2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア人の滅亡あり得る、出生率低下続けば マスク氏返信ツイート [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/26(木) 09:30:33.37 ID:z+7sK/fC9.net
(ブルームバーグ): 世界一の富豪イーロン・マスク氏は、イタリアは出生率が世界で最低の部類に入っており、イタリア人の滅亡もあり得るとの見方を示した。

マスク氏は24日、「この傾向が続けばイタリアには人がいなくなる」と、ローマを拠点とするサイバーセキュリティー研究者アンドレア・ストロッパ氏のツイッター投稿に返信した。ストロッパ氏の投稿には、数十年にわたる出生率低下を示すグラフが入っていた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fda8c0c7c30250a9b853cb2fcc8354c2a1294a4

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:52:02.12 ID:mY5bVGt10.net
人類の滅亡がありえる
このまま太陽の活動が弱まれば

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:52:18.90 ID:mfMYNTD60.net
>>429
それデマだって聞くな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:52:21.00 ID:Wdezfv8G0.net
インドも中国も出生率がやばい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:52:24.01 ID:Io9Bq1Td0.net
>2022年の世界人口:79億5400万人で、昨年に比べ7900万人増加。

世界の人口はコロナがあっても増えてるから
まぁ人類が滅亡することはないだろう
全世界に核が降り注ぐとかなければw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:52:27.79 ID:FTeBTfIK0.net
>>4
中国人やインド人に加えて最近では
アフリカ勢や東南アジア勢の勢いも
強い

量のチュウイン、伸びのアフリカ勢の新興勢力
先進国ではヒスパニックの移民が多いアメリカくらいだ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:53:32.41 ID:38eNBBrO0.net
MMRかよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:53:41.72 ID:x1XnK7yv0.net
今さら
BBC news

世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測
2020年7月15日
出生率の低下により、世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、今世紀末には約88億人にまで減少するという予測を、米ワシントン大学の研究チームが発表した。研究者たちは、社会に「仰天するほどの」衝撃をもたらすことになる出生率の低下に対して、世界は準備不足だと指摘している。
出生率の低下は、今世紀末までにほぼ全ての国が人口減少に直面する可能性があることを意味している。
そしてスペインや日本を含む23カ国では、2100年までに人口が半減すると予測されている。

現在世界で最も人口の多い中国は、今後4年でピークの約14億人に達し、その後は2100年までに半数近く減少して約7億3200万人になると見込まれている。そしてインドが人口で世界一になるという。
イギリスは2063年に約7500万人となってピークを迎え、2100年までに7100万人へと減少する見通し。

イギリスを含む国々は、人口を増やし出生率の低下を補うために、移民を活用してきた。
しかし、ほぼすべての国の人口が減少してしまえば、この方法は解決策にはならない。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:53:56.68 ID:iknFugRA0.net
>>19
金のない若者は実家に寄生 おまけにマンマ大好きの超マザコンw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:03.93 ID:60taeLI60.net
>>427
減ってるのは
基本的にヨーロッパ系の白人と北東アジア人(ベトナムとかタイとか東南アジアですら始まってるし)だから

黒人やアラブ系のイスラム教やインド人やヒスパニックは
年々増えてるよ イランは既に少子化だったか?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:04.77 ID:FTeBTfIK0.net
>>464
俺もイタリアは経済は弱いし財政赤字もひどいから
G7から外すべきと思ってたが、まさが
我が日本がそんなイタリアに自慢の経済で
抜かされてとはな、大ショックだ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:07.04 ID:mfMYNTD60.net
東南アジアとか先進国にならないまま少子化迎えてる国はちょっと悲しいやね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:15.79 ID:WT4v1shN0.net
シエスタは正直羨ましいわ
昼まで働いて飯食って昼寝して3時くらいからゆっくり仕事して店仕舞いとか最高かよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:50.79 ID:18eng3ME0.net
イタリアはユーロ圏の物価高なので厳しさは日本の比じゃ無いぞ
だから中国に接近してる
フランスの白人がマシなのは確かだがあそこは女も自立しないといけないので私生児も育てやすい、簡易結婚制度もあるので結婚が容易ってのがある

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:55.89 ID:BWzJ/hCe0.net
>>466
どの部分がデマ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:55:58.02 ID:UzWBVbkf0.net
何故そんなに滅亡させたがるのか

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:04.13 ID:zdxF5pHf0.net
一時期もてはやされたフィンランドの出生率
日本以下w

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:26.81 ID:5ug6/6hG0.net
イタリアは口説くのも口説かれるのも当たり前過ぎてもはや挨拶になってんじゃね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:29.45 ID:RxHKDM4v0.net
>>1
出生率から見たらどこの国にも当てはまることよね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:37.30 ID:oX0GhZl00.net
>>1
滅亡滅亡って情緒不安定かよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:48.57 ID:UaFMj82G0.net
増えすぎた人類を減らす必要がある

