2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「犬の保護に成功」「こんな劣悪な環境で」ドーベルマン窃盗容疑の3人 動物保護が“暴走” 飼い主攻撃も [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/22(日) 12:13:16.97 ID:A0ODcYhI9.net
https://www.fnn.jp/articles/-/363575

今月11日、千葉県警木更津署から「“ドーベルマン”所在不明」の一報が入った。「またかよ!!」と記者は叫んだ。なぜなら、4月にも、同じ飼い主のもとから、今回の2匹を合わせた4匹が逃げ出していたからだ。

わずか3週間足らずで、2回も飼い犬が逃げ出すのか。その後、ドーベルマンは見つからず。逃走騒ぎも忘れ去られていた今月19日、男女3人が逮捕された。飼い主宅に侵入した「住居侵入」と、ドーベルマンを盗み出した「窃盗」の疑いだった。”2回目”の逃走騒ぎは、まさかの“窃盗事件”だったのだ。

逮捕されたのはドーベルマン”発見”のボランティア
動物保護団体メンバーの岡島愛容疑者(29)と高橋里衣容疑者(29)、佐藤徳寿容疑者(51)は、5月8日午後1時半頃から2時半頃までの間、木更津市内の79歳の男性宅に侵入。男性が飼っていたドーベルマン2匹を盗んだ疑いが持たれている。

千葉県警は、ドーベルマンを捜索するとともに、窃盗容疑でも捜査を進めていた。なぜなら、犬の檻に取り付けられていたワイヤが外されていたからだ。周辺の聞き込みや防犯カメラの解析などを進めた結果、まもなく岡島容疑者らの関与が浮上したという。逮捕後、盗まれた2匹は無事保護されている。

そもそも岡島容疑者は、先月、ドーベルマンが逃げ出した際、捜索に参加し、4匹を発見した“お手柄”ボランティアだった。その後、ドーベルマンは、飼い主のもとに戻り、逃走騒ぎは一件落着。それなのに、なぜ、窃盗事件は起きたのか。

1回目の逃走騒ぎの後「犬を譲って欲しい」
飼い主の男性によると、”1回目””の逃走騒ぎの後、動物保護団体を名乗る岡島容疑者や高橋容疑者とみられる女と面識ができたという。岡島容疑者らから「犬を譲って欲しい」と打診された男性は、ドーベルマンの子犬3匹のうち、1匹を譲渡。

その時、岡島容疑者は、自らのTwitterに、男性宅で飼われていたドーベルマンの画像を掲載。合わせて「こんな劣悪な環境で犬を飼ってはいけない」などと投稿していた。他にも「オス犬の引き上げ保護に成功しました!まだまだ残っている子もいますが、時間がかかっても順々に保護していけるように頑張ります」とのコメントも書き込んでいた。

男性は、もともとドーベルマンの親子5匹を飼っていた。”1回目”の逃走騒ぎの後、岡島容疑者に子犬1匹を、他の人に父親と子犬1匹をそれぞれ譲渡。男性のもとには、ドーベルマンの母子2匹が残っていたが、高橋容疑者とみられる女から、頻繁に「残りの2匹も引き取りたい」と連絡があったという。

不審な連絡「犬が腹をくだした。エサを教えて」
そんな中、事件の数日前、男性のもとに、高橋容疑者とみられる女から「引き取った犬が腹をくだしているからエサが合わないかもしれない。もともとあげていたエサを売っている所に連れて行ってくれ」と連絡が入った。

男性は譲渡する際に、エサの種類について「どこにでも売っている」と伝えていた。ところが、その女は「近くでは売っていない」と聞く耳を持たず。その上で、8日に、一緒にエサを買いに行くことを提案してきたそうだ。

