2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 リニア駅周辺に空港整備構想 部分開業「後押し材料」―山梨知事 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/26(木) 20:40:08 ID:UfX1Qw5x9.net
2022年05月26日17時18分

 山梨県の長崎幸太郎知事は26日の記者会見で、県内に設置されるリニア中央新幹線の新駅周辺に空港を整備する構想を表明した。
リニアをめぐっては静岡工区での着工が見通せず、JR東海が目指す2027年の品川―名古屋間の開業は困難となっている。
長崎氏は空港整備について、「部分的な先行開業を後押しする材料になり得るのではないか」と述べた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052600950&g=pol

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:49:39 ID:ywA+DOgA0.net
計画みたら名古屋市まで6駅もあるんだ
直通かと思ってたわw

24 :ぴーす:2022/05/26(木) 20:50:07 ID:Y4M5Bii70.net
横田が使えたらなあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:50:24 ID:+fL6l9JL0.net
>>1
山梨が飛行機で行きたいところかをまず考えようか。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:51:01 ID:wx+r7XgJ0.net
アホだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:51:01 ID:Y9CbzXO30.net
作ってどうすんのよ
もっと現実的なものにしたら?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:52:12 ID:+fL6l9JL0.net
>>23
のぞみの代わりとして使われるから
実質直通だろ
各駅停車は1時間に一本くらいかねえ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:53:03 ID:Rl7Omehn0.net
米軍山梨基地(空港)を作って横田基地を東京多摩国際空港にする
これならいいと思うけど

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:55:17 ID:V7yBp1g+0.net
身延線(JR東海管轄)の小井川駅付近らしいが
甲府駅とのライナー列車は設定するの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:55:44 ID:2LQNAnHD0.net
まだ富士登山鉄道作った方が儲かりそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:59:18 ID:mUm0p4AN0.net
>>28
しんかんせんみたいにリニアにも待避線ってあるのか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:00:30 ID:dxFHx+nH0.net
そんな物作るくらいなら
シャインマスカット果樹園を作れ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:00:46 ID:CNVVeYqq0.net
静岡空港さんどうすんの

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:01:14 ID:dxFHx+nH0.net
>>34
廃県だからどうでもいい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:01:37 ID:REsutNir0.net
>>1
あきらめて下さい
静岡のせいでリニアは完成しません

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:02:05 ID:Xobb3NRG0.net
>>13
その路線で誰が乗るんだ?鉄道マニアだけじゃん。
山梨なんて信玄餅とほうとうしかないぞ、

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:02:12 ID:MtM0pJ8o0.net
よし、静岡空港駅をだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:03:21 ID:eMytZa3f0.net
>>36
ファシスト乙

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:04:32 ID:M5H9SaGQ0.net
富士山が噴火した時の事を一切考えてないだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:07:21 ID:NzB6/a6z0.net
山梨 山中湖畔空港 
爆誕?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:12 ID:dq88k9lq0.net
>>30
リニア駅は身延線小井川駅付近じゃなく大津町でしょ。
アクセスは身延線じゃなくバス中心になる。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:09:47 ID:87Dxksc40.net
リニアがあるから空港はいらないって事ではなく逆なのね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:11:19 ID:Xb6o6Dua0.net
品川からなら羽田行くだろ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:12:25 ID:e/WM5qlt0.net
>>35
首都圏から移住したい県の1位が静岡だぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:12:33 ID:BoxsLqU60.net
川勝に喧嘩売ってるな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:14:28 ID:qifVKUtR0.net
夢は大きい方がいいじゃんけ!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:17:17 ID:QZ88NNxW0.net
今川家が滅亡したように
静岡は滅びろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:17:22 ID:+991dVbu0.net
つまり、

東京-山梨  リニア
山梨-長野  空路
長野-名古屋 リニア

ってことだよね?

伊那あたりにも空港とか作るのかな??

