2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★6 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/27(金) 12:18:31 ID:39zFrmmx9.net
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653612438/

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:49:16 ID:GoI2OXHm0.net
>>88
核兵器の前には通常兵器なんて無力ですからな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:49:20 ID:unU6tplm0.net
>>126
ヤフコメは綺麗事しか言わない。5ちゃんは本音しか言わない。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:49:29 ID:RN3/PD6d0.net
>>103
そのずっと前からだろ
オレンジ革命知らんのか
親ロシア派が親欧派の大統領に毒持って暗殺した事件とか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:49:51 ID:KxuvobM20.net
>>128
実際、東部のドネツクとかは歓迎だぞ
対ドイツ戦勝記念日前には日本でも報道されてる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:49:59 ID:K2gRh5qF0.net
もう岸田と自民には任せておけないわ
ロシアを敵に回していたずらに日本を危険に晒してしまった
一刻も早く政権交代が必要だ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:24 ID:vGVasiHa0.net
>>72
ただ単にかまってちゃんばかり何でしょ

ロシアはいざとなれば、平気で国民を戦争に巻き込む糞国家というのは、調べれば直ぐに分かるぐらいだし

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:27 ID:kMBpbkHs0.net
>>106
ヤフコメは全板網羅の必死チェッカー標準装備みたいなもんだからなあ
ID使い分けるのも面倒くさいし構ってちゃんや工作員には使いにくいんだろう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:36 ID:q1vSIKa80.net
ウクライナは絶対に勝ちます!
マリウポリで任務を終えたアゾフの精鋭隊が東部で反転攻勢に出る!
ロシアプーチンの蛮行を許してはならない
立憲民主党と日本共産党はウクライナを応援します!
ナチズムこそ正義!ウクライナに栄光を!

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:43 ID:EoKJ2MlV0.net
>>128
アメリカっていう前例があったなーそういや
ウクライナの家族殺されたやつらがモスクワでテロ起こすようになっても不思議じゃない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:46 ID:kOCASUc30.net
>>131
マイダン革命やミンスクを含めた歴史背景を考慮しない馬鹿は生きてる価値ないよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:46 ID:UrLPFLMe0.net
>>106
ヤフーは検閲があるからな
ネットキチガイが排除されるのはいいかもしれんが
基準があいまいすぎる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:54 ID:HTNaZUY40.net
結局、東部二州と南部を取られて終わりそうね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:56 ID:zGnoivrR0.net
ウクライナ人数十万人、ロシア僻地に強制移住 樺太に移送も [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1653621859/

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:13 ID:k9qOkGRZ0.net
>>70
ファーwwwww
本格的にパクスアメリカーナの終わりやんけwwww
こら南北統一は想像以上に早く終わるわww

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:19 ID:yiDVnr/+0.net
露犬売国奴の巣窟

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:19 ID:vBuKXi1D0.net
電撃戦以降はロシアが陥落させた町や都市はただの廃墟と化した。撤退すると
やっぱり廃墟と化していた。
ピンポイント攻撃ができず火力一辺倒の制圧しかできないから露軍が通った
場所は灰燼しか残らない。
令和でこんな前近代的な行軍を見るとは思わなかったわ。あ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:21 ID:HCMgj2On0.net
>>141
合わせても15%くらいの支持率の野党が何をするの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:23 ID:V/vo8/YN0.net
>>105
核兵器を持った常任理事国がやりたい放題やるだけさ
アメリカだってイラクでやらかしとるがな
数十万人が死んだぜ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:40 ID:qN4yfOMg0.net
ニューズウィーク紙
3月15日🇷🇺軍は戦力が底を尽きる迄に後数日
3月29日🇷🇺軍はミサイルが不足してる
4月29日🇷🇺軍のミサイル、戦闘機、戦車は🇺🇦製の為不足
次は??

