2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★2 [ぐれ★]

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:29:34.62 ID:cT1BhhrY0.net
>>764
女はノースリーブにミニスカが許されるのに
男は真夏でも上着スーツ、長ズボンにネクタイしていないとダメっておかしい世の中だわ

で、職場に帰ると職場の女が冷房を弱く設定しやがる・・・

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:29:41.00 ID:+L5AdpjS0.net
日焼けすると後々汚い肌になるもんな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:29:45.01 ID:R5c3+y6N0.net
>>20
ん?欧米がどうしたって?バァさん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:29:45.16 ID:3BFDv72q0.net
>>778
男の敵は男やなあ
これじゃいつまでも「男だけ」暑さに苦しむ国になるわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:30:05.11 ID:nFFC95YN0.net
>>729
肩日焼けすると火傷みたいになるから俺には危険な服なんだ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:30:06.52 ID:+fQk00ix0.net
男は日焼け止めや日傘は必要ない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:30:32.51 ID:hSVSFyYE0.net
直射日光から頭を守らないと知恵遅れになるから気をつけないとね。
そういう連中が三度笠をバカにしてるのであってね。

世界的には三度笠がこれから流行る、個人的にはそう思ってますけどね。
既にイタリアフランスの一流ブランドも三度笠みたいな帽子作ってるしね。

頭に直射日光を浴び続けると冗談抜きで熱で頭がいかれますので
そうなりたくなかったら絶対に避けましょう。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:30:32.76 ID:pVnsZ/Sy0.net
ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染したら“後遺症で”死ぬことを忘れないでください↓

コロナにかかりワクチンを打ってない人(ワクチン2回目から半年以上経って効果を失った人も同様)は5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しています(イギリス 国家統計局およびレスター大学調査 ソースは下記)

日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:30:56.87 ID:qqSphyV+0.net
過酷な気象環境なのだから男性もどんどん日傘を使うべき

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:30:58.25 ID:EMiqiJdw0.net
長袖 帽子 そして今はマスクしてるから要らんだろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:00.61 ID:EMcMujLq0.net
>>786
暑さだけじゃない
日焼けすると痛いんだって
日焼け止めクリームも強いのはキシキシするしさ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:00.67 ID:P8EHZOf00.net
タンクトップ似合う日本人男て見たことない
女は似合う人沢山いるのにな
サイズの問題なのかな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:04.18 ID:XYsDtL4f0.net
>>793
皮膚ガンなるよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:07.78 ID:hiLBdZhb0.net
歳とってからしわしわになるぞ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:21.28 ID:Lk7gvkwC0.net
>>7
日焼けなんてしてたらケアが大変だろうに
良い事など何一つ無いわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:22.71 ID:PwecpQKX0.net
俺は31歳のおっさんだけど日傘さしてるよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:24.55 ID:SDvsBSi60.net
日焼け止めクリームだけでは心許無いくらい紫外線強いからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:25.38 ID:M/zOvKCP0.net
そもそも女でも日傘全然似合わないのおるよな
似合ってないとおばちゃん臭さだけが残る

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:26.58 ID:bJKGdWvx0.net
というか昔のお爺ちゃん達は真夏の時期だと白い日傘さして
歩いてるのよく目にしたんだがな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:33.63 ID:Xd/OcfgB0.net
>>787
地方は車で移動しているから見かけないだけ
というかそんなに他人が日傘さしてるとか気にしてないからな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:50.95 ID:/rdabn2L0.net
>>766
江戸時代は日傘は武士の特権で、平民は特に功績があった者が特別に許される御褒美だった。
許可無く日傘を使ったら処罰の対象だった影響が今でも残っている。朝鮮は関係無い。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:54.87 ID:qgWj62e60.net
>>1
男女平等
別にいい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:59.02 ID:s59YhHkL0.net
日傘いいと思うけど人が多いとこでは気をつけないと揉め事のタネになるよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:02.84 ID:0nSjPiar0.net
江戸時代ってみんな真っ黒だったのか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:06.40 ID:q2q1lM3T0.net
>>788
よくよく考えたら暑い中に涼しいカッコして出社してくる女さんのが合理的な訳で
暑い中暑苦しいスーツで出社する男のカッコに合わせてエアコン温度下げるのは極めて不可思議だよね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:06.65 ID:zWkiNJUT0.net
>>791
だから、お前が使いたきゃ使えよ。
回りの男からどう見られようがお前が使いたきゃ使え。
キョロキョロ人の目ばっか気にしやがって
紫外線がーとか言うならそれで良いじゃねぇか。
自分の中で理由があるなら回りからどう思われようと使えば良いだろ。
そういうとこがキメェんだよ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:13.23 ID:hvdWM/EF0.net
シミそばかすは体質だね
同僚はむごい事になっていた
男でもシミそばかすほくろが増えるのはいやなもんだよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:19.36 ID:cT1BhhrY0.net
>>799
35歳過ぎの女には似合わないよ
特に太ったおばちゃんは

