2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/27(金) 14:52:28 ID:39zFrmmx9.net
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653621511/

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:41:52.58 ID:vu7yOlFw0.net
>>213
でえじょうぶだ日本が最前線になる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:18.53 ID:NOKERs9/0.net
>>208
ウクライナは自国では何も生産できない
欧米の支援が尽きれば終わり
その欧米はロシアの資源がないとまともな生産活動が出来ない
最初から勝負はついてる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:24.50 ID:8dCQGBuO0.net
戦え・・もっと戦え・・

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:30.87 ID:18ywfuQ60.net
君たち忘れてるようだけどこれ、数か月前に達成してないといけないんだけどね
とても長い陽動だったなw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:36.70 ID:i46hjdEo0.net
>>153
再び目指す状況になった場合は降伏に近い停戦になるよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:45.01 ID:IRW9puwB0.net
>>221
9条で無理ですって言うしかない
てか中立でもアメリカは攻めてこないと思うぞ
そんなことすりゃアメリカ国民に大批判されるし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:45.40 ID:C0UwHWBS0.net
自国領土が占領寸前なのにキーウで車に乗ってるお兄さんって

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:56.98 ID:pY6iectt0.net
>>211
>キッシンジャーがバイデン発言を批判「台湾を米中交渉のカードにするな」
>遠藤誉

>…それは「一つの中国(one China)」という言葉だけは残してあるからだ。

> 1992年に共通認識として、中国大陸と台湾政府の間で確立された「九二コンセンサス」では、
>「一つの中国」を中国大陸側が「中華人民共和国を指している」と認識し、台湾政府側が
>「中華民国を指している」と心の中で位置付けるのは「自由だ」という、共通認識なのである。
>要は「中国は一つしかない」と認識するのであれば、それでいい、という、妥協的とも偽善的とも
>いえる「九二コンセンサス」なのである。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:43:05.19 ID:wEnQm1//0.net
>>189
ウクライナ督戦隊が戦いたくない一般ウクライナ人を殺してる状態だな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:43:15.33 ID:Yu70q7cB0.net
>>211
14ヶ国

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:43:29.73 ID:tXfMs7iD0.net
>>195
橋下にも言われてたけど
日本の国士様が激怒したので出来ません

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:43:58.31 ID:3Dwfa/1Q0.net
>>207
キエフは観光地かよw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:44:00.16 ID:g6Fk+VHw0.net
結局東部だけで戦闘になってて西の人はまだ余裕あんのかね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:44:02.79 ID:mGfXBAxP0.net
包囲されても押し返して解けばいいんだが、
そういう動きはまだ見たことが無い

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:44:30.59 ID:18ywfuQ60.net
>>195
元々消極的だった国ジャン

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:44:34.85 ID:kMcnj3ya0.net
>>193
そもそも比較すると牟田口廉也が大天才に見えるほど

あたおか岸田みたいな糞雑魚ロシアは要らんだろw
豚の餌にもならんよ
ウクライナにオールベットとかガチの知能が足りん

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:44:43.77 ID:waBIx2Cj0.net
>>181
挙国一致体制で戦うわけだから、70歳の老兵が来るのはロシア軍がそれだけ
強いってことだよ。T-62に乗せて突撃させるわけだから、70歳でも
何の問題もない。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:44:49.74 ID:PpXkfu8Y0.net
>>223
アメリカも原発用のウランはロシアから輸入だとか聞いたことがある。今もそうかは知らん。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:01.87 ID:T5jojUro0.net
>>214
はずってなんだよ

尖閣は日米安保対象だよ、共和党、米民主党政権の両方で明言してる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:08.42 ID:pY6iectt0.net
>207追伸

>マリン氏は、多くの民間人が犠牲になったことで知られるキーウ近郊の
>激戦地ブチャとイルピンも訪れたという。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:16.40 ID:i/muewMa0.net
えーとDBで言うと
ベジータがグミ打ちしてきた所を魔閃光やドドンパやかめはめ波で相殺して
「いける!何とかなるぞ!」ってなったと思ったら
ギャリック砲が来てヤムチャが瀕死

