2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 ★3 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/26(木) 17:53:17 ID:FL6u9uJ99.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)がインターネットで高額で売買されている。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたちの購入が増えて品薄になっている背景がある。さらに高騰に拍車をかけているのが転売で稼ぐ「転売ヤー」。定価の2~3倍で売られることは珍しくなく、メーカー側も対策に乗り出した。

【写真】高額で売買されるガンプラ https://www.nishinippon.co.jp/image/499514/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01

 「お一人様3種類まで各1点ずつ」「値札に赤線がある商品は1日1点」。5月中旬、東京・秋葉原では大半の小売店がガンプラの購入制限を呼びかけるプラカードを掲げていた。

 4月25日にオープンした福岡市博多区の大型商業施設「ららぽーと福岡」には限定品などを販売する専門店があり、初日から大勢のファンが詰めかけていた。

 その人気ぶりは都市部に限らない。関東のある模型店では2020年からガンプラを求める客が増え、開店前から並ぶ人も。転売目的なのか買い占めようとする客もいるため、1人1点しか売らないようにしている。店主は「ガンプラ初登場から約40年ぶりのブーム。問屋に注文しても微々たる量しか入ってこない」とこぼす。ガンプラを製造販売している「バンダイスピリッツ」(東京)は「新型コロナの感染拡大後、需要が急増した」と説明する。

 品薄の状態は、転売ヤーにとって高値で売れる好機。実際にショッピングサイトでは、3月発売の5500円の新商品に約1万6千円の売値が付いていた。

 福岡市の20代の転売ヤーは、高値が付く商品や購入しやすい店などの情報を仲間とLINE(ライン)で共有しており、「ガンプラは常に情報をやりとりする人気商品。入荷のタイミングが重要で、店員から入手した情報を教え合っている」。別の関係者は「ガンプラの転売で月に10万円以上稼ぐ人もいる」と明かす。

 一方、愛好家は不満を募らせる。ガンプラが趣味という同市の飲食店主(28)は「店頭では欲しい商品がなかなか手に入らない。かといって、ネットは定価の2~3倍の高値で手が出せない」とため息をつく。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo! Japan/西日本新聞 5/26(木) 10:22
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76143ea290eb1a892441030f0d2443ca80e41b82

※前スレ
【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 ★2 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653541097/

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:23 ID:0Fcnd3Q80.net
見える見えるぞ、私にもぼろ儲けが見える

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:39 ID:VVq7duKX0.net
前スレで転売屋が世の中にもたらすメリットを質問したが
答えられなかったわ

その時点で終了だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:42 ID:lI7I2BM90.net
どっちもどっち 良い歳して何がガンプラだよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:50 ID:x1vKlbKX0.net
>>9
ガンダム以外の新作?
境界戦機をガンガン出してるやろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:01 ID:slKuMrRq0.net
ちゃんと税金払ってるならいいけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:01 ID:FWAY0sbE0.net
>>4
転売屋自体はそうかもしれない

が、不法行為をしている転売屋も多かったりする
特定商取引法に基づく表記をしていない転売屋はかなり多く、消費者庁では今年に入ってからガイドラインの厳守を各オークション・フリマサイトに指導を始めてる
今後の政府や消費者庁の動きによっては特定商取引法に基づく表記をしない転売屋は行政処分などの措置の可能性も出てくる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:06 ID:PIOK/+m20.net
PS5もいまだに転売放置状態だし
トレカもやばい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:14 ID:Fh3I8S480.net
>>30
あれはダメだ(´・ω・`)ごみだね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:27 ID:Hi+eDWTw0.net
いつもいうのだけど、転売サイトに登録する際はマイナンバーと口座を紐付けの義務化すればいいのに。来月から口座の紐付けも始まるし。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:50 ID:YH39kIx00.net
問屋が乗り出したりしたら個人の活動なんてゴミ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:54 ID:M3xVyjSF0.net
定価に対して20%以上の値段で転売されてたら、それをメーカーに報告したら転売価格に対して10%引きで予約購入出来るとかはどうだろうか?
メーカーも消費者もどっちも得する

