2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★9 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/25(水) 12:41:59 ID:AL5WV21F9.net
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

※前スレ
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★8 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653440817/

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:17:49.21 ID:/iUwDa6M0.net
親が貧乏だと親に金引っ張られて働く気が起きなくなり鬱になる
自分はもう無理だから死ぬことにした

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:17:49.70 ID:c0sHc10k0.net
マジで婚姻出産を増やしたいなら弱者に金を出すべきだ
いまからでもやるべき
困窮者に金を持続的に出せば確実に出生率は上がる

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:18:04.75 ID:EqRDmIBR0.net
>>737
なら何故こうなる
子供嫌いだけど世間体で作った奴も多いんだよ

【児童虐待、初の20万件超 20年度】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270R40X20C21A8000000/

厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。


【児童虐待年間19万3780件 19年度】
全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:18:08.28 ID:SHCrE8xL0.net
>>794
そう?
うちも貧乏だったけど生まれてきただけで楽しいよ
何かお金お金でみんなおかしく感じる
今日はカレーだよで喜んでた頃忘れちゃった?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:18:32.07 ID:eGEuHe+c0.net
>>728
違うとも言えるしそうとも言える
なぜかというとスペックの定義が人それぞれだからさ
周りからは散々否定されてる男を選ぶ事もある
それが後々失敗な事もあれば成功する事もある
まあ大体愛があれば他のものが足りてなくても大丈夫な事が多いね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:18:36.31 ID:ynU9M+H00.net
>>787
バツイチ入れたら結構な数になると思うよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:18.32 ID:uEgzmv0Z0.net
>>780
そりゃ高望みしすぎのアホだろ
世の中みんなが映画のヒーローヒロインになれるわけじゃなくて大半はモブなんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:21.42 ID:ynU9M+H00.net
>>801
死ぬ前に絶縁しろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:21.54 ID:elO4zhyk0.net
>>804
いちいち人と比べるやつ多すぎるんだよな
情報が昔より溢れてるからだと思うが上に嫉妬して下にマウントとって疲れないんかも思うわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:21.92 ID:c0sHc10k0.net
>>801
死ぬなよアホか
生活保護受けて自由に楽しく暮らそうぜ
俺がそうだし人生楽しいぞ
仲良くやろうぜ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:22.59 ID:2bBH7/oL0.net
>>791
少子化をどうしよって話題なのに個人的な恨みつらみで税金なんかとれるわけないだろ。

少子化に寄与してないやつが損する、寄与する奴が得するシステムを志向して邁進するのみ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:25.75 ID:KPFd5u0O0.net
>>123
温泉に入湯税があったかと。

エロ漫画の世界だと、高校の保健体育で妊娠出産が必修科目になり、生まれた子供は国営の孤児院で飼育。
15歳になったら子供が欲しい独身者に頒布、受領者には2人以上繁殖させる義務を負う とかなりそうw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:13.55 ID:BSBGkmQW0.net
養えないけど自分一人暮らせる稼ぎ。
がっつり貯めても旅行行ける余裕。
結婚しなくても何も言われない空気。
いい時代だ、と思う。

先人ワーママの不幸ぶり見てるとああはなるまいと心に誓う。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:13.92 ID:nA72x3Ro0.net
>>33
これはね、高収入の男は女を養うが、
高収入の女は男を養わないって表なわけだよ

つまり、少子化対策は男女同権じゃなく、男優遇社会の復活なのよ
専門家ならはっきり言えよと思うわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:30.65 ID:mT0APCit0.net
>>614
事実婚制度、共同親権、戸籍制度廃止で結婚しないでも子供作りやすい社会にすれば良い
子供と結婚は別問題だ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:36.78 ID:z1isanQZ0.net
>>776
整形しろ
リフトアップとかそんなに高くない
それから幹細胞の化粧品を探せ
なぜその努力を惜しむ?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:37.85 ID:6uNNBusf0.net
>>804
今は親ガチャという言葉がバズってる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:41.47 ID:3ESh/IYG0.net
>>804
世帯年収1500万のパワーカップルが贅沢しまくってる横で、ビッグダディみたいな生活で我慢できる女とかいないだろ

