2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/21(土) 08:51:03.53 ID:mwd8o7Rp9.net
※5/20(金) 7:15 NEWSポストセブン

 生涯未婚率は14.9%に増え、80才以上の単身社は2025年までに223万人に上る見込み。生涯未婚、離婚、夫と死別など状況はさまざまだが、女性のおひとりさまが激増する時代、自立した幸福な老後のために身につけておきたいこととは?「プロの独身」としてひとり暮らしを満喫するエッセイストの小笠原洋子さん(72才)、インターネットを武器に「コンピューターおばあちゃん」とも称される溝井喜久子さん(87才)の生き方にヒントが。

◆女性がひとりで生きていくのに必要な2つの心構え

 令和の日本は「おひとりさま」だらけの国になる。国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年から2020年で、3.9%から25.7%にアップ。女性の生涯未婚率も4.3%から14.9%に増加した。35年前と比べて、男性6.5倍、女性3.5倍と激増になる。

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2025年の単身世帯は2015年より8.4%増えて1996万世帯に達するとみられている。特に80才以上の単身女性は2025年までに34%増加して223万人になり、全年齢階層の中で最も多くの単身世帯を抱えると見込まれる。

 時代の変遷とともに「結婚」への価値観も変わり、『結婚しない自由』や『離婚する自由』が否定されない世の中になった。そんな時代に女性はひとりでどう生きればいいのか。

プロの独身と孤立は違う

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9755a5f9ec9bbf588d2f35e8a0105a2c05a8ab4b
※前スレ
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653081524/

★1 2022/05/20(金) 20:44:16.28

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:58:14.48 ID:qviUfHj40.net
お前らなんてコロナと同じ
増殖しないコロナは怖くもなんともない

ひとやまいくらのおサルさんも
増えなければただの粗大ゴミ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:58:22.03 ID:w2p5B5kv0.net
親戚にお前らみたいな独り者がいられると迷惑なんだよ
今のうちに行方不明になっといてくれよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:58:51.99 ID:sRSyXcBL0.net
こどおじ年収300万だけど結婚出来るかな?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:04.90 ID:vJ4ZAcyi0.net
離婚や死別までいれて未婚率上げた記事書いて何がしたいんだ?
現代は女性の未婚率高いから焦らなくても貴方は大丈夫ですよってプロパガンダを刷り込んで少子化に拍車をかけ日本を滅ぼしたい奴が書いた悪意に塗れた記事

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:10.90 ID:+lAzpk/H0.net
>>42
3姉妹全員独身だから甥姪なんていないんだわw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:18.81 ID:FDbj6j8P0.net
心構えもクソも生涯おひとりさまを決めたら備えは金一択しかないと思うんだが

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:26.85 ID:B2wd9i1N0.net
この国やべーな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:29.55 ID:O3X7PfIW0.net
>>37
つうか
宇宙進出や独立とかでエロにゆるい地域を作ればいいんじゃね?真日本計画みたいに

宇宙移民が進めば独自の社会が多様に分かれそうだし

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:32.97 ID:26OSHdnM0.net
下級国民が全滅したらベトナムから輸入すればよい

自民党

下級国民が全滅したらベトナムから輸入すればよい

自民党

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:33.36 ID:lMd1khai0.net
>>28
戸籍謄本が賑やかになってよい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:59:45.76 ID:w2p5B5kv0.net
結婚はしない子供は作らない
いい歳こいて所帯も構えられない
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてるロクデナシ
お前らは社会のダニなんだから首○って○ねよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:00.88 ID:q++u+g110.net
女性は労働者としては男性と同等に働くの難しいから結婚は基本的にした方がいいぞ
子供いらないなら子なし婚やってくれるやつと結婚した方がいい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:07.22 ID:+lAzpk/H0.net
>>46
死ねよ世界一醜い日本人

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:07.38 ID:lGAisJWn0.net
>>42
甥っ子姪っ子にガキの頃から誕生日クリスマスお年玉たっぷり与えてるから孤独死してたら発見してもらえるように頼んでるで😤
プルデンシャルの生命保険の受け取りも俺がある程度の年なったら弟が甥っ子に変えようと思うし葬式だけは頼む🥺