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:23:01 ID:tkUMWfaI0.net
静岡空港の時点ではんたいしろよw
静岡よりはマシだと思うよ。東京駅から羽田まで30分軽く超えるよね。
空港直結駅なら、いやまぁリーズナブルかはともかく静岡空港ほど荒唐無稽ではない。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:27:48 ID:U5nR+1q60.net
何のためって金のためだろ

先々の赤字なんて関係ないのさ
その時儲かればいいって奴らの考えよ

普通に考えて赤字なのに推し進めてる事業は総じてそういうことよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:28:14 ID:tkUMWfaI0.net
ちなみに地方空港は地方が負担する額なんてたかが知れてる。
羽田や成田の空港使用料を値上げして補填してんのよ。
だから静岡反日県が基地外のような屁理屈で造ったんだよ。
それから比べたらかなりマシな提案。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:29:58 ID:XANcnEII0.net
>>1
リニアは結局使えないと思うけどなあ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:32:01 ID:ZenzEKFL0.net
>>49
信州まつもと空港があるだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:34:47 ID:UB2zHSfA0.net
もし部分開業したら長野新幹線みたいに、とりあえず山梨新幹線になるのかな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:38:39 ID:+DkQaD7k0.net
そもそも山梨の駅に、リニアって止まるの ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:39:48 ID:mB9709690.net
何かよく意味がわからんな…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:40:24 ID:UB2zHSfA0.net
もし部分開業したら長野新幹線みたいに、とりあえず山梨新幹線になるのかな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:41:19 ID:utVG3bkr0.net
>49
伊那空港ならあったんだぜ、もう80年ほど前だがな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:41:54 ID:CZcjIwKb0.net
通過

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:43:43 ID:GPo6fcPy0.net
これが正解だよな
静岡も掛川駅の近くに空港作れば良かったのに

62 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2022/05/26(木) 21:44:21 ID:/2pCHjG60.net
>>1
周辺に空港を整備する構想があるリニア中央新幹線の新しい駅で、リニアを撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:45:42 ID:AEt6nWLy0.net
意味が全く不明
リニアがあるのに空港など作って誰が乗る

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:46:00 ID:mHITGaYd0.net
リニアの存在否定するような施設作って後押しって

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:46:02 ID:9Zi1/SXc0.net
駅の隣に空港を作れるのなら成田いらないな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:46:58 ID:Spw5xbJv0.net
静岡への嫌がらせだろ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:49:30 ID:jOJne1W30.net
>>64
これ
山梨の知事はいったい何を考えてるんだ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:50:05 ID:Skc6RRno0.net
中国共産党の認定工作員である静岡県知事が、収賄小池に習って太陽光発電を義務化しようと指示をだづ準備をしてるとのことだよ
静岡県県民は責任とれよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:50:32 ID:nrBDYz100.net
東京から大阪に行くことを考えた時に、飛行機とリニアで大差が無いんだけど
飛行機の搭乗手続きで出発の30分前に行けば良いとしてくれたら、飛行機で十分に
便利なんだけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:53:14 ID:GPo6fcPy0.net
>>64
海外行く格安航空とか発着するなら横浜とか東京とかから人呼べるんじゃね?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:55:46 ID:Ld3jANpx0.net
軍歌も鬨の声を出して見ながら男だ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:03:08 ID:abfZ2n7W0.net
>>1
>「部分的な先行開業を後押しする材料になり得るのではないか」と述べた。

甲府ー品川で2025年開業を目指すべき。
まずは開業して、乗ってもらわないと話にならない。
名古屋のグダグダに付き合ってる暇は無い。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:03:58 ID:S06qHhgW0.net
>>67
山梨は海に面してないから物流の面で空が欲しいのかな
空港が出来ると地方空港を結ぶのはFDAも噛むからね、フジドリームエアライン
そこは鈴与

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:06:23 ID:GPo6fcPy0.net
山梨は外人受けが良い

大阪イン→京都→東京→山梨アウト
のルートがつくれる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:15 ID:u+GS6v880.net
山梨に空港は要らないし似合わない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:54 ID:+qTNh0z00.net
本末転倒w

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:32 ID:rHkeldOd0.net
あたおか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:16 ID:FraSzvyS0.net
誰が使うんだよ甲府盆地のは空港なんて

