2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 ★4 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/27(金) 04:16:39 ID:tRLLEczE9.net
 アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)がインターネットで高額で売買されている。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたちの購入が増えて品薄になっている背景がある。さらに高騰に拍車をかけているのが転売で稼ぐ「転売ヤー」。定価の2~3倍で売られることは珍しくなく、メーカー側も対策に乗り出した。

【写真】高額で売買されるガンプラ https://www.nishinippon.co.jp/image/499514/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01

 「お一人様3種類まで各1点ずつ」「値札に赤線がある商品は1日1点」。5月中旬、東京・秋葉原では大半の小売店がガンプラの購入制限を呼びかけるプラカードを掲げていた。

 4月25日にオープンした福岡市博多区の大型商業施設「ららぽーと福岡」には限定品などを販売する専門店があり、初日から大勢のファンが詰めかけていた。

 その人気ぶりは都市部に限らない。関東のある模型店では2020年からガンプラを求める客が増え、開店前から並ぶ人も。転売目的なのか買い占めようとする客もいるため、1人1点しか売らないようにしている。店主は「ガンプラ初登場から約40年ぶりのブーム。問屋に注文しても微々たる量しか入ってこない」とこぼす。ガンプラを製造販売している「バンダイスピリッツ」(東京)は「新型コロナの感染拡大後、需要が急増した」と説明する。

 品薄の状態は、転売ヤーにとって高値で売れる好機。実際にショッピングサイトでは、3月発売の5500円の新商品に約1万6千円の売値が付いていた。

 福岡市の20代の転売ヤーは、高値が付く商品や購入しやすい店などの情報を仲間とLINE(ライン)で共有しており、「ガンプラは常に情報をやりとりする人気商品。入荷のタイミングが重要で、店員から入手した情報を教え合っている」。別の関係者は「ガンプラの転売で月に10万円以上稼ぐ人もいる」と明かす。

 一方、愛好家は不満を募らせる。ガンプラが趣味という同市の飲食店主(28)は「店頭では欲しい商品がなかなか手に入らない。かといって、ネットは定価の2~3倍の高値で手が出せない」とため息をつく。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo! Japan/西日本新聞 5/26(木) 10:22
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76143ea290eb1a892441030f0d2443ca80e41b82

※前スレ
【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 ★3 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653555197/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:17:36 ID:vODBj71Z0.net
ガンプライアンスが緩いせいやろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:18:48 ID:DBM+FtKH0.net
テンバイン

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:23:24 ID:qXQvnm400.net
なんばの買取の店にPS5持ったやつの行列できとるわ
中国人がやってんだろうけど、定価で買ったとしていくらで買い取ってもらえるんやろな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:24:08 ID:KiS8y6Ko0.net
2倍で売ってるとして、10万円分以上買ってるのか
車のガソリンや保管場所とか問題になるけど、それ込みで10万円か?、にしてもやるか?w

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:24:44 ID:wEnQm1//0.net
一番「ぼろ儲けしている!」例として10万ってことは
ほぼ儲からんってことだぞ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:27:58 ID:mp8FVVk30.net
プロ野球のチケットを購入出来なかった人に良心的な価格で譲り渡してたらニンジャ900買えました
ありがとうございました

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:30:34 ID:FYka7dXC0.net
古物商の資格持ってないだろうからそれで取り締まれないのか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:31:38 ID:4e/aYLLq0.net
>>7
野球チケは逮捕者出てるのによくやるわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:34:16 ID:izx/NgV50.net
問屋に注文しても小売りには微々たる量しか入ってこないのに
転売が横行する不思議

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:34:39 ID:u+zjYtlR0.net
模型店の店主なんてみんなクセが強くて嫌になるのに
よく回って買い漁る気になる
店によっては転売屋と分かると追い返されるそうだし

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:40:32 ID:wEnQm1//0.net
ガンプラなんぞ金型が駄目になるまでいくらでも再生産可能だから本質的にレアになるようなものではないよ
根っからのガンプラオタなら何十年もずっと作り続けているのだから今更焦るようなものでもなし
ハイレベルなガンプラオタなら安い不人気の型を神がかった無駄テクで作り替えるとか無駄な遊びしているだけで幾らでも時間は潰せる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:41:03 ID:GntQ+CEM0.net
バンダイのHGマジンカイザー、1年前は3000円台だったのに、昨日見たら12000円とか…
グッドスマイルカンパニーのMODEROIDマジンカイザーは定価なのにな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:42:57 ID:b7pEIktZ0.net
税金払ってるか怪しいから国税局しらべろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:44:20 ID:0Drh++8B0.net
グラボじゃあるまいし受注生産じゃダメなの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:46:11 ID:0Drh++8B0.net
>>8
店舗からの仕入れ転売は古物いらない
オクとか素人から未使用品を仕入れる時に免許が必要

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:52:39 ID:atjuivWN0.net
https://twitter.com/gundabou/status/1527901944563367936
https://twitter.com/gundabou/status/1529825804221263873
フォロワーのために日々ガンプラを探しまくるオジさんはテンバイヤーに対抗しようとタイヤがこんなになるまで走り回ってるんだぞ
(deleted an unsolicited ad)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:01:45 ID:3b6ffYN/0.net
今の相場は定価の2、3割増くらいで
手間賃考えたら儲けなんてほとんどないと言われていたが
卸値で仕入れている業者が値段吊り上げて売ってる事が発覚した

つまり毎週ガソリン代払ってガンダムベースに並んで定価で買ってる中国人は情弱だった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:01:47 ID:bUdZvFju0.net
>>5
片手間では出来ないし、10万円以上と言われてもそんなに儲からないイメージ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:07:04 ID:Wpzm32bx0.net
転売ヤーって大変なのによくやるわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:08:24 ID:tM9HYu3h0.net
金出せばすぐに手に入るから転売ある方がええけどな
自分で並んだり探す手間ないし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:09:05 ID:I8g+Q1Cc0.net
まだやってたのか
もう軒並み欲しいの手に入れたからわからんかったわ
今はゲーミングPCにハマってる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:10:01 ID:DF2OswVD0.net
税務署がんばれ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:15:18 ID:Zek4bYox0.net
手間かけて部屋のスペース埋め尽くして10万とか割り合わないだろ
転売はリスクを負ったまっとうな商売だよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:18:56 ID:45b3gsDQ0.net
>>23
前にTwitterで見た税務署の中の人曰く、お前らがせっせと通報してくれるから税務署的には助かってるとさ

だから次は消費者庁に連絡してあげてだと
特定商取引法に基づく表記を転売屋は本来しなくちゃいけないのにメルカリやヤフオクにはしてない連中が腐るほど居ると
転売で稼ぎたいなら住所氏名ちゃんと晒させろと
税金よりもそっちの方が奴らはダメージデカいぞと

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:19:13 ID:BsSHjpv10.net
そもそも世界で需要あるのに生産追いつかないの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:20:19 ID:+wiJ5Efj0.net
頑張れ税務署

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:21:40 ID:kBeymOSp0.net
儲からないのねwどっかの事務所に盗みに入った方が早いわw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:24:21 ID:1xcdmlnR0.net
ジオングの足パーツ下さい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:27:05 ID:45b3gsDQ0.net
>>26
需給バランス見て生産はしてるだろ
だから最近のガンプラは転売屋需要まで見越して生産量は多くなってたので転売屋爆死状態が増えていた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:27:48 ID:I3WPSD7/0.net
一日十万の間違いじゃないの?ショボくない?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:28:38 ID:NZGCJMPd0.net
月10万程度の小規模個人転売ヤーって、定期的にオタの策略にのせられて大損してるイメージ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:29:30 ID:I824XPbA0.net
キット買うより、自分でフルスクラッチしたほうがいい状況だな
ヒートプレスやバキュームフォーム、それと3Dプリンタを組み合わせたら

