2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】米の榴弾砲など西側供与の兵器が威力 ウクライナ [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/05/25(水) 23:50:09.30 ID:wkGBNoYp9.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3406488
 ウクライナ軍が米国の榴弾(りゅうだん)砲M777など西側諸国から新たに供与された大砲を前線に投入し、ロシア軍に対して効果を発揮している。
ウクライナの東部や南部の広範囲で戦闘は続いており、両国軍による長距離の大砲を使った戦闘が主に展開されている。

ウクライナ軍は、旧ソ連時代に設計された自国軍保有の榴弾砲に依存してきたが、ここ数週間で親ウクライナの西側諸国から供与された
M777を含めた最新鋭の大砲が前線に投入された。

ウクライナは、より強力で射程の長い兵器を供与をするよう求めてきたが、実際に投入された大砲が前線での有効性を立証している。
南部のミコライウ(Mykolaiv)軍管区のドミトロ・プレテンチューク(Dmytro Pletenchuk)大尉はAFPの最近のインタビューで、M777は
「蒸気機関車から電気自動車に乗り換えたようなものだ」と語った。
プレテンチューク大尉は、西側から供与された新たな兵器について「敵側は極めて有効に使われている状況をとても嘆かわしく思っている」と指摘した。

ウクライナが防衛する都市ミコライウと同市の東側に陣取るロシア軍の戦闘は、長距離の砲撃戦になっている。
ミコライウは、南部の都市オデーサ(Odessa)に向けた戦略的なとりでの役割を果たしており、同大尉は「ミコライウを死守する」と述べた。

プレテンチューク大尉は「あらゆる前線で西側諸国の兵器を利用できる状況は、戦術的、戦略的な立場を大幅に強化する」と強調した。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:55:21 ID:3iPIsY2m0.net
十五畳敷の床とは比較的大きな声を出して、棕梠箒を横にして行く手を叩こうと思ったから、とうとう鍛冶屋町へ出て腰を卸した

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:55:48 ID:2tRc3vKh0.net
>>590
ドネツ川は渡れてないし、ロシア軍の戦車大隊は全滅したけど、それでも目標である
セベロドネツクの包囲をロシア軍はいまにも達成しそう。

ロシア軍は異常に強い。信じられないが突撃で全滅しても、また突撃してくる。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:55:51 ID:cnyIwuK/0.net
後方から爆撃出来れば兵も失わないしエエな。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:55:53 ID:KCKIhEfW0.net
戦車が使えないもんだから
塹壕に引き籠って砲撃戦になったか

こりゃ戦線膠着するわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:57:56 ID:LTm8LEgb0.net
>>612
何回でも突撃すれば良いんでは?
そこで浪費されてるのはただの数字ではなくロシアの未来そのものよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:58:21 ID:zPTZzMlZ0.net
GPS付の榴弾 1発1千万円だぞ

札束打ち上げているようなものだから露助が拾いに来る

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 10:59:14 ID:LfIUvJ0G0.net
>>318
T-64 を引っ張り出して、いま輸送中だってな。
国内保管分が尽きたら中朝から高額の悪条件で買うんだろ。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:00:34 ID:0bHnZXb10.net
これってミサイルや航空機を撃ち落とせるの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:01:40 ID:x+VS1gG/0.net
>>591
経済格差が激しいみたいだからいきなりEUに入るのきついんちゃう?
まずは同じように国内に変な共和国を作られた恨みをもつGUAM(モルドバ、ジョージア、アゼルバイジャン、ウクライナ)の面々で
経済圏や交流関係、情報交換を強化していくのがいいんじゃない?
西側はそれを支援してそれらの国が豊かになって安定してきたらEUやNATOに入れて
今回の戦争でウクライナがベラルーシやチェチェンなどの反ロ組織とパイプが繋がったのもメリットあったと思うし

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:04:39 ID:5E0E23950.net
>>604
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:05:36 ID:5E0E23950.net
>>607
いや
西側の武器届いてない
西側はやってる感出すだけ
もうウクライナを勝たせる気はない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:06:09 ID:8aq105k80.net
自動装填無いから
連射速度ムチャ遅いけどな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:07:04 ID:2tRc3vKh0.net
>>615
あなたは戦争をまったくわかってない。100万人死んだところで、領土を取れば勝ちなんだよ。