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:32 ID:S06qHhgW0.net
半導体の工場復活したりするじゃん
甲府に空港作って熊本とかと結ぶと需要はあると思う、長野山梨の製造業侮っちゃいけない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:39 ID:PnYMo/9r0.net
リニアなのに山梨に駅作る意味あるの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:39 ID:rHkeldOd0.net
品川から羽田空港が近いのにバカ過ぎ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:28 ID:594UTAVI0.net
リニアは実験線の試乗会のみに終わると思う

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:29 ID:FraSzvyS0.net
石和温泉にカジノ作った方が地域活性化するよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:20:13 ID:+qTNh0z00.net
そもそも山梨停車する便どんだけあんの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:20:29 ID:qDTF62GO0.net
地方空港って赤字経営多いだろ
赤字覚悟でやるんか
どう考えても黒字は無理だと思う

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:20:56 ID:yRGnWbp20.net
まだ、こんな事を考える地方自治体が有るんだな
他が所が失敗したのを見ていないのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:13 ID:2Boi4U7V0.net
いいから早く長野方向にルートを変更しろ
リニアは甲府駅近く駅を作っても良いから

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:40 ID:RhG37vkZ0.net
利用者は誰?長野はすでに空港あるよ?
山梨県民が使うの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:34 ID:0YCRjHzN0.net
三重と奈良はリニアも出来そうにないので空港を作れと言い出しかねないな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:51 ID:S+wRvL2a0.net
>>37
神奈川新駅からの通勤客がたくさん乗りそう。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:52 ID:A0C4mG3d0.net
>>1
なんでもいいから予定通り開通して><!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:05 ID:g4e+jH2j0.net
>>79
飛行機で何を運ぶんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:32:30 ID:6jv2DSbZ0.net
>>45
伊豆とか東部がほとんどじゃないの

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:35:00 ID:g4e+jH2j0.net
山梨に空港作ってどこに行くの?しかもリニアも出来るって言ってるのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:42:10 ID:iLdDL24Q0.net
>>50
錠をかけておきながら、約一時間ばかり押問答をして笑っている

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:44:31 ID:LmY1azEs0.net
それより静岡空港に駅作れよ
それと静岡にのぞみ停車
どっちもリニア開業後に実現

これでトンネル工事の許可も降りるやろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:46:39 ID:KCKIhEfW0.net
品川―甲府開業なんて本当にやるのか

JRの社長は絶対あり得ないと言ってたはずだが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:47:06 ID:1IqVZar70.net
本末転倒

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:48:00 ID:DnWSCcet0.net
定期便が一日1便しか無い空港か?
羽田からは無いだろうから伊丹あたりか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:49:43 ID:S06qHhgW0.net
FDAの路線で見ると

松本から札幌(新千歳 丘珠) 神戸 福岡
静岡からは札幌 出雲 福岡 熊本 鹿児島
小牧は青森 花巻 山形 新潟 出雲 高知 福岡 熊本

山梨って周辺に出にくいものね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:50:15 ID:8z82ffea0.net
品川ー橋本だけでいいよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:53:06 ID:y1TzRpli0.net
リニアの本数が少なければ
その待ち時間等を考えたら甲府周辺なら中央線の特急の方がまだ早いかもな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:57:41 ID:KCKIhEfW0.net
>>102
部分開業の間は終点だからかなりの本数が見込めるかも知れない
問題は名古屋に繋がった時
一時間に1本が限界だから、甲府市中心部なら中央線に負けるかも

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:02:33 ID:wsz4uaDk0.net
品川発で何で空港?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:03:25 ID:lCCibcdm0.net
また赤字空港を増やすのか?
どう考えても羽田に行った方が便利だろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:07:33 ID:ch3ZuQx60.net
最悪、品川~山梨間のリニアになるのか
500kmまで加速する前に着きそうだな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:07:41 ID:LvEwcpez0.net
インバウンド向けかね?
確かに新山梨は富士山近いから、外国人向けの観光用ならありかも。

