2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★6 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/27(金) 12:18:31 ID:39zFrmmx9.net
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653612438/

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:34 ID:4fDzlMji0.net
>>565
いい加減マウリと言うのをやめろおお😭

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:38 ID:iyM5SRHN0.net
今、東部2州を完全に実効支配してもウクライナが飲まんがな…
キエフくらいまでまた行かないと

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:47 ID:TtxKTvns0.net
>>536
親ロ派ウクライナ人の事ね、まぁこれはさすがに可哀想中には戦いたく無い人もいるだろうからね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:54 ID:BFuY9dO50.net
>>514
M777の配備されたリマンへ燃料気化弾
s://twitter.com/cedricmas/status/1528747224028614656?s=21
s://twitter.com/ralee85/status/1529545082789154826?s=21

ハリコフのネオナチ拠点にはテルミット弾
s://twitter.com/chparvezahmed/status/1530027865030287361?s=21


強力な兵器にはそれ以上に強力な対抗手段を使ってるから、
まあ次は戦術核を打ち込むよね。
(deleted an unsolicited ad)

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:55 ID:oYR95d8a0.net
>>552
うわーバカに触れちまったw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:55 ID:rn4guDhK0.net
>>549
ロシアこそ略奪した北ユーラシアを原住民に返還しなきゃ
もともとモンゴル帝国の徴税都市モスクワだけの集落だったんだから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:53:58 ID:YFcyuQAL0.net
>>418
オリガルヒ殺してるのはCIAやろ
次の大統領と言われてるイケメンに対する脅しにもなるし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:00 ID:NOKERs9/0.net
6月からは小麦の収穫が始まる
戦争どころじゃねーから

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:01 ID:42mnKE2C0.net
>>565
米英仏の傭兵と特殊部隊が
応援しまくってたけど、負けちゃったじゃん

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:09 ID:0m1cY3+G0.net
>>81
山嵐もおれも負けない気で、一人がそう云ったが、惜しいですね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:09 ID:diuGz1Tf0.net
東部2州もクリミアも住民生きてるから復興早そう

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:15 ID:Wskv+4gq0.net
>>560
空爆で徹底的に戦力削減する能力があるのは世界でも米軍だけ
ウクライナはロシア方式というか世界の主流の方式で反攻するかない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:21 ID:KuRLYoI/0.net
ふーん

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:23 ID:V20u/ndG0.net
>>575
メンゴ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:31 ID:zG1hgvxu0.net
>>567
ロシアの出した損害なんてまだカウントすらしてないよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:40 ID:BnN1F6XM0.net
俺たち極東の島国、日本人からしたら、旧ソ連の反日国同士が長期戦で消耗して疲弊することは、とてもよろしいことだと思う。
どんどんやれ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:54:50 ID:42mnKE2C0.net
>>573
それな。ほんとなんで日本は金出したりしてんだろ
馬鹿馬鹿しい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:02 ID:X06Kd8dW0.net
ウクライナ軍頑張れ\(^o^)/

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:04 ID:08MmOdc60.net
>>507
そりゃアラブの春とかめちゃくちゃにやってるんだから嫌われるに決まってる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:13 ID:e6nXvJjv0.net
ウクライナ軍撤退しないと無駄に主力が死ぬだけなのに
頑張ってーやってる
アホやろ
長期戦でもうウクライナ人はヘトヘトやぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:20 ID:42mnKE2C0.net
>>589
テレビすら見てなくてワロタw
情弱すぎんだろw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:34 ID:31QvBRf00.net
英米は兵器と物質送るだけで
あとは我関せずか……
まぁ戦争長引いて
ロシアがどんどん疲弊した方が
都合いいからな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:46 ID:ODpZbqZi0.net
>>520
ウクライナの反露感情が消える事は今後100年は無いだろうが、それとゼレンスキーを支持するかは別の話。
プーチンもゼレンスキーも今が戦争状態というゲタ履いた状態の支持率なのは間違いないので、戦争という異常な興奮から覚めた時にどう動くかというのは予測が難しいよ。
当然、ロシア国民もね。
ロシア国民が犠牲相応の勝利として停戦を受け入れてくれるかどうかというのは、実のところプーチン自身も自信が無いんじゃないかと思う。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:49 ID:lPQfEsDS0.net
>>544
ほぼってのが何人なのか
なんか地下で200人の腐敗した遺体が見つかったとか言ってたけどな
ロシア基準だとほぼ無傷か
ウクライナの仕業なんだろうな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:55:54 ID:MGS5K3/l0.net
日本人はロシア軍を応援します!
がんばえー

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:08 ID:MAIq6ts00.net
やっぱ戦争は数だな!
ロシアもちゃんと戦略立てて侵攻すればウクライナは最初から敵じゃねーんだろな
日本もウカウカしてられないなこれは