そしてこのままいくと、ロシアは東部と東南部を取り切る。プーチンの勝ちになる。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:08:44 ID:SSZ19cBN0.net
>>496
第一弾が14万4千発。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:09:48 ID:LfIUvJ0G0.net
>>623
兵器が尽きたらどうするのん?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:24 ID:HCGjpZmQ0.net
領地の取り合いよりも、ウクライナ軍はロシア兵を一人でも多く減らすことに注力したほうがいい
戦場の情報はプロパガンダできても、物理的に家族が減ることは隠しきれないから、ロシア内部から厭戦気分が高まって、停戦のチャンスが広がる

もっとも、ウクライナ人とロシア人は、ここまで来ると、向こう100年は憎み合うだろうがね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:30 ID:p5hYL5K60.net
ウクライナはこれだけ破壊されてもモスクワを攻撃しない
核があるから

核の抑止力は最強ですね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:43 ID:aewr8NpP0.net
>>617
それもなくなったら博物館のT-34なんかを動かすんだろうか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:56 ID:LfIUvJ0G0.net
>>622
欧州や我が自衛隊が採用してるFH70は速いらしいな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:10:57 ID:lnDoucum0.net
>>623
取ったままならいいけど、一旦侵攻して退却すると、
その場所では賠償が問題になる
ロシアはケツの毛までむしられるよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:12:06 ID:UzWBVbkf0.net
ニュースにすら要衝セベロドネツク陥落間近と報道出てきてるくらいだし
ロシア軍もとうとうおそロシアの本領出してきたんだな
最初からキーウをこうやって攻めてろよ
そしたら今頃なあなあで制裁もせず終わってたかもしれないのに

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:14:20 ID:Y7m/SwvP0.net
>>610
あいつら願望を言ってるだけだよなw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:14:43 ID:JXKTr9ed0.net
もっと西側が本気出さないとウクライナ東部がロシアに占領間近だぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:15:00 ID:5E0E23950.net
元々ウクライナに勝ち目はない
最初からロシアの勝ちは決まっている
ちょっと手こずってロシアが勝つか
沢山手こずってロシアが勝つかの違いしかない
最初からロシア勝利のシナリオしかない
中国を侵略するニダ言うようなバカバイデンがバカだから分かってないだけ

米軍はウクライナに肩入れするのは止めとけとバイデンに言っていたんだし
ゼレンスキーに亡命を勧めていたんだし
こいつらトロ臭い逆神負け猿がウクライナ擁護してるのもウクライナに勝ちなんてないからだ






 

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:15:27 ID:SSZ19cBN0.net
>>617
T-72を放棄して逃げたロシアの戦車兵たちがT-64に乗るだろうか。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:15:40 ID:lnDoucum0.net
>>633
キーウ周辺やハルキウ周辺でもそんなこと言ってたんだよなあ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:15:49 ID:v1OAqqLu0.net
この戦争で分かったがTvの専門家は想像以上に無能だな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:16:36 ID:ce26tb+L0.net
今は、ロシアは西側兵器が届くまでに出来るだけ陣地を広げたいからとにかく突撃乱れ撃ち
ウクライナは西側兵器が届くまで出来るだけ損害を抑えたいから陣地を守りながら引き籠もり
西側兵器が届いてからが本格的な殴り合いの始まりじゃないか

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:17:06 ID:lnDoucum0.net
>>635
プーテン「数字の少ない方が強いんだぞ。騙されたと思って乗ってみなって」

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:18:12 ID:BvTvKZqh0.net
>>627
モスクワなんか最強の防空システムで守られてるし、それをやったら開戦宣言されて潰しにくるからあっという間に終わると思う、今までの様なドネツク人民共和国やルガンスク人民共和国という同盟国を守る合同軍事作戦というていを気にしなくなるから本当の虐殺が起こるのでそれは悪手

