2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★21 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/26(木) 23:21:26.62 ID:g+GxquWZ9.net
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

※前スレ
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★20 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653563200/

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:41:56.48 ID:8HnHJOtV0.net
>>605
今の日本の状況をみて子どもを産むのは子どもにとって酷でしょっていう判断
自分勝手では無い

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:41:56.99 ID:X8my7o1g0.net
ナマポは勝ち組

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:42:22.77 ID:FN2Madx10.net
>>602
金持ち増えてないぞ元々の金持ちや金持ち企業が肥えただけ
小企業は衰退してる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:42:28.05 ID:4oaVSS0k0.net
>>647
育て上げられなかったやつ
障害持ちにしたやつ
犯罪をおかしたやつの親は
終身刑な

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:42:33.99 ID:hhA/54Qk0.net
>>650
そこで小さな政府なんですよ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:42:39.94 ID:EsE+2kmv0.net
>>652
嫌だよ。できるだけきれいに楽に死にたいよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:42:41.46 ID:fKL33vnn0.net
年金とか社会保障のために結婚したり子供作りたくない
人口の問題より年金とか制度変える方が有意義

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:42:57.53 ID:+UyFb9Wb0.net
>>632
そんな簡単にもらえないだろ。持ち家とか色々条件あるんじゃなかった?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:43:06.56 ID:APE1DDmO0.net
○○だとモテない、○○だと結婚出来ない

この同調圧力的な手法は効果無くなったんだろう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:43:07.28 ID:dLdu9AvK0.net
>>650
そうだよ
議員や公務員も必要ないわけだよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:43:10.11 ID:Co31naPe0.net
>>647
親族間の相互扶助は民法の基本だからな

当然身寄りがないものが優先的に社会保障の対象となる
こんな事当たり前の話だぞ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:43:41.70 ID:X8my7o1g0.net
税金社会保険高杉

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:43:46.07 ID:hhA/54Qk0.net
>>656
そこはグループ内相互扶助で良い。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:43:51.07 ID:qE1hLH8g0.net
>>610
女の自己評価の高さは異常だよ
女のいう「普通の男」って身長170cm以上、年収400万円以上、容姿普通以上(上位3割)を全て満たす人のことなんだか
単純計算でこれを結婚適齢期に全て満たす男は4.5%(50%×30%×30%)しかいない

お前らが普通だと思っている男は若くて賢くて可愛い女が必死になって獲りにいくレベルの存在なんだよw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:44:00.81 ID:/phhNmVs0.net
>>660
あるけど、条件クリアしてる奴も多いだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:44:08.44 ID:X8my7o1g0.net
金持ちから金取れよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:44:09.33 ID:yPNPObQU0.net
>>634
上を望むよりいいんじゃね

>>638
つまらんプライドだな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:44:57.56 ID:dLdu9AvK0.net
自助、自己責任
これを無政府主義という
意味を知らないアホが自己責任、努力不足、甘えをよく使う

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:45:26.45 ID:/phhNmVs0.net
>>663
そのとおりだよ
だから、小梨はどんどんナマポ申請して財政を圧迫してやれば良い

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:45:47.53 ID:yPNPObQU0.net
>>657
小さくするより無くしていく方向でw

>>662
行き着く先はそうなるわな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:45:55.48 ID:hhA/54Qk0.net
>>658
欧州の発明家がセルフ安楽死装置を発明したそうだ。国は全国300カ所に国営安楽死センターを整備してそれを設置すべき。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:46:20.96 ID:Co31naPe0.net
>>666
そんな正論がまんこに通用するわけ無いだろww
鏡を見ても自分がお姫様にしか見えてないんだから

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:46:29.42 ID:LnwvLJVa0.net
資産のあるやつに一夫多妻を認めればいいだけ
金持ちが子沢山になれば資産は分散するし
おまけに天皇も一夫多妻にすればお世継ぎ問題も解決する。
弱者男性は辛いだろうがそもそも弱者は子孫を残せないのが自然界の鉄則

