2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町】4630万円誤送金のT翔容疑者、阿武町役場をプライバシー侵害で提訴する可能性も [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/21(土) 11:58:01 ID:5aBXuCRZ9.net
4630万円誤送金の田口翔容疑者、阿武町役場をプライバシー侵害で提訴する可能性も
2022.05.21 07:00 週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20220521_1756306.html?DETAIL

 人口わずか3000人程の長閑な町、山口県阿武町の役場が揺れている──。新型コロナ対策関連の給付金4630万円を同町の24歳男性に誤って振り込んだ問題で、阿武町は5月12日、男性を相手取り全額返還を求めて山口地裁萩支部に提訴。同日、阿武町はホームページに町民への経緯説明文を掲載し、男性の実名が田口翔であること、また住所の公開に踏み切った。

 そして5月18日、山口県警は電子計算機使用詐欺の疑いで田口容疑者を逮捕した。

「誤って入金されたことを知りながら、ネットバンクを通じて口座を振り替え、不法な利益を得た疑いです。田口容疑者はこれまで『ネットカジノに全額使った』と説明してきましたが、真偽は不明。県警は金の流れや動機について追及する方針だといいます」(全国紙記者)

 誤送金の金を引き出した後の口座残高は僅か6万円と報じられており、全額回収の目処はたっていない。差し押さえをしたくても当人に財産がなければ回収できないからだ。

 それどころか、今後は田口容疑者からの“逆襲”の可能性さえ囁かれているという。

「個人情報を公開した町役場に対し、プライバシーの侵害や名誉毀損で損害賠償請求をする可能性があると言われているのです」(同前)

 実際に田口容疑者に提訴は可能なのか。グラディアトル法律事務所の清水祐太郎弁護士が語る。

「逮捕で名前が報じられたとはいえ、阿武町の公表はその前なのでプライバシー侵害にあたる可能性はあります。公共の利害に関するものなので、公益目的があれば個人情報の公表は名誉棄損となる可能性は低いですが、プライバシー権については人口の少ない町で同姓同名男性がいる可能性は低いこともあり、自宅の地番まで公開する必要があったかどうか、難しい判断になりそうです」

 過去、被疑者の住所を地番まで掲載した静岡新聞がプライバシー侵害で訴えられた件で、静岡地裁はプライバシー侵害を認める判決を出したが、高裁では一転、訴えを棄却している。裁判所でも判断が分かれるのが実情だ。

以下はソース元
※週刊ポスト2022年6月3日号

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:16 ID:m8jG+fQF0.net
まず全額返せ。返した後に自分の権利を主張しろ。順序が違うだろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:16 ID:so7Sfq3S0.net
で役所の馬鹿はいつ逮捕されんだよw
アニータにぶっ込んだ奴みたいに実刑になるよな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:34 ID:Sia56B6e0.net
通帳開示で預金600円なんて恥ずかしすぎるだろ これだけで町は1億円の慰謝料払うべきだわ
原因は役場のいい加減な仕事にあるからな しかもボーナスや退職金高額年金まである

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:38 ID:nDJZJQ2c0.net
>>826
油断したこんなんでこのスレで一番笑った
優勝。やっぱシンプルイズベストなんだなw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:42 ID:UFZLtCeE0.net
>>1例えプライバシー侵害で訴えたとしても、返金義務はなくならないぞ。頭悪すぎw
それよりも間違えて誤送金した新人に全額弁償をさせろよそいつが一番の悪なんだから。流石に何も何なんて有り得ない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:55 ID:SNz0amLC0.net
>>849
公金それも大金を誤送金してトラブルになった
以前も大阪で似たような件があった対策してない
杜撰な管理で怠慢な行政職員は
土下座しろ
弁償しろ
当然だろ?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:55 ID:Su8G2oAx0.net
仮にオンカジからビットコインは
送金スピードが遅いからリップル
送金にするけどな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:01 ID:VA488ziH0.net
おれもメガバンクに口座開設して空き家バンクで移住するわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:09 ID:2/fBrod00.net
こいつに金振り込まれたら共犯になるからな。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:13 ID:WeNu/l8Q0.net
徳光和夫 4630万円誤送金問題「“自分たちは被害者だ”みたいな意識が見受けられる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653102170/