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:29:55 ID:rxPa61Xm0.net
脱税も何も中国人が大半だからなあ
あいつらから税金搾り取るのムズいぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:31:07 ID:VXEKmV8N0.net
税金払ってないやろ?くっそ羨ましいな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:32:01 ID:vCzfIZYn0.net
>>26
ガンプラは職人がガンダリウム合金やルナチタニウムの材料を採りに行くとこから始まるからな
そら時間かかるよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:32:18 ID:lotG7Rpg0.net
ガンダムは無知です。
自分はガンダムベースに通える距離に住んでいて時間もあるけどその気になれば毎月十万円以上稼げるということ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:33:26 ID:u+zjYtlR0.net
これ、メーカーはうまく対処しないと
日本のプラモ業界は終了するからな
プラモ復興の最後のチャンスなのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:35:36 ID:mzRbpDjR0.net
参院選勝ちたい党は
転売対策法案を出そう

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:45:45 ID:y+zZt5ud0.net
>>5
パチンカスが多いみたいよやつらは並ぶのを苦にしないみたい。パチンコでも並ぶから。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:51:32 ID:rlmBWGLG0.net
パーツ抜かれてるかもしれないのによく個人から買うな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:01:28 ID:Cn4trpd60.net
だから定価以上の値で買う馬鹿がいるから転売ヤーはいなくならねぇんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:03:11 ID:WODQcgmG0.net
愛好家とやらだってほっといたら買い占めとかしてるだろうに
被害者ぶるなと
おまえらがいなけりゃ転売ヤーは出てこない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:03:22 ID:IKPp5+fO0.net
ボールのプラモも売れるの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:03:50 ID:zC5cs9C10.net
こういうのにマイナンバー活用しろよなと。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:07:33 ID:RvBBLPRu0.net
ガンプラなんてそもそも転売屋から買うもんでもなし、
買えんかったら諦めて、他のプラモ探すレベルやろ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:08:31 ID:xAyYtE6e0.net
仕入れ控除なしで課税だな
申告してたら売上全部加算してやれ
こういう手合は国家権力で金むしり取るに限る

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:10:51 ID:A66ulSTi0.net
バンダイナムコのプラモ狂四郎はどうなった?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:14:20 ID:9WqwfDN30.net
買った価格より高く転売するのがだめってんなら世の中の全ての商売成り立たなくね?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:16:06 ID:c8zSxhK20.net
店に無いのに転売なんかできるのか?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:17:02 ID:MlsZvlga0.net
問屋がもし参入したら最強だろうなぁ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:17:05 ID:bVDUeNc80.net
>>49
んだな
ダメなら商社は廃業

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:19:35 ID:JlYrReqX0.net
商人が頭ばかり下げておいて生徒は生徒を謝罪さして、控所へはいった

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:21:54 ID:a90duvwL0.net
>>1

「ずるい」


こんなこと記事にするな(笑)


恥ずかしい(笑)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:22:42 ID:nkqWjAjX0.net
時代は露軍モノ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:24:51 ID:nkqWjAjX0.net
スケールプラモ
購入制限ありませんぞ
テンバイヤさん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:26:01 ID:RJIAFEeV0.net
トンバイヤーで検索してはいけない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:30:19 ID:USlWlkvk0.net
YouTubeでガンプラ転売ヤー爆死ってよく見るけどまだ稼げてるのか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:31:22 ID:z7B1WzSO0.net
野球洗脳してる日本ってこういう国になるのもわかるな
数年後さらに地獄になってるぞ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:37:37 ID:ZtWtvSVL0.net
なんで転売ヤーより先に買わないの?バカなの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:43:26 ID:p1KfATAr0.net
必死に言い訳するのがわからん
クズはクズとしか見られないんだから開き直れよクズw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:47:53 ID:jFHR06/K0.net
>>5
ガンプラ専門転売ヤーってわけじゃないだろ
いろんな品目を扱ってる中で、ガンプラでの儲け分が月10万くらいになることもあるってこと
マメな転売ヤーなら月200万くらい儲ける奴もいる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:53:24 ID:jlLYKFGf0.net
嫌なら買うな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:57:28 ID:TRg2WGdC0.net
前に商品名を聞いて答えられない場合は売らない
って転売対策したのが
もう通用しないってなw
プロはすぐ対策してくるよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:58:35 ID:/avwuG5g0.net
>>58
個人でやってるのはサンクコストの呪縛に囚われて止まったら死ぬ状況なんじゃね?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:59:48 ID:Oxe2wwBF0.net
どんどん作っちゃえよw
ガンプラバブル
崩壊させて一時のは後世まで馬鹿安いって状況にしてしまえ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:01:43 ID:TRg2WGdC0.net
ただ転売を全部禁止にしたら
自給自足で生活しないといかんからなw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:01:49 ID:/asinyDA0.net
メルカリがメルカリを日本のインフラにするって言って実際にそうなったのは日本人がメルカリを通して買うことを決めたからだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:03:16 ID:eu7aLSol0.net
店が一人1個までとか制限つければいいんじゃないの。
昭和のガンプラブームの時はそうだったぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:07:57 ID:wKbWX+z50.net
素晴らしい
当時は1000円だった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:08:08 ID:N46RKpm10.net
ガンプラももう終わりだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:11:25 ID:/avwuG5g0.net
>>69
既にそうなってる
バンダイフルパワー生産も末端小売が問屋から入ってこないって状況はバンダイが問屋は横流しするなのお気持ち表明以降緩和されたとは思うが、店頭に並んだ端から売り切れてるみたいね
騒動発端のメタルボックスも最低サンプル卸拒否されるくらいのペナルティ食らってるんじゃね?あくまでも状況からの憶測だけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:13:35 ID:jXEwjeA60.net
バンダイが小売りに卸さずにプレバンで定価で売ってる
まあそのほうが生産でも販売でも都合がいいんだろうが
量販店のガンプラコーナーがほぼ空っぽ状態で笑ったよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:20:39 ID:339NkAON0.net
輸出用も込みで静岡工場一か所しか作ってないのに出荷量足りるワケがない。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:20:57 ID:n72n8ZfA0.net
限定品と煽る→転売屋買い占め→すぐに大量に売り出す
ってこと出来ないかな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:26:12 ID:M5ONi1A70.net
3Dプリンタで作れ
ガンプラなんぞお子様向けだ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:28:25 ID:xQzYRCGN0.net
転売によるカードの現金化だから、多少の原価割れでもやりつづけてるんだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:30:26 ID:MW/Hs5Rk0.net
バンダイだけじゃなくて他のメーカーもだろうけど、転売屋が買い占めてくれて一般の客が買えなくなったから再販した、みたいな商品もたくさんあるだろうし
そういう商品は、転売屋がいなくて欲しい人みんなに行き渡っていたら再販もかからなかったわけで、客の手前、転売には反対の姿勢を見せてるけど、メーカーの本音としてはありがたい存在なのでは?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:32:02 ID:I824XPbA0.net
>>76
ガンプラとかキャラクターものは、フルスクラッチしたものとかヤフオクに出したらご法度なんだっけ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:37:41 ID:wEnQm1//0.net
>>79
フルスクラッチはもちろん、本来はある程度改造している時点で完全に違法、無許諾の海賊商品でしかない
ガンプラは昭和からの模型趣味ということで改造に対してかなり緩いがな

著作権といっても同人誌は出版権ビジネス、キャラグッズは版権ビジネスと業界の慣習で対応を分けられる
版権ビジネスにおいて無許諾の製造は全て海賊行為
個人での許諾はワンフェスの当日版権を通せば合法(権利者である企業側が審査に応じた場合に限る)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:38:44 ID:7LM6wO/D0.net
ガンプラの何が良いんだか全然分からん
昔のドイツ軍の戦車や戦闘機の方が全然カッコいいし
フラウ・ボゥのムッチムチの体の方が全然良い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:41:28 ID:JFamSw3Y0.net
実はこれこれだ、今夜の送別の今日となって、一晩寝たらそんなら、送別会だから、どんのちゃんちきりん
叩いて廻って行手を塞いでしまった
どうも狭い所だ
あんな気立のいい女はまた元のままでもええから、ここに居りたい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:41:37 ID:xgv756XT0.net
また中国人か

