2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 ★3 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/26(木) 17:53:17 ID:FL6u9uJ99.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)がインターネットで高額で売買されている。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたちの購入が増えて品薄になっている背景がある。さらに高騰に拍車をかけているのが転売で稼ぐ「転売ヤー」。定価の2~3倍で売られることは珍しくなく、メーカー側も対策に乗り出した。

【写真】高額で売買されるガンプラ https://www.nishinippon.co.jp/image/499514/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01

 「お一人様3種類まで各1点ずつ」「値札に赤線がある商品は1日1点」。5月中旬、東京・秋葉原では大半の小売店がガンプラの購入制限を呼びかけるプラカードを掲げていた。

 4月25日にオープンした福岡市博多区の大型商業施設「ららぽーと福岡」には限定品などを販売する専門店があり、初日から大勢のファンが詰めかけていた。

 その人気ぶりは都市部に限らない。関東のある模型店では2020年からガンプラを求める客が増え、開店前から並ぶ人も。転売目的なのか買い占めようとする客もいるため、1人1点しか売らないようにしている。店主は「ガンプラ初登場から約40年ぶりのブーム。問屋に注文しても微々たる量しか入ってこない」とこぼす。ガンプラを製造販売している「バンダイスピリッツ」(東京)は「新型コロナの感染拡大後、需要が急増した」と説明する。

 品薄の状態は、転売ヤーにとって高値で売れる好機。実際にショッピングサイトでは、3月発売の5500円の新商品に約1万6千円の売値が付いていた。

 福岡市の20代の転売ヤーは、高値が付く商品や購入しやすい店などの情報を仲間とLINE(ライン)で共有しており、「ガンプラは常に情報をやりとりする人気商品。入荷のタイミングが重要で、店員から入手した情報を教え合っている」。別の関係者は「ガンプラの転売で月に10万円以上稼ぐ人もいる」と明かす。

 一方、愛好家は不満を募らせる。ガンプラが趣味という同市の飲食店主(28)は「店頭では欲しい商品がなかなか手に入らない。かといって、ネットは定価の2~3倍の高値で手が出せない」とため息をつく。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo! Japan/西日本新聞 5/26(木) 10:22
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76143ea290eb1a892441030f0d2443ca80e41b82

※前スレ
【ガンプラ】転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息 ★2 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653541097/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:54:39 ID:iSQhagDi0.net
転売を「セドリ」と言い換えて
自身を正当化しないとあいつらの精神は保てない。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:55:42 ID:JP0f2fZu0.net
バンダイが中国輸出を優先した結果だよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:55:56 ID:A2uwjd5j0.net
転売を批判してる側こそ問題がある

値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる

転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい

転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる

貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:57:22 ID:CzsqUvv70.net
100万以上の売買実績のアカウントは調査されるよ。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:57:26 ID:/kSIpnVK0.net
>>4
コピペ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:58:34 ID:NLX+IUmK0.net
で『ぺ』さんはどうなったの?
その後の消息を知っている方は居ないの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:59:12 ID:FKVQN4Oz0.net
「巨大模型店 プラモに心ときめいて」
初回放送日: 2022年5月27日(金) 22:45~

大阪・日本橋の電気街にある巨大な模型店が舞台。5フロアに渡る売り場にはプラモデルやジオラマ、鉄道模型などがぎっしり。コロナ以降、在宅で楽しめるとプラモデル市場は拡大。老若男女のお客がくる。仕事のストレス解消にバスの模型を作り続けるビジネスマン。子育てのピークをこえ、ドールハウスに熱中している中年女性。母親への誕生日プレゼントにジオラマを作る女性もいる。築き上げる世界に、みんな何を求めているのか。

https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/Z9NGW1JGWJ/

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:59:16 ID:Fh3I8S480.net
コロナ前からガンプラ買ってる層ならまあ積みあれば焦る必要もないと思うんだがなあ…。
ガンプラに需要集中してるせいでバンダイのボトムズあたりの再版や新作が絶望的なのが泣ける

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:59:40 ID:Pz6ztHHD0.net
馬鹿な転売ヤーが価格を吊り上げ転売を擁護しようとしたって無駄だよw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 17:59:49 ID:mE2ukUrh0.net
きっかけ作ったのは色変だけのしょーもない限定商法やりだしたバンダイ自身

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:00:18 ID:0Fcnd3Q80.net
赤い転売

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:00:24 ID:XRreUa5M0.net
>>9
まぁ積むことが目的になてるもけっこうあるし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:00:35 ID:MyNtdLiB0.net
市場原理を否定するスレですかw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:00:39 ID:pMjEMQqb0.net
ちゃんと税務調査してほしいわ。脱税率ほぼ100%だろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:00:44 ID:p043RlYrO.net
ガンプラ品薄とか大した問題じゃないのに無理矢理社会問題にしようとしてるのがヤバい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:01:05 ID:GdNGQ2eE0.net
脱税でガンガン捕まるんじゃねーの。知らんけど

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:01:35 ID:5Ak1oteJ0.net
買えないのは努力が足りないから(キリッ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:01:50 ID:Pz6ztHHD0.net
>>14
故意な買い占めによる価格吊り上げは市場原理ではないぞ?
クソが自分の利益の為にクソな行為をしているだけに過ぎない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:01:52 ID:GyZQxhRR0.net
またこれ?w
結局転売批判してるやつは嫉妬で叩いてるだけじゃん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:02:04 ID:gMxMfVoY0.net
スレタイで釣ってるけど要は稼げても10万そこそこって話だからな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:02:12 ID:Hw7aE6n00.net
真っ当な商売してると主張するなら住所氏名電話番号の載ってるHPでも貼りな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:02:27 ID:Pz6ztHHD0.net
>>20
違うぞ?
クソをクソだと言っているだけw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:02:29 ID:NlwvMyU70.net
>>2
ほんとそれ
タチ悪いのが、子どもがサンタさんに欲しがりそうなおもちゃを買い占めて品薄にさせて、クリスマスが近付いて焦って仕方なく転売ヤーから買う親がいるところ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:02:45 ID:eCHUzgpZ0.net
ガンダムブレイカーやろうぜ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:02:56 ID:Mkbyajuv0.net
たぶんこの人たちは、ククルス・ドアンの島なんて見ないんだろうな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:23 ID:0Fcnd3Q80.net
見える見えるぞ、私にもぼろ儲けが見える

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:39 ID:VVq7duKX0.net
前スレで転売屋が世の中にもたらすメリットを質問したが
答えられなかったわ

その時点で終了だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:42 ID:lI7I2BM90.net
どっちもどっち 良い歳して何がガンプラだよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:03:50 ID:x1vKlbKX0.net
>>9
ガンダム以外の新作?
境界戦機をガンガン出してるやろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:01 ID:slKuMrRq0.net
ちゃんと税金払ってるならいいけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:01 ID:FWAY0sbE0.net
>>4
転売屋自体はそうかもしれない

が、不法行為をしている転売屋も多かったりする
特定商取引法に基づく表記をしていない転売屋はかなり多く、消費者庁では今年に入ってからガイドラインの厳守を各オークション・フリマサイトに指導を始めてる
今後の政府や消費者庁の動きによっては特定商取引法に基づく表記をしない転売屋は行政処分などの措置の可能性も出てくる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:06 ID:PIOK/+m20.net
PS5もいまだに転売放置状態だし
トレカもやばい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:14 ID:Fh3I8S480.net
>>30
あれはダメだ(´・ω・`)ごみだね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:27 ID:Hi+eDWTw0.net
いつもいうのだけど、転売サイトに登録する際はマイナンバーと口座を紐付けの義務化すればいいのに。来月から口座の紐付けも始まるし。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:50 ID:YH39kIx00.net
問屋が乗り出したりしたら個人の活動なんてゴミ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:04:54 ID:M3xVyjSF0.net
定価に対して20%以上の値段で転売されてたら、それをメーカーに報告したら転売価格に対して10%引きで予約購入出来るとかはどうだろうか?
メーカーも消費者もどっちも得する

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:01 ID:6/9FbHj40.net
やっちゃいなよ、そんな偽物なんか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:12 ID:9/QxsEy70.net
アッガイとゴッグのHGシリーズ、だいぶ前に買ったんだけどめんどくなって作ってねーわ
売っちゃおうかな?
ファーストガンダムシリーズのってやっぱり人気?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:14 ID:R/KIamMi0.net
転売ヤーの個人情報を全て税務署で把握させる法制化が必要だな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:15 ID:MarHHWAi0.net
完全受注生産にすればいいだけでは?
糞転売厨も死ぬだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:32 ID:GyZQxhRR0.net
>>31
むしろ転売って税金のかからない副業として勧められてるんだけどw
ちょっとは外出て現実見たらどうだ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:43 ID:8SFUDcYP0.net
PS5大幅増産だってな、サブプライム問題が解消したとか言ってたけど。1000万台ぐらい増産しないと意味ないな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:43 ID:7PDWH9sB0.net
グフかドムかザクかゲルググかで迷ってるんだけど
どれがいいと思う?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:46 ID:ut7rr8Sm0.net
実質賃金が上がらないせいで転売で金を稼ぐ人が増えた気がする
PS5なんか転売の為に抽選に申し込んでんだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:48 ID:Hw7aE6n00.net
メルカリヤフオクをきっちり行政処分すればいいだけなんだよな
自民党の怠慢

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:05:50 ID:Pz6ztHHD0.net
転売ヤーがやってる事は転売ヤーにしかメリットがない
つまりやつらはクソ
流通業と同じとかアホの戯言

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:00 ID:hisNY5OE0.net
>>4
製造元だけでなく関連企業(塗料メーカーやホビー誌等)に対しても打撃を与える有害な行為だヴォケ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:27 ID:NLX+IUmK0.net
>>44
ザクとグフは鉄板
今ならMGドムがオヌヌメ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:37 ID:MDgNIENW0.net
転売とかどうでもいいと思ってたけど、コロナ禍で品薄な中、中国人バイヤーが留学生をかき集めて消毒薬やらマスクやらを買い占めさせて転売してるって報道された時にはやっぱり害悪だと思ったわ
あいつらは金儲けのためなら何でもやるからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:52 ID:Vy+gI6ld0.net
>>41
小売りも死ぬ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:07:46 ID:FWAY0sbE0.net
>>35
脱税というのは税務署的には心配するなって話もあるみたいw
オークションサイトとかは四六時中張り付いて売上出してるようなアカウントは早い段階で個人情報入手してるからと
オマケにお前らが親切に通報してくれるからネタには困らないそうだw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:07:59 ID:S/JZ/Wad0.net
ガンプラはまだ多種多様だけど、PS5なんかもうアレやで。業界自体が縮小する

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:08:07 ID:8SFUDcYP0.net
>>44
ドムを選んだ貴方は幸運が起きるでしょう
ゲルググを選んだ貴方は今日は一日不幸が起こります
グフを選んだ貴方は内向的ですもう少し外に出してみましょう
ザクを選んだ貴方は普通です、つまらない人です、面白い努力をしましょう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:08:31 ID:TAD5e0SR0.net
結局転売問題はどうやって解決するのが現実的なんや?

いろいろアイデア出しても「できない理由」ばかり挙げられてちっとも話が前に進まないし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:09 ID:Wv8Kzq3o0.net
>>1
愛好家って積んどくだけだろ
無理に今買わなくてもいいんやで?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:20 ID:ImA0JOJA0.net
買わんかったらええだけやん?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:38 ID:mQY7Qqqn0.net
高額品は
決済時に購入者に個別ナンバー付与して転売は保証外にして防いだらいい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:09:57 ID:9/QxsEy70.net
昔のベストメカコレクション時代と比べものにならないほど出来がいいよな
昔のゲルググやゴッグとか比べ物にならないくらいいい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:06 ID:hisNY5OE0.net
>>45
PS5がいい例だわな
転売屋が組織的に買い込み倉庫に抱え込むせいで
ユーザに行き渡らずサードパーティどころかセカンドも
ソフトが売れずに制作費が回収できない、ソフトを作れない悪循環になってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:16 ID:qrA8bU0B0.net
ガンプラおじさんって模型オタクとはまた別の存在だよな
どこまで行ってもガンプラしか作らない
アニメが基本的なベースで幼稚だわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:19 ID:Fh3I8S480.net
>>55
Joshin通販みたいにまじで上位会員一人一個縛りとかかね?今のプレバンも二次予約とかは手に入りやすいがラインナップ少ないからなあ…

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:22 ID:MarHHWAi0.net
違うジャンルだけど限定数商法と転売厨の買占めに疲れて
購買意欲減退でどんどん消費額減ってるわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:11 ID:NLX+IUmK0.net
そもそもPS5如きでゲーマー気取りになられる痛さを自覚した方がいいよ
ガチ勢はゲーミングPCを組むから
本気なら!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:26 ID:YLV+xIYD0.net
>>55
転売屋の介入をものともしないまとまった量の生産と出荷

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:40 ID:cJBIrHeb0.net
小遣い程度なら勝手にしろと思うが月10万以上の人もいるってことは大抵の人はそれ以下なわけでウーバーでもやったほうがよほど稼げないか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:55 ID:NLX+IUmK0.net
>>61
スナップフィット、塗装不要の呪縛から逃れられない哀れな人達ですから

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:11:59 ID:Wv8Kzq3o0.net
>>50
恐ろしいのは震災が起きたとき、配給を巡って奴等と対立せざるを得なくなることだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:12:11 ID:3FjHf+5E0.net
>>57
それしかないよな なんだかんだいいながら転売ヤーから買うから無くならないわけで

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:12:51 ID:M3xVyjSF0.net
転売サイトが転売ヤーの排除に協力的だったら簡単に撲滅出来ると思うんだけどな
転売ヤーなんて転売サイトが無ければ販売網を持たないから売り捌くのが難しくなるし
結局、転売サイトも転売ヤーの存在がありがたいから転売を撲滅できない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:13:09 ID:Iq1mEcJJ0.net
>>61
美少女プラモも作るが?何か?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:13:48 ID:WdIxTiME0.net
なんでプラモデルがそんなに売れるんだよ
本当に作って飾ってる奴って何人いるんだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:13:49 ID:5Ak1oteJ0.net
>>65
輸出もせにゃならんから国内にそんな数はまわせんだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:06 ID:hjXLpi6L0.net
>>69
よく転売屋が憎いって転売屋に文句言う奴いるけど何故か転売屋から買う人間に対しては文句言わないよね
買うから転売屋が無くならないという根本原理が分かってない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:24 ID:8SFUDcYP0.net
ガンプラは高額路線になってから買わなくなったわ
HGとかMGとか数千円の高価格帯がメインになって子供の小遣いでは買えない、その癖して子供の人気が無くなったとか馬鹿ですかバンダイ
旧キットはいろんな種類のMSやMAがあって値段も300円~800円以下で子供にも買い易いお手頃だった、種類も多くて選ぶ楽しみが多かった
それが今は何だ、似たり寄ったりの同じキャラばかり出してきて種類が少ない上に高い、売りたかったらもっと種類増やせ
ザクレロやビグロやエルメスやブラウブロやアッグガイやアッザムやアッグとかマイナーキャラを全く出さない今のバンダイのガンプラは面白みがない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:30 ID:NLX+IUmK0.net
>>72
積みプラの奥深さを知るがいい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:36 ID:MarHHWAi0.net
>>70
そりゃほっとくだけで10%からのみかじめ料だもんな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:37 ID:9/QxsEy70.net
昔はビグロを買うためにツクダオリジナルの千円の小さいガンダムのメタル人形と抱き合わせで買ったな
人気商品にはそういうアコギなのは付き物だが、今見るとそのツクダオリジナルのやつ、結構な値段で売れるんやな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:55 ID:hisNY5OE0.net
>>64
そう、今回の品薄でsteamに移った層も多いだろう。
メーカー側にしてみれば踏んだり蹴ったりだよね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:55 ID:S/JZ/Wad0.net
ツイッター見たらわかるけどガンダム系は多くいいねがもらえる。簡単に承認欲求を満たす道具として最適やしな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:56 ID:Pz6ztHHD0.net
定価で買えるはずのものを定価で買えなくしてるのが転売ヤー
その儲けは流通に寄与しているわけでもないのに転売ヤーのものだ
クソでしかない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:15 ID:1rBdLT+O0.net
99%中国人

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:20 ID:Yex3jiHt0.net
大人向けの商品ならナンボでも転売してええけどな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:37 ID:T6s+kvsl0.net
買わなければどうということはない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:15:54 ID:MarHHWAi0.net
映画のちらしまでしこしこ盗んできて転売してる屑見てると
卑しい通り越して憐れ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:01 ID:qoegJrVK0.net
>>75
そんな声に応えて境界戦記とか30MMとかガールガンレディとか出してくれたじゃん
ちゃんと買ったか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:02 ID:cJBIrHeb0.net
>>71
すーぱーふみなはガンプラなのか美少女フィギュアなのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:03 ID:NLX+IUmK0.net
>>79
だってしょうがないでしょ
自作パソコンとゲームハードで同じゲームで勝負できると思う?
ちょっと考えれば分かるよね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:13 ID:Fh3I8S480.net
騒動みてるとガンダムベースとかカオスであきれるわ…
>>72
そうなんだよね…俺はMGメインだが完成まで数ヶ月かかることもある…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:37 ID:mI+uxOfg0.net
転売するカスからは一切買わずに干上がらせればいいのに

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:04 ID:5Ak1oteJ0.net
>>83
大人向け…ダークアドヴェントのことかーーー!!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:12 ID:mQY7Qqqn0.net
>>68
コロナ初期の頃にマスク規制しなかったら
全部中華に購入されて日本人は10倍ぐらいの価格で転売品を買う羽目になっただろうな
安定した取引を日本政府が保証してる事を理解するだろう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:31 ID:gH1144nc0.net
ただのせどりって奴だろ。
手間暇とリスクに見合ってるんですかね。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:17:33 ID:LAZklMqU0.net
日本酒もやってるな
だいたい韓国系のクズ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:00 ID:NLX+IUmK0.net
>>89
パーツの切り出しに白化防止にチューターでチマチマ切っているとかなら分かるけど
そうでないなら怠惰なだけ
勿論、エアブラシなどでの全体塗装迄やるなら納得

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:06 ID:rFpbDYpH0.net
>>76
絶対読まないような難しい本を本棚に並べるみたいなもんかい?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:11 ID:Pz6ztHHD0.net
転売ヤーがそこそこ買った後に数量発表せずに安価で再販する通知をすればいい
これで転売ヤーは死亡確定だ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:13 ID:u5S5I0S10.net
本当に高くても売れるんならメーカーが市場価格調べてもっと高く売っちゃえば良くねと思うんだけどな。
3000円のプラモが実勢価格1万で売れてるならメーカー希望小売価格1万にしちゃえばいい。そこから更に値段上げても転売出来るならどーぞでメーカー側がもっと利益取るべきだよ。
需要に対して安過ぎるから転売の旨味が出るわけで、旨味を無くしたいなら値段上げちゃえば在庫リスクも高まる。

本当に高くても売れるなら、な。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:26 ID:9/QxsEy70.net
>>75
アッグやアッグガイを出した頃って、もはやネタ切れで無理やりボツモビルスーツを出してたイメージだな
たしかに今の技術でアッグガイなんかかなり凄いのできそうだけど

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:27 ID:e/hXor8n0.net
ホントに欲しい人達だけに
行き渡ってしまったら
入手出来ない人もいるからなぁー
転売ヤーのおかけで
割高だけど金払えば手に入るチャンスがある
上手い事出来たシステムだ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:44 ID:LLi5whIF0.net
>>86
30MMは多々買ってるなあ
境界やガールガンは食指が動かんが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:47 ID:NLX+IUmK0.net
>>96
ラノベだって積み本屋るからそれと同じ感覚では?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:18:52 ID:KbPoXgYD0.net
なんて言うか転売批判する奴って「浅い」よな
本物のオタクなら転売の利益で妹を山の手の学校に通わせている奴のこととかに思いが及んで普通に転売ヤーのこと受け入れられるはず

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:08 ID:clHhTqli0.net
社会問題になってきたから国は動けよ。反社の地下経済が公然と国民の目に触れているからな。ショッピングモールの治安悪化や国民の道徳感を壊しかねない。バンダイ一企業では収まらない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:31 ID:YKM11VsH0.net
転売ヤーから購入する連中も共犯なのにね
こいつらに次の資金を提供しているかたちになるんだから

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:31 ID:DdTkbz5M0.net
需要に対する適正な供給量があって
転売屋はそれを途中でせき止めることで値段を吊り上げてる訳だから
理論上それを排除してもしない場合に比べて供給が不足することはない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:32 ID:yOU5PMCB0.net
本物のモデラーなら常にフルスクラッチ。
てか、今は3Dプリンタあるんだからフルスクラッチの敷居はかなり下がってると思うんだがな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:35 ID:jf9mCiQq0.net
買えなければどうってことはない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:36 ID:4+D2fR/x0.net
月10万は何個ぐらい売ってなんだろ
2k+だとしても50個販売でしょ?
週に10個以上コンスタントに入手出来るん?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:45 ID:8j4np49Q0.net
転売屋だと判明した奴はその場でブッ殺す
これを国民全員でやればすぐに撲滅できるよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:19:49 ID:hisNY5OE0.net
>>88
ハイクオリティを求めていない
リビングで気軽にやりたいってライト層が
最新ゲームをやる手段がないから仕方なく移行したって話なのに
何を言ってるんだ君は…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:03 ID:J8bhhc/T0.net
>>95
出たーたかだか趣味にケチ付ける厄介ガンプラおじさん

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:07 ID:MarHHWAi0.net
これから食料難確実で食品転売が必ず出るわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:13 ID:S+VRCoTR0.net
バンナムが量出せばいいだけじゃんwwwww
それをやらないってことはメーカー自体が転売を認めてるってことだわなwwwwwwwww

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:20 ID:TAD5e0SR0.net
>>98
オークション形式にして売るとかしちゃ駄目なのかね

最初は高額で出して少しずつ下げて「各々好きなタイミングで買ってくれ」ってやり方にして

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:23 ID:cunoHpfI0.net
>>103
わかった。妹は俺がきちんと養ってやるから心配するな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:52 ID:NLX+IUmK0.net
>>112
>たかだか趣味にケチ付ける
だったらこのスレから出て行けよw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:20:59 ID:yaN2bemy0.net
10万とか1日で稼げるんだが
転売とか生産性のないことしてないで勉強して技術身につけろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:37 ID:b9bpAypn0.net
転売ヤーから買うやつがいるんだから自業自得だろ
愛好家仲間で転売ヤーから買ったやつは仲間外れにすれば
自慢できるところがなくなるから正規品しか買わなくなるんじゃないか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:41 ID:+fL6l9JL0.net
>>1
メーカーの指定した商品は市場に行き渡るまで定価を超えて売ってはならない、っていう法律作れよ。巨人戦のダフ屋だって条例で規制出来たんだからやれるはずだぞ!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:41 ID:ojOQ23KH0.net
>>116
てめぇはすっこんでろ。それはオレの役割だ(但し美人に限る)。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:21:45 ID:0Fcnd3Q80.net
商品価値をあげるが、やりすぎると顧客離れ
まぁバランス

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:02 ID:9/QxsEy70.net
リベラルアーツとかせどり推奨してたりだからな
ああいうのを見て転売を真似するんだろ?
困ったもんだ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:15 ID:Pz6ztHHD0.net
>>106
意味不明
せき止めてるんだから不足するよw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:17 ID:NLX+IUmK0.net
>>111
ゲームやれば価値に行きたいと思うのが人情だよね
そこでハードの格差で勝てないとなったらPS5を窓から投げ捨てるのは自然な流れだが?
ゲーム目的の自作ーならその経験あるよね?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:22:25 ID:Fh3I8S480.net
>>95
ヤスリがけと磨きとスミ入れと盛りぐらいしかしねえけど時間かかるんだよなあ…
おっさんだから集中力もたないのは確かwwまじで一気に作るのは無理だわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:03 ID:NLX+IUmK0.net
>>124
何れ決壊して流れ出すから問題ない!
しかも不良在庫というオチ迄ついて

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:06 ID:+fL6l9JL0.net
普通に働けばもっと簡単に稼げるんだがwww

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:12 ID:QILo8cfv0.net
ナマポの隠し所得だろうな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:20 ID:BGrz8Z5x0.net
転売ヤー皆殺し法作ってくれ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:28 ID:vhRxp9pu0.net
小ウリ店が転売してたというオチもアルからなぁ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:35 ID:bzGH7Ek20.net
ガンダム観たけど暗いし主人公ワガママでムカつくだけだった
人気のツボが解らん

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:36 ID:cunoHpfI0.net
>>110
真っ当な商売なら住所とか開示できるはずだから。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:47 ID:j8pY3Ut30.net
いまだにガンプラとかいってのw
もうね、アホかバカかと
通はフルスクラッチ!で、デンドロビウム
ど素人はランナーでビームサーベルでも作ってなさいって事。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:23:50 ID:zSQsGNTY0.net
正直プラモは氷山の一角で、もっと高額商品のものの転売の方がエグい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:24:02 ID:F7ysUGJG0.net
>>111
結局業界が衰退して困るのにな
転売屋はハイエナだから餌がなくなれば場所を移すだけ
でも荒らされた森はもう2度と戻らず砂漠になると

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:24:15 ID:gBs6yeRR0.net
>>106
>需要に対する適正な供給量があって

無いから転売厨に狙われるんだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:24:36 ID:Fh3I8S480.net
>>135
ロレックスなんかはそもそも日本にあまり入ってこなくなったらしいな…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:24:41 ID:NLX+IUmK0.net
>>126
確か39歳でMGザク(F型)ver2.0を8時間で作り上げた記憶があるけど
そんなに難しかったか?