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:34.48 ID:qgWj62e60.net
>>766
朝鮮文化はむしろ帽子を被るんだけどな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:42.04 ID:eIC72IuM0.net
男女ともに適宜さしてるほうが健康管理しっかりした社会人にみえるよ
邪魔なときはきちんと畳めばいいし
ある程度は歩きスマホ防止にもなるだろうし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:45.01 ID:GP3laIcd0.net
>>1
年取ったせいか、日差しが痛い
真夏の最強時ならまだしも、この5月で痛いわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:47.11 ID:+CHubNs70.net
女性も全員使って無いし何か対策あるんじゃなのか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:32:52.63 ID:Ymtt1efU0.net
>>764
そそ まあ犯罪が絡まない程度にね
んでトランスジェンダーとかいう時代に逆行した最新変態をスポーツ界から追い出してほしい
おまえは女の格好をするホモな男なだけだ、堂々と生きろと言いたい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:00.80 ID:qgWj62e60.net
>>799
武井壮は似合うと思う

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:00.99 ID:cl7K88bn0.net
>>778
ほら、男は男の的
炎天下の中歩き回る職種なんか日傘あれば涼しい
そうしてあげて欲しいだけ
改善する余地のあるものを断固拒否するから何も変わらない辛いままの日本なんだよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:03.90 ID:6Lr5FJMf0.net
>>799
男は筋肉付けてないと
ガキっぽいか昭和のステテコのおっちゃんみたいになるかどちらか

女も許されるのは20代まで
基本的に若者限定のアイテム

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:09.84 ID:9C2Hzf480.net
>>798
強力な日焼け止め使っていたけど
専用のクレンジングで何度も洗わないと落ちないから使うの辞めた

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:22.17 ID:gnUqzJ4A0.net
男ならレイバンのサングラスとタンクトップに半ズボンにサンダルでよい
金玉ぶら下げて日傘とか冗談にも程がある
暑さなんてワイルドさでなんとかなる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:37.06 ID:e/9EmeLj0.net
またチョンの気持ち悪い文化を流行らそうとしてるのか

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:38.92 ID:EMcMujLq0.net
>>818
5月も結構紫外線が強いんじゃなかったか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:39.74 ID:Lk7gvkwC0.net
>>77
必要だよなあ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:45.21 ID:DgWggK590.net
日本人も軟弱になったものだな
我々が太平洋戦争を戦った頃とは人種が変わってしまったな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:48.78 ID:cT1BhhrY0.net
>>812
男がノースリーブミニスカの格好をしたら、絶対に通報されるわ

男の薄着を絶対に許さずに、冷房の温度を上げる都知事とか・・・

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:33:50.64 ID:O8xDwGOZ0.net
ttps://uv100.jp/client_info/UV100/itemimage/6003/main-7.jpg
ttps://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_k/ck_1128658_01_blbk.jpg
ポリエステル製の黒色がコスパええけど内側ポリウレタンなら効果と値段が高い

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:03.88 ID:M/zOvKCP0.net
>>766
朝鮮っつーか外国は日焼けがステイタスだからな
日本より紫外線強いのにアホかと思うわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:05.12 ID:UqGhv1S40.net
タンクトップとか宅配業者のオッサンみたい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:05.73 ID:Fp+4A+e30.net
日焼け止めくらいしろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:06.22 ID:ET1npEje0.net
男子学生は高校生くらいまではジェンダー意識強いから可哀想
女子なんかはその点可愛く見える上に熱や日焼け防ぐから倍得してる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:08.43 ID:0nSjPiar0.net
SPY&Familyの主人公みたいにデキる男に憧れるわぁ
あんなんになりたいわ俺(39)

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:13.60 ID:XYsDtL4f0.net
>>811
そうだよ
男女問わず色白さんがモテた

