2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泣き寝入り】なぜ私有地の「無断駐車」は対処出来ない? 「自力救済」が罰則対象?★3 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2022/05/21(土) 11:23:46 ID:WgWk4qQv9.net
 警察関係者は、私有地での無断駐車に対して「警察に通報される人は多いですが、実際のところ、警察では対応が難しいのが実情です」と話します。

 道路交通法に違反しているという訳でもないため、やはり警察には対応が難しい私有地の無断駐車。

 では、自力でレッカー業者を手配し、クルマを私有地から除外することや、勝手に無断駐車しているクルマを動かしてしまうと、どのような問題が生じるのでしょうか。

 前出の担当者は以下のように話します。

「いくら私有地であるからといって、勝手に他人のクルマを移動させる行為は、器物損壊罪や窃盗罪に該当してしまう可能性もあります。そのため、基本的には、自力での対処はしないほうが良いのではないかと思います」

 器物損壊罪とは、刑法261条にあたり「他人のものを損壊し、または傷害した者は、3年以下の懲役、または30万円以下の罰金、もしくは科料に処する」と定められています。

 また、同様に「窃盗罪」は刑法235条で「他人の財物などを窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役または、50万円以下の罰金に処する」と説明されています。

 つまり、勝手に私有地に侵入してきたクルマであるとはいえ、クルマの所有者以外が動かすには少々リスクが多すぎるというのが現在の法律的解釈となるようです。

■迷惑な私有地での無断駐車、適切な対策方法は?

 では、このように私有地に侵入してきた無断駐車のクルマに対しては、泣き寝入りするしかないのでしょうか。

 前出の担当者は「違法駐車している人の目につくように、私有地に警告の張り紙を貼るという対策はひとつの手です」といいます。

 しかし、この警告の旨を伝える張り紙には注意点が必要であり、過度に脅すような警告文や、金銭を要求するような内容を記載した場合には「脅迫罪」で罪に問われる恐れがあります。

以下はソースでご確認ください。
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2023/05/parking002.jpg
https://kuruma-news.jp/post/509784
5/20(金) 9:10配信

前スレ
【泣き寝入り】なぜ私有地の「無断駐車」は対処出来ない? 「自力救済」が罰則対象?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653038690/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:24:30 ID:SQQx2xuc0.net
拳法一つ自分で変えることの出来ないジャップw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:24:40 ID:wqnLvUuQ0.net
私有地と分かるように看板がなくてもダメですか??

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:27:59 ID:L52Owguz0.net
銃の力が必要だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:28:17 ID:pSWib1d10.net
事業でやってる駐車場なりビルの入口前なりなら
業務妨害罪が適用できるだろ

事業じゃない自宅の駐車場が分からん
迷惑防止条例とか軽犯罪法とか丁度いい規定ないのかな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:28:20 ID:ZwbyxM/80.net
>>2
暴力はダメだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:28:53 ID:RjgvFV3g0.net
法律に不備があるなら法律作ればいいだけなのに

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:28:53 ID:Utacm5vu0.net
自動運転で車庫に戻るようにしろよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:29:15 ID:Mgkuxaat0.net
>>1
不法侵入で通報して終わりやろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:29:23 ID:4xvV6bjk0.net
問題解決能力の低い日本人らしいマヌケな対応

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:30:04 ID:cHaoCx080.net
警察が頼りにならないなら
車を盗む窃盗グループが
こういう車こそ持っていってくれたらいいのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:30:42 ID:uJ9VB1Q/0.net
自民党がなんにもしてーねからだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:31:07 ID:QRUBodTM0.net
ずっと前から問題になってるのに
未だにロクな解決策さえ出せない
出さなくても給料もらえるからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:31:10 ID:uFFQc36i0.net
私有地に停められたら、周りを掘って出ていけないようにすればいい
私有地を掘るのは自由だ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:31:27 ID:mTGenJm40.net
侵入罪でいいだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:31:35 ID:pSWib1d10.net
ゴミだと思ったからバラして家庭ごみに混ぜて捨てた

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:32:09 ID:bVf8gvG10.net
無断駐車された車を勝手に動かしてはいけないというだけ
自分の敷地なんだから車の周りにレンガでも並べとけばええねん
勝手に壊したら当然器物損壊や

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:29 ID:bLH0JKf00.net
自民党と自民議員の私有地には止めホーダイってことやぞ

あと警察官の自宅もフリーパーキングや

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:28 ID:m7Ht4g/D0.net
無断駐車に触れないように前後にコンクリ固めればいいじゃん。私有地なら何を設置してもいいだろ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:30 ID:nKTIyOwO0.net
自宅から数キロ離れた道路沿いの空き地に
勝手に警察が車両停めて違反取り締まりしてる
持ち主の俺が言ったらやめるのかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:38 ID:bLH0JKf00.net
自民党と自民議員の私有地には止めホーダイってことやぞ

あと警察官の自宅もフリーパーキングや

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:35:25 ID:pSWib1d10.net
ちょっと大きめのポイ捨て空き缶みたいなもんだと思って捨てたら何があかんのかw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:36:21 ID:pSWib1d10.net
iPhoneが落ちてたから電源オフにしてゴミ箱に捨てたことならあるw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:36:40 ID:xCgbvX3W0.net
撃退したことあるよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:37:01 ID:0VFOKzBT0.net
見知らぬ車があったらとりあえず通報だろ 犯罪者や盗難車の可能性あるわけだし

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:37:17 ID:SKB2D3ag0.net
政府があほだから仕方ない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:37:18 ID:uj2NUGS40.net
国会議員は仕事しろよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:07 ID:6WaO9ZWJ0.net
出かけるから防犯のために閉じ込めたら無理やり開けられたとかあるからな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:21 ID:SKB2D3ag0.net
>>27
いやだ!!!!
増税します!!!!
議員報酬上げまーす!!!!!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:26 ID:qqJy8IHd0.net
>>20
それ自分の土地を不法占拠してるって訴えたらやめさせられるぞ
電話の無料相談で弁護士と話してみ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:37 ID:ENnXupkm0.net
これ>1の記事の結論としては私有地に無断で停められても泣き寝入りしろって事でしょ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:42 ID:+tYd5S1B0.net
チラシ配りで逮捕されるのに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:43 ID:uOMSTXwH0.net
教師も労働環境ひどいし、財務省が悪なイメージ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:38:52 ID:TbTvzSQk0.net
罰金払うまで差し押さえにするとかできないの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:39:09 ID:Bj+ItH2j0.net
>>7
法律作る国会議員が他人の敷地に無断駐車する側だから法律作らないんだよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:39:23 ID:VNBqxgts0.net
無断駐車罰金5万円の看板置いときなさい

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:39:41 ID:GALe68Ii0.net
>>5
不法侵入やろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:39:46 ID:ENnXupkm0.net
>>33
財務省全く関係ないとばっちりで草

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:40:09 ID:SeqgP+eI0.net
>>32
それは政治活動だから

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:20 ID:0eT+IKJy0.net
犯罪者に加担する日本国憲法

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:21 ID:JPXvDiDd0.net
自力救済の権利を市民からとりあげて実力行使は警察の専売特許としてるんだから、警察はちきんと対処しないとあかんわな
というか、警察が頼まれたときに対処できるよう法律を整えるべき

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:28 ID:GpZk2OGq0.net
私有地といえども、日本国内であり刑法も民法も適用される
自分の土地に何度も他人の車が止まっていても、それは
自らの力で排除しようとしても、逆に何かあったら相手から法律
で反撃される
だからこそ、他人を排除するためにはそれなりの方策、入るなという
意思表示をした上で、何度もくり返すなら侵入罪なりの刑事、
侵入禁止の命令や損害賠償請求などの民事をすべき
そもそもこんなこと言っていること自体が、何ら侵入禁止についての策をしていないんだろう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:40 ID:bKgQ7+XU0.net
デカイ石置いとけよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:42:11 ID:iW3fbMWi0.net
金があるなら車を破壊してやればいいんだけどね
持ち主がなんか言って来たら「裁判しろ」でいいんだよ。
裁判で決まった額を払うことになるけど、
相手の手間と時間を奪うから嫌がらせにはなる。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:42:17 ID:jM5sXiVB0.net
普通にガラス割って知らないを押し通せばいいよ
タイヤに釘を何本か刺すのもいい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:42:20 ID:j8N2caS20.net
車体半分私有地でも警察は取り締まれない。
パトカー呼んで、スピーカでどかすように呼びかけてもらうことは可能。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:42:45 ID:0mrJWAOr0.net
おかしい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:43:12 ID:xDFhBN3H0.net
じゃあ駐車禁止でレッカー移動したら器物破損罪で警察訴えたらいいのか。胡散臭い記事だな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:43:28 ID:0mrJWAOr0.net
法律ってなんだろね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:43:56 ID:SeqgP+eI0.net
>>46
本当それしかやってくれないもんな

51 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/21(土) 11:44:22 ID:k3WIM0gs0.net
無断駐車は問題だが勝手に処分して良いみたいに成ると、窃盗業者が勝手に停められてたので
廃棄してるだけだの言い出すのが目に見えてる。

まあ一々断るから揉めるのであって勝手に数メートル移動されたからと言って窃盗にも器物破損にも
問うのは難しい。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:25 ID:wfzalLc50.net
私有地で野糞されたら撤去したらダメなの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:26 ID:aOw/S5O10.net
何も壊さなかったが、フォークリフトで持ち上げて
コンクリートブロック縦に置いた上に移動させてあげたことはある

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:27 ID:wETUB/JP0.net
田舎なんか人んちの牧場に入ってカーセックスしたり車停めて寝たりしてるからなあw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:29 ID:jM51zOu10.net
その車の周りにモノやバリケード敷いてでれなくしたら良いだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:48 ID:+Gu59AHL0.net
グリルにウンコ擦り込むのはたぶん犯罪だぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:52 ID:8DCp4CB30.net
>>3
あってもなくても止めるやつは止めるので…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:45:18 ID:gpvZNhpR0.net
夏フェスの度に私有地の空き地にバリケードはってるわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:45:23 ID:U7haf8hY0.net
>>1
ジャップランドは法律が緩いから(笑)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:45:52 ID:GpZk2OGq0.net
よくある
 駐車したら罰金
 ロッカー移動する
 タイヤの空気を抜く
とかやったら、それは個人がやるべきことでないか
金取るにしても、訴訟問題になっていくらかかるか分からない
他人の物に了承なく有形力を使ったら逆に損害賠償請求されるだけ
本当に入れたくないなら、進入禁止の看板かけて、囲繞地にしてしまうしかない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:45:56 ID:JPXvDiDd0.net
>>38
人の動き物の動きに金がからむようになってるんだから、全ての悪いことは財務省のせいでもあるやろ

少子化は子育て世代から重税を取り子供関連に予算をしぶる財務省のせい、知床の海難事故は国交省の予算に難癖をつけた財務省のせいってな感じに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:46:01 ID:xmEhpxLg0.net
いいことを聞いた
ということは駐車場で金払う必要は本来はないということだな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:46:20 ID:p4bunC3f0.net
燃やすしかないな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:46:24 ID:f8KzwljL0.net
こっそり車道上に移動させる
そうすれば警察が処分してくれる

警察にはいつの間にか動いていたとでも言えばいい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:46:39 ID:xwNCD68R0.net
別に罰則になろうが車で牽引でもして敷地外に放置すればいい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:46:41 ID:CN9lGf7x0.net
警察に言ったらナンバーから電話番号割り出してくれて電話してくれて退かすよう言ってくれるよ。ただ電話に出ないとそのままだけどね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:47:43 ID:LGTcO1Hf0.net
>>14

持ち主が自分で使用している土地でない限りこれが正解

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:48:09 ID:bKgQ7+XU0.net
花火大会やらデカイイベントは無断駐車だらけやで
鉄のチェーンでバリケードするしかないんやで
南京錠で固定してな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:48:59 ID:RAmbri7v0.net
勝手に移動させるので器物破損になるくらいならバットでボコボコにしろって話か

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:49:13 ID:uOMSTXwH0.net
もうおしまいだよ
金がからまないと政治は動かない
良くなるきざしがない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:49:23 ID:N1rUDREC0.net
適当な腐った車買ってきてムカつく奴の家封鎖できるじゃん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:49:36 ID:SeqgP+eI0.net
>>66
今はそれ無いよ
最近被害にあったから通報したら現場で何回かスピーカーで呼び掛けるだけだった

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:49:44 ID:MnepbWsw0.net
移動する必要はないでしょ、タイヤはずしておけばいいだけ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:50:07 ID:3tvsqrGI0.net
自力救済禁止って
家賃支払わない滞納者を追い出すのとかも無理だし
どういう理屈なんだろうな
明確におかしい人が得をする

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:50:23 ID:GALe68Ii0.net
>>62
商売でやってるとこだと払わないと普通に捕まるやろ
というか無断駐車しょっちゅうされるような放置してる空き地あるならコインパーキングにでもすりゃいいのにな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:50:31 ID:m7Ht4g/D0.net
無断駐車に触れないように前後にコンクリ固めればいいじゃん。私有地なら何を設置してもいいだろ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:50:46 ID:HTv3HslD0.net
車の前後左右で4人でキャンプしたらどうなるの?
人居るのわかってるのに車動かしたら殺人だよね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:14 ID:GpZk2OGq0.net
車をロッカーするにしても、業者だから絶対に傷つけたりしないとは言えないし
そもそもベンツやセルシオだったら、これロッカーして動かしてと安易に言う勇気あるのか
そんな高級車でなくても、車の持ち主や運転手がどんな奴かも分からないのに
相手と喧嘩する勇気があるならやればいいけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:22 ID:bKgQ7+XU0.net
マジレスすると毎日無断駐車だらけやから警察も対応しきれないのが現状なんやな
常識ないクズが多いんやな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:45 ID:CdtmfCcC0.net
無断駐車じゃないよ
不法投棄だからヤフオクで売ってOK

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:47 ID:v2vEnuQS0.net
コンクリートを詰めた三角コーンを置いておく

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:51:51 ID:NkrmfV4b0.net
職場のおばちゃんが家のガレージに知らん車止まってて自分の車が入れられず持ち主が現れるの1日待ってたっつってたな
大学生が通学で停めてたらしいけど他人の家でそんなことできるのが異常だわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:53:19 ID:ESsWDd710.net
他人の庭を自分の駐車場にしてもいいってことか
酷すぎ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:53:26 ID:v2vEnuQS0.net
※冬場限定

朝、車の窓ガラスに熱湯を注ぐ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:54:01 ID:GpZk2OGq0.net
マンションの契約駐車スペースに何にも意思表示しないで勝手にとめる奴もいたからな
それも若いカップルとか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:54:36 ID:kuQaNRJ90.net
でも大多数がこんな事しらないから無断駐車されずに世の中回ってるよな
よく「無断駐車した場合は1万円いただきます」とか書いてるスペースあるけど
あれで勝手に金を取ったら犯罪という事か?
あのはったりでびびって誰も止めんわな普通

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:54:55 ID:QYj8KOyu0.net
神奈川だっけ
公園に大型バス放置されても手も足も出せないとかもうアホかとw

所有者の自宅まで回送してぶん投げて請求だろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:55:07 ID:bKgQ7+XU0.net
空いてるスペースはタダみたいに思てんやろな
不法侵入は110番しますでも見えなかった言い張るんやろな
不法侵入速攻逮捕で嫌がらせするしかないで

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:55:27 ID:eaoNwlqv0.net
賛否両論ある経済政策で政権叩くより、こんな明確におかしいの法律で政権叩けよ
こんな法律がまかり通ってることこそが政治の怠慢だろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:55:34 ID:GpZk2OGq0.net
ただ、違法だ迷惑だと言って、勝手に他人の物を壊したり傷つけたら、今度は自分が相手から刑事や民事で訴えられるから
立場が逆転するから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:56:00 ID:AmE9a6SC0.net
政治家の自宅敷地内に停めておけばすぐに法律変えてくれるだろ。
最近裁判所に停めてた事例があったがあれは惜しかった。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:57:06 ID:pinYLCmd0.net
>>52
拾得物として交番に持って行ってはどうか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:57:57 ID:eHvIEc9i0.net
つ【不退去罪】