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:46:33.43 ID:+UyFb9Wb0.net
そのうち人工知能で間に合うんじゃない?子どもいらなくなるよ。人間もいらなくなる。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:47:01.31 ID:FN2Madx10.net
>>640
スマホ女の例はよくわからんけど職場の男女にマルチタスク任せてみーよ男の方がテンパるぞ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:47:24.73 ID:yPNPObQU0.net
>>660
持ち家でももらえるし車も必要ならもてる
昔ほど厳しくない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:47:27.98 ID:hhA/54Qk0.net
>>663
そこは自助でしょ。公助縮小すると言うのだから。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:48:11.29 ID:F15cR4d80.net
>>666
自分より2~3ランク上と女の想定する普通の人は違うだろ
底辺が2~3ランク上げたってその「普通」にはならない
で、男側も自分より収入や学歴、家柄の劣る女を選びたいんだから
WIN-WINじゃないか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:48:14.53 ID:+UyFb9Wb0.net
>>678
そうなんか。知らんかったわ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:48:45.77 ID:FN2Madx10.net
>>666
その基準どこから来てんの?婚活サイトかなんか?年収400はまぁわかるにしても、身長170が普通とは思ってないでしょ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:48:56.45 ID:/IFpaUCT0.net
>>640
スマホイヤホン女が電車に轢かれて死んだ事件あったな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:49:18.32 ID:/phhNmVs0.net
>>681
ほぼ田舎限定だけどね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:49:33.90 ID:Co31naPe0.net
>>671
それが子無しのメイン層である氷河期はやらないんだよ
本当に氷河期世代ってエライよなww
安月給で耐え抜いて国にたかることもせずww

特攻隊の忘己利他の精神は受け継がれてるよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:49:55.46 ID:FN2Madx10.net
>>678
東京では無理よ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:50:00.83 ID:hhA/54Qk0.net
>>672
警察と消防、国防以外から国は手を引くべき。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:50:00.97 ID:saCZCJwv0.net
大学まで出て非正規のアルバイトしかできない社会環境に問題があるんだろ経団連さんよ、少子化に口を出すなら雇用創出と雇用継続という企業の社会的責任を果たしてから言えよ、リストラしないと利益確保できない衰退企業が生意気抜かすなよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:50:31.27 ID:LnwvLJVa0.net
>>682
成人男性の平均で170あるんだから170が普通だろ?
もしかしてお前人権なしか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:50:35.44 ID:R8nqPbvT0.net
低収入を改善するのでなく低収入のまま無理矢理結婚させるという発想よ
奴隷階級がいなくなると支配階級が困るもんな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:50:43.81 ID:EsE+2kmv0.net
>>685
全体的に親は裕福だった世代だからね。生活保護へのハードルは高い

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:51:07.24 ID:xcobfbAp0.net
年収300万同士で結婚すれば世帯年収600万で
結構いい暮らし出来るのにな
中古のマンションとか車くらいは持てるぞ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:51:16.37 ID:dLdu9AvK0.net
コロナ落ち着いたら新興国とか旅してみ
若い人多くて活気があるよ 景気もいいしな
帰国すると、よどんだ空気を味わえる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:51:22.16 ID:9Sy6F5IL0.net
>>666
結婚適齢期の独身男性で絞ればさらに少ないのかよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:51:28.71 ID:/IFpaUCT0.net
>>688
経団連会長のところは、順調だぞ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:51:38.19 ID:yPNPObQU0.net
>>686
基準が緩和されたのは確かだぞ
昔なんてエアコンやPCすらダメだったからな
あとは自治体次第

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:51:48.55 ID:hhA/54Qk0.net
>>685
日本総研の予測によれば現在中高年の非正規がナマポに流れ込むとそのナマポ費は20兆を超えるそうだ。w

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:52:30.88 ID:P23rY/Ch0.net
他の知らないどこかの誰かが少子化解決してくれるから

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:52:51.08 ID:WbgdiE/p0.net
>>675
一夫多妻一妻多夫は少子化対策にも高齢者に使う税金減らすこともできない

それに浮気症のお金持ちは既に愛人囲ってるだろうから
一夫多妻一妻多夫制度導入されたら愛人に結婚迫られて迷惑がると思うよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:53:10.04 ID:/phhNmVs0.net
>>696
エアコンは死人が出たのと、裁判があったからね
基準は確かに緩和されたと思うわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:53:15.68 ID:X8my7o1g0.net
>>675
別に辛くないよ
一夫一妻でもいい女ゲットできないし
少子化解決して税負担軽くなるなら賛成

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:53:22.74 ID:fRjeyqGh0.net
身長170cmなしおじさんっておらんやろ
チビすぎるやろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:53:35.55 ID:9Sy6F5IL0.net
>>680
男は別に劣る女を望んでいるわけではなくて
男にとって女の魅力は顔と若さでしょ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:54:06.87 ID:FN2Madx10.net
>>689
いや平均はそうかもしれんけど街見てても日本男性って小さい人多いじゃん。全然170が普通とか思わないけどなぁ。むしろ168とかギリ160代が多いイメージ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:54:12.38 ID:APE1DDmO0.net
>>693
どこの振興国がおすすめですか?
行ってみようと思います