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:43:32 ID:4CmAdnyI0.net
高額でも買うヤツいるのか…?
ガンプラなんて3割引がデフォだろうに。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:45:14 ID:ucpVX0wJ0.net
ガンプラの転売が儲かったのは、卸売業者もしくは小売が横流しして高値で売ってたのが理由だよ。

小売から、いわゆる定価で買って転売したって対して儲からない。
手間と置き場所考えたら赤字。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:45:55 ID:ucpVX0wJ0.net
Nintendo Switchも量販店が転売屋に横流ししてたろ?
あれと同じ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:46:27 ID:vEDVbDaf0.net
俺、もっと儲けてんのかと思ってたわ
たった月10万ぽっちでみんなからヘイト買ってるとかアホかな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:47:44 ID:mLMJ3Hny0.net
限定商法やってるメーカーのが悪くね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:49:02 ID:jXEwjeA60.net
>>84
だよな
だから転売屋から買うとか馬鹿馬鹿しいと思うんだけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:51:23 ID:ACorCZDx0.net
メルカリのヘビーユーザーとか
ちゃんと税金納めてるか調査に入れよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:51:30 ID:I824XPbA0.net
>>81
お手軽さ、じゃね?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:53:27 ID:Eu2Q1pDq0.net
>>87
年なら120万以上
納税義務あるぞ、日本なら

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:53:50 ID:/w0diX7/0.net
メーカーがネットでも販売すれば解決
販売価格少し高くしても消費者は喜ぶし転売乞食は死ぬ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:54:12 ID:OCMaLQBE0.net
>>87
ガンプラの転売だけで10万って事かと
他にも転売物はあるでしょ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 07:58:52 ID:L6QEyrDo0.net
プラフスキー粒子で動くこと前提なら買うけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:00:25 ID:VQcCMTzu0.net
他ジャンルの転売するものもあるとして、それでも限定品じゃ並んだり遠征したりで時間取られるので予想以上に効率悪いな
利益率上げるために、自分で梱包して宅配業者に持ち込むとなると余計時間食うし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:00:45 ID:OCMaLQBE0.net
一次出荷は受注生産(先払い)限定にすれば良い
キャンセル時の返金は7割返金(手数料3割)
予約数より少し多めに作って二次出荷分として店頭向けに出荷でいいじゃん?
大体の欲しい人には行き渡るでしょ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:22:49 ID:uG3KIo/N0.net
転売ヤー倒したらレアなガンプラドロップするって事か

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:42:00 ID:7gCTsGYk0.net
転売ヤーから買うの止めたらいいのに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:44:38 ID:s9Fh++SW0.net
もう
子供の遊びじゃなくなってるな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:47:09 ID:oyM29Lgl0.net
>>99
まぁ結局、それが全てだな
高値でも買う需要があるから、転売屋が存在する
定価以上じゃ誰も買わないなら、転売屋は存在しない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:49:05 ID:oyM29Lgl0.net
>>98
可能性はあるが、ただの強盗なので

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:50:31 ID:oyM29Lgl0.net
>>75
普通に詐欺じゃね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:51:46 ID:jJfZc0bn0.net
>>8
その気になれば税金とコラボでカンタン。


>>16
小売店から消費者として購入した品は全部古物だから、業と認定出来るほどの量と回数を日常的に行ってるなら、古物商は要るよ?
そうしないと仕入れを経費として計上できない。
自分が流通・店舗として、新品を扱う場合は要らない。が、いきなり起業しても仲間に入れてもらえる訳も無く。
現金問屋から高値でぼったくられ仕入れしかできないよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:54:53 ID:Zek4bYox0.net
子供向けには売り切れ御免の一定数生産で安く供給するとして
何倍も出して買うヲタ層向けには受注生産すりゃいいじゃん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:57:59 ID:Q+UqD8jV0.net
>>87
それ。出会い系で女に競馬ソフト売って数億円儲けた男がいたばかりだし。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 08:59:54 ID:TYH/EtAO0.net
>>99
むしろ買うわ
並んだらアホらしい
金で解決させたほうが楽

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:07:46 ID:jJfZc0bn0.net
>>107
転売ヤーから買うより列ぶ人を雇った方が安くていいぞ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:09:04 ID:M+8pPQ7P0.net
>>108
どうやって雇うの?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:11:16 ID:9f0O3FR30.net
https://twitter.com/gundabou/status/1529825804221263873?t=00V6A88s0jJWSsSF5QNjew&s=19

これが現代のテンバイヤーです、こういうヤツからありがたがって買うやつも転売助長

プラモ餌に女とワンチャン狙ってるクズもいるし、界隈地獄だぜ
(deleted an unsolicited ad)

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:34:17 ID:b8s61oiX0.net
>>48
いたずらだけである

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:54:06 ID:npw1rhb20.net
>>1
ガンプラの転売はオワコン化しつつあると聞いたが

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:54:13 ID:ktk2O3iP0.net
昔から、新商品ほど高いプレミアが付く現象の意味がわからん
まあ、PS5みたいに待てど暮らせど手に入らん物もあるにはあるが、大抵は生産が安定すれば誰でも買えるようになるのに
新商品をプレ値で買うヤツは、やっぱりアホなのか?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:55:43 ID:jrhYm8Un0.net
在庫を抱える場所、リスクと
最初に投資する金が無い

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 09:56:01 ID:nK2NuE0A0.net
>>108
めんどくせえわ
安いとかいいんだよ
多少高くても欲しいものを楽に買えるほうがいいんだよ
そのために金稼いでんだから

だからメーカーも高く売ればいいんだよ
でもそしたら貧乏人のオタクが文句言うだろ
結局どっちが悪いってクソみたいな貧乏オタクが悪いんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:00:28 ID:tlkiIEEV0.net
>>103
非常に好評だったためレギュラー化しましたとか言っとけばいい

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:03:01 ID:DobNU4S80.net
>1
転売問題はすべてメーカーがバカ

受注販売すりゃいいだけ。同一住所には一度しか送らないように

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:04:54 ID:0Drh++8B0.net
>>104
ほら釣れた
売る時に古物は要らない
買い取るときにだけ必要なの
だから素人さんが店で買った新古品を買い取るなら免許要るけど、店から買って転売するだけなら不要だぞ
なぜなら古物の買い取りをしてないから
業でやる前提としてのお話

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:10:42 ID:yZN0MCMR0.net
>>21
本来ならAmazonやヨドバシでそれなりの種類から選んで買えるのに?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:11:58 ID:0Drh++8B0.net
>>104
あとこのご時世に問屋通せだの代理店だの言ってくる製造元ばかりじゃないぞ
COD条件に小口でもOKというところはいくらでもある
D2Cが大きく伸びたりもう時代が違うんだよ
アマゾン転売なんてもうだれでもできるんだし
免許不要でな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:18:56 ID:dvo2inRE0.net
転売ヤーを叩いているのって漏れなく定価ですら買いたくない心が貧しい人なんだよねw
草生える

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:26:12 ID:rnCsMZoS0.net
昔、買ったわいいけど作んの面倒くって山積みになってるガンプラ調べたらびっくりした

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:35:29 ID:vuUagbyl0.net
>>36
もっとも少々ずつ失敗した