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:58:14 ID:f0o0Gdcv0.net
>>1
こんなんされたら、深夜にとりあえずホイールナット全部緩めとくわ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:58:14 ID:bKgQ7+XU0.net
たぶん選挙挨拶周りや回覧板や町内会で勝手に車停める機会あるから
どこの政党も無視する思うで

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:58:29 ID:iW3fbMWi0.net
>>89
政権叩けよってw
法律は国会で作るんだから、別に野党議員が法案を提出してもいいんやで

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:58:56 ID:aOTNn72T0.net
つい先日、賃貸アパートないの駐車区域ではないところに止まってる車を通報したけど、電話に出た警察の舐めた口調がマジでイラついた
来てくれた警官は丁寧な対応だったけど、結局注意の張り紙するしか無理とのことだった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:59:07 ID:GpZk2OGq0.net
財産権や所有権がきちんと確立している以上、それに対処するにはきちんと反撃されないようにすべき
不正に対して不正、不法の手段で対処しては、罰せられる立場が逆転してしまう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:59:28 ID:FUpykJ8U0.net
やっぱり車で侵入されないようガチガチにセキュリティかけるしかないんやな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 11:59:42 ID:WU1kS29C0.net
なんだろう真面目なのか
絶対にバレないイタズラをする大チャンスだと思う
大怪我しない程度の絶対にバレない嫌がらせを考えて黙ってやればいいのではないか
それ見てキャッキャして美味いもの食って寝ればいい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:00:16 ID:mZj/MjwV0.net
俺もこれされたことあるからなあ
疲れて帰ってきたところで駐車できず、通報してすぐそこの派出所からくるのに45分
持ち主照会かけても誰かは教えてもらえず、同じマンションの友達がきて間違えただけだから待ってやれと言われ
それじゃここに自分の車路駐するからというといきなり怒り出してそれなら俺の車だけは検挙することになるとか言い出して一悶着
貴重な日曜の夕方の時間が吹き飛んで得るものもなく最悪だった


役所の4500万の誤振込は別件までかけて法ねじ曲げて無理やり警察が対応するのに
なんでこういう件は民事不可移入といいはるのか意味が分からん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:01:13 ID:6K2tulvu0.net
こっそりナンバープレート外して廃棄すればいい。
聞かれても「何のはなしですか?」でかまわない。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:02:01 ID:Bm4UG9Z80.net
>>1
税金泥棒。業務妨害か建造物侵入で行けるだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:03:03 ID:bKgQ7+XU0.net
ワイの田舎の友達は敷地内にデカイトラック停められてたんやが後からはキャベツの収穫で無断で停めました!これはお礼ですとダンボール1個のキャベツもらってたで
田舎のほうが礼儀正しいのおるんやなと思ったで
都会で菓子折り持ってくるやつは聞いたことないなw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:03:15 ID:lIcOXVcu0.net
>>2
チ ョ ン 必 死 w w w

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:03:22 ID:lIcOXVcu0.net
>>2
チ ョ ン 必 死 w w w

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:04:09 ID:emrf2RHf0.net
これ車だからだけじゃないからな
他人の敷地にチャリでもベビーカーでも、資材でも物置でも置かれたら勝手に移動できないって事

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:04:19 ID:Tkfqz8A70.net
>>104
最初に断り入れたらエエのに(´・ω・`)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:04:54 ID:GpZk2OGq0.net
仮にそこに止めないといけない状態なら、せめて連絡先くらいは車に表示しておけよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:05:05 ID:g8U3DH4H0.net
観光地とか特に酷いらしいな
京都みたいな恒常的に渋滞が発生してる都市部観光に車で来るのはたいてい田舎者

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:05:07 ID:Xtjefhz90.net
「不法侵入されて犯人が車両を放置して行きました」つって通報
状況とナンバー写真とって警察に強く処罰したい旨伝えて被害届

やる気があるなら犯人がわかったら損害賠償請求、差し押さえ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:05:17 ID:bKgQ7+XU0.net
>>101
それ警察庁に電話すれば始末書案件やで

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:05:56 ID:bKgQ7+XU0.net
>>108
断られるの怖かったんだろ
察してやれよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:06:38 ID:BCS2sQVg0.net
>>2
殴ったたりするのはノーセンキュ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:06:43 ID:poH1SmHD0.net
>>102
悪質な嫌がらせには有効やね。
ちょっとの嫌がらせだとナンバーの封印を壊せば警らのPCが間違いなく止める。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:06:59 ID:/5Drqr1F0.net
ってことは警察署の駐車場は無料で停め放題ってことで良いのかな?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:07:10 ID:bKgQ7+XU0.net
>>108
農家の朝は早いんやで
夜明けから収穫するんやで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:07:23 ID:mH0NsSti0.net
結局弁護士に相談しろって
何の解答にもなっていないな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:07:26 ID:GpZk2OGq0.net
よくあるのは車が止まっているから警察に連絡したけど
警察が来た時にはもうどっかに行っているということ
これが夜間常時止まっているなら、車庫法違反になるけど

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:07:28 ID:S+3l5E+G0.net
本当に変だわな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:08:09 ID:iiznvJC10.net
やったもん勝ちじゃないか
法律を作れよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:08:54 ID:n6qRRKSu0.net
周りに穴掘るのはセーフ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:09:03 ID:anMchpJ/0.net
止められる方が悪いってのが日本の考え
被害者を責める日本らしい考え

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:09:20 ID:QUyRhrz00.net
反社や窃盗団に情報流して持っていってもらうしかないな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:09:40 ID:Qux/A3kB0.net
不法侵入は問題にならないの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:09:47 ID:pjA/o8KD0.net
車の前後に重機でしか動かせない重量物を置く

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:10:16 ID:kuQaNRJ90.net
>>104
そういう事だよな世渡りは

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:10:44 ID:bKgQ7+XU0.net
警察も見張りやらで停める時あるからな
選挙挨拶周り、町内会、回覧板、NHK集金とあらゆる営業が有象無象におるからな
全部の政党は法整備にスルーするで

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:10:48 ID:anMchpJ/0.net
>>101
間違えられたおまえが悪い

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:10:52 ID:Tkfqz8A70.net
>>117
エロ画像職人の朝も早いのに

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:13:52 ID:Qd5fKV3A0.net
>>125
住居侵入か建造物侵入に当たるなら問題にできるよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:15:23 ID:SSYIQrXV0.net
出入り口を封鎖したり車の前後に杭打って動けなくするのはアリらしい
ただ無断駐車ではなくなるらしいけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:15:25 ID:GpZk2OGq0.net
他人の駐車スペースに平気で止める奴は、やくざやチンピラや態度の悪い奴がおおいけどな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:15:37 ID:nHIsRd3B0.net
>>13
対策しても選挙の票が増えないからな。
無断駐車対策より老人の支援の方が得票を考えると重要。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:15:41 ID:5hjft6tD0.net
タイヤと地面との間に釘を挟んで置くのは効果的
見ないで動かせばパンクする

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:16:05 ID:wUBTWN4h0.net
コンビニを自分の駐車場のように停めてるDQNがいる
張り紙しても無視してる 警察どうにかしろよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:16:47 ID:bKgQ7+XU0.net
>>131
間違えましたで逃げられるからな
強制逮捕で嫌がらせさせるのが1番なんやがな
闇の忖度があるんやろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:16:55 ID:BVxgi4fN0.net
いくつかの国では、どうなっているのか調査し、参考にするのだ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:17:18 ID:pmKc1GdV0.net
フォークリフトで持ち上げて警察署に拾得物として届ける

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:17:24 ID:EwdZx1o20.net
牛泥棒、っていう古い西部劇を見たからうーん、って感じ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:17:44 ID:bKgQ7+XU0.net
>>136
長距離ドライバーなんかは明け方寝てるで

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:17:49 ID:GpZk2OGq0.net
他人の車を動けないようにする行為も、法的根拠ないとやばいぞ
警察の駐車違反のタイヤロックですら、法律があるから出来るんだから
いくら自分の駐車スペースとはいえ、車を動かせない状態にすることはやばいよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:18:30 ID:upGW5mqk0.net
車にGPSをつけ相手の家を特定する。
次に駐車してた時は家の写真をバイザーに挟んでおく。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:19:31 ID:6K2tulvu0.net
ナンバープレート外して、それを交番に持っていって
「落とし物があったんですけど大きいのでナンバープレートだけ持ってきました。」でOK。
特に破損させてないし、落とし主が分かるから、拾い主、落とし主、警察でWinWinWin。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:19:51 ID:lJt2YHIc0.net
不法侵入にはあたらないの?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:20:34 ID:upGW5mqk0.net
>>144
ゲートとかなく普通に入れるところをはならない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:20:49 ID:rEDJYBDZ0.net
悪意の第三者が何かやっても関係ありません

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:21:09 ID:g3Ma0oAc0.net
今丁度おれ自治会の役員やってて、私道の放置車両の対応してるわ
警告の張り紙1ヶ月したあと、空地に移すつもりだが駄目なの?
ボロい軽自動車と初期のプリウス

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:21:36 ID:GpZk2OGq0.net
他人の車に勝手にGPSつけたら、それだけで権利の侵害になるぞ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:22:35 ID:bKgQ7+XU0.net
入口を鉄のチェーン南京錠固定で塞いで閉じ込めればええ
ガタガタ言うてきたら間髪入れず110番不法侵入不審者で突き出せばええ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:22:43 ID:IJPIVQDx0.net
>>78
自分の家はバレてるもんな
逆ギレでなにするわかんないヤツだろうしね、他人の土地に無断駐車するヤツは

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:22:58 ID:SSYIQrXV0.net
コレ好き
http://pbs.twimg.com/media/FRQnE3tVgAIRFoh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FRRRYCVVgAA7_4C.jpg

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:23:39 ID:LR2W8Mu30.net
今現在進行形でこの問題の対処中
Yナンバーの車両を昨晩からずっと私有地に停められていて警察には通報している
米軍所属まではわかったけどその先の所有者情報までは日本の警察では分からなくてMPからの連絡待ち

車両はブロック済で勝手に動かせないようにしているけど
所有者来たら1時間1000円くらいで駐車料金を請求してもいいかね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:24:15 ID:g3Ma0oAc0.net
>>152
普通に縁石乗り越えてバックしたらハンドル2、3回切り返して脱出できるな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:24:47 ID:7/cLm0W80.net
500円パンチしてやれ!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:25:02 ID:bKgQ7+XU0.net
>>151
そんなん永久に豚箱でええよ
なんなら即刻死刑でええ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:25:37 ID:upGW5mqk0.net
>>149
ストーカー規制法は繰り返さないと行けないから
家特定したら外せば問題ない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:26:58 ID:7/cLm0W80.net
10円パンチする→持ち主が警察へ→場所を答えここは駐車ダメですよね?→…

これでいい。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:27:52 ID:bKgQ7+XU0.net
>>143
具体的にどの場所にGPSつけるの?
ワイも付けられてるかもしれんから今度確認するわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:28:04 ID:bIg/vqpf0.net
>>78
ベンツやセルシオて…

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:28:08 ID:FMUBsx0f0.net
たまに私有地に「無断駐車は罰金10000円」とか貼ってあるけど、あれって脅迫になるのでしょうか?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:28:32 ID:upGW5mqk0.net
>>159
磁石で付けるタイプだから
車の下

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:28:32 ID:bKgQ7+XU0.net
>>161
なりません

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:28:41 ID:6K2tulvu0.net
>>153
続報に期待。
具体的な事例の情報ってなかなかないのよね。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:28:48 ID:XIL1F2/F0.net
こういう記事を書くとじゃあやっても良いんだな?ってやる奴が増える

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:29:08 ID:bKgQ7+XU0.net
>>161
この場合は不法侵入も加えとくとよい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:29:09 ID:H9U+Tg3Y0.net
バイト先の店長が無断駐車する車に
糊ベッタリな警告文張り付けてたけどあれヤバかったんだな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:29:10 ID:VPdgvCO40.net
自分の車と間違えてナンバー外しちゃった☆

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:29:38 ID:GpZk2OGq0.net
他人が自分のスペースに勝手に無断で入り込んでくることは腹立たしいが
だからといって、それを自ら勝手に排除しようと実力行使することは、相手の
財産権や所有権、移動する権利の自由を重く見る民主主義国家としては
国民が勝手にやっては、何でもありになってしまう
日本だけで1億人以上もこの狭い国土にいる以上、バカはいるのは仕方ないが
それを短絡的に何かしてやれでは、逆に相手から反撃を喰らってしまう

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:30:04 ID:QLddS/u60.net
空けるときは三輪車でも停めておこう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:32:03 ID:QVqKbjOb0.net
>>78
ジャンルは何にするんだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:32:06 ID:pZn+Zqdd0.net
法律も何も変えたり、新たに作ったりしないでも取り締まりは可能。警察は面倒クサイから取り扱わないだけ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:33:44 ID:bKgQ7+XU0.net
1番ええのは110番やな
警察は必ず来なければ行けないからな
だから犯人が逃げられないように入口を完全に封鎖しとくのが条件やで

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:34:02 ID:GpZk2OGq0.net
何度も止める奴には、とにかく法的な権限者名義の止めるなの意思表示をして
囲むとか、権限者名の書いたコーンを置いて排除する行為をしないと、法律で相手には勝てない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:34:12 ID:Mbr0XkXj0.net
さっぱり法改正する気ないよな

政治家官僚裁判官の家に
みんなで勝手に止めて
生活ままならなくする以外ないんじゃねえの

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:35:03 ID:bKgQ7+XU0.net
>>175
逮捕されるからやめといたほうがええで

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:35:10 ID:vCxIfcZ10.net
法律がおかしいから変えてください😠

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:35:39 ID:xSvKnzXt0.net
みんなで皇居に違法駐車オフとかしないの?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:36:01 ID:GpZk2OGq0.net
違法駐車したからといって、その人間を警察が来るまで私人が止めておく行為も、逆に相手から権利の侵害としてやられるぞ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:36:19 ID:bKgQ7+XU0.net
>>178
それ脅迫犯罪幇助あたるで

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:36:23 ID:jXxea+HH0.net
>>169
土地の所有権に対する侵害に対しては目をつぶって所有権の大切さ説く素晴らしい書き込み

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:36:33 ID:U62t6odR0.net
>>173
こねーよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:37:34 ID:HtxYU+Gk0.net
警察呼んでも、盗難車とかじゃなければ何もせず帰るだけだよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:37:36 ID:bKgQ7+XU0.net
このスレテロリストおるやろ!