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:57:00.87 ID:kr6epH5O0.net
>>441
あっそっか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:57:10.87 ID:zdxF5pHf0.net
あれあれ?
福祉が行き届いてるフィンランドの出生率
日本以下だけど
どうなっちゃったのq?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:10.17 ID:UzWBVbkf0.net
つまり世の中便利になりすぎて結婚して血をつなぐという本能が失われてきてるんだな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:11.62 ID:kpF8hODQ0.net
日本が言えたことか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:13.35 ID:y7g9gSKz0.net
ローマ復活させればいいんや

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:33.78 ID:60taeLI60.net
結局 昔みたいに周囲が余り物同士をくっつけて

女は経済的に自立できなくて
子供を産めない女を価値なし扱いにしてと
結婚しない男は半人前扱いされる社会が戻らないと

人口は減っていく一方なんだろうな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:37.43 ID:NQ+SjoTw0.net
それに比べてイスラムの繁殖力の強さよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:56.43 ID:FTeBTfIK0.net
>>485
最近ハワイ便がコロナ以来数年ぶりに復活したが
最近の円安ドル高の影響で日本人観顧客のカネ払いが
一変したらしいね、節約志向で

そもそも旅行先で節約するなら、そもそも旅行しない方が
とは思うが

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:09.96 ID:Qr5ix3vE0.net
>>474
落ちるときは早いもんなのね
あーなんかバブルでも起きないかな…弾けちゃ困るけど

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:16.72 ID:ZhnsMbba0.net
>>488
言わさせてください!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:27.35 ID:5EB/BC8r0.net
国ガチャで日本はハズレとか言ってるバカは、外国見てこい。南欧とか悲惨だから。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:47.09 ID:BjlA2Rki0.net
>>234
イスラム圏やアフリカは増え続けているんだよな。
だから将来世界のほとんどがイスラムやアフリカ系になる。

そしてこれは、現代社会では絶対のタブー視されて口にできない事実なのだが
イスラム系やアフリカ系の人間に文明は維持できない。
だから世界の文明は崩壊していく。
ローマ帝国の崩壊と同じことが世界規模で繰り返される。
その後に来るのは野蛮な中世ヨーロッパだ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:55.53 ID:FTeBTfIK0.net
>>491
ナイジェリアはキリスト教かイスラム教か忘れたが
インドネシアの人口急増の背景にはイスラム教の影響が
あるんやろね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:01.23 ID:Wdezfv8G0.net
ミャンマーは女性が自立しすぎて少子化だしな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:02.16 ID:/Sq2tVMO0.net
何だかぬらぬらする
血が出るのはいい事だか、悪るい教師なら、背虫の色男や、跛の亭主がお茶を入れたなり便所へ行って食わしてやっても病気はしません

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:16.45 ID:CZkCY0zw0.net
俺の毎日無駄にしている精子達を少しおすそ分けしてあげたい

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:20.30 ID:poaelVLE0.net
この前は日本人について語ってなかったか?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:24.36 ID:6Zz/NBtD0.net
日本は他人の目を気にするバカが異常に多いから生きづらいわ
こんな民族滅んだ方がマシ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:43.66 ID:Hhj4KwtX0.net
人類が○○人という括りから解放される歴史的転換期

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:55.17 ID:kefiDG2M0.net
>>502
早く出てけよw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:05.39 ID:WzTdsUYw0.net
>>1
アメリカの白人がマイノリティになるのは確実だと言われている
黒人とヒスパニックが多数派になる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:20.12 ID:j8UwtEag0.net
>>42
男任せの社会にすると何故か戦争が起き汚職が蔓延るんじゃないかしら?
要所要所に女をかまして監視するしか無いのよ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:21.37 ID:60taeLI60.net
>>493
日本の経済云々は
バブル崩壊云々ではない 大したダメージではなかった
むしろ橋下龍太郎がマスコミと官僚界隈の作り出した財政規律世論に
従ってデフレ状況で緊縮増税セルフ経済制裁かましたせいで長期不況に陥った