男性は「犬の体調が悪いならば、翌日すぐにでも来るはずなのに」と不審に思ったという。そして当日の午後1時半頃、女と一緒にホームセンターを訪れ、午後2時半頃、自宅に戻ると、2匹が姿を消していたのだ。男性は、”1回目”の逃走騒ぎの後、保健所の指導もあり、犬の檻やワイヤを強化していた。そのワイヤが外されていたことから「盗まれた」と直感したそうだ。
続きはソース先にて

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:38:55.91 ID:8kqiz94c0.net
つうかさらっとTwitterみてるとまだまだ爺さん叩きが大量にいるのなw
真性なのかバカなのか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:39:54.83 ID:JZTnCJZn0.net
>>479
そこまでされるならペットショップで買うわ!って人が増えても仕方ないね。

動物愛護団体だの譲渡団体だのの対応知って、
そりゃペットショップが無くならないわけだわって思ったくらいだし…

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:39:58.23 ID:B3neDKjt0.net
>>426
本来の意味での確信犯だしな
自分が間違っているとは思ってないので反省するはずがない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:40:05.26 ID:xRIMJcir0.net
正しい意味での確信犯。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:40:09.03 ID:8kqiz94c0.net
>>493
お待たせしました案件だったような
まあグルだろうけども

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:40:14.25 ID:RSyRchhH0.net
>>493
オーダーを受けて猪や鹿を撃つ猟師みたいなもんか

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:40:55.25 ID:KeX9TMXf0.net
>>494
自己愛だから自分の目が曇っていたと認められないんでしょ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:41:13.62 ID:p+rfjiXk0.net
>>475
ネコ拾いオバサンやオジサンは結構いる
ゴミ拾って持ってくる人のペットバージョン

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:41:40.17 ID:5LPTNC270.net
>>493
自動車の窃盗団には、注文を受けた車種を盗むとこもある

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:41:55.31 ID:KeX9TMXf0.net
>>496
確信犯だったらもっと堂々としてるよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:42:01.14 ID:M0FXECcm0.net
>>493
お待たせしました
ご注文の新鮮なドーベルマンです

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:42:11.88 ID:qXrVdNAR0.net
>>496
営利目的だぞ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:42:38.52 ID:8kqiz94c0.net
>>501
拾うのと虐待は話別だろw
割とどうでもいいよその辺は

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:43:24.99 ID:+cFHt/Me0.net
>>493
劣悪劣悪言ってたくせに爺さんから奪った犬はすぐに里親募集かけられるくらい状態のいい犬=爺さんの飼育状態は悪くなかったという証明になるんだよな皮肉にも

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:44:02.67 ID:3ZvX9dGU0.net
>>479
うわ、ありえない。
引き取って虐待を危惧してるのはわかるけどね。
そもそも保護団体様から譲って頂くっていう考え方が嫌。保護した方もひきとる方も対等でしょ。保護しても引取先がなければ、自分とこが多頭飼育崩壊になるか新たな受け入れできなくなるかどちらかなのに、なんであんなに上から目線なのかね。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:44:18.05 ID:GFSyTW4Y0.net
頭がおかしいとこうなる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:44:25.83 ID:ybPIIVve0.net
ドーベルマン窃盗団

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:44:32.30 ID:XEfUHvPm0.net
脱走のニュースが出た時点で、
よほど辛くて脱走したんだろうと思ってたよ。
たとえ犯罪者になっても犬を救いたい気持ちはわかる。
犬は自由に飼い主も環境も選べない。
糞尿まみれで汚い水飲まされて軟禁状態なんてかわいそすぎる。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:44:56.85 ID:p+rfjiXk0.net
金目か
いいことしてるーという悦に入りたいのか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:45:16.75 ID:dPIGZXAU0.net
>>496
本当に劣悪な環境にいる犬を救うため!って盲信してるなら、救った後こんなハイスピードで譲渡なんかしないと思う
まず虐待されていた犬のメンタルケアをして人間との信頼関係を築きなおし、劣悪な環境下で飼育されていた状態から栄養状態を回復させて諸々病院も交えてチェックしてからやっと譲渡だろう
しっかりしつけが出来ていて健康状態も良く、人に懐いてる可愛い犬だとわかっていてやってるよこれは