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:14 ID:DEQUfWq70.net
みんなウクライナに飽きてるからな
知れば知るほど鬱陶しい国だし喋ればボロ出すし無能すぎだろ
わざと不利にしたくてやってるなら大成功だけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:15 ID:YFcyuQAL0.net
>>534
欧米にやられてカダフィやフセインは悲惨な死に方だった
あんな事はしてはいけないな
でも下手こいたらゼレンスキーがやられるから必死なんだよなあ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:17 ID:1180m2Md0.net
ロシア国境のすぐ隣だけしかイキれなくなったな。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:20 ID:MghxsqKU0.net
ここはプーアノンと露助工作員の選別収容所ですか?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:29 ID:A88R9q0q0.net
>>562
戦いの基本だろ
己を知り敵を知れば百戦危うからず

俺がゼレンスキーだったら絶対戦争回避に動く
だが逆にゼレンスキーはロシアを挑発して開戦した
ちょっと信じられない愚かさだ

武田勝頼北条家
豊臣秀頼なんかより
圧倒的にゼレンスキーは愚か者で下手したら
自国をわざと滅ぼそうと動いていると
疑わざるを得ない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:30 ID:zG1hgvxu0.net
>>595
テレビがどうやって数えたの?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:40 ID:mMnG1dF00.net
>>549
アメリカも返せばいいじゃん

ロシアがいい理由にはならんじゃん
ウチの国は一度アメリカとやってんだよ
ロシアはドイツにビビらされただけじゃん
ロシアとアメリカは仲間だろ
汚ねえクソだなこいつ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:51 ID:4fDzlMji0.net
どっちも応援なんかしてねんだわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:03 ID:CAPkhW+r0.net
>>599
お前ロスケだろピロシキくせえ息吐いてんじゃねえよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:03 ID:DBhnUb8K0.net
>>572
本当にロシアが強いなら電撃作戦もクーデター作戦もキーウ包囲も成功している
そもそも朝鮮戦争でさえ3年やってたんだから5月とか6月で決着はつかない
まだまだ続くだろうよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:10 ID:cTmC4fR/0.net
領土の三分の一程度を奪われて終了だな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:13 ID:aveoKW790.net
折り鶴送らなきゃ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:15 ID:STD4jh/t0.net
リマンのウクライナ軍ってあっという間に逃げ出したんだけどそこにもM777あったの?
ゲームチェンジャー鹵獲されるじゃん

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:31 ID:5xDPUyd/0.net
早く戦争終わってくれ(´・ω・`)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:34 ID:kOCASUc30.net
>>579
寝言は寝てから頼むわなw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:36 ID:42mnKE2C0.net
>>606
情弱は黙ってろよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:46 ID:M/ucP2Dm0.net
>>554
何かの記念日に引っ掛けたいのは西側メディアの都合だよ

実際のところ既存の記念日である必要性は無い
カレンダーに新たに記念日が加わるだけの話

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:57:50 ID:rn4guDhK0.net
>>563
アメリカが表立って暴れていたら、今頃F-35やB-2がロシアの空を飛びまわって
黒海ではイージス艦が走り回っていたよ
もっともロシアは日本と違って本気だしたアメリカと戦ったことがないから、そういう勘違いしているかもな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:31 ID:yBal0GtE0.net
マスゴミってほんとどうしようもないな
コロナの時も日本も感染爆発とか煽ってたし

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:31 ID:aTMlFF+/0.net
ここのウクライナ軍を呼び込んで包囲攻撃して殲滅するって作戦はほんとなの?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:33 ID:zG1hgvxu0.net
>>616
最低限の知識もない奴がなに言ってんだか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:38 ID:VIvpEEZ40.net
>>613
M777は軽くて持ち運びに便利だがそれだけの大砲で性能は平凡

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:45 ID:tZDklx0y0.net
侵略は軍の力で出来てもその後の領土の維持負担を何も考えてないのがロシア
住民もバカだからロシア政府の援助で豊かな暮らしが出来ると思ってる。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:48 ID:liYDWN9g0.net
>>543
モスクワ陥落させようと思ったら物量作戦以外ねえからNATOの被害もこれまた相当なものになる
結局は中華の1人勝ちなんだよなあ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:49 ID:mMnG1dF00.net
ロシアや中国のバカが「アメリカが悪い」とかどの口が言えんだよ
アメリカが助けなきゃ真っ先に死んでたのはお前らだろ

こいつはのゴミっぷりはアメリカじゃなくてもムカつくわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:58:59 ID:YFcyuQAL0.net
>>598
あの200人は弱音を吐いて国連とかが助けに来て欲しいって
アップしてたイケメン達とか傭兵とかやろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:02 ID:RrSMDccTO.net
>>593
リビアなんていまだに無政府状態で首都で内戦が起きる始末だもんな
カダフィ時代は物価が安くて治安が良いのがウリだったのに