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:01 ID:6/9FbHj40.net
やっちゃいなよ、そんな偽物なんか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:12 ID:9/QxsEy70.net
アッガイとゴッグのHGシリーズ、だいぶ前に買ったんだけどめんどくなって作ってねーわ
売っちゃおうかな?
ファーストガンダムシリーズのってやっぱり人気?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:14 ID:R/KIamMi0.net
転売ヤーの個人情報を全て税務署で把握させる法制化が必要だな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:15 ID:MarHHWAi0.net
完全受注生産にすればいいだけでは?
糞転売厨も死ぬだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:32 ID:GyZQxhRR0.net
>>31
むしろ転売って税金のかからない副業として勧められてるんだけどw
ちょっとは外出て現実見たらどうだ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:43 ID:8SFUDcYP0.net
PS5大幅増産だってな、サブプライム問題が解消したとか言ってたけど。1000万台ぐらい増産しないと意味ないな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:43 ID:7PDWH9sB0.net
グフかドムかザクかゲルググかで迷ってるんだけど
どれがいいと思う?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:46 ID:ut7rr8Sm0.net
実質賃金が上がらないせいで転売で金を稼ぐ人が増えた気がする
PS5なんか転売の為に抽選に申し込んでんだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:48 ID:Hw7aE6n00.net
メルカリヤフオクをきっちり行政処分すればいいだけなんだよな
自民党の怠慢

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:50 ID:Pz6ztHHD0.net
転売ヤーがやってる事は転売ヤーにしかメリットがない
つまりやつらはクソ
流通業と同じとかアホの戯言

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:00 ID:hisNY5OE0.net
>>4
製造元だけでなく関連企業(塗料メーカーやホビー誌等)に対しても打撃を与える有害な行為だヴォケ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:27 ID:NLX+IUmK0.net
>>44
ザクとグフは鉄板
今ならMGドムがオヌヌメ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:37 ID:MDgNIENW0.net
転売とかどうでもいいと思ってたけど、コロナ禍で品薄な中、中国人バイヤーが留学生をかき集めて消毒薬やらマスクやらを買い占めさせて転売してるって報道された時にはやっぱり害悪だと思ったわ
あいつらは金儲けのためなら何でもやるからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:52 ID:Vy+gI6ld0.net
>>41
小売りも死ぬ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:07:46 ID:FWAY0sbE0.net
>>35
脱税というのは税務署的には心配するなって話もあるみたいw
オークションサイトとかは四六時中張り付いて売上出してるようなアカウントは早い段階で個人情報入手してるからと
オマケにお前らが親切に通報してくれるからネタには困らないそうだw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:07:59 ID:S/JZ/Wad0.net
ガンプラはまだ多種多様だけど、PS5なんかもうアレやで。業界自体が縮小する

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:08:07 ID:8SFUDcYP0.net
>>44
ドムを選んだ貴方は幸運が起きるでしょう
ゲルググを選んだ貴方は今日は一日不幸が起こります
グフを選んだ貴方は内向的ですもう少し外に出してみましょう
ザクを選んだ貴方は普通です、つまらない人です、面白い努力をしましょう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:08:31 ID:TAD5e0SR0.net
結局転売問題はどうやって解決するのが現実的なんや?

いろいろアイデア出しても「できない理由」ばかり挙げられてちっとも話が前に進まないし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:09 ID:Wv8Kzq3o0.net
>>1
愛好家って積んどくだけだろ
無理に今買わなくてもいいんやで?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:20 ID:ImA0JOJA0.net
買わんかったらええだけやん?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:38 ID:mQY7Qqqn0.net
高額品は
決済時に購入者に個別ナンバー付与して転売は保証外にして防いだらいい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:57 ID:9/QxsEy70.net
昔のベストメカコレクション時代と比べものにならないほど出来がいいよな
昔のゲルググやゴッグとか比べ物にならないくらいいい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:06 ID:hisNY5OE0.net
>>45
PS5がいい例だわな
転売屋が組織的に買い込み倉庫に抱え込むせいで
ユーザに行き渡らずサードパーティどころかセカンドも
ソフトが売れずに制作費が回収できない、ソフトを作れない悪循環になってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:16 ID:qrA8bU0B0.net
ガンプラおじさんって模型オタクとはまた別の存在だよな
どこまで行ってもガンプラしか作らない
アニメが基本的なベースで幼稚だわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:19 ID:Fh3I8S480.net
>>55
Joshin通販みたいにまじで上位会員一人一個縛りとかかね?今のプレバンも二次予約とかは手に入りやすいがラインナップ少ないからなあ…