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:10.84 ID:LVjqvoJ60.net
>>38
若いイスラム移民をインドネシアから5000万人三顧の礼で招聘すれば少子化問題や年金問題も解決する

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:24.79 ID:sRSyXcBL0.net
>>55
家車保険妻子→負債
SP500インデックスファンド→資産

FIRE目指してるから死なないよ!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:30.92 ID:w2p5B5kv0.net
>>49
3姉妹揃ってバカの行かず後家か
母ちゃんも情けなくて世間様に顔向け出来ないだろうな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:31.84 ID:aTbvuDm10.net
今の日本で子作りしても、「子供のスペック」を厳しく問われる時代だから、
気軽に子供を作れないんだよね
子供の出来は遺伝でほぼ決まるのが科学的に証明されてるから、
自分の学歴職歴容姿などに相当自信がある人でないと、子孫残せない
良いスペックの子供を産める見込みが無いなら、結婚する理由も無くなる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:37.81 ID:OU34jvna0.net
>>48
生涯未婚率はそれら含まないんじゃなかった?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:38.86 ID:GAgw6Iuf0.net
生活保護を充実させるしかないな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:55.15 ID:1Ef3tIn+0.net
3組に1組が離婚ってのは数字に弱いお馬鹿主張だな。
どれだけ数字に弱いんだよ。

例えば
運転免許新規交付数
令和3年 1,248,187で
1年間の運転免許取消数は、
全国で550,799だ
令和3年/警察庁「運転免許統計」

https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo/r03/r03_main.pdf

550,799÷1,248,187
=0.441279231397
よってこの計算だと免許取消率は約44%となる。

この数字から2.3人に1人が免許取消になっていると主張をする奴はさすがオツムが悪い。
結婚と離婚の話でもこの計算で語る
数字に弱いお馬鹿さんがいるが
救いようがない数字オンチだわ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:01.21 ID:fzrWTAoF0.net
>>1
非モテがみる漫画や小説の世界には
必ず、100%といっていいほど
主人公にかまう、異性がいるのにおかしいな

異性にチヤホヤされて構われたいって願望があるはずなのに
それを圧し殺してまで独身でいたいのか
漫画みたいな究極まで主人公に都合のよい異性像をもってしまったから出来ないのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:02.60 ID:O3X7PfIW0.net
>>51
フェミニスト社会の末路
エロには広く厳しいが結婚にはやや緩いイスラムやインドが世界人口の勝者になるだろう

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:12.00 ID:w2p5B5kv0.net
>>58
お年玉程度で老後のシモの世話やってくれってか?
図々しいんだよゴキブリクソ独身

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:19.91 ID:HZH/qZCF0.net
外国人女性と結婚する

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:25.97 ID:ODontEyC0.net
女やもめに花が咲き、男やもめに蛆がわく

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:33.30 ID:LIP/0jYP0.net
>>6
既婚と独身を対にすること多いけど、>>1の高齢独身の大部分は既婚なんだよな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:43.59 ID:R3WhDNpH0.net
>>49
ゴミ姉妹じゃんどんだけぶっさいくな姉妹なんだリアル阿佐ヶ谷姉妹て感じの顔面のドブスか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:01:55.35 ID:+lAzpk/H0.net
>>61
全員司法書士だわ そして同性愛者

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:08.66 ID:RoDJu0it0.net
>>15
問題の先延ばし、現実逃避できるからね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:11.19 ID:LVjqvoJ60.net
>>47
女曰く最大限妥協して年収600万だそうです

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:14.27 ID:yHknysVd0.net
>>55
ほら、これが既婚者の本音

恐ろしいね
なにがあったらそこまで悪魔な心になるのだろう

うちはずっとピュアでいたいから独身でいいや

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:28.88 ID:+lAzpk/H0.net
>>72
同性愛者なんだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:33.75 ID:sRSyXcBL0.net
>>75
2人で働けば600万やん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:33.87 ID:CwzWC2gF0.net
だからダメなんだ
一度も結婚しない、子供も残さなかったというのは
人間的に終わってるという空気や風潮にしない
それで初めて怠惰な人間は努力しだす
少子化対策の秘訣でもある