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:26 ID:Tf6wzPwo0.net
>>625
なにいってんだこのポチ
早く死ねよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:33 ID:42mnKE2C0.net
>>621
何いってんだお前w
テレビ見てないのはお前だろw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:33 ID:k9qOkGRZ0.net
>>600
無理
米国兵器買ってる時点で無理
せめて自国産出していれば…
まあもはや遅い、何にしろあがった防衛費は使い物にならない米軍のゴミ処理代になるだけた

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:40 ID:diuGz1Tf0.net
つかゼレンスキーのほう
すごく頭悪い

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:48 ID:TSY9VHsO0.net
ウク信は朝鮮人みたいなもんだわなwwwwww
無知無教養、総合的判断力の欠如、洗脳されやすいwwwwwwww

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:55 ID:CAPkhW+r0.net
これはそろそろ日本が出張る頃合いだな、もう一度バルト艦隊を叩き潰してやろうぜ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:00:36 ID:zG1hgvxu0.net
>>629
まだエスカレーションの途中なんだけど
ガチで馬鹿なのか?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:00:53 ID:DBhnUb8K0.net
>>594
ウクライナ側の前線兵士は驚くほど少ない
ロシアは銃剣突撃が主な戦術であるのに対してウクライナ側は徹底した迫撃砲によるMAP攻撃
ウクライナは敵を発見して1分以内に爆撃するシステムを構築していて兵士のストレスが非常に低い

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:00:53 ID:a6P1FvZ70.net
>>610
それはその通りだが、ウクライナに押し返される程弱くもないだろう?
加えてウクライナの頼むの綱である支援してくれる西側諸国は全て民主主義国家だから
長期戦となると支援が鈍る可能性が非常に高いわけで

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:00:57 ID:42mnKE2C0.net
>>625
でもウクライナ負けそうだよ
今、どんな気持ち?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:18 ID:ODpZbqZi0.net
>>574
それはロシア軍を過大評価してると思うけどな。
開戦一ヶ月くらいのロシア軍は明らかにバタバタしてたし、戦力の重心も不明確だった。
ロシア軍が体勢を立て直したのは、キエフ周辺の戦線を整理してドンバス奪取という目標を明確にした後の話だと思われ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:20 ID:CMt3FwHV0.net
エネルギー事業において価格決定の主導権は完全にOPEC+のものになっちゃったから面白いよね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:20 ID:y/TvKVov0.net
 
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ



マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www


プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww


戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや


パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:23 ID:3h/kdiyD0.net
まだポセイドン使ってねえのか?
優しいなロシアは
早くジャップランドを地層からえぐってくれや
コイツら津波大好きだから

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:29 ID:42mnKE2C0.net
>>634
ここから100倍になるのかよ
あたおかにもほどがあるだろwww

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:30 ID:k9qOkGRZ0.net
>>618
そうしたらサルマットで終わりやね
なんならイスカンダルもキンジャールもある
これらに対抗出来る西側戦力は現時点では存在しない
全力を出さないのはお互いの都合だよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:39 ID:J1PeopPp0.net
>>618
アメリカは全面戦争やったことがなく限定戦争ばかりだろう

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:55 ID:rr4VCOYW0.net
もう世界秩序が変わってきてんだよ
アメリカ依存一辺倒の日本はほんとにやばい
しかしそれを覆そうとすれば政治家は失脚する・・・

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:01:57 ID:cUF4zhPe0.net
ウクライナは正規軍人が減ってるなら置き留めている野郎達を総動員するしかないな
しかし訓練する時間もないだろうなぁ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:02:10 ID:zt9Xt59w0.net
>>605
台湾もそうだけどアメリカはすり寄った国を「自立」させようとするんだよな
周辺国の力関係無視してやれるやれるって煽るけどちょっと訓練して武器流すだけで終わったり

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:02:36 ID:vRTp67RL0.net
当初の予定ではロシアが2日で首都を落として
それに呼応して中国が台湾に侵攻するつもりだったらしいね
それがこのロシアのグダグダを見て中国がびびって日和ったと

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:02:37 ID:mMnG1dF00.net
>>628
アメリカに助けてもらったのはお前やで

アメリカいなかったら日本に潰されてたくせに
俺らはお前らみたいな助けてもらった元イジメられっこを
本質的に同格と思ってない

ロシアよりデカい領土を自ら手放したイギリスだって同じだろう
いまは国力で下かもしれないが
ロシアのことなんか見下し続けてるだろう
アメリカ日本イギリスみんなそうだ
お前らにこっち側に来る資格は無い