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:22 ID:MarHHWAi0.net
違うジャンルだけど限定数商法と転売厨の買占めに疲れて
購買意欲減退でどんどん消費額減ってるわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:11 ID:NLX+IUmK0.net
そもそもPS5如きでゲーマー気取りになられる痛さを自覚した方がいいよ
ガチ勢はゲーミングPCを組むから
本気なら!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:26 ID:YLV+xIYD0.net
>>55
転売屋の介入をものともしないまとまった量の生産と出荷

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:40 ID:cJBIrHeb0.net
小遣い程度なら勝手にしろと思うが月10万以上の人もいるってことは大抵の人はそれ以下なわけでウーバーでもやったほうがよほど稼げないか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:55 ID:NLX+IUmK0.net
>>61
スナップフィット、塗装不要の呪縛から逃れられない哀れな人達ですから

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:59 ID:Wv8Kzq3o0.net
>>50
恐ろしいのは震災が起きたとき、配給を巡って奴等と対立せざるを得なくなることだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:12:11 ID:3FjHf+5E0.net
>>57
それしかないよな なんだかんだいいながら転売ヤーから買うから無くならないわけで

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:12:51 ID:M3xVyjSF0.net
転売サイトが転売ヤーの排除に協力的だったら簡単に撲滅出来ると思うんだけどな
転売ヤーなんて転売サイトが無ければ販売網を持たないから売り捌くのが難しくなるし
結局、転売サイトも転売ヤーの存在がありがたいから転売を撲滅できない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:13:09 ID:Iq1mEcJJ0.net
>>61
美少女プラモも作るが?何か?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:13:48 ID:WdIxTiME0.net
なんでプラモデルがそんなに売れるんだよ
本当に作って飾ってる奴って何人いるんだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:13:49 ID:5Ak1oteJ0.net
>>65
輸出もせにゃならんから国内にそんな数はまわせんだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:06 ID:hjXLpi6L0.net
>>69
よく転売屋が憎いって転売屋に文句言う奴いるけど何故か転売屋から買う人間に対しては文句言わないよね
買うから転売屋が無くならないという根本原理が分かってない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:24 ID:8SFUDcYP0.net
ガンプラは高額路線になってから買わなくなったわ
HGとかMGとか数千円の高価格帯がメインになって子供の小遣いでは買えない、その癖して子供の人気が無くなったとか馬鹿ですかバンダイ
旧キットはいろんな種類のMSやMAがあって値段も300円~800円以下で子供にも買い易いお手頃だった、種類も多くて選ぶ楽しみが多かった
それが今は何だ、似たり寄ったりの同じキャラばかり出してきて種類が少ない上に高い、売りたかったらもっと種類増やせ
ザクレロやビグロやエルメスやブラウブロやアッグガイやアッザムやアッグとかマイナーキャラを全く出さない今のバンダイのガンプラは面白みがない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:30 ID:NLX+IUmK0.net
>>72
積みプラの奥深さを知るがいい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:36 ID:MarHHWAi0.net
>>70
そりゃほっとくだけで10%からのみかじめ料だもんな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:37 ID:9/QxsEy70.net
昔はビグロを買うためにツクダオリジナルの千円の小さいガンダムのメタル人形と抱き合わせで買ったな
人気商品にはそういうアコギなのは付き物だが、今見るとそのツクダオリジナルのやつ、結構な値段で売れるんやな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:55 ID:hisNY5OE0.net
>>64
そう、今回の品薄でsteamに移った層も多いだろう。
メーカー側にしてみれば踏んだり蹴ったりだよね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:55 ID:S/JZ/Wad0.net
ツイッター見たらわかるけどガンダム系は多くいいねがもらえる。簡単に承認欲求を満たす道具として最適やしな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:56 ID:Pz6ztHHD0.net
定価で買えるはずのものを定価で買えなくしてるのが転売ヤー
その儲けは流通に寄与しているわけでもないのに転売ヤーのものだ
クソでしかない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:15 ID:1rBdLT+O0.net
99%中国人