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:18:39 ID:K740gbPO0.net
>>635
まだソ連に勢いがあった頃のものだし、韓国以下に落ちぶれて資源輸出で何とか食っている
今の戦車より作りは良いんじゃね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:19:18 ID:LfIUvJ0G0.net
>>631
・ドイツは当初、ウクライナを見捨てる気だった。
あの冷たさは忘れられない。
・キーウ攻防戦、ホストメリ(アントノフ)国際空港の争奪戦は
あとで詳細いろいろ分かったが、映画化間違いなしと思う。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:19:51 ID:UzWBVbkf0.net
>>636
キーウは当時舐めプして指揮系統や作戦内容に問題が
ハルキウは残存兵力を東部の要衝制圧に割くために撤退後再編成
っていう理由あってのことだから
東部は落とされたら巻き返し無理なんじゃねぇか、ウクライナの精鋭も多いみたいだし
ヘルソンだってもう長らく抑えられたままでウクライナでは守勢に回ったロシアを倒し切ることはできないんだろうなって思うわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:20:52 ID:nH03eKeD0.net
>>635
64の方が色々性能良かったはず
72は64のバッタもん枠ってきいた

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:20:55 ID:SSZ19cBN0.net
>>627
そう。だからロシアがウクライナを侵略する意味もNATOに対抗する意味も元々ないんだよ。核抑止力が100パー聞いてるのだから、ロシア以外全部NATOになってもロシアに対する軍事的脅威は無いわけだ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:23:26 ID:aHSUuOW10.net
東部はロシアが完全掌握寸前だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:24:03.95 ID:djpP9YbI0.net
>>629
自動装填で三発分の弾頭を
装填台に載せておけば
最初の三発だけ15秒以内に撃てるとか
M777は自動装填とか重くなる
機能省いてヘリとかで展開可能に
する方取ってるから
どちらがいいかは分からんけど

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:24:10.88 ID:LfIUvJ0G0.net
>>635
50年前のエンジンがちゃんと動くか気になる。
照準関係も純光学方式のアナログバリバリのやつだろう。
通信機も含めて、機能するのか気になる。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:24:29.46 ID:xJ+G94dc0.net
>>630
取った場所がそのままロシア領土になるだけだよ
それとロシアは賠償すると思うよ
分割ルーブル建てでw
晴れてロシアのブロック経済入りおめでとさんって話だ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:26:29.90 ID:S+sn3rZ30.net
そろそろ小早川ドイツが裏切るで

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:26:48.68 ID:/mgIAfhA0.net
>>640
> >>627
> モスクワなんか最強の防空システムで守られてるし、それをやったら開戦宣言されて潰しにくるからあっという間に終わると思う、今までの様なドネツク人民共和国やルガンスク人民共和国という同盟国を守る合同軍事作戦というていを気にしなくなるから本当の虐殺が起こるのでそれは悪手

あっはっは S-500かS-550 さすがに強力だね でも普通にアメリカが余程の事がない限りモスクワ攻めないし、ウクライナもそんな余裕はない
そもそも 侵攻侵略したのはロシアこれを忘れちゃいけないな

アメリカは弱体化するのを狙ってるんだよ
湾岸戦争などの反省から制圧してもイデオロギーや地域で分散し、内乱勃発で酷いことになる事も懸念している

ロシアのマルチ戦略で経済的にも軍事的にも政治的にも弱体化これにつきるっていってたよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:27:08.67 ID:tAd6bYba0.net
ウクライナには対砲兵レーダーと連動するカウンターバッテリーユニットが供与されたのは
ロシア軍も知るところ、これを有効化されない為に先ず航空機からの爆撃を重点的にやった
単に打ち合ったらカウンター喰らうからな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:27:12.09 ID:Y1ZuKdTk0.net
>>16
おいおいまたCNNの偏向報道かよ
撤退じゃなくてどうせ本当は全滅したんだろ?
正直に書けねえのか?ダメリカ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:29:17.95 ID:LfIUvJ0G0.net
鉄道の貨車に載ってるということは、
輸送中のT-64はエンジンは動くんだろうな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:29:27.80 ID:pYmYYHEn0.net
>>335
ポーランド軍 それ完全にNATO軍やん!あかんやろ?核使われても文句言われへんぞ?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:30:42.87 ID:oWCRiTg10.net
>>655
まーた核恫喝してる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:32:01.45 ID:/mgIAfhA0.net
>>655
> >>335
> ポーランド軍 それ完全にNATO軍やん!あかんやろ?核使われても文句言われへんぞ?