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:02:46 ID:QOXbkI/u0.net
・アメリカのダブスタが気に入らない
・ゼレカスの乞食のくせに上から目線の態度が気に入らない
・2000年代のガス泥棒はじめウクカスの面の皮の厚い民族性が気に入らない
・有色人種とウクカス難民の扱いの差が気に入らない
・核戦争する度胸もなくロシア分割統治とか北方領土奪還とか言ってるイキリが気に入らない
・自由だ人権だ言いながら正義マンを強要するのが気に入らない

ロシアが悪いとかそんなのは二の次だわ
お前らが気に入らない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:02:49 ID:5omVtyoG0.net
>>637
ロシアはもう負けている
ウクライナは勝つか負けるかはわからないが

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:02:49 ID:42mnKE2C0.net
>>644
第二次世界大戦ですら全面戦争じゃないって?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:03:02 ID:FZlgQ1Ao0.net
>>618
さすがに無理だろう
s500がどれほどのもんかは分からんが
制空権取れる戦争にはならんよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:03:18 ID:ctkSVK6v0.net
>>638
当初はキーウの占領して完全併合目指してたんだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:03:20 ID:ip4aHumI0.net
ウクライナの領土と支配の変遷
https://i.imgur.com/OpsRGrn.jpg

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:03:39 ID:zG1hgvxu0.net
>>642
テレビがどうやって数えたのかまだ聞いてないけど?
キミの好きなテレビは2日でキエフ陥落とか言ってたな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:03:56 ID:42mnKE2C0.net
>>651
経済制裁は大して効いてないし
欧州の方が遥かにダメージデカいから
むしろ負けてるのは欧州だろうな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:00 ID:HTNaZUY40.net
>>645
国防をアメリカに依存してる以上どうにもならないよね。
憲法の制約もあるしどーにもならないから諦めよう。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:02 ID:DdXr4kQl0.net
>>643
S350E中距離防空システムと
S500でアメの軍事衛星潰されるけどな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:07 ID:BFuY9dO50.net
>>633
日本は米国の対中戦争の戦場にされるだろうが、
もし地上戦になったら何万という神風ドローンが途切れなく襲ってくるんだぜ、
製造業が半減してる先進国に勝ち目は薄いし、これから資源高で更に製造業は苦しくなる。

ロシアを経済的に弱めるつもりが、日本や欧州の経済力の方が急速に弱まってる。
資源豊富なアメリカ様が立てた戦略に同盟国は付いていけねーんだよ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:18 ID:tZDklx0y0.net
少なくなったロシア軍をここに一極集中させて攻撃する戦術に変更したからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:23 ID:YFcyuQAL0.net
>>638
だって住人を殺さないように侵攻って難しいし・・・・

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:24 ID:4chalzw40.net
一時的に特定の拠点を落とせても、維持できるだけの兵力がないので、すぐ取り返されちゃうから、
ロシアがとれてる範囲が広がらないんで、ロシア敗色濃厚という分析が多いだけ。

支配地域が広がると、そこに駐留部隊を置かなければならないのに、それやると他に回せる兵力が減る。
ロシアには支配したとこを維持しながら支配地拡大していく余力がないのが分かり易い状態。

西側の援助受けられるウクライナ側相手に戦争継続能力がないんで、単発の勝利をしても、この戦争で勝つのは難しくなってる。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:25 ID:J1PeopPp0.net
>>652
全面戦争じゃないよ
どう見たら全面戦争に見えるの?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:04:30 ID:cUF4zhPe0.net
>>650
お前チャンネル桜を登録してそうやな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:00 ID:42mnKE2C0.net
>>656
テレビすら見てないやつに
説明する意味がないんだが

情弱は黙れよほんとクズだな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:23 ID:N+7gzJdt0.net
あれウクライナ優勢じゃなかったの

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:31 ID:aTaW0SFj0.net
ルガンスクってはんにゃ金田のズクダンズンブングンに似てるよな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:31 ID:mo/jOtTj0.net
遅ぇんだよ次スレが
どれだけ需要あるスレだと思ってたんだ
よりによって昼休み時間に間延びすんな
早く書き込みたかったのに
死ね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:48 ID:QOXbkI/u0.net
>>665
・日本が中国に侵略したのは良くてロシアがウクライナ侵略したのはダメなのが気に入らない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:54 ID:diuGz1Tf0.net
そもそも西側がロシアの言うこと聞くわけないし
東部2州が最初から最適解でしょ
ロシアは取った
そんだけ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:05:58 ID:rn4guDhK0.net
>>643
アメリカもミニットマンやポラリスが使えるだろ
それに第二次報復に使える戦略原潜の数はアメリカがロシアをはるかに圧倒している
ふつうにロシアが核で撃ち負けてオワリだよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:06:00 ID:mMnG1dF00.net
>>644
お前アメリカと戦争なんてしたことないじゃん
助けてもらっただけのくせに
アメリカの女

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:06:02 ID:STD4jh/t0.net
>>663
その割にマップの色変わらんね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200