2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/24(火) 10:09:03.09 ID:RGk12UmO9.net
※2022/05/24 06:02まいどなニュース

猛暑の夏を少しでも快適に過ごすために、男性たちは紫外線に対する意識や対策についてどのようなことに関心を持ち、工夫をしているのでしょうか。全国の10代~40代の男性660人に聞いたところ、6割以上の男性が「紫外線が気になる」と回答しました。また「男性が日傘を使用すること」については、約8割が「肯定派」の回答をしたそうです。

男性専門の医療脱毛専門院「メンズリゼ」が2022年4月~5月の期間に実施した調査です。

はじめに、「紫外線が気になりますか」と聞いたところ、64.3%の人が「気になる」と回答しました。これを年齢別で見ると、10代は65.5%、20代は59.4%、30代は61.2%、40代は70.9%という結果になりました。

「紫外線が気になる」と回答した人に「紫外線対策(UVケア)をしていますか」と聞いたところ、「通年、対策している」(14.2%)、「紫外線が強い季節だけ対策している」(38.9%)を合わせた53.1%の人が「対策している」と回答しました。これを年齢別で見ると、10代は54.7%、20代は57.1%、30代は53.5%、40代は47.9%という結果になりました。

ちなみに、「対策していないが、今後したい」は35.4%、「対策していないし、今後もしない」は11.6%だったそうです。

続いて、「紫外線対策している」と回答した人に「紫外線対策(UVケア)をする理由」を聞いたところ、「肌ダメージを防ぐ」(48.0%)、「シミ・そばかすの原因になるから」(46.7%)、「日焼けしたくないから」(35.6%)、「シワ・たるみの原因になるから」(31.1%)といった回答が上位に並びました。

これを年齢別で見ると、「肌ダメージを防ぐ」(10代:52.5%、20代:51.8%、30代:48.1%、40代:39.3%)、「シミ・そばかすの原因になるから」(10代:35.6%、20代:44.6%、30代:46.3%、40代:60.7%)、「日焼けしたくないから」(10代:33.9%、20代:35.7%、30代:48.1%、40代:25.0%)、「シワ・たるみの原因になるから」(10代:32.2%、20代:28.6%、30代:29.6%、40代:33.9%)という結果だったそうです。

最後に、「男性が日傘を使用すること(メンズ日傘)をどのように感じますか」と聞いたところ、79.7%の人が「肯定派」の回答をしました。これを年齢別で見ると、10代は89.6%、20代は76.4%、30代は80.0%、40代は72.7%という結果になったそうです。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/life/maidonanews-14627016
※前スレ
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653349315/

★1 2022/05/24(火) 08:41:55.43

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:10.41 ID:lhEH5X+Q0.net
高温多湿の日本ではやってもいいと思う
シミ、シワ予防にもなるし

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:18.84 ID:7WORBh2r0.net
もっとデザインを工夫して
アニメキャラの痛傘でも

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:25.27 ID:eUanXoaN0.net
>>235
オネエの素養

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:25.49 ID:j9mgkAlH0.net
男なら涼しい顔して日向を歩め
日陰に逃げ込むなど女子供じゃあるまいし

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:31.17 ID:3su8+cGh0.net
大会なんて暑すぎて
日よけされてるテントの下や日陰に集まるしな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:54.03 ID:GBsMx1lw0.net
女の子にちょっと入れてもらったらすげー涼しいよな日傘

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:57.38 ID:eh2yDwTm0.net
オカマww

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:32:57.98 ID:CHvdkhWD0.net
ダイエットと筋トレ終わらせてて
髪型、眉毛、ヒゲ、ムダ毛処理を週2以内ペースでやってて
オーラルケア、ホワイトニングまで完璧な男を磨ききってる奴だけ認めてやる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:03.25 ID:RnhZcfdP0.net
>>232
女は男が育児の苦労話とか化粧の話してたらウキウキでノッてくるもんね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:05.38 ID:fbEGAyHu0.net
他人はどうでもいいが、雨の日以外でも自分の片手が傘でふさがるのは好まない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:11.70 ID:Pvgde4Fe0.net
>>262
遍路の傘

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:29.54 ID:FpH/kL100.net
>>200
ほんと、男も日傘使えばいいのにね
暑いときに建物の日陰に入るってのを
傘でどこでも自分で出来るようになるって感覚なのに
なぜか拒否る男ども

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:38.97 ID:0l47dDlM0.net
湘南だけど、そんな奴おらん。
裸でランニングしとるのなら多い。
海辺を歩くとすぐ焼けるぞ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:41.10 ID:hSVSFyYE0.net
いろいろと中国朝鮮ロシアのクズのような連中が引き起こす問題ばかりで
一時的に忘れられていますが今世界経済を揺るがしうる最も怖い問題は温暖化です。