うるせいいな ロシア脅しだけでつかうんやったらつかえ
ロシア全土が火の海になるぞ アメリカとNATOなめんなよ すぐ核に頼る弱ロシア

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:33:34.30 ID:gydjQxda0.net
ウクライナは武器もだけど兵の習熟訓練もあるから、
6月末以降じゃないと反転攻勢に出れないはず

ロシアもそれは分かってるから、ウクライナの準備が整うまで、できるだけ東部を切り取っておこう、てことだろう
これは数年以上に及ぶ長期戦争になる気がするな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:33:37.30 ID:kWHbAA2z0.net
M777はチヌークなら運べる
おおすみを地中海に派遣してチヌークはルーマニア経由でウクライナに入ればいい

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:34:50.33 ID:3ijf5/qK0.net
>>649
いや、賠償金はロシアの天然ガスや農産物に西側が払う代金の中から出されるだろう
ロシア経由せずにね
ルーブル要らんw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:35:06.50 ID:LfIUvJ0G0.net
T-64 既に出てた。そして撃破されてた。
https://mobile.twitter.com/UAWeapons/status/1529509006422728704
(deleted an unsolicited ad)

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:35:58.76 ID:xJ+G94dc0.net
>>335
あくまで東部が崩壊してない事を前提とした甘い算段やったな
ここが潰れたら文字通りウクライナ正規軍は半壊
多く見つもっても1万〜2万程度の増援じゃ話にならんよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:36:32.62 ID:nH03eKeD0.net
>>661
骨董的に貴重なT64がw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:36:58.79 ID:3ijf5/qK0.net
>>656
核の恫喝効かなくなったら北朝鮮とか大変だな
今までやってきたことが全て無駄になるw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:37:04.55 ID:oWCRiTg10.net
>>658
そんなに長く戦争続けられるかね?
ロシア

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:37:25.22 ID:xJ+G94dc0.net
>>660
それを決めるのは戦争が優位な方だよw
東部に一兵たりとも増援送れない時点でこの戦争は終わってるの

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:37:48.27 ID:e6IuV7yf0.net
はよロシア死ね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:38:22.57 ID:FlWh6P+H0.net
>>496
ならロシアはどう攻めればいいの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:39:50.58 ID:3ijf5/qK0.net
>>666
それを決めるのは戦争が優位な方だよw

なんだわかってんじゃん
ロシアが退却したところではウクライナの勝ち
そこでは陽賠償責任の問題になる
もはやそこまでの力のないロシアはそれに抗うことができない

力こそすべて、だろ?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:40:13.90 ID:VPU/RhCm0.net
しかし流石ロシアと言うべきか。
1ヶ月前からロシアは早々に武器が尽きると言われてるが、
幾ら破壊しても無限に武器や戦車が供給されるな。。

マリウポリがとられて町にロシア国旗が掲げられた。
東部も着々と侵攻が進んでる。
ウクライナは善戦してるけど、それでもゆっくりと侵略は許してるのだよな。
正直言って現時点でウクライナが勝つシナリオが見えん。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:41:27.56 ID:LfIUvJ0G0.net
PM1910重機関銃が軽トラ?荷台に取り付けられて運用されてた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PM1910%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83#

凄い戦争だ。日露戦争時代開発の機関銃が現役。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:42:22.88 ID:/mgIAfhA0.net
>>668
> >>496
> ならロシアはどう攻めればいいの?