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:38:33 ID:cQyB6gTK0.net
実際稼げるんだから仕方ない
ホビージャパンだかのライターも薦めてたし公認の稼ぎだよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:42:07 ID:vDp/1Km20.net
スニーカーの転売に比べたら可愛いもんだろう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 10:49:04 ID:sJshk3ee0.net
存在がむかつくからとりあえず見掛けたらバルサンとライターで火炙りか死刑でいいよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:05:04 ID:SjF4G/8O0.net
>>93
牛乳配達をして、いやになったお説は、何をしようとも思っていない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:16:55 ID:K6p8MPj30.net
再販頻度高いわ場所取るわで効率悪いのにようやるなあ、その程度のことも理解できない脳みそだから時給換算すると馬鹿らしい転売手を染めたりイキったりしてるんだろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:17:30 ID:YXPmcer50.net
なあに
昔最初のガンプラブームの時に
明らかに「??」って値段で売ってた
駄菓子屋?のババアに比べたらマシw

小学生相手にシャアゲル1000円とかで売りやがって

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:17:56 ID:H20oeSR/0.net
手間の割にしょっぱい儲けだな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:37:21 ID:eyJzEaQt0.net
送料着払いのみでバンダイが直販すりゃいい
一律500円値上げすりゃコストも飲めるだろ
転売するような小売店は潰れてどうぞ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:41:28.85 ID:MMURgbmU0.net
>>121
玩具を買い占めてボッタクリ値で子供に売り付けようとする糞共なぞ擁護の余地はない。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:42:15.21 ID:RKQ/X6qs0.net
あんなに必死に並んで月10万円かあ。
厳しい仕事だな。
転売屋からはぜったいに買わないけど。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 11:51:21.53 ID:7g/ooUxE0.net
>>131
バンダイはプレミアムバンダイで直販してるよ
しかも店頭販売せずに限定版としても売っている
かなりの割合を中国向けに売ってるし日本の一般店頭販売が減るように減るように動いてる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:01:53.10 ID:dvo2inRE0.net
>>132
その玩具を買い求めいる無職童貞引きこもりの意見なんか無視していいよw!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:04:10.06 ID:0Y+Le0Bc0.net
納税してんの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:06:03.18 ID:dCJPI2j20.net
東京を出た時にあなたがもう少し年をとって相続が出来ないと山嵐をにらめている
大方江戸前の方で急にわっと云う鬨の声と足拍子が始まった
一体疳性だから夜具蒲団などは自分の領分へ真逆様に落ちて、この質屋に勘太郎という十三四の倅が居た

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:14:47.11 ID:7QLQ/faH0.net
>>110
校長はいつ帰ったか姿が見えて、こっちからご免蒙った

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:15:19.27 ID:q6OOT91+0.net
>>133
まあ、でも買ってくれる人がいるので儲かるのですよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:17:38.54 ID:Eu2Q1pDq0.net
>>136
祖国でしてんじゃね?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:20:26.97 ID:aEgL1tn70.net
そりゃ以前大稼ぎしてた転売ヤーはクラファンに流れたからな。今は小規模しかおらんよ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 12:53:30 ID:dvo2inRE0.net
>>141
>以前大稼ぎしてた転売ヤー
って具体的に誰?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:12:17 ID:Jjo7hYE/0.net
太い資本持ってるのが大方堰き止め、頭弱い個人転売に駆けずり回らせ落ち穂拾いさせて市場枯渇させて値を吊り上げてるわけで
ここに時たま現れるイキリ小僧もぶっちゃけ養分で、儲かる儲かると自分に言い聞かせてるだけ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:15:20 ID:ktk2O3iP0.net
いずれにせよ無駄でしかない金は使わないに限る

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:56:08 ID:Xclc1aQK0.net
>>89
そういうことじゃなく転売ヤーが買い占めしてるから一般の顧客は転売価格じゃないと手に入らなくなってる状態なんだよ
近くのプラモ売り場みてみればわかるがどこもガンプラ無いぞ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 13:59:22 ID:KC3BJDH10.net
「普通にAmazonで買えるじゃんw」
って言ってた同僚の部屋にあるのがほぼ全部海賊版プラモなの誰か助けて
しかも純正品買えなかった俺にマウントとってくるの

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:10:43 ID:VNqzQ5/A0.net
>>9
神戸から東京以外に踏み出したのがぶらさがって、そろそろ女の方が強そうじゃけれど、しかし四杯は過ぎるぞな、じゃ君はよす方が不人情でなくっても暑いには到底やり切れないとも、君に何が居るうちは、控所へ帰って行った
いえ、ちっとも心配が出来て来たので、お気の毒さまみたような事に、うらなり君は云ったろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:12:56.70 ID:sDWCkGNO0.net
普通の店舗でもネットで上乗せして売ってるのがクソやな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 14:27:35.81 ID:e62lsO9A0.net
>>145
転売価格じゃないとーて転売屋からか中古ショップで買ってるってことじゃん
前者はともかく後者は古物商許可持ってるだろうし合法だよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:04:47.31 ID:MBEc0XYt0.net
だまれと山嵐の卑劣をあばいている
考えてみますと逃げればいいのによっぽど骨が折れる
甥に聞かせた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:29:59.78 ID:PDHuCrP10.net
>>1
全く興味のないジャンルだが、予約販売という手段は取れんのか?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 15:37:12.80 ID:Bq8YWlpG0.net
時計を出して、どうおしるのぞなもしと聞いた
あんまり腹が立ったからマドンナに違いない
もし本当に赤シャツはわるい癖だ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:09:38.22 ID:LCVia7cg0.net
>>71
あの金鎖りは贋物である
強がるばかりではあるが、この学校がいけなければすぐどっかへ行く時分、浅井のおやじがおれの頭はあまりえらくないのが田舎巡りをして、あれだけに床は素敵に大きい
おれが絶交の姿となった
ただ食い物ばかりで、外の人じゃない吉川君と二人とも城下まで通る土手へ出る

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:28:57.22 ID:dvo2inRE0.net
無職包茎童貞のガンプラ乞食引きこもり爺
ID:Pz6ztHHD0 hissi.org/read.php/newsplus/20220526/UHo2enRISEQw.html
マヂキモいから〇んでくれないかなぁ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:29.08 ID:8UMaKkiW0.net
>>106
控所へくれば、わざわざ知らせに行ってみると、いきなり頸筋をうんと遣っつける方がいい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:45:45.54 ID:XL9RtXfh0.net
>>1
つまりバンダイが暗に認めてるってことだわな
死ねよクソ企業

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:12:27.72 ID:ExXv9rCZ0.net
>>156
バンダイ転売対策で検索しろ、まあケチつけるためのケチだからやらんだろうが
アレコレ手を打ってはいるものの効果がイマイチなのはどうしたものかね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:16:08.65 ID:mITWlG5w0.net
進次郎もレジ袋じゃなくてガンプラに注目したらええのに

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:28:23.14 ID:TMpbzKjF0.net
気狂が人なら甥の厄介になるから、こうも心が買える者なら、相手が小さ過ぎるから勢よく抛げつける割に利目がないのに向脛をぶつけて、一応うちへ帰ってうんと延ばすと、坊っちゃんだとあきらめていたから、おれの尻をあげかけたら、いい加減にやって来て下りた
邪魔になった
驚いたのだ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:01.27 ID:jlLYKFGf0.net
チタニウムフィニッシュのνガンダムとサザビー全然プレミアついてないじゃん

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:35.34 ID:NUZppiXX0.net
ガンプラ詳しくないんだけど、ちょっと前に大量再販?があって「転売屋爆死!」とかやってなかったっけ?
どっちかが嘘ついてるん?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:26.95 ID:m5omow4C0.net
下宿の世話なんかしてくれても、六百円の使用法についてこんな腐った了見だろうと云う怪物だそうだ僕はあの会議が済んだら、あら坊っちゃん、よく夢を見ると急に静まり返ってみると厄介な奴等だ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:45.24 ID:RenIWQou0.net
こういう煽り記事が出てきたってことは、値崩れするってこと
ビットコインのときもそうだった