って感じで合ってる?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:23.02 ID:IRW9puwB0.net
>>211
アメリカから遠く 中国からすぐだから戦争になったら支援なんかできるんかな?
そこが疑問 台湾に近づく船あれば中国本土からミサイル飛んできそう

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:23.50 ID:ZalJKQo20.net
>>232
ロシアが進行して3日ぐらいの時に東がプーチン暗殺した方が良いって言ったら
フルボッコだったしなw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:24.18 ID:gg83rbae0.net
>>1
結局、ロシアは負けたとか言われながら領土を広げてきた歴史がある。ロシアにとっては領土が広がれば勝利。周りの国はロシアの軍隊に勝ったとか言って領土は失っていることが多い。ウクライナもそうなりそうな気がする。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:46.23 ID:PLRndLm80.net
どうでもいいけどさっさと終わらせろよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:58.68 ID:6TT/bVe+0.net
はよ投降した方がエエな🙄

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:09.02 ID:MStx+NEZ0.net
>>234
西は民間が銃持っただけの素人しかいない
義勇がキエフに配属されてアホらしくなって帰ったくらいだから
ロシアが本腰入れると白旗上げるだろう

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:16.49 ID:IRW9puwB0.net
>>236
最近言われたからたぶん劣勢かなと思って

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:26.00 ID:STD4jh/t0.net
包囲されて補給切れたならまだ戦えるうちに一点突破で攻撃するしかないやろ
マジでセベロドネツクで死ねって命令されてんの?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:29.05 ID:18ywfuQ60.net
>>234
取り合えず、序盤のロシア軍がトチ狂った作戦に失敗して
そのお陰でプーチンが多少、正気に戻って現実的な作戦を敢行
それが今のところ順調に進んでいるということかな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:31.83 ID:/5ch9lJl0.net
日本は
ロシア崩壊で
サハリン州全域=北樺太含む樺太、千島列島、色丹島、歯舞群島の各全域を自領化、
カムチャツカ地方+チュクチ自治管区+マガダン州をアメリカとの共同領化
が最良

ロシア健在で
北海道をロシア領に接収される
が最悪(津軽海峡が最前線に)



253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:35.20 ID:iB7Oxbw00.net
頼みのジャベリンも今じゃ隠れてそうな所を事前砲撃してどんどん攻めて行ってるらしいしなぁ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:42.92 ID:B8zuSiM80.net
やっぱりウクライナ側の方が劣勢なのか
YouTubeやテレビ報道じゃウクライナ優勢だった気がする

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:45.18 ID:T5Jef0rI0.net
モスクワで核爆発

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:46:58.57 ID:6TT/bVe+0.net
>>246
ゼレンスキーが武器とお金を集めるには戦争を引き延ばしたいんや😎

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:10.64 ID:AiUJdEcx0.net
パトリオットまだ?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:15.97 ID:18ywfuQ60.net
>>249
言われてなくても元々消極的だったぞ、その国は
小麦の影響もろに受けてるから

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:25.63 ID:Kw8G0l2V0.net
>>13
全然足りない
日本列島の七割くらいの長さがある戦線だから
ロシア軍の一部に反撃できたとしても全部は無理

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:36.98 ID:PpXkfu8Y0.net
市民を盾にしたゼレンスキーは戦争犯罪人として裁かれるべきだな。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:37.30 ID:WGeG0Vbv0.net
ウクライナはもう十分戦ったし
東部はもう無理に守らなくていいだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:39.02 ID:FmNrrM/I0.net
>>243
中国の船は全部アメリカの潜水艦に沈められそうだけどな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:43.45 ID:QOXbkI/u0.net
ロシアテレビで普通に核戦争ネタやって司会者大ウケwなのが割れてから、
あいつらマジだぞやべえよって欧州真っ青になった感じだよな
明らかに腰が引けてきた