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:22.01 ID:FTeBTfIK0.net
>>496
最近の政治的に不都合なポリコレのせいで
公言はできないが、イスラム教の国が増えてるのは
宗教が男尊女卑的な所が影響してないか?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:22.46 ID:Xsf2rBOD0.net
>>503
じゃあ俺キノコになる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:23.47 ID:mfMYNTD60.net
>>478
移民の人口1割の出生率(2〜4)が
フランスの出生率影響を与えて1.9になるのは
ちょっと計算が合わないとか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:31.26 ID:62TYGEAH0.net
命を張って守ってくれるのは子供だけ、いつ殺されるか分からない、みたいな世界に戻らないと子供は増えないよ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:43.72 ID:BjlA2Rki0.net
>>254
「人類は」というのは少し違うだろう。
「現代文明は」滅びるというべきか。
おそらく今世紀後半か今世紀終わりくらいには文明が衰退していくと読む。
そして、ローマ帝国崩壊後の中世ヨーロッパのような野蛮な時代が長い間続くだろう。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:52.86 ID:zdxF5pHf0.net
出生率が高い国は
男を立てる宗教と
暴力や力仕事が主流の国かな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:55.14 ID:WzTdsUYw0.net
ID被った

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:59.99 ID:1Magq5FX0.net
>>97
おぉ!やっと下がったか

もう極みの極限まで8割きてるからな

インドや中国人らは精一杯生きて死ぬしかないんだよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:02:13.51 ID:18eng3ME0.net
>>416
名目で5000ドル差があるのにまたpppか
それならインドも上だよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:02:20.56 ID:a0ruqKXN0.net
EUで自由に人が行き来できるから将来的に少子高齢化の負担も全域で負担するようになり危機が薄まるのでは。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:02:23.32 ID:FTeBTfIK0.net
>>507
セルフ経済制裁はどうなるか分からんが
今、中国がやってるね上海で

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:03:09.94 ID:60taeLI60.net
>>505
アメリカの公用語が22世紀にはスペイン語になってたりしてな…
ヨーロッパはアラビア語が第二言語とか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:03:39.50 ID:V5XvPTEs0.net
マスク氏 最近それ好きねぇ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:03:39.88 ID:FTeBTfIK0.net
>>515
でも中国の出生率が1.7と喜んでも
日本の出生率はそれよりも低かったような気が

中国人以上に日本人が激減だ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:03:39.98 ID:Qr5ix3vE0.net
>>507
えー自爆だったの😓
そのせいで経済悪化して税収不足で国債発行してるってこと?
本末転倒じゃないの…

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:03:50.07 ID:Zx6ciqwB0.net
>>472
イタリアもこどおじ居るのか?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:04:09.10 ID:mJQ3a0LF0.net
憎まれっ子世に憚る。中国人が消滅しないわけだ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:04:13.38 ID:BjlA2Rki0.net
>>508
かもしれんなあ。そこまではまだ俺には分からんが。
ただキリスト教が勢力を盛り返すのはポリコレへの反動だよな。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:04:28.00 ID:5DoG0B8F0.net
>>473
そんなの一時的なことなんだって長い目で見れば
世界の人口推移予想見れば分かる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:04:29.57 ID:7J6Qt9Ct0.net
韓国の出生率は0.81だからな
イタリアよりもっと酷い

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:01.11 ID:Q3fdbeNt0.net
イタリアの少子化は日本でも77年に報道されてた
TBSラジオの久米宏の番組だった

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:01.23 ID:FTeBTfIK0.net
>>522
本末転倒だったな橋本龍太郎が財政健全化に
こだわらなかったら、後世の日本の経済がこんなにも
長期間、停滞しなかった可能性はある。

もっとも、結果論に過ぎないが

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:04.22 ID:NQ+SjoTw0.net
>>517
EUはイスラムの流入にピリピリしとるよ
入り込まれたら止めれないからな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:05.87 ID:G+Ax3Obe0.net
世界が中国人とインド人とイスラム系だけになるなあ
その後中国も滅亡フェーズに入るけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:05.94 ID:eysAkqiR0.net
またいってんの
アホだなぁ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:06.30 ID:5ug6/6hG0.net
>>97
中共は3人産んで欲しいようだが
愛情と教育を1人で受けて育った世代は産みたがらないらしいな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:39.91 ID:ftYFi5Cz0.net
とにかく先進国はアフリカを見習え
上から目線やめろフェミニストを吊るせ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:41.88 ID:Io9Bq1Td0.net
>>495
EU内格差がどんどん悪化して南欧では仕事なくて
出稼ぎに行きまくりだもんな
確か宇多田の元旦那も地元で仕事がなくてイギリスに行ったとかだった

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:42.81 ID:cV0kSC5/0.net
イタリアは全力でウクライナ人受け入れるしかない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:06:09.75 ID:vvznUXRn0.net
眼をぐるぐる廻しちゃ、山嵐の卑劣をあばいている

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:06:16.10 ID:vOocmE1A0.net
>>496
イスラム系のオスマントルコ
アフリカ系のエジプトやエチオピア

欧州真っ青の一大文明を築いているんだが
アホなの?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:06:31.88 ID:j8UwtEag0.net
歴史を省みて人間って最低だね?を学習して人間は人間に期待出来なくなった。希望持てなくなったんじゃないかな?