格差社会って怖いよな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:45.83 ID:xs4H0hDg0.net
>>804
だからお前自身が楽しくても子供がそう感じるとは限らない
進学や就職などで色々諦めないといけなくなる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:46.89 ID:KrEfTDSa0.net
>>771
>都会のスーパーエリートに育てるだけが…
そりゃそうだが、地方に住んでおまえさんみたいな子育てができるのは勝ち組なんだぜ
確かに地方は子育てしやすいが、仕事ないし
あとは地方なら娘どうするか問題にぶち当たると思う

愛知ならいいけど、福岡とかなら娘が嫁げない働いても稼げないことを考えて結婚できるように考えておいた方がいいぞ
稼げる看護師とかになっても離職率やうつで働けなくなる率はかなり高い

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:06.23 ID:xpXE6+at0.net
>>800
日本人女性はみんな韓国の男しか見てないよ
お前らざまあ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:11.34 ID:c0sHc10k0.net
>>811
少子化を生み出したのが金持ちどもなんだが
そんなこともわからないからサルなんだよお前は

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:25.61 ID:O/+Pzpde0.net
貧しい家庭
貧しい家族
貧しい親
貧しい子供

そんなものに良いことなど何一つ無いよ
悲劇を生み出そうとするな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:33.50 ID:Q0Cqni2+0.net
>>809
それも女の本能だからな
女だけ共産主義なすればいいと思うよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:38.08 ID:zoc4gYVA0.net
>>773
純血より混血のほうが美人になると聞くので血が混ざるのには賛成なんだが
可能性として一番多くなりそうな
中韓からの移民だけは絶対数で比率を制限してほしいな
遺伝子的にも近いと思うのであまり混ざるメリット無いと思うし

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:50.81 ID:eGEuHe+c0.net
>>771
ほんとそう思う
学歴と金が無駄とはとても思わんし言えないが、
それを国民全員でで追い求めた結果がこの経済成長しない日本と幸福度の低さじゃんね
明らかに人類の成長や幸福感にはそういった画一的な価値観の他の別のファクターが存在してるんだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:21:55.63 ID:/RK/xBk50.net
>>762
出産時に骨盤骨折して立ち仕事できなくなって仕事辞めた私みたいのもいるし
知り合いは医ケア児生まれて働けなくなって辞めた

共働きじゃないと生活成り立たない状態で出産すると詰む人もいると思う

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:19.00 ID:+iFHi1aE0.net
顔良くないと風俗経験ありありの
便器女すら面食いの時代に、
誰がホイホイ結婚して子供産むんだよw

独身のお前ら
正解だぞ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:20.87 ID:ehfF/06N0.net
>>811
現実的にはそれくらいしかないよな。
子育て世帯の税制優遇と補助、中年以降の独身・子無し世帯の増税。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:36.82 ID:vHNASmBh0.net
自分の子供産まれてみないと
子供の可愛さなんて分からないらしいよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:39.06 ID:LQ3VMuC70.net
>>804
大きくなり現実を知るとなかなかね
ずっも純粋なままでいられりゃ幸せ
昔の偉い人が人の上に人を造らず下にも造らずって言ってたけど人間には欲望があるからなかなか上手くいかないもんだ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:48.12 ID:BvOLP2kj0.net
選り好みする女叩きたいけどそれって女の本能なんだよな だからまあ仕方ない面もある

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:49.07 ID:MaZYTyk00.net
みんな少子化改善なんて無理だと分かってる癖に

減ったらまた勝手に増えるだろ
減るってことは元々適正な人口じゃ無いんだろ


若者も自民も諦めてるのに誰がこんな事言ってるんだ?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:51.55 ID:3ESh/IYG0.net
>>821
カマホモメイクの9cmドリルチンポのレイプ犯なのに?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:22:56.76 ID:lLrjARjr0.net
20年遅い

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:00.92 ID:NI68aX180.net
>>827
共働きで子供なしが一番リスク少なくて安全な生活だよね

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:10.88 ID:ynU9M+H00.net
>>821
韓国のタレントとかどこが良いのか理解出来ない
生理的に細胞レベルで拒否反応が出るんだけど
BBAだからかな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:17.49 ID:Zo3EIACs0.net
タカリ屋知恵遅れババアに子供産ませるくらいなら人工授精と代理母でOKだな。何でアカの他人まで世話しなきゃならんのだ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:21.11 ID:c0sHc10k0.net
>>813
まさにそれだな
賢者は出産なんてアホなことしない
これからの時代子どもが不幸になるだけだしな
大金持ちでもないのにガキ産む馬鹿は知能に障がいがあると思いますはい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:22.81 ID:weBTncFb0.net
低収入同士で子供作ってるのも多いしな
高収入同士よりこっちのが圧倒的に多い
あいつらは保育所なんかいらないからな
基本は虐待や放置だし