仕上げまで拘るならスコープドッグPF版だったなぁ
あれはウェザリング迄苦労の連続だったよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:24:44 ID:w6kMntNm0.net
>>4
コピペにすいませんだけど

全くその通りだと思う
金がある奴は高くても買うし、貧乏人は我慢するか並んだりするしか仕方ない
そして転売屋が虫ケラである事も間違いない
別に批判してる訳じゃないので続けて貰えば良いんだけど
虫ケラだと言われることにまるで人間のように反論してくるのが理解できない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:24:58 ID:4BevoaOJ0.net
>>128
普通に働いた上で片手間で鼻くそほじりながら人差し指一本で楽々10万ゲットに決まってるだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:25:22 ID:CNdb2Ny40.net
転売禁止したら売れ残るだけだけどメーカーはそれでいいんか?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:25:28 ID:b9bpAypn0.net
普通に受注生産にすればいいんじゃないか
メーカーが利益出る数だけ受注出来たら生産するルールにすれば
欲しい人は買えるだろ、予約が伸びないのは欲しい人がいないんだから生産しなければいい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:10 ID:WdIxTiME0.net
転売が原因っていうより
積んでる奴が多いから不足するんだろ
人気あるガンプラじゃなくても品切れするならただ買い漁ってる奴も悪い

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:14 ID:Pz6ztHHD0.net
>>127
転売ヤーの都合で本当に欲しい人が不利益を被るって事でしょ?
問題しかなくね?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:23 ID:NLX+IUmK0.net
>>143
零細のモデルガンメーカーはSNS等で告知してから注文取っての流れになってる
何年も前から

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:37 ID:7a8rUIVP0.net
>>142
転売ヤーが買わないなら売れないなら転売ヤーは誰に売ってるの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:26:49 ID:vhRxp9pu0.net
困るのが生活必需品も買い占めて高値で売る奴らが出てくる事な
ガンプラとか一部のマニアだけに需要があるようなのはまだしもこういうのは必ず調子に乗って手を出してはいけないものまで買い占める

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:27:03 ID:Fh3I8S480.net
>>142
昔に戻るだけかな…プレバンがまたマニア向けのマニアックでネタ的な限定商品出すだけになる。MGドズル専用ザクとかネタすぎたわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:27:12 ID:teBQJi3k0.net
>>139
40代だが子供もいるしそこまで没頭できねえよ
独り身おじさんだけの話だろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:27:14 ID:NLX+IUmK0.net
>>145
寧ろ、転売ヤーを批判している方が社会から見たら泡沫にしか見えないと見られる方が不利かもね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:27:21 ID:x+45q5EQ0.net
普通に売るんじゃなく何かすれば良いのでは?
簡単なクイズを出す。箱に名前を書いて貰う
開封してワンパーツ切り離して貰う
さすがにその場で組み立てて貰うわけにはいかないがw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:27:37 ID:hAAoIfoY0.net
>>3
これもあるんだろ?
転売屋は死ねばいいが、バンダイもなかなかやなと思う

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:27:54 ID:FBoUkNiC0.net
この手の商品はもう子供じゃ買えない手が届かないよ大人しか買えない

これから模型 フィギュアは万札吐き出さなきゃ買えなくなる時代

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:08 ID:5Ak1oteJ0.net
>>142
それが普通なんだよ
在庫がない現状がおかしいんだぞ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:09 ID:NLX+IUmK0.net
>>150
>40代だが子供もいるし
このマウント振りが鼻につくね
普通そこは氷河期世代の引きこもりだけどとかキャラ設定にして同情を誘うべきでは?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:11 ID:2KsBOdl80.net
>>1
自慢するほどか?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:28 ID:b9bpAypn0.net
>>146
それでいいじゃん
メーカーがそれをやらないってことは
転売ヤーも客とみなしてることだから愛好家は諦めればいい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:43 ID:R/KIamMi0.net
資本主義社会ってそういうものだからね
問題は資本主義社会と経済活動を教えない教育
後は転売がメリットにならない法整備を行う政治家を支持する

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:47 ID:NLX+IUmK0.net
>>158
まさにその通りだよね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:51.12 ID:IgmFcnX70.net
バンダイも判ってて限定版とかホイホイ作るんだろ
そういうサイクルが出来上がってる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:28:54.35 ID:8jp4cMSX0.net
ディープストライカーがえらいお値段になってた
近所の小さいおもちゃ屋さんの棚を我が物顔で占拠してたアレが

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:05.71 ID:8Mt9V+cM0.net
いい歳してプラモデル遊びとかwww

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:09.40 ID:Pz6ztHHD0.net
>>151
意味不明w
転売ヤーが良い意味でとらえられてると思ってるアホがここにも居たw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:13.52 ID:teBQJi3k0.net
>>156
普通は家庭持ってる
4人に3人は結婚してるんだから
少数派の死ぬまで独りはすっこんでろよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:17.66 ID:5xAHS7i10.net
違法でもなんでも無く儲かるんだからそりゃやるわな
転売屋に文句言ってもしょうがないんだから販売側か国に対処求めろよ
何にも違反してないけど気に入らないからやめろ!なんて法治国家じゃ通らねえよ
中国にでも住め

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:24.43 ID:hAAoIfoY0.net
>>52
善良な市民が多くて草

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:29.15 ID:S/JZ/Wad0.net
ウルトラマンのソフビなんか数百円で買えるからな、唯一の良心やで。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:45.84 ID:6b8CU5bY0.net
月10万www
割に合わねえだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:52.51 ID:UbTTz3xW0.net
転売って全体的にどうにもならんのか?
愛好家なら予め買っておくべきだがこれから出る新作狩られ尽くすのはキツいかもな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:04.48 ID:NLX+IUmK0.net
>>165
お前こそここから出て行けよ
ここは社会の日陰者が¥の巣窟だぜ!

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:16.63 ID:omn/LYaG0.net
>>168
ultramanのプラモも転売商材なってるよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:16.99 ID:Z6ntRhiQ0.net
未開封だろうと中古品を気軽に買える文化の弊害かな
古物商の資格を厳格にしなければいけないのでは?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:25.71 ID:7a8rUIVP0.net
>>152
小売りレベルではやってるとこあるな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:45.26 ID:5Sq4ewwk0.net
たった10万ww効率悪すぎww

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:47.02 ID:NLX+IUmK0.net
>>164
現実世界でどっちがアホかは明白だし既に決着していることを認めない池沼ですか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:48.65 ID:Pz6ztHHD0.net
>>166
うんだから徹底的に規制するべきだと思うよw
文句言うなら並んで店で買ってないで普通に問屋にでもなればいいと思うぞw
その場合は高くは売れないがなwwwww

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:30:51.35 ID:4TDuyLi30.net
結局ゴミになるんだがあらゆる飲食物以外作り過ぎて捨て場が無くなるわ。
中国やフィリピンやらに家の遺品みたいな余り物送ってる会社に派遣されたことあるけどゴミ送って大金になるがその後の処理は海や山やら捨てられて地球破壊するという。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:31:01.98 ID:laRgcdSt0.net
ガンプラだけだと先細りが不安なのか新シリーズ開拓してるけど
そちらは店で山積みになりガンプラの供給数が減る
開拓したい気持ちは分かるが転売屋にエサをやっているような状態

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:31:10.55 ID:w7lF3HyG0.net
法整備しろよクソ議員

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:31:10.92 ID:Pz6ztHHD0.net
>>176
こっちのセリフだなw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:31:13.53 ID:z5hlAirb0.net
どうせ積むのだから受注販売してくれればよい

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:31:16.52 ID:DdTkbz5M0.net
>>124
なんだこの馬鹿は

転売屋を排除してもちゃんとものは行き渡ると言ってるのに何に反論してんの

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:31:39.40 ID:0Fcnd3Q80.net
対抗して仲間を集め二個三個と買いだめして仲間に定価で売れば良いだけだよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:32:11.87 ID:clHhTqli0.net
投資家だってバンダイは転売対策ができない杜撰な企業と認識するわ。ガンプラは大人相手だけど子ども向けおもちゃで事故を起こしかねないかも

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:32:16.67 ID:QFWs/IEx0.net
>>49
ガンプラ界の格言
「ドムにハズレ無し」
(どのモデルのドムも良いできである)

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:32:27.86 ID:tQH4l5W10.net
転売は資本主義で守られる事だからな
嫌なら北朝鮮でも行けよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:32:30.84 ID:NLX+IUmK0.net
>>181
明日は雨だけどハローワークに行って仕事探せよ!
働け、屑が!

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:32:34.38 ID:c/Ma19Xo0.net
転売品を買う馬鹿がいない限り無くならんよ
無くなることない思うけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:32:40.32 ID:M3xVyjSF0.net
>>169
普通にバイトした方が良いよな
生産的だし精神的にも気持ちいいだろう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:09.03 ID:Pz6ztHHD0.net
>>183
はあ?
転売屋を排除しても物が行きわたるなら転売屋なんてやる意味がないんだが?
現在でも生息してるだろ?

マジでアホなのか?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:15.96 ID:EYZ3sR+20.net
自販機みたいなので選んだら型抜いて出て来るみたいなのまだなん?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:18.06 ID:/u5vMQnz0.net
>>170
転売が可能なのは需給ギャップがあるから。
したがって、メーカーが生産数を増やせばいいだけの話。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:21.94 ID:S/JZ/Wad0.net
>>172
それは別枠だな。子供が買っているところを見たことがない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:22.43 ID:i6Dopnhl0.net
ここはガンダム1stをリメイクして
一気に旧プラモを陳腐化させるべきだと思うんだ
うちの小学生の子はプラモ作るけど同級生には皆無
これプラモデル文化が20~年後は消滅するって事よ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:24.18 ID:OQtWfA6I0.net
SNSでは古参は新作買うの諦めてこれまで積んでるガンプラを作ってるんだが
その積みの画像を見た転売屋にそれまとめて5千円で売ってください言われる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:28.37 ID:Pz6ztHHD0.net
>>188
こっちのセリフw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:36.32 ID:qXt7L71e0.net
高額で買うバカが一番腹立つ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:33:36.53 ID:PgjgbHtK0.net
需要と供給のズレで儲けを生んでる以上、
元値を高額にして需要を減らすか、生産を増やして供給を満たすかして、
そのズレを無くさないとずっと終わらない。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:25.73 ID:hAAoIfoY0.net
マスクの時も問題になったけど、この手のはそろそろちゃんと対策しないと

メルカリ、ヤフオク、ラクマあたりが自主的にやるのか、国がやるのか。ボチボチ何とかして欲しいわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:32.54 ID:we1KT8bY0.net
初回は前払いの予約販売にすれば良いんじゃねぇの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:37.00 ID:rbc7yoYG0.net
転売屋を〜

こーろーせ

こーろーせ

こーろーせ

こーろーせ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:42.00 ID:Pz6ztHHD0.net
>>199
流通に寄与もしないのに儲けを得てるやつらを規制するのが先だよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:51.38 ID:CNdb2Ny40.net
転売屋が買ってくれるおかげで売上出るからメーカーも小売も拒否しないだろ
一番嫌なのは売れ残って赤字になることなんだから転売屋だろうが買ってもらったほうがいいと売る側作る側はどうせ思ってるだろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:54.12 ID:deOx/G3Q0.net
こども部屋おじさん集結してて草
なんだこのスレ臭い

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:34:54.69 ID:NLX+IUmK0.net
>>197
はたらけ!社会のゴミ!
hissi.org/read.php/newsplus/20220526/UHo2enRISEQw.html

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:35:02.96 ID:FBoUkNiC0.net
>>163
日本に在住する日本人奴隷に娯楽は絶対必要なモノじゃ無いよなw
むしろ奴隷貧乏人の癖に趣味なんて生意気だし要らないよな全て規制した方が良いよ奴隷に文明的な生活は無駄だよ
食って寝て働いて税金納めて死ぬ生活が合ってて良いよ日本人は

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:35:05.13 ID:iZmOOspU0.net
ガンプラ税導入でスッキリ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:35:10.64 ID:DdTkbz5M0.net
>>191
「せき止めてるんだから不足するよ」がは俺の文のどこに反論してるつもりなの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:35:21.60 ID:we1KT8bY0.net
>>205
こどおじは金持ってるから転売屋から買うんだよなあ・・・・

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:35:26.41 ID:sWwYK6n20.net
普通に働いたらそれ以上の稼ぎになるとか考えたこともなさそう>転売ヤー

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:36:34.38 ID:Pz6ztHHD0.net
>>206
それID被りがかなり入ってるぞw
というか社会のゴミはこっちのセリフだって言ってるだろw
まだ分からないアホなのか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:36:47.01 ID:YKM11VsH0.net
バンダイ「必要十分な量を流しているんだけど」
愛好家「なんか問屋が転売しているっぽいぞ」
問屋「んなわけぇーだろ!」
からの、バンダイのお言葉表明
からの、棚にたくさんのガンプラ

のYouTube動画を観たが、にわかには信じられんかったなw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:36:58.94 ID:i6Dopnhl0.net
>>204
それだと新しい層が全く入ってこないから
新規開拓できないままこのジャンルがジリ貧になるだけなんだけど

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:08.90 ID:CczuGfYf0.net
まだ金出せば手に入るものが対象のうちはマシよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:14.74 ID:jf9mCiQq0.net
例え転売ヤーのせいで好きな物が高くなっても躊躇いなく買えるお金持ちになればいいだけの話
転売ヤーのせいでぼったくりでも嫌なら買わなくていいだけ
買いたいから買うただそれだけ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:23.15 ID:l1z8SsF10.net
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \
 . . . / ─ .  . ─ \ 戦争やってっ時にプラモじゃねぇんだよカスども
 . . / . (=・=) .(=・=).\
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:24.53 ID:NLX+IUmK0.net
>>212
>それID被りがかなり入ってるぞw
もっと面白い返しは出来ないの?
アホというよりも能無しだねw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:40.14 ID:tmukxFT10.net
100歩譲って限定品ならまだしもそのうち再販されるものを組み立てもず積むためにプレ値で買うやつは本当にどうしようもない。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:04.81 ID:Pz6ztHHD0.net
>>216
違うな
転売ヤーが価格吊り上げなどせず全うな仕事をすればいいだけ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:05.39 ID:NKqmkMb40.net
>>193
需要と供給にギャップがあるのは転売ヤーがいるからだけどな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:06.80 ID:2KUgmlvI0.net
作らないまま何年も積んでるの結構あるわ
10年くらい前から限定品とかそんなん
つい買っちゃってな
そろそろ邪魔だからメルカリに出そうと思ってたんだが品薄転売横行してるの知れて良かった
あやうく安く売ってしまうとこだった

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:07.38 ID:NtauoJ1j0.net
>>2
セドリは古本屋で価値ある本を探して転売してた人達。
ガンブラやらはただの転売屋だよね。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:08.21 ID:clHhTqli0.net
バンダイが知床観光船の社長並みだったから社会を騒がしてるんだぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:11.88 ID:Eu1AFolf0.net
>>124
途中でせき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない
→せき止めてるんだから不足するよ

意味不明は君では?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:38:46.24 ID:j3SdfBmK0.net
>>1
買い占めたが勝ちやろ

資本主義なんだから、早いものが勝ち

まんべんなくとか、社会主義そのもの

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:39:01.68 ID:ihr67cLC0.net
生産者サイドが限定売りしている以上こうなる
初回版より再販版を質量ともに増やせばいいんだろうけど…
最近は欲しい人に渡らずに、転粕の商材にしかならないことが多いこと

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:39:03.26 ID:Pz6ztHHD0.net
>>218
現実にそうなんでねw
嘘だと思うなら開示でも請求して調べたらいいw
絶対にお前がアホだという結果しか残らないからw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:39:16.51 ID:CzsqUvv70.net
国税庁がチェックしているから、高額取引口座は調査対象になっているから、いずれ税務署からお尋ねがくるよ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:39:43.18 ID:5Sq4ewwk0.net
転売屋狩りとか起こりそうだなw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:39:43.70 ID:NLX+IUmK0.net
>>228
レス返している時点で同類だよw
仲よくしようぜw!

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:39:43.81 ID:DdTkbz5M0.net
>>191
「読み間違えちゃったごめんね」くらいのことがなんで言えないの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:40:07.76 ID:vhRxp9pu0.net
中国に流れるから日本の経済になんの得もない。転売屋さんは朝鮮に帰ってください

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:40:12.65 ID:HhnUdE820.net
転売が成立しないくらい生産すれば良いだけ
品薄商法で高値維持してるメーカーにも責任が有る

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:40:29.69 ID:i6Dopnhl0.net
>>216
うん
今好きな層はそれでいいのよ
でもハードル高いから興味あってやってみようかなって人が参加できない
いつまでも古参が生きているなら別だけどもう亡くなって行くんだけど

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:40:56.92 ID:Pz6ztHHD0.net
>>225
まず「せき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない」の理由は?
それならせき止めてるやつが買ったよりも高値で売る事など市場原理的にできないはずだが?
それが分からない意味不明なアホがお前と言う事だよw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:41:24.88 ID:OWO3QVql0.net
>>219
ユニコーン再販9月やぞ!!
そんなにモチベーション保てるか!