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:20 ID:Yex3jiHt0.net
大人向けの商品ならナンボでも転売してええけどな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:37 ID:T6s+kvsl0.net
買わなければどうということはない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:54 ID:MarHHWAi0.net
映画のちらしまでしこしこ盗んできて転売してる屑見てると
卑しい通り越して憐れ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:01 ID:qoegJrVK0.net
>>75
そんな声に応えて境界戦記とか30MMとかガールガンレディとか出してくれたじゃん
ちゃんと買ったか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:02 ID:cJBIrHeb0.net
>>71
すーぱーふみなはガンプラなのか美少女フィギュアなのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:03 ID:NLX+IUmK0.net
>>79
だってしょうがないでしょ
自作パソコンとゲームハードで同じゲームで勝負できると思う?
ちょっと考えれば分かるよね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:13 ID:Fh3I8S480.net
騒動みてるとガンダムベースとかカオスであきれるわ…
>>72
そうなんだよね…俺はMGメインだが完成まで数ヶ月かかることもある…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:37 ID:mI+uxOfg0.net
転売するカスからは一切買わずに干上がらせればいいのに

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:04 ID:5Ak1oteJ0.net
>>83
大人向け…ダークアドヴェントのことかーーー!!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:12 ID:mQY7Qqqn0.net
>>68
コロナ初期の頃にマスク規制しなかったら
全部中華に購入されて日本人は10倍ぐらいの価格で転売品を買う羽目になっただろうな
安定した取引を日本政府が保証してる事を理解するだろう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:31 ID:gH1144nc0.net
ただのせどりって奴だろ。
手間暇とリスクに見合ってるんですかね。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:33 ID:LAZklMqU0.net
日本酒もやってるな
だいたい韓国系のクズ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:00 ID:NLX+IUmK0.net
>>89
パーツの切り出しに白化防止にチューターでチマチマ切っているとかなら分かるけど
そうでないなら怠惰なだけ
勿論、エアブラシなどでの全体塗装迄やるなら納得

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:06 ID:rFpbDYpH0.net
>>76
絶対読まないような難しい本を本棚に並べるみたいなもんかい?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:11 ID:Pz6ztHHD0.net
転売ヤーがそこそこ買った後に数量発表せずに安価で再販する通知をすればいい
これで転売ヤーは死亡確定だ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:13 ID:u5S5I0S10.net
本当に高くても売れるんならメーカーが市場価格調べてもっと高く売っちゃえば良くねと思うんだけどな。
3000円のプラモが実勢価格1万で売れてるならメーカー希望小売価格1万にしちゃえばいい。そこから更に値段上げても転売出来るならどーぞでメーカー側がもっと利益取るべきだよ。
需要に対して安過ぎるから転売の旨味が出るわけで、旨味を無くしたいなら値段上げちゃえば在庫リスクも高まる。

本当に高くても売れるなら、な。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:26 ID:9/QxsEy70.net
>>75
アッグやアッグガイを出した頃って、もはやネタ切れで無理やりボツモビルスーツを出してたイメージだな
たしかに今の技術でアッグガイなんかかなり凄いのできそうだけど

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:27 ID:e/hXor8n0.net
ホントに欲しい人達だけに
行き渡ってしまったら
入手出来ない人もいるからなぁー
転売ヤーのおかけで
割高だけど金払えば手に入るチャンスがある
上手い事出来たシステムだ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:44 ID:LLi5whIF0.net
>>86
30MMは多々買ってるなあ
境界やガールガンは食指が動かんが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:47 ID:NLX+IUmK0.net
>>96
ラノベだって積み本屋るからそれと同じ感覚では?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:52 ID:KbPoXgYD0.net
なんて言うか転売批判する奴って「浅い」よな
本物のオタクなら転売の利益で妹を山の手の学校に通わせている奴のこととかに思いが及んで普通に転売ヤーのこと受け入れられるはず