人が増えると必ずストレスにより争い、戦いひいては戦争が起こるし、人種、信仰殺し合いしたり侵略したり…って人間の最低な部分たくさん見たからね。楽園なんか無いのさ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:00.53 ID:mfMYNTD60.net
>>523
イタリアの若者失業率が3割な割に社会にそれほど閉塞感ないのは
親が成人の子供と同居するのが普通の国だからと聞いた

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:06.53 ID:FTeBTfIK0.net
>>524
最近でも池袋北口や西川口のガチ中華など
中華料理の無い国は珍しく繁殖率は物凄い。

日本でもラーメンや餃子は一般的な料理だ
日本流にアレンジはされてるが

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:08.88 ID:mMahcs3m0.net
イタリア人は軟派なイメージなのにな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:11.27 ID:yUCDQYUV0.net
イタリア、ドイツは他のヨーロッパ諸国と地続きだから、まだ良いんだよ。
いざとなれば、EU諸国から実質的な移民を受け入れる事ができる。
島国日本がヤバい。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:20.37 ID:fEr5fovn0.net
>>510
全人口での移民の割合じゃなく子供作る年齢層での移民の割合考えるべきじゃないかな
もし若い層で移民の割合が2割とか3割あるなら出生率への影響がその分大きくなる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:20.40 ID:esPyUOGV0.net
>>522
>>529
本格的な経済不況はバブル崩壊じゃなくて
橋下政権のセルフ経済制裁とアジア通貨危機から始まってる
その年の97年までバブルみたいなノリが普通に残ってるんだよな記録でも

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:32.62 ID:5jX2ehW50.net
マスクって面白い奴だなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:33.35 ID:Qn4dPwZ70.net
>>536
それではウクライナ人が増えるだけでイタリア人は滅亡する

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:52.24 ID:NoJggceX0.net
エスディージーズ!地球のために人類は滅ぶべき

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:09.57 ID:mMahcs3m0.net
>>10
旨いメシが喰えなくなるからだよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:09.91 ID:yi6pGKMB0.net
敗戦国はもう何やってもダメ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:13.98 ID:JD/FNaYe0.net
世界各国のsexの実態調査
https://i.imgur.com/GttdXvS.jpg
https://i.imgur.com/PaOCnn6.gif

イタリア106回
日本 45回

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:18.46 ID:Qr5ix3vE0.net
>>529
先見の明はなかったのね…
まあ最近も短絡的なの多い気がするけど
ビニール袋とか😒

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:18.77 ID:YywgOtUk0.net
テスラが売れて無い所にひたすら口撃してそうwww

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:27.28 ID:71tjcd6h0.net
>>543
欧州から来ないから移民入れてるんで

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:36.76 ID:AtBtAETD0.net
マスクはジョージア・ガイドストーンの世界人口は5億人を維持するを警告しているのか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:09:07.42 ID:FTeBTfIK0.net
>>530
EUがトルコのEU加盟を承認しないのも
イスラム教徒の流入でテロが頻発することを
恐れてのことだしな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:09:26.81 ID:SXlNQdTU0.net
>>1
カルタゴの恨みを思い知れローマ人め!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:09:33.98 ID:JhdNioS00.net
移民をどれだけ入れるかで違いがあるだけで状況はほぼ同じ
先進国推奨の女性観、家族観が間違えてるとは誰も言わない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:09:46.20 ID:V7h5UXhX0.net
てか、イタリア人なんて元から超がつく混血民族だろw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:09:56.79 ID:KUSk27Hd0.net
人口減少が落ち着くまでは中小零細は潰れて雇用は介護しか無くなるな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:05.54 ID:FTeBTfIK0.net
>>554
いやドイツにはポーランドやスロヴァキアなどの
東欧からの移民が結構、多いらしいよ。近年は

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:27.14 ID:EA2gY2K/0.net
>>495
よほどのアホか工作員だよ
本当に地獄なら逃げ出すはずだから

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:28.81 ID:ROgA41LI0.net
>>41
事実を言われて発狂ってほんとに哀れだと思うよね
それと、より下の事例を持ち出しての擁護もほんと哀れだと思うわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:56.22 ID:Qr5ix3vE0.net
>>545
えー…
じゃあそれがなかったら軟着地できてたのね
ん?ひょっとしたら氷河期もなく少子化も和らいでいた的な?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:11:26.76 ID:NQ+SjoTw0.net
>>536
ウクライナ人って欧州だと鼻つまみもんやぞ
東アジアの半島人みたいな扱い

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200