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:31.25 ID:SHCrE8xL0.net
>>809
うん
今一番の楽しみは土曜日にお弁当作って近くの湖畔でランチする事だし
旦那はワイン飲んで寝転んで少し寝るって芝生で寝てる間にバドミントンとかして遊んでる
海外とか行くお金はないけど充分楽しくてほんと今が一番楽しい
長男が釣りしてるの見るのも何時間でも見てられて好き

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:48.60 ID:ehfF/06N0.net
>>815
そこらへんも大事そうだな。
ヨーロッパだと婚外子の増加が少子化解消に寄与してるし。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:49.89 ID:xpXE6+at0.net
>>834

>>821

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:08.80 ID:yml8VKvV0.net
全然経済成長できない無能に権力を与え続けた末路
選んだ自業自得なので自己責任です

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:10.15 ID:xpXE6+at0.net
>>837
お前はジジイだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:10.94 ID:UW0LBjVy0.net
移民で解決可能な少子化問題よりも、独身爺が先に死ぬらしい姨捨山問題が現実味を帯びてきたんだろうな。

じゃないと低収入同士のマッチなんて意味がない。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:21.12 ID:OvUcmqLK0.net
>>813
情報化社会で自分が大体どんな人生を歩むのか?
がわかるので、マジメに働いて適度に趣味を楽しんだほうが良さげと理解しています。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:23.37 ID:20dl88iT0.net
>>811
>>>791
>少子化をどうしよって話題なのに個人的な恨みつらみで税金なんかとれるわけないだろ。
>
>少子化に寄与してないやつが損する、寄与する奴が得するシステムを志向して邁進するのみ。


結局扶養控除や児童手当で格差広がってるのが実態だろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:25.39 ID:YfysfEjp0.net
まずは町内会無くせよ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:32.81 ID:IjlAoVKB0.net
最近は女の人にフラれて傷くのを嫌がる男の人が多いからダメなんじゃないのか?
俺様がお前の事を気にかけてやってんだぐらいの気持ちになればいいだろ?
選ばれるんじゃなくて選んであげてるのって?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:35.25 ID:mT0APCit0.net
そもそも結婚が当たり前の社会なんて明治から昭和中期位までの短い期間にしか存在してない
キリスト教に影響受けてる明治前後の欧州社会をモデルとしている
本来人間は完全な一夫一妻制ではないし日本は殆どの期間そうではなかった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:44.50 ID:G3s07dyN0.net
>>830
そう言われて騙されて作るから>>803になる

責任とれる?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:52.92 ID:B9deKSxM0.net
高望みしているのではなく
自己評価が低いから恋愛フィールドに立たないのだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:59.26 ID:ZFY4GxMG0.net
へー、文学部教授が専門家ってことになるのか?
やる気無いんだな、政府

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:10.17 ID:BvOLP2kj0.net
>>839
男はそうなんだけど女は子育てするとオキシトシン出るからやっぱ本能で子供欲しいと思うはず

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:10.87 ID:yriLUiVa0.net
>>501
奈良時代平安時代なんか
複数の男が通ってる女もいたんでないかい

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:21.91 ID:NI68aX180.net
>>841
酒飲んで寝てるやつはつまんないと思ってるぞ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:25.30 ID:eGEuHe+c0.net
>>823
経済的余裕と幸福度は比例関係にはないよ
感覚的には経済的に平均的な家の子が一番幸福度も高そうに思うが、それはお金のお陰ではないわな
他の様々な要素も平均的だろうから、要はストレスが少ないんだろう

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:35.78 ID:IKzZB5wI0.net
女性の9割近くが結婚して、
1割の未婚女性は、ほとんどが、
同性愛者か、仕事に生きるハイスペ女子
だから、弱者男なんて端から相手にしてない。

海外から来てもらうしかないでしょ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:37.26 ID:/HiZ63Ps0.net
>>473
おばさん