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:54:24.21 ID:dLdu9AvK0.net
派遣を大幅解禁すべきではなかったな
労働者=消費者だからな
内需ズタボロでこのざまよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:54:29.92 ID:/IFpaUCT0.net
>>697
コロナの使途不明金が10兆円あるんだろ?
他にもたくさん中抜き案件あるだろうから、20兆円位大丈夫だべ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:54:31.25 ID:EsE+2kmv0.net
>>703
お前の年収と顔面偏差値は?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:12.44 ID:dLdu9AvK0.net
>>705
わいはタイによく行ってたな
日本にはない最新鋭の工場とか色々あるよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:19.95 ID:5XWo84J20.net
>>675
一夫多妻は妻が認めないでしょ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:39.73 ID:/phhNmVs0.net
>>709
タイは犬に気をつけろよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:43.75 ID:EsE+2kmv0.net
>>689
未婚男性で平均取ったら170切ると思うわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:47.31 ID:m6AdDuOZ0.net
低収入男は選ばれないのは当然
仮に選ばれたとしても
両親 兄姉弟妹 親戚 友人から猛反対
よって無理

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:52.43 ID:Co31naPe0.net
>>699
一夫多妻制連呼はアタマおかしいからほっといていいと思う
今でも金持ちは時間制一夫多妻制をやってるし、隠し子作って実質的な重婚もしてる
一夫多妻制なんてのを制度設計したところでなんの意味もない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:55:59.08 ID:yPNPObQU0.net
>>700
最近だと熊本で保護費引き下げは違法だろって裁判があった

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:01.72 ID:hhA/54Qk0.net
>>707
消費税収がほぼナマポに消える計算。w
どうなるか楽しみだ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:04.35 ID:FN2Madx10.net
>>692
ローンあり年収600はきつくね?都内

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:19.89 ID:X8my7o1g0.net
ブサイク低年収は割り切って独身人生謳歌した方が幸福度高いぞ
イオンにいるブスBBAの後ろ歩いてるハゲ親父になりたいのか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:28.19 ID:TlzO1ap30.net
>>689
俺みたいな既婚のチビ助はどういう扱いになるんやろか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:52.29 ID:lgntv0De0.net
保育所増やしても
保育所自体洗脳機関なので

保育園増やせば
洗脳の作用で育った子供の少子化率が高まるだけだろって結論が

俺の持論

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:53.33 ID:sdp399PS0.net
年収600万だけど170cm95kgだわ🥹
さよなら🥹

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:06.58 ID:P23rY/Ch0.net
だから移民に子供産んで貰えば解決だって
何が問題なの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:11.41 ID:HOQC2+QB0.net
一夫一妻も養えない奴が多数なのに、一夫多妻なんかできる奴は少ない
できたとしても二妻、三妻くらいまで
それだと今と大して変わらん
少子化改善するほどの変化はないよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:29.60 ID:fRjeyqGh0.net
男にとって女の魅力はその全て

ただし女というのは限られた年齢までという話だ

独身BBAはそこを勘違いしてる
BBAはそれでいう女にあらず
独身オッサンの一人だ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:41.62 ID:lgntv0De0.net
保育所に行かせると
人生負け確

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:47.74 ID:yfWLpYEP0.net
>>717
と言うか都内でそれだけしか稼げないなら少なくとも男は地方行った方が良い
多分ど田舎じゃない限り300万は稼げる
女はパート落ちだろうが、扶養内にして公営住宅借りた方が良い

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:49.57 ID:X8my7o1g0.net
>>721
年収300万 175 95キロだわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:52.48 ID:Tw7yps7F0.net
何すりゃいいか判らないなんて事もあるのだろうけどさ
昭和16年の人口政策確立要綱よみゃ先人が模範解答だしてくれてるのに
なぜ見当違いの答え出すのかね
やる気が最初からないのかただのバカかのか
自国で過去にこうやるんですよって全部書いて有るんだが