インドも順調に私が警告したとおりになってますし、
この状況で格好つけて直射日光を浴び続けるのは知恵遅れのキチガイくらいですね。
一度でも熱射病にかかったらパニック障害で夏場はまともに活動できなくなる事も
あるのでそうならないように気をつけないと。

というか、中国朝鮮のクソどもはその温暖化でも金目当て、
侵略目当てで太陽光発電のごり押しなどで活動しているから最悪なんですがね。
とにかく私も暑くなる前に動かないとね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:40.65 ID:W9u/IU0t0.net
皮膚がんになるから男も紫外線対策した方が良いんだぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:40.84 ID:vnaCaxn30.net
>>214
暑いのが嫌で使うからむしろ意識低いよw
暑さに耐える意識高い人(笑)は日傘なんて使わんのやろ?w

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:40.91 ID:s59YhHkL0.net
日傘いいと思うけど人が多いとこでは気をつけないと揉め事のタネになるよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:43.87 ID:0l47dDlM0.net
湘南だけど、そんな奴おらん。
裸でランニングしとるのなら多い。
海辺を歩くとすぐ焼けるぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:45.07 ID:vnaCaxn30.net
>>214
暑いのが嫌で使うからむしろ意識低いよw
暑さに耐える意識高い人(笑)が日傘なんて使わんのやろ?w

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:48.20 ID:PQqZM5E+0.net
ポルトガル人はジャバラの襟とボンタンを着用して日傘を差している
より正確にいえば、背後に付き添う黒人の従者が常時日傘を差している

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:50.85 ID:7WORBh2r0.net
アウトドアっぽく迷彩柄とか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:52.68 ID:ARkGgGyf0.net
ヒジャブみたいな服流行りそうだな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:54.81 ID:eUanXoaN0.net
日傘指すのは道枝駿佑ぐらいだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:33:57.12 ID:jjQ3ri/t0.net
>>240
できる。実は既にやった。
はじめは半信半疑だったがきちんと薄くなってる。
何度かやらないと完全にはなくならないようだがね
あとレーザーにも何種類か種類があって皮膚の薄いまぶたとかも対応可能なものもある

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:34:21.80 ID:cT1BhhrY0.net
>>265
男は外側銀色、内側黒の90cmサイズの大型の日傘でいい
これが一番実用的

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:34:23.14 ID:rUP36Sq+0.net
この夏の陽射しの強さはオゾン層が薄くなって
有害な光線が増えてるからやで。
ヤングは分からんと思うが、おっさん世代なら
平成初期と平成後期の頃の陽射しの違いが
わかるはず。
平成10年頃からおかしくなってきたな。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:34:39.35 ID:sw6WlaOK0.net
東京オリンピックのあの変な日笠でええやん!!!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:34:56.00 ID:yqk2SDHZ0.net
ドラえもんのように「どこでも日傘~」って言いながら傘をさすんだよ!

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:34:56.31 ID:INmQS+4J0.net
>>260
男が早死なのは紫外線関係してそうだな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:34:59.63 ID:7FSJ5M/M0.net
>>153
大昔は、傘=日傘(パラソル)だったらしいな
じゃあ雨の日はどうしていたのかというと、合羽(レインコート)着て歩いていた

雨の中パラソルさして歩いてる人がいて、最初は笑われたようだが、便利なので雨傘が普及したんだとさ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:02.46 ID:se51FQAQ0.net
あるものは使え笑

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:14.97 ID:Zs7QAfL00.net
紫外線対策より暑さ対策としては最高のアイテム
健康のためにもっと普及すべき

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:25.52 ID:pgrQ06V50.net
認めてやるから自転車でもささせろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:27.10 ID:UN+NiwUz0.net
こんな国の国民が
ウクライナ人に金送って戦って死ね
とか言ってると思うとゾッとする

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:28.57 ID:jjQ3ri/t0.net
>>281
そりゃ気にしないからそういう場にいるんだよw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:30.56 ID:AEFcr8sy0.net
>>254
これって眩しさは防げるけど
真横から入る紫外線はよけられないんじゃね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:31.20 ID:wbj3890y0.net
>>280
寧ろ炎天下では義務化しよう
みんな使ってたら距離とれるんだから

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:31.37 ID:XdviKxQW0.net
ホコリや臭い匂い巻き散らかしてなければ別に何も思わない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:38.35 ID:SdSDi78W0.net
>>250
海水浴やキャンプもパラソルやテントで日陰をつくってるし

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:49.39 ID:7WORBh2r0.net
企業が広告入りの格安傘を提供すれば

304 :名無しさん@1周年:2022/05/24(火) 10:35:57.05 ID:YPA+HDyW0.net
え?さしたきゃさせばいいんじゃね?(おれはささないけど

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:59.98 ID:puIie4MU0.net
>>100
ハット帽なら わかるけど
ヤワな御婦人方ぐらいだよ 日傘なんて

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:07.91 ID:VfRPV8OI0.net
>>275
挙句の果てには自分が日傘がさせない事を何故か女のせいするし救えないわ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:08.24 ID:se51FQAQ0.net
武士がかぶってたあれでもいいな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:15.42 ID:wMBtXcy30.net
紫外線が気になるなら地下歩行空間を歩けばいいじゃない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:19.02 ID:La0R+rj20.net
>>191
なおスカート履いて日傘差す男の例
https://t12.pimg.jp/040/077/192/1/40077192.jpg

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:27.09 ID:ecEfJWcE0.net
自転車でフルフェイスっぽいサンバイザー被ってるおばちゃんはどこ見てるか分からん!