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:41:37.33 ID:Eu1AFolf0.net
>>234
それ需要より相当多く作る前提になるんだが
余りはどうすんの?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:41:49.51 ID:NtauoJ1j0.net
>>234
ガンプラはやってるだろ。
転売屋潰ししてるし。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:41:50.62 ID:Pz6ztHHD0.net
>>231
はあ?ww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:41:57.19 ID:Ye0JCQnV0.net
プラモ5000円 って大人向け。

大人向けともなると、値上がりし放題かも。

ほかの趣味があるといいかも。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:42:23.71 ID:fbGgsiWS0.net
知らんけど高値っても800円が2000円とかそんなもんだろ?
そんなん定価+送料と思えば大して高くもなくね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:42:29.47 ID:1G5Xh6io0.net
中国人がぼろ儲けして日本人が右往左往するいつもの展開

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:42:30.58 ID:Eu1AFolf0.net
>>236
せき止めるものを排除するってレスに「せき止めてるんだから不足するよ」って返事がおかしいって言ってるんだけど
おかしいと思わない?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:07.64 ID:tmukxFT10.net
>>237
その言葉を周りの人とか電話口でバンダイにでも伝えてみたら?
多分色々馬鹿馬鹿しくなって他の事に目がいくよ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:17.83 ID:NLX+IUmK0.net
>>236
>それならせき止めてるやつが買ったよりも高値で売る事など市場原理的にできないはずだが?
説明してくれないか?
その原理とやらをw
アホじゃないなら

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:19.09 ID:96HaAA8V0.net
>>242
倍以上になってる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:19.34 ID:I6ItA7el0.net
たった10万か

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:19.79 ID:bIN2ovLO0.net
>>4
逆張りクソ野郎死んでくれ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:31.77 ID:ZwSYZ1oi0.net
巨乳巨尻ガンプラモデラーグラドルの東雲うみさん乙

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:42.66 ID:PRcmxXn30.net
おもちゃ系は未成年以外購入禁止にしないと本当に買いたい子供達が可愛そうだ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:48.05 ID:I9c7GJnd0.net
10万だけなのか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:43:59.30 ID:TAD5e0SR0.net
在庫100に対して欲しい人が200、300じゃ転売ヤーが居なくてもどの道行き渡らんしなぁ

これをどうにかしないと

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:44:10.26 ID:jf9mCiQq0.net
>>220
ノー!ノー!自分が好きで欲しい物の価格が上がってるって事は
自分が好きで欲しい物が市場で高値で取引されてるという事。
それに対しては喜ばしい事ではあるまいか?
自分が好きで欲しい物が世間に認められ高値になったという事でしょ?
自分は凄い!という事ですよ!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:44:29.93 ID:dEWBXb540.net
たった10万のためにどれだけの人が迷惑を被ってると思ってるんだ。死ねよ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:44:36.18 ID:NKqmkMb40.net
>>242
メーカーに払うのは惜しくないがなにも生み出さない転売ヤーには一円たりとも払いたくないわ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:44:40.45 ID:kt+f1WPx0.net
>>251
マジでそれ思うわ
成人男性による玩具購入を違法化すべき
健全な市場を作るためには必須のルールだと思う

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:44:47.32 ID:CNdb2Ny40.net
そもそも欲しいものが手に入らないなんて昔からそうじゃん
たまごっちやらハイパーヨーヨーやらもピークの時はすぐ完売でどこも入荷待ちみたいな状況だったし
結局商売なんて早く買ったもの勝ちなんだから転売がどうとか言ったって無駄なんだよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:14.87 ID:ihr67cLC0.net
>>242
標準価格が万いくのもなかったっけ?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:19.41 ID:4oGFD4ri0.net
むかーしあったよなこれ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:21.82 ID:Hq3Jtsny0.net
もっとガンプラ出回ってもいいと思うけどな
今は倉庫パンパン状態の上海開放待ちでもしてんのか?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:28.38 ID:qm0iFhQa0.net
転売はちゃんと課税する、が、最優先なんじゃない?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:32.57 ID:j3SdfBmK0.net
早いものが勝ちだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:36.96 ID:VhBscC0d0.net
perfumeがブレイクする前に2000円の限定版大量に買って六万円前後で売りまくった話する?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:53.12 ID:DdTkbz5M0.net
>>236
いやそこの理由とか関係ないよね

せき止めてる人を排除しても~って文は
明らかに『もう既にせき止められてない状況』を仮定した文でしょ
そこに「せき止めてるんだから不足するよ」と返すのはおかしいよね?と言ってるんだけど


「せき止めても不足しない」って読み間違えたんでしょ?
正直になりなよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:45:54.81 ID:Pz6ztHHD0.net
>>244
「せき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない」に対して
「せき止めれば不足するよ」と言ってるのがおかしいか?
不足するから値段が上がっても買おうという人が出てくるんだぞ?
マジでアホだろお前・・

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:01.17 ID:CczuGfYf0.net
生活必需品でもないしこのぐらいはかわいいもんよ
ウイスキーなんかの方が全然ヤバい
相場は青天井だし

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:08.66 ID:8jp4cMSX0.net
たまごっちは行き渡るように沢山生産したら偉いことになったと聞いたことある

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:12.73 ID:Yax4nAw20.net
ちまちまとご苦労なこったな
車の転売屋なんて一台で数百万円とか利益出すからな…
しかも非課税、車の転売規制した方がいいとガチで思うわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:13.19 ID:dEWBXb540.net
>>263
社会とは窓ガラス、割らないルール

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:27.03 ID:IgmFcnX70.net
MGになると五千円前後だからな
ぶっちゃけ高いよな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:43.87 ID:Pz6ztHHD0.net
>>246
他で定価で流通してて普通に買えるのに
転売ヤーから高値で買うアホが居ると思うか?
マジでアホだろお前wwwww

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:46:59.65 ID:jWz4wmhF0.net
定価の2〜3倍の値段って、商品の希少性や転売屋の在庫管理費や配送コストを考えたら良心的な価格では?
定価で買えるはずないだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:47:13.24 ID:e34hyqqn0.net
ガンプラ買っても積み上げるだけだからなあ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:47:28.64 ID:EmmMmsFT0.net
>>242
店頭価格3000円くらいのが15000円位で転売されてたのもある。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:47:31.07 ID:UWWlgj3b0.net
コロナだし引きこもってプラモでも作るかはわかるが
何故タミヤやハセガワじゃだめなのか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:47:31.77 ID:IXFPia/b0.net
>>261
既にバンダイは去年新工場作って増産してるぞ
2024年にも更に工場増設

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:47:41.23 ID:On5u6O5X0.net
>>213
1次販売→Botで買い占めたで!!
2次販売→普通に買い占めたで!
3次販売→売れ残っとるんやけど・・・
店頭販売→再販やめて、転売ヤーのライフはゼロよwww

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:47:57.57 ID:vhRxp9pu0.net
ガンプラだからしっくりこない奴が多い何これがスマホだったらどうよ。
新しいスマホを根こそぎ外国人が買い占めて欲しけりゃ100万出せって煽って全部中国に流すわけだが

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:01.93 ID:NLX+IUmK0.net
>>272
>他で定価で流通してて普通に買えるのに
>転売ヤーから高値で買うアホが居ると思うか?
それが何の説明になるの?
思うかとかw?
あたまだいじょうぶか?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:16.13 ID:Eu1AFolf0.net
>>266
いや
せき止めてる人をどかしたら~って言ってる人に

>せき止めてるんだから不足するよw

と返すのはおかしいでしょ
明らかに読み間違えてるよね?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:24.31 ID:CMWEehGK0.net
おれのMGと思うけど
ギャンとかゴックとか売れるんかな
10~20年前のだけど~

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:26.38 ID:9yVkH37W0.net
買って売るだけで5万儲かったPS5は異常だったな
店も金欲しさに何度も同じ客に売るし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:28.56 ID:wkcuI+et0.net
転売屋ですら買えるのに愛好家が買えないなんて、ほんとはそんなに好きじゃないんだろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:32.33 ID:Pz6ztHHD0.net
>>265
いやマジでお前がアホだって認めた方がいいと思うよw
マジでねw

俺が意味を取り違えてたとしてそれをお前が代弁する意味が分からんしw
それでも俺が悪い事にはならんしw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:48:45.05 ID:dlpabzkp0.net
転売ヤー死ねよ!

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:08.00 ID:P0tZWJle0.net
転売ヤーってハイエナみたいな奴らだな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:12.84 ID:3shdjCaZ0.net
荒稼ぎしても確定申告してない連中ばかりなんだろうなぁ
忘れた頃に税務署が狩りに来るぞ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:41.74 ID:6a/6Qr/f0.net
一番害悪なのは転売ヤーではなく




パニック買いのオッサン

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:47.81 ID:vhRxp9pu0.net
>>284
そりゃ出した側から根こそぎ買い占めるんだから金有ってもブツがねえ状態よぅ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:48.82 ID:RounGoNh0.net
最近はプレバンのほうが入手しやすいまであるな、リサイクルショップで掘り出し物探すの好きだったがムカッ腹たつから行かなくなったし
というかガンプラだけがプラモでもないし、最近は他メーカーキャラ物も熱いし
余命数ヶ月ならともかくも再販頻度高いガンプラなん転売が泣く泣く損切りでリサイクルショップに捨値で買い叩かれるまで待てば良いんだよ、腹立てるだけ損だ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:53.33 ID:M3xVyjSF0.net
まぁ世の中の娯楽品なんて無きゃないで別にどうってことないからな
俺の場合は、転売価格で高騰しちゃうと興味なくなって、そのまま忘れ去ることがほとんど
経済的な観点で言えば、転売を放置するのと取り締まるのではどっちの方が良いんだろうね
誰か論文にまとめてる奴はいないんか?
俺は経済最重視すべきだと思うから、その結果次第で身の振り方決めるわ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:53.69 ID:uVGJvd7i0.net
>>1
中抜き委託転売は日本人の生業

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:49:57.49 ID:U4uIkNWh0.net
転売屋は自分達が買うから企業もwinとは言うが、企業はcmやらアニメやらでプロデュースしてるし
イナゴは次に移るだろうが、企業も今は良くても次の芽が育たなければ暗黒期に入るわけで

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:50:11.20 ID:F46S0fo20.net
こういうことはガンプラだけじゃないしなあ
転売から買う奴いる限りどうしようもないね
あいつらの養分は買う奴からもらってるわけだし

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:50:21.24 ID:NLX+IUmK0.net
>>285
>俺が意味を取り違えてたとしてそれをお前が代弁する意味が分からんしw
>それでも俺が悪い事にはならんしw
何故w?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:50:53.21 ID:L11q7S5+0.net
極刑で。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:50:53.57 ID:e/kFvbnC0.net
月10万以上て…そんな稼ぎ目当てに転売すんなや

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:50:53.73 ID:3LuN1D7x0.net
こないだsupremeとガンプラのコラボがあったけど、転売ヤー凄かったんかな、やっぱり

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:04.63 ID:ovlC7MC80.net
>>24
それマジか
死んで地獄に落ちろとしか言いようがないわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:07.93 ID:Pz6ztHHD0.net
>>281
いや?「せき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない」に大して
せき止める人を排除しないと不足が出てしまう可能性があるよという意味で言ったんだが?
君せき止めるの意味分かってる?w

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:15.69 ID:vhRxp9pu0.net
経済学の教授でさえ理解してないのに俺たちが何を理解してるんだ?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:16.41 ID:6b1VAI5M0.net
副業か本業か知らんがトップクラスで月10万程度の儲けにしかならんのなら
他のことやった方が良いんじゃない?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:16.79 ID:bugMg+Wi0.net
そんなに必死にやって月に10万ってw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:20.53 ID:8jp4cMSX0.net
限定品以外なら気長に再生産を待つしか今はできることないなぁって諦めてる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:24.58 ID:DdTkbz5M0.net
>>285
一回間違えると引けなくなる典型だな
じゃあなんでせき止められてない状況を仮定した文に対してなんで「せき止められてるんだから」って返したの?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:38.89 ID:0Fcnd3Q80.net
メーカーがガンプラの中に1ヶ月で腐るもの入れとけばOK

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:44.28 ID:NLX+IUmK0.net
>>24
ソース出せよ、キチガイw!

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:51:56.68 ID:Hq3Jtsny0.net
>>289
キッズランド行った子供がパニオジ見て泣きだすとかトラウマもんだよな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:52:01.12 ID:Pz6ztHHD0.net
>>296
分からんからアホだと言われるんじゃね?w

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:52:02.13 ID:TAD5e0SR0.net
>>295
現実は転売ヤーにヘイトが向いて購入者は何も責められてないからなぁ

卵が先か鶏が先かみたいな話になっとる

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:52:17.36 ID:clHhTqli0.net
バンダイはダメで組織が風通しが悪くて先行きなさそう金型あるならば外注で生産すればいい。分社化も人件費抑制にしか思えん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:52:43.67 ID:YsU4IcUJ0.net
日本人で転売ヤー本格的にやってる奴少ないだろ
奴らが増えてからだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:52:46.73 ID:NLX+IUmK0.net
>>310
キチガイのいう事なんて理解不能だわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:53:20.89 ID:VPT4fsUs0.net
市場での取引なんて自由な競争なんだからぜんぜん健全な行為でしょこんなの

競争に負けて悔しい思いをしたくないならお金持ちになればいいだけ

当たり前のことだと思うんだけどなあ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:53:23.76 ID:IpzeJ0bb0.net
すげー労力使うだろうに10万じゃ割に合わないやろw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:53:33.18 ID:jLuEQiA10.net
>>294
転売屋のいけないところはコンテンツを潰すってところ
バットやグラブが が品薄で転売屋が暗躍すればそれは野球の衰退に繋がる
やがてそこは不毛の地で好きだけど使えない老人だけが残るのさ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:53:55.16 ID:Eu1AFolf0.net
>>301
>「せき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない」

>せき止める人を排除しないと不足が出てしまう可能性があるよという意味で言ったんだが?


いやだから最初から排除する話をしてるじゃんそれ
ちょっと意味がわからないんだけど

わかる人いる?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:53:56.45 ID:NLX+IUmK0.net
趣味や道楽としての『転売』なら批判はできないだろうw!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:13.60 ID:0Fcnd3Q80.net
製造年月日をステータスにするしかないね
本なら初版本みたいな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:25.80 ID:tmukxFT10.net
戦車作れとまでは言わないがモデロイドとかでおじさんが好みそうなロボットプラモも店頭で沢山見るんだから、そっちでも買えばいいのにな。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:27.81 ID:ENvMBF6N0.net
いやいやいやガンプラなんかリサイクルショップでも定価以上のプレ値で平気で売ってるが?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:38.48 ID:D04qvnjd0.net
キシダノガンプラ配ればいいだろうが・・・

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:54:48.65 ID:Pz6ztHHD0.net
>>306
だからこっちのセリフだってw
そのせき止められてない前提が間違いだと言ってるんだが?
マジでアホだろw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:55:07.65 ID:97pYYRh30.net
税金関係払えばそれでいい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:55:24.36 ID:9WgV32CF0.net
適当に書いておくと、たとえば10万個生産した商品が瞬殺完売したとき、
転売ヤーが買い占めた分はあとから市場に出てくるのでメーカーは追加生産すべきかどうか、どのくらい追加生産すべきかが見えなくなる
いざたくさん追加生産したころに転売ヤーが大量放出とかされるとメーカーには莫大な損が出うる

そんなわけで、大規模転売組織にせよ、小規模だが大量に数がいる転売野郎がいるとメーカーも困るし、追加生産を望む本来の消費者も困るんだよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:55:32.17 ID:vhRxp9pu0.net
コメダの限定品売り場で先頭を陣取ってた転売グループが後ろの列の奴らを散々煽って勝ち誇ってる中、店員が最後列の客から店に入れてた時の奴らの間抜けな顔

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:55:57.05 ID:DdTkbz5M0.net
>>324
それなら
>せき止められてるんだから不足するよ
って文自体がおかしい

せき止めるものを排除することはできない
と書くべき

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:56:08.90 ID:3FjHf+5E0.net
>>307
最近の食玩、そうならないためにラムネ(賞味期限あり)からガム(賞味期限なし)に切り替えた
で、その食玩の売り方が大友相手だからか販売方法がえげつない もちろんこっちにも転売ヤーがいる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:56:56.45 ID:VVq7duKX0.net
>>216
転売屋が消えれば全て解決するし デメリットもないぞ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:56:59.08 ID:bIDaay5+0.net
許せないって言っても消えるわけないし
小売で防ぎきれるわけないから
愛好家がガンプラやめて干すしかないぞ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:57:53.89 ID:Mb3Yw2KR0.net
ナイチンゲール増産で暴落したとか言ってたけどまだ高いみたいだが

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:58:03.70 ID:JP0f2fZu0.net
個人の転売が叩かれている裏では

バンダイから納入してる問屋クラスが転売しててニュースになったでしょ?
バンダイだって中国への輸出優先で
国内は自社のガンダムファクトリー優先してるわけですよ

問屋もバンダイも利益最優先で動いてるんだよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:58:21.12 ID:RounGoNh0.net
>>312
地元業者に金型預けて下請け生産させてるぞ、つか多色成形ランナー以外はそのパターンの割合のほうが多い
ちなみにコピー目的で金型に金属流されて潰された苦い経験あるから海外委託はしていない
つかこのてのバンダイ憎しのヤンデレ闇落ちしちゃうのは何なんだろ?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:58:37.83 ID:NLX+IUmK0.net
いつまでガンダムだのウルトラマンだの仮面ライダーだの引っ張るの?
ただでさえ少子化でコンテンツが死ぬのは確実なのに
ここで転売許すまぢって吠えているキチガイの方が害悪だわw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:58:56.68 ID:vhRxp9pu0.net
知識もないアホな転売屋が騙されてゴミプラモ買わされて爆死した例もあるからな
儲かってるのはほんの一部で馬鹿では転売屋は成り立たない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:20.10 ID:ihr67cLC0.net
>>292
転売で経済上はよく見えるが、作り手が得しないから、長い目で見たら…?
PS5の様な儲けの少ないゲーム機ハードは、ソフトで儲けられずに商機を失いそう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:33.22 ID:hX7zeK6B0.net
>>332
定価で買ってる転売屋が定価以上で出品してるだけ
売れてるかどうかは別の話

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:43.36 ID:S1Bm+d9D0.net
美少女に「お◯ん◯ん」って言わせたい!

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:45.73 ID:8jp4cMSX0.net
ナイチンゲールとか買い占めても置き場ないと大変そう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:47.70 ID:2rtl6WqE0.net
>>322
転売ヤーが価格吊り上げたからだよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:54.39 ID:ZJPGbkuV0.net
嫌なら買うな
買えない奴だけが怒れ
買った奴にも怒っていいぞ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:00.87 ID:KnjEKawX0.net
一瞬で売り切れたやつが即フリマ出てると何だかなあっていう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:05.61 ID:Pz6ztHHD0.net
>>328
それなら「せき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない」と書くべきではないな
実際にせき止めて定価より高い値段で転売してるやつがいるんだから

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:09.13 ID:9z+R5vIx0.net
法律で規制されてないのが全てだろ
結局は行動力のない貧乏人の僻みw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:14.82 ID:KSwF2YMZ0.net
転売カスから買うつもりはない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:22.94 ID:x//B0KHq0.net
月10万程度なら普通に働いたほうが良くね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:35.96 ID:ENvMBF6N0.net
>>331
ガンプラでプレ値が付いてるのなんかごく一部でその他は普通に割引してどこでも買える
プレ値ガンプラに一切興味ないモデラーの方が多いんだよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:38.26 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>1
個人消費は低迷してるけど転売商材だけは売れてるからな
アニメキャラのフィギュアやスニーカーのショップ行ってもそればっか
スマホで相場調べてる
高く売れるかべなきゃ分からんくらい興味ないのに買うんだもん邪魔だわ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:41.53 ID:0Fcnd3Q80.net
>>329
そっか、じゃあ初回特典版と限定版と通常版で転売屋を翻弄するとか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:49.04 ID:7HFkwzKg0.net
バンダイが犯罪サイトのメリカリに自社商品の出品禁止要請すれば
多少は状況マシになるのだがなあ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:00:55.71 ID:D04qvnjd0.net
1億個くらい出荷して
不良在庫ができる分を価格に転嫁する

くらいしか思い付かない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:01:26.55 ID:vhRxp9pu0.net
プレステ5が売れないのは半導体不足でそもそも台数を増やせないからだろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:01:26.69 ID:cunoHpfI0.net
単にメルカリヤフオクを潰せばそれでいい話

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:01:28.26 ID:IpzeJ0bb0.net
商品の値段だけみて高いと言っているが自分で時間使って買いに行った場合ってそっちのほうが高いよなw
なんつーかどっちもアホな気がw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:01:36.11 ID:NLX+IUmK0.net
>>348
ガンプラ如きでモデラーとか名乗って欲しくないわなw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:01:48.62 ID:L2l1y6dw0.net
そりゃ一般人はアホみたいな値段つけたら買わないけど
ガンプラで稼いでるユーチューバーの連中は死活問題だから買うだろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:01:50.45 ID:RounGoNh0.net
>>24
お客の老夫婦宅にお邪魔したときにそんな話聞いたな、ガンプラじゃなくてなにかのCDだったが
孫にクリスマスプレゼントとしてせがまれていたが、桁が違う値段で高騰してて買えなかったって

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:02:25.49 ID:DdTkbz5M0.net
>>344
『それなら』の意味がわからない
なんで?
君の返しは意味が繋がってないよって話をしてるんだけど
君は今それに対して『それなら仮定をおいてはならない』と返事をしてる

おかしくない?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:02:35.12 ID:pMjuJPC30.net
バンダイが本気出して転売ヤー爆死ざまあって記事とか動画よくあるけど
結局ガンプラ転売は健在なわけ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:02:38.91 ID:2BTm8FQv0.net
どこだっけ…プレステ5はその場で開封して開封済みってシール貼ってから渡すってところ
あとはその場で箱の保証書のところに記名させるとか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:02:39.64 ID:clHhTqli0.net
ガンプラは買えないし、反社が関わってるが消費者イメージなんだな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:02:47.68 ID:ihr67cLC0.net
>>339
おでんかん?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:02:59.90 ID:hX7zeK6B0.net
プレバンとかで予約すれば定価で買えるから
今は即完売したら二次三次予約もすぐ入るし数ヶ月待つのが嫌って奴の気持ちがわからない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:01.06 ID:Efz8uH9E0.net
>>1
次はガンプラ狙われてんの
ホンマ害虫やわ転売ヤー

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:04.67 ID:f5kfw8cd0.net
転売ヤーからの情報発信はあるのに転売ヤーから買った人からの情報が無いよな
やっぱり恥ずかしいから隠すんかね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:07.86 ID:l0IXYWm+0.net
>>1
税務署仕事しろよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:14.61 ID:fWMjw7ex0.net
ガンプラなんかより超合金の方が価値ある

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:28.98 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>1
メルカリとかヤフオクとか全部マイナンバーと紐付けしなきゃ垢削除とかにならんかな
専業転売屋なんて普通に脱税してる奴いっぱい居るでしょ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:30.40 ID:KZkQo07w0.net
マジで転売ヤーから買う奴もダメだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:32.84 ID:ymrdkWqM0.net
両学長おすすめの手法か

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:37.00 ID:8j6DpcOi0.net
買う人がいなかったら成り立たないよね
みんなで転売品は買わないようにするんじゃだめなの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:03:39.97 ID:ACME/9UN0.net
中国の方が金持ち多いし高く売れるから中国優先してるだけだよ。この現象はこれからあらゆるモノで起こると思うよ。特に食糧でね。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:09.17 ID:6Nrb9vWP0.net
>>368
2〜3万の出来の良いの多いけどそれらも転売ヤーにあらされてんだよなぉ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:21.50 ID:NLX+IUmK0.net
食料品のガンプラ化の方が怖いよね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:23.04 ID:s4iyZzL90.net
中抜きは日本の主要産業だろ
文句言うなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:24.12 ID:/u5vMQnz0.net
>>221
違うわ、バカか?w
そもそも転売は需給ギャップを狙うビジネスだぞ。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:29.01 ID:S/JZ/Wad0.net
予約とかじゃなく物が欲しいってのは衝動的どから、人間の本質やで。それを利用されてるんや

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:04:43.87 ID:0Fcnd3Q80.net
靴は同じ物でもサイズ次第で売れかたが違ってくる
メーカーは微妙に内容変えていけ

380 :名無しさん@13周年:2022/05/26(木) 21:16:33.95 ID:+6coMOZj2
プレミア価格つくような商品は売れるってわかってんだから
量産しちゃえばいいのにな

381 :名無しさん@13周年:2022/05/26(木) 21:23:49.64 ID:10+hGK3Ge
高い値段で買うから転売されるんだろ
自業自得

382 :名無しさん@13周年:2022/05/26(木) 21:30:43.56 ID:10+hGK3Ge
でも愛好家が買わなきゃコンテンツ自体が衰退するというね
転売屋が自分でガンプラ作るわけないし
がん細胞みたいなもんだな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:02.37 ID:Pz6ztHHD0.net
>>359
だから分からないのは君がアホなだけだろ?
せき止めない限りは普通に定価で店で買えるものを高値で転売ヤーから買おうなどと思う人は出てこない
ここまで言って分からないなら本当に君はアホだぞ?w