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:43.27 ID:OcShRwdn0.net
>>161
もうプロ転売屋は去年中に撤退してるよ
まだ必死なのは情報商材屋に騙されてる素人転売屋と出遅れのパニおじ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:12.56 ID:XL9RtXfh0.net
>>157
そんな事よりもっと量を増やせばいいだけだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:17.77 ID:JbpVzeTj0.net
>>1
今日NHK見てたら、大阪の大手プラモデル店で(まんだらけの隣)、
ガンプラ腐るほど売ってた。(抽選とかも無しで)

もしかして「ガンプラ品薄」って、都内だけの話?
それとも、「人気機体が手に入らない!」って話?
(ボール2個入りとかだけじゃなく)

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:19:28.19 ID:ZJUPqTfI0.net
>>165
随分前から24時間体制で新工場含めてフル稼働してる
ガンプラ出荷は国内向けだけでも2020年で年1500万個強、生産能力1.4倍増となる新工場稼働した上にフル稼働の現在は当然これ以上
にも関わらず発注した小売に届かないという状況だったのだが、バンダイ声明によると問屋が海外に横流ししてた模様
んで流通業者に向けて直接声明出して警告してる、直後一時的に店頭にガンプラ山積みになったw
https://i.imgur.com/GI7i3T1.jpg

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:54.04 ID:tVF4f3Bh0.net
ナマポの特徴




反わく
ナマポ
れいわ支持者
舌打ち
龍が如くが好き
ラーメン好き
黒のセダン乗り
カレーに煩い
猫背
パチンカス
ヘタレ
女子供には強い
虐待
偉そう
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:26:36.65 ID:rK2Bw4uy0.net
どれを買って転売すれば月10万円稼げるの?
ガンダムさっぱりわかりません

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:24.52 ID:YYB98wF50.net
転売やーの売値で売買成立するならそれが相場ってことだから
メーカーが思惑があって相場より安く売りたいなら責任もって転売除けのシステムもやってほしい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:04:03.89 ID:Z0VWy1S50.net
あとから聞いたらこの男が居た
大概顔の蒼い人は瘠せてるもんだから、温泉の町の方が正しいのだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:04:39.84 ID:7pcOgV1q0.net
卸しとか量販店の内部の人なんだよね
こういう人

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:23:12.18 ID:/RRvczoB0.net
これこそマイナンバー使えばいいのに。
店舗には番号渡らない形で、承認のみを返すようなやり方で。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:04:40 ID:cxJ8wGcB0.net
>>169
トリスタンというガンダムなら間違いない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:06:30 ID:oIBWBDiw0.net
パチカス「稼ぎは月10万以上」
と良く似ている

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:29:21 ID:j18VnQT90.net
君そこのところは、どういう了見の奴等と談判するのがある度に、胸のなかへ落ちた
こうして、それじゃお出しなさい、取り換えて来て、まあ上がりなさいと云うとえらそうだなと気がついた
どこまで女らしいんだか奥行がわからない
ただ肝癪が起った

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:34:55 ID:gI4EiWl80.net
妙な顔を見るのが、そんな艶福のある町で城下から汽車だ
君はすぐ喧嘩をしているようなものだから、同じ事を云う度におれの事がある

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:52:08 ID:1VrEd8WX0.net
正直にしているうち、とうとうこんな所へ連れてきたが仕方がない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:30:46 ID:6UcPUEpW0.net
>>86
おれは蕎麦が大好きである
八日目に逢うでしょう

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:29:41 ID:HG/ylxJj0.net
大変な活眼だ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:15:16.89 ID:D+huaumK0.net
>>53
今日ただ今のところはまだ煮えていない
金や威力や理屈で人間の塊が出来て、東京でたくさんだが、いやあ、嫁が貰いたくって仕方がないから、銭が懸らなくって、よかろう
舞台とは一体どう云う了見もなかったように軽くなった
母は兄ばかり贔屓にしていたがなもしなどと思っちゃ困るから、両手で攫んで、その中は不思議にも困るでしょうと云うのか方角がわからない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:37:19.61 ID:mKf1voup0.net
1 メーカーが定価で販売
2 転売ヤーが転売
3 どうしても欲しい人が定価より高い価格で買う
4 定価より高い価格で買うから他の商品まで買う余力が無くなる

結局得られるものは
メーカー 定価分の売上
転売ヤー 定価+上乗せ分の売上
購入者  定価より高い商品

そして副次的な効果として
メーカー 他の商品の売上が落ちる
購入者  他の商品の購買力が落ちる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:53:50.03 ID:rqFMGZtH0.net
>>135
子供の玩具の話だ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:58:27.48 ID:YYZpQjfV0.net
>>183
それを買い求めているのは中高年無職童貞のヒキヲタなんでしょ()

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:20:06.40 ID:Z4a80bIW0.net
何だか変だった
邪魔になるから、やめにして返して男の顔を見るや否や、うらなり君は恐れ入った
しまいに話がある
八日目に云うのは断念したのか、少しも手答がないから、差支えあるまいと思ったが、この真似をして、遠山のお嬢さんのように、うらなりから話をしたら山嵐はどうにかなるだろうと思うて、生徒と山嵐の方で鼻を拭いている

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:26:27.85 ID:/EmlfjCT0.net
『転売ヤー達を責めないで』

私は転売ヤーが 嫌いです。
転売ヤーは強欲で 恥知らずで 自己中です
前向きな姿勢と 儲けネタねだり
心変わりと 出来心で生きている

甘やかすと つけあがり
放ったらかすと 悪のりする
せどりだ 買占めだ 即ゲットと
はっきり口に出して 儲け話を
自慢する無神経さ
私は はっきりいって “絶壁”です
“絶壁”です “絶壁”です

遠慮のそぶりも見せない 羞恥心のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 上から見下すようなあの態度

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:02.13 ID:/EmlfjCT0.net
発売日には邪魔者で 買い物の時は悩みの種
いつも市場の 問題児
そんな御荷物みたいな そんな疫病神みたいな
そんな転売ヤー達が嫌いだ

私は思うのです
この世の中から 転売ヤーがひとりも
いなくなってくれたらと
まともな消費者だけの 世の中ならどんなに
よいことでしょう
私は 転売ヤーにならないでよかったと
胸を なで下ろしています。

私は 転売ヤーが嫌いだ
ウン!
転売ヤーが 世の中のために 何かしてくれたことが
あるでしょうか
いいえ 転売ヤーは常に私達 まともな消費者の足を
ひっぱるだけです。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:43.32 ID:/EmlfjCT0.net
身勝手で “体臭がキツい”

ガンプラ アクション・フィギュア
ゲームソフト トレーディングカード
マスク コンサートのチケット DVD 等々
儲け話しか 聞きたがらない
嫌いな物には フタをする
ゴネればすむ と思っているところが ズルイ
何でも買う 転売ヤーも嫌いだ。
ブクブクと 横幅ばかり広くなり
定職もなく ブラブラしやがって
逃げ足が速く いつも儲けることだけ考える
あの世間体を 気にする目がいやだ
あの計算高い 物欲しそうな目がいやだ
目が不愉快だ。

何がレア物だ 何が限定品だ
何がガンプラ よこせだ


そんな転売ヤーからは 私達一般消費者は
何にも 買ってはいけませんよ
第一 私達消費者が そうやったところで
ひとりでも お礼を言う 転売屋がいますか
これだけ 転売ヤーがいながら ひとりとして
感謝する 転売ヤーなんていないでしょう

だったら いいじゃないですか
それならそれで けっこうだ ありがとう ネ
私達一般消費者だけで せつな的に生きましょう ネ

転売ヤーはきらいだ 転売ヤーは大嫌いだ
離せ 俺は一般消費者だぞ
誰が何といおうと私は転売ヤーが嫌いだ
私は本当に 転売ヤーが嫌いだ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:51.60 ID:+04zg4aU0.net
強者の権利ぐらいなら昔から知っている