だからそもそロシアが侵攻したんだから素直に撤退しろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:42:41.86 ID:BvTvKZqh0.net
>>657
ウクライナが例え核撃たれてもアメリカもNATOも死ぬ覚悟はないから絶対報復しない、他国の戦争で自国の被害容認出来る西欧国は無いと思うけどね、ただやってしまうとそこそこ仲良くしてる南米や中東からも完全孤立するからロシアも撃てない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:47:01.55 ID:/mgIAfhA0.net
>>673
> >>657
> ウクライナが例え核撃たれてもアメリカもNATOも死ぬ覚悟はないから絶対報復しない、他国の戦争で自国の被害容認出来る西欧国は無いと思うけどね、ただやってしまうとそこそこ仲良くしてる南米や中東からも完全孤立するからロシアも撃てない

絶対とかいって甘いなそれ だいたい核で脅しかけてる時点でそういうのがトップにいる時点でそんな危ない国は相手にされない

アメリカからは核攻撃はしないが、ただやられてそのまま黙ってすむと思う方がおちゃらけてるよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:48:22.86 ID:LTm8LEgb0.net
>>669
違うよ
国際社会よ
当然勝ってる方がイニシアティブを取るけど、今回は先進国が誰もロシアの肩を持たないからロシアの撤退以外戦争終わらないんよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:49:59.55 ID:lnDoucum0.net
ジャイアンじゃないことがバレたロシアはもう毟られる側なんだよ
今までオイタが過ぎたな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:50:44.48 ID:xw2Ndti70.net
東部のスビトロダルスクがロシア軍に制圧されたそうな。東部ではロシアが優勢なの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:53:02.80 ID:/mgIAfhA0.net
イージス艦の知られざる防御力 その力は別格だった【日本軍事情報】
https://www.youtube.com/watch?v=oHsFjLckv0A

速報【次世代イージス艦DDG(X)初公開】&最新アーレイバーク級駆逐艦フライトⅢとは?/アメリカ海軍
https://www.youtube.com/watch?v=dc_qSnFMFes

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:53:13.64 ID:/mgIAfhA0.net
【1発5億円】SM-6 "対空, 対艦, ミサイル防衛" マルチミッション対応のモンスターミサイル
https://www.youtube.com/watch?v=GtbMSdhCafU

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:55:09.81 ID:UzWBVbkf0.net
>>677
優勢どころかもうルガンスクは制圧間近だ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:58:28.82 ID:oWCRiTg10.net
ロシアが核を撃ったのに何もしなかったら、それはそれでNATOは勿論、その他の軍事同盟や協力機構が有名無実となる
各国首脳が第三次世界大戦は避けると名言はしたが、だからと言って何もしないという選択肢はあり得ないんだよ
だからロシアも撃てない
本気のNATOとやりあうつもりはないからね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 11:59:12.81 ID:946QWPLh0.net
>>670
最初に指揮してた露軍のぽんこつ連中が軒並み戦死して、まともに指揮出来る将官たちに変わってんじゃね?って言われてるな
最近は普通な戦いでウクライナの各戦線を押し込んでるし。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:00:09.06 ID:DNw4jC340.net
ゼレンスキーさん、ドンドンやってください
欧米は強力に支援すべきだろうね
とにかくプーチンとその一派が退場して停戦言いだすまで徹底的にやれ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:00:10.78 ID:oWCRiTg10.net
先制核を撃つなら相手の反撃で自らも破滅する覚悟が必要

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:00:30.80 ID:xw2Ndti70.net
>>680
オデッサまで盗られてウクライナは内陸国になるんじゃろうか?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:02:21.31 ID:lnDoucum0.net
>>681
だいたい、経済規模や維持費から考えればロシアの核の実数は300~400くらいだろうからな
これだと英国やフランス程度しかない
アメリカや西側全体とと張り合おうなんて夢物語

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:04:06.38 ID:oWCRiTg10.net
>>686
ロシアより中国の方がヤバいかもね
数年後には1000発の大台に乗ると予測されてる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:06:30.59 ID:/mgIAfhA0.net
>>680
> >>677
> 優勢どころかもうルガンスクは制圧間近だ