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:38:11 ID:5jE3tZHn0.net
私有地なら道路と接してる場所になんか置いとけば良いんじゃね
踏みつけて壊されたら器物損壊に出来るやろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:38:13 ID:bKgQ7+XU0.net
>>182
こないと問題なるで

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:38:58 ID:vo6GGAbk0.net
タイヤ緩めとこ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:39:28 ID:U62t6odR0.net
>>186
私有地だからしらねーって言われるだけだぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:39:35 ID:xJLVmmqj0.net
車をフェンスなどで囲ってしまえばいい
フェンスを排除しようとしたら、不法侵入、器物破損などで通報

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:41:27 ID:y2DtXwtO0.net
>>36
それ、漫画の「極上カバチ!」にあったが、無効。
せいぜい、そこら辺の駐車場代の相場しか取れない。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:41:27 ID:GpZk2OGq0.net
>>181
それなら土地の所有者が入るなという意思表示すればいいんじゃないの
あなたは車を止める時にきちんと誰の所有の土地か確認しているのかい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:41:43 ID:18Cuj7cZ0.net
賃貸アパートの頃帰ってきて自分の駐車スペースに
車止まってた時は本当ムカついた記憶あるな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:42:25 ID:bKgQ7+XU0.net
>>188
不法侵入不審者で突っぱねればええよ
それでダメならワイなら弁護士立てるな
そこまでしたら警察は動くで
ワイは無断駐車されたことないがなw w w

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:42:32 ID:SSYIQrXV0.net
>>188
何もできませんって言ってナンバー控えて帰るよね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:45:07 ID:bKgQ7+XU0.net
なんかあった時のために弁護士の友達は必要やで

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:47:04 ID:U62t6odR0.net
>>193
そこまでしなきゃ来ないの
入って来たら連絡してねーで終わり

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:47:17 ID:jXxea+HH0.net
>>191
駐車場と表示されてもない場所に車停めたりしないよ
禁止されてなきゃ他人の土地に無断で入ってもいいとか考えられない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:47:43 ID:XitVZ2WI0.net
車泥棒に持って行ってもらえよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:47:46 ID:U62t6odR0.net
>>194
来るだけマシだな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:49:37 ID:bKgQ7+XU0.net
>>196
ワイは無断駐車されたことないのやが
最近の警察の対応マニュアルはそうなんか?
情報ありがとうな
みんなも広い土地に住むとええでw w w

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:50:34 ID:78AORg890.net
うちなんて向かいにコインパーキングあるのに敷地内とめてたバカがいた
そんなことが度重なって住民が怒ったから長く続いた花火大会がなくなったんだよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:50:39 ID:AXxPJ9aP0.net
4630万の件もそうだが、結局のところ法改正をさぼってるから悪い。
間違ってる法律なんて挙げだしたらきりがない。馬鹿げてる。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:50:48 ID:bKgQ7+XU0.net
なんかこの流れだと狭い土地に住むのが悪いみたいな流れか?w w w

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:50:52 ID:yibrTeqo0.net
私有地に置かれた物を所有者がどうこうしてはならないって法律がどうかしてると思うんよ
そうであるなら警察なり自治体なりでやってくれと

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:51:20 ID:bKgQ7+XU0.net
>>201
花火大会アルアルだおね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:03 ID:2d7kO+TG0.net
次の選挙で無断駐車とりしまる法律を作ると公約にいれてくれた政党に投票するわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:09 ID:XmIacBjc0.net
夜中にこっそり道路へ移動させとけよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:12 ID:NUNJ8Sky0.net
昔、車で外出して自宅に帰ったら私有地に誰かが勝手に駐車してやがったから、その駐車してあった車の目の前に俺の車を停めて、出れなくしてやったことあったなあ
俺はそのまま家に帰って1時間くらいしたら持ち主が戻ってきて、出られないからどかせてくださいって言ってきたから、誠心誠意謝罪したら許してやるって言って、30分くらい謝罪の意を述べさせて最後は土下座して帰って行ったわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:13 ID:lp1QkSsu0.net
>>202
公務員とか議員に都合悪い法律や変えても不利にならない法律は速攻改正するじゃん。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:19 ID:dW2dd3210.net
>>202
高い給料もらってる政治家や公務員がいらんことばかりしていかに遊んでるかってことだよ
実態に合わない努力義務の馬鹿みたいな法律多いし

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:31 ID:h5h2qrTB0.net
いけずなやり方真似て、私有地の入り口に「ここは廃車置場です」って看板立てとけば?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:52:36 ID:D+9GcA+20.net
犯罪者にやさしい日本

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:53:12 ID:78AORg890.net
>>203
クソみたいなど田舎じゃないからね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:53:47 ID:bKgQ7+XU0.net
>>213
ワイは東京やで

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:53:53 ID:k3OIc9EL0.net
田舎に住んでるから無断駐車なんて気にしたことないわ
なんなら勝手に家に上がり込んで飯食ってるまである

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:54:30 ID:78AORg890.net
>>214
聞いてもないのによくしゃべるね
暇なの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:54:31 ID:GpZk2OGq0.net
もっとひねくれた言い方だと、スーパーやコンビニの店舗の駐車場だって、店に関係ない用事の人の駐車は
やめてくれとか禁止している表示だってある

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:54:53 ID:To9xxtXs0.net
>>215
それ言うほど自分の家か?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:55:22 ID:xIkrubk80.net
ごみ屋敷もだけど日本って変なところで自由だよな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:05 ID:bKgQ7+XU0.net
オマイラの家マンションはコンシュルジュや警備員おらんのか?
入れば勝手に停めへんで

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:20 ID:78AORg890.net
つぎにやったらガムテ(驚きの粘着力)でがっちり車に張り紙してやる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:29 ID:pdLv2hE00.net
これ家の中に車置かれたとしても勝手にどかしたり壊したり出来ないってこと?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:31 ID:bKgQ7+XU0.net
>>216
答えたら悪いんかw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:36 ID:dwcI2Imo0.net
良識に依存するのやめればいいのに。やったもん勝ちでしょ今

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:43 ID:ppb9q5sx0.net
反則金取れないんだから何もしねーよ面倒くせえな

交通課なんてそんなもんだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:56:56 ID:6+hu3Cvv0.net
不法侵入で警察に連絡しても駄目なんか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:57:01 ID:yibrTeqo0.net
>>221
はい器物損壊罪
ってのが現行法

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:57:04 ID:CN9lGf7x0.net
>>72
マジか‼︎それは大変

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:57:16 ID:78AORg890.net
>>223
too much information,dude.

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:57:16 ID:EvogjQm50.net
>>9
不法侵入と言うのは住居侵入罪と言う罪状の別名称で、私有地に対して適応する事は出来ない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:58:53 ID:bKgQ7+XU0.net
警察が役に立たんと自警団しかないんだがな
後は警備員雇うとかやな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:59:48 ID:jl7rsNZ10.net
私有地に車を投棄されたらもう最悪だろうな
絶対に取りに来ないんだから

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:01:18 ID:GpZk2OGq0.net
結局は入る方と入られる方の法益の侵害の程度だ
きちんと取り囲んで進入禁止の表示している土地と、何も表示も囲みもない放置している土地では
責任を問うにしても違ってくる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:02:09 ID:bKgQ7+XU0.net
オマイラの家w w w
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4935682022292/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=15281021990&icm_acid=255-776-8501&iasid=wem_icbs_&gclid=Cj0KCQjw-JyUBhCuARIsANUqQ_Jtq7PHa3XIJU4IteA3bjkYEpzaEYOjXqWpJT0Q53nLJqPiWcdnZzcaAu4cEALw_wcB&icm_agid=133686863910

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:02:42 ID:KMETRkiJ0.net
>>221
それでノリの跡が残ったりしたら器物破損

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:03:08 ID:F/7l4DF+0.net
>>208
それ確かアウトだよ。相手がアホで助かったな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:05:21 ID:bKgQ7+XU0.net
オマイラ警備員雇えないなら
便利屋出張警備員雇えよ
1万円かかるがなw w w

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:06:39 ID:GpZk2OGq0.net
店舗に入ったり、店舗の駐車場だって、私有地だけど目的が無い、あるいは反する目的での侵入は禁止だろう
ただ店舗がそれを法的に措置しないだけのことであって

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:06:47 ID:bKgQ7+XU0.net
結論はDQNの住む地区に住むなになるよな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:07:48 ID:7bJzX50v0.net
>>1
何この記事?
警察は土地所有者が立ち会いなら、事実上対処してくれるよ
このままだと、傷害やトラブルになるって名目で
ほぼ強制的に退かすよ
うち何度もお願いしている

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:09:41 ID:725kenKf0.net
>>20
監察に電話したらすっ飛んでくる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:10:01 ID:WCwioKyW0.net
警察に電話してナンバー伝えて支障が出てるので持ち主に連絡して動かしてもらって下さいって言ってる
警察から電話かかってきたら慌てて動かしに来るしここに停めたらめんどくさい事になるって思われたのかほとんどされなくなったわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:10:25 ID:7bJzX50v0.net
>>225
そうかもしれない
人によっては、面倒って顔に出ている人がいる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:10:48 ID:bKgQ7+XU0.net
>>20
だから無断駐車も警察は及び腰なるんやな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:11:34 ID:8e/a03Cv0.net
>>14
掘るのは重労働やぞ
杭を深く打つ方が良い

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:12:04 ID:6CRAyMGe0.net
タイヤ全てパンク、ボンネットボコボコにされたりして…誰がやったか判らないなら持ち主泣き寝入りかな?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:12:05 ID:Od/HfcU80.net
>>222
出来ない。
しかし、自分の土地の入口を閉めたり、壁を作ったりは自由だよな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:15:07 ID:Y6p8b5Hh0.net
うちも無断駐車ではないが、祖父が長年放置してた土地を隣人に勝手に畑として使われてたんだよな…

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:15:24 ID:rpFNzozh0.net
無断駐車禁止 無駄駐車罰金10万円貰い受けます等
看板や貼り紙をしつこい位何箇所もやるか、圧倒的デカさの看板おったてる。ちなみにうちはそれプラスゴミのポイ捨て禁止と犬の糞は持ち帰ろうもやってる。
それでも捨ててく輩がいるのでカメラ設置を考えてる、正直無駄な出費なので腹立たしいが。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:15:58 ID:GpZk2OGq0.net
>>222
これも極端だけど、家の中という個人の住居であり、かつドアや壁で囲まれて
誰もが無条件に侵入できない場所にまず入る行為が違法行為だから
車を入れる行為が犯罪行為になるのでは

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:16:17 ID:iZTaudoj0.net
駐車場とかコインパーキングの業界が団体で国会に陳情しろよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:16:57 ID:B2M/3SF00.net
この感じだと放置も泣き寝入りなんだろうな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:17:12 ID:EwdZx1o20.net
>>230
不退去罪にするには通告しないといけないのかな。
通告したいから相手の住所教えろとか警察に要求できるのだろうか。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:18:47 ID:8e/a03Cv0.net
>>248
それ放置したまま20年経ったら即時取得されるから

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:18:58 ID:GpZk2OGq0.net
不退去罪は、管理権限者が侵入者に退去するように警告すればいいだけのこと
後は警察が現行犯逮捕するだけ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:21:36 ID:/5+VFgE60.net
現金先払いコインパーキング
って看板付けとけば現行犯で警察呼べるって本当かいな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:21:56 ID:pmKc1GdV0.net
3スレ目なのに有効な対策なっし~

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:23:59 ID:dftywYeE0.net
>>2
すまないね
泥棒捕まえるために怪我させてたらこっちが悪くなる国なんよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:24:09 ID:EwdZx1o20.net
>>255
そうそう、その時にどうやって相手の連絡先を知ったらいいんだろう

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:24:53 ID:bKgQ7+XU0.net
>>2
そのうち侮辱罪なるで

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:25:21 ID:xGtgBnrJ0.net
>>107
アパートやマンションの駐輪場で錆びた自転車が放置されてるやつだな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:26:14 ID:78AORg890.net
じゃあコワモテのお兄さんたちに睨むだけをお願いするかな
睨むだけね
敷地四角はカメラ回してるし

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:01 ID:bKgQ7+XU0.net
>>2
アンタ外国から書き込んでるの?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:18 ID:jscquFZl0.net
マフラーの中にみかんを詰める

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:29 ID:GpZk2OGq0.net
私の土地に車が止まっているからどけてくれといって警察呼んでも
仮に来たとして、まず警察はその土地の所有者なり管理権限者が誰ということから調べないといけない
その上で無断駐車した人間を探し出して出るように警告しないといけないし
それをした上で、今度は管理者がレッカー移動について通告してからレッカー移動させないといけない
警察が来たからといって、まず運転者を探さないことには話にならない
これが青空駐車とか秋からに業務妨害罪とかでないと

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:45 ID:2M1Ksy790.net
>>2
拳法 ✕
憲法 ○

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:30 ID:GpZk2OGq0.net
>>265
秋から→明らかに

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:35 ID:5vZbkZZF0.net
>>72
自分も帰宅したら知らない車停まってて困ったから近所の警察署に電話したらナンバーで調べて電話してくれた
警察→停めた人の実家→停めた人とちゃんと連絡がいってどけてもらえたよ
警察の人も「忙しい時はこういった対処できないかも」みたいな風な言い方だったよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:28:37 ID:uiSXmiQU0.net
勝手に止めた車のまわりに土嚢積んであげた。
写真もとってるからよろしくねと描いた紙も土嚢につけた
必死に土嚢のけたあとに金もおいてあったからまあ我慢した

のけただけなら弁護士よぶ予定だった

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:29:56 ID:lQhLZ21g0.net
>>230
お前は幸せな世界に住んでるな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:41 ID:uiSXmiQU0.net
ポリスは役にも立たないくせに交通取り締まりとかなんもならないことに熱心

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:30:53 ID:78AORg890.net
みんなで路肩まで運ぶもなかなかよろしいかも
みみっちい軽自動車だし
こちとらドイツ車数台泊めてるのにまあよく肝が座ったことでw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:31:33 ID:vYTKDfFS0.net
レンタカーを返却しないってのも警察は対応出来ないって
昔聞いた事があるなあ、今はどうなのか知らんけど

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:32:08 ID:GpZk2OGq0.net
そもそも私有地の無断駐車の排除が警察の仕事かということも考えるべき

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:33:00 ID:78AORg890.net
売られたケンカなら正攻法でいくしかないわね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:36:01 ID:HjeCKTL70.net
>>1
しかし、これ
実状知らない人が
駐車場や放置空き地とかでのトラブルに限定して書いた様な記事だわな
この二つは警察は基本対処しない
前者は利益得ている管理者に対処して貰え、後者は放置しているなら緊急性無い

場所が、生活圏私有地や仕事に関わる場所、集合住宅の生活道(私道)の場合は積極的に警察動く
keyは不特定多数が被害被る、火災の場合問題になる、業務妨害
流石にレッカーは無理だが、車の所有者が来て退かすで捜査する
特に悪質で常習性が高い場合は、民事訴訟を勧める警官もいる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:37:12 ID:EwdZx1o20.net
とりあえず警察に権利の侵害を訴えればいいのかな。
対応しない、ってことはないんだよね。

278 :276:2022/05/21(土) 13:37:13 ID:HjeCKTL70.net
>>車の所有者が来て退かすまで捜査する


279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:37:32 ID:uiSXmiQU0.net
あとは砂利やらブロックやらと釘で出たらパンクするようにしてからそのギリギリ後ろにダンプとかリフトつけて一方向にしか動けなくし
警告文章とコーン
ダンプとリフトにはカメラつけた

警告文章とコーン無視して発進
高い授業料ですな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:39:07 ID:AqnH6J9a0.net
>>119
完全に車庫法違反で通報しても何もしない警察はなんなの?
単なる職務怠慢ってこと?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:39:31 ID:uiSXmiQU0.net
弁護士に聞いたら警告文章みたいなんは必要なんだとさ
必ず

アホかと

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:39:36 ID:mlizqGO40.net
殺して解決
ブロックで囲む

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:39:44 ID:ctER2tgO0.net
窃盗団に盗んでもらえばいい

284 :松田卓也(たくなり):2022/05/21(土) 13:41:03 ID:OPFXQQ/U0.net
本田探偵に依頼してみたら?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:41:26 ID:mlizqGO40.net
>>277
車の持ち主に通報してどかすだけで
なにもしないよ
違反切符も切らない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:41:45 ID:8e/a03Cv0.net
>>257
有効な対策なら入られないように初めから柵なりで予防するしかない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:42:22 ID:qUtEQi9o0.net
ひっくり返しとけばいいね!