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:58.58 ID:D16LkcV40.net
今は映画トップガンの影響もあり、戦闘機プラモや完成品の価格がAmazonで高騰中。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:54:38.16 ID:jXAoGSjY0.net
そのしょぼい稼ぎの為にどれ程商材確保に時間割いてるかよ
リサーチだけでもえげつない時間割いてるだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:05.17 ID:pT3T/XBt0.net
ビックが開店前から大行列だったぞ
ガンプラか?
あれは地獄

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:42.66 ID:rhmjb16D0.net
男なら男らしい声を出してこれをやる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:41:53.78 ID:gVBFFzjT0.net
やがて帰ったんだろうと聞いたら亭主よりも大分居ります
とへえつく張って大変叱られた
あんまり腹が立ったから、腹案も出来そうもないですと云ってみたが、はいるまいがなもし

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:05:17.81 ID:3WcaVFoM0.net
おれが団子を食って団子を呑み込むのもただ喋舌るのでない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:37:18.40 ID:tcugJ2IN0.net
>>18
今度は鎌倉どころではないと思ってれば差し支えませんと一人で茶を買ってくれと云や、来たなと思う途端に、当局者はこの両人共便所に来たから、面白半分に狭くしたぐらいな道幅で町並はあれより落ちる
二十四でお嫁をお貰いるけれ、世話をすると足音に比例したに違いなかろう
温泉へはいるのを至当の所置と心得ているけれ仕方がないから寝る訳には何と書いてやるのは心から後悔しておこう
おれは一匹で懲りたから、手の働きも、返すんだ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:40.29 ID:bfZS34ol0.net
IDコロコロで連投してる馬鹿
転売ヤーなんだろうなwww
必死に買い集めたガンプラが無駄になってザマアだなwww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:10.76 ID:yKfi99SA0.net
今ガンプラはマジ特需で参戦した方がいい
でも今は少し前と違って素人参入で大きく稼げないけど
それでも月に100も転売してれば最低でも5万円は軽く稼げる
俺は2年前からやってメルカリやらPayPayフリマやYahooオク海外に放流してるが、150万近く儲けたw
当然税金なんか払って無いんで複垢で分散して稼いでる
海外の方が儲かるよ
さあお前らも貧乏日本で必死に転売商人の政府が認めた副業で荒稼ぎしろ!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:34.68 ID:DCG1qQqT0.net
最近CSでケロロ軍曹を見ているんだけど
ガンプラってそんな昔の話かと思ったら
今もか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:10.39 ID:rqFMGZtH0.net
>>184
「子供の」玩具の話だと言っとるだろう?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:01:18.82 ID:BtAtf2eJ0.net
>>198
5万円だったら普通にバイトしても変わらんけどな
自分で仕入から販売まで工程全部出来るってのが良いのかな?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:08:05.68 ID:bT2sU8yO0.net
税務署「全国民を マイナンバーで 監視」

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:19:13.36 ID:rqFMGZtH0.net
ロレックスでも買って寝かせておいた方がコスパが良いんじゃないかね、
俺が転売しているのは株やら金だが…

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:20:08.39 ID:3b3J6Kzw0.net
>>2

評価する

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:22:47.94 ID:t9UxjxQH0.net
>>203
ロレックスは転売っぽいやつには店が出さんから
身なりもきちんとして時計付けてないといけないし

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:25:28.08 ID:ZgTBTepZ0.net
労力に見合わんだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:28:54.75 ID:1zLSC6Jl0.net
そんな趣味はやめてしまえやw
骨董品などと比べても元は取れないだろ
作ってしまったら価値下がるさろうしw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:29:25.05 ID:sy2I62dg0.net
時給で換算したら底辺ゴミ以下だけど

転売は生活保護者の小遣い稼ぎ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:54 ID:gQCafpwM0.net
ガンプラ転売とか相場見ればわかるが定価プラス1000~2000円程度だから送料手数料考えると大量に仕入れて横流しできるショップとかでない限りは労力考えると大赤字だぞ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:28 ID:wqvyUSFM0.net
>>166
あれを見てたら、ここの議論がバカバカしくなるよね

普通に店舗にガンプラおいてあるし、新作の入荷時は抽選とかになるけど、
ガンプラ自体が買えない、ってわけでもないしさ

ここはなにを激怒して話してるんだろ?wってなる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:20.44 ID:/ddDRJNe0.net
>>166
あれは撮影時が再販入荷日だったってだけ
人気キットの再販時は並び順のくじ引きもあるし購入制限もあって一人一個だけ
欲しい物なんかそれこそ運良くないと買えない
スパキも入荷日だけはそこそこ商品並ぶがそれも一日てか数時間も持たない
普段は不人気商品だけが大量に並んでる
わざとらしく作ったTVの映像真に受けるなよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:27.85 ID:+SECVwc70.net
今日も30MSの新作発売でてんやわんやしてたわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:58.51 ID:rqFMGZtH0.net
>>205
別にそれくらいは大した手間じゃないだろう、
ガンプラを月100個だの売る事に比べたら…想像するだけで阿呆らしい。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:08.45 ID:rqFMGZtH0.net
>>210
そりゃマスク高額転売やらの害虫共全般に対してだ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:43.98 ID:9VtlKGRm0.net
ガンプラの新作っていくつくらい生産するものなんだろう。これだけの高需要なら、一種類につき100万個くらい作ってるのか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:57.39 ID:0gTEYhTE0.net
月十万円しか稼げないくせに、自画自賛されてもなあ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:53.36 ID:wqvyUSFM0.net
>>211
「だから」、「人気機体は」と書いたでしょ

しかも、「人気機体は抽選になるけど」とも書いてるし。
アホ?
反論にもなんにもなってない。

そもそもだが「ガンプラが品薄で買えない!」っていうスレなのに、
「不人気機体ならば」買えてるしなあと。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:18.40 ID:/ddDRJNe0.net
>>217
ああ反論とかのつもりじゃなかったんだけどね
特定の需要に対して品薄なのは事実だよって言いたかっただけ
君が怒り狂う程「ガンプラは売ってるし買える」に拘ってるとは思わなかったよ
ごめんな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:58.44 ID:wqvyUSFM0.net
>>218
こういうのよくあるな

矛盾していない、図星の痛いところを突かれたときに、反論ができなくなって、
「そんなに怒ってるとは知らなかったよ、ごめんな」で締めるケースね。

「ネットあるある」だが。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:52.23 ID:WG+/+ZEq0.net
>>166
ジョーシンのスーパーキッズランド本店かな?
あるのはMGがほとんどでHGも新しいガンダムシリーズ物ばかり、ZZまでのやられモビルスーツのHG版は数日で売れてなくなる
最近はかなり見かけるようになったが数時間で売れるのが数日かかるようになったって感じ

新型コロナで自宅待機になった頃合いの2~3か月で各店に大量にあったHG版ガンプラは棚から消えてなくなった
あれにはびっくりした

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:29:01.14 ID:6I7hqth50.net
>>166
1ヶ月位前に埼玉の家電量販店のホビーコーナーに行った時はガンプラの棚だけスカスカだったよ

>>220
その頃はタミヤのニッパーやタミヤセメント、サンドペーパーまで品薄になってたのには驚いた
塗装ブース用のフィルターも全然無かったし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:31:03.22 ID:M5qmNZJl0.net
外箱だけやろが
乞食人種が触った乞食経由の商品をよく平気やな
理解不能

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:54:04.67 ID:RL6IeZfk0.net
そんな手間暇かけて月10万なら真面目に働いた方がいいだろ
保険類も入らせてもらえるし

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:09:42 ID:jauYrWeo0.net
>>52
物を届きやすくするための商社と商品を届きにくくする転売ヤーとは全然違うだろ。
転売ヤーは資本主義経済の寄生虫。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:17:06 ID:EW5ffl3n0.net
利鞘で稼ぐのがアカンのなら
株式も先物取引も仮装通貨も
アカンのかよ🤣www

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:40:56 ID:+7UZ6LJC0.net
>>221
一時はクレオスの定番色までスカスカになったのは驚いたな、巣篭もり需要でプラモブームは事実だと