それまではロシアの核は錆びついてて撃てないみたいな楽観論が至る所で吹聴されてたが、
いまやそんな意見はほとんど見受けられない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:49.90 ID:tXfMs7iD0.net
>>216
英雄主義に酔ってる
死守 徹底抗戦 が素敵やん

アゾフ大隊は戦わずに地下要塞放棄して降伏したけど

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:47:55.16 ID:6TT/bVe+0.net
>>254
プロパガンダをまにうけるなよ🥱

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:48:05.69 ID:i46hjdEo0.net
>>234
リビウとかはミサイルがたまに飛んでくる程度だからね
南西部のオデッサは危ないようだが

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:48:05.88 ID:kLFTbUZA0.net
だから最初から降伏しろといったのに…

完全に無駄死にやん。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:48:15.09 ID:IRW9puwB0.net
>>262
距離の問題がある

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:48:23.73 ID:ZalJKQo20.net
>>253
ジャベリンはアメリカにもあんま無いんだよね
もう在庫の3分の1を消費してて
アメリカにもない袖は振れない状態

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:48:35.82 ID:PpXkfu8Y0.net
>>240
いや施政権は認めるが所属に関してアメリカの立場はneutral

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:48:43.46 ID:18ywfuQ60.net
>>254
報道はウクライナ優勢なんて一言も言ってない
ウクライナ側の情報垂れ流しているだけ
ロシアの情報には消極的だな
まあ、内容がトチ狂ってるから当然かw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:12.69 ID:cUF4zhPe0.net
ウクライナ軍の死者数が出ないのは戦略上の話か?
いくら野郎を徴兵用に留めているといっても職業軍人が減ると難しくなるぜ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:13.83 ID:AMM18EN80.net
>>245
ソ連時代から大幅に減らしてるじゃん。ガンガン独立されて半分になった歴史は無視ですかw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:23.69 ID:RrSMDccTO.net
>>244
プーチンはあれでも穏健派なので、暗殺したら人命なんてくそ食らえなタカ派が政権をとる可能性が高い

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:28.88 ID:XwyKVAg90.net
>>220
ヒロポンやってたら太れないよ
あれは興奮状態にする薬だから、身体が戦闘態勢入って空腹感じなくなる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:29.21 ID:6TT/bVe+0.net
>>234
西は農地なので欲しくないんやて😮‍💨

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:32.24 ID:yLnaTw4h0.net
>>238
どんだけ追い込まれてんだよ。
70じゃ戦車の長距離移動だけで戦闘不能になりそう。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:40.76 ID:kTW+zzQ80.net
ウクライナはもうすぐ落ち着くだろう
ロシアが抑えた地域はそのままで

次の戦場は中東かと

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:51.88 ID:STD4jh/t0.net
抗うつ剤って太るんでしょ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:49:58.00 ID:18ywfuQ60.net
>>274
ロシアという国がトチ狂ってるからな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:04.81 ID:lpQjl8gf0.net
ゼレンが10年でも100年でもやるって言ってますからね。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:09.05 ID:OhObwPZE0.net
>>1
ロシアの支持率、全世界人口の85%

一方ナチスウクライナ支持の人口は世界のたった15%

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:10.88 ID:i/muewMa0.net
>>227
米帝様の意向は9条よりも上位だぞw

1947年日本国憲法施行 「戦力は保持しないよ」
1950年警察予備隊設立 米帝様「軍事力を持て 良いな?」 日「アッハイ」

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:27.00 ID:wEnQm1//0.net
>>254
CNNやロイターなどの英米報道機関がウクライナ大本営に完全に加担してるからな
日本のニュースはそれを咀嚼することなく鵜呑みにして再発信