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:42 ID:JOISrfaR0.net
>>146
軍事侵攻されて殺され領土を奪われたウクライナ人の気持ちは?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:48 ID:dtigsMWl0.net
>>141
中立の立場とってたのれいわしかなくね
後は全部ロシアを敵認定

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:52 ID:cBcHzjRo0.net
NATOには入らせない→ネオナチ国家は許さんのだ→東部のロシア好きな人達を開放したくて…→次は何かな?
ちなみに途中でピロシキはウクライナだけの食べ物ではないって言うアホの理由も一瞬出てきたな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:54 ID:NXGpoZlg0.net
ネットでさえどこにも行き場のない1%以下のキチガイの煮凝りだからなここ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:55 ID:unU6tplm0.net
>>133
アメリカも今後はエネルギーも穀物も輸出する余裕が無くなるからいずれにしても日本はジリ貧だよ。どうすんだよ、岸田!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:51:55 ID:gBqRmIf10.net
>>72
れいわとか超少数派でも5ちゃんねるでは声でかいからなあ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:00 ID:e8gs4DO10.net
>>144
あの…アゾフの精鋭部隊はロシアに行きました  
ちなみに見捨てたゼレンスキーを死ぬほど恨んでますw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:03 ID:kOCASUc30.net
>>142
現実から目を背けるな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:15 ID:wpC/x17N0.net
>>128
現時点で地元民の反乱が起きてない時点でお察し

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:41 ID:qN4yfOMg0.net
>>72
単にロシア擁護じゃなくて欧米が垂れ流してる情報以外も調べれば良いだけの話

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:41 ID:NhMe5eH30.net
>>135
マリウポリ境目にマスコミの潮目も変わったよな
交換取引したのか同時にハリコフ包囲も解いてドンバス会戦に向けてるし

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:52:50 ID:4DBbktss0.net
中立を守ったインドが正解かなぁ
伸びてきそうな国ね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:02 ID:NXaL2jjE0.net
>>123
永遠の敵同士になったな。
ロシアとしてはかなり痛い。
民意は強い。米軍を倒せるほどな。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:26 ID:qN4yfOMg0.net
>>167
既にロシアからかなりの天然資源も購入してる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:58 ID:RN3/PD6d0.net
日本ではいくらプロパガンダ書きこんでも扇動しても無理だって事に気付けよw
夢みてんじゃねーよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:59 ID:zqB2PahU0.net
圧倒的ではないか我軍は。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:14 ID:eClbKkOX0.net
ウクライナ人は士気が高いんじゃないのか!
話が違うじゃねぇか!?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:25 ID:VruCgdCK0.net
>>106
日本人なのになぜかロシアナチス思想に溺れたアホと直接対話出来る貴重な場所とも言えるね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:29 ID:r/azXMpw0.net
ウクライナよえー

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:38 ID:HCMgj2On0.net
>>138

どっちも落書きだろw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:39 ID:J1PeopPp0.net
本当にロシア優勢ならT-62を持ち出したり
軍人の採用年齢制限撤廃はしないよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:43 ID:VtaBwnf/0.net
日本の立ち位置ってアメリカがケツ持ちしてる間は従順だけどアメリカが見捨てるなら義理立てしないと思うけどな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:49 ID:unU6tplm0.net
>>162
ロシアに登校したウクライナ軍最強のアゾフ軍はロシアで改造されてロシア軍に生まれ変わるよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:52 ID:kOCASUc30.net
>>111
ロシアの対空兵器は米国を凌駕している
元ペンタゴン最高顧問マクレガー大佐

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:54 ID:btB1WgZW0.net
>>162
死刑のないロシアなら良いけど死刑制度が残ってるドネツクで裁かれる可能性が高くてアゾフピンチって聞いた

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:54:58 ID:HKRCUdZo0.net
東部は別にいいよ。

南部を奪還してクリミアを取り戻した後からの方が簡単だから

クリミアは黒海艦隊が居なければライフラインを断つだけで簡単に手に入る

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:06 ID:NhMe5eH30.net
>>139
政治的対立が戦争まで引き起こした顛末見ると
選挙しまくって国が分断されるってのいう民主主義の悪い面だよなこれ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:23 ID:0viqYbl40.net
>>152
当初は配慮していたが見境なくなってますな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:28 ID:YIoXa//R0.net
>>128
ドンバスは最初からロシア歓迎
ロシア人多い地域はウクライナの愚図さにロシア編入希望が増加
それ以外でも西部は戦争疲弊と搾取、出国不可の状況で不満爆発という状況だから
下手したらウクライナに残るのはハリコフとキエフ周辺だけ、って可能性も十分あり得る