毒光が加勢してくれるぜ
これがマスゴミ人の感覚なのだろうな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:16 ID:u57T6/aQ0.net
払うと口約束して振り込んでやっっぱり間違いと言ったかもしれない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:17 ID:0bHkmeCr0.net
金はネットにプールされてんだろ
チャージしただけで全額カジノで擦ったとか嘘臭い
1日に1000万円とか賭けないわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:19 ID:14Y1ggPL0.net
>>821
逮捕される前からプライベート晒されてた

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:19 ID:OULwjWRs0.net
>>724
誤送金しないマニュアル作るのが大前提だろw
もしかしてお前町役場の工作員?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:21 ID:7/cMW+sO0.net
そうなると思ったわw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:33 ID:0NzEfPZM0.net
翔んでt翔

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:35 ID:IcZ74sGb0.net
自力で返す手立て考えろ
あまえんなよ犯罪者のくせに

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:46 ID:89i3SMAA0.net
>>864
出禁されたのだけはほんとの話しな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:47 ID:UFZLtCeE0.net
>>862
それが何もなしなんですよw
役所は容疑者に返金させる事で頭がいっぱいの様子w

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:51 ID:cocpoGZm0.net
>>31
棚上げと言うか今の公務員のシステムじゃ何もできない
個人のミスは組織が責任を取る事になってる
となると、町が責任取れって言う先は職員が所属する町になる
自分が自分に責任取れって、賠償しろって言っても仕方ないので何も出来ない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:51 ID:Dl1+RmsY0.net
こんなゴミ屑が世の中に実在するんだな
勉強になるわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:05 ID:WWngiF/I0.net
中国で「翔」という名前は「うんこ」という意味

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:07 ID:z4ovqB/Y0.net
>>1
よくこんな問題児を受け入れたなw
インタビューで真面目とかいい子みたいに答えてた奴らは目が腐ってるだろw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:08 ID:uDkuq2EY0.net
そうそう、関わった職員町長は責任取らないと
70年給与カットかな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:18 ID:8o+uqfzX0.net
>>840
そういう奴いるじゃん
一時的にカッとなって損得勘定も忘れて攻撃的になる奴って

ゲームとかしててむかついたら
コントローラーや本体やモニターを破壊するようなものだ

半島にも近いしそういう民族かもしれない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:20 ID:4PzgpNLX0.net
>>745
新人として4月に役場に入って数日目に振り込みの仕事をされられた
これは上司や管理職や役場が悪いよ
トップの町長も責任を取るべきだわ
ハンコ押してるんだから

ハンコを押してるのは俺じゃない、という言い訳は通用しない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:27 ID:ZRxyJ1w+0.net
それが無ければ逃げ切れたのにってこと?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:27 ID:m8jG+fQF0.net
まず全額返す。その後に自分の権利を主張するなら聞く耳を持つがな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:32 ID:T9mhQHxg0.net
閲覧者がネットに拡散しちゃったのがまずいな
知る権利だけ行使すれば良かったのに
最近破産者のマップを公開した人が訴えられてるね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:37 ID:pL+8KpP00.net
面白くなってきたー

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:40 ID:QAqTYMr90.net
外国のカジノなんて犯罪組織と変わらんのだろ?
山口の田舎警察の能力では、金の追求なんて絶対に出来ないだろうね
町もいたずらに弁護士費用等経費を積み増すより、これ以上損失を増やさないように考えるべきだろう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:42 ID:Xm7OjO0n0.net
阿武町ためしに電話かけたら話し中じゃん
休みでもコールなるよな?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:44 ID:3mPVh6D/0.net
血税を杜撰に扱われたってことに対して役所に怒りを覚えない奴は根っから家畜体質なんやろな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:51 ID:EK+EALyN0.net
>>826
えー役所逃げすぎやろ

って、言うかアホ、今日は土曜日や休みやで明日電話しろ!