ごまかさずにちゃんと答えてよ ?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:48.34 ID:ynU9M+H00.net
>>845
いやババアだけど
現場出てないけど飲食店経営アラホー

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:50.66 ID:Zo3EIACs0.net
頭悪いブスが逆恨みして男叩きしてんだろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:25:51.56 ID:HCk3BFTM0.net
>>841
急に妄想臭くなったな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:05.45 ID:2bBH7/oL0.net
少子化はでももうすぐ解決すると思うわ。

女も少し前は自己実現だの言って結婚に前向きではなかったが、
これだけ貧乏になって女も悲惨な現実つきつけられたら結婚するだろうに。

働いても働いても生きるためのだけの金稼ぎならしなくなる。

所詮ほとんどの人間はそんなたいそうな偉業なんて残せない。

子育てして子孫残して子どもの成長でも見てたほうが幸せだって気づいてきたころだろうに。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:12.89 ID:Q0Cqni2+0.net
>>850
そういう男はモテないから関係ないよ
モテる男は女からプレッシャー掛けられる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:16.24 ID:c0sHc10k0.net
>>826
そんな綺麗事言っても学歴ないやつは社会のゴミだし金のないやつは社会のカス
そんなゴミカスがガキなんかつくっていいはずない
犯罪だよそれはもう
理想じゃなく現実見よう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:20.21 ID:3ESh/IYG0.net
猿の実験で面白いのがあるよな
2匹の猿に、片方にはその猿の好物を与えて、もう一方には美味しくない餌を与える
しばらくすると美味しくない餌を与えられていた猿が激怒して餌を受け取るのを拒否するっていう実験結果

たぶんこの実験と同じ事やられてんだろうなww

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:29.08 ID:H43oNcLm0.net
>>842
イギリスやフランスは白人の子供の大半が婚外子だね。
結婚すると福祉がもらえなくなるから
政治家とか大金持ちでないかぎりは子供に父親がいない。
遺産相続とかは養子にすれば済むことだしね。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:30.27 ID:mT0APCit0.net
>>850
アメリカやヨーロッパの多くの国じゃあ告白とかなくてなんとなく付き合ってなんとなく別れるらしい
セックスも付き合う前からお試しでやる
これくらいフランクなら付き合う人も増えると思う。もっと男女が交わらないとダメ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:33.81 ID:KrEfTDSa0.net
>>854
この中にいる山田教授は著作読むと両立政策は意味なし、少子化は何やっても止まらない派
だからこんなアホなこと言い出したのはびっくりしたが、やま山田教授の意見ではないんだろうな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:54.95 ID:Py4JdOmE0.net
>>842
殆ど寄与してないぞ
比較的移民の少ないノルウェーやフィンランドの出生率は日本と差して違いが無い
全てはイスラム圏移民によるブースト

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:55.88 ID:kYTYYZVP0.net
>>866
現実で見ればそれこそ合法だろw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:57.64 ID:BvOLP2kj0.net
ブスは無理

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:22.17 ID:6Cc2y66e0.net
>>841
私は子供を作らずに旦那と本読んでたいな
二人だけど一人の空間みたいな
まあ幸せは人それぞれ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:23.56 ID:xpXE6+at0.net
>>861
証拠の免許証と住民票は?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:23.62 ID:uJkjcWAw0.net
65歳超えたら安楽死可能にしたらいいのでは
認知症になったり介護されるくらいなら死にたい人沢山いるから死にたい人は死ねて社会保障費は減ってWinWinなんだけどな

安楽死したい人いっぱいいると思うわ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:26.51 ID:weBTncFb0.net
>>850
心底嫌いなら通報されるからな
ストーカーかよw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:38.54 ID:huCI3x9q0.net
>>648
子どもの通う幼稚園に主夫やってる人いるがめっちゃコミュ強やわ
降園時間は沢山の子と遊んだり警備員のおっちゃんとも友達のように話してる
よその奥さんや旦那さんとも「こないだはどーもー!」みたいに喋ってるから園外での付き合いもあるんだろう
弁当も毎日作って下の子合わせて子ども3人連れて送迎してるわ
そこまでできるなら金持ってる女性から需要あるのかもしれん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:41.59 ID:/HiZ63Ps0.net
>>481
なら >>441 での男も同数だけ減るから、女だけ結婚して男だけ独身率が変わらないのはありえないだろw

