2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★18 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/26(木) 11:26:42 ID:mMGNW09B9.net
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

※前スレ
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★16 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653511925/
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★17 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653523357/

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:08:15 ID:TQrTECEW0.net
>>509
維新信者に聞いてみ?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:08:24 ID:m7s5uYeM0.net
>>508
底辺とか言うなやー!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:08:26 ID:Bhi80fZd0.net
>>498
俺は見た目が超綺麗なのに付き合ってみたらメンヘラ地雷だった女の経験があるから女は分からんね
付き合う前とその後で別人
結婚もこれがあると思うからある意味ギャンブル

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:08:47 ID:V5NaRopy0.net
>>467
家族を人質にして低所得でも文句言わずに働き続ける奴隷階級の創出
ほらこのスレにもいるだろ
貧乏でもお互い支え合って・・・とか言ってるヤツが

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:08:51 ID:q2Xr7v5z0.net
>>511
維新とかゴミ政党の意見などどうでもいい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:08:58 ID:jLf/s6Za0.net
財務省の犬じゃ無理だな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:09:11 ID:Z0jBUVej0.net
同じだけ女も余るのではとか言ったら怒られそう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:09:25 ID:4tr/JRVw0.net
ただでさえ親ガチャがーとか昨今言われてるんだから貧乏な親から生まれた子供は悲惨だから勝ち組だけ子孫を残した方がいいよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:09:40 ID:GC3IEAfc0.net
底辺のゴミ遺伝子とかダメだろ
高学歴高収入の有能遺伝子をもっと広めさせろよ
養育費を国が半額負担しろ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:09:45 ID:bZ58fEpJ0.net
男女問わず余り物の独身オッサンって
お互いブサイク過ぎるんやろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:10:05 ID:QoVc0SJH0.net
私は男ではなくてよかった。なぜなら女と結婚しなければならないからだ。(スタール夫人)

男にとっても、結婚はしばしば一つの危機である。その証拠に、多くの男性精神病患者は婚約期間中、もしくは結婚生活の初期に生まれる。(ボーヴォワール)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:10:22 ID:i81sWeRP0.net
>>508
フリーターでも異性獲得に動けば結婚できる可能性はあるってことよね
高齢独身は結婚以前に恋人がおらず、じゃあ恋人がいないってのでなにか動いてるか?っていったら何も動かずだからなあ…

異性獲得に動かない男は底辺が多い
結果、底辺は独身が多い
って感じなんだろう
底辺でも動いてるやつは結婚できてる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:10:27 ID:TQrTECEW0.net
>>518
それじゃうまく回らない、が証明されているわけで

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:10:28 ID:q2Xr7v5z0.net
別に滅んでもいいけどな俺は金あるから
自分のために使って死ぬ

奴隷をわざわざ作る気はない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:10:42 ID:Cv5FgDHh0.net
>>510
低所得の10万と高額納税者の10万は全然違うとおもう
低所得は税金取られると生活費がなくなったりする
高額納税者は税金大量に取られても生活費は残るでしょう
生きるか死ぬかに直結しない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:10:48 ID:JoWW7VrS0.net
その低収入の男達にも声を掛けられない女が一番悲惨
低収入男はまだネタに出来るからマシだわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:11:19 ID:xH7TdMTN0.net
BI

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:11:32 ID:m7s5uYeM0.net
>>522
ほら、フリーター家を買う
ってのも、出来るんだぜ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:11:39 ID:fRjQGNwO0.net
>>466
それは居住範囲を狭めるしかないでしょ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:12:05 ID:q2Xr7v5z0.net
企業を今まで甘やかしてきたそれは失敗だった

わかったら方法を変えろと

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:12:13 ID:5d0QI6Pr0.net
>>519
劣等遺伝子が淘汰される形での少子化はむしろ望ましいんだよね
人口増前提のねずみ講年金システムがやばいから問題ってだけで
結婚できない底辺や蓄えのない老人切り捨てればいいのにな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:12:20 ID:SgtcoSg90.net
単純に女や子供、家庭というものに価値を見出せなくなっている男も増えているのでは?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:12:39 ID:+DkQaD7k0.net
>>528
フリーターは住宅ローンが通らないから結構ハードルが高い

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:12:43 ID:uf3Rz2VQ0.net
収入なんて変わるもんだしね。大事なのは健康とサービス精神だと思う。そりゃ健康状態もかわるけどさ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:13:16 ID:yikXQ+mb0.net
借金できる!っていきってるアホw
上級に操られとりますなあ〰
死んじゃうよ?マジで
目を覚まさないとw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:13:38 ID:m7s5uYeM0.net
>>532
まぁ、家電の全自動化、コンビニ、スマホあるから価値は見出しにくくはなってるよね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:14:13 ID:8CZwePII0.net
ハッキリ言われててわろた