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:58 ID:Hl3eR1IO0.net
この取り込み詐欺も、根性の腐ったズル賢い態度だけど
返せの一点張りを繰り返す、この町長も脳ミソおかしい
元はといえば、自分のバカな部下が起こしたご誤送金なのに
反省と謝罪するのが当たり前、被害者は、納税者の町民だよ
送金チェックも真面に出来ない役人、どうしようもない低能レベル

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:07 ID:JPXvDiDd0.net
身元不明の無職の男など受け入れるからこんなことになる
小さな町の住民が気の毒すぎる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:08 ID:M6KjR3fi0.net
>>553
金曜日に判明して真っ先にやったのはこいつに電話したことだろ
同行して引き出す同意を得たが夕方になってキャンセル
銀行にも連絡取れずそこから関係各所

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:09 ID:egsqdoyO0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:09 ID:MxkbBe+O0.net
>>673
8日の夕方に、役場は銀行に払い戻ししない旨の公文書を速達で出したらしい。萩署にも誤送金したことを伝えたらしい。
銀行も警察も組戻しで解決すると思ったのかもしれない。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:11 ID:mDE2/nFm0.net
Tさんはもしかしたら誰かに操られてるんじゃないかと思えてきた
特殊詐欺で言ったらただの、受け子とか出し子みたいな立場で
黒幕と言えるような人物が別にいるのではないか?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:27 ID:nDJZJQ2c0.net
>>866
はよ外出ていってこいよ土下座おじさん
ちょっと応援してやるからよ
なんならお前が前例作ってこいよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:27 ID:8X51m1Vs0.net
田口より役所にヘイト集まってきたな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:29 ID:mlizqGO40.net
典型的関西人だね😲

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:31 ID:0bHkmeCr0.net
役人は嫌いだが今回の件は完全に無実
被害者もいいとこ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:37 ID:iWY8Bm2w0.net
>>848
新人だろうが運航免許持ちならまず落ちないだろw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:41 ID:UFZLtCeE0.net
>>874
マニュアルなんて作る訳ないだろ、これからも新人に面倒な雑用を押しつけるんだよ。老害はいかに働かずに遊んで暮らせるかをやったんだから

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:45 ID:nFBJ4huf0.net
緊急性がある場合は裁判所に届け出て口座の凍結を可能に出来るように法整備すれば良いのにな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:50 ID:3mPVh6D/0.net
>>873
結果論やけど逮捕された今となってはフライング気味に名前出てただけ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:55 ID:TT9bxTTH0.net
訴訟ありだけど、裁判だらけで終わるまで膨大な時間がかかるな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:03 ID:g0LGQoX50.net
最初に銀行同行依頼する時に
迷惑料で10万円くらい渡しておけば良かったのに
役所の間違いで1日潰されて何も無しとか気分悪いわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:03 ID:9FsGWprb0.net
役所の奴らにも罪はあるよな
やり合えやり合え

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:06 ID:7iNHJSfJ0.net
人生と心をメチャクチァにされたわけだしな
怒りはわかる
ただ返せばいいだけって話ではない
餓死寸前の男の目の前にステーキ出されてすぐ引っ込められたらどんな気持ちだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:06 ID:Hl3eR1IO0.net
この取り込み詐欺も、根性の腐ったズル賢い態度だけど
返せの一点張りを繰り返す、この町長も脳ミソおかしい
元はといえば、自分のバカな部下が起こしたご誤送金なのに
反省と謝罪するのが当たり前、被害者は、納税者の町民だよ
送金チェックも真面に出来ない役人、どうしようもない低能レベル