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:32.38 ID:qgWj62e60.net
>>813
キメェなら日本から出ていくと楽になれる
てか昔は帽子が必須だったんだね
ないと紳士ではなかった

あれ?おまえ帽子かぶってないの?
黒いものが頭に残ってない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:34.29 ID:A+D32RIM0.net
>>780
ブスに見える原因が肌汚いってこともあるから実際大事
オッサンもシミシワない方が綺麗なオッサンでいられるからあんたも日傘は刺さなくても日焼け止めくらい毎日塗っといた方いい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:38.16 ID:EMcMujLq0.net
>>824
そうなんだよな
あれは覚悟を決めて塗らないと、皮膚まで剥がれかねない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:41.30 ID:NaSxSKDe0.net
紫外線よりも日陰になって涼しい方が助かる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:59.18 ID:DjiFNw910.net
傘かしげちゃんとやれよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:34:59.65 ID:EMiqiJdw0.net
顔黒ギャルとかのころ
日焼けブーム見たいなのあった気がする
日焼けサロンいっぱいあって

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:00.67 ID:0nSjPiar0.net
>>837
指が綺麗だと育ちがいい的な?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:01.12 ID:AZ2nPQ800.net
>>799
日本人って猫背で胸板薄いのが多いが胸があると緩和されて見えるからな
男だと猫背と胸板の薄さが強調されて貧相なヒョロヒョロに見える

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:14.91 ID:ap7IQr2v0.net
病気の人もいるからなんといえないな
でも口紅塗ってたらうんこ投げつけてやる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:17.31 ID:+8+z4daZ0.net
>>819
ないと思う
若い時は肌のサイクル正常だから油断してるけど
年取ってシミができて後悔してるじゃん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:30.90 ID:7FSJ5M/M0.net
>>720
必要だと思うなら使えば良いのに
逆に、要らない人は無理に使わなくて良

本当は使いたいのに周りを気にして使えない奴が、流行ってるからと理由付けするために、必要ない人にまで押しつけようとするのは気に入らないな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:35.27 ID:anT3Gdgk0.net
女だけどそもそも傘自体あんまり好きじゃない
身長低いから周りの迷惑になりやすいし
日傘したい人はすればいい
人の目線気になるくらいならあきらめるか
イスラム教の人が被ってるやつすれば?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:43.46 ID:iyVr+kjb0.net
若者は男も女も韓国かぶれ
韓国アイドルに憧れ真似してメイク、ファッション
男の髪色も青赤緑などなど

今は原宿じゃなく新大久保に行くのがトレンド

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:48.59 ID:0t260A7o0.net
使えるなら使え
昔おかんのを少し使ったことがあるがこんなにいいのか!って思ったことがある

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:35:59.74 ID:cT1BhhrY0.net
>>811
江戸時代の男の格好って
褌一丁で仕事していた人が多いんだぜ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:00.07 ID:kTFIeF9f0.net
10年以上前上海で仕事してたが
男性(特に中年以降のおっちゃん)はわりと日傘さしてた
直射日光が悪いのは男も女も変わらん
良いことだわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:04.19 ID:XYsDtL4f0.net
>>843
日焼けサロンの紫外線は陽光よりは肌に優しいということになってる
実際にどうかは知らない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:11.26 ID:qgWj62e60.net
>>836
身長は無理だが、ああいう男を目指すのは可能だろ
体鍛えて痩せる
あとは料理も何もかも努力するだけ

そして女性に性的なものは持たないからな
ヨルさん処女だし

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:12.09 ID:rhE49Phv0.net
>>812
西洋の奴隷服を亜熱帯で着る滑稽さを4-10月は無くすべき

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:36.17 ID:PpPLvjXg0.net
好きにしてくれっていう感じで
特に否定する要素ないっすかね・・・