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:15.27 ID:mNh1ynOQ0.net
>新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたち

まだそんな人がそんないるもの?
もう、マスクして普通に仕事している
仮にリモートワーカーがいても、プラモデルつくってるような人は、元々アレなんじゃないのか?
ああ、失業者かい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:17.80 ID:fwedLIiX0.net
>>372
それが出来たらそもそも今現在になっても転売がどうこうって騒がれてないと思うんだよね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:18.74 ID:ENvMBF6N0.net
>>356
まぁしょうがないよね
モデラーの完成品の価格で言うとガンプラが圧倒的の高いしな
スケールモデルとか比較にならんし

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:25.31 ID:sf7f3fP40.net
転売自体より誰がやってるかが問題だろう
SNSの誹謗中傷が問題になる一方でメルカリなんかは匿名性増していってる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:26.97 ID:vhRxp9pu0.net
時々予約してんのに商品不足で次の入荷まで時間が掛かるとか言われるのなんだろうな
お前んとこ数も数えられないのかって

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:31.82 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>348
いや
今のガンプラ売り場は普通に割引して買える商品のがごく一部になってる
棚がスカスカ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:55.61 ID:1kiisiw20.net
>>377
買い占めなきゃ需要が満たされてんのにテメェらで堰き止めて売ってるのがダメ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:06:16.49 ID:9WgV32CF0.net
>>372

>>326 で書いたように、本来存在する問屋構成以外のところに大きな在庫ストッカーができてしまうこと自体が本当に必要な生産数を判断不可能にすることにつながる
たとえばいつまで待ってもメーカーが追加生産に踏み切れない、とか

なので転売ヤーから買わなければいい論はあまり正しくない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:09.79 ID:D04qvnjd0.net
全国のプラモ屋に3Dプリンターを設置して
買ったデータで出力できるようにする

はクオリティ的にダメそうだな・・・

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:14.78 ID:8jp4cMSX0.net
靴とか服の人気ハイブランド商品だと転売に加えてコピー品まで混じってくるから更にたち悪い

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:19.63 ID:Kb6sYtgI0.net
問屋が転売してた疑惑は?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:25.29 ID:JV5wMVtF0.net
尼とかで半額位で買えてたのが良かったのであって定価で買うなんて有り得ないから今の状況はよろしくない
まあ買ってもほとんど組み立てないんだけどね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:07:26.69 ID:NLX+IUmK0.net
>>386
>完成品の価格で言うとガンプラが圧倒的の高い
それは経験したから知ってる
スケールモデルの方が奥深さが違うからなぁ
この違いが分からない俄にはなりたくないわw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:08:49.86 ID:kxDQgQAp0.net
たまに買ってパチ組してたんだけど
普通に手に入らないからどうでも良くなったわ
そういう奴多いだろう

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:02.54 ID:NLX+IUmK0.net
ここで転売ヤーがとか叩いているのは絶対定価ですら買いたくないという乞食だろうけどね
本当に欲しければ値段なんか気にせず買うわさっ!
本当に欲しければね()

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:10.64 ID:vhRxp9pu0.net
高えな、じゃ要らないwじゃ済まされないんだよな。こういうのは
時期外れに安値で小分けして売り出したら

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:12.58 ID:RounGoNh0.net
>>350
バンダイも何度か転売屋に嫌がらせはしてる
スター・デストロイヤーの初回限定版を予約締め切った後にご好評につき大増産発表して箱を無駄にデカくしたり、発売日曖昧にしたMGEXユニコーンガンダムのプレバン限定版を一般版販売1週間後に発送したり
しかもユニコーンはパッケージデザインしか違わないという

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:31.72 ID:4YDn/+Zn0.net
売るヤツと買うヤツが滅びれば平和になるよな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:32.36 ID:0Fcnd3Q80.net
数タイプの物を用意する
状況見てから売れるタイプを量産
ハズレ在庫を抱えた奴は爆死みたいな感じでやればよい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:37.89 ID:e/hXor8n0.net
好きでも逐一チェックしてるわけじゃないからな
これ欲しいwって見つけても
発売日が数年前とかで
そういった物でもこういう人から
買えるのはありがたい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:47.73 ID:DdTkbz5M0.net
>>383
>せき止めないかぎりは
ってなんの話してんの?
それ俺のレスのどこにかかってるの?

転売屋は物をせき止めて値段を吊り上げてる
その転売屋を排除したら~

という話をしてるのにどうやったら
>せき止めないかぎりは
なんて言葉が出てくるの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:09:58.98 ID:Pz6ztHHD0.net
>>397
意味不明wwwwww
転売ヤーを肯定する理由には絶対に確実にならないwww
マジでアホだろww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:10:11.59 ID:9WgV32CF0.net
>>383

たとえば高さ1mの波が3秒おきに来る海岸で、転売ヤーはひとつまえの波の1mの分をかすめとってしまう。なのでこの波で来るはずだった水量が何故か海岸に来なくなる

で、次の1mの波と合わせて転売ヤーが前の波の分を放出すると、海岸には2mの波が来てしまい被害が出る
こんな感じで、転売ヤーは価格を釣り上げるのではなく本来ありえないほど乱高下させる

で、その乱高下に巻き込まれたくないメーカーは追加生産をしないという選択しか取れなくなる
これにより商材の転売価格が上がる、これが転売ヤーが迷惑な仕組み
そもそも転売ヤーが商材を買い占めた時点で事情が大荒れになるという問題が発生している

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:10:12.87 ID:jpE3VK1n0.net
転売ヤーもかなりのもんだが、ブックオフが輪をかけて酷い。

再販分とかすぐブックオフに2倍近くの価格で並んでるが、買取は定価以下なんやろ?
誰が売ってるの?労力考えたら儲からんはずなのに。

もしかして店から買いに行ってるのかねぇ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:10:32.74 ID:/u5vMQnz0.net
>>390
転売屋が全員買い占めをしてるわけじゃないし、所詮転売屋の一部が買い占めをしたからって、ガンプラの需給ギャップを生まれるわけないだろw
メーカーの生産数が少ないからギャップが生まれてんだよ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:10:34.32 ID:D04qvnjd0.net
>>400
あー箱を大きくするっていうのは面白いアイデアだな
1個が冷蔵庫くらいのデカさがあれば
結構効果期待できそう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:10:54.71 ID:RounGoNh0.net
>>396
模型ジャンルでマウントとかしょうもないなあ、プラモに興味なきゃどちらもおもちゃで終了だわ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:10:57.31 ID:rJ6OJZTI0.net
MSZ-006-3B ZETABANNDAM Ⅲ B TYPE  とかは、価値あるの? 貰いもので 開放をして放置。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:15.12 ID:Du2cZhEt0.net
待ってりゃ再販かかるんじゃね?
急いで手に入れるほどのことかな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:17.93 ID:Pz6ztHHD0.net
>>404
マジでもう説明するのもめんどくさいんだが・・
じゃあ転売ヤーが社会的に何に貢献してるか言ってみてよ・・
言えないだろ?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:38.45 ID:NLX+IUmK0.net
>>407
盗品も含まれている可能性()

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:42.51 ID:DOWJseNW0.net
転売ヤーだって楽して稼いでるわけではないんだよ?朝から並んでるわけで努力してる。逆に買えないアホは甘えだろ。大人しく高い値段で買っとけばいいだけ。それが資本主義なんだよね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:50.88 ID:fY2VHANV0.net
バンダイはとっとと対策しろや
さらに末端の販売店では既存の商品すら満足に揃わないってニュースもやってたぞ
新商品出して浮かれてる場合じゃないだろ守銭奴バンダイ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:51.33 ID:aNy8atze0.net
プレステもガンプラも何でメーカーは本腰を入れて転売対策法しないのかな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:11:55.42 ID:todNRDJG0.net
なんで国は転売を規制しないの?
規制されて困るのテンバイヤーだけじゃん

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:12:19.54 ID:Pz6ztHHD0.net
>>406
だから転売ヤーは迷惑だと言っているつもりだが?w

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:12:34.61 ID:HoGbdtKD0.net
世間に迷惑かけて10万なら普通に働けよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:12:36.02 ID:NLX+IUmK0.net
>>410
そういうレスは模型板で付けてくれないか?
そっちにも常駐しているから
それとアルム御によろしく!

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:04.33 ID:btV42YK90.net
プレステの転売対策って具体的に何すりゃいいんだ?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:10.45 ID:eRfQ0z2K0.net
ガンプラブームのとき並んで買ったわ(´・_・`)
おいらの黒歴史

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:14.32 ID:Eu1AFolf0.net
>>383
だから最初から
「転売屋が物をせき止めてるから物が不足して値段がつり上がる」ってレスだったろ?

その転売屋を排除したからってそのせいでものが行き渡らないなんてことは本来ないだろと
元々はそういうレスだろ?

それのどこが納得できないんだ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:24.91 ID:NLX+IUmK0.net
>>418
そもそも『転売』の定義は?
問屋を通しているなら小売店も漏れなく転売になるよね()

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:33.78 ID:i4L9Xr8f0.net
>>368
マクロス系はほぼ全滅
超合金じゃないけどMETAL BUILDも店売りのはまず購入できない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:48.04 ID:DOWJseNW0.net
転売ヤーが嫌なら買わなければいいだけ。文句言いながら買うんだろ?手間賃くらい払って当然だと思わないのか?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:13:48.51 ID:7HFkwzKg0.net
転売行為推奨していた模型雑誌の編集がまだ普通に在籍しているのには笑った
ほんと腐りきった出版社だな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:14:16.09 ID:tmukxFT10.net
生産数が少ないというよりバンダイがきっちり需要分だけ生産してるだけって気もするが。過去に何度も不良在庫で地獄を見てきた会社だから絶対に過剰には作らないだろう。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:14:31.91 ID:LzoWHybG0.net
駿河屋とかひでえ値段で売ってる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:14:31.91 ID:LzoWHybG0.net
駿河屋とかひでえ値段で売ってる

432 :394:2022/05/26(木) 19:14:36.32 ID:kxDQgQAp0.net
>>405
意味不明はあんただろ

テンバイヤーのせいで普通に手に入らなくなったから
ガンプラ買わなくなってしまったってことだけど?
肯定なんかしてないぞ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:14:40.86 ID:DdTkbz5M0.net
>>413
いやお前俺のレスのどこをみて転売ヤーを擁護してると思ったの?
俺は最初から「転売屋がいるから欲しい人の手にわたる」みたいな頓珍漢な理屈は成り立たないってことを言ってるだけなんだど

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:14:51.14 ID:RounGoNh0.net
>>421
いやそれこそマウントなん模型板でやれよって話だけどな、アルム爺とかそんな内輪ネタなん知らんしそういうところだぞ?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:00.25 ID:NLX+IUmK0.net
>>430
>>431
そんなところを巡回している時点でお察しではw?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:12.05 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>388
直前になって卸からの入荷数を減らされるってことは珍しくないみたい
そんな経緯からガンプラを組織的に転売してる卸業者がいると言われてる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:17.24 ID:WcdrAX2O0.net
メーカーもやり用はあると思うけどなあ
ガンプラパッケージ内にシリアルナンバー封入
→(作る為に買った、開封した客が)メーカーサイトにシリアルナンバー登録
→登録した人にだけ次作の案内がくる
→欲しい人は登録(購入店舗も指定)
→購入用バーコード発行
→店舗でバーコード見せて購入
とかさ

そこまでしなくたって小売店が、転売目的じゃない証明のために
レジで外箱に油性マジックで購入者のフルネーム書いて渡せばいいだけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:23.95 ID:Pz6ztHHD0.net
>>398
意味不明wwwwww
転売ヤーを肯定する理由には絶対に確実にならないwww
マジでアホだろww
本当に欲しくない転売ヤーが価格を吊り上げるのが問題だって言ってるだろw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:27.36 ID:3RrpqD4q0.net
たかが月10万の為に人の嫌がることで駆けずり回るのか
普通に働けや

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:49.88 ID:9WgV32CF0.net
>>422
買った時点でそのPS5本体を購入者のPSIDに紐付けて、購入後一年以内にその紐付けをはずしたいというときは非常に厳しい本人確認をおんらいんでやる、とかかね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:15:51.49 ID:NLX+IUmK0.net
>>434
>アルム爺とかそんな内輪ネタ
知ってるじゃないか?
嘘つきw!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:16:24.57 ID:fa7uaT+B0.net
腐れ転売ヤー取り締まる法律が作られない限り指くわえて見てるしかないのかね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:16:27.67 ID:ywA+DOgA0.net
転売やーから買うからこうなる
我慢せーや

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:16:35.85 ID:NLX+IUmK0.net
>>438
お前がな!
転売ヤーからかう金もない屑なんだろうw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:16:41.78 ID:Eu1AFolf0.net
>>413
>>106が転売屋擁護に見えてるのお前だけだぞwww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:16:43.77 ID:rJ6OJZTI0.net
>>418
リサクル、質屋、などあるからじゃね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:17:10.82 ID:RounGoNh0.net
>>441
ゴメン知ってるわ、そんなこと話してるであろうキチガイの巣窟には近づかないけどなw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:17:29.51 ID:Pz6ztHHD0.net
>>424
だから「せき止めている人を排除してもそれで物が不足することはない」に大して
「いやせき止めてるから不足してそれで転売ヤーが儲けてるんだろ?」と言っただけなんだが?
それのどこが納得できないんだ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:17:52.95 ID:NLX+IUmK0.net
>>447
知ってるならなんでそういういい方するかな
古参の癖してw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:18:20.57 ID:Pz6ztHHD0.net
>>444
ほらなw
まともに反論できなくなってレッテル貼りを始めたw
まあお前はそんな程度なんだよw 自覚しろw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:18:22.45 ID:EYZ3sR+20.net
どんなMSが売れてんやろ
Gジェネとかで出て来るよう知らん寒冷地なんちゃらとかでも爆売れなん?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:18:43.16 ID:fXUei5gK0.net
転売屋だって暴落のリスクを負ってる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:18:44.54 ID:uF04kOYm0.net
100万えならやるやつも増えるだろうが
そもそもパイも単価も小さすぎて
やっぱB層という感じ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:19:01.64 ID:s4iyZzL90.net
>>422
チケット不正転売禁止法のように
プレステ転売禁止法を自民党と公明党で可決すればいいよ
まあ無理だろうけどw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:19:10.66 ID:RounGoNh0.net
つか無駄にカッカしてる感強いんだよなあ、子供泣いてるならともかくもいい歳した大人がカリカリしてるのも余裕無さすぎる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:19:15.04 ID:NLX+IUmK0.net
>>450
こんなところに張り付いていないでさっさとネットで在庫探せよ
屑だなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:19:32.93 ID:Eu1AFolf0.net
>>448
「せき止めてる人」がいるから不足してるのであって
その「せき止めてる人」を排除したせいでものが不足するなんてことは起きない

最初のレスはつまりこれしか書いてないよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:19:48.06 ID:W8a6jKne0.net
暇な学生の飲み代稼ぎにはちょうど良いな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:19:53.90 ID:0Fcnd3Q80.net
一部は全1色プラで売ったれ
どうせ塗装するんだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:04.14 ID:lct8RAwB0.net
転売ヤーが1番クソとして
買わなきゃいいのに何で買うんだろうな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:04.15 ID:a6d9Ikrg0.net
>>451
ガンダムAGE系とビルドナンタラ系と初代ガンダムとシャアザク以外は基本的に入荷した瞬間に棚から消えるわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:06.45 ID:3jmE2IlY0.net
月10万の儲け、売上30万
年360万の収入は確定申告忘れるなよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:18.01 ID:Pz6ztHHD0.net
>>456
だからこっちのセリフだってw
こんなところに張り付いて転売ヤー擁護してないで仕事しろよw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:26.77 ID:fXUei5gK0.net
権利とかは別として物の売買は世界的にも禁止されてないしな
転売だってその範囲内だよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:34.71 ID:Y7jXtMqg0.net
部屋にフィギュア置くやつなんざどうしようもねーから、どんどんやれ
撮り鉄みたいなもんだ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:20:48.41 ID:RounGoNh0.net
>>449
そりゃあ下の方のゴミスレのタイトルに列記されてるもの、そんなスレの住人じゃないから詳しいことなん知らんわw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:21:06.10 ID:/u5vMQnz0.net
>>418
転売屋がプレ値で販売すると、本来ならすぐに売れ切れる商品が市場に留まり続けることになる。
そうすると、後で商品の存在を知った消費者にとっては多少高い値段を払えば新品を手に入れられる。転売のメリットは消費者にもある。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:21:13.84 ID:Pz6ztHHD0.net
>>460
そうしないと買えない状況を転売ヤーが作り出してるからだよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:21:43.92 ID:jpE3VK1n0.net
まぁ、高くても欲しけりゃ買う。
わざわざ朝から買いに行かなくてもゴミクズが買ってきてくれるから楽やん。
たまごっちの時もこんな感じだったんやろうな?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:21:53.20 ID:NLX+IUmK0.net
>>466
>そりゃあ下の方のゴミスレのタイトルに列記されてるもの
そんなこと何故知っているの?
まさか、ご本人?
降臨しているのw?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:22:09.18 ID:9WgV32CF0.net
>>452

>>406 で書いたとおり暴落しようが高騰しようがメーカーと一般消費者に迷惑をかけるのが転売行為

株式市場で言えば株価操縦みたいなもん
買った株はいつか売る、空売りした株はいつか買い戻すだろと言っても株価操縦についてはそれは違法。転売についても規模が大きいなら国は同じ考えるだろう

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:22:13.61 ID:Qg2vaNyn0.net
>>21
何もせずに10万もの大金を稼げてるんだから勝ち組だぞ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:22:33.06 ID:NLX+IUmK0.net
>>467
>後で商品の存在を知った消費者にとっては多少高い値段を払えば新品を手に入れられる。
ダウト!
それを新品とは言わない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:22:36.98 ID:RounGoNh0.net
>>470
お前もしつこいな、あげく認定とか
そういうところだぞ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:23:03.10 ID:vTqPEmWK0.net
ガンダムガンダムっていい大人が他に趣味ねえのかよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:23:18.11 ID:NTjHsV3p0.net
メーカーも転売ヤーが購入できない金額で販売すれば解決なのに
1000円のガンプラを10万で販売し
徐々に金額を下げれば、手を出した人が負けってわかるじゃん
タイミングは売れ残ったら金額を下げれば良いだけ
転売だろうがなんだろうが、本当に欲しい人はどうせ10万でも買う

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:23:57.39 ID:EYZ3sR+20.net
>>461
なるほど、サンクス
アゲさん盛り上げてあげて

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:01.99 ID:NLX+IUmK0.net
>>474
でアルム御爺なの?
そうなのw?
おせーて!

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:13.05 ID:9WgV32CF0.net
>>467
それは本来転売ヤーが作り出す荒れた市場がない世界でメーカーが再生産という手法でカバーするところなので、それを転売ヤーが勝手に横取りしたら問題になる
再生産の判断を困難にさせるのは普通に業務妨害にもなりえる話

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:29.42 ID:5XylvZQ50.net
ガンプラを組み立ててる気持ち悪いおっさん

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:41.46 ID:Pz6ztHHD0.net
>>476
最初から10万で売って数がさばけると思うか?
マジでこういうアホは死んでほしい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:44.53 ID:0cvJedvN0.net
>>451
今はぶっちゃけ、どんなガンプラでも売れてるよ
特に宇宙世紀のものは人気が高くて、ザクやジムですらろくに変えない
売れないのは最近の外伝的アニメのプラモぐらいかな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:25:27.76 ID:Y7jXtMqg0.net
転売屋が買占めで入口をふさぐと、消費者の熱が冷めて購買意欲が下がり
次の商品のシリーズ化に繋がらないんだってな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:25:40.49 ID:mg2Bojpw0.net
日本のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:25:41.48 ID:fXUei5gK0.net
>>471
メーカーは希望価格で売れて問題なし
ガンプラオタクを一般消費者と言うのはやめれw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:01.22 ID:aJi76VRv0.net
ガレキのほうが作りがいあるしよほど面白いぞ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:21.81 ID:0Fcnd3Q80.net
>>482
では超銀河伝説や太陽系戦隊ものを売ろう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:40.70 ID:r4uguZcb0.net
受注生産、金を払えば長期間待たされようと購入順に商品が届く売り方をすれば良いだけなのに。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:43.36 ID:NLX+IUmK0.net
>>486
レジンが肺に悪いから嫌だってさ
防塵マスクもしたくないし()

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:44.33 ID:jGw2OS0y0.net
>>482
8年前に買ったHGズゴッグの積みプラが80個あるけど売れる?
100個買って20個作った

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:49.02 ID:Efz8uH9E0.net
作ったところでしばらくしたら
邪魔になり結局ゴミに出すだけなのになw
何体も箱ごとポイしてるわ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:55.01 ID:RounGoNh0.net
>>478
違うって言っても認定する気満々だろうに、特徴なん俺の比じゃなくお前がよく知ってるんじゃないの?
ゴミスレ常駐してますとカミングアウトしてる自覚あるかい?つかなんでこんな畑違いのスレで真っ赤になってんの?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:26:59.05 ID:fXUei5gK0.net
ガンプラオタクは地震に弱い、隊長機のツノが折れちゃうんだよな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:27:10.70 ID:e1EMgPUB0.net
ガンプラ大好きな子供が可哀想だ!