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:14:16 ID:PLiJT1110.net
一夫多妻制は賛成
残ったクズ男共をどこかに閉じ込めてればいいと思う

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:14:22 ID:UMF2MtsW0.net
年収350万の男女が結婚すれば年収700万の世帯になる
男が700万、自分は0を前提に考えるからおかしくなる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:14:36 ID:+DkQaD7k0.net
>>534
女は今現在しか見られない動物

ビル・ゲイツは高校時代に女の子に告白して振られたそうだ。
その子は眼の前の男が30兆円の資産家になるとは想像できなかった。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:14:57 ID:ROO4uv0V0.net
>>445
ハリウッド映画の影響が強い時代があったり
クリスマスやバレンタインなど恋人の行事も、
すんなり根付いてたよね、景気の良い時代は

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:09 ID:fRjQGNwO0.net
>>535
実際してるだろ
あれ本来はもっと金持ちから取るべき税金やで

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:11 ID:GC3IEAfc0.net
富国強兵には遺伝子クリーニングも必要
ブサイクで運動音痴で勉強も底辺みたいなどうしようもないのクラスに3.4人いたろ
ああいう遺伝子は淘汰しないと

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:23 ID:m7s5uYeM0.net
>>533
そこで、支援機構ですよ
前年度の年収がありゃー、月の収入額に対して30〜35%まで通る

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:31 ID:tzblvHph0.net
>>543
だよな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:15:36 ID:We8vpSBk0.net
>>540
逆の場合もありそうやな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:01 ID:qebq3KYI0.net
ほんと馬鹿だよな
独身を見たら全てがどうしても結婚したくてたまらないのに出来ない人たちとでも思い込んでいるのか
結婚したくない人も少なくないということも解らないのか
したくて出来ない人だっているだろうけど

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:06 ID:hYriFABK0.net
>>1
結婚させたからといって少子化が解決するわけでもなく
そもそも結婚したくない奴らは一定数いるからそういうのは放置

現在の既婚者にどうやってたくさんの子供を産んでもらうか考える方がまとも

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:07 ID:NYw7AFM30.net
>>532
それ生殖適齢期を過ぎたんだと思う

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:34 ID:4dgOfOAx0.net
こういう当たり前の事実に気がつくまでに30年
的を射た対策を取れるようになるまでにまた30年かかるんだろうな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:38 ID:m7s5uYeM0.net
>>545
遺伝病、伝染病に強かったりする
多様性はなくしたら一気に滅びるぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:43 ID:JX1bbKEw0.net
>>1
低年収非モテ童貞に女をあてがえ!強制結婚!強制中だし許可証!強制子作りや!!!!!!!!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:48 ID:Cv5FgDHh0.net
>>467
本音いうと少子高齢化はもう諦めていて
子供養育できなそうな男女を結婚させて
生活保護受給世帯減らしたい・将来の介護負担を減らしたい
とかかな?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:17:29 ID:o4j1jna+0.net
18スレ続いてても同じようなレスバトルしかしてない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:17:30 ID:WoGZ71hN0.net
>>547
「できるけどしないんだろうなあの人…」1割
「これじゃしたくてもできなさそう」9割

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:17:47 ID:JX1bbKEw0.net
性犯罪は全て無罪!痴漢レイプで元気がいい、こういう風に変えていく以外ない!

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:18:03 ID:4PNPJxBZ0.net
いや、高収入に引っ張り上げろよ。
なんで低収入のまま結婚させるような地獄に導こうとすんだよ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:18:07 ID:fRjQGNwO0.net
>>554
そうか?
底辺女いなくなったよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:18:07 ID:RoXg2Vgw0.net
人口なんかどんどん減っていいぞ10万もいらん
そんだけ減ったら国民総大地主よ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:18:21 ID:tzblvHph0.net
高スペ美男美女既婚者達に3人以上産んでもらうようにするしかない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:18:28 ID:4dgOfOAx0.net
>>548
既婚者の出生率は長年ほとんど変わっていない
未婚者が増加した分出生率が下がったんだから
取るべき対策は明らか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:19:10 ID:1lksMIoF0.net
170センチのスレ並に早くて草
お前らって図星になるとすぐ顔真っ赤になるよな~

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:19:37 ID:m7s5uYeM0.net
>>553
正解
ナマポは世帯ごとだから、予備軍が結婚してくれれば国は助かる