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:39.26 ID:AxcOFYfj0.net
男は帽子でいいじゃん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:40.56 ID:H9PFgq0H0.net
>>665
本当にみんな?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:51.00 ID:EMcMujLq0.net
>>858
蒸れるんだよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:36:54.09 ID:qgWj62e60.net
>>812
ノーネクタイは基本だろ
今どき上着着てこいってとこある?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:01.82 ID:M/zOvKCP0.net
>>812
女は寒がりが多すぎるから
厚着すれば済む女に合わせる必要はない
満員電車でデブが汗かいてたら嫌だろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:02.93 ID:Lk7gvkwC0.net
>>160
不審物って話をTwitterで見たけどそれかな?
地名が住所だったからよく分からなくてさ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:03.88 ID:OCQFWUAzO.net
傘なんか勝手に使えとしか言い様がない
俺も一時使ってたけど夏は助かるよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:08.21 ID:0cl1732B0.net
>>830
クールビズ提唱定着させたのは小池百合子じゃなかったっけ?
クールビズでもまだまだ暑いから、アロハシャツなんてのが一時期あったけど
結局頭固い昭和のジジイ上司達が潰したよな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:08.78 ID:spb9RA4s0.net
日傘が必要な季節はゲリラ豪雨にもなりやすいだろうから一石二鳥

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:22.21 ID:HJglr2Y50.net
>>848
誰も他人のことなんか気にしてないのにどんだけ自意識過剰なんだろっていつも思う

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:29.57 ID:GDxtbx2h0.net
>>830
半ズボンTシャツでいいだろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:36.21 ID:+CHubNs70.net
麦わら帽子流行らせよう

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:37.99 ID:WKlYHb/c0.net
男も女も、シミになるのは普通に嫌だろうし
傘=オカマではないと思うけどな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:40.65 ID:NjZYGTmo0.net
キモイからケツ蹴るわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:45.60 ID:qgWj62e60.net
>>860
ものによる
麦わらみたいなのとか、ゴアテックスもあるよ
麦わらはジェームズボンドも使ってた

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:48.38 ID:0cl1732B0.net
>>861
今でも基本長袖ワイシャツじゃね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:37:59.49 ID:cT1BhhrY0.net
>>836
お前は、フランキー・フランクリンだ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:05.08 ID:EMcMujLq0.net
>>869
あれ、スカスカで結局日焼けするわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:07.17 ID:8btbfGC10.net
暑さもだけどある程度のパーソナルスペースが出来るのがいい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:18.07 ID:SU58PjMm0.net
半袖の背広復活させれば

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:19.21 ID:rhE49Phv0.net
>>852
昭和も三十年代、貧しい農村の風景って映像に褌一丁で作業してる百姓の姿があったしそんなに古い時代でもない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:19.82 ID:qgWj62e60.net
>>866
UVカット折りたたみあるからね
日本の夏には最適

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:26.20 ID:m8fRQp5a0.net
夏の日光遮るだけでまじで涼しくなる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:28.95 ID:czHr/3/Y0.net
>>771
このスレ見てると他人が日傘をさしているのを気にする奴の方が多そう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:29.61 ID:M/zOvKCP0.net
>>823
筋肉もあるけど骨格もあるんじゃないか
肩幅ないとスーツが似合わないみたいなこと

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:31.43 ID:cT1BhhrY0.net
>>861
つ 官庁

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:51.20 ID:EMcMujLq0.net
>>872
だからさ、麦わらは意味ないんだって
uvカット率97パーは欲しい

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:39:01.49 ID:Lk7gvkwC0.net
>>224
意識の高さが出るよな

あとは脱毛してる最中かも知れん
日焼けはダメだからなあ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:39:18.64 ID:XYsDtL4f0.net
2000円くらいで細雨兼用の折り畳みあるから買っておくといいよ
全然違うから

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:39:42.92 ID:M/zOvKCP0.net
>>837
金持ちの象徴だよな
岩井志麻子が白いデブが好きなのわかるわ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:39:52.90 ID:qDw2AOg60.net
ふと思ったんだけどこのスレほぼオバハン?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:40:09.12 ID:Lk7gvkwC0.net
>>240
シミの種類にもよるから確認してからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:40:12.54 ID:rhE49Phv0.net
>>862
老い耄れが寒がるのでエアコンが効いてない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:40:15.61 ID:qgWj62e60.net
>>844
そう
優男=色白になる
ちなみにヨーロッパでは手が綺麗な男がモテた
手袋は紳士のアイテム

底辺は土仕事や炭鉱で指がゴツゴツなんだよ
俺はうちの親父のその手が誇りだったけどな
文化的には手袋しないのは紳士ではないまでヨーロッパはある
女もルノワールとか女がマフつけてるから

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:40:35.93 ID:0HdoumsU0.net
毎年このアンケートやってるけど
そもそも世間は日傘に関心ないですから!
ザンネン!