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:46:32.83 ID:J0sKm/qY0.net
繁殖させて売る気だったんだろうね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:46:53.44 ID:dPIGZXAU0.net
>>511
高橋さん?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:47:01.04 ID:1X8Jybm60.net
100%金儲けだけなんだから愛護なんて都合のいい隠れ蓑だっただけ
犯罪に利用された警察とマスコミはなんか言ってやれよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:47:03.14 ID:HczbVxvS0.net
>>5
人間の物差しで考えすぎ
そんなに室温育ちがいいのかよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:47:26.73 ID:gcCI290d0.net
>>511
爺さんとこの犬は大変健やかに育ってたようだが?
すぐに里親募集できるくらいにな
本当に劣悪な環境で育ってたら諸々のケアが必要だからそんなすぐにはできないんだよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:47:31.87 ID:9w0/T34Y0.net
外で犬飼ってると匂いはするし
うるさいし毛も飛ぶし迷惑だから
どんどん潰しあって両方ともなくなればいい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:47:57.97 ID:0fZUi3210.net
>>432
貴方間抜けなの?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:48:37.69 ID:8kqiz94c0.net
>>508
ちなみに誓約書には履行しなかった場合や飼育状況に問題がある場合
団体の指導に従います等が書かれてる
悪質な場合は返却に罰則付きまで

もう譲渡じゃないよなこれ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:48:43.43 ID:OMvcxKAU0.net
>>494
https://ameblo.jp/mugiwarakaizokudanw/entry-12743923371.html

これなんて被害者が販売目的で子犬を産ませたと決めつけて叩いてる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:48:52.61 ID:n79LUVcE0.net
躾が必要なのは団体の方だったと

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:49:25.25 ID:M0FXECcm0.net
>>508
>自分とこが多頭飼育崩壊になる
今のやり方じゃどこもいずれはそうなるにきまってるわな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:49:57.35 ID:49Zc1LuE0.net
>>511
健康状態は問題無しと窃盗3日目で言ってる >>451

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:50:04.94 ID:ybPIIVve0.net
>>511
容疑者の犬内側にトゲトゲのついた首輪させられてたよ。あれこそ虐待では

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:50:06.66 ID:BDCH+GGM0.net
これは単なる窃盗団だよね
あほらしい
千葉の台風時に、
今からボランティア物資持ってくよ!
怪しい外国人や遠方ナンバーのクルマがうろついてるようです!気をつけて!
とTwitterで目を逸らせて自分たちが窃盗してた奴らと一緒

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:51:38.53 ID:8kqiz94c0.net
>>523
なので本来は愛誤に対して厳しい制限をかけないといけないんだけど
そういう方向になかなかならないんだよな

珍次郎の嫁が愛誤に関わってて最悪

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:51:56.18 ID:jj3wTk7M0.net
犬将軍を彷彿とさせるお間抜けエピソード

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:52:13.66 ID:zicVb4Wu0.net
野犬や虐待されていたらしき犬を保護してゆっくりと人慣れさせて新しい飼い主に結びつける活動してるYouTube見てたから個の犬は虐待されてたような雰囲気がないとひとめで感じだよ
虐待されてたらかなり時間かかるししつけなんかもされてないから大変
目付きもおどおどして合わせないし怯えて撫でるときも終始顔を背けて緊張で身体をかたくするし
完璧盗むための言いがかり

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:52:14.94 ID:726KgHpy0.net
最初の逃走も本当に逃走なんか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:53:41.41 ID:49Zc1LuE0.net
>>531
被害者のお爺さんは一回目も盗まれたと主張してた
そのため監視カメラを設置していて二回目で窃盗団を捕まえられた

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:54:15.33 ID:uHOr122K0.net
コーギーが尻尾切らなかったら本当は長い尻尾をもってるというのは知ってたが
ドーベルマンがほっといたらロットワイラーみたいな姿になるというのはこの事件で初めて知った