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:42:46 ID:mlizqGO40.net
周りを車で囲み一ヶ月ほど海外旅行する

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:42:48 ID:GpZk2OGq0.net
タイヤをバンクさせる目的でクギを撒いてパンクさせたら、タイヤの持ち主はクギを撒いた人間に損害賠償請求される

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:43:05 ID:9IteEZgv0.net
警察って悪質性が高い方を捜査するので
私有地や準ずる場所(そこの家の人しか基本使用しない場所)にトラップ仕掛けて迷惑駐車パンクさせても
基本的にスルーして捜査しない、パンクした方が呼んでも、違法or迷惑駐車のあなたも悪いで分かっていても捜査しないので
ほどほどなら見逃すので、迷惑している人はやるのも手

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:43:18 ID:EwdZx1o20.net
>>285
駐車違反じゃないしね。
私有地だから何もしないって言われるって言ってるのは、道路交通法で取り締まってって言ってるからなのか?
それは違うよね。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:44:37 ID:mlizqGO40.net
>>291
とりあえず一般人には何の法律違反になるのかわからんのだから
警察が取り締まれと思ってるんだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:44:47 ID:/KJ4DTYY0.net
>>275
非常識な人間との揉め事は、君の様な常識のある方が損をしますのでホドホドにね。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:45:22 ID:EMGNrJhf0.net
私有地に無断で停めた車どかしたら車の持ち主から訴えられて私有地の持ち主が敗訴して
それを不服として裁判所だかに車放置したのあったよね?
あれの顛末はどうなったのか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:47:21 ID:mPXOOArq0.net
塀とかなにかで私有地を囲っておけばいいじゃん
それを壊して侵入してきたら
器物損壊になるんじゃね?
(´・ω・`)

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:47:28 ID:GpZk2OGq0.net
権利の侵害に対しては、何が出来るか考えるべき
不正、不法の権利の侵害に対して、不正、不法の行為をすることは何にもならない
ただ自分が何らかの責任を問われることにもなりかねない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:52:00 ID:WKP58jfg0.net
>>294
あれはホークで移動させて車廃車にしたケースじゃなかったっけ?
だったら、移動させた方も頭に来ていて車の下から持ちあげれば廃車になる可能性を想像できたとかで自分の非も認めてしまったから
自分の非を認知しない場合なら勝てもしないが負けなかった
裁判所が差し戻して示談解決模索しろって指示になっていた

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:52:39 ID:GpZk2OGq0.net
スーパーなどの大きな駐車場に入る場所には、必ず駐車場の表示の看板と注意書きが書かれている
店としては、利用者がその看板を見て承諾して入ったとして入場を許しているだけだ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:52:57 ID:t5traw1K0.net
>>7
ジャップの鈍臭さをナメるな!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:53:07 ID:Bs2J+AX/0.net
この前パトカーが無断で私有地の駐車場に車停めてネズミ捕りしてたんだけど…
なんか後になって無性に腹が立ってきた

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:54:29 ID:gynOdSEI0.net
でも裁判所はレッカー移動したよな?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:55:08 ID:fAlo8RMj0.net
コンビニに1時間くらい停めてたら文句言われた事あるわ
結構気にしてるんだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:55:37 ID:WKP58jfg0.net
>>300
警察も厳密には駐車違反が適応される
無断で私有地に停めた場合は、警察官と接触して文句言わないと
もし、許せないなら使用料払えでいなくなるよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:55:59 ID:uiSXmiQU0.net
法律や警察が正しいなんて考え方だと損するって例のさいたるもんだな

法律は道具にしかすぎない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:57:08 ID:GpZk2OGq0.net
道路交通法の駐停車の定義や、車庫法による駐車の定義をきちんと見ないと

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:57:20 ID:GW8016Ib0.net
匿名掲示板に晒し上げたら良いんじゃね?
自分が悪いの分かってるのに時間と金を掛けて逆切れするキチガイはそう居ないでしょ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:57:42 ID:CVXdUp8Y0.net
公道でも車両しか取り締まらないクセに。
クソじゃまな木の枝とか看板とか、取り締まれよ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 13:57:55 ID:YuNVqsSo0.net
取得物として警察に届け出て所有者が現れたら車の価値の1割を貰え

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:01:03 ID:GpZk2OGq0.net
車を遺失物法の拾得物として取り扱えるか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:02:22 ID:WKP58jfg0.net
>>307
あれはーーーー無理なのですよ
そもそも警官の仕事じゃないけど

土地と樹木の権利は関係性がないのですよ
そこの土地に生えていても、他の人が植えた物だとその人の管理
土地所有者に管理する義務も無ければ下手に管理するも問題になる事も

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:02:41 ID:GpZk2OGq0.net
車は不動産ではないが、一般の動産とは違って登録するという特殊な動産だからな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:03:46 ID:uiSXmiQU0.net
法律はポンコツだから
うまく利用するやつがのさばる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:04:28 ID:KEcb6qF00.net
最初からそんなとこに車なんてなかったっすよ?でええんちゃうの

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:05:47 ID:GpZk2OGq0.net
法律は国民に対する決めごとだから
決して正義のためばかりではない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:06:11 ID:0vHK1aX20.net
法の救済が無いなら、自利救済は認められるべきだろ。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:06:16 ID:2qifWOa/0.net
私有地の無断駐車は所有権放棄とみなすって法律変えてしまえば良いかと思う。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:06:33 ID:+plwZW4w0.net
フロントガラスに無断駐車お断りと書いたチラシをべったり糊付けした時は罪に問われなかったな。
民事不介入のおかげもあるが運転手がたまたま免許不携帯だったから切符切られるだけで一件落着になった

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:08:32 ID:GpZk2OGq0.net
無断駐車に対する警告文も社会通念上妥当な方法で表示すべきであって
それが容認できないような方法であれば、警告した当人が責任を負うことになる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:08:42 ID:MeW23KzG0.net
>>7
法律がおかしいだろ。
で、これに対処する法律を作るのに反対してる勢力があるんだろう。
地上げ屋とかかな。
恐ろしい人たちが反対してるんだろうな。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:13:37 ID:GpZk2OGq0.net
私有地の無断駐車を法律で一律に規定するのは難しいぞ
単に一般人の土地に無断駐車というだけでなく、スーパーの店に
スーパーとか関係のない人が駐車したら、それは無断駐車にならないのかと

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:14:28 ID:KEcb6qF00.net
三角コーン並べます。最初のうちは車から降りてどかすんだが回を重ねるうちに横着になって車跳ね飛ばして進入するようになります。そんな頃を見計らってコーンにセメントを詰めて設置します。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:16:30 ID:zJfGz0Gr0.net
>>1
私有地に勝手にテント張られてキャンプされたらどうすればいいんだ?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:16:41 ID:UgJ52Tdq0.net
不法侵入、不退去罪で110番なら一発アウトで逮捕
駐車違反で110番するからだめなんだ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:05 ID:84nfsT0E0.net
典型的な民事不介入案件だからなぁ
月極駐車場やってるけど張り紙しか対処できない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:14 ID:oYWCJJPV0.net
駐禁切符とれるようにしたらミドリムシや警察が嬉々として駆けつけるだろ。法改正しとけしか。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:15 ID:GpZk2OGq0.net
山林だって、そこが私有地なのか、それも誰のものかなんて調べてから
入ったり、テント張ったりしているのか

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:24 ID:sHxL3USX0.net
金銭の要求がなんでいけないの?
駐車料1分1万円って書いとけばいいじゃん

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:20:55 ID:UgJ52Tdq0.net
法律知らない警察官は監察苦情で処分してもらえばイイネ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:23:04 ID:GpZk2OGq0.net
違反に対する金銭要求だって、これが裁判になったら金額の算定根拠はどうなんだという
論争になるだろうな、1分で1万円を要求する根拠を

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:23:31 ID:iaOQ4S5c0.net
私有地でゲリラ的にいる屋台のたこ焼き屋とかは1連の警察の職務怠慢をわかった上でやってるのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:24:28 ID:GpZk2OGq0.net
日本の裁判所は、損害賠償金は遺失利益とかを基準にして、懲罰的な請求は認めないことが多いからな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:24:51 ID:sHxL3USX0.net
>>329
価格の設定って自由じゃないの?
嫌なら使わなきゃいいんだから

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:25:35 ID:oYWCJJPV0.net
敷地内にタイヤパンクさせるシートとか引いたらどうなのかな
侵入側が訴えるとかあるんかね?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:25:48 ID:C4gAniLI0.net
>>7
法改正するには無断駐車殺人事件が起きないと

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:26:11 ID:GpZk2OGq0.net
違反したらいくら払えという金額は設定は自由だが、それが法廷に持ち込まれたらという話だから

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:26:13 ID:iaOQ4S5c0.net
>>329
単なる精神的苦痛だから1000万円でも妥当だろ
海外なら億やで

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:26:55 ID:nBNT2ioG0.net
触れたら警報機が作動する柵で囲んだらいいんじゃね?
不法侵入で訴えられるだろw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:27:54 ID:GpZk2OGq0.net
自動車での死亡事故での損害賠償請求でさえ、計算式が確率してしまっている日本で
裁判官がそんなに高額な金額を自由に決められない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:28:00 ID:iaOQ4S5c0.net
>>337
有刺鉄線がええな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:30:27 ID:nBNT2ioG0.net
>>339
人に危害が及ぶものは駄目だわ
過失が問われかねない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:30:35 ID:3LwHm8p/0.net
>>333
不特定多数が利用しない公的利用が想定されない個人宅の場合ギリ問題無いかって所
危険回避のためにやむ得ず進入したけど、パンクしたって言われると賠償の可能性も

↑の場所なら、通常は警察もスルーするのでパンクされた方がよっぽどじゃなければ問題にならない
引いた方も猫よけって言えば大丈夫の可能性もあるし

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:35:51 ID:tBa+hC+90.net
器物損壊罪に「他人の所有地に許可なく放置した場合の移動による傷はのぞく」
って法改正したほうが良いような。>政治家

傷が付いた原因は置いた人が原因だし、盗まれたものなら盗んでそこに置いた人が原因だから

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:36:37 ID:GpZk2OGq0.net
個人宅の敷地は、場合によっては住居侵入罪になる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:36:37 ID:iAH4mJGN0.net
>>161
そもそも罰金なんてありえない
あくまでも私人なので罰金を下す権利がない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:37:47 ID:6weYOxBc0.net
海外密輸ルートに応募するのは?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:38:00 ID:1DOo1i1O0.net
法律がマヌケなだけだろ

マヌケ法律国家の日本

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:39:20 ID:YfhAbn2M0.net
自力救済禁止なのに、なんで示談とかあるんだ?
当事者同士の示談は違法なのか?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:40:19 ID:+FB+Uuux0.net
放置自動車を隣接公道に移動すれば後は警察が処分するだけ。Theft にはならんよ。the intention of permanently depriving the other of it が無いから犯罪にならん。警察がクレームを言って来れば、どこにdeprivationがあるんだ?と問えばいいだけ。

he dishonestly appropriates property belonging to another with the intention of permanently depriving the other of it
https://www.legislation.gov.uk/ukpga/1968/60/section/1

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:41:16 ID:GpZk2OGq0.net
自力救済は実力行使、示談はあくまで話し合いによる合意、和解みたいなもんだろう

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:41:20 ID:1DOo1i1O0.net
民事の賠償金も無視すれば払わなくて良いとか聞くし、

マヌケ法律国家としか言いようが無いな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:42:07 ID:oGvCM0Os0.net
空き地にしとるがわしんちの土地じゃからな言うたら殴られたわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:42:24 ID:GpZk2OGq0.net
民事の賠償金は資産も何も無いなら意味の無いことだが
収入や資産があるなら差し押さえを喰らうことになる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:42:29 ID:MM6cwsL00.net
そういや無断駐車したら10万円いただきますとかいうの見なくなったな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:44:03 ID:zJfGz0Gr0.net
風俗の本番したら100万円も効力なしか?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:44:39 ID:cd2qwEm20.net
正確な法令名称は知らないけど不法侵入で対応できないの?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:45:30 ID:GpZk2OGq0.net
>>354
法律上は効力ないけど、店の尻もちに通用するか

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:45:47 ID:1WDCSYAG0.net
今後は口座維持手数料なんて考えもあるわけだし
誤振り込みはあくまで示談でお願いしたいな翔

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:47:53 ID:JNnwUdzK0.net
1時間5万円とかかかげて有料駐車場のていをしていれば無断駐車はなくなる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:49:00 ID:GpZk2OGq0.net
今は有料駐車場に堂々と止めて、料金踏み倒す奴だっているんだぞ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:49:46 ID:NtgsV3Az0.net
遠くから投石しまくって知らん顔しとけばいい。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:50:13 ID:3LwHm8p/0.net
>>350
それが可能なの、税も法の恩恵も受けられない一部の人だけだけどね
マスコミがやっている逃げ回避って普通に生活している人はリスクしかない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:51:57 ID:GpZk2OGq0.net
無断駐車するような奴は、チンピラとか態度の悪い奴とか、後々まで引くようなしつこいメンヘラが多いからな
正面から文句言うと

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:52:13 ID:j5VlVyp/0.net
与党議員の敷地にボロ車放置しまくればすぐに法改正されるぞ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:53:08 ID:oXjejuq+0.net
法律がそうなっている以上国民はその法律に従わなくてはならない
無断駐車も法律では問題ないとされているんだから泣き寝入りするしかない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:54:46 ID:m6fd3zCp0.net
バカな時代遅れの法律をいつまでも改正できない国

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:55:20 ID:GpZk2OGq0.net
ホントに無断駐車を防ぐなら、土地を囲繞、ロープなどで囲むしかない
それを壊したりしたら、今度は壊した奴が器物損壊罪に問われるから

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:56:16 ID:leiAFSa+0.net
この国は法律については途上国なんだ
そもそもこの事態を想定した法律がなにもないとかアホかと

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:57:05 ID:GpZk2OGq0.net
無断駐車は法律でも許されない
ただ、それを解消するにはきちんと法的な手続きを経ないといけないというだけのこと

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:58:56 ID:TvLV6fyh0.net
不法侵入は該当せんの?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:59:46 ID:hU77HyfB0.net
警察はただ面倒だから対応したくないだけの税金泥棒
二度と出られないようにブロック塀で囲んでやるとかタイヤにロックかけてやるって脅すしかないわな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 14:59:53 ID:9p7Qqtlq0.net
>道路交通法に違反しているという訳でもない

だったらさっさと法律改正しろよ
無断駐車で困ってる人多いんだからさ
てか、警察が回収すりゃいいだろが

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:00:11 ID:wb8sWGwA0.net
魔法の言葉、民事不介入w

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:00:17 ID:hU77HyfB0.net
>>367
国会議員って本当に働かないよね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:00:41 ID:GpZk2OGq0.net
無断駐車も、注意したら誤って二度としない人もいるし、喰ってかかって来るような奴もいるし
その場でどうするかというも考えないといけない
常習的な人間か、一度だけの人間かも考えないといけない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:02:21 ID:yPIguakL0.net
自力救済はダメってのはまあいいとしてそれなら公が確実に対処しろやと
公が対処放棄してるのに自力救済もするなってのはあまりに理不尽

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:03:58 ID:GpZk2OGq0.net
確かに自分の所有地に無断で車止められたら嫌だけど
自分が車運転した時には、駐車とか他のこともそうだけと゜
全く他人の権利を侵害するようなことはしていないという人は
少ないのでは

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:05:31 ID:yPIguakL0.net
>>376
石投げてるのはイエスだけになったみたいな話かよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:06:07 ID:hAJAtVFu0.net
道端の市有地にある落とし物を交番に届けるのと
レッカーで車を届けるの
法律的な違いはどこにあるわけ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:06:16 ID:56OE2bJO0.net
>>44
俺ならこれやる。
夜中にやって証拠でるまで問題ない。
しかも酒飲んで判断能力が低下している証拠作る。
自分の敷地には車はある筈ないので酔ってハンマーもって体操したようだけど良く解らなかったってことにする。

そのためにも何回も無断駐車させて証拠固めてからやるよ。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:07:59 ID:+FB+Uuux0.net
>>375
Self help 禁止とは刑法第何条に書いてあるんだ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:08:22 ID:V9pNWcmW0.net
>>359
どっかの国会議員がコインパーキングよストッパー踏んで踏み倒してたな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:09:13 ID:wU5eyn0C0.net
無断で停めてゴネたら勝ちなんか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:09:43 ID:qMcd25qt0.net
私有地に無断で停めてる車がイタズラされて壊されたら
一次的には土地の所有者にその車の管理責任があるから
土地の所有者が損害賠償責任があるんだよな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:11:04 ID:GpZk2OGq0.net
コインパーキングの車止めですら、今は万一車を傷つけたら賠償ものだとして甘いし
踏み倒しても一回くらいなら、わざわざ被害届出すかどうかだ
機械をぶっ壊されたら出すかもしれないが

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:11:32 ID:56OE2bJO0.net
>>94
ばれなきゃ問題ないよな。ブレーキホースに穴開けとけばなお良い