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:00.21 ID:Lk7gvkwC0.net
>>250
俺個人は行かないよ
無駄な外出も一切しない
光線過敏だからな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:00.24 ID:LL6O1Sq30.net
高校生の頃…かれこれ40年も前の話
雨上がりの帰宅時、自分含め3人でチャリを漕いでいたら対向から傘を差したおっさんが
「おじさん、雨やんでるよ?」と声をかけてやったら
「馬鹿野郎!!日傘だよ!!」と怒られた
あのおっさん、当時ではナウい事してたんだな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:00.87 ID:59aeq/vo0.net
正面から突っ込んで来る歩きスマホから身を守るのに使える

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:07.46 ID:AP6Rbbgq0.net
暑いから持ってください

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:28.34 ID:qHEtoPdi0.net
日傘でも帽子でもいいけど直射日光は避けた方がいい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:30.98 ID:suw4vlLm0.net
スレタイみたいな疑問はLGBTの軽視

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:32.25 ID:0nSjPiar0.net
>>837
その価値観がリバイバルすることは…
ないか

でも貧困層は日焼け対策する金が無いし必然的に真っ黒になるよね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:41:34.80 ID:qgWj62e60.net
>>883
官庁でもクールビズだけどな
むしろ先に

>>884
蒸れるかどうかの話でレスしてるんだがな
UVカット率ならゴアテックスつかえば?

901 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/24(火) 11:41:57.77 ID:dLnvdeO90.net
(; ゚Д゚)俺の火傘は定期的に火を噴く
周囲の人を日焼けさせる機能を持つ
紫外線気になるとかヘタレ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:00.72 ID:XYsDtL4f0.net
雨と違って傾けても濡れるわけじゃないから擦れ違う時もそんなに邪魔じゃないよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:15.98 ID:qgWj62e60.net
>>892
ふるっ
40超えたマンマン臭がする

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:31.50 ID:W1mxINt50.net
日傘もいいけど湿気をどうにかせえや
事あるごとに書いてきてるけど、都内5メートル間隔で除湿器付けろ。機会が無理ならみずとりぞうさんを道路に並べろ。バカみてえな湿度させて放置すんのやめろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:39.16 ID:qgWj62e60.net
>>901
頭にアルミホイル巻くといいよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:48.44 ID:rhE49Phv0.net
>>901
カッパハゲお大事に

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:52.89 ID:qyOp3xIQ0.net
人の迷惑考えずに日傘使ってるのはBBA
塗って紫外線対策が普通

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:56.36 ID:W9u/IU0t0.net
昔に比べて夏が異常に暑くなったんだし
性別なんか関係なく夏の暑さ対策しないと駄目な気候なんだ今は

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:57.55 ID:gpaLQMwI0.net
>>766
韓国人は男女とも肌の手入れに熱心だけどな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:58.65 ID:/Vs4rdVz0.net
ダサいけど使いたい気持ちは解る
けど使えるメンタルは判らん

日焼け止めも嫌だし日傘も嫌だから外に出ない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:42:59.92 ID:aP/sdoLp0.net
>>1
紫外線気にするくらいなら帽子に長袖でええやん。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:04.67 ID:EMcMujLq0.net
半袖で優しい日焼け止めクリームを塗って日傘が一番身体に優しいんだよ
帽子はクソ熱いからな
熱源を頭に載せてるようなもんだぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:05.80 ID:cfrzxOCD0.net
これから梅雨で雨傘が必要な時期に日傘のステマ
業者に日傘を作らせて小売店に仕入れさせるための時間差を考慮したステマ
去年も今の時期に日傘の記事
本当に男の日傘が流行っているなら、梅雨の開けた8月から記事にすれば良いのに

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:13.39 ID:nU8WJBl40.net
直射日光は体に悪い
それだけ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:14.41 ID:Y1N1MipA0.net
不細工な意識高い奴ほど日傘してる。
日傘するなら整形しろってみんな思ってるよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:19.59 ID:1F2yJ6Aa0.net
>>904
てめえのぞうさんでどうにかしろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:21.16 ID:qgWj62e60.net
>>904
どこの土地にいるかによるが、
海が近いなら無理
群馬の内陸の山間部にでも行け

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:45.83 ID:GDxtbx2h0.net
紫外線でハゲる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:43:57.25 ID:PTMRyG300.net
帽子でもしてると全然紫外線のダメージ違うらしいな
白い帽子で内側の素材少し考えたら快適になりそう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:12.58 ID:W7i5dGCy0.net
男だって暑いんだよ!