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:36 ID:q1vSIKa80.net
>>162
ロシアのプロパガンダは絶対に許さない!
アゾフは降伏ではなく任務の完了ですよ
ウクライナは絶対に勝ちます!
立憲民主党と日本共産党はナチスウクライナを応援します!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:38 ID:BFuY9dO50.net
東部は元々ドンバス紛争の最前線で、そこに今でも残ってる民間人は、ロシアの解放を心から待ってる人々が多く、
他の解放地区を見てウクライナ政府よりマシな暮らしができると期待しているらしい。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:41 ID:LZ3/YNTu0.net
日本はアメリカを支持するなら原爆を支持するってことだから、ロシアが原爆落としても文句言うなよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:45 ID:k9qOkGRZ0.net
>>128
ロシアがアフガンみたいな攻め方してたらそうだろうな
今回ロシアは民間人への犠牲を避ける為に出血を躊躇わない無茶な事いっぱいやってる
マジで軍隊としては頭おかしいんだがな
ヘルソンの反露デモとか見たか?街が丸ごと綺麗なまま残ってる
ああいうまま統治されるとその内武力行使への勢いが削がれ不平不満だけしか残らなくなる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:47 ID:JuCVykyE0.net
優勢なのに未だに首都も落とせない軍事力ランキング世界2位ってこんなもんなんだな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:52 ID:a6P1FvZ70.net
>>172
士気だけで勝てたら苦労しないだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:52 ID:kOCASUc30.net
>>156
お前に価値ないよ正義マンくん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:55:57 ID:Hx81f/Lx0.net
>>72
ちなみに「ウクライナが負ける」とか「ロシアが勝つ」ってのはロシア擁護じゃないぞ
単なる分析

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:17 ID:1yMad0+k0.net
「最後の拠点」というのは「ドネツクにおける最後の拠点」というだけなのに
どうもウクライナの最後の拠点と勘違いしているバカが大勢いるようだな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:23 ID:OraSgXNG0.net
またアメちゃん、ソ連から負けるのか
弱い国からしか勝てないんだな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:30 ID:9iljTSjo0.net
まったくネットの話はあてにならんなw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:34 ID:GL+lcUQN0.net
>>164
軍や兵士がいるのに露骨に反乱はしないだろ
ロシア兵が減り始めたころに嫌がらせ開始

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:35 ID:JOISrfaR0.net
>>191
あなたはおかしい

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:37 ID:6q1fLRcO0.net
誰だよウクライナは絶対勝つロシアは
弱いと言っていた奴はウクライナ寄りは嘘ばっかりだな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:40 ID:GI/Knw0f0.net
ウクバイゼレワク信達は
まだウク助が勝つと思ってるの?www

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:41 ID:NhMe5eH30.net
だいたいテレビがウクライナ側にたって逆張りしまくってた
今までが異常だったんだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:45 ID:MHH1wTWW0.net
>>141
中立でいいのにね。
ウクライナも北朝鮮にミサイル技術提供した敵性国家だし。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:48 ID:a6P1FvZ70.net
>>189
核含めてだからな
通常兵装で制約のある侵攻だとこんなもん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:55 ID:Ks/surE30.net
>>29
太平洋戦争の時の日本だって最初は勝ってたからな。