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:30.39 ID:zoeD7N1n0.net
日傘涼しい
体力の消耗が全然違う

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:34.51 ID:FEZ26zmE0.net
面倒くさがなければ挿したい
めんどくさいから差さない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:46.75 ID:ktNhKl6/0.net
これ自分のとこの客にアンケート取ったろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:50.14 ID:F6PWhUa40.net
ほんとコレ!


俺も日傘したい
男物の日傘作ってくれよ!

いかにも医学的なデザインで「軟弱な目的じゃなく皮膚がん防止のためにしてます」的なやつ
それならオッサンもさせる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:04.52 ID:vnaCaxn30.net
>>267
意識高いなぁ(笑)まあ頑張れや

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:17.06 ID:aRuFdJjO0.net
>>86
文章が気持ち悪いんだよ、クソマンコ!

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:26.61 ID:cT1BhhrY0.net
>>250
あんた、海水浴もキャンプも行った事ない人だろw

海水浴場にどれだけのビーチパラソルが立っていると思っているんだ ?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:26.78 ID:Sax5YPCt0.net
美容だけじゃなくて涼しいから男性にも使ってほしいよ
外出してても日傘さしてれば室内に入ると熱がすぐ引くし
スーツ着てるなら尚更オススメ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:35.48 ID:16AykbIs0.net
また差別ですか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:43.03 ID:pgrQ06V50.net
>>314
和傘みたいな渋いデザインにすりゃいいんだよな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:49.44 ID:jjQ3ri/t0.net
>>308
お前の家は地下鉄のホームにでもあるのか?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:50.05 ID:puIie4MU0.net
>>91
麦わら帽子
イイじゃないですか
麦茶か扇子を片手にだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:51.32 ID:i1e1V1bo0.net
日傘じゃなくて帽子被れば良いじゃん

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:37:52.39 ID:dCjUnU8+0.net
男が常に日傘さしてたら軟弱だと思うけど
休憩中に日傘で避暑地作ってるくらいだと全く抵抗ない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:12.43 ID:oufBNh0f0.net
>>306
一部男性の女性への甘えは目に余る

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:12.97 ID:eUanXoaN0.net
日焼けを気にする不細工ってどうせ不細工やん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:15.19 ID:cXEUg2+AO.net
>>1
UVケア云々抜きでただただ純粋に少し涼しいってのはもっと知られていいと思うんだ
真っ黒や銀色のガチな奴はかなり涼しい、機能性より軽さやファッション推しのでも炎天下よりは涼しい
それだけの為に使ってる

つかもっと早くシミとか美容じゃなくて涼しさで推してくれたら
今頃浮き上がってくるシミ(元在りし日のニキビ跡)で憂うつにならずにすんだのに…

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:15.99 ID:5RScjnNf0.net
番傘で日本舞踊も習って信号待ちて踊るなら認める

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:19.73 ID:8E2F1NYL0.net
>>314
男の謎プライドに配慮した日傘あるといいかもね
そもそも煩わしいから傘使わないという人以外はメリットだらけなんだし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:21.53 ID:P8EHZOf00.net
顔黒いと労働者っぽく見えるよね

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:22.00 ID:VfFVnDrb0.net
麦わら帽子でもかぶってろよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:25.61 ID:xUXcuq5M0.net
>>310
このBBA本当に前が見えてんのか?ってちょっと怖くなって身構えるわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:28.83 ID:se51FQAQ0.net
これから武士傘購入するわ笑

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:33.72 ID:SdSDi78W0.net
真夏の直射日光の恐ろしさをみんな忘れてるやろ
まだ5月だしな
地獄だぞ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:40.55 ID:XdviKxQW0.net
>>314
いかにも紫外線防止なシルバーのシンプルなのじゃいかんのか

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:38:45.38 ID:j4y6tdFT0.net
男でブラつけてるやつが2割はいることを女性にも分かってもらいたい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:01.84 ID:7/ivFGFc0.net
男なら暑さにも耐えろって時代でもないんだから暑い日は普通につこうたらええのに何と戦ってんだか