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:54:39.35 ID:+wjraFjx0.net
>>531
飼っていたじいちゃんは最初のも盗まれたと言っていたな。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:55:30.74 ID:ViQrcKxm0.net
>佐藤徳寿
新千歳から空港バス乗ってしばらく行くと
同じ名前の焼肉屋があったな
朝鮮人かなコイツ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:56:29.84 ID:5LPTNC270.net
>>535
ドーベルマンの焼き肉、、、

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:56:34.61 ID:DSh3TBTI0.net
お爺の犬小屋の周辺画像を見たが木々に囲まれた山の中だったよ
今は地面をコンクリで固めて周囲の囲いも綺麗に作り直してる

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:56:35.14 ID:AzPw09rm0.net
>>83
緊張してトレーナーにすがりついていた警察犬思い出した

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:56:52.36 ID:KeX9TMXf0.net
>>522
まぁこの件で化けの皮を自分から脱いでくれるんだから良い事だ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:56:58.57 ID:fcHT89/B0.net
>糞尿まみれで汚い水飲まされて軟禁状態なんてかわいそすぎる
いまだにこんなことを言う奴がいる
ネットで歪んだ情報を流されるとそれを鵜呑みにする奴がいかに多いか

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:57:32.48 ID:MWLtzvXx0.net
犬が可哀想と言えば乗せられる奴らが大量に沸くから
こういうクソ女達の様な窃盗団がやってけるわけだ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:57:49.44 ID:GOT6NLOd0.net
この件でドーベルマンについてぐぐったりインスタで検索して
ドーベルマンオーナーは入れ墨入ったヤカラ率が非常に高いと知った
なんでなんだろうな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:58:05.82 ID:qGb2N94+0.net
都心の狭い室内で飼育されている方がよっぽど軟禁状態だよなぁ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:58:05.96 ID:ir6smgdM0.net
普通は保護したら状態見たりなんなりで譲渡までは時間かかるけど
今回すぐ譲渡してるんだよねw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:58:24.87 ID:UAWg3b1V0.net
劣悪な環境だから、うちのばあちゃんを引き取って欲しい

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:58:36.84 ID:BDCH+GGM0.net
>>530
詐欺師どもや頭がおかしくなった人は

この人懐こさ、穏やかさは
今まで地獄のような環境でいたけど、自分が救いに来たから、心を開いて今生まれて初めて本当の姿を見せてくれたのだ!などと平気で言うんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:59:04.82 ID:8g/an0JN0.net
>>543
刺青と同じようにドーベルマンもファッションだと思ってそうだよなぁ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:59:12.59 ID:GOT6NLOd0.net
うちの犬も20年前外飼いしてて水は容器からあげてたがなぜか苔の生えた池の水を飲みたがる時もあった
犬ってそういうもんなんだろう

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 14:59:58.78 ID:fcHT89/B0.net
窃盗団の洗脳コメントに染まるアホ達www

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:00:10.71 ID:MVszSSkf0.net
しかし真実が明らかになって良かったなあ本当に

最悪やぞこの犯人らは

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:00:11.75 ID:M0FXECcm0.net
>>540
それをいうたらペットなんかみんな軟禁されとるがなwww

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:00:24.04 ID:KeX9TMXf0.net
>>542
入れ墨を入れた理由と同じでしょう

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:01:16.08 ID:zEiBsrJp0.net
>>532
そうだよ。
みんな忘れてるけど、あの爺さんは、1回目の時もテレビのインタビューで、「うちの犬は逃げたりしない。盗まれたたんだ」
って、ずっと言ってて、鎖が壊されてたことに首を傾げてた。

メディアはそれを無責任飼い主という論調で、爺さんを叩いていった。

1回目もおかしいんだよ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:01:16.20 ID:xx2Dx+580.net
騙し取られた一匹もお爺さんとこに返してやってほしい