だからロシアが残りの戦闘力を東部にそそいでいるから 他はもうなかば諦めてる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:39.71 ID:vbp1+oEf0.net
今までは代理戦争で武器送り込んでるだけですんだのに
今回はまあまあとっ捕まえたウクライナの人やお金で雇った傭兵さんを前線に立てて
なるべく自国の兵士を減らさなくていいようにしてるとはいえ
それでもじくじくと己の国力を消耗していくばかり
プーチンは緩慢に拡大自殺をしようとしてるとしか思えない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:13.96 ID:BvTvKZqh0.net
https://rumble.com/vy53cj-twitter-.html

東部住民は今まで散々アゾフやウクライナにいじめられたんだから独立させてやれよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:13:29.14 ID:/mgIAfhA0.net
>>690
> https://rumble.com/vy53cj-twitter-.html
>
> 東部住民は今まで散々アゾフやウクライナにいじめられたんだから独立させてやれよ

このへんがどうなのかね~被害妄想じゃねえの 過激化組織だったら政府警備隊とはやり合うのは当然だよな

ま~どっちが正義だとは言わないけれど、現状を変えなければ良かっただけだから

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:16:13.60 ID:S+sn3rZ30.net
下っ端(ドンバス地方)をいじめてたら親分が出てきて脱糞しながら命乞いしてるのがカスライナ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:17:21.91 ID:lnDoucum0.net
>>690
独立してもロシアはもう面倒見るより余力はない
もちろんウクライナからの支援もない

そうなるよりは、再度ウクライナ側に寝返って、
ロシアから賠償金毟り取って悠々自適の生活したほうがいいんじゃないかな?

俺が東部南部の指導者ならそうする
遊びじゃないんだし、徹底的にドライに行かなきゃ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:29.51 ID:hsBr/3I30.net
セベロドネツクへの渡河作戦を失敗させて、ロシアの戦車大隊を全滅させてウクライナ軍が
よっしゃーって言ってる間に、南から攻め込んだロシア軍がちゃんと占領を進めてる。

大隊の戦車と中の人たちを、1つ2つ全滅させられても余裕で突撃を続けてくるロシア軍。
これは誰も読めなかった。ロシアは本気で強いよ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:41.13 ID:hsBr/3I30.net
セベロドネツクへの渡河作戦を失敗させて、ロシアの戦車大隊を全滅させてウクライナ軍が
よっしゃーって言ってる間に、南から攻め込んだロシア軍がちゃんと占領を進めてる。

大隊の戦車と中の人たちを、1つ2つ全滅させられても余裕で突撃を続けてくるロシア軍。
これは誰も読めなかった。ロシアは本気で強いよ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:08.02 ID:hsBr/3I30.net
セベロドネツクへの渡河作戦を失敗させて、ロシアの戦車大隊を全滅させてウクライナ軍が
よっしゃーって言ってる間に、南から攻め込んだロシア軍がちゃんと占領を進めてる。

大隊の戦車と中の人たちを、1つ2つ全滅させられても余裕で突撃を続けてくるロシア軍。
これは誰も読めなかった。ロシアは本気で強いよ。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:17.48 ID:gCrTKC6I0.net
東部はロシアがほぼ占領してるというけどね。
ロシア系住民が多いうえにそりゃ、砲撃でウクライナ人殆ど追い出しゃ占領できるわな。
あとは住民投票やればこっちのものと考えてる。

ただ、これだけ恨みかっちゃえば世界は許してくれない。
米軍の戦略は藤井五段みたいなもの。

いずれ、雪隠詰めで追い出されるだろ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:11.54 ID:hsBr/3I30.net
セベロドネツクへの渡河作戦を失敗させて、ロシアの戦車大隊を全滅させてウクライナ軍が
よっしゃーって言ってる間に、南から攻め込んだロシア軍がちゃんと占領を進めてる。

大隊の戦車と中の人たちを、1つ2つ全滅させられても余裕で突撃を続けてくるロシア軍。
これは誰も読めなかった。ロシアは本気で異次元に強い。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:29:34.65 ID:gCrTKC6I0.net
東部はロシアがほぼ占領してるというけどね。
ロシア系住民が多いうえにそりゃ、砲撃でウクライナ人殆ど追い出しゃ占領できるわな。
あとは住民投票やればこっちのものと考えてる。