921 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/24(火) 11:44:22.08 ID:dLnvdeO90.net
>>905
(; ゚Д゚)毒電波受信しちゃう!!

>>906
  〃
(; ゚Д゚)まだハゲてないよ!!!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:24.72 ID:qgWj62e60.net
>>911
まあそれでドレスコード問題ない
むしろ夏に弾性がキャップじゃなくてハットだとオシャレ
スーツにもあうしな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:26.68 ID:yJ4amaj70.net
>>913
今時は晴雨両用が普通じゃね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:29.76 ID:LcPH5OZf0.net
日傘まではいかないが紫外線はまじで対策しとかんと爺になったとき馬鹿でかいシミ浮き出てくるぞ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:30.54 ID:XYsDtL4f0.net
>>899
女は焼けないことにかなり力入れるけど
男はチョイ焼けの方が強そうに見えちゃうからねえ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:38.55 ID:/Vs4rdVz0.net
>>915
意識とかじゃなく日焼けは皮膚病に繋がるから肌弱いと死活問題よ

首にカーラー巻くのとか眼鏡かけるのと同じ医療補助の道具みたいなも?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:50.25 ID:+8HYKgYl0.net
あーハゲどもが紫外線気にしてるのか
たいへんだなww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:44:58.32 ID:nU8WJBl40.net
>>913
日傘業界は2月から始動する
3月下旬から紫外線が高くなるからな
今時期はもう今年発売の物は売り切れてるんだよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:03.48 ID:0HdoumsU0.net
10年前のマーケティング手法よな
自社サービスを正当化するために、調査リリースを発信するの
もともと答えありきで調査設計して、最近の男子はスキンケアになんたら~って
もうね、アワード商法もアンケート商法も裏事情が明るみになって世間は白けてんだよ
ギネスもモンドセレクションもグッドデザイン賞もオリコン調査も何から何まで参加費ですから

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:16.64 ID:hVal3unO0.net
紫外線キツなってるからな
日陰あると涼しいし刺したくなる気持ちは分かる

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:30.53 ID:WenLmRDV0.net
>>1
紫外線対策っつーより、暑さ対策、火傷対策なんだわ

直射日光受けてるとマジで皮膚焼けて熱中症みたいになるから

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:38.77 ID:SEqMumAN0.net
UVカットのマスクするようになってからほうれい線が消えたわ
口周りだけやたら白くならないよう顔全体に日焼け止め塗ってるけどな
やっぱ紫外線の影響でかいよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:40.02 ID:0nSjPiar0.net
>>891
うちの親父も指はごつくて全部親指かと思うほど太かったよ
農家育ちからの職人
手袋の文化か…それもなかなか忍耐いるわな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:58.01 ID:47pRKBcx0.net
タンクトップ涼しそうでいいなと思うけど肩を出すのは・・・
自分の貧相なボディをアピールしてるだけになってしまう

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:04.91 ID:nU8WJBl40.net
>>924
今の爺婆って日焼け対策が世間に出回ってない時代の人だから
シミがすげーんだよなら

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:14.88 ID:/Vs4rdVz0.net
まあ日傘をゴリ押しでハヤラせてもそれが健康に繋がるなら良い仮想流行だろ

マナーが良くなったり国民が幸福になるようなもんガセ流行なら俺も電通を責めないよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:24.00 ID:XYsDtL4f0.net
>>931
うっかり対策忘れて外出るとウナジが大変なことになる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:35.50 ID:xKwM7ioZ0.net
本当に日差しの強い日は
飲む日焼け止め、サングラス、日焼け止め、
アームカバーとスカーフに帽子、
そして日傘をさす俺

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:35.62 ID:qgWj62e60.net
>>919
形状かな、あとは
キャップはNG
ハットで半径が大きくなくて、
湿気がたまらないもの

カンカン帽とか。
イケオジ

https://i.imgur.com/zcTYKPA.jpg

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:37.13 ID:e3UeHQRi0.net
「日傘を差した紳士」っていずれSPYFAMIRIに出てきそう。
強キャラで

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:47.73 ID:DcY0UhSG0.net
>>911
暑いやろが