始まってまだ3ヶ月だし、日露戦争になるか太平洋戦争になるかはまだ分からん。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:56 ID:6q1fLRcO0.net
誰だよウクライナは絶対勝つロシアは
弱いと言っていた奴はウクライナ寄りは嘘ばっかりだな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:02 ID:+PJfk/0b0.net
>>149
戦争激化前にある程度の住民をロシア支配地域やロシア本国に避難させてから攻撃している、だから進軍遅いし関係なく攻撃して来るウクライナ軍にやられる、ただ避難完了した地域は一方的になるけどね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:03 ID:OGpGPxXg0.net
>>193
日本で例えるなら九州に上陸されて熊本城に立て篭って抗戦してるような感じか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:08 ID:XmI+vKAp0.net
ジャイアン(ロシア)相手にのび太が真正面から戦ってもやられるだけだろ。物語としては美しいし感動を産むかもしれんが。ドラえもん(アメリカ)もいつまでも助けてくれるとは限らない。ウクライナはスネ夫として生きてくしかないのよ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:15 ID:JuCVykyE0.net
>>193
まぁ8割は記事も読めない文盲だからな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:38 ID:WPKZN2EI0.net
>>135
あとはオデッサ取ったらロシアの完全勝利で夏までに終わりそう

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:48 ID:HCMgj2On0.net
>>186
知ってるか
親ロシア兵として徴兵されて前線に送られるんだぜ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:57:50 ID:GI/Knw0f0.net
ウクゼレバイワク信達は頭大丈夫?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:01 ID:lDGvdwz90.net
>>138
悪口を本音と履き違えてるのは草

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:17 ID:ZL1ndW280.net
8年生(中2)の地理の教科書
教科書の内容を信じればフランス、スペイン、ポルトガル、トルコそしてユダヤの先祖はウクライナ人
お前の国の教科書の事か陰謀論?
暴力革命で乗っ取った政府、人身売買、エイズ、麻薬汚染、貧困、自分の国の憲法改正でもやってろ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
月刊『ムー』に見限られる雑親露派陰謀論者…??
引用ツイート
kasasu2004@kasasu2004
月刊『ムー』編集長さん
「ツチノコやカッパを知ることで陰謀論への免疫力は上がります!」
「弊誌のスタッフ、そして専門家から見るとQアノンのは陰謀論として〝雑〟なんですよ」
「惑わされないためには、弊誌を定期購読して陰謀論リテラシーを強化してもらうしかありません!」
午後1:08 ・ 2022年5月25日・Twitter Web App

#サンデーステーション 
テレビ朝日「あなた達はネオナチか?」
アゾフ司令官「極右や人種差別はここにはない」
黒井文太郎「(アゾフは)極右だがネオナチとは今は言えない」

黒井文太郎@BUNKUROI
寄稿しました↓
米大統領選後に警戒すべき「危ない妄想系集団」の正体 | 黒井文太郎| FRIDAYデジタル
午後3:48 ・ 2020年11月2日・Twitter for iPhone
トランプが負けたら「アメリカ全土で暴動・テロが起きる」の深刻度 | FRIDAYデジタル



黒井先生の本は本日発売
【アゾフ連隊】 『プーチンの正体』 黒井文太郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/usa/1653618017/

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:19 ID:Le6WKVuJ0.net
クリミアも取られっぱなしだったし、ウクライナ東部地方も取られて終わりかねえ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:24 ID:zaB4c7aN0.net
キーウ包囲して撃退された時点で本来の目的頓挫して妥協してんじゃないの?
知らんけど

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:27 ID:dtigsMWl0.net
>>193
いや東部の戦いでウクライナの命運は決まるよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:27 ID:a6P1FvZ70.net
>>201
アメリカ親分が前のめりなのに中立なんて許されるわけないでしょ
安全保障も資源も他国に依存している国に、こういう大きな国際問題において独自の裁量権なんてないんだわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:36 ID:hjk8KNQa0.net
>>196
ロシアが帰ってもドネツクには固有の軍がある

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:00 ID:0Fmi0LeQ0.net
>>112
北朝鮮はソーシャルメディアで世論操作を行っているとの調査報告 | スラド IT
2019/10/02

Anonymous Coward曰く、

オックスフォード大学が世界およそ70カ国を対象として2010年から2019年までに行った調査による報告書「The Global Disinformation Order:2019 Global Inventory of Organised Social Media Manipulation」によると、北朝鮮は3つ以上の国家機関を通して各国のソーシャルメディア世論操作に介入しているという(朝鮮日報、CNET Japan、

北朝鮮には200人規模の常設世論操作部隊が存在するといい、主に不正アクセスで取得したアカウントを通して活動していると推測されている。具体的にどの国への攻撃を行っているからは明かされていないが、韓国や米国、日本などが含まれる可能性が高いようだ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:03 ID:lDGvdwz90.net
>>216
ウクライナのデカさ知らんの??