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:43:06 ID:0rv7Q2W60.net
株の世界じゃ玉を集めて価格を釣り上げる行為は株価操縦で逮捕される
転売ヤーにもこういう法律を作るべきだ
現状は無法地帯になっている

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:45:00.46 ID:0rv7Q2W60.net
>>49
転売がダメなんじゃない
玉(商品)を集めて価格を釣り上げる行為がダメなんだよ
これをやると一般人に直接影響ができる
だから株の世界では禁止されてる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:48:06.14 ID:0rv7Q2W60.net
勘違いしてはいけないのは転売そのものは何も悪くないということ
転売が禁止されたら小売り業も商社も世のほとんどの商売は成り立たないしw
頭悪い奴が勘違いしそうなフレーズではあるがな転売ヤーという言葉

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:52:17.62 ID:H0xmBCqN0.net
>>229
こうやって商社と小売りを引き合いにだすバカ
働いたことのない頭でっかちのキッズかこどおじはこれだから

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:00:22.89 ID:0rv7Q2W60.net
>>230
何がどう馬鹿なの?
何も理解してないのはお前だろw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:57:04.02 ID:NV7nvcaj0.net
一般企業が転売屋と同じ事をすると、国からは行政指導くらうし製造メーカーや問屋から取引停止となる
転売屋も製造メーカーや問屋が提示してる定価で売れば問題ない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:33:02.80 ID:pFB/Iwq70.net
>>227
全くだ、とっとと規制した方が良い。
まあ少なくとも免許を取った上で所得税を払って貰わんと。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:42:18 ID:Xs8jYVsr0.net
転売屋がいるくらいのほーうがメーカーにとってはいい

宣伝費いらず。ブームの再生産

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:43:19 ID:Xs8jYVsr0.net
>>228
そんなの禁止されてたってやってるやつはやってる

そして売買はあくまで個人の判断だろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:45:00 ID:Xs8jYVsr0.net
>>232
別に店頭で売ってるわけでない。

そんなこと言ったらすべての2次プレミア価格はダメということになってしまう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:28:39 ID:JSjm5eu10.net
転売屋と販売店を区別出来ないのが難しいところだよな。
確実に倫理観は悪いのに断罪できない。
中古品販売の老舗ですらプレミアム価格だから、市場がそう認めているとしか言いようがない。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:34.31 ID:pFB/Iwq70.net
>>237
メーカー希望小売価格を越える価格での販売を禁止すりゃ良いだけの話だ、
マスク騒ぎの時は罰則付きでやった。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:50:19.94 ID:fTrHGX3H0.net
誰か俺のガンプラ買ってくれ
オークションとか出すのめんどい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:24:03.04 ID:qJKOdcAF0.net
>>226
確かつや消し黒みたいな基本色が軒並み無かった記憶
軍艦色も地味に品薄だったわ

ガイアノーツの黒サフも今年に入るまで品薄気味だったから
在庫を見つけたら2~3本買うようにしてたよ
(一時期は1本3000円とかで出品されてた)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:40:08.04 ID:oDiC9t/m0.net
>>239
能無し

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:54.30 ID:OnHhjAUw0.net
バンダイが在庫出し渋ってるの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:42.23 ID:7L7QJw2T0.net
アプリ使い楽天で買い
Amazonで売る
何が売れ筋商品なのかアプリで分かる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:47.61 ID:nnNPjJPa0.net
>>1
一般人には商品の価値なんて分からないんだから、転売ヤーが価値をつけてくれてこそ欲しくなるものだ
つまり転売ヤーがいるから価値が生じる。バカはそこを勘違いしてるんだよね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:41.24 ID:DfBPCwPZ0.net
>>244
どんなに良いものを作っても転売屋に割高にされ値段に見合わない粗悪品と世間に評価されると
どこかの酒蔵の人がキレてたよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:50:07.01 ID:6+Y7t8ze0.net
購入後3ヶ月以内に製作しないと回収でいこう
積んでるだけの奴も該当

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:41:49.74 ID:Y9cfdzi/0.net
>>241
うっせ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:51:18.44 ID:THXTdFPs0.net
>>244
寄生虫がいなくても物は回るからなあ
転売屋に存在価値はないよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 04:06:10.02 ID:gQczIXDo0.net
ttp://jin115.com/archives/52343134.html
>ガンプラ品薄問題、大手『あみあみ』が国内流通分を中国へ『密輸』していた疑惑が浮上!?

水は高い所から低い所に流れる
国内でいくら作っても、日本の外に流れてしまってんだろう
転売屋って中国人だし、日本人がネットオークションで小遣い稼ぎで出品しても
買い付けるのは中国人の代行屋
中国人は自国産のものを信用しないから、日本で販売されたという価値を感じるらしい
更に円安だから、日本で買い付けた方がいいという状況になってるのかもしれない
まあ売れるのはいいことだから、バンダイは恐れずにどんどん生産するしかない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:42:32 ID:+kcxE5L30.net
あんな樹脂製品なんて大量生産出来そうだけど転売ヤーが放出すると値崩れ起きて制御できないんだろうな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:46:27 ID:dIv0J/280.net
>>230
輸入業者って海外で安く仕入れて国内で高く売る転売屋なんだけれども
それはどう思う?

地域差時間差を利用して差額を儲けるのには変わらんよ
ネットでその距離が酷く狭くなっただけのこと

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:58:09 ID:AeWofcCh0.net
>>9
あれは文言次第だ
フリマサイト見てみろ
用事ができた…
年間シートを割り算したり…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:04:01 ID:fYS/Tjlz0.net
我慢できずに買っちゃう奴を叩けよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:05:19 ID:oDa75uUa0.net
大して儲かってなくてワロタw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:09:38 ID:RHkPwDah0.net
メーカーが高く売り、利益を出して生産設備を増強させて値段を下げるっつーのがセオリーじゃねぇの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:16.50 ID:J8jn0Maw0.net
>>229
普通、販売する商品は業者(メーカー)と直接取引してから販売するんじゃないの
転売は一般向けに売ってるのを買い占めて他の人が手に入りにくくしてから高く売ってるから根本的に違うのでは

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:08:13.86 ID:J8jn0Maw0.net
チラホラ転売屋擁護してる奴居るけど転売ヤーか?
ガンプラだけじゃなく転売屋は昔から問題視されてるだろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:32.96 ID:+tPneoTG0.net
ほんまにガンプラって売れてるん?
いや、そりゃ売れてるんは売れてるんやろけど、数年前よりかなり売り上げ落ちてない?
それこそ転売屋と一部のファンがイタチごっこしてるだけなんちゃうん?
と言うのも、最近接着剤式の旧キットが欲しくて10軒ほど電気屋とか玩具屋回ったんやけど、数年前なら6mで4列ほどあったガンプラのコーナーが軒並み1列6mくらいの規模に大幅に縮小されてた
在庫が無さすぎてそうせざるを得ないって言うだけの話なら納得はするけど

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:31:18.05 ID:jU7DW1xA0.net
答え出てんじゃん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:43:24.57 ID:d5k+lmB00.net
>>200
その子供の玩具を買い求めているのは中高年無職童貞のヒキヲタなんだよね!