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:19:50 ID:RoXg2Vgw0.net
>>551
で、でたー多様性ガイジ
多様性(曖昧)って何だよ?
今その伝染病とやらで特定の民族だけ全滅とかありましたかね?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:04 ID:q2Xr7v5z0.net
もうなんか詰んでる感はあるな

氷河期に土方やれも無理筋な気がするし仮に月収100万貰えても身体が付いていかんだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:26 ID:CgflCoeg0.net
>>547
一人の時間の方が楽って人はかなりいるよね
あと、ペット飼ってる人も満足してたりする
したくてできない人は…まあ頑張ってください

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:34 ID:ROO4uv0V0.net
>>540
ビル・ゲイツはキモいよ
10歳以上離れた彼女がいるのに子どもが欲しいので、
自分の会社の若い高学歴な女に迫って結婚した
年上の彼女とは年1回は過ごすという条件つき

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:35 ID:cdWaXBJF0.net
>>405
意味不明

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:36 ID:tzblvHph0.net
低スペ男だけど独身で身の丈にあった人生生きていくからほっといてください
低スペ女性と結婚させようとしてくるの迷惑なんでやめてください

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:56 ID:fRjQGNwO0.net
過疎ってあちこち廃墟になる日本が見たい
若い人はスッカスッカな日本で暮らせて羨ましい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:20:59 ID:L6P6WsIW0.net
>>550
官僚と政治家の政策立案能力が皆無(自分への利益誘導には有能)なのが主要因だけど
それを放置し対抗案を考えられないゴミ野党とマスコミがそれに拍車をかけ
国民自身も老化し思考停止に陥ってるからな
日本滅亡の道は既に既定路線だよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:22:17 ID:QoVc0SJH0.net
高スペ男は高スペ女との結婚には敬遠する。
低スペ男と高スペ女との結婚は限りなくありえない。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:22:39 ID:fRjQGNwO0.net
>>571
もっと人口少ない国あるから大丈夫だよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:23:01 ID:aL5O865n0.net
人間的に魅力が無ければ、収入に関係なく結婚は不可能

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:23:33 ID:/6mHu3ss0.net
・女の社会的権利を低下させる
・不公平感のある情報の遮断する
まあどちらも無理だが。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:23:43 ID:tzblvHph0.net
後40年日本が平和なら後はどうでもいい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:24:01 ID:PLiJT1110.net
>>566
マイケルジャクソンと言い
超富裕層は基地外だな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:24:04 ID:m7s5uYeM0.net
まぁ金はなんとかなるよ
結婚したい奴は、金のことなど考えずに結婚した方が良い
そして、したくない奴はしなくて良い

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:24:28 ID:dSsxfIbV0.net
>>473
一夫多妻をネタにしているのは全員男

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:24:29 ID:FLSQR30p0.net
おまえら選べるなら男と女どっちに生まれるのが良かった?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:24:34 ID:tXRwUjmt0.net
そもそも少子化解決する必要ないだろ
社会保障が破綻するとかいうけどそれネズミ講なんだから破綻させればいい

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:25:01 ID:tzblvHph0.net
>>580
男で金持ち

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:25:06 ID:nK7krbA70.net
>>538 一夫多妻制は結構問題があるし現代の日本ではそぐわない制度。
真面目な話妊娠中絶の要件を厳しくすれば少子化対策にはなる。強制性交の被害に遭った場合と妊娠によって女性の生命に危険が及ぶ場合のみ中絶を認めそれ以外の妊娠中絶は認めない。
ただこれを現代の日本で女性側が受け入れるか。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:25:19 ID:Ik0Y14y+0.net
稼げる男性が女性を養うのが当たり前なのだから
稼げる女性が男性を養うのも当たり前になるべき

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:25:32 ID:Su58xKfw0.net
定収入と結婚したら共働きしかないわけで
共働きの負担が女にのしかかるから低収入とは結婚しないわけで
男もまた働かない女を将来にわたり養うだけの収入がないわけで
保育費教育費大学費用全てタダにすればええんじゃないかね?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:25:41 ID:q2Xr7v5z0.net
30年デフレで下がりに下がってる民間の賃金上げるしかあるまい

30年成長なしだぞ自民党が馬鹿すぎるんだよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:04 ID:VeCQx+Gn0.net
>>584
男女の収入格差を無くせばいける
そっちに動いてるな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:06 ID:Wz10pmmf0.net
今度娘が産まれるから名前を付けたいんだけど、キラキラネームでもシワシワネームでもなく人と被らない名前を教えて

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:07 ID:2dKFdwhd0.net
>>578
同意
女性は子供欲しいなら条件緩くしても作れるうちに作るのが正解
今が一番若い