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:08 ID:clHhTqli0.net
社会問題になってきたから国は動けよ。反社の地下経済が公然と国民の目に触れているからな。ショッピングモールの治安悪化や国民の道徳感を壊しかねない。バンダイ一企業では収まらない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:31 ID:YKM11VsH0.net
転売ヤーから購入する連中も共犯なのにね
こいつらに次の資金を提供しているかたちになるんだから

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:31 ID:DdTkbz5M0.net
需要に対する適正な供給量があって
転売屋はそれを途中でせき止めることで値段を吊り上げてる訳だから
理論上それを排除してもしない場合に比べて供給が不足することはない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:32 ID:yOU5PMCB0.net
本物のモデラーなら常にフルスクラッチ。
てか、今は3Dプリンタあるんだからフルスクラッチの敷居はかなり下がってると思うんだがな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:35 ID:jf9mCiQq0.net
買えなければどうってことはない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:36 ID:4+D2fR/x0.net
月10万は何個ぐらい売ってなんだろ
2k+だとしても50個販売でしょ?
週に10個以上コンスタントに入手出来るん?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:45 ID:8j4np49Q0.net
転売屋だと判明した奴はその場でブッ殺す
これを国民全員でやればすぐに撲滅できるよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:49 ID:hisNY5OE0.net
>>88
ハイクオリティを求めていない
リビングで気軽にやりたいってライト層が
最新ゲームをやる手段がないから仕方なく移行したって話なのに
何を言ってるんだ君は…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:03 ID:J8bhhc/T0.net
>>95
出たーたかだか趣味にケチ付ける厄介ガンプラおじさん

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:07 ID:MarHHWAi0.net
これから食料難確実で食品転売が必ず出るわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:13 ID:S+VRCoTR0.net
バンナムが量出せばいいだけじゃんwwwww
それをやらないってことはメーカー自体が転売を認めてるってことだわなwwwwwwwww

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:20 ID:TAD5e0SR0.net
>>98
オークション形式にして売るとかしちゃ駄目なのかね

最初は高額で出して少しずつ下げて「各々好きなタイミングで買ってくれ」ってやり方にして

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:23 ID:cunoHpfI0.net
>>103
わかった。妹は俺がきちんと養ってやるから心配するな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:52 ID:NLX+IUmK0.net
>>112
>たかだか趣味にケチ付ける
だったらこのスレから出て行けよw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:59 ID:yaN2bemy0.net
10万とか1日で稼げるんだが
転売とか生産性のないことしてないで勉強して技術身につけろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:37 ID:b9bpAypn0.net
転売ヤーから買うやつがいるんだから自業自得だろ
愛好家仲間で転売ヤーから買ったやつは仲間外れにすれば
自慢できるところがなくなるから正規品しか買わなくなるんじゃないか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:41 ID:+fL6l9JL0.net
>>1
メーカーの指定した商品は市場に行き渡るまで定価を超えて売ってはならない、っていう法律作れよ。巨人戦のダフ屋だって条例で規制出来たんだからやれるはずだぞ!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:41 ID:ojOQ23KH0.net
>>116
てめぇはすっこんでろ。それはオレの役割だ(但し美人に限る)。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:45 ID:0Fcnd3Q80.net
商品価値をあげるが、やりすぎると顧客離れ
まぁバランス

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:02 ID:9/QxsEy70.net
リベラルアーツとかせどり推奨してたりだからな
ああいうのを見て転売を真似するんだろ?
困ったもんだ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:15 ID:Pz6ztHHD0.net
>>106
意味不明
せき止めてるんだから不足するよw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:17 ID:NLX+IUmK0.net
>>111
ゲームやれば価値に行きたいと思うのが人情だよね
そこでハードの格差で勝てないとなったらPS5を窓から投げ捨てるのは自然な流れだが?
ゲーム目的の自作ーならその経験あるよね?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:25 ID:Fh3I8S480.net
>>95
ヤスリがけと磨きとスミ入れと盛りぐらいしかしねえけど時間かかるんだよなあ…
おっさんだから集中力もたないのは確かwwまじで一気に作るのは無理だわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:03 ID:NLX+IUmK0.net
>>124
何れ決壊して流れ出すから問題ない!
しかも不良在庫というオチ迄ついて

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200