2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】米の榴弾砲など西側供与の兵器が威力 ウクライナ [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/05/25(水) 23:50:09.30 ID:wkGBNoYp9.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3406488
 ウクライナ軍が米国の榴弾(りゅうだん)砲M777など西側諸国から新たに供与された大砲を前線に投入し、ロシア軍に対して効果を発揮している。
ウクライナの東部や南部の広範囲で戦闘は続いており、両国軍による長距離の大砲を使った戦闘が主に展開されている。

ウクライナ軍は、旧ソ連時代に設計された自国軍保有の榴弾砲に依存してきたが、ここ数週間で親ウクライナの西側諸国から供与された
M777を含めた最新鋭の大砲が前線に投入された。

ウクライナは、より強力で射程の長い兵器を供与をするよう求めてきたが、実際に投入された大砲が前線での有効性を立証している。
南部のミコライウ(Mykolaiv)軍管区のドミトロ・プレテンチューク(Dmytro Pletenchuk)大尉はAFPの最近のインタビューで、M777は
「蒸気機関車から電気自動車に乗り換えたようなものだ」と語った。
プレテンチューク大尉は、西側から供与された新たな兵器について「敵側は極めて有効に使われている状況をとても嘆かわしく思っている」と指摘した。

ウクライナが防衛する都市ミコライウと同市の東側に陣取るロシア軍の戦闘は、長距離の砲撃戦になっている。
ミコライウは、南部の都市オデーサ(Odessa)に向けた戦略的なとりでの役割を果たしており、同大尉は「ミコライウを死守する」と述べた。

プレテンチューク大尉は「あらゆる前線で西側諸国の兵器を利用できる状況は、戦術的、戦略的な立場を大幅に強化する」と強調した。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:20:35 ID:S16YZoM40.net
>>364
アメリカが「最もマシ」な親分である事は間違い無いよ
ただ、マシなだけだから上手く鉄砲玉役を避けないとウクライナみたいになる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:22:32 ID:E5y9Y7DZ0.net
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
>ウクライナにロシア人が居ると工作員です

ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone



ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所
入会金 110000万円スカイプ会員
プレミアム会員55000円 会費12ヵ月242000円 会費24ヵ月440000円
初回婚880000円 再度成婚330000円

moco@risu63917764・5月22日
ロシアは人に迷惑しかかけない国?あなたの会社、ロシア・ウクライナブライドでは、
未だにロシア女性を紹介してるのに??一括りにして語る人私はを信用しません。
引用ツイート
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine ・ 5月22日
キーウはガソリン不足で高騰しています。ロシア軍がオイルタンクを攻撃した為だ。
本当にロシアは人に迷惑しかかけない国だ!

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:22:47 ID:mLgd0pBV0.net
榴弾と言っても誘導弾を使うから昔とはレベルが違うらしい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:22:54 ID:+DS/mPVr0.net
インフレ、物資不足、金融危機でアメリカは崩壊するだろうな
制裁されてるロシアの方が混乱が少ないっていう

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:24:11 ID:jUB2Szll0.net
>>355
本来なら強力なロシア軍があっさりとキーウやウクライナ全土を掌握出来ると言われていたのに
今や東部を取る事にロシア軍は全力を注いでいると言っても良い。

すでにロシアは志願兵士への年齢制限を撤廃し、老人や障害者まで投入しようとしている。
東部を完全掌握して停戦しようとしているのかもそれんが、
それだとウクライナは受け入れない。
この先延々と戦争は継続する。
ウクライナは18歳から60歳(1200万人)までを動員しようとしているが、
兵士になるのは少なく見積もって500万人
それに西側の強力な武器が加われば、東部とってロシアは停戦などという甘い考えなど吹き飛ぶ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:26:26 ID:BkEKqKvM0.net
英米露中に憲法9条あれば
戦争無い

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:27:07 ID:S16YZoM40.net
>>371

介入言ったら、現地政府の許可得ない侵攻の事でしょ
ロシアはシリア政府の許可というか要請受けて協力してる
引っ掻き回してるのはアメリカ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:28:12 ID:VmxpGxED0.net
>>8
泌尿器科行け

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:28:46 ID:CTLki+Aj0.net
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone



ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所 アゾフと仲のいい高垣典哉
入会金 110000万円スカイプ会員
プレミアム会員55000円 会費12ヵ月242000円 会費24ヵ月440000円
初回婚880000円 再度成婚330000円