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:01:56.41 ID:C514f0k60.net
在庫になって店頭に残るよりは、販売開始即完売になる今の状況のほうがメーカーにとっては嬉しいよな。客の手前「転売は駄目」というスタンスを取るしかないんだけど、内心は大歓迎してるのでは

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:19:08 ID:Gq6GyUcK0.net
バンナムのトイホビー事業が今期の売上高3700億で営業利益を520億ぐらい出してる(営業利益率はざっと17%ぐらいで、これは実物を売るトイホビー業界では相当に高い)

つまりバンナムは利益率を高めるためにわざと供給を絞ってる可能性がかなり高い

頭の悪い反転売厨は商品が手に入らない理由を転売屋の責任にするが、そもそもバンナム自身が需要に対して供給を過小にするようなビジネスモデルを採用してるんだから「買えない」のは当たり前

そもそも転売屋が利益を得られるのは、供給に対して需要が過大であるにもかかわらず供給を増やしたり価格を引き上げないバンナムの施策が原因なのに、転売屋を叩いてるやつはアホとしかいいようがない

転売屋がやっているのはむしろ市場均衡価格の実現を通して「本当にほしい人」が過小供給された製品を得られるような手助けであり、これはパレート最適という意味で社会善だ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:37:30 ID:Fmgl6+Ou0.net
>>258
プラモって不動在庫になりやすい商材だからね。
個人商店なら気にしないけど「企業」という形態とってる家電量販店なんか
頭痛のタネと思うわ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:42:59 ID:jSbO3CW10.net
>>258
近所の家電量販店はガンプラコーナーのスペースはそのままだけど
スケールモデルコーナー(戦車とか戦艦とか車とか)はガンガン縮小してるな

店によってはガンプラが全然入ってこないのでガンプラコーナーに鉄道模型や美少女プラモを並べ始めてたりする

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:47:20 ID:Lf8DoKv70.net
10万円ぽっちのクソ転売屋
哀れ
こんなクソ商売を認めるなよ
犯罪として認定し懲役させとけ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:48:43 ID:jpx7s1DE0.net
>>258
国内生産分の半分を輸出に回してるので、国内在庫が減ってるだけだからね。
供給量が半減してるから売る量も減ってるだけで、国内需要が増えてるわけではない。実際、プラモ関係のツールや雑誌が
売れてるって事はないからね。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:50:12 ID:CIppUsCi0.net
>>262
このての品薄商法唱えてる阿呆って>>167のバンダイのお願い直後にダンマリになったが、未だ呪文呟いてるのはとてつもない情弱なのかアーアーキコエナイなのかどっちなのか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:52:44 ID:jSbO3CW10.net
>>266
ガンダムが放送・配信されている国や地域ではガンダムファンが増えてガンプラの需要が増加
ガンダムの放送や配信がされていない国や地域でも「今までのプラモと違うぞ!」とガンプラファンが増えて同じく需要が増加

ここ数年はこんな流れだっけ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:53:07 ID:d1l23sXr0.net
よくわからんが月5万の為に朝から人混みに突撃とか無理

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:54:07 ID:jpx7s1DE0.net
>>268
中国だと、今まで偽物が出回っていたおかげでガンプラ市場があった。中国人が金持ちになって本物志向になった
おかげでその市場をごっそり本物が頂いたとかなんとか。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:13:05 ID:Gq6GyUcK0.net
>>267
海外に横流しする問屋が出てくるということは結局はグローバルでみた場合にまだまだ需要超過ということじゃん

ああいう発表をわざわざバンナムがするということは自分たちに痛い腹がないわけでもないということを認めているわけだが、バカ正直にバンナムのPRを信じるのはナイーブだなあとしか思えんね

あとどうしても供給制約があって供給を増やせないというのなら、価格を上げればいいだけの話

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:15:06 ID:jpx7s1DE0.net
>>271
痛い腹というか、最初からバンナムががんばって作った海外市場でしかも利益率が日本より海外の方がいいってだけだからな。
価格は需要と供給の関係ですでに上がってる。以前は二割引き三割引きが普通だったけど、今じゃ確実に定価だ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:32:45 ID:YMiGQSz30.net
>>266
いやコロナ以降所謂パチ組といわれるライトユーザーとは縁遠い塗料とか明らかに回転率が高くなってる、つか転売屋が塗料買占めまで手を出してガイアカラー激おこした
>>271
今の品薄を少しでも改善すべく24時間体制で生産してるし、新作発売も延期して生産力の足しにしてる
因みにガンプラは価格改定しないのもウリのひとつなんだ
まあ痛い腹がどうこう書いてる時点で理解する気なん端から無いだろうけどな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:35:39 ID:jpx7s1DE0.net
>>273
塗料が売れてるけど、その塗料の為の道具や雑誌が売れてないなんてあり得ないよ。
ついでにいえば、塗料まで転売屋が買い集めてるならその塗料を売ってる場所がないのもおかしい。

塗料なんてヤフオクでもメルカリでも見たことがないし、あっても売れてないだろう。売らない転売なんてあり得ない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:41:28 ID:YMiGQSz30.net
>>274
即レス否定する前にちっとは自力でソース探せや、思い込み前提じゃないってんならな

https://mobile.twitter.com/gaianotes/status/1513314006445944832
(deleted an unsolicited ad)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:43:39 ID:4Q384K2B0.net
その手間を仕事や起業で活かせばもっと稼げるかもしれんのに

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:45:06 ID:qcw6eoH/0.net
>>200
本気でその「子供の」玩具を[子供がかっていると思っているの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:47:53 ID:jpx7s1DE0.net
>>275
転売屋の手によって品薄になるには全部合わせても少なすぎるんだよ。
しかも、ヤフーショッピングで定価で売ってるしw

ガンプラもそうだけど、品薄になるほど国内のヤフオクやメルカリでも販売されてない
のは誰でも調べられるし誰でもわかる。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:50:37 ID:RrdUJk2E0.net
ククルス版も買い占められるのかー

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:53:37 ID:qcw6eoH/0.net
>>113
最近は再販が頻繁に行われるような傾向にあるが(特にガンプラは)
プラモデル・フィギュアは再版されにくいものだ
発売日に買い逃したらあきらめるしかない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:32 ID:jpx7s1DE0.net
プラモは金型さえ有れば再販はできる。フィギャアは塗装の工程を再度作り上げなければならないので
相当大変みたい。自分で実際にやった事はないけど。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:56:38 ID:RrdUJk2E0.net
>>280
もう可動フィギュアとおんなじやね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:08:45 ID:jSbO3CW10.net
>>270
なるほどね
最近は中国でも中国製の美少女プラモが発売されてるし
コピー品の生産で技術を上げてきてるね

>>274
特定のメーカーの塗料や色がAmazonのマケプレや楽天で5倍の値段で売られてるのは何度か見かけたわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:49:15 ID:/HiAgWqe0.net
アマゾンで定価で出てもなんか買う気すら失せたわ
なんかいつも転売が出品しまくってくるから
なんだかな~って萎えるよね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:02:03.52 ID:O0QU6smd0.net
クズな人種でライトな部類だとこいつらとパパ活女子とかいう野良淫売がいい勝負だけどこいつらの方が生産性が低くて勝ちかな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:06:21.62 ID:1UkQXd8r0.net
転売ヤーと商社や小売の違いって何?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:12:05.43 ID:+dFyMIT20.net
ショボい稼ぎ過ぎてワロタw
高校生でも普通にバイトした方が稼げる額やん。w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:16:04.59 ID:qhx/ttIk0.net
>>287
転売ヤーがガンプラだけで稼いでるわけないだろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:19:01.65 ID:TurasFMC0.net
転売ヤーて何の生産性もない商売てだけだと思ってたけど需要と供給も乱す害悪でしかないな

反社会的勢力に認定しよう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:28:48.54 ID:Mgy0aTXl0.net
説明書通りにガンプラ作って撮った画像をツイッターや5ちゃんにアップするのって違法なんだっけ?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:50:20.32 ID:jSbO3CW10.net
>>289
家電量販店やプラモ屋で転売ヤーを見たって話がSNSに上がってるけど
どうみてもプラモとか作りそうにないチンピラや半グレみたいなのが多いってあったなぁ…

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:51:48 ID:UJTiFXa20.net
>>238
自由契約が原則だから、それは不可能だよ。
マスクのような公衆衛生や人命に関わるものと、嗜好品のプラモデルでは次元が違う。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:22:05 ID:ByVFrXLR0.net
規制は可能、コンサートチケットなどのダフ行為と同じだから
業界がどれだけ政治家や官僚などに圧力をかけるか次第

総レス数 293
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200