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:13:39 ID:56OE2bJO0.net
>>111
被害が駐車場代しかとれないんだよね。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:13:47 ID:GpZk2OGq0.net
>>383
それは違うんでないの
有料の駐車場でないんだから
土地の管理者が車の管理をする義務は無断の場合はないのでは
有料ですら、免責事項として駐車場の看板に書かれているんだから

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:13:54 ID:1vv6Vunl0.net
自走出来る車に限り処分代行致します。こちらにどうぞ。連絡不要。
の張り紙しておいたら勝手に処分しても大丈夫?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:14:07 ID:BO76EGJe0.net
実家の近くにいい売り地が出たんで買ったんだけど杭を打ってロープだけ張って半年放置してたの。
そしたら杭が一部外されて勝手に中に車停めてるやついたわw
1000個ほどマキビシ撒いておいたw
金属加工が本職なもんで。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:15:59 ID:56OE2bJO0.net
>>150
小屋をたてて住居にしておけばたぶんイケルけど、更地では無理

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:18:01 ID:SkWWC+XS0.net
これホントになんとかならないの?おかしいじゃん。
弁護士の人みんなで知恵出し合って対処法広めてよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:21:01 ID:mlizqGO40.net
川崎の公園にバスが放置されてるよね😲
落書きだらけで窓ガラスも割れてて

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:21:31 ID:GpZk2OGq0.net
今や車社会で都会では駐車場も無いとか遠くとかで止めることもできない
がっちりと私有地を取り囲めば侵入しないだろうし、壊せば犯罪になるだろう
だけど法律だけで解決するとしても、近隣とか止めた人間の素性とかで
トラブルになりかねない問題に発展することもあるからな、これは

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:21:54 ID:mlizqGO40.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0464adf3b7ce95a13901a8fd0f74c34319a50541&preview=auto

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:24:39 ID:Shc1fZ260.net
違法駐車なら、撤去しなければ使用料もらいますって表示置いとけばいいんじゃね
土地まるごと月額いくら、で請求しますねって

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:24:50 ID:hpq+5MCQ0.net
近くの道路までレッカーして放置すれば良い

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:25:39 ID:GpZk2OGq0.net
それこそ、無断駐車どころか、毎日営業車が道路に駐車して荷下ろしとか配達とかしていんるだから
それだって邪魔だぞ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:27:27 ID:QVqKbjOb0.net
杜撰な対応してると自力救済に走られるんだから禁止したいなら代理処罰をきっちりやるしかないのにな

本当に使えねえ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:31:01 ID:VPdgvCO40.net
ベトナム語とかでご自由にお持ち帰りくださいと張り紙しとけば?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:33:32 ID:+FB+Uuux0.net
>>398
自力救済とは刑法第何条の文言なんだ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:34:25 ID:4uWBrBbI0.net
>>7
解釈改法とか閣議決定とか
いくらでもやれるよな

じゃあどうしてやらないかというと
警察は今の解釈で色々好き勝手やれるからなんだ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:35:52 ID:BLEEKc9B0.net
逆だろ?
勝手に停めた車が出せないようにするのは自分の土地なんだから自由だろ
それ見て酒のつまみにすればいい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:38:01 ID:VCISOu3p0.net
>>14
監禁罪に該当する

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:39:31 ID:GpZk2OGq0.net
刑法で自力救済が認められるのは正当防衛くらいだろう
不正に対する正として
ただ、不正なことに対して、不正なことで対抗していいとは
法はそれを許すか
権利が侵害されたのなら、それはきちんと法で回復させるべき

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:40:20 ID:XO6l4LyY0.net
交番に言ったら一応所有者探しをしてくれるぞ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:41:05 ID:s7NXqyhX0.net
まぁ証拠とっておいて弁護士に相談が一番いいルートだろうな
これと似たようなので敷地内への不法投棄も中々対処し辛い
こっちは明らかに違法行為なんだが現行犯でなければモロモロ面倒臭い

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:41:53 ID:QXWpmFoW0.net
>>20
むかし勤めていた会社の駐車場に
警察が

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:42:29 ID:Ydzg8/Xn0.net
財産権が強いからな
地主が処理できないと
所有してることにならない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:24 ID:PhjAerue0.net
理不尽だなぁ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:44 ID:GpZk2OGq0.net
ただ、無断駐車が長時間とか夜間に関わると、車庫法違反の可能性もあるし
所要者不明の車だと廃棄物処理法違反という刑事事件に関係してくる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:58 ID:g39tX79L0.net
とりあえず普通のカラーコーン置いといて
毎度無ね飛ばさせるのを繰り返しすのをやらせたあと中にコンクリ詰まったカラーコーンをある日いきなり置いとけ
警察には故意に相手を痛めつけようとしたわけではなく「よく風で飛ばされるみたいなのでカラーコーン重しを入れた。実際よく置いてた場所からどこかに転がってることが多かった」としておけ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:58 ID:s7NXqyhX0.net
>>405
コレ系で悩みのポイントは呼水になって不特定多数の犯行になる事が多いんよ
「あの人が止めてたから~」とかで1回犯人を捕まえても途絶えなかったりする
結局私有地に様々な工夫を凝らしたり資産を投じたりしてガードする事を余儀なくされるから
非常に面倒だし煩わしく「いやそもそも無断駐車する奴らが悪いのに…」という
心のストレスメーターがあがってくんよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:44:23 ID:QXWpmFoW0.net
>>20
むかし勤めていた会社の駐車場に
警察が会社に許可なく違反者を
誘導してキップ切ってた
ことがあって、勝手にうちの
駐車場を使うなと追い返したことが
あったと言ってたな(笑)

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:44:33 ID:dRJNfaWt0.net
カネくらい取っても良いのでは?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:46:11 ID:GpZk2OGq0.net
ただ、ここで問題にしているのは無断で短時間で一回だけではないんだろう
無断で長時間で常習的な駐車なんだろう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:46:15 ID:xff5FPLK0.net
田舎だから流石に止める奴いないけど
コロナがおさまって観光客が増えたら止めるやついるかも
そのときはいやがらせの限りをつくすけどなあ
一度入れたら終わり系の

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:47:07 ID:aYvPUVmz0.net
警察がめんどくさがってるだけだろ
この理屈で言ったら家に爆弾仕掛けられても対処出来ないはず
無修正やハプバー逮捕してる暇あったら仕事しろ!

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:47:08 ID:y67cz/Dq0.net
>>402
勝手に駐車されたその場所の借り主がその車が一切身動き取れないようにピッタリ寄せて停めて車の持ち主から泣き入るまで放置ってのは先日見たな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:47:17 ID:g39tX79L0.net
作りかけの犬小屋と板と板と釘とくぎの打ち込んである板でも置いとけよ
自分とこの庭で犬小屋作ってるのが何が悪いんだ、そして人んちに勝手に入って材料踏んでるんじゃねえよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:48:41 ID:g39tX79L0.net
>>418
それも良いだろう

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:49:57 ID:g39tX79L0.net
>>403
掘るの終わるまで車の中に数日もいる前提なのか?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:50:13 ID:g39tX79L0.net
>>14
何日かかるんだよ(´・ω・`)

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:50:54 ID:g39tX79L0.net
>>401
警察は立法府じゃねえぞ(´・ω・`)

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:53:47 ID:g39tX79L0.net
>>13
クソミクスとかくそマスクとかに金浸かっても8年は総裏やれる国だからな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:54:01 ID:Da3DgUIj0.net
ドーベルマンやピットブルを鎖につないでおくのはどう?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:56:12 ID:+FB+Uuux0.net
>>404
Self help と self defence は別種の概念なんだが。被告人の犯罪行為時にself help なんか無いだろ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:58:46 ID:gtdNIoW10.net
地雷しかけとけ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 15:59:34 ID:UCz1SQ1S0.net
>>71
ワロタw
他人の土地を無力化できるな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:04:50.60 ID:UMRwAm4e0.net
不法投棄と同じだよね?罰則ないの?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:07:33.07 ID:UCz1SQ1S0.net
>>167
大阪北津守のラムーの駐車場で見たわw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:08:53.23 ID:oYWCJJPV0.net
自宅に捨てられたゴミを勝手に処理してもこっちが罪にされるんだっけ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:09:14.18 ID:UCz1SQ1S0.net
弁護士使って妨害排除請求とかやるしかないのかな?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:09:28.36 ID:xxixc1VV0.net
日本は財産権が強すぎ

はよ憲法改正しろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:13:10.64 ID:pbiOXgIz0.net
不法投棄でなんとかならんのか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:13:39.08 ID:1WDCSYAG0.net
自分で使わない場所なら小さく切ったアングルを置いておくといい事があるよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:13:55.48 ID:hU77HyfB0.net
俺んちの駐車場にパトカーが無断で止まってた事がある
大型トラックなんか勝手に植木とか動かしていくから本当に腹が立つ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:14:21.78 ID:6AkrTGEM0.net
車にワイヤー取付けて門でも塀でも廃タイヤでも繋ぎ留めとけ。なんか言われたら警察に不法投棄の証拠保全の為としておけばOk

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:16:24.34 ID:EMGNrJhf0.net
>>297
そんな事になってたのか詳しくありがとう
カッとなって廃車にまでしたのもどうかと思うけど元々は無断で私有地に停めたクズのせいだと思うとちょっと可哀相だよな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:19:51.40 ID:ZbB04MQH0.net
昨晩からのYナンバー無断駐車
車内にジャマイカ国旗がぶら下げてあるから たぶん黒人だろうな
日本語通じなさそうだしマジで憂鬱

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:34:35 ID:UaECdb6z0.net
不法投棄やろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:35:39 ID:5A3BRWK80.net
これさ私的な制裁を抑制したいが為にわざとだよな

普通に考えれば順番的には先に自分の土地が一部不法占有されたのが先だからその後に他人の財産権がどうのこうのなんてのは相手は不法行為の上での権利主張になるからそんなの通るわけないんだよ
だけど明らかにその判断をわざと避けてるのは私的制裁を極度に恐れてるから
ほんと馬鹿かと 迷惑してる奴は従順な国民形成の為の見せしめの犠牲状態

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:37:42 ID:YGx3X+rB0.net
やられた側が一方的に不利益を被らされる
さっさと法改正しろよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:38:33 ID:4vIT5zgZ0.net
>>1
この件で「何とも思わないのか?」って聞くとヘラヘラ笑ったりするよな、警察官

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:39:30 ID:1DOo1i1O0.net
>>361
各個人の生活環境はまた別の話

単純に、民事の賠償金は無視しても刑事罰にならないのが日本のマヌケ法律

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:39:56 ID:Y6p8b5Hh0.net
>>254
そうらしいね。すでに10年経ったわ。
でも亡くなった祖父が知り合いから正式な契約書とかもなしに口約束で買った土地でうちらはなんにも動けず。
言っても畑作りやめてくれない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:41:08 ID:Da3DgUIj0.net
社会が変わるには人の死が一番手っ取り早い
飲酒運転厳罰化のきっかけは3児死亡事故だし、ネットの誹謗中傷厳罰化のきっかけも木村花自殺
だから私有地無断駐車の人間が土地所有者に惨殺される事件が起きればいい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:42:32 ID:QVqKbjOb0.net
>>441
広域暴力団の存在理由がなくなるからな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:44:01 ID:mvLUy/x70.net
落とし物として届けられんのか?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:45:37 ID:E1JKG3vG0.net
車いじくって売っ払ってるぐぇんさん集団にうっかり
ここにいい車あるんすよぉってタレコミしたら回収して港に持ってってくれるのでは?
いまはどんな鉄屑でもいけそうな時代だし

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:47:23 ID:Da3DgUIj0.net
>>449
ハイエースやランクルなら窃盗グループに盗んでもらうのもアリだな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:49:09 ID:5A3BRWK80.net
>>445
口約束でも契約は成立する
出入金の履歴や町内会で過去の事知ってる人居れば勝てる
あとICレコーダーで相手側から購入はしてるのを認める発言例えば祖父から金は受け取ってるけど不動産の権利は此方にあるなどの発言などを引き出せればなおいい

取り敢えず時効は相手側に申し立て続けてれば良いはず
だれか当時の事しる人居ればいいけどな
あとその横の土地自宅横なら宅地では?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:50:58 ID:6xnlta7B0.net
民事不介入なんてのは、警察が仕事さぼるための方便
さっさとレッカー移動すりゃ済む話

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:55:13 ID:UaECdb6z0.net
車と言わずに、バカになって、徹底的に鉄屑が勝手に捨ててあると主張するしかないな。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:56:35 ID:6xnlta7B0.net
日本の政治家って本当に仕事しない
こんなの警察がレッカー移動出来るように、
法改正すりゃいいだけ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 16:59:07 ID:M6KjR3fi0.net
マキビシがFA?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:03:39 ID:S8PI+Opg0.net
>>1
電車の忘れ物だって保管期間に限度があるんだから、同じようなルールがあっても良いと思うんだがな。
逆になんか悪用される心配でもあるんだろうか?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:04:29 ID:eU8s2XfT0.net
レッカー移動くらいはできるように法律作れよ
国会の怠慢

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:07:38 ID:PW1y9KIe0.net
結局泣き寝入りしかないんじゃないか、という記事だな。
貼り紙とか公開あんのかね。
出口締めて閉じこめるのは違法なの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:08:58 ID:Ydzg8/Xn0.net
>>409
その通り
だから不法投棄されたら地主が処理する以外無い

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:11:55 ID:FMUBsx0f0.net
私有地に「無断駐車を発見したら通報します」とか貼ってあるけど、脅迫になるのでしょうか?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:15:04 ID:FkPbCXet0.net
>>421
前輪か後輪の周囲だけでいいよ
地面が硬ければアンカー打ち込んでブロック固定するのが早いかな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:18:07 ID:ems66Lqq0.net
これは大陸法のせいだよ
大陸法はナチスを生んだ前歴のある悪の法体系

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:18:34 ID:y4JGEH120.net
駐輪なら自力救済しまくる奴いるけどな
ここは自分の場所とか勘違いしてるのか知らんが必ず移動させてそこに置く馬鹿がいる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:23:16 ID:FkPbCXet0.net
そういや日曜に警察署Pに駐車して近くで飯食って戻ったら
勝手に止めるなって怒られたなw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:24:53 ID:oeKywGB/0.net
無断駐車なら前後に重量物や車を置いて永久に動けなくしてやれば良い

厄介なのは放置車両

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:30:08 ID:FpxEOgRY0.net
>勝手に他人のクルマを移動させる行為

黙って公道に出せば
あとは警察が法に基づいて処理してくれる
勝手に動かしただろ?と言われても
知らんがな?あんた勝手に止めたのか?
と言ってやればいい

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:31:32 ID:FPfL3RnF0.net
>>378
そうか
落とし物ですって、交番に届ければいいのか
レッカー車で

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:33:04 ID:ZSovN4ER0.net
無断駐車した車が出られないように、別の車を無断駐車させれば面白くなるかもw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:41:03.05 ID:u549Han40.net
駐車した車の前後左右に、いけず石を置く

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:41:10.60 ID:S2werTwq0.net
自分の場所にある邪魔なものを移動したからって窃盗にはならない
車を移動するときに傷がついたとしても故意ではないので器物損壊罪には当たらない
過失による不法行為になるけどそれは民事の話
無断駐車による損害と相殺すればいいじゃん

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:41:59.26 ID:qaRZgot20.net
家の敷地内なら前にすぐに車出せないようにして警察呼べば住居不法侵入になるじゃね一応
月極とかで運用してるなら実績さえあれば、金払わずに止めてるから威力業務妨害かなんかでいけるんじゃね
ただの空き地にしておきたいなら入れないように塀とゲートでも作るしかないんじゃね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:50:12.28 ID:oN/ye+Vp0.net
なんでこんなおかしな法律を放置してんの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:53:13.05 ID:MZcVMZJP0.net
何かウソでも書いてるのか知らんが、私有地の無断駐車は対処できるに決まってる

ときどき自力救済が問題になるのは駐車スペースで契約して長年放置されてる駐車のこと

これは相手に駐車できる権限があるから問題になるのであって、
もちろん契約してない無断駐車ならレッカー移動などの自力救済はして良い

例えば放置自転車など無断駐輪している自転車が業者に回収されているところを見れば分かる通り

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:57:09.00 ID:G0MlNCD60.net
他人の土地に無断駐車したやつは免許取り消し、欠格期間10年くらいの罰を与えるべき