フランスの報道などでは早期から「米軍がウクライナ人をつかってロシアと代理戦争している状態」などと本質をついていたが

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:32.95 ID:FmNrrM/I0.net
>>268
日本海にいつもうようよいるだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:36.02 ID:DKYytdsB0.net
しかしキエフの良い武器と弾薬を持ってる連中が本当に、東部を助けにいかない
よね。それなりの作戦は行ってるんだろうが、大作戦をやりきったというニュースは
出てこない。日常を取り戻すキエフ、とかそんなニュースばっかり。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:37.13 ID:T5jojUro0.net
>>263
安定しれ一番ヤベェのが英米ユダヤ

どう転んでも自分達の所が戦場になりそうも無いんで
プーチンが核兵器撃つか撃たないかぐらいのところで遊んでる

EUの大将やってるマクロンだけが、顔色真っ青

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:44.08 ID:ZFGBuUbq0.net
>>253

ロシアは面制圧用の多連装ロケット砲大量にあるから
戦車ねえと前線維持維持するのがきつい
生身の歩兵がいられるような場所じゃない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:48.70 ID:exwD6kfG0.net
>>264
遅滞作戦でしょ

北海道も遅滞戦闘想定で訓練してるし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:50:52.86 ID:2OmkK0iH0.net
中央部を押し込まれてるとウクライナとしてはヒヤヒヤするところだが軍事的には中央部はさほど重要じゃなくムィコラーイウやヘルソンなど南部(クリミア半島の付け根)でロシア軍に出血を強い続けるほうが重要。なにしろ中央部はロシア側にロジスティック上の利点があるのでこんなところで勝負しても仕方がない。へたに突出しても包囲される危険が高まるだけだしな。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:04.93 ID:ceIi6ukF0.net
守るべきはドネツクだからね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:07.89 ID:18ywfuQ60.net
>>281
そりゃウクライナ側はそうよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:12.43 ID:AMM18EN80.net
ロシアの老人兵は熱中症で多数ウクライナの地で亡くなるだろうな
可哀想だが

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:20.53 ID:yLnaTw4h0.net
>>225
いや、まだ陽動は始まったばかりだぞ。
まだまだ勝ちが確定するまで全てが陽動だ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:29.48 ID:PpXkfu8Y0.net
原爆投下で早期終戦を
まずは無人地帯への投下でいいから。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:31.16 ID:STD4jh/t0.net
>>286
それやったら小早川ベラルーシくんが動くかも分からんし…

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:32.34 ID:t8VqJ1uh0.net
>>199
無理無理w
他の都市を包囲するためには、現在占領している都市から兵を引き抜くしかない。
兵を引き抜かれた都市は奪還されて元の木阿弥。
根本的に、「敵国を占領する」ということが分かっていない。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:37.17 ID:6TT/bVe+0.net
>>283
日本の民主主義は米帝に支配下の中でのママごとやな🥺

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:40.22 ID:OhObwPZE0.net
>>1
ネトウヨと反日マスゴミがこぞってナチス支持を表明
世界ではロシア支持のデモが多発

しかし腐敗した報道自由度71位の日本マスゴミは大本営発表でナチス支持をするように国民を洗脳

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:49.01 ID:7aUAPcA70.net
補給無尽蔵のウクライナ軍と無限に沸いてくるロシア兵と
取って取られてやってたら延々と続くだろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:51:57.83 ID:erv80QR70.net
たとえロシアが制圧したとしても
ロシア人に対する嫌悪は増幅されただけ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:13.67 ID:Wv6b0u2C0.net
ウクライナの夜空は奇麗だな
https://www.youtube.com/watch?v=DKL5vyVw-wI

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:14.33 ID:18ywfuQ60.net
>>248
楽観的過ぎだね
もっと悲惨な泥仕合になるよw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:33.40 ID:kLFTbUZA0.net
>>272
もともと職業軍人は定員割れの60%予備役召集しても応じてもらえずこの数字、足らない分は民兵。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:40.73 ID:QOXbkI/u0.net
>>274
戦争はプーチンが勝手に始めたことでプーチン排除すれば終わるという幻想が砕かれたよな
実は国民のほうがよっぽどタカ派で、
スターリン再評価が始まったり、キエフを諦めたことに軍部から批判が出てるってのが露わになった