ただ、これだけ恨みかっちゃえば世界は許してくれない。
米軍の戦略は藤井五段みたいなもの。

いずれ、雪隠詰めで追い出されるだろ。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:30:36.39 ID:hsBr/3I30.net
セベロドネツクへの渡河作戦を失敗させて、ロシアの戦車大隊を全滅させてウクライナ軍が
よっしゃーって言ってる間に、南から攻め込んだロシア軍がちゃんと占領を進めてる。

大隊の戦車と中の人たちを、1つ2つ全滅させられても余裕で突撃を続けてくるロシア軍。
これは誰も読めなかった。ロシアは本気で強いよ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:33:07.40 ID:7RAUSEEv0.net
>>606
ロシアの民族浄化と弾圧酷すぎた歴史だから正常化だぞ
モスクワ共和国まで落ちぶれてこそ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:34:25.73 ID:946QWPLh0.net
自国の王朝すら女子供も含めて丸ごと処刑したとこだしな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:34:29.19 ID:xw2Ndti70.net
>>690
東部の親ロシア派ってホロドモールで居なくなったウクライナ人の土地に
入植してきたロシア人の末裔でしょ? ロシアへ帰った方がよくね?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:40:12.19 ID:BvTvKZqh0.net
>>691
いや普通にドンバス地方での戦争前から当時の民兵組織アゾフによる暴行虐殺強姦が国連に報告されてるよ。現状を変えなかったらウクライナ国軍相手にドンバスの軍が一方的にやられてアゾフがのさばるだけじゃん

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:40:52.61 ID:b03R6J5E0.net
>>693
そんな馬鹿なことは出来んでしょ
ドネツクさんやルガンスクさんが個人でやってるならお好きに手のひら返せば良いけど
実際は沢山の仲間と心を合わせて、殺し殺されの戦争やってるからね
死んだ仲間に顔向けできるか、殺された敵兵の仲間が納得するか
今のドンバス指導部は行き着くところまで行くしかないべ
ダメなら殺される覚悟で始めてもいるだろう

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:40:52.87 ID:lAJlMFB60.net
ウォレス英国防相「ロシアの陸軍は既に消耗して崩れ去り、いったん退役した装備まで導入されている。(だが)これからはロシア海軍がより大きな脅威になるだろう。プーチン大統領は敵対勢力への恫喝手段として海軍を使うことになる。彼は欧州の南縁を含め、(ウクライナとは)別の場所に出現することになる」

ウクライナ大勝利でウクライナ戦争は終わったらしいよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:42:46.57 ID:x8wGBVuX0.net
【速報】NATO ウクライナに航空機を供与せずと内部合意

【速報】イスラエル ウクライナに対戦車砲「スパイク」供与拒否

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:43:52.37 ID:LvEQ+N9m0.net
一番茶代をやったのは遊廓の入口にあって、今時のものから西洋製の時計を出して野だを撲ってやる
それでお母さんも安心したのに、居りさえすれば、山嵐はおれの真心は清の甥というのは暇潰しに来ているようにと声を出して済んだ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:46:38.05 ID:BkrvNkw90.net
ロシアが今持ち出そうとかき集めてるのはT-62という安物量産戦車
ロシア辺境の治安用とか訓練用に残ってるやつ
T-64はT-80のベースにもなったかつての最先端高級機系統で
主にウクライナ軍がNATO仕様やエンジンも載せ替えて魔改造した
やたら超高性能化したのを使ってる
T-72はT-64の量産安物機でさらに安くした輸出仕様もある
T-80はT-64の後継機でロシア軍の親衛戦車隊とかのエリート部隊が使ってる
T-84はT-80をベースにウクライナが独自開発した最新鋭戦車で
ポポーンしないような西側の思想や技術を取り入れて再設計した世界トップクラスなやつ
T-90はT-72の後継機の安物系統機で新しい装備を色々と付けたT-72の最新Verみたいなもの

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 12:48:45.19 ID:zKpIDE1n0.net
>>15
それから口を利かないと、かんじん綯りを二本より合せて、一組一組の間をくぐり抜けて、おれと山嵐は取り合わなかった
まあ精出して、披いてみるとえらい奴がある

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200