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:46.27 ID:w2p5B5kv0.net
>>60
Fire達成したら脳梗塞起こさないってか?
お前らは「老後に病気になる」という考えがスッポリ抜け落ちてる
想像力が無いのか先延ばしにしてるのか
まぁそんな調子だからいい歳こいてチョンガーなんだろうけどな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:53.24 ID:VNBqxgts0.net
プロの独身女性

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:55.72 ID:1Ef3tIn+0.net
離婚率はどれくらい?
全国平均ならこんな感じ

男性4.1%
女性6.6%

3組に1組離婚は真っ赤な嘘でしたw
https://i.imgur.com/pK41vkn.jpg
https://i.imgur.com/OvoLXxL.jpg

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:02:58.00 ID:8orYQfHt0.net
家庭のストレスをここで発散してんのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:14.97 ID:VcinCJO70.net
これだけ盛り上がるってことは既婚者も未婚者も思うところがあるんだろうな
ないものねだり
犯罪犯してるわけじゃないんだから好きに生きたらええやん
ただしたくてもできないっていうのは結婚も離婚一緒
それだけ重い契約だってことだ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:15.84 ID:EMYwXXrI0.net
ID:w2p5B5kv0やばすぎね?休日の朝から発狂しすぎて怖いよハンディキャップ板から逃げ出してきたの?
自分がリアル独身のゴミで妄想から自分が既婚者と思い込み独身攻撃してるのかな?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:18.30 ID:yHknysVd0.net
>>69
ポーランド人となら結婚したい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:21.20 ID:aTbvuDm10.net
今の時代、女性の上昇婚が難しくなってるのも非婚化の原因だよね
昔は、短大卒の女性でも、医者と結婚できたりしたんだけど
今の医者は、相当な美貌とか実家が太いとかでないと、短大卒女性は相手にしないし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:22.35 ID:B2wd9i1N0.net
>>67
複雑な問題は抜きにしても人口が多いことだけでも世界的に有利になるな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:33.09 ID:sRSyXcBL0.net
>>80
妻子いても病気になるやろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:39.99 ID:qviUfHj40.net
お前らの大好きなマスクとは違うマスクも言ってたろ?

じゃっぷらんどは消滅するだろう

ぷぎゃーーーーwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:48.24 ID:w2p5B5kv0.net
>>73
頭の良いバカか
姉妹で貝合わせとかしたりするの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:49.85 ID:VvQe/7He0.net
女って例外なく自己愛性人格障害だろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:59.80 ID:lMd1khai0.net
>>58
結婚しちゃうと結婚相手が嫌がったりして変化しちゃうかも
独身なら大丈夫かも、でも

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:09.40 ID:bVuqAdt30.net
女子高で1クラス30人のうち4人 男女共学なら2人 問題ない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:20.40 ID:S7zoDea20.net
>>86

ロシア人(18)
https://i.imgur.com/AYxb0J6.jpg

ウクライナ人(16)
https://i.imgur.com/sC6QLa3.jpg

ワイは戦争の真っ最中やけどどっちかとなら再婚したい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:26.80 ID:svf0EYaN0.net
素人独身の俺はまだ甘かったんだな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:35.60 ID:OU34jvna0.net
>>71
生涯未婚率はそれら含まないみたいよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:38.34 ID:w2p5B5kv0.net
>>76
ケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として政府に奪い取られたあと自○してほしいね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:42.42 ID:5BCFQnxl0.net
>>79
はいはい
で、今日のお子様とのご予定は?
毎回、土日のたびに育児放棄してる奴に偉そうなこと言われてもね
明日は独身のアタシも甥っ子家庭の映画の付き合い
帰りの運転手w

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:04:59.23 ID:TbOeXfq80.net
結婚も出来ず子供も伴侶もいないって生命として終わってるんじゃないの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:03.54 ID:FGO/hWGP0.net
国の政策が逆。

子供の数、若者の数、自衛隊員の数を増やしたいなら経済的を始めとして男に依存させなければならない。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:11.71 ID:d4XKIMYd0.net
バツイチなんで生涯未婚じゃないよ😤

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:17.09 ID:LVjqvoJ60.net
>>78
日本の女は歴史的に上昇婚しか決してしない
自分が300万稼げるなら300万など相手にしない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:18.51 ID:O3X7PfIW0.net
>>68
むしろ大抵はある程度の税や金は生み出してる
政治が悪いんだよ