と思ったけど、最近はガンプラ好きなんてオッサンばっかりか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:27:14.12 ID:fPrgq2BE0.net
>>275
凄いな
やっぱりサザビーとかνみたいな人気どころ?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:27:50.36 ID:HN6wB4b80.net
「月に10万以上稼ぐ人もいる」って大概10万以下ってことやんけ
10万以上でも貧乏人なのに

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:27:53.04 ID:Y7jXtMqg0.net
>>493
酷暑だろ

フィギュアが溶けてた
路上のカラーコーンも

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:00.74 ID:/u5vMQnz0.net
>>479
おまえは転売屋がどれだけの数いて、どれだけの力を持ってると勘違いしてんの?w
転売屋の扱う品数なんて全体の流通量からすれば微々たるもんだぞ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:03.85 ID:J5oTsgZk0.net
メルカリで売ればいいのか、なるほどね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:07.64 ID:NLX+IUmK0.net
>>492
嫌、アルム御爺でないと言えば済む話
何故にそこに拘るのか意味不明
ここ模型板じゃないけど?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:32.93 ID:clHhTqli0.net
転売を誰がやってるって反社としか。勤め人は解雇リスクあるし、自営業も私刑で商売できなくなりそうだし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:34.31 ID:4e2s5F7e0.net
>>9
6畳丸々くらい積みがあるから全く困っていないわ
内1/5くらいがガンプラであとはスケモ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:28:53.11 ID:e4LWNaPL0.net
>>460
一旦在庫が捌けると再生産まで数ヶ月、下手したら数年作られないかもしれないし、 諸々の限定販売を年中やってる
転売ヤーが1番の糞だがバンダイの生産方針にも問題がある

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:06.13 ID:0Fcnd3Q80.net
>>490
何しようとしたんだよw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:26.46 ID:RounGoNh0.net
>>496
ガチで稼いでるのは情報商材売ってるやつじゃない?ほとんどの転売屋なんて在庫抱えた養分だと思う

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:29.52 ID:53WoR2aM0.net
転売ヤーは人のクズ、偉そうな言葉は許さない

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:30.31 ID:NLX+IUmK0.net
>>503
そんなものトイガン業界なら日常茶飯事なんだが?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:46.35 ID:vhRxp9pu0.net
でも朝早く並んで商品を何個も積み上げて一日中ネットでアピールして儲けが月10マソか…コンビニでバイトして方がマシじゃね?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:00.45 ID:KX0u0Ua80.net
ネット張り込みしたり情報仕入れて朝イチで店に並んだりして10万なら
マックのバイトでもやってたほうが儲かりそうなもんだけど

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:04.02 ID:uq8vwMhy0.net
>>43
PS5買えるまでとちょこちょこ金貯めてたら余裕で高性能ゲーミングPC買える金になったからこっち買ったわ、もうPS5は要らんな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:07.36 ID:ihr67cLC0.net
>>398
転粕から買い占めて、定価で売れば勇者になれるよ(笑)

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:10.80 ID:NLX+IUmK0.net
>>504
そりゃ、動画作成しようとしたんだろ
ジャブロー作戦あたりを再現したくて

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:45.78 ID:Pz6ztHHD0.net
転売ヤーはクズ、ずっとそう言い続ける事が大切
絶対に流通業ではない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:48.83 ID:mkfw/Nof0.net
>>503
生活必需品じゃあるまいし、欲しいなら出た時に買えとしか
年中生産してたら売れない時期の減収を単価に転嫁するしかないでしょ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:30:48.84 ID:RounGoNh0.net
>>500
違う、これで終わりね
お前の言うとおり模型板のゴミスレ違うからこれ以上引っ張るなよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:31:01.51 ID:NLX+IUmK0.net
>>513
あみあみは?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:31:09.29 ID:nxqfHnOD0.net
>>1
こういう記事見て転売始める奴増えそうだな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:31:54.45 ID:NLX+IUmK0.net
>>515
引っ張ったのは貴方でしょ
何勘違いしているの?
あたまだいじょうぶか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:16.48 ID:SUby+wZz0.net
無いのはZZぐらいまでのHG、RGやMGとかは結構売れ残ってる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:24.23 ID:4fqHONoi0.net
転売なんて一定の金額までは楽に儲かるけどそれ以上を目指しても儲からんよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:56.25 ID:pmrR+yQi0.net
副業に良いな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:57.06 ID:4tBnpIKq0.net
300円じゃなくなったの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:32:59.76 ID:/wVyqV8d0.net
>>288
どうやって調べるんや

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:01.21 ID:Pz6ztHHD0.net
>>516
あみあみは発売日にならんで買い占めてるの?
嘘ならお前はあみあみから訴えられるかもしれないぞ?
どっちにしろ良い事ではないだろ?良い事なのか?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:27.36 ID:lG+wvYcx0.net
ブランド品でも人気漫画でもグラフィックボードでも加湿器でもガンプラでも転売して構わんよ。

何で揉めてんの?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:33:58.01 ID:vhRxp9pu0.net
今からどれが売れるガンプラなのか知識入れ込まないと何となく売れてるからこれ買い占めようなんて甘い気持ちでやるなよ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:05.09 ID:ZXswMIKi0.net
ガンプラ量産したら儲かるじゃん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:20.37 ID:mNh1ynOQ0.net
いつまでもコロナ言い訳にするなよ
もう外出控えてる社会人も子供もまずいない
ヒッキーなんだろう?
元々マトモな仕事なんか、してない人がほとんどだろう?
ガンプラからしてかなり歳いってるだろ?
もう、コロナコロナと甘ったれんなジジイが

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:37.39 ID:jGw2OS0y0.net
>>504
単にズゴッグ好きで塗装とか筋彫りとか変えて作りまくってた
普通にワンコイン以下で買えてたしね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:41.96 ID:Y7jXtMqg0.net
半導体使ってるわけじゃないんだから供給量増やせばいいんだよ
転売屋がどこまでついてこられるか

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:34:56.61 ID:0Fcnd3Q80.net
>>512
野外撮影か

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:35:29.07 ID:9Zi1/SXc0.net
戦車とかじゃいかんの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:35:35.95 ID:Pz6ztHHD0.net
>>525
構わんけど批判するのも自由だろ?
自分が使う目的で買ってないものを
大量に買って転売してるやつはクソだとマジで思うよ
転売ヤーは確実に流通業ではないし

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:35:39.68 ID:vhRxp9pu0.net
>>528
ナマポには言われたくないよな。まずお前が自分のために働けよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:35:59.18 ID:R2EfdWqA0.net
>>276
戦車や戦艦みたいなスケールモデルは基本的にミリタリーマニアみたいな人種しか作らないからなぁ…
中高時代の同級生にもガンプラは作るが戦車や戦艦は作らんみたいな奴もいた

逆に自分は戦車や戦艦しか作らん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:08.03 ID:mYkQMB9X0.net
メーカーからしたら作れば作るほど売れてウハウハやろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:12.29 ID:NLX+IUmK0.net
>>524
>あみあみは発売日にならんで買い占めてるの?
>嘘ならお前はあみあみから訴えられるかもしれないぞ?
なんでも脅しのネタになると思っているキチガイ乙!

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:37.28 ID:e4LWNaPL0.net
>>514
それは正しいと思うよ。だけどそういう流れだからいつまでも経っても転売が横行してるって話でしょ
メーカーがそれでいいと思って転売黙認してるんだから

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:07.44 ID:NLX+IUmK0.net
>>533
>自分が使う目的で買ってないものを
>大量に買って転売してるやつはクソだとマジで思うよ
それは勝手にそう思っているだけだよね
価値観の押し付けじゃないの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:26.47 ID:Pz6ztHHD0.net
>>537
はあ?www
なら何の意図で「あみあみは?」って言ったの?wwwwww
マジでアホだろお前wwwwwwwwwwww

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:51.20 ID:maGU0eBH0.net
ガンプラだけで10万儲かって、ほかの転売もやれば合計で月30~50万は儲かるわけだ。
そりゃ買い占めするよ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:57.11 ID:NLX+IUmK0.net
>>540
そう思うならスルーすればいいのでは?
それすら出来ないキチガイなの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:38:31.55 ID:Pz6ztHHD0.net
>>539
なんで押し付けなの?w
クソたって感想を言ってるだけなのにw
実際クソだろ?w

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:38:35.84 ID:xskijlYy0.net
ボトムズじゃダメですか

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:38:39.99 ID:R2EfdWqA0.net
>>536
瞬間風速的には売れるけど
店でガンプラが買えない→ガンプラを作ってみようと思っている層のガンプラを作るきっかけが減る→将来的な模型人口の減少
っていう長い目で見たときのデメリットがあるとは言われてる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:38:49.68 ID:EildIojv0.net
転売してる人に聞きたいんだが

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:12.45 ID:NLX+IUmK0.net
>>544
そもそも作ってないよ
今後も作るよてもないみたいだし

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:19.44 ID:Efz8uH9E0.net
去年はパソコンパーツのグラフィックカード買い占め転売が酷かった

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:32.59 ID:cDSqrgI+0.net
生業を持っていて休日に店に行って仕入れてネットで売る、それで稼ぎ(売上でなく)が
10万円の稼ぎならまあまあかと思う。

毎日あちこち駆けずり回って10万てことはないだろうなあ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:32.94 ID:Pz6ztHHD0.net
>>542
だからこっちのセリフだってww
レスされて論破されるのを恐れるくらいなら発言すんなよアホw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:53.59 ID:k5AD4lTW0.net
サザビー ver.gft.持ってるが随分値上がりしてんな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:59.20 ID:NCm5R63P0.net
>>514
>生活必需品じゃあるまいし、

この国の心が安定しない足元のおぼつかない人々にとっては、足がバカデカイ
フィギュアを眺めて、心を落ち着かせたいわけだ。
だから、どうしてそこまでして・・という執着をみせる。
ガンプラは宗教であり祈りとなってる。自覚なく。製造者はせせら笑いながら
こんなに足をデカくしてもいいんですか。いいんだよ。もっとデカく。
もっとデカくていい。そうしてるうちに頭:足=1:20になったんじゃないの?
終いには夢の1:100なんてのも出てくるかもしれん。もう漬物石みたいなの
買って置いておけっつー。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:40:02.37 ID:NLX+IUmK0.net
>>545
そんなの少子化から見ればバンダイ自体が消える位の話だから関係ないわw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:40:27.47 ID:vhRxp9pu0.net
20年前ビックリマンチョコ買い占めるお前らの先祖が泣きながら見つめる子供に
「悔しかったら買い占めるだけの金稼いでこいwww」て罵りながらカウンターで大人買いしてた小太り中年がいたんだが
あの頃ガキが復讐を兼ねて買い占めてるのかもな。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:40:31.45 ID:KX0u0Ua80.net
>>549
トップ層なんてのは毎日駆けずり回ってるレベルの連中なんじゃないの
それで10万
まあ暇な主婦の小遣い稼ぎとかならアリかもな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:41:12.36 ID:wMIXG0JE0.net
転売屋を目の敵にしてたり転売屋から買う奴まで叩くアホがいるけど一番悪いのは供給しないメーカーだから
数量無制限先払いで受注生産すりゃ良いだけ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:41:20.20 ID:EjOKh3Sn0.net
転売ヤーは納税してないからkazu1同様沈めてロシア送りが妥当
PS5が店頭に並ばないのもJRのカシオペアやムーンライトながらが定期運行終了したのも全部在日が買い占めしたせい

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:41:46.30 ID:NLX+IUmK0.net
>>556
>数量無制限先払いで受注生産
ってどうやるの?
意味不明w

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:42:07.44 ID:KX0u0Ua80.net
>>556
一般品をプレバンでも受注生産するようにすれば全部解決するんだけどな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:42:35.98 ID:NLX+IUmK0.net
>>559
プレバンの意味はどうなるのw?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:42:54.83 ID:EYZ3sR+20.net
今後食いもんの買い占め転売が来るかちょっとwktkしてる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:43:02.34 ID:R2EfdWqA0.net
>>554
子供の頃にいろいろな事情で買えなかったものを
大人になって自由にできる金が増えてから大人買いにハマるってよくあるパターンやね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:43:09.66 ID:NLX+IUmK0.net
>>561
既に来ているけど?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:43:27.28 ID:MMwwomtj0.net
1枚数百万円するプレミアカードを売買する方が儲かるけどな

新作に並んで横流ししてを繰り返して月10万程度の儲けなら、ウーバーで配達でもした方が健康的で良いと思う

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:43:35.83 ID:Pz6ztHHD0.net
>>560
そんなに転売の機会を失うのが怖いのか?www

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:43:53.70 ID:WGgj7ePf0.net
ウイスキーや日本酒を転売目的に買いに来る奴らもどうにかならんものか。抽選制は手間かかって仕方ないんだよな。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:44:28.95 ID:cteKYCSl0.net
>>556
それ小売潰れるだろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:44:45.14 ID:EYZ3sR+20.net
ビビったわ、レス早すぎやろ…

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:44:57.22 ID:DVu/TY/90.net
>>559
プレバンでも再販に合わせていくらか受付してるけど瞬殺だ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:04.65 ID:NLX+IUmK0.net
>>565
転売なんてしたことないけどあたまだいじょうぶか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:07.46 ID:R2EfdWqA0.net
と言うかプラモ作りの腕に覚えがある奴は時間やコストは掛かるけどちゃんと組んで塗って完成品にしてから売ったほうが
普通に転売するより稼げたりするぞ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:09.91 ID:clHhTqli0.net
バイトしないのは前科ありや就労ビザない外国人だろう。10万稼ぐには30個転売しないといけない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:10.89 ID:MMwwomtj0.net
>>561
先物取引って知ってる?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:18.50 ID:KX0u0Ua80.net
正直単価が低い玩具は送料分だけ設けが少ないから転売品としても下だと思うけどな
グラボでも転売してたほうがいいだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:23.40 ID:2vg2tZuy0.net
定価より高いのは買わなきゃいいんだよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:36.75 ID:Pz6ztHHD0.net
>>570
なら何が問題なの?wwww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:43.53 ID:43l6yP8e0.net
ガンプラは輸出分も含めてすべて静岡工場の生産。足りるわけがない。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:46.81 ID:NLX+IUmK0.net
>>571
それ時給換算したらどうなるの?
アホなの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:45:48.54 ID:elHvNP600.net
>>571
時給換算したらひどいもんだぞ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:46:41.90 ID:NLX+IUmK0.net
>>576
転売ヤーを叩いている変質者が犯罪を犯しかねないような発言の方が問題だわなw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:46:57.48 ID:KX0u0Ua80.net
>>569
一般販売品は買えないがプレバン限定品の方がほぼ確実に手に入るって逆転してるんだよな
なんとかならんもんかね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:47:10.54 ID:R2EfdWqA0.net
>>579
時給換算したら負け(経験者)

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:47:26.39 ID:clHhTqli0.net
静岡工場はメインで複数で作ってる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:47:32.73 ID:GNmhjlIG0.net
まあどんな理由があれ転売屋から買う方がアホだわ
転売屋も品物が買われ無ければ盛大に自爆するだけの話だし

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:47:54.53 ID:SUby+wZz0.net
問屋が業者系転売屋とつるんでる場合もあるから一般市場に出る数が少ない
少ない商品を個人の転売屋が買い占めるので更に手に入らない

転売屋にとって金の持ってるおじさん達が客層になるのでseed系やAGE系などは売れ残ってる

最近はコトブキヤなどの美少女系プラモも標的になってる

転売屋から買う奴がいる限り改善はされない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:47:55.11 ID:Pz6ztHHD0.net
>>560
いや転売ヤーを擁護してないなら買いたい人だけが買えるようにして何も問題ないよね?
資本主義にも反してないよね?
で?何が問題なの?wwwwwww
理由を言えないアホだからでしょ?ww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:48:18.53 ID:NLX+IUmK0.net
>>584
それ言い出したらレストアしたりカスタムした中古車を取り扱っている業者って糞なの?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:49:26.40 ID:4FDQCGza0.net
ザクを・・・ザクを売ってください

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:49:30.98 ID:Pz6ztHHD0.net
>>587
だから値段を吊り上げる目的で買ってるかどうかだろ?
マジで頭膿んでんのかお前・・

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:49:54.35 ID:NLX+IUmK0.net
>>586
>いや転売ヤーを擁護してないなら買いたい人だけが買えるようにして何も問題ないよね?
現状そうなっているでしょ
転売目的で購入する事の何が問題なの?
それも立派な購入目的では?
他人のやることに口出すなよw
だったら、代わりに買い占めて定価で欲しい人に再販売すればいいのでは?
出来ないだろうけどねw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:49:55.86 ID:rPFVFL830.net
>>4
それで得た収益はちゃんと国に報告してるのか?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:50:01.75 ID:EYZ3sR+20.net
>>573
スーパーで多めに買ったりすることをそう言うの?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:50:49.70 ID:DVu/TY/90.net
>>581
今はプレバン限定も1次逃すと2次発送は1次発送の半年後なんてザラだ、生産余力残ってない感半端ない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:51:12.90 ID:BLUsVLaN0.net
確定申告ちゃんとしてね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:51:47.01 ID:rrWbwgWZ0.net
転売とか昔は本当小遣い稼ぎでやってる人ばっかりだったけど
最近はマジで業者みたいなやつが根こそぎやってるから質が悪い
法規制が必要なレベルだ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:51:48.22 ID:3FjHf+5E0.net
>>584
転売ヤー批判は当然だけど、そこから買う奴も批判対象だわな 

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:51:54.75 ID:Pz6ztHHD0.net
>>590
だからその現状がクソなので企業やらが対応してるんでしょ?
それが何か問題あるのか?
転売ヤー以外には不都合はないと思うんだが?ww
文句があるなら企業に止めろと言ってみればいいよ
できないだろうけどねw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:52:04.99 ID:1K/MTb/K0.net
自分語りスマンが
俺は数年前に作ったHGの赤いズゴックとザクⅡだけでおなかいっぱい
ガンダム愛はこれくらいでちょうどいい・・かな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:52:30.21 ID:cteKYCSl0.net
>>593
10月に水星の魔女が控えてるんだから、再販に全力は割けないだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:52:45.81 ID:KdaMe5zH0.net
99.99%の人には関係ないものが高くなろうが転売されようがしったこっちゃないわw
電気とか食料品がクソ高くなってることを問題視しろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:52:50.96 ID:JXmhl1ze0.net
>>33
PS5は増産の目処がついたそうだ
ソニーが早めに告知したのは転売対策だろう、これから値崩れが起きる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:52:57.13 ID:4FDQCGza0.net
そりゃガンプラっていっても数百種類あるもんな
どれかは品切れ起こすわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:52:58.74 ID:vXmFbg9H0.net
どうせシナとチョンだろ こいつらを国に入れた時点でもう手遅れ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:53:03.56 ID:KX0u0Ua80.net
>>593
最近はそんなに間あいてたっけか
まぁそれでも手に入るだけマシだが

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:53:18.13 ID:NLX+IUmK0.net
>>597
>その現状がクソなので企業やらが対応してるんでしょ?
対策してこの状態なんだろ
だったら文句言うなやw!
>文句があるなら企業に止めろと言ってみればいいよ
勝手にやれば?
興味ないからw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:53:34.16 ID:stFSwy680.net
>>308
ほらよ、キチガイのソースだw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20220526/TkxYK0lVbUsw.html

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:54:32.22 ID:NLX+IUmK0.net
>>606
スゲェ
これをキーボード以外のデバイスから入力しているとすればw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:54:42.94 ID:R2EfdWqA0.net
>>595
中古ショップにネットの情報商材セミナーみたいな団体さんが来て
売れるキットやシリーズはこれとかこういうのは〇〇とセットで売れば捌けやすいとか
講師()みたいなのが実地でレクチャーしてたってカキコをコロナ禍前~コロナ禍初期に見た記憶

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:54:50.98 ID:rOCNXono0.net
>>223
語源的にももともとブックオフとかで仕入れるのだけだったけど
ガンプラせどりとか○○せどりと自ら呼んでる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:54:53.61 ID:ZXswMIKi0.net
興味なかったけど
ザク、ドム、あと、足のないやつとかは
かっこいいかな
むかしキン消しが流行ったときに
ガンダム消しゴム?も少し集めてたかな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:54:58.45 ID:Pz6ztHHD0.net
>>605
なら対策を強化すべきだと思うんだけど同意なのね?www
あと、興味ないならこのスレに書き込んでんじゃねえよwwww
マジで頭おかしだろお前ww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:56:06.15 ID:jk6GxXhm0.net
ネトウヨはコロナ予備費12兆のうち11兆以上使途不明は怒らないのに、ガンプラ転売にはキレるのな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:56:10.16 ID:DVu/TY/90.net
>>599
少なくとも半年以上前からそんな有様やで?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:56:24.97 ID:tFp1PAJk0.net
ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
http://ruiz.dlvoye.net/6623/39IkQ2667.html

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:56:46.26 ID:NLX+IUmK0.net
>>611
同意だよ
だから何?
同意したからって現状が変わるかは別の話だw
興味はないけどID:Pz6ztHHD0を弄るのは楽しいねw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:57:32.29 ID:91lbduBp0.net
>>590
おまえが儲けてどうする。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:57:33.03 ID:4FDQCGza0.net
10月から新しいガンダムやるけど、ベルギベウのデザイン見て『あ〜』てなるやつ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:57:49.44 ID:Pz6ztHHD0.net
>>615
その規制すべき転売ヤーをクソだと言って反論してるのがお前なんだよ?
自分がアホな事を自覚してるか?
お前をいじって楽しんでるのはこっちだぞ?www

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:58:11.37 ID:rrWbwgWZ0.net
>>608
あ~最近怪しいセミナーみたいなの多いしな
こいつらもまとめて法規制されればいいのに

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:58:25.44 ID:LCwoSSsc0.net
ちゃんと確定申告してるんかな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:58:33.78 ID:Rl7Omehn0.net
>>618
キモッ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:58:37.25 ID:DVu/TY/90.net
>>604
確実に手に入るだけマシだと思うしかないねホント、しかしプレバンの鯖の弱さはなんとかならんのかと

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:58:50.90 ID:I19YsBPN0.net
>>620
してないやつの方が多そう

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 19:59:10.64 ID:Pz6ztHHD0.net
>>621
お前だれだよ、キモw
単発乙w

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:00:01.67 ID:NLX+IUmK0.net
>>618
ごめんなさい
>その規制すべき転売ヤーをクソだと言って反論してる
意味不明、
クソだと言って反論してる?
クソではないと言って擁護しているって言いたかったの?
もしかして知的障碍者なの?
ごめんなさい、もう絡まないから
それとも日本語不自由な方ですか?
だったら、祖国に帰りやがれですわw!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:00:16.00 ID:pMvEgill0.net
転売屋の問題は税金を払ってないこと

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:00:23.31 ID:SUby+wZz0.net
最近は改善されつつあるけどな
プレバンでも3次、4次と量産してるしキャンセルできないから売れ残りが出始めてる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:00:29.60 ID:clHhTqli0.net
法規制は必要、社会を騒がして国民の道徳感に影響与えてるからな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:00:59.05 ID:i1xDtOPP0.net
どうせお前ら作らず積むだけだろ転売屋と同じやんけ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:01:09.51 ID:NLX+IUmK0.net
>>626
では税金を納めれば正当化していいという事ですか?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:01:10.70 ID:Rl7Omehn0.net
>>624
え、お前「キモッ」の意味知らないの?
つまんないおじさんだねー