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:46:48.02 ID:EMiqiJdw0.net
3ヶ月以上太陽が当たらない国(地域)があるんだよな。
その期間ずっと朝も夜。
だから日光が指したときは祭りや
そこいけば当たりたくなるやろな。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:01.87 ID:59aeq/vo0.net
>>927
ハゲが反射できるのは可視光線だけだからな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:11.39 ID:pA3O4nu60.net
男用の
形の良い麦わらハット帽も出てるから あぁゆうの便利じゃん
海外の男性らは あぁゆうオシャレなのかぶってるよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:14.48 ID:EMcMujLq0.net
>>900
日焼け対策が主論点だろよ
快適に日焼けしないには何が最適かだよ
麦わらなんてなんの役にも立たん
ゴアテックスはよさそうだ
レジャー用で検討してみるが、普段使いはやはり日傘最強

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:14.99 ID:GDxtbx2h0.net
肯定派っていうか個人の好きにすれば良いってだけだろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:29.47 ID:hvdWM/EF0.net
目の事も考えると紫外線は怖い

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:30.92 ID:M/zOvKCP0.net
>>915
地黒のブスが日傘差してるのは差してる理由が
紫外線が体に悪いからにしても乙って思ってしまう

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:39.39 ID:qgWj62e60.net
>>940
日傘の軸がマシンガンになってて、
スカート広げたら手榴弾おちてきて、
持ってるカバンからロケット砲打つメイドなら
ブラックラグーンで見た

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:56.22 ID:SEqMumAN0.net
おでこのシワが気になるからUVカットの帽子もAmazonでポチってみたよ
ついでに髪のうねりも無くなればいいなあ
日傘とか嫌だったけどありかもしれん

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:47:59.47 ID:rhE49Phv0.net
>>928
近年は三月から日傘さしてる女みるわ
三十代位から婆さんだけど

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:48:04.28 ID:ET1npEje0.net
>>858
使ってみたらわかる
全然違う
帽子とは別

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:48:14.07 ID:y6GFVGex0.net
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:48:23.53 ID:XYsDtL4f0.net
>>944
頭周りしかカバーできないけどそれでもいいよ
あと中年以降はサングラス必須で

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:48:50.65 ID:qgWj62e60.net
>>945
日傘使うなって言ってんじゃねえよ
帽子なら邪魔になんねえって言ってんだよ
晴雨兼用の折りたたみ傘使ってるぞ、俺

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:00.13 ID:1SHC7dD70.net
いいと思うけど俺には面倒くさすぎて無理

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:03.24 ID:TeesQ42p0.net
>>190
頭悪いね
帽子が熱持ってそれが頭に伝わっちゃうから、帽子に暑さ対策効果なんてあまりない。
日陰を作ることの意味合いくらい理解しなさいよw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:03.65 ID:cl7K88bn0.net
>>935
女も足が太いと隠したい服装になるけど男もそうなんだね
男も女もどちらも体型の悩みは同じくあるから労い合いましょう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:04.96 ID:/Vs4rdVz0.net
日傘は美人にさしててほしいってイメージがもう罪悪なんだよなあ
気持ちは解るけどそもそも美人率が低いんだから仕方ないね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:10.32 ID:PI8N2hLn0.net
おっさんになると日焼けが火傷になって脱水症状やら激しい頭痛や吐き気やらで次の日寝込むことになるんだよこれが

美容とか悠長な話では無いんだよ紫外線対策は

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:16.76 ID:qgWj62e60.net
>>950
癖っ毛?
ストパーかけるのもありだよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:20.52 ID:ErqfuPkN0.net
気持ち悪いのがなw
真夏の真っ白な男といい
まぁ難しい問題だよな、男はさ。
アウトドアもしないボッチ扱いだもんな、真っ白わ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:21.59 ID:rZOQWfT00.net
紫外線アレルギーなのか腕痒くなるから
あってもいいかなとは思う

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:38.45 ID:0nSjPiar0.net
>>852
気持ちよさそう
逆にうらやましい
滝汗の肉体労働のあとに川にドボンしたい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:39.67 ID:vZAQsLC00.net
「どう思う?(ボロン)」という書き込みを誘うスレタイかと思ったら元の記事のとおりなのか。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:40.10 ID:pKv4zQyA0.net
帽子は本当少くなったな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:51.04 ID:Lk7gvkwC0.net
>>960
それキツいよなあ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:49:57.95 ID:EMcMujLq0.net
>>952
快適さが違うよな
帽子は結局熱いし日差しが当たる部分がある