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:12 ID:6n3Pix3g0.net
可能性てなんだよ
してからいえよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:16 ID:89i3SMAA0.net
>>894
やらかしたのにノンキなやつらだなw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:19 ID:QVqKbjOb0.net
>>755
振込行為をしてもらう名目で一時雇用して労務費は出せるんじゃねえの?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:25 ID:UFZLtCeE0.net
>>904
いやいやw最初から誤送金しなければ良かった

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:31 ID:SNz0amLC0.net
>>860
職員が立て替えるなら納得するよホントか知らんが笑
でも公金を大金を誤送金した過失で迷惑かけてる
納税者にお詫び
土下座して謝罪が公僕だろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:39 ID:Q6kLtaR50.net
>>874
個人情報保護法には違反してないな
民事提訴してるし。

じゃ、あとは下関まで行ってお話ししてきて、
田口くん

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:45 ID:+QdF2S8/0.net
>>861
ホントこれ
犯罪者に甘過ぎるから私刑的晒しが横行してる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:46 ID:oGvCM0Os0.net
>>249
ナニワ金融道にはこういうおっさんようけ出てくるで
自分が金返したくないからバカを犯罪者に仕立てあげるのや

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:51 ID:jhstq+8D0.net
>>840
アホっつったって結局一銭も返ってきてねーじゃん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:52 ID:e70JWXaF0.net
盗人猛々しいとしか

まあブラフだろうが

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:53 ID:y/03iDeM0.net
もう逮捕されて名前出たから意味ないじゃん

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:59 ID:BWfJPplK0.net
プライバシー侵害で提訴するための弁護士費用あるんかね
カネあったら返済しないとダメだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:09 ID:TrJEF+VA0.net
テーデレデーデ
テーデレデーデ
テーデレデーデ
デーーーーー!ッ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:13 ID:3mPVh6D/0.net
>>904
無実はないやろ。
どうやったらこんなミス起きるの?ってレベルの不始末

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:26 ID:SNz0amLC0.net
>>901
なんで大きな過失した公務員クズが一番悪いのに庇うの

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:26 ID:BqCKukMi0.net
ちゃんと坂本君の名前を記載していれば
こんなことなかったのにな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:30 ID:bjMT4R4a0.net
家宅捜索でナンカ出て欲しいな
そうじゃないと俺達が何を喚いても
田口の勝ち逃げ確定やんけ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:35 ID:bNV6FFQe0.net
争ったところで勝てないだろ?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:41 ID:VA488ziH0.net
銀行の前で立ち止まり「今日はやめとく」

ってこの時点で気付けよバーカ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:52 ID:pzMNwoaX0.net
日本も中国並みに社会信用システムを取り入れたら良いんじゃないの?
今の技術なら、出所した田口くんが半径10メートル以内に入ったら報せることも難なくできるでしょ。その予備軍も、、

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:06 ID:Sia56B6e0.net
マスごみの容疑者叩きも異常
役場叩き80+%で犯罪に足を突っ込んでしまった容疑者20-%の比率にすべき
誤振り込みで振り込まれたほうが面倒な手続きを強いられ、犯罪者にされる今のやり方はおかしいわ
送り付け商法は送るほうが絶対悪だろ なんでカネは逆になるんだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:14 ID:OULwjWRs0.net
>>804
使ってるか分からなくても
最初は下手に出て使ってる前提で謝罪するんだよ
最初に謝って相手の態度を軟化させる
交渉の基本だぞ
こういう基本的なやり方も分からないバカだらけだから
事件になったんだろうね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:14 ID:o0ax2FOX0.net
裁判ってお金かかるんだけど持ってんの?ww

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:17 ID:02ECUbT80.net
ゴネる田口も良くないが、そもそもの誤送金の責任は役場にあることを忘れるな
回収できなかったカネは役場関係者でキチンと穴埋めしろよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:39 ID:ALk8MRQZ0.net
金への執着心が異常な人間にたまたま大金が振り込まれるって
そんな偶然ないだろ
役人もグルだって