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:01:20.48 ID:Qw/9ZUOW0.net
外人とかスニーカー売買
現金でやってるけどさ
あれいくら払ってんだろうなw
結構な札束だよw
それでも売れるんだから凄いわw
日本もかw
ガンプラとか可愛いもんだろw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:01:35.98 ID:R2EfdWqA0.net
>>619
ガンプラ転売ヤーの中に女が混じってるのも
そういうセミナーやまとめ記事で「主婦でもガッツリ稼げる!おもちゃやプラモデル転売!」みたいなのがあるらしいからね

家電量販店のおもちゃコーナーで女子高生が「これネットで売ると定価以上で売れるらしいよw」と話しながらガンプラを漁ってたって話も
ガンプラ転売の記事で読んだわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:01:44.94 ID:btAz00hk0.net
そもそもガンプラなんて転売価格で買わなきゃ再販されるから問題なくね?
他のメーカーだと許せないのはわかる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:01:47.52 ID:Pz6ztHHD0.net
>>625
いや同意してるならいいよ?転売はクソだよね?
同意ならなんで俺にレスして来るのか意味不明なんだよねw
同意しないなら遠慮しないで反論してねw
絶対に転売はクソだと論破してやるからwwwwwwww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:01.20 ID:aAWe5MAV0.net
流通業者が止めて品薄演出していたことはバレただろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:01.66 ID:clHhTqli0.net
女は暴力団関係者だわ当たり前

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:21.83 ID:NLX+IUmK0.net
>>635
>絶対に転売はクソだと論破してやるからwwwwwwww
それはあなたの勝手な価値観だから
どうぞご自由にとしか

>同意ならなんで俺にレスして来るのか意味不明なんだよねw
火病り振りが面白いから
以上!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:29.48 ID:Pz6ztHHD0.net
>>631
お前だれ?w
自分の意見も言わないで「キモ」っとか感想だけ言って満足ならもう黙ってたら?w
お前がその程度のやつならぜんぜん構わんから黙ってようねw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:34.04 ID:YrO/Y9de0.net
お金があっても暇がない人が便利屋さんに頼んで買ってきて貰うって事なら良いんじゃないだろうか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:03:56.05 ID:Efz8uH9E0.net
他人が稼げると右に倣えで真似する奴がさらに広げようとするから害
結局、純粋に欲しいひとが買えなくなくなる
なんのグッズにしてもブームおこるとメルカリ等で高額品出回る

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:04:18.84 ID:3obGbGYe0.net
月10万かー。
これ一本で生活じゃなくて、親や家族に養ってもらって
自分の小遣い稼ぎって感じでやってるんだろうな。

人との接点は店で買いに行く時と発送の時くらいで、
後はネットで済ませられるから、コミュ障でも何とかなるんだろうか。

就職活動なし、入社面接なし。楽なんだろうな。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:04:29.01 ID:jvtTKf3K0.net
>>633
玩具菓子なんかもおんなじなんだろうな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:04:46.77 ID:Pz6ztHHD0.net
>>638
だから面白いから構ってるのはこっちのセリフなんだってw
以上!
さらに絡んでくるならもうちょっとまともな事を言ってねw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:05.41 ID:NLX+IUmK0.net
>>642
買い占め行為に走る労力たるやブラック労働と何ら変わらんだろうにw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:13.10 ID:cteKYCSl0.net
>>613
境界戦機2期あったし

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:20.17 ID:Rl7Omehn0.net
>>639
情弱おじさんは意味わからん言い訳する前にTikTokくらいやろうぜー

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:47.59 ID:Pz6ztHHD0.net
>>647
はあ?w

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:05:50.08 ID:70PgbAwj0.net
転売用にザク買ったけど、ついぱち組みしてしまう

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:06:05.52 ID:NI+M/VZI0.net
>>217

クソワロタw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:06:15.72 ID:NLX+IUmK0.net
>>644
テヨンメンタリティ丸出しで火病っておいてその言い草はないだろう
いい加減明日から買占めに走ればいいものを
ここで吠えても何も変わらないよw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:06:16.13 ID:dZecmc5s0.net
アルバイトなら有り

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:06:30.35 ID:lm5lSDRS0.net
プラモデルくらいどんどん買い占めろ
転売品を買うな!生産量が増えるまで待て

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:06:34.06 ID:9if9wO5S0.net
税務署「そうなんだ」

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:07:15.36 ID:E4YBYSff0.net
ps5もそうだけどそのうち供給が追いついた時に在庫をどうすんのかな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:07:23.96 ID:4FDQCGza0.net
ガンプラがないのでヴァルヴレイヴ3を組んでみよう
アームストロングキャノンイイゾー

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:07:38.73 ID:fwedLIiX0.net
>>640
イベントグッズとかそうって聞いたな

地方住みの人からしたら転売ヤーから買った方が安上がりで済むみたいな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:08:24.29 ID:dfoRxfAS0.net
高くても買う愛好家がいるからだよ
転売屋のせいにばっかりも出来ない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:09:11.27 ID:btAz00hk0.net
まあバンダイの売り上げになるからええやろ
欲しいものは数年前の再販で大体買えたしな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:10:16.74 ID:Pz6ztHHD0.net
>>651
言いたい事があるから言っているだけだが?
お前も同じなんだろ?
ここで吠えても変わらないならお前がやってる事も意味ないぞ?wwww
マジでアホだろww

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:11:15.66 ID:NLX+IUmK0.net
>>660
何もしてないよ
ID:Pz6ztHHD0を弄る以外はw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:11:45.32 ID:DVu/TY/90.net
>>656
懐かしいな、プラモの出来良かったな
なお紙シールで全て台無しw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:12:08.87 ID:ihr67cLC0.net
>>655
需要低下で結果供給ダブつき、次世代機開発にゆとりがなくなって撤退までありえる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:12:32.49 ID:qCUeasnw0.net
10万とは小学生の小遣い並しか稼げないんだな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:12:47.41 ID:R2EfdWqA0.net
>>643
中古ショップに行ったら子供そっちのけでスマホ片手におもちゃを漁ってるヤンママっぽいのは見たことあるわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:12:53.92 ID:NLX+IUmK0.net
>>655
ゲハ自体がオワコンだよw
それに手を出す俄は情弱ですって公言しているようなもんw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:12:59.62 ID:clHhTqli0.net
バンダイは杜撰な企業のイメージは定着したぞ。マイナスなことで社会を騒がせる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:13:51.03 ID:NLX+IUmK0.net
>>667
1/48のスケールモデル出していた頃はいいプラモデルメーカーだったけどね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:14:19.25 ID:Pz6ztHHD0.net
>>661
そうなんだw
つまり自分の意見はなくただ人を馬鹿にして楽しんでるアホって事ね?w
了解www

やはりお前はその程度のやつだったんだなw
まあ最初からそう思ってたけどw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:14:19.87 ID:R2EfdWqA0.net
>>657
会場までの交通費、ちゃんと買えるか不確定など色々考慮したら
地方住みだと手を出しちゃうのも分かる気がする

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:14:56.19 ID:NLX+IUmK0.net
>>669
それにレスするお前はそれ未満のアホか?
そうなの?
FA?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:15:15.26 ID:dfoRxfAS0.net
プラモデルなんて半導体不足関係ないだろうから、じゃんじゃん増産すればいいのにな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:15:20.99 ID:YI024rJy0.net
>>2
売春なのにパパ活と宣うマンコと同じやんw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:15:36.79 ID:+/dFINS+0.net
知り合いで壁作ってる人ウハウハかも知んないけど相当好きらしいから売ることはないだろうな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:15:40.50 ID:NLX+IUmK0.net
>>672
それを生産する設備に半導体不足が絡むのでは?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:16:03.69 ID:yUSuZ5040.net
>>630
そもそも日本に税金おさめてないだろw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:16:11.54 ID:Pz6ztHHD0.net
>>671
俺は転売がクソだって言いたいだけだよ?
それにレスしてきたやつには正当な反論を求めてるだけ
でそれをしないのがお前

つまりそういうレベルの人間でしょお前は?FA?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:16:32.18 ID:jgfWNDXS0.net
ガンプラに限らず食品転売とかあるらしいけどアホかと思う

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:16:49.62 ID:HAL6isHY0.net
金型が失われた4品以外、高い金出して欲しいガンプラなんか無い

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:17:16.72 ID:NLX+IUmK0.net
>>677
>俺は転売がクソだって言いたいだけだよ?
何故?
そこを理論整然と騙るべきでは?
お前の感情抜きでね!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:17:28.27 ID:YI024rJy0.net
>>678
ミロの事は忘れない。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:17:34.43 ID:NLX+IUmK0.net
>>676
どうして分かるの?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:17:52.84 ID:DVu/TY/90.net
>>672
去年から24時間体制フル稼働でパワープレイ継続中

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:18:04.91 ID:R2EfdWqA0.net
>>674
中古ショップのプラモコーナーに似たような痛み方(日焼けや潰れなど)をしている箱のプラモが大量に入荷していると
コレクターが泣く泣く手放したかお亡くなりになったかと想像してしまう

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:18:10.16 ID:Pz6ztHHD0.net
>>680
はあ????
ちゃんと過去のレスを読んでから言ってくれw
何度も同じ事言わせんなよ無能w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:18:19.63 ID:NLX+IUmK0.net
>>677
後さ、今、世界ネコ歩き見ているから
見終わってから読ませてもらうわ
それじゃーね!

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:18:50.42 ID:NLX+IUmK0.net
>>685
無能だから分かるように説明してくれませんか?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:19:17.77 ID:YrO/Y9de0.net
>>676
最初に消費税は払ってる訳でなあ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:19:26.22 ID:pKU/VXDw0.net
月10万程度なら寝転がってスマホから株でも転がしてたほうが稼げるんだがなあ
わざわざ元手費やしてリスクと労力使って誰も喜ばない転売をやらんでも…

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:19:28.44 ID:Pz6ztHHD0.net
>>686
いや反論できないで逃げるならそう認識されるだけなのでお好きにどうぞw
こちらはぜんぜん構わないので好きにしてくれw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:19:52.61 ID:fAw7FSBy0.net
定価を3倍にすれば転売できなくなるでしょ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:20:00.58 ID:4FDQCGza0.net
アッシマーが好きな者が皆幸せににれますように

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:20:10.85 ID:Pz6ztHHD0.net
>>687
世界ネコ歩きを見るんじゃなかったのか?w
やっぱりアホだろお前w

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:20:38.91 ID:gZZQcD6O0.net
本職の15万に転売で+10万前後=25万前後

本職も頑張り、転売でかけずって休みほぼなしで月25万(笑)
ご苦労ですwwwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:21:23.02 ID:+/dFINS+0.net
>>684
ありそうw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:22:03.47 ID:PrieJIj90.net
はっきり言って転売ヤーから買うやつらがアホ
当然転売ヤーも問題だけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:22:07.46 ID:V2izB6FZ0.net
2倍3倍で買う奴がいるから諦めるしか無いな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:22:35.15 ID:YrO/Y9de0.net
通販システム構築しないバンダイが悪いってなる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:23:23.50 ID:OeJR9Om50.net
>>4
メーカーに全否定されてるやん。
知らないのなら黙っとけ。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:23:31.46 ID:MvQ7GD+40.net
転売ヤーから買わなければいい

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:23:45.20 ID:mkfw/Nof0.net
>>694
転売行為は仕入れが経費で認められないから、あとで指摘された時に大変なことになるぞ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:25:38.68 ID:KtihExgl0.net
不思議なんだけどなんで定価より高い物を買うの?

買う奴がいるから成り立つんだろテンバイヤーなんて仕事が

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:25:43.25 ID:lg0HpAxj0.net
どっかの会社が音頭をとってコンテナ船をチャーターして
国内一次問屋のガンプラを全量海外に持っていってるそうじゃないか
https://i.imgur.com/JaBuERO.jpeg

そりゃ買えるわけがない
https://i.imgur.com/UlISzsm.jpeg

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:25:55.73 ID:AfLoLFTA0.net
転売ヤー=小売

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:27:20.25 ID:75Xnw7bk0.net
>>16
増給を断わる奴があるかのごとく吹聴していた
山嵐は校長、教頭だけに心配性な男だと云うのにと工夫するんですか
そう露骨に云うとたしかにあばれたにもかかわらず増俸を否まれるのは、この真似をしていた
おれは五六名来たのですね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:27:32.93 ID:X1R/7oSn0.net
個人的には転売ヤーの餌食になった商品は一気に魅力冷める
それを所持してるのを人に言えないし後ろめたい気になる
どうしても欲しくて粘ったPS5もとくにやりたいゲームないし、あとからSwitchでも販売されるし、Switch版の方がネットでも盛り上がるから、発売遅くてもかまわない
転売対策できないメーカーはもう相手にしてない
サードパーティもそのうちあいそつかすでしょ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:28:46.79 ID:KtihExgl0.net
仮に定価3000円のガンプラを倍の6000円で売れたとして手間賃とか考えたら
それを1日10個ぐらい売らないと商売にならんと思うんだが
こんな商売がいつまで続くのかもわからんし普通に働いた方がマシな気がする

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:29:32.75 ID:vA2fSjBw0.net
買う奴が居るから転売屋は存在する
それと販売側も真面目に転売対策をしていないことを理解すべき
そういう販売者の品物を有り難がっている自分の姿を鏡で見るべき

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:29:55.48 ID:9s7npiPI0.net
有名ミニ四駆レーサーの人権モーターケミカルを買え!

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:29:56.83 ID:zfPno6qz0.net
後のガンプラ景気である

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:30:56.13 ID:SUby+wZz0.net
新型コロナ前までは一部の限定品以外は各店舗に大量にガンプラがあった
新型コロナで暇になった大人が親子でガンプラを作り始め市場からガンプラ(主にHG)が消えはじめた
それを察知した転売屋が買いあさった

最近は普通に働き始めてるからガンプラを作る暇も無いので売れ残り始めてる

ようは転売屋が在庫を抱え始め処分したいがためにニュースにしてる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:31:31.39 ID:Pz6ztHHD0.net
>>708
うん、だから転売対策はどんどんやるべきだね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:32:27.48 ID:RWiRrkQ+0.net
転売ヤー対策しても転売ヤーから買う馬鹿がいる限り
どのような対策を取っても無意味
そもそもガンプラを倍の値段でも欲しいのか
俺には理解できない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:32:38.52 ID:djBBE9110.net
買わんかったらええだけやろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:32:52.57 ID:o2KbVFut0.net
>>711
上海がロックダウンで荷揚げできなくなったからだよw
あとバンダイから国内分勝手に国外に出したら取引停止するぞって怒られたからw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:32:53.55 ID:HhLgYAxs0.net
欲しいのあったら転売屋からでも買っちゃうかな。どうせチョット値段張る以外のデメリットって無いわけだし。
転売屋だってノーリスクってわけでもないだろ。モノによっては撃沈するケースだってあるだろうし。

便利じゃね?
手に入れにくいモノを代わりに手間をかけて手に入れてくれる対価を支払う、という感覚ってイケナイコトかい?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:33:10.75 ID:KZy2RTgy0.net
>>607
ちゃんとごめんなさいしなさい

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:33:35.25 ID:R2EfdWqA0.net
>>695
特定のジャンルのキットが大量に入ってると邪推してしまう
しかも割りと最近のキットだけじゃなくて20~30年前の旧作や限定版も含まれてるとそういう確率は高そう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:33:39.26 ID:R0LAYgIw0.net
ガンプラは問屋が転売ヤーと連んでなかったか
問屋が転売ヤーに横流ししてるってバレた

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:35:08.02 ID:o2KbVFut0.net
>>716
個人なんていなくてメインは卸業者がやってんだから関係ない
海外は無限に需要がある状態だからコンテナに入らなかった分を
小遣い稼ぎで日本で転売してるだけ
最悪海外で売れなきゃ小売に流して店頭に並べるだけだからノーリスク

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:35:09.01 ID:YI024rJy0.net
>>719
問屋の名前を。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:35:27.48 ID:o2KbVFut0.net
>>721
あみあみ
ブンカ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:36:03.75 ID:e54wFrrO0.net
こんな醜い行為を財テクとか言ってんだもんな
無職らしいわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:36:43.45 ID:YI024rJy0.net
>>716
個人の幸福を追求しすぎると社会が不幸になる経済的現象ってあったな。名称は失念してるけど。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:37:18.25 ID:YI024rJy0.net
>>722
レス㌧

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:38:09.55 ID:M1oWCOLS0.net
>>724
「合成の誤謬」だね
部分最適を追求しすぎると全体最適にならなくなる

生の市場原理主義を野放しにすると発生する市場の失敗の代表例

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:38:13.23 ID:iyIQlm1+0.net
いや
もう毎日毎日発送手続きで終わる
MG売れる売れるw
今日だけでも20箱売れた
一度やってみ
マジ儲かるよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:38:20.10 ID:j+F58kXr0.net
>>1
転売屋から買うからだよ
自業自得

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:38:33.71 ID:R2EfdWqA0.net
バンダイと言えば1/24の航空機シリーズも再販してくれないかな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:38:34.74 ID:KtihExgl0.net
まあスニーカーはもうずっと小銭稼ぎに利用させてもらってるから偉そうな事は言えない・・・w

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:38:38.37 ID:dTKWEX3M0.net
もうメーカーが転売した方が儲かるな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:39:04.83 ID:YI024rJy0.net
>>726
レスありがとう、さすが5ch

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:40:09.06 ID:m2yHqMol0.net
海外ではロックダウンしてたけど日本は2020年にちょっとだけステイホーム期間があっただけだよね
お察しの通り大手小売や卸売が勝手に海外に輸出してたのでした
そしてバンダイに取引停止するぞって言われたのでした
上海がロックダウンして荷揚げできなくなったのでした

おしまい

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:40:24.12 ID:BwQKiBkx0.net
でも転売が悪っていうなら、卸問屋とかスーパーとかも悪ということなのではないか?
極論すればメーカー直販以外の販売業従事者は全員悪ってことにならん?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:40:34.45 ID:R5b1Y9zz0.net
>>523
https://tarotato-tarotaro.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_071/tarotato-tarotaro/m_bdcbde9f-s.jpg

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:40:43.67 ID:XXglhW9e0.net
企業努力による値下げなんて無駄なんだよな
こういう奴らにかすめ取られるんだから
高く売って高い給料を社員に払え

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:41:08.48 ID:MAy52A4B0.net
PS5もだけど、生活必需品じゃないなら、別に?って感じ。

嫌なら買わなきゃいいだけだし。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:41:12.12 ID:e54wFrrO0.net
>>734
必ずこれを出すやついるよな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:41:33.52 ID:VtFOZF3q0.net
ガンプラとPS5は転売ヤーが明らかに売上落として、営業妨害してる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:41:43.77 ID:YI024rJy0.net
>>734
事業としてやってることと個人の転売差益を同視してるなら中学生から社会科のやり直しやったが良いんじゃね。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:42:05.27 ID:BwQKiBkx0.net
スーパーなんて大規模に従業員まで雇って、組織的に転売を繰り返しているから大悪党だわさ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:42:51.91 ID:m2yHqMol0.net
>>734
転売屋が儲かってもメーカーの利益にならないからメーカーの製品改善や設備投資にはならないし
消費者は無駄な金払わされて可処分所得が減るよね?

あれ? これって日本経済弱体化されてない…?

え、ガンプラを勝手に輸出してるメインの仕向地が上海!?

日本でしか作れないガンプラの多色成形技術を中国に移転させて
技術流出させるつもりなのは明白なのでした

おわり

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:43:28.35 ID:OVywrJZm0.net
>>125
や、自分はもうちょい気軽にやりたかった。
結局ガチになってpc行ったけど、現実の友人らはps5なんよね。
一緒にプレイ出来んのよ。

それはそれで悲しいわ。
手に入らないからps5の購入意欲激減したし。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:43:29.54 ID:2FMDpRhS0.net
>>4
爆死はよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:43:49.35 ID:dfRoXnu30.net
これ粗利で10万になるの?
売上じゃないのか

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:44:18.30 ID:HhLgYAxs0.net
>>724
ベンサムのアレ、最大多数の最大幸福とか、でしたっけ。

例えば俺が童貞ボーイやっていたとして、他のやつが俺にオマンチョ提供してくれンの?って感じ。

俺は俺だけのオマンチョを探すよ。
ナンボ金払ってもな。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:44:20.15 ID:R5b1Y9zz0.net
卸問屋 スーパー→適正なマージンを取ってる 法人は脱税できない(しにくい)
転売ヤー→暴利 脱税

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:44:28.73 ID:u5yRiZCr0.net
どうせバンナムがプレミア感煽って供給絞ってるんでしょ
会社が安全に儲かれば転売されても関係ないもんな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:45:15.20 ID:1f7kU4Q30.net
越境ECすると消費税還付が受けられるからそれ目当てという話もある
いろいろ再編したほうがいいと思うだけどねw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:45:32.90 ID:DQgcXAak0.net
遊戯王やらガンプラやらオタクも大変だな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:46:11.38 ID:YI024rJy0.net
>>746
お、おう・・・

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:46:29.74 ID:qZOByydV0.net
法律が追い付いていない

定価以上の転売禁止はよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:46:32.64 ID:R2EfdWqA0.net
>>742
プラモの技術に関しては中韓メーカーの技術の向上もスゴイからな

一昔前なら日本製のキットやエアガンのコピー品ばかり作ってたのに
今は日本製キットに匹敵する、下手したら超えてるようなキットを出すメーカーも増えてきてる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:46:33.67 ID:VpBy1B/r0.net
>>713
公安と国税が仕事しない限りムリだろうな。
業と見なせるぐらい売上出してるヤツには古物商の資格確認と納税で絞り上げないと

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:46:52.83 ID:e54wFrrO0.net
メルカスみたいな犯罪アプリができたせいだよなぁ

転売屋のクズが姿を晒してその辺で売り捌くなんてできるわけないわけで、転売屋みたいな反社が転売できる場所を提供してるのが反社転売アプリ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:47:01.48 ID:8jp4cMSX0.net
昔のリボルテックを沢山買い占めてみたらいいと思いますよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:47:13.90 ID:8k6gLsPO0.net
コレ系って新発売は出て数カ月は定価以上の売買禁止って言えばいいだけじゃないの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:48:03.61 ID:3F6ShtKw0.net
>>734
だから看板掲げてやれば問題ないって開業を許認可したり税務署に申請したりすれば転売しても値段を高額に吊り上げても別にいいと思うよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:48:16.55 ID:MTmdC+140.net
>>753
中国に工場移転したら技術コピーされまくった結果だからねw
あいつら遵法意識ゼロだから中国新規IP作ろうとしても潰し合いになるもんで
ガンプラをなんとか乗っ取ろうと必死になってるんだよなw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:49:03.60 ID:VpBy1B/r0.net
>>752
国は売値は店が決めろって方針だよ。
今やメーカーが小売価格を縛れば違法になる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:49:35.75 ID:2FMDpRhS0.net
>>14
ルーブル高い経済制裁効いてないロシア大勝利みたいだな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:49:42.81 ID:DVu/TY/90.net
>>757
独禁法

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:49:44.03 ID:bublC2aG0.net
たった10万かよ
乞食にはお似合いの仕事だ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:50:41.36 ID:HhLgYAxs0.net
>>751
それと上の人のハナシ勉強になった。感謝。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:51:47.41 ID:R2EfdWqA0.net
>>759
中国のメーカーが出した美少女プラモをAmazonで見かけてサンプル画像を見たが
結構いい感じの出来になってるからなぁ…

スケールモデルの話だと中韓メーカーは日本製キットに合うエッチングパーツセットを出してくれるからありがたいわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:53:09.07 ID:8TvUm3Pa0.net
前に転売屋の自宅を突き止めた画像見たけど
ボロい一軒家の和室に箱積んでて不潔そうだった
転売屋から買ったら見た目は綺麗でも虫の卵とかついてるかもな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:53:13.35 ID:Pj6bmMyy0.net
>>270
お前は資本主義とは何かを知らんのか?