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:07.04 ID:k0lkegCS0.net
サングラスにタンクトップは日本男児には最も敷居が高いスタイルのひとつ
大人しく日傘をさしてたほうがいい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:17.05 ID:GDxtbx2h0.net
関係ない他人の格好にケチにつける奴が2割もいることに衝撃だな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:24.85 ID:ldy8r6Qb0.net
>>24

これこれ日サロを否定してはいかんな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:28.76 ID:+8HYKgYl0.net
>>956
俺もムリ
てぶらで日陰伝って歩く

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:31.32 ID:qgWj62e60.net
>>959
不細工な女が日傘さしててもなんも思わん
それより黒帽子、黒いレース、長手袋で自転車乗るババアなんとかしろ
ブルカか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:37.27 ID:SEqMumAN0.net
もう俺はコロナが終わっても一生マスクしようかと思う
口元のたるみはやだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:44.38 ID:1SHC7dD70.net
髪のない人は帽子がいいと思います

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:50.43 ID:6Lr5FJMf0.net
>>940
女のなろう漫画なんて、貴族の男にいかに好かれる設定かってことを争ってる品

女は色白の金持ちが自分だけに特別好意を向けてくれるというのが大好き

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:53.49 ID:Lk7gvkwC0.net
>>970
自分のためのものであって
他人のためじゃないんだから
堂々と使えば良いのさ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:50:57.78 ID:EMcMujLq0.net
>>955
邪魔とかいうんじゃねーよ
熱いし当たるんだよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:03.31 ID:qgWj62e60.net
>>960
リアルシミになって残るしな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:19.09 ID:jSBiTX1O0.net
>>963
わかるわ〜
腕焼けると痒くなる
紫外線と言うか日焼けからの乾燥なのかな
だから半袖でもアームガードつける

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:33.83 ID:EMiqiJdw0.net
日傘で充電売ってないの?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:36.45 ID:qgWj62e60.net
>>978
わかった
お前キチガイだ
共有NGするからわめけ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:37.55 ID:5u5QeNeL0.net
>>791
>>822
全く反論出来ず図星なのワロタ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:44.12 ID:ldy8r6Qb0.net
>>38

好きにすりゃ良いってだけの話だろ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:51:44.56 ID:7/saACzV0.net
まぁ男はすれ違う時にちゃんと傘どかすからいいかな
女はてめーの肌守る前に周りの安全守れやって思うが

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:52:02.37 ID:IsVZv2Vg0.net
美容とか悠長な話じゃないよ
最近の夏の日差しは凄い
お爺ちゃんは日傘を差さないと危険

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:52:04.26 ID:jCQTgplB0.net
雨傘兼用ならいいかも

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:52:40.19 ID:GDxtbx2h0.net
>>977
当然だな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:52:42.21 ID:qgWj62e60.net
>>983
ちがう
酸っぱい匂いがするマンコにはさわらないだけ
相手にしないことにしてるの
紳士の嗜み

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:52:56.43 ID:WKlYHb/c0.net
熱中症、火傷、シミ、普通はなりたくない

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:00.08 ID:N74S0NnB0.net
好きにすりゃいい
ただ他人に近付かないでね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:04.10 ID:+K4Bomlb0.net
ここみてやってみようと思ってぽちったわ
いい宣伝になってるな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:16.60 ID:SEqMumAN0.net
>>961
前髪のうねりのせいで髪型上手くいかんから横わけデコ出しスタイルなんだよね
そのせいでおでこのシワが気になってきたよ
ストパーも検討してみます、ありがとう

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:32.05 ID:k0lkegCS0.net
フルフェイスサンバイザーの自転車BBAは前が見えてんのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:36.79 ID:Hn9Q6t4c0.net
ますスーツを脱げ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:45.47 ID:5u5QeNeL0.net
>>989
きめーんだよお前

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:46.24 ID:cT1BhhrY0.net
>>900
スーツで行く

官庁 「この暑いのに、スーツでなくていいのに
業者 「いえいえ、大丈夫です」 ← ここまでが様式美

スーツ以外で行く

官庁 「帰れ」 → これが現実

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:53:46.45 ID:Qt6NkYLG0.net
むっちゃ涼しい!

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:54:06.20 ID:qgWj62e60.net
>>985
衝突防ぐために胃に掌底食らわせても仕方ないよ
衝突防止だから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:54:06.49 ID:5u5QeNeL0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200