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:29:49 ID:lAJlMFB60.net
>>376
4000万の国民が居る国を3日で落とせるわけがないだろう
無差別爆撃したアメリカだって半年以上かかっているのに
バカなのか

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:33:36 ID:/To1EMO90.net
>>376
東部を取って終わりなんてロシアは思ってないよ
東部を制圧したらその部隊は必ず南部に侵攻してくる、オデッサを獲りに来る
もう焦点は東部でなく南部に移ってる
だから今のうちに南部で有利な体制を取っておきたいんだけどね、
それすらできないならウクライナは相当苦しいだろう、
当のウクライナは6月から攻勢掛ける言ってるからそれが妄想でなければどうなるかはわからんけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:35:37 ID:kSoJMvUI0.net
ロシアもリシアで反アサド派に無差別爆撃しまくっているだろ
ロシアはこの世の悪事をすべてこなしているレベルのクズ国家なので
どんな批判してもすべて自分に返って来る

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:36:48 ID:jUB2Szll0.net
>>381
誰が3日で落とすって言ったんだ?
俺は言ってねえぞ
ってかこれからロシアがウクライナを落とすんか?
全土を

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:37:52 ID:i6QINzYI0.net
顔はあまり見当らないが、おれの床の真中にはいった

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:39:17 ID:8m2Uoy/q0.net
>>377
アタマおかしいw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:39:19 ID:jUB2Szll0.net
>>382
世界有数の軍事大国と言われていたロシアが
ウクライナ東部を取るのにどれだけ苦労してんだ?
ですでに失った兵員の数とか考慮してロシア楽観論言ってんのか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:40:48 ID:+DS/mPVr0.net
負けそうになったら
ふん!思ったより苦戦してるな!って無敵かよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:40:58 ID:BkEKqKvM0.net
アメリカはイラク攻撃 アフガン攻撃してるので
ロシア批判の効果ない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:41:42 ID:lVSWd3do0.net
今時牽引式野砲がそんなに有効なん

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:42:20 ID:ySxZAov30.net
わかりやすくGジェネで例えたら、相手が旧ザク1000体で攻めてきてるところ、こっちは西側から提供のストライクフリーダムガンダムやOOガンダム、ハイニューガンダムの3体で応戦してるんだけど乗ってるのがエースパイロットじゃなくてシロー・アマダみたいな感じ

機体の性能を活かしきれていない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:43:33 ID:GHBd/yxe0.net
>>390
むしろ野砲を無効化するような技術革新とかあるか?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:46:17 ID:/To1EMO90.net
>>387
いや、ロシアが苦しいのは簡単に終わらそうとしたのに終わらないから苦しいのよ
ロシアが全面戦争の覚悟を決めたらウクライナ楽観論なんて飛ぶぞ
ロシア人が1000万人死のうが武器が枯渇しようが竹槍で攻めてくるぞ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:46:59 ID:kWHbAA2z0.net
自衛隊の230ミリ送れよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:48:48 ID:BkEKqKvM0.net
賞味期限きれる武器をレンドリースでウクライナに渡して
ゼレンスキーに使わせる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:49:25 ID:GHBd/yxe0.net
>>393
それは日本の精神論と変わらんよ
現実はロシアに厭戦気分が広がってるがな…

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:51:33 ID:BkEKqKvM0.net
米軍はゼレンスキーのおかげで携帯ミサイルのデータ取れた

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:53:26 ID:kBEmmAvQ0.net
中国はロシアの領土拡張に手はかさない それより自国の拡張だろう

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:53:44 ID:C1SK87zA0.net
マリウポリの時と同じで兵2万が包囲されて見捨てられようとしてるとか
そろそろクーデターでゼレンスキー殺されるんじゃね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:58:10 ID:ARTc7aGb0.net
追い込まれたら何するかわからないのはどこの国でも同じだろうけど
核は使わんでくれ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:58:34 ID:Uu2bmyoR0.net
>>399
プーチンがやられるのとどっちが先かな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:58:42 ID:0hazg7260.net
>>1
ウクライナから西側支援兵器在庫は
何処に流出するかな?
パキスタン?
アフガニスタン?
香港?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:03:55 ID:BkEKqKvM0.net
武器をロシアに売ってるのがいるので
マリウポリもウクライナ兵居なくなった