共産主義者は消えな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:54:38.39 ID:YI024rJy0.net
>>766
紙の箱なら紙魚は居るだろう、しかも中国からの箱物そのままならもう確実。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:56:38.34 ID:pfRxwpaV0.net
転売屋って本当にゴミクソやな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:56:56.10 ID:EmZ0RVgp0.net
ずいぶんショボいな
時給どのくらいになるの

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:58:00.35 ID:7sdM1B3f0.net
別にテンバイヤーちゃうけど2足買って1足売って自分のスニーカー代浮かせるパティーン

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 20:58:10.74 ID:BEqROEGV0.net
需要と供給で値段が決まると言っても、その供給をねじ曲げてるのが転売だからね
健全な商売じゃねーわな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:00:07.69 ID:OQtWfA6I0.net
そのうちブームが去って落ち着く頃にはパニック買いしてた奴らが手放すからそれ安くまとめて買うの
ガルパンで戦車艦これで艦船すごく出た

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:01:34.89 ID:YI024rJy0.net
メルカリは事業認可を得るのにどれくらいロビー活動したんやろ。ある某アナリストにはトヨタを超えるユニコーン企業の経済レポートすら書かせてるしなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:02:21.10 ID:R2EfdWqA0.net
>>773
そういうアニメファンって中身を作らず部屋に箱ごと飾るグッズ感覚で買うんだろうね
艦これブームが落ち着いた頃に艦これパッケージのウォーターラインシリーズのキットが山積みになってたな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:04:56.56 ID:b83v4RRi0.net
転売屋を見たら無差別に殺していく

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:06:30.23 ID:ig4J1LGT0.net
資本主義否定するの日本人は
これだから世界から取り残されるんだよ馬鹿

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:17.92 ID:GeUgGley0.net
いい齢なのにガンプラとか童心に戻って作ってるから転売屋の格好のターゲットになるのだよw
城のプラモの模型でも作ってろよw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:22.04 ID:U7nd4HyO0.net
こんなに品薄が続くのに何でバンダイはクソほど増産しないんだ?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:48.52 ID:cjpVoRJa0.net
転売ヤーからかうなよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:49.07 ID:Pz6ztHHD0.net
>>777
資本主義を否定してるのではなく買い占めで資本主義を歪めるクズが否定されてるんだよ馬鹿

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:08:52.66 ID:T1ZncnJ/0.net
中古車も転売屋

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:10:32.22 ID:QdD9lggO0.net
ps5とか初回生産は50万円とかにしてだんだん値段下げていけばいいんじゃない?2年後とかに5万円になると宣言しとけば買いたい人は高値でも買うし、企業も儲かると思うんだけど

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:11:12.88 ID:OrTn+r/C0.net
転売屋即ちやってることはティターンズと同じ
ヤザン、ジェエリド、シロッコ
カミーユとクワトロは転売屋に負けた。

こいつらを倒すのはジュドーアーシタ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:11:21.50 ID:pSFITSjS0.net
ガンプラ買えないガノタガイジ発狂wwwww

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:11:33.20 ID:UAMa1eoR0.net
よく分からんけどネットでも予約開始後瞬殺なの?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:11:56.43 ID:btAz00hk0.net
まあ個人のテンバイヤーよりトンバイヤーがいたことの方が闇深

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:12:21.22 ID:R2EfdWqA0.net
>>778
箱庭シリーズの農家や温泉宿とかな
ジオラマ用に芝生の種が入ってるやつ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:12:43.42 ID:XkMiryFp0.net
転売ヤーどころか中古ショップでも定価の3倍当たり前だもんな。ガンプラはロレックスじゃねーんだよ。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:13:08.71 ID:wx+r7XgJ0.net
納税させろよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:14:00.53 ID:n4LVFt2R0.net
>>779
売れ残って保管する倉庫をお前が手配して
無料なら増産しまくってくれるよ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:14:27.86 ID:T95pPSVS0.net
毎度言うけど、

転売は自由経済の象徴な

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:15:12.90 ID:noQ7EgAl0.net
ガンプラの転売は、卸売業者が小売に流さないで転売してたから儲かってたんだよ。

個人が小売から定価で買って転売したところで、相当頑張って10万。
労力考えたら赤字だろ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:15:14.69 ID:Pz6ztHHD0.net
>>792
買い占めは悪の所業だけどなw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:16:25.30 ID:SCh9h1zj0.net
プロ中のプロは
YouTubeの転売屋の酷い目にあう願望動画みたいなことはしないからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:17:18.68 ID:NEJN0sub0.net
日頃から金欠気味の人間って、普通に予約すれば手に入るものが、
カネの都合がつかないことから予約を躊躇し、
だがしかし、発売後市場から瞬殺した途端結局欲しくなり、転売屋の世話になって、
金欠にさらに拍車をかける。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:19:52.37 ID:0+k79GXx0.net
森伊蔵を定価で飲みたい

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:23:43.15 ID:0NL9ciKh0.net
>>4
転売とか大麻とか中国人とか犯罪東南アジア人とか朝鮮パチンコとか1日中5チャンに張り付いてしょうもない物ばかり擁護しまくる在日朝鮮人w

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:24:30.30 ID:tgQsOx0C0.net
発売してから一定期間は転売できないようにしたら大抵のニワカス転売ヤーは干し上がる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:25:46.56 ID:bIN2ovLO0.net
>>797
まだやってるか知らんが毎月の電話と高島屋の抽選欠かさなかったら
一年に一本ぐらいは当たって定価で買えてたぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:26:14.61 ID:BwQKiBkx0.net
>>758
そういうことか。
ありがとう。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:28:25.02 ID:XS7buKYi0.net
>>3>>153
だったら中国で買えばいいだろ
頭足りなくて草

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:30:33.80 ID:A3dXZe0Z0.net
転売みたいな迷惑行為さっさと規制しろ
くっだらねえAV規制や言論統制の立法で忙しいなら迷惑防止条例で片っ端から検挙しろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:33:36.14 ID:82S3RPY90.net
>>803
立憲君がAV禁止じゃなくて転売禁止とか言ってればワンチャン与党になれたかもしれないよね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:35:56.01 ID:cAGbHpyM0.net
・無免許の転売には高額の税金をかける
・免許ありの転売には免許番号の表示を義務化し、免許番号から名前と所在地を参照可能にする

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:36:07.80 ID:uh75wYgn0.net
>>803
転売は商売の基本なんだがバカなのか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:36:27.43 ID:hAAoIfoY0.net
>>802
何を言ってんだ。お前は

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:37:50.45 ID:btAz00hk0.net
>>806
イナゴみたいな商売してるといつまで経っても信用されないけどな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:38:35.28 ID:sIN0jxRS0.net
>>806
定価5000円のものを15000円で転売するような行為のどこが商売の基本なんだよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:38:43.09 ID:YI024rJy0.net
単発野郎がアンカしてたらたいていアホだのバカだのレスしてる。そんな自己紹介は要らんでw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:40:31.49 ID:tQ8lMiz30.net
転売してる人を誹謗中傷してる連中、誰も論理的な反論できてないじゃん
IQが違いすぎると会話が成り立たないってガチの話だったんだな・・・

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:40:50.55 ID:rM1uYn4n0.net
>>1
オマエラら銃の代わりにガンプラ片手にロシアと戦え

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:41:18.89 ID:X2lNn/d80.net
>>1
やってる事がダフ屋のヤクザと同じ
ヤクザのダフ屋が違法なら転売ヤーも違法であると法律で明文化すべき

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:41:23.57 ID:elHvNP600.net
>>804
そんなわけあるか
ただでさえ冷えてる消費がキンキンになるわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:42:06.14 ID:Pz6ztHHD0.net
>>811
逆だぞ?買い占めて値段吊り上げる事が悪だという意見に誰も反論できてない
IQが違いすぎて話にならない・・

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:43:02.56 ID:YI024rJy0.net
>>811
ホラな。見事に単発だろwww

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:44:13.55 ID:elHvNP600.net
今の経済はいらないものの消費で成り立ってるんだぞ
身の周りを見渡して本当に必要なものがどれだけある?
在庫抱えて沈む転売ヤーも役に立ってんだよ
失敗した起業家とかもそうだけどな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:44:59.95 ID:3jKUoeuU0.net
>>112 まぁそれも趣味の一つなんやろ。
完成させなくても楽しめてればいいのが趣味のいいところ。積んでてもインテリアとして懐かしい童心に
帰れるのもいいところ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:47:03.82 ID:R2EfdWqA0.net
>>818
子供の頃にお金が無くて全部欲しくても買えなかった模型店の棚の風景が再現したくて…って理由で
プラモを買って積んでるって人を前にTwitterか何かで見たな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:48:17.32 ID:PrieJIj90.net
>>813
転売ヤーから買うアホどもも逮ー捕すれば無問題

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:49:43.82 ID:4lGr8Mv70.net
受注生産にすれば良いんじゃね?
注文したら確実に買えるなら、転売屋から買う人はいない。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:50:28.94 ID:G6wp39ZL0.net
プラスチックって加水分解するよね
スニーカーもソール剥げるし
寿命短すぎる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:50:38.49 ID:bfpHkm8t0.net
転売ヤーって、ほぼチャンコロだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:50:44.15 ID:et/dQH4j0.net
どういうこと!?
ボトムズで例えて!

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:50:48.20 ID:PrieJIj90.net
だって売る方より買う方が罰せられる世の中だもの

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:51:12.07 ID:6DsczqzG0.net
転売と問屋は根本的に違うけどなぁ
ガンプラに限らず転売は確かに犯罪ではない以上難しいし、モラルの問題だから糞から買わない選択をするしかないな

人の嫌がることを自己中心的な考えでやるとかあの国の人みたい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:51:53.24 ID:btAz00hk0.net
正直定価で買って希少価値出るまで寝かせとく方が良くね?
まあガンプラは再販あるからそういう商材には出来ないか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:52:33.47 ID:hMAVDXal0.net
問屋に問題あってバンダイが対処して解決したんじゃなかったん

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:53:31.78 ID:mlVI/U+f0.net
月たったの10万じゃ税務署も動かんな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:54:08.71 ID:R2EfdWqA0.net
>>822
プラモはキットの劣化よりデカールの劣化のほうがヤバい
20年モノのキットなんてデカールを水に付けたらバラバラになるし
バラバラにならなくても黄ばんでしまう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:55:01.92 ID:YI024rJy0.net
>>829
相場で不正するとすぐやられるのが二桁万円クラスの不正なのに!税務署は不公平やw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:56:51.60 ID:3jKUoeuU0.net
転売サイトに商品小売価格と売買価格の差額に
対する源泉徴収なり面倒かけさるなりして 
転売サイトが儲からないように仕向けるのが1番
じゃねーかなー 中古物品の売買には
確定申告しないと還付されない前払いの課税を
業者込みで強いるとか。

>>788 もってるわー

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:57:28.99 ID:VH2sA4Lh0.net
転売されまくるからもうガンプラ買うのやめたって人いーっぱいいるよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:58:17.32 ID:aZWJemW70.net
>>83
それから車を傭って、中学校の方は靄でセピヤ色になった
何だか非常に残念である
隣りの頭を撲り付けるのは、浜まで見送りに行こうじゃないと一人で茶を飲みに来るだけなら我慢もするが、人気のある、色の変ったのは、別に腹も立たなかった

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 21:58:17.76 ID:7dGae2IL0.net
個人の転売ヤーは大分減っただろあまりに薄利すぎるまだやってるとしたら仕入れ値で商品をやり取りできるところだろうな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:00:10.77 ID:R2EfdWqA0.net
>>833
買えないし争奪戦に疲れたからガンプラも工具も処分したって人も居るし
積みを晒したら他のモデラーから転売ヤー扱いされて叩かれたので辞めたって人も居たな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:00:23.45 ID:jKZtq6Zn0.net
買う人がいるから売る人がいる
転売屋を叩く暇あったら買う奴を批判しろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:01:26.16 ID:7HFkwzKg0.net
そういえば仕入れたガンプラ転売して不当に利益得ていた大阪のプラモ問屋どうなったのだろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:01:50.41 ID:rXMPcHRk0.net
資本主義社会なんだからどんどん転売するべき

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:02:43.93 ID:rXMPcHRk0.net
>>838
あれデマだったよ
訴えられた人がTwitterで謝罪している

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:03:44.70 ID:7dGae2IL0.net
>>840
嘘松

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:04:41.64 ID:8L5GzR+d0.net
ケロロ軍曹もまっ緑

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:05:37.18 ID:G6wp39ZL0.net
>>830
プラモじゃないけど持ってたメタルコートの
ユニコーン表面溶けちゃった
諦めて売れるうちに売っ払ったよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:07:25.29 ID:Pj6bmMyy0.net
資本主義だから仕方ないでしょう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:07:42.49 ID:3jKUoeuU0.net
>>819 箱あけて、中見てそっ閉じ。これだけで
ストレス少し飛ぶからね。リアルな模型店の再現の
ためには売れ残り商品みたいなのも並べたい
誰も買わないようなプラモが同じの3つとかあると最高うちのミデア、タグボートセット、潜水艦、
は作らないでとってある。箱絵も秀逸。
で、あ、これこれ、つって好きなキット取り出して
(作る時間ないので)箱開けて、、以下ループ。

なんかなぁキッチり作らなきゃ!みたいな人が増えた気がする。下手でも色塗りもデカールもなしで、
途中でやめてもいいし、失敗したら捨ててもいい。
ヤスリがけもなんもしなくても俺はいいと思うんだが
出来たらいっぱい買ってたくさん作ってほしいなー
色んなモデルでてきてその方が楽しいし
仕事で完成度追求してる業務やってると、適当でも
構わないプラモデルは最高。
仕事暇だとプラモデル作って創作意欲を消化してる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:07:54.27 ID:TklzErbH0.net
>>824
ダンバインじゃないと無理

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:08:02.53 ID:nrBDYz100.net
買い占めってなんで法律で規制しないの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:10:00.47 ID:31gSeuBQ0.net
>>847
なんで規制しないといかんの

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:12:23.23 ID:MtVj7LWa0.net
ひさびさに作りたくなるなやっぱりジオングとかか

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:12:57.18 ID:igVmMZpD0.net
なんでそんな売れてんの

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:12:58.59 ID:3jKUoeuU0.net
>>217 ほんとそれなー
戦車とか飛行機とかいい歳したおっさん買えないです
ひっそりつくって、技術や造形への敬意とか
設計思想がーとか理屈捏ねても人殺すのは
ダメっす。支持も人としてダメだと思います。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:13:31.52 ID:yEGobxza0.net
前から思ってたんだけどさ超合金のプラモデル出してよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:13:35.03 ID:3jKUoeuU0.net
受注生産しないバンダイが悪いわ
メーカー的にも対策しない方が儲かるんだからウハウハだろ
プレバン偏重になってからホント金満企業に成り下がった

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:34.98 ID:zGRdtl3p0.net
メーカーもうまく対応しろよ。
在庫積み上げておいて、不意をついて放出して暴落させろよ。何度かそれやったら、怖くて出来なくなるわ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:23.81 ID:XzP9HC5K0.net
アッガイ作りたいな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:50.78 ID:DE48ZtaU0.net
世の中にとっちゃどうでもいいホモレズとかのしょうもない声は聞く癖に詐欺紛いの転売屑の規制には知らんぷりの糞政府

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:40.77 ID:f7nrDofz0.net
つーか直近のアマプラ見りゃ分かるけど今転やってんの個人よりも金のある企業よ間違いなく
こんなのでまともな流通になる訳がない

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:36.65 ID:CIPFmSmz0.net
下手にいつでも買える状態にするといつでもいいやとなったり「これを手に入れられました」動画がなくなったりする
そうするとみんなの関心が消える可能性もある
本気のヲタク以外は流行っててプレミア感あるかれ今たまたま作ってるやつらもいるんじゃねえの

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:59.21 ID:au5W1mtu0.net
たかだか10万そこらのためによーやるわ
ちゃんとまともに働けやw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:20:52.48 ID:0+k79GXx0.net
覚醒剤とか転売しなよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:20:59.32 ID:eegWh2HR0.net
バンダイ自体がイベント限定品などを乱発して転売を煽ってきた側面もある

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:20.72 ID:uf1rHmTu0.net
買わないで転売屋を滅ぼせばいいじゃん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:46.06 ID:R2EfdWqA0.net
>>843
塗装しちゃうと紫外線で劣化しちゃうからね

>>845
誰が作るんだ?って感じのドラムセットや人体模型のプラモも置かないとなw

>なんかなぁキッチり作らなきゃ!みたいな人が増えた気がする

同じような指摘は前にもSNSで見たよ
模型雑誌もエッチングパーツてんこ盛りの超絶作例ばかりで熟練モデラーや凝り性のオタクには受けが良いが
それが基準になってしまっているので素組で作った作品をSNSに上げるとバカにされるケースが増えてるとか
初心者が「あそこまで精密に作らんと駄目なのか…」と尻込みしてしまうとか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:21:46.14 ID:ogg59UqZ0.net
ガンプラ買えないから戦車でも作るかーってなわけにはいかんのだろうな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:22:09.19 ID:JP0f2fZu0.net
>>854
それ効果的でいいと思う
まあバンダイは口先だけで実際は転売ヤーだろうが誰だろうが即売れてくれればいいと思ってるよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:06.36 ID:rkbBX0ff0.net
SDガンダムと境界戦記はいつでも買えるぞ!

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:09.71 ID:EYZ3sR+20.net
本当に欲しい愛好家の人に積みキットを出したいけど変に出すと転売ヤーには渡りかねないからどうしたらいいんだか悩み中…
かなり前に出たでかいやなじとか特別仕様のW5体とか

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:34.38 ID:T95pPSVS0.net
>>794
買い占めてるわけじゃないし
人よりちょっと多く買ってるだけ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:23:42.46 ID:3jKUoeuU0.net
>>112 まぁそれも趣味の一つなんやろ。
完成させなくても楽しめてればいいのが趣味のいいところ。積んでてもインテリアとして懐かしい童心に
帰れるのもいいところ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:31.32 ID:eegWh2HR0.net
ぶっちゃけ、愛好家でも転売目的でも企業としては
数が捌けりゃどっちでも構わんだろ。今バンダイが一番やりたくないのが
増産して潤沢に製品が出回ることで一気に市場が冷え込むことだろ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:44.57 ID:T95pPSVS0.net
リックドムをきれいに作れるようになったらガンプラーとしてようやくデビュー

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:36.73 ID:ogg59UqZ0.net
しかしガンプラの陰に隠れてスケールモデルでも今話題のヤツは品切れなのな
S-300とか興味あったんだが

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:45.87 ID:mqzS+iYw0.net
>>870
愚か者だな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:47.16 ID:T95pPSVS0.net
ストライクガンダムとかシナンジュとか、

ああいうのはガンプラとして邪道

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:25:56.21 ID:NYSgkPsH0.net
とりあえず、通報するか、税務署に。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:23.69 ID:9O8pk65b0.net
うちのどっかに先行者のプラモ埋まってた気がするな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:30.83 ID:Pz6ztHHD0.net
>>868
自分で作るためではなくて転売目的でだろ?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:31.56 ID:b4kPvZNl0.net
プラモデルってメーカーその気になれば増産簡単そうだけどそうでも無いん?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:27:42.11 ID:3jKUoeuU0.net
>>870
たまごっちでやらかしてるからな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:28:32.70 ID:T95pPSVS0.net
艦船モデルもちゃんと出してほしい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:01.08 ID:T95pPSVS0.net
>>877
売れるならそれもよし
別に悪ではない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:06.46 ID:cEl3PMkH0.net
哀れだな、ジャップ猿www
中国人に売った方が圧倒的に儲かるからな。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:59.48 ID:f7nrDofz0.net
企業が転売に加担してる以上バンダイだって繋がってんだろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:21.86 ID:R2EfdWqA0.net
>>872
ロシアのモスクワ撃沈のニュースが流れた時は
ピットロードのキットが瞬殺になってたな

>>880
艦これブームの波に乗って新作が結構出たのは嬉しかった
あきつ丸とか間宮とか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:30:25.56 ID:2L/If3Fj0.net
ちいかわの方が儲かるけどな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:00.51 ID:6jyoazg30.net
転売屋の問題点は商品の買い占めと値段の釣り上げにある

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:24.24 ID:LzYo9DEq0.net
そんなもん未だに売れてるのかすげえな
隠れたロングセラーだ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:36.55 ID:T95pPSVS0.net
>>884
リアルスケールモデルではなくて、ザンジバルとか、グワジンとかw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:31:37.98 ID:CmAlceBm0.net
>>55
その時勘太郎は逃げ路を失って、深く埋めた中から水がやに光る

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:32:31.94 ID:v32MCemT0.net
>>2
それ、何も産み出さない社会の寄生虫なのにな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:32:56.14 ID:LDsQqHbR0.net
嫌なら買わなきゃ良いのに、、、
売れてる価格が適正価格だよ、それが資本主義社会の自由市場。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:33:01.85 ID:T95pPSVS0.net
チベをかっこよくプラモ化してほしい

へんてこな洋上艦もどきではなくて、ちゃんと宇宙艦として

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:33:26.97 ID:v32MCemT0.net
>>14
脱税スレだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:33:31.96 ID:T95pPSVS0.net
>>891
その通り。モノなんか誰がいくら買ってもいいのだ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:34:08.80 ID:h4ZQ2i5y0.net
>>870
転売屋は転売するだけ
最終的に買うのは愛好家だから
転売屋を経由することで
プラモの売上は減る