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:01:44.71 ID:Oz6n2Wgc0.net
動物愛護って人間嫌悪の裏返しだからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:01:50.23 ID:Hl34sgjF0.net
気候が平穏で自然豊かな木更津から
都内の家の中に拉致されてどっちが虐待だよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:02:02.15 ID:lGMLZ5oN0.net
>>517
野生の犬猫は寿命短いのは確かだよ
劣悪だから

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:02:05.86 ID:2b2ywM8I0.net
>>170
でも金髪の人は雌犬すでに飼ってるじゃん
ショードックしてるくらい血筋のいいやつ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:02:07.12 ID:Ym5jtCvm0.net
保護の暴走では無くて
窃盗・詐取の建前に保護を使っているだけでしょ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:02:30.13 ID:M0FXECcm0.net
>>548
猫も同じ
きれいな汲みたての水よりベランダの雨水飲もうとしたりする
なんでも人間目線でこのほうがいいはず!ってのは動物には当てはまらん事も多い

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:02:35.87 ID:fZvyv1wl0.net
>>551
うちのハムスターこんな小さなカゴに軟禁され毎晩馬車馬のように回し車をブン回し
今は腹を見せてぐうぐう寝かされてるなんて可哀想……

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:03:51.28 ID:Hl34sgjF0.net
>>557
そもそも野生の寿命なんか調べようもないだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:04:05.51 ID:2b2ywM8I0.net
>>176
盗まれた2匹は保護されてるから帰ってくる
それ以外は爺さんが自ら譲渡して管理下から離れてるから自発的に返して欲しいと交渉しなきゃ無理

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:04:29.74 ID:GSbENmdU0.net
私怨絡んでそうだよな、愛護精神というよりも

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:05:24.46 ID:cpzTYlhF0.net
>>511
な、頭悪い書き込みをするのはageだろ?www

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:05:34.74 ID:Hl34sgjF0.net
愛護でも怨みでもないだろ

金金金金

それだけだ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:05:49.46 ID:2b2ywM8I0.net
>>338
ドーベルマンって従順な犬の代表みたいなもんだぞ
もちろん攻撃力は半端ないから躾は必須だが基本的に懐っこい部分はある

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:06:41.07 ID:GSbENmdU0.net
>>50
ん?
悪口言ってたのを取り消したい人の発言にしか見えんのだが

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:07:05.32 ID:3ZvX9dGU0.net
>>553
きちんとトレーニングしてたんだね。ドーベルマンに躾を入れるの大変そうなのに。
この一味はトレーニング済のドーベルマンほしかったんだろうな。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:07:54.94 ID:KeX9TMXf0.net
しかしどうやって窃盗団的に優良な物件を見つけたんだろうな
手口も手が込んでるしそういう裏ネットワークでもあるんだろうか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:08:47.98 ID:u6sc8LsN0.net
飼育環境がぁとかほざいてるけど、こいつら多分躾けしてあるドーベルマンを売り飛ばして儲けを企んでいた泥棒さんだね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:08:58.12 ID:lGMLZ5oN0.net
>>562だいたい分かってるよ
https://psnews.jp/cat/p/25216/


「野良猫の寿命は、3年から4年、長くても5年ほどだと言われます。飼い猫が10年から15年、近年では20年と言われるので、半分以下の寿命です。」

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:08:58.86 ID:akepVYLa0.net
>>21
あの犬の毛艶見ろよ、何で盗んだか解るやろ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:08:59.69 ID:Hl34sgjF0.net
動物保護団体なんてのは
クズの集まりだからな
まともな団体もあるかもしれんが
良い撮り鉄ぐらいの割合だろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:10:11.09 ID:Hl34sgjF0.net
>>572
つまりご飯があって交通事故なければいいわけだろ?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:10:24.73 ID:lGMLZ5oN0.net
>>562
ていうか厳しい環境で寿命伸びる訳ないだろ