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:06:58 ID:sie1w8DE0.net
>>4
ロシアが東部で徐々に支配域広げてるけど圧倒的って程ではないな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:07:26 ID:jUB2Szll0.net
>>393
そりゃ無理だ
ロシアが強いのは防衛戦、冬を味方に付けてのな。
例えば極東から兵力を引っ張ってくるとか出来んだろ。
老人や障害者、少数民族を動員してやってるわけで
国内の経済も駄目になってきた中で生粋の若いロシア人のまで兵士に動員しだしたら
そのうち国内も混乱してくるだろう。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:09:57 ID:sie1w8DE0.net
>>394
日本は武器余所に供与できるほど火器類持ってねーよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:13:48 ID:BkEKqKvM0.net
オデッサも独立派が優勢になってロシアの味方するので
ゼレンスキーおわり

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:19:28 ID:QqVNWJxT0.net
性能自体は旧式の砲と変わらないけど軽量でヘリでも運べるという
そしてウクライナには運ぶヘリがないという

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:21:44 ID:gYlYxWNm0.net
>>70
いくら安くても、当たらなければどうと言う事は無い

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:22:29 ID:e7XeIh/c0.net
米の武器が運び込まれるウクライナ西側国境を
ロシアは衛星で監視して
モグラたたきのようにミサイルでピンポイント破壊しろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:23:25 ID:CQK82DEN0.net
榴弾砲の射程ってせいぜい30km以下でしよ。
設置するのにも時間がかかるだろうから、移動や隠蔽も大変なのでは。
空から狙われたらイチコロかと。

もしかして、ロシア軍は制空権を握ってないのか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:23:25 ID:CQK82DEN0.net
榴弾砲の射程ってせいぜい30km以下でしよ。
設置するのにも時間がかかるだろうから、移動や隠蔽も大変なのでは。
空から狙われたらイチコロかと。

もしかして、ロシア軍は制空権を握ってないのか?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:24:28 ID:Q2BCl9Li0.net
威力ゥ~♪喰らいな!

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:24:28 ID:mNHL7g050.net
>>133
サンクス

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:26:26 ID:A6EITL/Z0.net
>>411
この時期になっても、どっちも制空権取れてないっぽい
あれだけ戦闘機も対空ミサイルも持ってるロシアが取れないのには世界の軍事専門家が首をひねってる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:27:36 ID:VrrVuflO0.net
>>51
得意っていうかロシアが東部2州まで後退して、追いかけてるのはウクライナ側なんだが。
そしてウクライナがボコられてる。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:28:45 ID:x+VS1gG/0.net
>>401
そろそろ健康上の理由で引退だろう
誰がみても年齢の割に老化が早いし、すっかりおじいちゃんじゃんw
すぐ眠くなったりトイレが近くなって長時間の会議とかできないみたいじゃんw
次の後継者選びがどうなるか… 内部抗争や粛清がはじまってウクライナどころじゃなくなるかもな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:29:27 ID:ArgUOzbZ0.net
誇大妄想の命令一つでポンコツ兵器持たされて死地に追いやられるロシア兵可哀想

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:31:15 ID:7WVmq1lT0.net
ロシア最後っぺ頑張ってるみたいじゃん
今週山場みたいだな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:33:05 ID:C1SK87zA0.net
3方向から囲まれて補給も経たれてるのにセベロドネツクが天王山ってどういうことや

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:36:14 ID:gVRr7KW80.net
ドンバスではウクライナ軍の戦線は総崩れとドイツのテレビ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:43:21 ID:kDZrsqK/0.net
この戦争をとことん続ければ
ロシアは崩壊するね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:45:07 ID:Y8WGrmSP0.net
精密誘導弾も撃てる榴弾砲なんだよな~

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:45:36 ID:YlPExsIb0.net
>>17
ジャベリンだって制式化は四半世紀近くの昔兵器やで、前世紀の技術や

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:48:54 ID:kSoJMvUI0.net
>>396
まぁ、もう遅いね
スラブ系ロシア人は
少数民族を民族浄化目的で戦場へ送った史上最悪の悪魔となった
ゴブリンでもあり悪魔という扱い