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:57:12.09 ID:w9/n4Nu10.net
とりあえず杭を打って車が出れないようにして、持ち主が車を取りに勝手に侵入したら不法侵入の現行犯で私人逮捕。
防犯カメラで一部始終を録画しておく。
これくらいかね?対処方法としては。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 17:58:03.27 ID:YfhAbn2M0.net
憲法に抵触するわけじゃないんだろ?
下位法律を改正できないのに憲法改正とか有り得ん
自分たちの都合しか考えてないのがよくわかる

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:01:09.73 ID:UDs3x/cb0.net
大阪に出張していたとき[ここに車置くな豚野郎]などとマジックで落書きされている路駐車両をよく見かけた

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:01:48.33 ID:MZcVMZJP0.net
放置自動車は売却、処分できる、みたいな権利を与えてしまうと、
相手の車を盗んで自分の敷地に隠しておき、知らない間に売却、処分なんてことが自由にできてしまう恐れがある

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:02:56.94 ID:LspA0Zx10.net
日本は被害者の為じゃなくて
犯罪者を守る為の国家だからな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:06:06.97 ID:hcLrY6980.net
ある日の夕方、帰宅すると自分の借りてる駐車場に知らない車が止まってた。
入れられないから、ちょっと離れた有料パーキングに入れてタクシーで帰ってきた。
一応警察に届けてナンバーから持ち主照会お願いした。
翌朝まだあったから、タクシーでそのまま会社へ出勤した。
タクシーで夕方帰ってきたら、いなくなっていたので、警察に経費請求するので持ち主教えてくれって言ったら教えてくれなかった。
なので、自力で探偵に頼んで金払って持ち主を特定してもらった。
安くない経費だった
車を停めた持ち主は隣町の80超えたジジイだった
経費を全て請求したけど、金なんかあるか!って逆ギレされて未だに払ってもらってない。
自力救済禁止の原則とかホントに割に合わないよな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:08:07.82 ID:YfhAbn2M0.net
>>473
長期じゃなくて世の中の問題は即時撤去だよ
自分も警察呼んでそれはダメだと言うけど即時レッカーで問題ないの?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:09:15.08 ID:Eo9s2jph0.net
法の不備だわな
タイヤ付きジャッキ数台で車道に出せば、通れなくて誰か通報して警察がレッカー手配してどっか持ってくでしょう
後は知ったこっちゃ無いし所有者探すんじゃね?
大した罪にならん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:10:34.10 ID:93QGrGVU0.net
日本は法治国家だ
法を守れ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:12:25.95 ID:Eo9s2jph0.net
>>473
但し依頼者がレッカー代保管代支払い契約しなければ引き受けるレッカー屋はいない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:17:36.56 ID:WeNu/l8Q0.net
「オレの土地!」と吠えてる輩のかなりは、ソイツの土地ではない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:19:58.01 ID:+qtPUIjm0.net
もしかして、交番や警察の敷地内に
勝手に止めても対処できないんだ!

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:20:36.45 ID:DbiTKOmi0.net
>>480
裁判を起こしたら高確率で勝てる
が、めんどくわいわな
たぶん加害者はカネを払わないだろうから差し押さえの手続きも必要になるだろう
今の法律ではそれしか手がない
この手の話は昔からあるのに、法律つくってる連中の怠慢だな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:22:01.98 ID:GA8M0Rdw0.net
>>486
公務執行妨害になると思うよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:23:01.04 ID:QtIAvaks0.net
>>14
そうすると車の持ち主が被害者面して警察に「車を出せないようにされた」と泣きついて警察が持ち主も謝ってるから許してあげなよってことになり無断駐車の金も貰えず埋め戻すことをさせられる
業者の知り合いとかに穴掘り穴埋めの費用の見積書を作ってもらいそれを払えば埋めるよって流れにした方がいい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:25:47.46 ID:GA8M0Rdw0.net
この土地には変態が出ますって言う看板立てて
チンコ擦り付けてる画像でも張り出したら良いんじゃね?

止めたやついたらボンネットに糞でもしとけ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:27:17.31 ID:TOJFlJy20.net
>>471
不法侵入は建物内への無断侵入とかならともかく
空地なんかの場合はロープなりで境界をハッキリさせた上で
侵入禁止等の告知分看板なりがないと適用が難しいらしい
だからゲート等で防ぐしかないというのは正しいですね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:29:40.84 ID:QtIAvaks0.net
>>486
今年だったか裁判所の敷地に勝手に停めたヤツは公の土地だからとかいう理由で動かされてたと思う
警察や交番の敷地も同じ理由で移動されるんじゃないのかな?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:30:31.64 ID:tBa+hC+90.net
パンクする尖った石を撒いておく
排水溝を造ってタイヤ2輪分の重量で壊れる木製のグレーチングをつけておく
駐車費 500万円/日 と書いておく

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:31:56.29 ID:cCil4Slf0.net
刑事上も、普通に不法侵入不退去、仕事してれば威力業務妨害ですが
めんどくさがってる警察にいいようにあしらわれてるだけ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:36:08.14 ID:7XkZwgEa0.net
こんなんパンクさせて窓ガラス叩き割っておけば良いだろ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:37:20.76 ID:HOCcD8Gr0.net
>>2
えーっと、この件と憲法に何の関係があるのか?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:44:27.65 ID:P3lA+CL90.net
不法侵入で逮捕できるんじゃないの?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:49:51.11 ID:RbCQBZ+N0.net
嫌がらせにマキビシだらけにしとけ
接着でな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:51:45.90 ID:+J8Zhrez0.net
うちの近所に大規模なアミューズメント施設があるもんで、土日祝日ともなると空いている駐車場に停めさせてくれとピンポンされる
宅急便とか受け取る事が多いのでドアホン切るわけにもいかなかったが、最近は置き配で済むから切ってるわ
近隣でちょっと大きい駐車スペース持っているところは休日限定で駐車1日千円取ってる
1日2回転ぐらいするらしいから、小銭かせぎとしてはいい商売

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:52:01.63 ID:WY0VvcpH0.net
>>495
これだな
繰り返したら車載カメラなんかの対策とられるかもだが一回ボコボコにしたって証拠も何もない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:58:30.66 ID:lp1QkSsu0.net
私有地に止められたけどその後に自分じゃない誰かがこれまた勝手に入り込んでその車を廃車同然の状態まで破壊して去って行ったのです。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 18:59:34.99 ID:ozB0VvT/0.net
移動させたとして勝手に置いたやつが訴えたケースあるの?
むしろ勝手に置いたことで訴えられる気がするが

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:00:28.35 ID:upGW5mqk0.net
この車に落書きして良いって看板設置すればいい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:08:52.41 ID:t+ykEQFC0.net
ドアノブの裏に犬のウンコ塗り付けた事はある

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:09:11.74 ID:Qw053i4P0.net
test

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:09:23.33 ID:kSr+5kVR0.net
相応分の駐車場代金は請求出来るけどな。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:10:07.23 ID:IiEhbHx90.net
>>162
目視でわかる?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:11:44.50 ID:N8bwZZ7g0.net
>>506
訴える手間と費用の方が掛かるてな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:14:48.98 ID:sPOZpZdF0.net
ホイールにアクセサリー付けといてあげればいいよ
鎖に繋いだ鉄アレイとか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:33:05.77 ID:AlfNT9OR0.net
敷地の使用料取れば良いだけ
ド田舎でも1時間300円、1日7200円ぐらいは取れるでしょ
60日ぐらい立てば差し押さえ出来るんじゃない?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:33:33.59 ID:+FB+Uuux0.net
>>441
隣接する道路に移動すれば警察が車を処分するだけ。Theft にはならん。車を deprive する intention が無いからな。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:42:04.93 ID:+FB+Uuux0.net
>>462
刑法が大陸法だと刑法第何条に書いてあるんだ?
大陸法に違反すれば逮捕されると憲法に書いてあるのか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:43:19.47 ID:ATuvvmUh0.net
>>144
つ 封印

その手が使えるのは軽四だけ
普通車以上は器物損壊になる

登録の証拠だけの物に封印自体が必要ないし
今の制度がどうみても問題だとは思うけどな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:46:15.85 ID:s+uxEbRu0.net
>>510
そんなんで金取れたら何の苦労もないよ
恫喝して金を要求したら逮捕されるのはオマエだし
裁判しても実損分しか請求できない
そこに停められたことで具体的に発生した損害金な

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:46:44.04 ID:+FB+Uuux0.net
そもそも continental law というのは イギリス法以外の欧州の国の法を指す英語の概念であって明確な法的定義なんか無いんだがな。法的に問題となることは無いからな。フランス法を指す事が多けど。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:47:16.45 ID:R4g52har0.net
逆だろ?
勝手に停めた車が出せないようにするのは自分の土地なんだから自由だろ
それ見て酒のつまみにすればいい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:48:06 ID:S2werTwq0.net
>>513
封印されてるのは後部だけ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:49:26 ID:hv32reEd0.net
>>2
バカチョンのクニは国民が憲法に縛られてるの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:49:58 ID:YfhAbn2M0.net
>>497
不法侵入ってNHKの集金人や悪徳営業が困るからハードル高いねん

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:50:33 ID:MEBZDSYE0.net
なんでこの手の糞みたいな理不尽な法律を改正しようとしないんだろうな
自民党議員の駐車場にみんなで勝手に車止めるキャンペーンやったら翌年には制定されるぞ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 19:56:58 ID:QYOR2tnm0.net
国会もAVの審議なんてどうでもいい事やらずにこっちをやれ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:00:08 ID:DaVYfETb0.net
路駐もそうだけど自己中の塊
やってるのは一部の人間なのに、みんなやってるという認識か
一度やったらやめられないのか

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:02:08 ID:QYOR2tnm0.net
自分か他人の勃起したチソコの写真でもワイパーに挟んでおけばちょっとここはヤバいな…と次からは止めなそう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:03:27 ID:AqnH6J9a0.net
片側にタイヤが乗るとテコの原理でフロントに跳ね上がるコンクリ板を置いておく

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:04:19 ID:z4+MRgzE0.net
不法侵入罪に問えないのか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:05:46 ID:ujjfZ+2B0.net
タイヤに釘を刺したら犯罪だが
私有地にマキビシを撒くのは地主の自由だ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:06:31 ID:z4+MRgzE0.net
>>520
いいなぁ。それw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:07:22 ID:z4+MRgzE0.net
>>526
いや、それだと猶更パンクしたまま放置されちゃうじゃん

529 :ニューノーマルの名無しさん(東京都):2022/05/21(土) 20:12:48 ID:2jMC5+1e0.net
隣が月極駐車場なんやけどいつも停まってない無断駐車と思しき軽のフロントガラスに黄色い液体(おそらくマヨネーズ)かけられてたな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:15:28 ID:AOejWncq0.net
車買うには車庫証明必須なのに、それが機能していない
デジタル庁は仕事しろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:18:58 ID:1tVEPYRc0.net
一定の期間を過ぎたら好きにして良いことに出来ないのかな?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:19:45 ID:s+uxEbRu0.net
>>525
敷地への無断侵入も対象になるけど、周囲を塀やフェンスで囲って
よそ者が自由に立ち入れない場所じゃないとダメ
そんなとこに勝手に車を停められることって無いだろうしな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:22:29 ID:YHYUVSyh0.net
そもそも不法侵入じゃないの?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:22:38 ID:elD0EItu0.net
>>532
そうなのか。
自宅駐車場でも、自由に出入り出来るとダメなのか。
勉強になった。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:23:31 ID:cw61MDXB0.net
マキビシ撒いとけばいいんじゃね

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:23:50 ID:eDkEEKFv0.net
雪国ならこの手が使えるんだが・・(´・ω・`)
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/06/0c003f54530d9682bbbb65b728e01152_68.jpeg

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:24:26 ID:YHYUVSyh0.net
法で裁けないんなら殺すしかないな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:26:54 ID:NwKyHPbS0.net
腐った猫をボンネットに載せとけばいい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:29:08 ID:m3HyuvdK0.net
数人で道路まで出せばいいだろ
そしたら警察も動かざる得ない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:29:54 ID:aEyx7cr20.net
海外ではどうなんだろうね、こういうの

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:32:53 ID:BWEukGRp0.net
運転者がいない間にそこに停まっていたという
一切の痕跡を残さず消し去るしかないだろうな
最もこれも運転者が車から離れる時に写メでも
撮ってたら証拠になるからダメだけどね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:33:52 ID:dS701MtM0.net
録画して持ち主を不法侵入で告訴だな
無断駐車だけじゃ埒が明かない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:38:01 ID:s+uxEbRu0.net
>>540
「海外 迷惑駐車」で動画検索してみれば?
「日本 迷惑駐車 制裁」でもいい

合法か違法かは知らん

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:43:19 ID:+ZzeZCUs0.net
これ本当に個人が土地持ってる私有地の敷地内なら無断駐車として通報すんじゃなくて
落し物として通報すればいいんじゃね?
警察に遺失物として届け出て認められれば落とし主は謝礼として最高で物品価値の20%分払う義務が発生する
(正しくは5%〜20%の謝礼を請求する権利があって落とし主はコレに応える義務がある)
もし所有者が現れなくても数ヶ月したら拾い主の物になって売り払える

ただ警察が認めてくれるのかが分からんのとその場合の管理者がどうなるのかが分からん
誰か実例とか知らんかね?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:45:08 ID:alaMQG5X0.net
私有地だから傷だらけになってるかもしれないな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:50:35 ID:oRF8vqd+0.net
窃盗団に横流しだな。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:51:04 ID:s+uxEbRu0.net
>>544
町中が落し物の車やバイク、自転車だらけになりそう
私有地なら落し物、公道なら駐車って決まりが有れば別だけど

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:51:04 ID:jI8XV/mr0.net
>>3
イタズラ多発注意って
看板なり近くの壁に貼り紙しときなよ
無断駐車するバカがいればボコボコにしてやれ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:52:36 ID:jI8XV/mr0.net
>>10
実際この手の問題に海外諸国ではどう対応してるんだろうか
ボコボコにされてる車の画像とかは見かけるけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 20:52:51 ID:LGTcO1Hf0.net
自分の土地なら地面掘るのも何かで塞ぐのも釘撒くのも自由だよん様

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:05:05 ID:wAi3CJo30.net
お~い法務。見てるな。改正してくれ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:05:45 ID:PKfH+Hvx0.net
俺ならトンカチでフロントガラスを叩き割るね(笑)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:19:55 ID:RnoJGUY90.net
対応出来ない法律が惡い
運用でどうにかなるなら,ゆがめた解釈を許す司法が惡い

どっちにせよ,さっさと法改正か制定だろ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:28:35 ID:fx+mtXse0.net
警察も政治家も当てにならないなら,こんなときこそマスコミが動けよ

あること無い事織り交ぜて,一大キャンペーン張ったら一発やろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:29:00 ID:MZcVMZJP0.net
近所のヤンキーに5000円づつ渡して車の周りにたむろってウェーイってバカ騒ぎしてもらうとか。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:48:05 ID:T4yB5fYJ0.net
現状の法律では対応出来ないと分かっているのに法律を変えない国が悪いので国へ賠償を求めてみる

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 21:57:01 ID:C8Ah2DnA0.net
こういうスレって、たまーにイキって法律論を振りかざして、無断駐車側を養擁護して悦に入るやつが出てくるけど、ここに居ないな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:06:13 ID:v8DjbwtY0.net
たしか裁判所の敷地に無断駐車した車が所有者の許可なく処分されたニュースを見たような

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:07:12 ID:izcrpdFx0.net
これでええんやでhttps://twitter.com/chiitan7407/status/1527510276949430273?t=pQvjc1D4HEVM6X4BNVLTTw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:09:14 ID:tFvLVyva0.net
うっかり後輪の前に釘か何かを落とす。
取れないから動かすときに注意してと、日本語以外で書いた紙をワイパーに挟んでおく。
俺はやることはやった感を出しておく。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:16:09 ID:HDM1DNB00.net
裁判所に置いたら難癖でどかしやがった