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:04 ID:4DBbktss0.net
>>169
格安でウマウマできるんやろなー羨ましい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:31 ID:hoK0Hhvn0.net
>>217
資源と軍事力はないけど金と技術と工業力と立地の優位性はあるからな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:34 ID:S2cyGcjO0.net
どっかで占領地を併合して、領土への攻撃には核で対応すると脅した上で一方的に停戦を宣言するんじゃないかと思うんだが・・・

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:50 ID:fKDP721A0.net
>>218
今回の戦争でドネツクルハンスクの若者から先に前線に出して潰してるから
男が軒並みいなくなったってな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:55 ID:PoUn4nsO0.net
>>214
南部もヤバい
オデッサを取られたら国が死ぬ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:59:57 ID:MStx+NEZ0.net
>>112
ウクライナネオナチは2014年以来マイダン革命で親露派のウクライナ人をジェノサイドしてたから
寧ろロシア侵攻はミンスク合意に基づく親露派ウク人救済として東部地域では歓迎されている
マリウポリ陥落時投降アゾフ兵がロ側装甲車で輸送されたのも弾圧されたマリウポリ市民からの報復を防ぐためと言われており、5chの海外から独自に情報を収集し精査できる情強戦士はもう気付いているんだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:04 ID:kOCASUc30.net
>>176
これなロシア連邦共和国83国から志願兵として参加できないから特例で外せと言う要望が多くて渋々外したんやで
実際にロシア連邦国議でかなり悩んでたらしいわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:09 ID:6s5x4biC0.net
始めから東部の親露州狙えばとっくに終わってたよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:16 ID:YIoXa//R0.net
>>193
あの前線部隊が消えたら、キエフ防衛以外の戦力が残ってないからな
南部奪還に派遣した軍勢は、ヘルソンにクラスター弾使った報復で殲滅されてたりするし
オデッサとミコライウについても内部の不満を押さえ込むだけで手一杯
本格的に詰み

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:19 ID:r1rB2V6w0.net
>>135
問題はどんな条件で終わるのかってこと
勝って割譲して併合するのか
ロシア軍が駐留しつづけるのか
分割後のウクライナはそのかわりどこと軍事同盟するのか
そう簡単には決まらないはず

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:24 ID:IJl9kYBa0.net
オデッサは遠いから難しいとは思うが
ロシアがオデッサまで取ったら歴史的文化的に自然な国境になる
が、それは西部はポーランド領とかだった時の話で西部ウクライナ単独では立ち行かない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:36 ID:WPKZN2EI0.net
>>193
東部にいるウク軍の2万人が包囲殲滅されたら残りは守備隊しかいない
オデッサも取られてウクライナは内陸国になって終了

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:36 ID:a6P1FvZ70.net
>>215
本来は電撃作戦で首都陥落からの政権解体、傀儡政権樹立が最高の戦果だったろうが
無理だったから切り替えたんだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:42 ID:PXG0A0LA0.net
ウクライナの東部陥落って日本で例えるなら北海道や九州が取られましたってレベルでしょ?
メチャクチャ痛いけど国そのものの敗北にはまだ猶予あるんじゃないの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:53 ID:s72MRSd30.net
今の状況で停戦ならばオデッサ(オデーサ)はウクライナ側に残るんだけどね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:00:54 ID:fKDP721A0.net
>>228
先進国のトップも皆そう思ってたよ
でもプーチンはキーウが欲しかったんだよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:01:14 ID:NhMe5eH30.net
>>228
ぶっちゃけその二州だけだったらすんなり併合して国際社会も黙認だったのにな

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200