入手性が悪くなり無意味に値上がりするから
愛好家の購買力(資金)は変わらないから
結局プラモの購入数が減る

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:35:10.33 ID:Pz6ztHHD0.net
>>881
一人1個しか買えないように売る側が規制してるようなものを何度も並んで高値で転売する為に買うなんてのは悪だよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:35:48.80 ID:CrbTHwta0.net
ま、転売ヤーからは意地でも買わん

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:37:05.38 ID:R2EfdWqA0.net
>>890
もともと「セドリ」って古本屋や骨董店の片隅に埋もれている貴重な本や美術品を発掘して
正当な値段を付けて市場に流して欲しい人のところへ…っていう必要悪的な意味合いもあったけど
転売ヤーはそうじゃないからなぁ…

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:37:08.73 ID:ff3/EReF0.net
Zガンダム世代だけど
ガンプラ5500円ってそんなするのか

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:37:45.69 ID:7HFkwzKg0.net
>>879
でも境界戦機とかいうアニメのプラモはゴミのように製造されて
ゴミのように店に並んでいるんだぜ、困るのは小売だけど

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:38:57.04 ID:HnITg60Q0.net
AmazonのマケプレとAmazon販売の区別が付かない人まで買ってるんだから異常だよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:39:41.81 ID:Pz6ztHHD0.net
>>891
嫌だから買わないし転売ヤーがクソだとも言い続けるぞ?
何か問題でも?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:39:41.92 ID:clHhTqli0.net
バンダイが刑事告発を問屋にしないのを消費者は緩いとみている。ガンプラ好きの弁護士がいつやるかがデットラインか。報道されるだろうし、他企業や国も動かずにはおけないな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:40:33.20 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>898
セドリは商品知識が必要だったからやれる人が限られてたけど今は全く知識なくても相場まで簡単に検索出来るからね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:41:15.02 ID:LDsQqHbR0.net
つーか、限定品は受注販売しろよ。
それで全部解決するだろ。
しかし、メーカーはなぜかしないw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:41:20.34 ID:HnITg60Q0.net
>>899
今までは新発売の商品でも2~3割引きが普通だったからね
それが転売屋とコロナの巣ごもりによる長期品切れで完全に市場が破壊された

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:42:00.71 ID:jvtTKf3K0.net
>>665
売れ筋さがしてんだな、すげえわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:42:04.38 ID:gCku7zdR0.net
メルカリ、ヤフオクはもちろん、こういう状況や風潮を苦々しく思ったりはしない。
SDGsやリサイクル、環境保全を考えてこの場を設けているわけではない。「設け」ではなく「儲け」。
どんどん高く売ってもらいたい、ばんばん出品してもらいたい。
テンバイヤーさまさまなのだ。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:42:27.97 ID:3jKUoeuU0.net
>>900
中国で売れなくなったシリーズだからなぁ
かわりにその分ガンプラ向こうに卸してそう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:43:35.27 ID:Pz6ztHHD0.net
>>908
クソによるクソ理屈だなw
何度でも否定してやるよw クソだとw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:43:52.67 ID:ogg59UqZ0.net
>>884
モスクワは甲板に並んだミサイルが印象的でなかなか魅力的。売れるのもわかる
乗組員にはなりたくないが

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:44:54.98 ID:60G0e9ZS0.net
ウーバーで月30万稼いでる方が健康にもいいし楽だぜ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:46:33.82 ID:mvNi82uy0.net
こういうのってメーカーにしたら迷惑なのかね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:46:56.61 ID:OUDeRd0K0.net
知らねぇよ
おれにゴックを一個定価で売れよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:46:59.43 ID:R2EfdWqA0.net
>>904
今プラモコーナーやおもちゃコーナーでスマホを見ながら商品を探している奴はほぼ転売ヤーくらいの勢いで言われてるね

今はプラモの箱がラップやフィルムでガチガチにされてるから
説明書に書かれてる必要な塗料の色を確認するためにスマホを弄ってる自分も同じ目で見られてそう

>>911
艦船マニアが追悼の意味も込めて買ってるって話は聞いたよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:47:46.38 ID:DVu/TY/90.net
>>827
再販がほぼ絶望的な食玩系プラモ寝かしといたほうが確実に設けられると思うが、頭回らないのか目先の金追うのが精一杯なのかそういう話は聞かないね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:48:18.83 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>905
マイナー機体は受注やってる
コロナになってからは通常販売新商品の発売日は勿論だが翌月や翌々月のリピート増産すら取り合いが現状

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:49:22.78 ID:Y+syE6rw0.net
>>913
ガンプラみたいな売り切り型のビジネスモデルだと
企業理念だ企業倫理とかの問題だけで実は特に困らないだろうけど
PS5本体とかだと困るだろうな。
モノによるってことだ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:50:23.42 ID:bzNcFaK90.net
>>609
ぶっこふ以前からあったっての

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:53:59.55 ID:Y9n4wJ1cO.net
>>915
先週フィギュアショップ行ったらアジア系の外国人カップルが鬼滅のコーナーで相場調べてたよ
専門店だから基本的に店も相場は調査済みなのに無駄なことやってるなと思ったよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:54:34.26 ID:Pz6ztHHD0.net
>>905
それだと売上が落ちるからだろw
当たり前の話だw
資本主義がどうとかいってるくせに何も分かってないんだなw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:54:49.00 ID:agz2dFay0.net
フリマサイトは規制しろよ
物が買えないんだよ
消毒液とマスクで思い知っただろ
転売屋とかいうヤクザの片棒担ぎ、経済と治安の観点から、何も必要ない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:55:49.96 ID:L4C0lzLB0.net
嫌なら買うなよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:56:17.75 ID:Pz6ztHHD0.net
>>923
転売ヤーからはもちろん買わないよ?
で?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:56:41.41 ID:ec0JMxpD0.net
>>21
それだけ扱ってるわけじゃないだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:56:49.48 ID:AdfAlIkd0.net
ガンプラが5500円てなんだよ
高すぎる

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:59:15.11 ID:MSL+vTD90.net
>>1
転売屋ってその労力と入りが見合ってないんだよな実際
でも元手が無いもんだからやめられないんだよ
金銭的には冷静に考えたら働いたほうがマシ
でもその働くという事が大苦手でしかないんだろうな
やり始めてしまったらサメみたいなもんで止まったら死ぬ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 22:59:18.79 ID:9O8pk65b0.net
>>922
少なくとも発売日から1年以内は高値での出品禁止とかにすりゃいいのにな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:00:03.57 ID:R2EfdWqA0.net
>>920
中古ショップのバイトが適当に付けたレア物を格安で手に入れてオクに流して…なんて今は出来ないよね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:00:59.48 ID:+wobF9gp0.net
>>927
副業なんじゃない?でも稼ぎすぎると会社にバレてクビだなw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:04:37.15 ID:53WoR2aM0.net
>>915
自分で作るなら、買ってから色を探しましょう
希少品ならその場で即買いしなかったら
次は無いかもしれないよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:05:10.79 ID:aECJf/ff0.net
>>920
外人は外人相手に上乗せして売るんじゃ?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:06:52.11 ID:DVu/TY/90.net
>>905
他メーカーに比べて下手すりゃ2桁3桁生産規模違うガンプラは無理な話、ホビー事業部は国内生産に拘ってるし生産ラインも数ヶ月先まで予定組んで抑えなきゃならんし
逆に小規模な他メーカーは過剰在庫が死活問題になりかねないから受注枠で調整してるところもある、生産委託が海外だから融通利くのもあるだろうし

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:06:54.98 ID:L4C0lzLB0.net
>>924
お前はだろ
買うやつは転売屋から買う
以上

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:08:07.29 ID:Pz6ztHHD0.net
>>934
で?嫌なら買うなで済む話か?
違うと思うんだよねえ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:08:54.95 ID:RnAAUnfh0.net
知識がないと買えないのは差別ではないか?って訴えたら
中国人勝ちそう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:09:59.46 ID:MSL+vTD90.net
>>930
転売をガチでやってる奴は仕事なんてしてる暇無いw
転売屋の1日って凄いぞマジで

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:10:09.45 ID:L4C0lzLB0.net
>>935
済むだろ
買うやつがいるから成り立つ
嫌なら買うな
売れなけりゃ転売屋は干上がるだけなんだから

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:12:05.02 ID:clHhTqli0.net
外国人見かけたら警察に通報すれば良い。抑止力になる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:12:05.02 ID:clHhTqli0.net
外国人見かけたら警察に通報すれば良い。抑止力になる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:12:39.40 ID:/nR6jB9+0.net
>>3
まじか
というか受注生産でつくればいいだけだとおもうんだが
何ヶ月待ちとかはなるだろうけど絶対買える

転売屋より受注生産しない方がムカつく

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:12:50.85 ID:Pz6ztHHD0.net
>>938
済まねえよ
自分の儲けの為に買いたい人から定価で買える機会を奪ってるんだから
転売ヤーが損したらザマアとかそんな事で済む話ではない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:13:02.29 ID:R2EfdWqA0.net
>>931
もちろん購入予定のやつの使用塗料を探している

近隣のプラモ屋が壊滅して塗料1本買うのに車で30分掛けて店まで行かないといけないので
その場で一緒に買わないと不便だからまとめて買ってるわ

ヨドバシの通販で注文して塗料1瓶持ってきてもらうのも悪いというか受け取り時間を合わせるのが面倒

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:13:30.71 ID:y9iQJXlB0.net
バンダイが定価を3倍にすれば解決

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:16:00.63 ID:D7RTq94M0.net
10万はコスパ悪いが売れるだけまだいい
それよりLEGO買い占めてるやつは捌き切れてるの

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:17:07.14 ID:clHhTqli0.net
警察が小売店で職務質問をすれば少し解消するよ。免許証の照会は任意なんだし

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:18:30.58 ID:laRgcdSt0.net
>>941
客が店舗で買わなくなるから
境界とかガールガンとか量産機のとか押し付けられてる店がキレるのでは?
あれ常に山積みや棚が一杯なので見るたびに店が可哀想に思う

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:19:17.47 ID:wTFuawRA0.net
ガンプラは再販頻度高めで気軽に
組めるのが利点だったのにな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:20:17.88 ID:6Dam8Guu0.net
>>2
そんな繊細な神経してるかな?
むしろ強者こそパワー!とか思ってんじゃね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:20:22.40 ID:c22SUjoY0.net
これが真実なんだよ
おれも転売やってるけど、まったく儲からない。
必死でやって月10万とかなんだよ。
おれはガンプラじゃないけどね。
転売ってぜんぜん儲からないのよ。
儲かる儲かるとかいってるのはコンサルとか商材売りのやつらだけ。
やつらは転売で全然稼げないから転売のノウハウを教えるって言ってカモから金をまきあげようとしてる。
youtubeにいっぱいいる。
転売ってみじめな仕事だよ。
やってるやつ、俺と同じで低学歴とか病気もちとかまともな仕事できない奴ばっかり。
ま、必死にやれば10万くらいはいくからな。でも労働に見合ってないのよ。
高校生のバイトよりも全然低い。
でも転売やってるやつって馬鹿しかいないから、ちょっと物が売れて金が入ったときとかに調子に乗って世間に言っちゃうのね。儲かるとか。
馬鹿だからしょうがないよね。
普段、馬鹿にされてばっかりで劣等感のかたまりだから。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:21:53.46 ID:DVu/TY/90.net
転売屋クソなのは当然としても飢餓感拗らせてるのも大人気ないな、店頭で最後の1個持ってかれて転売屋ガーって暴れそうな勢い
手に入るものを趣向凝らして手慰みにするのも楽しいぞ?行き渡ったのか余り気味のEGガンダムライトパッケージを開封せずに組立てる縛りプレイはやりごたえあった

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:25:20.47 ID:CczuGfYf0.net
ヤフオクメルカリでチマチマ売ってチマチマ小銭を稼いでいる個人が居る間は相場もずっと高止まりで
資金力組織力のある転売組織に個人では全く相手にならない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:26:00.86 ID:7HFkwzKg0.net
>>922
メルカリが金ばらまいてその手の規制やらせないようにしているからな
TVでもスポンサーだから万引き品転売の温床になっている事実報道しなくなったし

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:27:08.85 ID:8w5Sgbpw0.net
月10万で良くやるなー
日本は本当に貧乏になってきたね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:29:36.24 ID:6tDV0gMd0.net
もっとも風呂の数はたくさんだと云ったら、うらなり君に話したところ、先生だって人間だが、男がたちまち振り向いた
邪魔物と云うあてもなかったが、こうしてね、糸が水底へついた時分は少しはいたずらもしたもんだと云い出した
おれと山嵐の方で鼻を拭いている
おれはもう引き取ってもいいが、その地の人に恨まれるもと由緒のあるのは情ない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:29:59.36 ID:HTOJI00R0.net
買わないで待てよ…
再販で転売ヤー死ぬんだから

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:30:44.39 ID:vJiz477m0.net
個人で転売やってんのはただの馬鹿だろ
会社でやって数集めるから商売になるのであって

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:30:49.91 ID:OnJIslAx0.net
無職か暇人以外無理じゃん

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:32:10.43 ID:8ebeucbs0.net
たかが月10万でくだらん
50歳、60歳になってもやる気かよw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:38:34.06 ID:j0FTcPR30.net
俺もガンプラ買いに行ってて言うのもなんなんだが結構な街中でデッカいガンプラの箱いい年したオッサンがそのまま持って歩くなよ
せめてレジ袋ぐらい買えよと

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:39:29.05 ID:DnJ6WsJt0.net
バンダイ過剰供給作戦に出るんじゃなかったの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:40:41.80 ID:Drb4NtpD0.net
盗品ヤフオク、悪質転売、脱税で余裕のヤフオクヤマモト家族いるぞ
子供使って、高級車情報や野菜、果物の畑情報まで絶賛販売中

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:41:49.79 ID:Sjhkb7nr0.net
転売規制したらしたらでいつでも買えるからと消費者も買わなくなって、大手の安売りに悶絶する小売店の未来が見えるのも悲しい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:42:35.25 ID:O4FReHpS0.net
>>113
間違いなく今年の秋以降はメルカリとかのフリマに米や缶詰、レトルトなんかの長期保存可能な食品出品すれば
少々の高値でも飛ぶように売れるだろうな。但しそん時になっても単にカネ儲けの為にやってられる余裕のある奴が
果たしてどんだけいるかは分からんけどなw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:42:39.14 ID:Pz6ztHHD0.net
>>961
転売ヤーが在庫どんだけ抱えてるかも分からんのに
そんな簡単に増産できるわけないじゃん
売れ残ったら全部損失になるんだぞ?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:46:03.97 ID:A2MK3pjR0.net
セドラー・転売ヤーの言い訳ってダサいよな
堂々と「クズだが文句あっか?」ぐらい言えってんだ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:49:40.94 ID:EcZYKHkC0.net
リサイクルショップの服の買い取り価格とかあほみたいに下がってるな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:50:21.53 ID:/KaWH4O50.net
積んでるの処分したいけど転売屋に買われるのも嫌だしな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:53:44.58 ID:M1tp4wQ90.net
それにしておきます
お買いなさいと云う
この男がやがてお膳が出る
徳利が並ぶ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 23:58:30.78 ID:SS0cDW/Y0.net
もちろん無申告の脱税です

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:13:17.55 ID:jlLYKFGf0.net
>>942
だから買うなっつてんだろ
馬鹿って暖簾に腕押しだな笑笑

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:14:40.24 ID:9hUU1h+00.net
バンダイ「転売ヤーめ!けしからん!
しかし、ガンプラ在庫は中国輸出を最優先させていただく!
国内ではガンダムファクトリーで定価で買ってね!うわははは!」

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:19:40.86 ID:oj38T2Q90.net
ガンプラなんか3割引で買うもんだろ
転売ヤーから高い金で買うやつがアホ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:21:04.65 ID:LZ3/YNTu0.net
10万で荒稼ぎと言われる時代

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:23:16.71 ID:6raD2yBj0.net
今はその気になれば何でも商材になる時代

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:23:31.94 ID:dzXauWfD0.net
高値掴みする養分が悪い

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:25:20.88 ID:e8oMMKpO0.net
>>9

むせる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:27:32.13 ID:7NrgSFUJ0.net
https://twitter.com/gundabou/status/1529825804221263873?t=UyUKJYjUHjNLbqNNGByVpA&s=19

転売屋はこういう感じでカモフラージュしてるのもいるから悪質
ちなみにこいつはワイヤー出てるタイヤの軽自動車でガンプラ買い漁る基地害
(deleted an unsolicited ad)

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:34:00.22 ID:7g/ooUxE0.net
バンダイって転売屋と組んで値引き販売を止めたんだよね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:35:49.82 ID:wgC/wUWq0.net
>>978
SNSで「ガンプラファン同士で周りのガンプラ在庫状況を共有しましょう」みたいに誘って善意で在庫を調べてくれたファンを利用し
各店舗の在庫を把握して商品を即確保、転売に利用するみたいな知能犯も居るとか聞いたな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:37:18.14 ID:tJlvIp110.net
こういうニュースになったら終わりだろう。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:37:24.14 ID:KKA9OUGq0.net
>>971
だから買わねえって言ってるだろうがw
そしてそれだけでは済まないと理由も述べているw
馬鹿っていうか日本語も読めないやつなのか?www

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:50:26.52 ID:jlLYKFGf0.net
>>982
売れなきゃ商売として成り立たないんだよ馬鹿
買うやつがいるから転売する
この単純な話が理解出来ないアホは頭にうんこでも詰まってるのか笑笑

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:52:55.49 ID:Dk5GiI3q0.net
納税してる転売屋を規制することはできないんだよね。
自分の感覚だけど、別の定職に就いてて転売で100万超えたら素直に確定申告しそうなもんだけど。
住民税を源泉徴収させなきゃ会社にもバレない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:53:30.98 ID:KKA9OUGq0.net
>>983
その転売ヤーが仕入れた商品はもう原価割れで出店されようが買ったらだめだろ?
(転売ヤーと損失を軽減する事になってしまうから)
それって入手したい人が買えないままになるって事なんだから
買わなきゃいいって単純な話ではないと言っているんだよ
お前の頭の中は空なんじゃねえの?wwww

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:54:54.33 ID:FVqzkfR80.net
転売ヤーとかいうゴミにんげん

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 00:58:15.09 ID:VV6dCx8x0.net
静岡こいよ

普通に売ってる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:01:58.59 ID:jlLYKFGf0.net
>>985
原価割れなら喜んで買えよ
寝かして値段下げてくれたんだから
問題無いだろ
それ単体なら次に繋がらない
何と戦ってんだこの馬鹿笑笑

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:05:07.06 ID:KKA9OUGq0.net
>>988
買っちゃダメなんじゃないのかよww
言ってる事のおかしさを指摘されらあっさり「買え」って言い出すアホっぷりw
言ってることブレブレww

何と戦ってんだこの脳味噌空っぽ君は?w

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:09:02.82 ID:jlLYKFGf0.net
>>989
転売屋と中古市場をごっちゃにしてる馬鹿スゲーな
さすが80レスしてるだけのことはある

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:10:17.99 ID:KKA9OUGq0.net
>>990
いや物すげえー馬鹿はお前だぞw
案の定反論できないし、「買うな」って言ったり「買え」って言ったりブレブレだしww
さすが脳みそ空っぽなだけはあるw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:12:56.69 ID:KKA9OUGq0.net
>>990
あと転売屋と中古市場をごっちゃになどしてねえしw
転売屋からは買ってはいけないって話をしてたんじゃねえのかよ?w

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:13:00.06 ID:c/4PWBb50.net
転売ヤーに餌を与えるな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:14:07.08 ID:jlLYKFGf0.net
>>991
このスレは転売で稼いでる事を問題にしてるんだろ
だから転売屋の設定した値段で買うな馬鹿って話なの
原価割れした物を捌いても利益にならないんだからそれが続けば転売しなくなるだろアホ
転売屋から高額で買うをやめろって話だよ
これでも頭にうんこ詰まってる馬鹿にはわからないんだろうなぁ笑笑

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:16:11.98 ID:KKA9OUGq0.net
>>994
そしてその転売ヤーを排除する為にそいつらから買ってはいけないとお前は言ったんだろう¥?
俺も同意だよ?
原価割れしちゃって利益が出なかったとしても転売ヤーからその値段でも買ってしまったら
やつらが長生きしちゃうだろうがw
馬鹿は本当に理解力がないなw
そして自分が言っていた事もまともに理解できてなさそうだwwwwwwwww

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:18:08.15 ID:jlLYKFGf0.net
>>995
だからさぁ最初から嫌なら買うなって言ってるだろ笑
これが分からない馬鹿に何言っても暖簾に腕押しなんだよなぁ笑笑

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:18:33.78 ID:f4qeYZlV0.net
買うアホもどうにかした方がw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:19:17.20 ID:z8CFaj1u0.net
在庫抱えて、しかも購入や発想も自分でやってるんだろ?
10万とか普通に商売した方が儲かるんじゃ・・・

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:21:18.62 ID:7/iYz95f0.net
今まで気になってたけど一度も入れなかった、駅前の松屋に入りました。初めて。
扉を開けた瞬間、美味しそうな匂いがふわっと漂いました。
牛めしミニを注文しました。
当時は 240 円だったかな?高級でずっと食べられなかったものです。
美味しそうな牛めしが、暖かな味噌汁と一緒に出てきました。
牛めしを口にした瞬間。あまりに美味しくて、涙をボロボロと流していました。
久し振りに食べた温かなご飯。ひもじい戦時中に食べた白飯のような。
お腹と心を満たしていきました。これがソウルフード…。
同時に、啓示を受けました。松屋に魂を捧げよと。
以来、私にとって松屋は「贅沢の象徴」となりました。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:21:33.06 ID:KKA9OUGq0.net
>>996
お前は原価割れしたら「買え」と言ったんだが?w
自分が言った事ももう忘れてしまったか?
お前がいかに馬鹿かを何度も説明させるなよ?www
馬鹿は自分が言った事を理解しないまま分けわからん理論を押し付けてくるから困るw

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:22:57.65 ID:jlLYKFGf0.net
>>1000
そりゃ嫌じゃないだろ
なら買えよって話だよ馬鹿

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:23:59.36 ID:KKA9OUGq0.net
>>1001
いや?買ったらだめだろって言ってるんだが?w
買いたいとも言ってないぞ?
マジで日本語読めてるか脳みそ空っぽ君・・

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:24:03.06 ID:wgC/wUWq0.net
>>998
上にも出てるが人気のある機体のキットを買ってきて組み立て塗装を自分でやって完成品を売ったほうがまだ儲かる気がする
時給換算云々なら寝ないで1分1秒でも早く完成できるようにすればいい

半月で組めれば10万とか行くべ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200