エスカレーション=核戦争が確定になって、
いざ我が身に火の粉が降りかかる段になると人間は現金なもの

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:45.69 ID:18ywfuQ60.net
>>294
なげぇ(白目)

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:45.84 ID:tAwYTllJ0.net
>>301
でも敗けは敗けだよね
精神勝利で十分なのか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:47.79 ID:2OmkK0iH0.net
>>287 プーチンが核つかったらロシア国家はおしまいだよ。国家の存在ごと破壊されて何ものこさない。それが先制核攻撃をした国家に対する新たな国際法の標準になる。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:52:58.58 ID:6TT/bVe+0.net
>>286
東部の前戦に行ったら怖いやん😨

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:13.09 ID:OhObwPZE0.net
>>1
世界のネット掲示板ではまたしても日本がナチスと組んだと書かれているが、英語読めないネトウヨゴミカス

ちなみに日本がウクライナについたのに世界の人達は納得してるよ。根本的にナチスと組む本質が変わってないことがバレたからね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:28.25 ID:pY6iectt0.net
>>225
壮大な陽動によって、戦線をここまで縮小せざるをえなくなるまで追い込まれたからな。

天才だわ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:30.15 ID:exwD6kfG0.net
>>284
ウクライナ国民が戦うって決めたんだからしゃーない

代理戦争は国際法違反じゃないし

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:32.51 ID:jJDxRH8T0.net
>>301
どうせ住民全員シベリア送りにしてその地にロシア人を定住させるんだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:33.82 ID:lcnk6RWd0.net
>>260
ある意味東条英機なんかと比べたら
100万回死刑になってもまだ足りない

ゼレンスキーは独断強行開戦して今ウクライナ全てを失う可能性すらある
男性出国禁止他云々かんぬん
やっていることは狂喜の猟奇殺人者レベルだぞ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:44.14 ID:OhObwPZE0.net
サイモンパークス:『ウクライナ』という国は存在しない

https://note.com/kei...0725/n/n79de9040419a

https://ricoricoworl...m/ukrain-part-of-ru/

国連事務総長?潘基文氏は、ウクライナは1991年以降国境登録の申請をしていないので、ウクライナという国家は存在しない...と2014年4月7日に驚くべき発言をし、ウクライナのメディアやインターネット上ではその情報拡散が禁じられている。
国連安全保障理事会では、両国の対立が指摘された結果、次のような結論に達しました。
ウクライナは1991年12月25日以来、国境を登録していない。ウクライナの主権国家としての国境登録は、国連では行われていない。
したがって、ロシアはウクライナに関していかなる法律違反も犯していないと考えることができる。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:56.44 ID:s72MRSd30.net
>>1
ルガンスク(ルハンスク)が州全体掌握されそうで焦ってる?
 ↓
ゼレンスキー大統領 ロシアへの追加制裁 早く合意するよう訴え
2022年5月27日 11時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220527/k10013645751000.html

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:54:00.81 ID:gpYEgGot0.net
世界のヘイト集めて戦争始めたのに盗れたとは東部だけって、それ勝ちと言えるんか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:54:09.43 ID:gP7ugzvM0.net
ウクライナもっと頑張らんと外国の援護なくなるんじゃね?
今だって、勝つかもってのがあるから応援してくれてるだけだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:54:11.28 ID:c8MjG9aY0.net
食料 エネルギー 軍事力 人口 ロシアってやっぱ強いわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:54:13.07 ID:MStx+NEZ0.net
>>303
ならんよ
焼夷弾のスターダスト喰らえば
アゾフすら根を上げたんだぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:54:19.72 ID:avpOEOJS0.net
ウクライナ憎しでロシア系住民の住む街を廃墟にしていくアホなロシア

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200