やっぱり混血民族って駄目だよな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:49:53 ID:WsGNwzM/0.net
俺のストレスがマッハ
みたいなスレタイだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:50:41 ID:WsGNwzM/0.net
>>11
1万円札で作った千羽鶴か?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:51:23 ID:VoUUxOln0.net
>>17
一人だって三度だって東京より不順に極ってるから警察へ訴えたければ、勝手にお茶を入れるから、そう舌は廻らない
何だか訳がないからこいつあと驚ろいて眼をぱちぱちさせた

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:52:39 ID:32HZIomO0.net
ウクライナ軍各地で敗走してるらしいけど?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:55:16 ID:r84zmUFh0.net
>>429
この板じゃロシアが敗走してることになってるらしい
まあクラーケンを解き放てとか騒いでたとこだしな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:03:04.57 ID:pCHepoYN0.net
>>397
バージョンアップや新型開発に活かせる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:05:42.65 ID:pCHepoYN0.net
>>430
YouTubeは西側供与の最新兵器でロシア軍壊滅動画が主流

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:07:27.96 ID:LfIUvJ0G0.net
ウクライナの郷土防衛隊
・昔懐かしい感じの車両と大昔の機関銃
・現代に蘇ったコサック
・戦う高齢者(士気が高い)

https://mobile.twitter.com/UAWeapons/status/1529562251216269316
(deleted an unsolicited ad)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:12:51.57 ID:17cOdICy0.net
>>432
そうだね
🐯さんしか勝たん
クラーケンを解き放て!
世界緊急放送で6億円もらえるんだねw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:13:36.70 ID:r84zmUFh0.net
>>432
youtubeでね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:13:55.50 ID:TazKJ5+c0.net
>>8
書いてて恥ずかしくなったりしないの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:24:52.89 ID:C1SK87zA0.net
なんか最新の戦争だと勘違いしてるやついるけどポンコツ戦車大量に展開して数で押すっていう特に価値のないグダグダ戦争だぞ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:25:48.11 ID:j3lyd59l0.net
>>433
モシン・ナガン銃を装備してるロシア軍が何だって?まさにおまいう
ていうかロシア軍のAk-12が欠陥だらけで全く使い物にならないそうじゃないか
あの名銃AK-47をどう弄ればこうなってしまうんだと身内からも呆れられるお粗末さだぜ

https://twitter.com/i/status/1525055727286599682
(deleted an unsolicited ad)

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:29:10.12 ID:C1SK87zA0.net
なんですぐバカにされたと思ってムキー!ってなっちゃうのw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:41:15.16 ID:LfIUvJ0G0.net
>>433の機関銃はロシア帝国時代の開発で、
百年ものらしい。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:43:37.51 ID:946QWPLh0.net
>>1
財務省「対戦車ミサイルさえあれば陸戦は完璧だ。戦車装甲車、砲兵なんぞ金かかるだけで不要」

こいつらマジやばくね?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:44:31 ID:LfIUvJ0G0.net
スイッチブレード300使ってみた、の動画。
セットで使ってるのはPanasonicの業務用ノートパソコンだ。
過酷な環境でも使えますってやつ。
https://mobile.twitter.com/UAWeapons/status/1529517667505274886
(deleted an unsolicited ad)

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:45:43 ID:LfIUvJ0G0.net
>>441
榴弾砲高くないな。M777で70万ドルとか見かけた。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:56:35 ID:C9J8MJmh0.net
>>442
ちっさ
こんなん歩兵がファンネル付けて戦ってるみたいなもんやん

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:57:08 ID:1gASlO4q0.net
>>441
ヤバいのは日本の財政だろう

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:58:31 ID:WAPhTxF00.net
リマンでウクライナ軍の降伏始まった

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:59:38 ID:8TBarrEn0.net
>>412
射程300kmのハープーンもあるよ
地上目標も狙える

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:04:22 ID:JpSj2num0.net
フランスのシーザー自走砲は活躍しとらんのかね。
撃って5分で

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:07:46 ID:3T0C3Fj20.net
>>38
生徒を引率して勉強をするなと銭をおれの勝手だ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:11:48 ID:RZdwBpZh0.net
なんで、こんな一次大戦型の兵器が? だが、アメリカ製は異次元。 歩兵部隊が、機関銃型のレーザー照射機で、遠距離から照射体制を確保。 発射された榴弾には、可動フィン装着されレーザー散乱光目がけて誘導される。榴弾は、対空や対地ミサイルより小型で、対処困難。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:14:28 ID:YUK10AMX0.net
東部でウクライナ精鋭部隊2万人が包囲され殲滅しかけてるウク軍これで崩壊する負け確いくら大本営してもダメぽ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:16:24 ID:WAPhTxF00.net
一昨日 東部RazdolovkaのM777の集積弾倉が爆撃されて777の弾が無いよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:20:10 ID:V55QqWj70.net
>>328
それ使えないようにされてるって戦況スレで見た気がする