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:20:43 ID:vGN31pQA0.net
私有地であっても道路の場合は勝手に柵とか作ると逮捕される
往来妨害罪で

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:28:49 ID:kOqO3i3L0.net
マンションの駐車場出入り口を長時間ふさぐやつがちょくちょくいるんだが、警察に言えば持ち主に連絡してくれるの?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:33:43 ID:B/Y80KZw0.net
ここに駐めたら10万円頂きますって看板立てたらどうだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:33:53 ID:B/Y80KZw0.net
ここに駐めたら10万円頂きますって看板立てたらどうだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:36:48 ID:Vznuy48F0.net
>>563
そこが公道なら、警察に連絡。
レッカー移動するよう依頼するとよい。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:37:10 ID:mF6S2wcZ0.net
>>1
他人の土地に勝手に物置くのは合法ってことなの?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:38:35 ID:Vznuy48F0.net
>>565
有料駐車場って看板で、料金として書いておくと良い。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:52:40 ID:McPj0YGo0.net
頻繁に無断駐車してる車四方八方から写真撮影して「いつも見てるぞ」汚い字で書き殴ってワイパーに挟んで置いたら来なくなったわ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:54:22 ID:l2qrKjVR0.net
国会議員のみなさん、お仕事ですよ

571 :ニューノーマルの名無しさん(東京都):2022/05/21(土) 22:55:59 ID:2jMC5+1e0.net
>>559
ちいたんやるやん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 22:57:59 ID:827ku4Tm0.net
>>559
なんだこいつ
おもれえな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:01:36 ID:s85UFDOW0.net
軽トラをビタ付けしておく
連絡先を書いた紙を軽トラに貼っておく

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:18:13 ID:xn2+4CcB0.net
結局泣き寝入りしかないとか世の中クソすぎるな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:54:09 ID:kOqO3i3L0.net
>>566
公道では無くて道路と建物の間の消防の事考えた消火栓があるスペースなんだ
今度110番してみるよ
ありがとう

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:57:30 ID:GVJHGv7L0.net
車がいいなら小屋置いて住んでもいい気がしてきた

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 23:58:01 ID:iTiuw09S0.net
自宅敷地内に不当に侵入して占有しているのはなんかの罪にならないのか?
人だったら不退去罪みたいなのあるやん。
少なくともドライバーが許可を得ずに敷地内に侵入してるのは確実なのだから、
住居侵入罪の証拠としては使えるんじゃね?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:08:56 ID:17kkovdq0.net
何気ない割れやすいものを車のタイヤ周りに置く。ゴミにしか見えないものでいいと思う。薄いプラスチック板とか空のペットボトルとか。
除けられたらだめかもしれないけど、それを踏んで車を出したらこちらが器物破損罪で訴えられるのでは?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:26:41 ID:zlB3it/n0.net
>>492
公の土地なら条例おっ立てて排除できる
同じ論理なら私有地は私法がまかり通るはずなのにな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:33:45.12 ID:2uTbbCzt0.net
これは本当に政治家の怠慢だと思う
単に法律を現状にあわせて変えればいいだけなのに

じじいどもが働きたくないだけだろ。政治家はやはり定年制をしくべきだ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 02:09:26 ID:dIhUf62l0.net
器物損壊罪か窃盗罪に該当する恐れか
ふーん
何とか抜け道ないのかな

刑法では器物損壊罪は故意犯のみで、過失犯の規定が無いんだ
つまり間違って傷つけてしまっても、それは犯罪にはならない、民事だけ
だから違法駐車の車を移動させようとして傷つけてしまっても、わざとじゃない!ただのミスだと言い張れば犯罪不成立だ
民事での請求も、100万未満の請求は弁護士代で赤字になると聞く。だから向こうも泣き寝入りするだろう

また窃盗罪は刑法上、自分のものにする意思(不法領得の意思)がないと成立しない
だから違法駐車の車を自分のものにするつもりが無いと思われるようなやり方であれば、大丈夫ではないかな

例えばレッカー移動してさ
実費と手間賃払えば返しますって紙貼っておけばどうかな?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 02:25:05 ID:H2sZbxM30.net
俺は借りてた月極駐車場で間違って自分の場所の1つ隣に止めてて
警察から電話かかってきたぞ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 03:20:56 ID:uc/AhmQS0.net
 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 04:00:53 ID:xMnMXHf/0.net
俺の駐場に入る私道の入口を塞ぐようにパトカーが駐車してあって、仕方がないのでし縦列駐車して様子を見に行ったら、隣のマンションに大勢の警官が聴き込みしてる。
忙しそうにしてるから、仕方なしにしばらく見物してたら、いかつい顔して「お近くの方ですか!? 何か用ですか!?」って詰めてきた。
車が…と説明したら、「早く言ってよ!」だってさ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 04:07:07 ID:ujJPC8FG0.net
そら当然だろ他人の口座に金を振り込んでもそれはまだ自分の金と主張して相手を訴えることができるわけだし
自分の敷地であっても他所様の物を勝手にどうこう出来ると思うなよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 04:34:33.34 ID:ZL7o0xCD0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/BmXanaG.png
https://i.imgur.com/yJMY4ch.png

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 04:53:04.74 ID:tg94Iq5e0.net
>>94
それ殺人罪になっちゃうよ?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:00:09.07 ID:SSxRjd2m0.net
>>585
皮肉が利いてるいいレスだな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:17:48.38 ID:duUNx99E0.net
何のために車庫証明取らせてんだよ
警察ってほんとゴミだな
取り締まれないなら車庫証明なんかやめちまえよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:48:45.46 ID:wehNmHrl0.net
憲法がそもそもおかしい
犯罪者優遇憲法
悪はいないよって平和である国を守る必要などない
やったもん勝ち、キチガイ最強

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 05:58:30.89 ID:az3on5kj0.net
うちの駐車場に無断駐車してるやつが、まれによくにいた
うちの車が出せなくなることも、たまに頻発した
花火で有名なとこなので。その時期が特にひどい
コーンおいてもだめ、迷惑料もうらうて書いてもダメ、もちろん警察も駄目
だめだめだったのが、ある方法で決した。
それは、自分の車や友達の車を問題のとこに停めて画像を撮って、印刷したものを貼り出しただけ
ナンバーも拡大して印刷した
東京なら ○京、本州なら まる州 という感じに、隠してるけどわかる点度に加工した
さらに、山本さん迷惑だから駐車しないでください、とか書いて
所有者は山本じゃないけど、写真の車両がそうだとは断り書きもしてない
妹の友達にも頼んで、同じように何台かネタを造った

効果はテキメン、無断駐車はぴたりとやんだ
もうかれこれ後22年くらいたつ

車を停めようとするのはいるんだけど、その時モロにそれが目に入ってやめるっぽい
車の特定とか身分の開示とか、そういうの嫌うんだよね
でも、ナンバーも明かしてないし、所有者の件もうそっぱちだし

当時、合法かどうかうちの顧問に聞いたら、あんたもよく考えるねぇって笑ってた

これはうちのケースだから、まねるにしても個々の状況の結果は関知しないよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:01:04.84 ID:LOF1ybMX0.net
>>413
捕まった奴から嫌がらせされそうだな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:05:40.42 ID:cmb4KXE/0.net
議会がクソって事だろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:09:11.60 ID:hDx1l8Zo0.net
ボンネットに鶏肉でも置いとけ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:16:50.72 ID:DdMY0yt00.net
え!これからひとんちの駐車場とめてええのん

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:16:57.01 ID:lU2gtBVq0.net
>>590
犯罪者優遇って具体的にどの点?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:18:44.74 ID:gN9jJ0nZ0.net
駅前とかに鉄道会社の敷地あれば違法駐車しても駐禁切られないからて駐車してるのいるよな
自転車とかも置きっぱなし

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:18:46.25 ID:K9U1ZgRv0.net
こんなアホな法律不備がいつまでも残ってるのは議員が違法駐車するから

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:33:17 ID:Ed7Hdehw0.net
学校近辺のコンビニに客もいないのに駐車場だけ満車てこれだからな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:39:59 ID:pWW9cNRH0.net
>>2
グックランドへ帰れ在日グック

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 06:58:23 ID:SSxRjd2m0.net
>>2
ラスボスとのバトル中に別の女仙人を生み出すとかなかなか真似できませんわあ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:32:13 ID:F4ZaBXE10.net
>>14
それも違法
車の本来の使い方が出来ないようにするのは
器物損壊罪だよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:38:28 ID:Avgw+8Ad0.net
>>2
地方の空港の無料駐車場の放置車両をさっさと動かせ!と同胞のお友達に伝えておいてね。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 08:29:16.35 ID:E6ItXsPS0
昨日今日に沸き起こった問題ではない。
こういう問題をちゃんと掘り起こして、対策法を立法するような地道な活動をしておれば、立憲共産党ももう少し延命できたのにね。
こうやって大きな問題となったら、やおら出てきてぎゃあぎゃあ喚くんだろ、週刊誌片手に?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:57:50.30 ID:byIMz2Rk0.net
警告の張り紙したからって今そこに止めてある車がなくなるわけじゃないだろが

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 07:59:01.43 ID:3uE6i3T20.net
近くで焚き火なり塗装なりやってらればいいじゃん

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:23:40.20 ID:eZdkbUKa0.net
>>591
ワロタ
花火の時期だけ張り出すのかな?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:38:07.51 ID:+X8K/8KY0.net
何十年も解決しない問題だな
議員がアホ揃いという証拠だ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:49:48.26 ID:My3ajibl0.net
 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 09:52:42.30 ID:BNSKJsyX0.net
>>585
ちょっとどかすだけ
傷ついちゃったらごめんね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:03:01.77 ID:nEziZWRV0.net
>>589
車庫証明のザルさはマジでなんとかしてほしい。
どう考えても1台分の自宅スペースに2台以上登録して
路駐してるクソ一家とか取り締まれよ。
急な来客とかに目くじら立てる気は無いけど、常習は免許取り消しまでもっていけよ。
警察呼んでも口頭注意で終わりとかヌルすぎ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:36:01.82 ID:CY96UNlk0.net
法律改正する気ないなら違法駐車を二万円でどけます的な仕事流行りそう
即スクラップで証拠隠滅

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:43:06.62 ID:LHgvNmQk0.net
海外で迷惑駐車に悩んでた人が
サランラップみたいなやつでグルグル巻きにしてたな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 10:45:31.25 ID:LHgvNmQk0.net
あとドバイだかで何故か高級車が放置されたままで
オープントップの車が通行人のゴミ箱にされてたわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:10:30.22 ID:vhdktZbc0.net
法律がこんな街中クルマだらけになる時代に追いついてないよな😵
私有財産同士が衝突したらどう調整するのかというルールも不備だわ…
自民以外にまともな政党がないことによる弊害でもある><

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:53:10.44 ID:EKPWwolD0.net
>>602
自分の土地に穴を掘ったり構造物を設置するのに何がワルい?

まあ下手人にも色んな理屈言い分はあるだろうけどこういったケースでの実際の判例があったら見てみたい

カネとヒマと好奇心と監視カメラがありお互い妥協しない場合の結末を見てみたい

結構楽しそうだ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:12:24.70 ID:MNopfPjM0.net
不法投棄で警察を呼べば相談には乗ってもらえる。
盗難車かどうか所有者は誰かなど。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:54:25 ID:ejNxZaZk0.net
>>461
安く済ませたければ、パイロンにコンクリ詰めたのを周囲に置くと良いよ。
個々を連結させてしまえば、簡単には動かせず車で押したら凹むレベル。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:33:15 ID:35h0G5U30.net
>>71
ヤクザがやってたろ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 15:49:16 ID:Vjxqu7zi0.net
>>71
できるけど、止められた方も所有権侵害で民事訴訟はできる訳で

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:54:53 ID:wwHGJB/e0.net
>>618
チェーンか鉄の棒でで入り口を封鎖できるようになってると良いんだけどな。
勝手に止めてたら、封鎖して放置。
壊して出たら器物破損。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:56:42 ID:ZZtoelqn0.net
近所の警察署にレッカー移動してもらうわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:40:30.15 ID:fChbmvQo0.net
住宅街とかで狭い道幅のとこの路駐もどうにかしてくれ
なんてあれ駐車禁止になんないんだろ?
土地買う時に家の道幅も考慮対象でなるべく広い道のところ選んだのに隣の家の娘が毎日来て何時間も停めるから迷惑過ぎる。
あいつのせいでうちの車が家を通り過ぎて先の交差点で方向転換してこないと駐車場に入れないんだけど。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 17:49:24.95 ID:LfaGNNIp0.net
鍵穴にアロンアルファを一本ぶち込んで放置だろ

625 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/22(日) 18:02:52.42 ID:9QBrYrf/d.net
>>623
なるしオマエが何もしないからチョーシこいてるだけだろ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 18:03:47.37 ID:BNSKJsyX0.net
>>621
封鎖できるなら最初から封鎖しとけば止められない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 18:22:15.53 ID:BW5eYqRy0.net
>>7
これはアントワネット様がただしいです

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 18:55:11.25 ID:j6Eom5j60.net
>>624
経験あるけど被害者ぶって警察呼ぶでw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 19:01:50.76 ID:X7HV1YvK0.net
これって私有地にゴミらしきものがあっても棄てられないってことか?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 19:12:51.12 ID:BNSKJsyX0.net
>>629
そこでよく使われるのが「社会通念上」って言葉

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 19:13:36.19 ID:PyFnJeYc0.net
>>623
駐車して、残りの道幅が3.5mなければ、無余地駐車っていう違反になる。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 19:17:33.37 ID:RalvFtTH0.net
自分の土地に財布置いてあったら警察に届けるし車が置いてあれば届けるしかない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 19:21:35.12 ID:RRofIXcj0.net
 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 19:25:11.60 ID:A+1YVgHl0.net
アンモニアでも垂らしとけ
野良猫のせいにすればいい

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:14:43.01 ID:fw4HovV30.net
下からタケノコ生えてきたらエモい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:15:10.59 ID:j6Eom5j60.net
お前らは無断駐車しないだろうけど自分の車にされて一番効くのなんや
正直警察来ても屁でもないやろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:24:39.73 ID:DyJGyv1z0.net
>>1
いいこと聞いた
隣の駐車場使わせてもらおう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:38:45.29 ID:geC7FeJ70.net
前に無断駐車に悩まされて落とし穴掘ったってコピペがあったな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:54:41.14 ID:1ALZeTUt0.net
適當な理由でバリケードか落とし穴掘れば良いだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:57:55.37 ID:zlB3it/n0.net
入れたら汚損する罠を仕掛けるのは問題ないだろな
入れた車に何かしたら罪だが
入れる前なら入れたやつが悪い

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 21:58:21 ID:b9cuttj30.net
生ゴミの汁ぶちまけて,乾いた頃見計らって,
 「ウチの駐車場に勝手に止めてる車から異臭がする.
 死体でも入ってるのかも」
って警察に電話したら少なくとも来てくれるかな?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:36:19.79 ID:COrjEdk50.net
フロントウィンドウの下にネコうん汁かけたら2度と停めなくなったよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:36.04 ID:cOEJHdco0.net
固定資産税取ってるのに

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:43:00.09 ID:LeNDQFOo0.net
路上駐車って法的にぬるいんだよな
駐車禁止や停車禁止のマークの無いエリアなら
昼間は12時間、夜間は8時間まで止めても問題無い
一方で駐車禁止マークの無い路肩が無いに等しいような
エリアも至る所にある
そういう所で駐車したら離合できずに大迷惑がかかる
空気読んで停め無いようにしているドライバーの協力で
交通が成り立ってる

