2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「年功序列・終身雇用」はもう限界、ジョブ型雇用は日本経済再生の突破口になるか ★3 [ボラえもん★]

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:27:48 ID:QHKrBXLn0.net
>>1
例えば、食事の時の席次を決めるようなどうでも良いつまらないことに関して、毎回毎回誰が上座にすわるかで頭を悩ますほど馬鹿馬鹿しいことはない。そこで、そんなつまらないことに関しては規則にしてしまえというのです。
でも、その規則は万民が納得するものでないと喧嘩になってしまいます。例えば、実力のある者が上座に座るなんていう規則にしてしまうと、実力の拮抗したもの同士が必ず喧嘩を始めてしまいます。だから、実力主義なんて喧嘩の元になるような規則は導入するなというのです。
それよりも、そんなどうでも良いことに関しては、年功序列にしてしまえというのです。それなら、その人の出自や貧富の差や世の中の貢献度に無関係に、運よく長生きできれば、誰にでも上座に座れるチャンスが与えられる。これが年功序列です。
だから、年功序列ってとても民主的で平等な規則なのです。でも、若者にはまだその恩恵を被ることができず、従ってその大局区的な平等性の合理性が理解できずに、不公平だと意を唱える人が多いようです。

このことからも判るように、世の中の規則とは、重要な事柄に関してその規則があるのではありません。その反対に、どうでも良いつまらないことに関して無駄な摩擦を避けるために存在しているのです。
別な言い方をすると、人それぞれ一生の間に滅多にないことですが、自分にとってどうでも良いというわけにはいかない深刻な事態が必ずやってきます。そんな時に、規則だからといってそれに唯々諾々と従っている人は、規則が何のためにあるかを理解できていない人です。そんな自分の人生がかかている時には、規則は破られるためにあるのです。

しかし、誤解しないでください。そんな状況は一生に何度もやってきません。せいぜい1度か2度でしょう。そのことも弁えずに、普段から気にくわないからといって規則を破ってしまう人は、皆からも嫌われ、本人も不幸になってしまいます。

それなのに、規則が何のためにあるかの意味を解いさないで、例えば年功序列を排除しようとする人が出てくると、世の中人間関係で摩擦が多くなり、実力主義が横行して皆さん喧嘩ばかりしている世の中を招来してしまいます。そして、人々を不幸にしてしまう。それの方がよほど弊害が大きいでしょう。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200