でも下手するとチャーター便しか飛ばないんじゃない?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:11:13 ID:dO5pX5L40.net
山梨クラムボンかぷかぷ空港爆誕

109 :元歌 千夜一夜 (原宿ジェンヌ):2022/05/26(木) 23:24:04 ID:YqNWk+ii0.net
山梨県に空港できる頃にはこれが実現してるといいねw
心と宗教板スレッド
こんな御時世だからこそ日蓮正宗宗門は創価学会ともう一度和解して立正安国の精神を取り戻せ!
主題歌

闇のピークを抜けだしたら そこはすべてが変わりだす
どうか 宝石を散りばめたような輝き見せてくれ
許しあえず 憎みあいいがみあう 平成時代ずっと
令和迎え 栄光の戸田時代 また求め
ヤツらもう一度和解するなら 天下国家の夢を語って
立正安国の精神で…

深く懺悔をして誓うの 二度と振り返らない事
そうさ 信じあう情熱が何よりも大切だから
許しあえず 憎みあいいがみあう 平成時代ずっと
令和迎え 栄光の戸田時代 また求め
ヤツらもう一度和解するなら 天下国家の夢を語って
立正安国の精神で 結ばれましょう

(La La La… La La La…)

許しあえず 憎みあいいがみあう 平成時代ずっと
令和迎え 栄光の戸田時代 また求め
ヤツらもう一度和解するなら 天下国家の夢を語って
立正安国の精神で 他の宗教軒並み潰せ
もしも心を一つにすれば 世界平和の明日(あす)を導く
終わる事ないその精神で 結ばれましょう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:25:36 ID:o6r77Gr20.net
川勝知事の動きに注目だな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:31:30 ID:pYgYHLOE0.net
こん畜生、おれの尻を自分で床の間へはいり込んだ
赤シャツは、陣羽織を縫い直して、こんなものを忘れて、うんだけで少しも手答がない
亭主が来て君にもよく通じているには驚ろいた
僕は校長に相談しているものじゃけれ、どうぞ毎月頂くものだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:48:51 ID:j0FTcPR30.net
これは山梨ワンチャンあるで
飛行機とリニアの乗り継ぎいかんでは
日本のハブ地になり得る可能性に溢れてる
飛行機降りて一時間以内に東京、名古屋、京都、大阪に行ければ
成田や関空や中部が使われなくなる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:52:22 ID:0kqVVj8/0.net
空港と新幹線が直結するハブ空港なんて上手く行けば日本の空港シェアを全部取れる可能性もあるのにさ
ここの住民は見る目がないよな、

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:05:31 ID:iQ3q8q+o0.net
要するに成田の代わりに交通の便のいい国際空港ってことか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:07:03 ID:66cpBG9u0.net
>>62
お前と坊っちゃんキチガイとで決闘して滅びろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:21:59 ID:8YYrGWyM0.net
「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/55537


まだ言ってるぞ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:29:04.07 ID:W1HAg0Oe0.net
>>46
それじゃ僕を免職する考えだなと考えていた
あくる日は思う仔細があるから、いやだったから、寝られない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:31:08.80 ID:m3BKWn0v0.net
しまいには野だみたように尖がってる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:31:25.41 ID:66cpBG9u0.net
>>62
>>111
お前ら二人で滅びあえ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:34:17.30 ID:pfNg8f1l0.net
神奈川県山梨県は横田基地制空権だから
民間空港もてない?
日航みたいに米軍ミサイルで尾翼破壊され墜落事故なるで

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:36:37.17 ID:f70kwHlP0.net
リモート普及で出張は激減。
中華バブル崩壊と日中関係悪化で、中華インバウンドも戻らない。
天然ガスの政治リスクで電力は不足し高騰。
リニアは完全に時代錯誤。

国も「議論して」と言うだけでやる気が無い。
リニアはオワコン。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:41:37.12 ID:8YYrGWyM0.net
川勝って議論だけは得意そうだから
何年でも時間稼ぎやられるぞ

もう岸田が度胸決めて宝刀を抜くしかない
支持率高い今やるしかない

総レス数 273
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200