まんさんって、そういう算数レベルの計算すらできないガイジ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:27:59.39 ID:SHCrE8xL0.net
>>863
江津湖ってとこでピクニックよ
土日は驚くくらい家族いてみんなあんまお金使わないんだなって感じてる
結局はみんな同じじゃないかな
お金ないなりに楽しむ方法探して楽しんでる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:01.58 ID:Zo3EIACs0.net
低収入ババアだから低収入男と釣り合うんだよ。稼がない女は価値がないからな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:10.58 ID:4CujeT/d0.net
>>804
地方出身だけど子どもの頃はテレビで観るものは全てフィクションだと思ってた
自分の生活と引き比べて羨ましいと思うこともなかった
でも今の子どもはネットで見る他人の暮らしが現実にあると知ってる
自分の家庭が平均より下のレベルだと簡単にわかる
子どもがガッカリする姿を見るのは辛いよ
旦那の稼ぎが良くて教育資金も十分にあるアンタが「お金が無くても子どもがいたら幸せだよ」とか良く言うわ
もう黙れよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:17.82 ID:/QMC3MXN0.net
派遣、非正規など低収入だから結婚できない
これまで政府がとってきた方針だから仕方が無いだろう
少子化対策と言いながら、逆に少子化推進策をずっと取ってきたんだから何を今更

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:21.40 ID:BSBGkmQW0.net
>>855
そうでもないから子供減り続けて今

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:38.06 ID:L7rMoZ+N0.net
収入以外に勝負できるカードを増やすんだ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:50.23 ID:c0sHc10k0.net
>>855
俺は男だから女が不幸になろうが自殺しようがどうでもいいですはい
所詮赤の他人なので

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:59.73 ID:sBkzjlkj0.net
レイプ合法化

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:29:00.14 ID:uEgzmv0Z0.net
>>853
それも高望みの裏返しだろう
自分に見合った相手はどのレベルかというのを絶対直視したくないだろうし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:29:19.26 ID:vHNASmBh0.net
何で5ちゃんって『結婚』『出産』へのネガキャン多いの?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:29:23.67 ID:VCXfexuN0.net
>>864
増えてるのはDINKS
年々増加
子供よりペットの数が多い

金の心配ないしな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:29:38.92 ID:95p8aOfl0.net
でも男に選ばれずに生涯未婚っていう女が
それなりにいるのには驚いたな

他の生物でこんなことないだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:29:45.59 ID:ynU9M+H00.net
>>875
こんなところに上げろとか馬鹿だろ
そんなんじゃモテなくても仕方ないわな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:01.36 ID:BvOLP2kj0.net
旧石器時代は乱婚だったんだけどなあ
だから女性はエクスタシーで叫ぶんだよ
進化論とか知ってる?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:02.01 ID:Zc7CUnhw0.net
>>851 明治〜昭和戦前期は合計特殊出生率は4〜5と今より遥かに高かった。一夫一妻制でも出生率がかなり高かったのは明治〜昭和戦前期は妊娠中絶が法律で禁止されていた。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:14.65 ID:Zo3EIACs0.net
頭悪くて不細工で家柄が最悪な女との子供なんて要らないけどな。子供の人生が始まる前からリスクしかないだろ恐ろしい

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:19.03 ID:IjlAoVKB0.net
見た目に優れたイケ面君たちは女の人に選ばれるが、
イケ面はイケ面でも存在してはイケない面々のお前らが選ばれるなんて事は永久にないからw
ダメ元で宝塚女優に結婚申し込んでろ!
ワンチャンあるかもやろw
https://i.imgur.com/pI9ElN1.jpg

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:24.36 ID:yriLUiVa0.net
>>871
出生率の高いイスラエルの伝統ユダヤは
大家族で住んで家で子育て
高学歴女に子生みさせるには
これ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:37.96 ID:BvOLP2kj0.net
橘玲の言ってはいけない読んだことある奴いる?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:57.77 ID:/kdZyvBm0.net
>>855
実験では犬相手でも出まくる
コスパよすぎで草

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:30:58.27 ID:/kdZyvBm0.net
>>855
実験では犬相手でも出まくる
コスパよすぎで草

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 14:31:07.74 ID:wKdgNKH+0.net
>>890
女が産めなくなった頃に、男も本能的に急に子供欲しくなったらしく、若い子に手を出して別れた上司がいる

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200