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:57.26 ID:OGh50k0V0.net
ネットの普及で完全にスペックになったからな。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:58:25.89 ID:yPNPObQU0.net
>>702
おっさんは少ないと思うが若い子は身長低いの多いな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:58:32.27 ID:F15cR4d80.net
>>703
21世紀生まれの今の若い子は知らないけど
少なくとも私の付き合う年齢層や知ってる女性たちの話では
自分より育ちや年収の良い女に対し
気にしない素振りを見せながらも時間経過でどんどん卑屈になって
最終的に関係維持できない人が多いよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:58:32.51 ID:EsE+2kmv0.net
>>724
オッサンが自分を男として扱うのは何でなの?20代男性と比べてみなよ。すでに男じゃないぞ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:58:38.03 ID:/IFpaUCT0.net
>>719
小さい子供が日本に増えるのに貢献してる

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:58:56.83 ID:lgntv0De0.net
トトロ聞かせて

ピアニストの
なり損ないの保育士が

猫踏んじゃった弾いて
それを聞かせて


多感な時期の
子供は育つのかという
真面目な意見がある

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:59:11.43 ID:yPNPObQU0.net
>>697
デフレギャップがそれくらいだから丁度いいんじゃね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:59:20.72 ID:X8my7o1g0.net
TENGA人生でいいや

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:59:35.89 ID:FN2Madx10.net
>>720
洗脳するほど教育してないぞ。場所によっちゃただの飼育小屋や

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:59:39.76 ID:6feKGBiL0.net
所得倍増計画で、解決じゃん。

消費税やる暇あるなら、外資税や、賃上げに非協力的な意見に議決権を投じた株主の資産を没収する税の整備をすればよいんだよ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:59:49.66 ID:APE1DDmO0.net
>>709

タイって新興国だっけ?
タイは何度か行ってるから別にいいかな
アジアじゃ無い新興国がいいな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:00:26.30 ID:/IFpaUCT0.net
>>722
いんじゃない、グエンさんかわいいし。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:01:33.20 ID:lgntv0De0.net
>>737
職員
時間つぶしの
お昼寝タイム入れてるし


保育園業は単なる
金銭泥棒

頭おかしくなる洗脳ソング入れまくる
監獄に入れる親の気がしれんw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:01:43.26 ID:fRjeyqGh0.net
>>732
厳密にいうと、オッサンはオッサンだ
ジジイはジジイ。

例えば、BBAも女もジジイには殆どと言ってもいいほど興味がなかろう
極端にいえば、それと同じでジジイやオッサンも女にしか興味がないわけ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:02:00.69 ID:dLdu9AvK0.net
>>705
あと、チャイナもいいよ
チャイナで半導体つくって売ってたけど、明らかにむこうのほうが景気いい
わいはもう体力ないが、若いなら海外にいくチョイスがあってもいいよ
日本すげえ!豊か!ってのは国による洗脳だよ ノースコリアの地上の楽園みたいなもん
日本で少ないパイの奪いあいして、疲弊するより、海外で仕事したほうが、人間らしい生活できる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:02:16.38 ID:yPNPObQU0.net
>>738
岸田が言ってるのは資産所得だから種銭あるやつだけが更に豊かになるってことだな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:02:19.11 ID:YvNIFVi70.net
結婚とかいう詐欺制度にみんな気づいちゃったから無理だよ
今や低賃男が結婚とか司法試験並に難しいよwww

いい加減ネオリベで破壊しつくしたんだから既存の国家が続くとかいう妄想を諦めろよwww

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:03:28.21 ID:yfWLpYEP0.net
>>745
ぶっちゃけ低賃金男で本気で結婚したいなら九州行けばできる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:03:41.25 ID:GVwPNMBv0.net
>>692
子供が生まれたら女は働けませんが

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:03:58.15 ID:/IFpaUCT0.net
>>746
九州のどこ?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:04:15.13 ID:dLdu9AvK0.net
いまの若いやつもかなりやばいぞあれ
ベンチャーとか増えてるけど、コンサルやら派遣がほとんど
氷河期時代に大人たちがみっともないことしたから、真似してる
なにもつくってない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:04:21.72 ID:Tw7yps7F0.net
外国人に頼るくらいなら避妊具販売禁止にして中絶違法化して孤児院増設したほうが
よっぽど質のよい奴隷が揃うだろ
 外国人は結局 国からどれだけ金搾取するかと行動するもの100年後国無くなるぞ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:04:21.72 ID:lgntv0De0.net
今の時代
高給か低給かってのは

ガチャでしかないので


生活できれば
問題ない時代

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:05:04.47 ID:yfWLpYEP0.net
>>748
全部女余りだからどれでも良い
強いて言うなら鹿児島福岡がオススメ
熊本が工場多いから男が比較的多めかな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200