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:47:31.47 ID:LeNDQFOo0.net
>>623
イチイチ、路駐禁止の標識建てまくったらコスト掛かって
大変だろ
基本的に駐車しても難なく離合でき
交通量が少なく迷惑がかからなそうな所に停めるように
暗黙裡にドライバーに状況判断してもらい協力を仰いでなんとか成り立ってる
法律は万能ではなく法的整備が追いつかず
法的におk≒実質的にもおkではない事象は山程あるのよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:53:30.84 ID:aw30obLp0.net
>>644
普段見逃して都合のいいときに行使できるからやろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:19.46 ID:WM7aarJ70.net
窓が空いてたらゴキブリ仕込みたいけど
ゴキブリ捕まえるのが嫌だな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:52.72 ID:k38m9OeG0.net
物、今回は私有地が本来の用途として使えない状態にするのは何かの法律にはひっかからないのかな?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:18.36 ID:qE3Njy120.net
>>624
金属パテ詰め込むってのもいいぞ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:03:23.72 ID:kFqtFvXd0.net
>>648
それは民事の損害賠償だから、警察は民事不介入で何もできない
警察が動かないと言っても、それは刑事では手出しできないってだけで、民事の損害賠償請求までできないという意味ではない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:10:07.92 ID:uOqfMfEM0.net
最近のコインパーキングてゲートやフラップなくてカメラだけで管理しているの増えてるね、既存メーカーは大変だね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 09:56:51.12 ID:J+LvvMdW0.net
自分の土地に誰かが侵入して野グソしていった場合ほうが
警察も事件として取り合ってくれる確率がまだ高い気がするw
よりデカい物を放置していく無断駐車だと甘くなるのは何なんだろうな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:27:30.18 ID:FL2WAakp0.net
>>16
不法投棄って判断もあり得るよな
その辺の法の適用ってどうなってんだろうな
投棄物か放置財産かの判断って

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:32:54.50 ID:OadlLFYA0.net
まあそもそも、人の敷地に車放置するようなやつなんだろ
その車を強制排除したところで、裁判で反撃してくるようなことは基本的に無いと思うが
(それこそヤクザがそうするつもりで嫌がらせして来てる場合以外)

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:59:34.64 ID:CZLSxPIq0.net
自分が車所有してた時、借りてた駐車場が無断駐車が絶えなくて
自分も何度も被害受けて、結局車も駐車場も手放した。
その後、その駐車場界隈で車上荒らしが頻繁に起きた事を知って
無断駐車が起きる所はやがて治安が悪くなっていくんだと実感した

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:15:05.25 ID:oGEanPVy0.net
 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:38:14 ID:rSkOENul0.net
日本の軍事施設周辺土地の外国人取得制限に反対の公明
外国人参政権に一番熱心な公明
財源明後日バラマキマニア公明

658 :ニューノーマルの名無しさん(東京都):2022/05/23(月) 11:54:44 ID:7Tyjhw6W0.net
>>655
割れ窓理論やで
路駐や放置自転車も同じ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:06:57 ID:jqG2sflL0.net
不法投棄か落とし物として届け出るしかないな
警察が無断駐車を主張して受付けないとかだったり

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:40:25.54 ID:mqkVA7se0.net
議員の土地に棄てればいいのだよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:42:56.40 ID:EVXU5Xaa0.net
本来の目的とする使用を出来なくすれば、動産の場合は器物損壊罪に成るんだから、駐車場を使用を出来なくしたなら建造物損壊罪には成らないのか?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:47:32.63 ID:0zs0SgFv0.net
普通に悪いとおもうことでも法律に罰則がないことを探すと利益を得られるぞ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:37:35.61 ID:sEd3Ywr40.net
違法駐車じゃないの?レッカー移動してくれないの?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:41:43 ID:OadlLFYA0.net
>>663
公道でなくて私有地であれば
警察の仕事ではない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:43:10 ID:cZ08SrjK0.net
萌えイラストプリントアウトして貼りまくってやるわ
オレのマスに停めたら2時間以内にごちうさのいやらしい絵で埋め尽くしてやる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:13:45 ID:F5Bhj/2O0.net
>>661
青空駐車場なら建造物とは言いにくいだろうね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:01:00 ID:qrcbKl/20.net
>>663
40年くらい前だけど近所の材木屋の兄ちゃんがフォークリフト持って来て鉄ワイヤーで結んで道路まで引きずり出した事がある。9m道路なので大雑把に放置してたら誰かが通報して警察が来て問い合わせとかやってるうちに無断で置いてた人も来て何やら揉めてたけどレッカー移動されてた。自分のクルマじゃなかった?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 23:37:49.59 ID:/+QKw0F+0.net
駅前の放置自転車の撤去も自力救済だろ、なんで無断駐車は駄目なんだよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 06:33:13 ID:3fOclCPY0.net
刑事で罪に問いにくいというだけで、民事で損害賠償を請求できないというわけではないからな?
私有地を勝手に専有されて出た損害は賠償しなきゃならない
車のナンバーから持ち主の特定は簡単にできる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 06:43:02 ID:vGza2k/n0.net
>>1
仕事しろよ自民党
投票してやんねーぞ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 07:27:55 ID:McR9po7x0.net
>>53
gj

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 09:00:45 ID:aySRI4v20.net
>>668
駅前とかは条例に基づいてやってる
条例が無ければ同様に違法のはず

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 09:08:38 ID:ugtVeeZd0.net
他人の土地に勝手に置いたら
不法侵入じゃないのか?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 09:19:39 ID:aySRI4v20.net
>>673
不法侵入は該当するかいろいろ要件があったはず
パッと見誰でも入れそうなところだったら立件は難しいとかじゃなかったか
明らかにゲート閉じられてる駐車場に入って勝手に停めたら不法侵入になると思う

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 09:42:34.74 ID:McR9po7x0.net
>>673
普通は自動的に成立しそうなもんだけど、
司法って色々とめんどくさいのよ。

(「どうやって停めたんだよwww」ってハナシに確定でなるからね。)

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:11:36.59 ID:9jiSwriZ0.net
>>674
つまり私道に停められたら地主アウトってか
地主が処分して請求できるよう法改正しろよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:29.22 ID:P4ouctqm0.net
>>230
んなこたねえよwww
他者の所有地に目的無く侵入すりゃ不法侵入
>住居侵入罪と言う罪状の別名称
というのも間違い
『不法』の対象となる法的根拠は複数あるというだけ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 10:49:47.69 ID:GBsMx1lw0.net
店の従業員通路に停められて警察呼んでも何もできないって言われたわ触ったら逆に訴えられるかもしれないから触るなって言われてオーナーが血管切れそうな勢いで怒ってたわ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:38:06.04 ID:x3jtYBaB0.net
法律がおかしいよな
それなのに言及されもしないんだからこれで甘い汁すすってるやつらがいるんだろうな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 11:59:41.33 ID:B+1Kd3LW0.net
まあ別に、徹底的にたたき壊して燃やして爆破してもええんやぞ。
その罪を償えばいいだけだ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 14:19:15.78 ID:CvLJG9690.net
近所の一軒家の駐車場に勝手に知らない車が停まってて住民が通報したみたいで警察来て大事になってたよ
大事にしてもらえるだけ運が良かったケースなのか

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 17:22:25.83 ID:jk4Wo8XO0.net
中古車輸出している外国人に
この車タダであげるよ。って言って移動してもらう。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 17:42:35.41 ID:McR9po7x0.net
>>682
事後が大変だけど、それもアリだね。

勝手に売り飛ばす際に持ち主判明するだろうから、
駐車場権利者保護の観点ではそれもアリ、
ただ、錯誤の場合があるので、そこ対策が書面で必要&警察による被害の受理が必要になる。
(最悪の場合の裁判の前提条件)

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 17:56:28 ID:RsbzHTiJ0.net
>>683
金銭のやり取りは一切しないで移動して貰えば良いからね。
ヤードに運ばれて綺麗に分解され海コンに詰め込まれても関係ないし。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 18:48:34.50 ID:/dhZx2oW0.net
>>681
大事とは?
電話すれば警察は来るよ
ナンバーから連絡先を調べてどかすよう言ってくれる
ただし強制力はないからレッカー移動などはできない
前にキーが付けっぱなしになってたことがあったけどお巡りさんも俺も面倒事回避で動かさなかったよw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:03:58.88 ID:7HdmezfZ0.net
>>682
放置車両登録アプリみたいなの作って誰でも付近の放置車両を知ることが出来れば・・・

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:10:58 ID:SSHt2UXe0.net
撮影して不法侵入じゃあかんのか

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:21:50 ID:K7aiSeEB0.net
>>2
指先一つで

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:23:15 ID:Lzvy7lzP0.net
土人国家日本は大変だな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:23:34 ID:wH7mKvHn0.net
都会では私道、私有地で無断喫煙は当たり前

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:34:41 ID:VZJbgmbc0.net
>>689
どっかの土人国家は邪魔なものは破壊すればいいらしいな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 19:44:29 ID:McR9po7x0.net
>>684
まったく、ワルい人ですねぇwww(※褒め言葉)

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:01:31 ID:tiPgldsn0.net
タイヤに釘を斜めに立てかけて動いたら自重で刺さるようにしておくと時間差でパンクするというのを夢の中でやったことあるよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 04:11:45.16 ID:H7TlKfn60.net
 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り) 
不法入国在日特権と後押しする公明狂惨(怒り)

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 07:35:29.20 ID:xDrsF/gm0.net
あれ、自転車の撤去ニュース見て思ったけど
適当な理由付けて行政がやる気ないだけじゃね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:25:43 ID:jrI48LFe0.net
>>695
だよね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 09:36:05 ID:0TJrvZfR0.net
ドラレコともども破壊すりゃいいだけじゃね?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:09:34.86 ID:b6uJUQDu0.net
>>695
自転車撤去してるのは道路だけでしょ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 10:12:19.80 ID:EqhI4t5o0.net
>>698
条例で指定されてる

例えばググって出てきた大阪市

>市民の安全で快適な生活環境を守るため「大阪市自転車等の駐車の適正化に関する条例」に基づき、市内鉄道駅周辺、概ね300メートルの範囲を「自転車等の放置禁止区域」として指定しています。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:09:39.27 ID:b6uJUQDu0.net
>>699
(6)放置 自転車等が道路(省略)に置かれ、かつ、利用者等が当該自転車等を離れて直ちに移動することができない状態にあることをいう。

道路以外だとこの条例では「放置」に該当しない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 11:43:11.70 ID:xDrsF/gm0.net
市役所や公共施設の駐輪施設や民間のマンションでも実施されてるじゃん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 16:13:10 ID:rrrgVQlI0.net
これって交番や警察署のパトカー駐車スペースに無断で自動車駐車しても
警察は何もできないってことなのか?
威力業務妨害になるとしても民事案件だろし公務執行妨害までは問えないよね?

以前交番の駐輪場(公衆トイレの前の空き地なので誰の土地かよくわからなかった)に
原付きバイクを1日駐輪してたら帰宅時にここに置くなと交番の警察官に怒られたけど
警官も下手に移動できないからそのまま放置されてたのかな?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 16:28:04 ID:jrI48LFe0.net
どっかの裁判所玄関に停めた車は公共地のウンヌンで移動させられたんだよな
勝手すぎるぜ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 16:30:17 ID:RnOostAl0.net
盗まれた事にしてどっかに捨ててくれば良いだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 16:41:32 ID:B2NGwerF0.net
なんで対処しようとするの?
対処できないって答え出てるんだから話終わりじゃん、解決してんじゃん

例えば、駐車場に戻ってきたら勝手に車止められてた
ムキー、だが、どうしようもない
ならば空いてるところテキトーに止めりゃいいの
止められた人はどうしようもない、答え出てる
しばらくするとその車室の車が戻ってくるわね
勝手に止めやがってクッソー、でも矢張りどうしようもない
空いてるところに止めりゃいい
さらにそこの車が戻ってきた
頃には最初のクソ野郎も出庫してんだろ、一周回って全員駐車
場所がちょっと違うだけ、こまけぇこと気にすんな
全員がおおらかになれば世界は平和
外出先では止め放題、借りたり貸したり、全員ハッピー

権利だの法律だのネチネチとw
俺は5番だ、ここは先祖伝来の駐車スペース、1ミリも譲らん、ってか
ちっちぇw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:04:29.37 ID:efADeRNE0.net
ちょっと止めたくらいでガタガタ騒ぐんじゃねえよ
止められるようにしているほうが悪いから

少しでも張り紙したら訴えてやるよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 19:12:49.08 ID:2Lf3wGVX0.net
うちは砂利だからパンクしてもしらないよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:50:43 ID:7IoyQ2f20.net
校長さんがちょっと来ていると、潔白なおれも、今のものは校長と教頭は全く君に好意を持って玄関まで出ていない
おれと山嵐は妙な顔はよく似ている
少しは考えがあるからとお頼みたけれども、決して笑った
山城屋とは何だか憐れっぽくって、出来るものか

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:51:38 ID:94+40LEB0.net
柵で囲えば良いだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 21:56:00 ID:W3wSeHZ60.net
粗大ごみ捨てるんなら私有地

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 22:18:20 ID:Q5sFzZyZ0.net
これ、頭にきた地主がバットでボコボコにぶっ壊して、運転手が帰ってくるまで待ってた事件があったよな。
運転手が壊れた車より、待ち受けてた地主の殺気に青くなってとっとと逃げた。
後で警察が来たけど、民事でやってくれって相手にしてくんなかったって。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 22:50:37 ID:Jz8wrIqy0.net
>>623
そういう迷惑駐停車はどんどん通報したれ
通報しないと何も変わらんで

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 23:07:39 ID:apFy9rBh0.net
「○○の罪になる可能性があります」って言っても、警察が本当にそのとおり動くかどうかはわからん
案外勝手に動かして相手方が警察に訴えても、民事なんでと手を引くかもしれん

それより、勝手に動かす先がないな

714 :ニューノーマルの名無しさん(東京都):2022/05/26(木) 00:36:16 ID:rP23B4i90.net
>>705
長い産業で
取り敢えずお前の駐車場に停めるから教えて

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 02:19:26.17 ID:x8k7Jt8n0.net
>>54
右の方でもあの曲り具合ったらありませんか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 02:20:09.76 ID:tw+q2ZcM0.net
私有地なんかもっと減らせよ持ってるやつが糞ばかりなんだからこの国は

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 02:25:15.98 ID:TQJ8g4JN0.net
不要な車買います
みたいなチラシを挟んでおけばいいんじゃない
あれって盗めるのを物色してるんでしょ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:32:15.56 ID:V3DIteWj0.net
こんなに真赤になって、おれは野だの頭を下げるのはただの一度も聞いた

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 03:38:43.35 ID:+6kaedxB0.net
日本って例外を重視する傾向にあるからね

例えば、その放置自動車が実は盗難自動車で地主が
勝手に処分していいとなると、結託して、盗難自動車を
その敷地に放置して、地主が自分の土地の無断駐車

だからと勝手に売っても良しとなったら、被害者困るだろ?
なので勝手に処分できないようにしようぜ!的な

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 04:01:50.72 ID:Dw0UxLHZ0.net
舞台とはひどい
お撲ちになって、もう降りなければ、何だか清にどんな仕掛か知らぬから、無暗に出て来ないからこいつあと驚ろいて見たまえ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 04:13:06.90 ID:1Vz3reYj0.net
角屋って、うんと腕を伸ばしたり、団子屋は遊廓の入口へ立ったときに来るだけなら我慢もするが、第一そんなに真赤になった
惜しい事をした
この甥は何にもせぬ男であるが、なんぼ自分の席ではなかった
うらなり君だってはいか銀が来て君に譲るからと、団子だの、来てから一月立つか立たないのを見ても、ぶつかる先が案じられると母が大層怒って、とんと尻持をつくのは天に代って誅戮を加えるんだ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:14:55 ID:2HAuLSWk0.net
つまりは向うをひとかどの人間と見立てて捜し当ててお出でたぞなもし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 05:49:37 ID:CBN79IwR0.net
太陽光発電スレと同じ基地外がいるな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 06:33:41 ID:Q+IBVKua0.net
深さは立っても馬鹿呼わりをする

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:47:47 ID:RXIovpy50.net
おれと同じように毎晩勘定するんだ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 07:56:30 ID:YyQoAreF0.net
>>161
無断駐車って書くから悪い
普通に高めの駐車料金を提示しておけばええのに
そうすれば黙って出ようとしたら警察呼べる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/26(木) 08:40:02.99 ID:jqG0oM2x0.net
どうしていいか分らない
君に話がある

総レス数 727
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200