577 :毎日いっくん5ちゃんねら:2022/05/22(日) 15:10:38.78 ID:1wnDd/850.net
https://youtube.com/shorts/mCFR_6IjQP4?feature=share

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:10:44.93 ID:7vSz+5/00.net
>>564
ただの金絡みだろ、愛護を叫んで売り飛ばすのは常套手段だぞ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:10.42 ID:5oggB23g0.net
>>542
しかも多頭飼い。犬連れて週末毎に集まってるらしいよ。
カスタムした車の見せ合いと同じwww
ドーベルマンは飼い主に忠実で支配欲満たしてくれるし、多頭で飼う程他の人にマウント取れるwww
保護犬譲渡に金銭絡んでても、ブリーダーに仔犬から迎えてトレーニングするより激安。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:19.06 ID:5jy/lMPy0.net
基本犬は家の中で飼わないと色んな病気のリスクがあるからな。昭和以前のジジイや犬飼ったことない奴は、「犬は外で犬小屋建ててつないでおく」って考えがちだが、まずフィラリアで心臓やられて死ぬ。犬は群れで生活する生き物だから、1匹だけ外に繋がれて孤独だと精神的におかしくなる。

なので最近 犬を飼った経験があれば劣悪環境って感じるし、昭和脳なら普通でしょって思う。

俺はどっちも経験したけど、室内飼いの方が長生きで幸せそうだった気がする

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:27.55 ID:FjC8prVA0.net
>>21
大嘘つき
訴えられろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:37.99 ID:z47MChH90.net
>>542
権威の象徴なんやない?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:39.75 ID:oa922n8t0.net
>>572
>だと言われます。
ただの妄想じゃんw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:39.80 ID:E55tFxQX0.net
>>521
貸与って感じなんだよね
食事は指定のもの、病気になったら相談して言うこと聞けとか
ウチも猫を飼うにあたって保護団体からの譲渡を検討したけど念書の内容の異常さを見て他の手段にした

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:12:13.55 ID:BDCH+GGM0.net
>>569
手間やお金も知識も要らない
仮に死んだら爺さんのせいにするからもとから何の情がなくても簡単に他人のものを自分のものに出来るんだよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:12:14.41 ID:lGMLZ5oN0.net
>>583
>>576

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:12:32.97 ID:cpzTYlhF0.net
じいさんの名誉、しっかり回復させないとな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:12:43.69 ID:BoCwOkwY0.net
ちゃんとした団体は劣悪環境から救うって名目だろうが
飼い主(所有者)との交渉には相当神経使ってるぞ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:13:05.28 ID:oa922n8t0.net
>>586
具体的な統計も取ってないただの妄想じゃん

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:13:48.46 ID:z3ELGEwb0.net
犬や猫を飼うのは虐待。
飼うって言葉がもうヤバい。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:13:54.69 ID:jQM/4vxf0.net
>>580
ゴロウがフィラリアに心臓やられて精神的におかしくなった犬に見えた?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:13:55.57 ID:FjC8prVA0.net
>>542
そんでそういう奴はドーベルマン平気でノーリードとかにする
輩ドーベルマン飼いはモラル低いのが多いようだ
今回も平気では犯人擁護して仲間最高!とか言っとるのもおるし
爺さんは違うが最悪のが多い

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:14:11.66 ID:9Es6PhSX0.net
今は外で犬飼えない時代なんだろ
家も外で繋いで飼っているから今の犬死んだらもう犬は絶対飼わんな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:14:13.23 ID:SkarC9nq0.net
>>5
嘘だよ。
あの盗人達はバケツに溜まった緑色の水が飲み水とか言いふらしてるようだが
ちゃんと犬舎の前にアルミの食器で水を置いてる。

あの盗人どもは4月の脱走時に犬舎や柵の中の写真を撮りまくってたらしいが
その時点でドーベルマン5頭居たんだよ。
5頭が水飲んだら頻繁に汲まなきゃならないので
緑色に藻が生えるまで溜まってないわ。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200