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:21:23 ID:VVDRaEAb0.net
>>451
ソースは?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:22:01 ID:O75gz0j10.net
勝っても相手国が賠償してくれるわけでもないのに
虚しい戦争だなほんと

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:22:28 ID:946QWPLh0.net
M777は設置型なので敵が籠もってる防御拠点にぽんぽん打ち込み向きだけど、逆に攻めてくる相手に向けて撃つとすぐ位置バレして
移動もままならなず反撃で簡単に吹っ飛ばされるので、こういう情勢ではあまり有用ではない。
最近各国がトラックの自走砲乗っけたタイプの開発配備してるのも、すぐ移動して陣地転換できるメリットがあるから。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:22:45 ID:V55QqWj70.net
>>19
ロシアがマリウポリにやったように徹底的に砲撃しなきゃ都市制圧なんてできないけど
自力での兵器の生産がほぼできず燃料も尽きつつあるウクライナ側にそんな余力があんの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:32:43 ID:V55QqWj70.net
適当な事言うコメンテーターにさんざん流され騙されてきてまだ信じてんのか
典型的な権威主義ジャップやん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:33:30 ID:+b9PTbAO0.net
またホルホル記事www
チョン丸出しwww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:33:53 ID:+b9PTbAO0.net
>>437
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:35:02 ID:V55QqWj70.net
>>232
専門家が独自予測って書いてあるじゃん
お前らが予測するのと変わんねーよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:35:24 ID:+b9PTbAO0.net
因みに西側が供与してるのは電子誘導装置の無いヤツらしいから
ほとんど意味ない武器らしいぞ
しかもロクに届いてない
こんなもんで戦況は全く変わらんね
ロシアがフツーに勝つ







 

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:35:52 ID:we1KT8bY0.net
>>456
中型ヘリで運べるって言うメリットしかないからね
米軍以外じゃ運用出来ないよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:36:15 ID:lVE4fIOp0.net
実際どっちが勝ってるのよ
西側から出てる情報もかなりプロパガンダが混じってるようだが

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:36:50 ID:b2WK3DGb0.net
>>3
通常より軽量で中型の汎用ヘリでぶら下げて運べるからフットワーク軽いんだって

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:38:05 ID:+b9PTbAO0.net
これ最新式の榴弾砲ってことになってるが
火力などは旧式のままで
軽くなってヘリとかで運べるようになったところが最新式ってだけwww
制空権を取れてないウクライナが重火器をヘリ輸送とかねww
ほとんど意味がない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:38:54 ID:7/uhOMA80.net
>>4
そのロスケ軍の量はともかく、質がズタボロwww

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:40:25 ID:ypxSdAOC0.net
戦後これらの米英のハイテク兵器のパクリ品がウクライナから世界中に輸出される

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:40:39 ID:bru6XefL0.net
>>3
榴弾砲で毎分2発の狙撃
それが約100門

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:41:14 ID:Eolboalj0.net
自称軍師様はバカだらけwww

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:41:41 ID:BH5DlfGO0.net
キルレシオ並びにコストの非対称性が生じるとそれが積み重なり
継戦していった際に最終的にはコスパの良い戦い方を
した方が勝利をおさめるので安い兵器で高い兵器を
破壊するコスパの良い戦闘をしていく事が重要
その先には勝利がある
2千万のジャベリンで3億のT72を破壊し続ければロシア軍は
継戦できない。3千両の戦車の内すでに700両が撃破され
ジャベリンの射程圏内に戦車を進軍できなくなった
今更ながらにザジラのような対ドローン用の防空兵器を投入したが
既に時遅しの感ある

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:42:13 ID:FgDGcc650.net
「ロシア」「ウクライナ」に関係する内容の可能性がある記事です。
極端な内容・真偽不明の情報でないかご注意ください。ひとつの情報だけで判断せずに、さまざまな媒体のさまざまな情報とあわせて総合的に判断することをおすすめします。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200