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:47 ID:823Byr9s0.net
>>1
犯罪加害者が名前や顔を晒されるのは当たり前でしょ!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:49 ID:8X51m1Vs0.net
夏のボーナスなしで回収できんじゃないの?
何甘えてんだよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:50 ID:/G/DVaLM0.net
町が勝手に振り込んどいて若者側を逮捕とは気の毒すぎる
突然ゴウカンで中出ししておいて妊娠した女が悪いと責めているようなもんだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:59 ID:4PzgpNLX0.net
コロナ関連の使途不明金が総額で十兆円越えてるらしいな
こんな感じでちょろまかす手口が各自治体で横行してるんじゃないの

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:09 ID:t3vy4nIE0.net
クレーム電話の処理やった事あるけど途中からマジでどうでもよくなるよな
俺が悪い事した訳でもないし、「申し訳ございません」「上長に報告します」ぼけーとこれ繰り返すだけ
メモも途中から適当

マジで何の意味もないからやめてくれや

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:16 ID:iJFMBIzl0.net
>>903
典型的な統失さんですね

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:16 ID:kZ6OvE1M0.net
これで反撃してる気分になるやつが1番阿呆

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:16 ID:8o+uqfzX0.net
>>906
結局 町長と上司という老害が
若者二人の将来を奪っただけだったな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:28 ID:QXWpmFoW0.net
裁判所が認めるかどうかは
別だがどんなことでも訴える権利はある(笑)

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:29 ID:WPHcdDxW0.net
半グレに誤送金とかやる気無いだろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:32 ID:UGvr87KO0.net
臓器売れば返済できるだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:42 ID:JPXvDiDd0.net
こういう事例を見ると弱小市町村の統廃合は正解だな
公務員は仕事できる人じゃないとダメ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:44 ID:Flu2lLyr0.net
斜め上な展開で驚きの連続だな!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:45 ID:yWnhHdww0.net
提訴したところでノーダメだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:49 ID:nDJZJQ2c0.net
>>928
だから庇ってないってw
それで土下座しろやぁ!ってならないだけだw
でも土下座おじさん結構おもろいから好きになったよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:34:54 ID:Xm7OjO0n0.net
>>942
昨日のテレビでそんな感じの映画見た!

955 :反ワクひらめん:2022/05/21(土) 13:34:55 ID:2fYNH+Qb0.net
>>743
田口翔まんじゅうwww
田口翔せんべい
やなwww(´・・ω` つ )

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:35:25 ID:0bHkmeCr0.net
今回美味しい思いをしたのは誰か?
そいつが責任を取るのは当然だわな
死刑でも文句なし
つうか、親族も責任取るべき

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:35:27 ID:zqaV4EKZ0.net
>>935
事件になったのは田口が返還要求無視して金を使い込んだからだろ
お前も頭診てもらえよ
田口と同レベルかそれ以上のバカだぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:35:29 ID:7/cMW+sO0.net
4000万オーバーの大金を1口座に振り込んでくださいと言う依頼を受けた銀行が何もリアクションしなかったのがおかしいな
今どきばあちゃんが百万振り込むとかで大丈夫?詐欺じゃない?ってザワつく時代だぜ?
つまり銀行も4000万オーバーの金が流れる事が普通だと認識していたんだよな?
変な裏金とか流れてねえか?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:35:30 ID:nDJZJQ2c0.net
>>935
そんなこと言ったら全員使いましたって言って終わるだろ・・・

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:35:33 ID:3mPVh6D/0.net
>>938
俺もちょっとその可能性考えた。誤送金した奴って田口と同年齢やろ。仲良かったんじゃねーの。ド田舎の公務員なんか目先の2300万に目が眩んでも仕方ないやろ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200