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:05.08 ID:JXsxJChL0.net
日焼けしたらワイルドな感じになり過ぎて
仕事に影響が出まくってる。
日焼けヤバい。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:24.58 ID:uyAJAf0S0.net
キモいとか言ってるやつの思考が理解できない

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:28.98 ID:pLzbpAvu0.net
紫外線当たってないケツとか腹とかつやっつやだしな
俺も本田翼にならって紫外線対策だけはしてるわ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:29.84 ID:l3QnzDHS0.net
>>336
それただの趣味や

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:31.70 ID:AJhAW8S+0.net
真夏の直射日光下だと絶大な遮熱効果あるよ
やらない方がバカなレベル

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:39.89 ID:hSVSFyYE0.net
冗談抜きで一度熱中症のような状態になって死ぬような思いをした人は
数年はパニック障害で夏場はまともに活動できなくなる事もありますから
一人暮らしだと死活問題になるので気をつけないとね。

俺もそういう経験があるから言ってるんです。

私も心臓を酷く病んでいて、猛暑でも苦しい思いをしてた時は
ちょっと日差しが強くなって体温が上昇しただけで
自律神経がパニックになって頻脈になったりしてましたから。

そうなると救急車を呼んで医者に点滴を打ってもらって
「パニック障害ですよ」と言ってもらうまで治まらないから。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:41.97 ID:AEFcr8sy0.net
こういう季節こそブルカが羨ましいんだよな
https://i.imgur.com/dlFkmgi.jpg

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:49.35 ID:ecEfJWcE0.net
>>336
どこ調べ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:50.65 ID:La0R+rj20.net
>>320
〇〇男子が流行っていたときにモネの日傘みたいなの差してる男似合わなさ過ぎて引いた

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:53.84 ID:cT1BhhrY0.net
日傘 = 日焼け防止 って考えているのは、昭和の老人だけ

今は、真夏の日差しが強いんだよ。
昼間の気温が40度近くなるんだよ

日陰作って歩ける日傘がないと、営業で死ぬ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:39:58.97 ID:F40MkPxS0.net
男だってスカート履いたり日傘さしたりしたいわ!

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:00.18 ID:uAqLaBXh0.net
>>1
ビタミンD不足になるよ、マジで

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:00.59 ID:eU7Bv7TQ0.net
男も日傘堂々とさせばいいのにといつも思う
真夏だと極端に涼しくなるわけではないけど真夏に直射日光あびるよりは緩和されるよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:17.74 ID:Vr5Bjoh40.net
>>275
暑さでベタベタになって臭くなるより、日傘で少しでも涼しい方が気持ちも快適だよね
自分は立派なオッサンだから、加齢臭対策に日傘は助かっているw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:29.17 ID:STbRMA3K0.net
紫外線アレルギーとかもあるし

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:32.23 ID:aC2gGevj0.net
>>341
いや、男ブラが密かにブームみたいな記事も前にあったんだよ
さすがに吹いたけどw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:33.83 ID:ia2R07DW0.net
否定的になる意味がわからない
外回りの人とか絶対したほうがいいよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:33.87 ID:04JNn1bp0.net
女物の日傘もフリフリヒラヒラなデザインばっかりでムカつくわ
ユニセックスの飾り気の無いシンプルな日傘を手軽に買えるようにならんもんかね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:35.26 ID:7FSJ5M/M0.net
>>190
ハゲを気にしてる奴は、蒸れると頭髪に悪いとか言って帽子を嫌がるんだ
毛髪に不自由していない人や、もう禿げちゃった人は、普通に帽子かぶってるよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:51.14 ID:/HuOz8Hq0.net
最近の太陽は容赦ないからね
折りたたみの日傘おすすめ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:51.91 ID:cl7K88bn0.net
>>272
女がしてる同じ大変さを男もしていたら労うし話聞いちゃうのが女だよね
日傘も賛成だよね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:57.32 ID:IoVGVXiS0.net
とにかく暑いから人の目を気にする段階は過ぎてる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:59.24 ID:lUelRoYq0.net
>>329
オッサンらはメディア天邪鬼だから「日傘男子」っていう広告用語が気に入らないんだろ。
これがクールビズみたいに、東京都がビジネスマナーみたいにやりだすと
みんなホイホイ従って日傘の快適さに病みつきなる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:41:00.45 ID:kiVjJ+js0.net
戦争始まったら日本は確実に負けるなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:41:07.67 ID:3W3W3h590.net
意識高い系が多い神楽坂にいくと日傘男子を見かける
総じてキモい顔してる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:41:10.40 ID:jjQ3ri/t0.net
>>323
麦わら帽子にスカーフ巻いてサングラスがおばさんの定番スタイルだわなw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:41:11.28 ID:vnaCaxn30.net
>>314
晴雨兼用のどう見ても普通の折りたたみ傘なんて何年も前から売ってるし持ってるよ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200