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:25 ID:+Md7Q64S0.net
男女平等の時代なんだから高収入の女が低収入の男を養えばええやろ
家事とか子育てとか親の介護とかを男にやらせればええ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:26 ID:iTdCfHWj0.net
巨人の坂本なんか未婚のまま2000本安打や
どうなってるんや

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:28 ID:m7s5uYeM0.net
>>586
お前ら、そんなに金が欲しいか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:29 ID:Q5iBbjO40.net
日本は11年連続で総人口減少
2021年の日本の人口減少幅はマイナス64万人超で過去最大幅を更新!
2019年の出生数もついに87万人以下となり4年連続で過去最低を更新!
1899年の統計開始以来、初の90万人割れで政府予想時期よりも2年早い圧倒的減少スピード!
2021年も84万人と6年連続過去最低を更新中!

日本国民の実質賃金は1997年をピークに25年間ただ下がりの15%減!
少子高齢化深刻度世界一
日本の子供たち約7人に1人が貧困
高齢者の5人に1人が貧困
一人暮らしの女性3人に1人が貧困
シングルマザーの2人に1人が貧困です
日本の一人親家庭の貧困率50.8%はOECD加盟国38ヶ国中で最悪水準であり
さらに女性の貧困化と自殺数が激増中

>OECDによると,我が国の子どもの相対的貧困率はOECD加盟国34か国中10番目に高く,OECD平均を上回っている。
子どもがいる現役世帯のうち大人が1人の世帯の相対的貧困率はOECD加盟国中最も高い
(第1-3-39図)

【内閣府】
https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h26honpen/b1_03_03.html

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:37 ID:q2Xr7v5z0.net
>>585
大卒なんかいらないの土方が欲しいの

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:47 ID:1lksMIoF0.net
モテないおっさん達は金以外取り得ないのになんで使っちゃうかね
月収20万のゴミでも貯金し続ければ1000万くらいの資金貯まるだろ
それすらできないから駄目なんだよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:51 ID:P3XQ9bxb0.net
イチロー夫婦みたいに金持ち高スペック夫婦なのに、子無し夫婦の税金を上げろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:53 ID:tzblvHph0.net
結婚って国を維持する為の制度だからな
子の養育義務が誰にあるか
誰に相続の権利があるかを可視化したもの

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:26:55 ID:+DkQaD7k0.net
>>568
多夫多妻の家庭では、モテる妻とモテ無い妻ができるし
30歳過ぎの高齢の妻なんて、夫達は誰も相手にしなくなる

すべての妻が同一に扱われることなんて無い

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:27:16 ID:BqobavD80.net
>>572
今は高スペ同士で結婚する
結婚で専業主婦になった女も結婚する前は高スペ女だよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:27:41 ID:q2Xr7v5z0.net
>>592
当たり前だろ、経団連見てみろよ巨万の富をもってるではないか

使い道もないのに

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:27:44 ID:Q5iBbjO40.net
何なんだこの地獄?

厚労省 国民生活基礎調査(令和元年度)※コロナ前
「生活苦しい」全体の54.4%

「所得が平均所得額を下回る世帯」は全体の61.1%で半数以上!

生活の状況
「大変苦しい」21.8%
「やや苦しい」32.6%
合わせて54.4%が「生活が苦しい」

「生活が苦しい」
子供がいる世帯 60.4%、
高齢者世帯 51.7%
一人親世帯86.7%
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/index.html

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:15 ID:69P6HXB+0.net
>>598
おまえらはいつまでもヤルことしか考えてないんだよ
子供を産めば子供の母親としての地位や仕事があるだろう
男にとっても自分の子供の母親なんだからある程度はわきまえるだろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:23 ID:fRjQGNwO0.net
>>599
仕事に活かさない高スペって意味あるの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:24 ID:sDq2HKtC0.net
独身子無し夫婦に罰金課すとうるさいから
結婚して子供生んでる家庭がもっと優遇されれば良い

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:29 ID:1lksMIoF0.net
>>584
男女平等だから女も殴っていいって言いそう

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:43 ID:BZ3Iq90V0.net
>>596
ますます結婚のハードル上げるからそれやるなら30歳以上の独身者

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:28:58 ID:AkNIn7qZ0.net
甘やかしすぎて権利とワガママの区別がつかなくなったからなぁ
躾をきちんとしようや

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:29:40 ID:Cv5FgDHh0.net
>>569
日本政府は低所得の未婚男女ともに迷惑だから結婚させたいんだと思うよ…

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:29:46 ID:5nOCUOAM0.net
婚活パーティーも低収入は弾かれちゃうらしいし無理やろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 13:30:04.96 ID:+Md7Q64S0.net
>>605
男も殴っちゃ駄目だゾ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200