年収200万円すら1億円以上は社会に生み出すほどの規模でもあるだろうにそれを活かせない政治
海外バラマキとかいらんわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:19.76 ID:cVTD+cok0.net
お金はあった方がいいよ
貧乏で独身だと誰も近づいてこないよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:21.59 ID:QDa/Al4U0.net
>>75
恋愛感情ない相手と妥協婚するなら600はほしいだろ
仕方ない話
見た目もコミュ力も兼ね備えた男なんて余ってないんだから、せめて金ってなるのは自然だよ
見た目もコミュ力もある男なら年収300でも結婚出来るよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:33.79 ID:sRSyXcBL0.net
>>98
貯金してない
ほとんどSP500インデックスファンドぶち込んでる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:42.97 ID:fYUgNVYB0.net
>>92
それでいくと男はADHDなのと自己愛プライド高すぎやね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:05:56.83 ID:Ri7GhRet0.net
たいていの妻は夫より年下で長生きするだろうから、女性のほとんどが晩年はお一人様なんだよね
高齢者になったらプロの独身の友人に教えを乞うことにするわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:06:10.41 ID:sRSyXcBL0.net
>>103
まじかあじゃあ無理やな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:06:42.92 ID:qYlaMQNW0.net
いまはまだ女性は長寿だが、徐々にフツーに働いてた世代が増えそれがなくなる。完全に格差が撤廃されればもう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:06:46.33 ID:cA7S1Do20.net
向いていない人はしないほうがいい
自分を含めて悲劇の連鎖になるだけ
昔と違って社会の強制力はないんだから好きにしろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:06:49.16 ID:2WUp+iiI0.net
>>80
お前はパートナーがお前を面倒見てくれない、先立たれる、ひたすら病気のパートナーを介護するっていうことがスッポリ抜け落ちてんだよ
想像力が足りないから一人で生きていけない精神的弱者なんだよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:14.82 ID:cVTD+cok0.net
>>107
相当負けてない?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:26.35 ID:w2p5B5kv0.net
たとえ国の政策に問題があるとしてもそれに責任転嫁するような根性してるから結婚出来ないんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:27.77 ID:O3X7PfIW0.net
>>88
そりゃそうよ
世の中の多くは底辺の力

中国が日本の3倍の経済力なのも底辺が多いから
このペースだと世界で勝つのはイスラム・インドだろう
欧米とか合計で10数億人しかいないしな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:28.91 ID:+wu+Ed2f0.net
お向かいのお隣さんが孤独死して、その家の庭とかずっと放置で草や木がお隣まで侵食してて、そこの旦那が毎年お隣の草刈りをしなければならない始末。
独身を謳歌するなら必ず後継人を設定してほしいな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:36.77 ID:aTbvuDm10.net
子供作っても、子供がFラン卒低賃金になったら、
それまでの努力が全て無駄だし
男女お互いが、親族に有名大卒が多いという家系でないと
子供作ってもFラン子が生まれで惨めな思いしそう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:40.06 ID:1Ef3tIn+0.net
85%の女性は結婚するのに
こどおじのおまいらは?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:42.68 ID:5BCFQnxl0.net
>>61
お前みたいに社会人経験ゼロの産むしかないアバズレもな
家に金を入れた事一度もないだろw
さっさと家族サービスに戻れ!
産みっ放しの無責任が
土日の、家族とすべき団欒wをなんでネット越しにアタシらとしてんのよ
さて、明日親戚家庭と見に行く映画の評価チェックしに行くかw
久々の特撮映画だ、ワーい

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:43.24 ID:sRSyXcBL0.net
>>92
シンデレラだよ
女性はみんなお姫様扱いされたい願望がある

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:46.94 ID:S7zoDea20.net
>>109
周りもみんな未亡人になってて未亡人会やってると思うよ近くの公園で見る
犬の散歩してると話しかけられるから関係性きいたら夫に先立たれた人達だった
旦那死んでから綺麗になってしょうがないのよ~なんて豪気なおばさまもいたわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:50.02 ID:eB+KuN130.net
>>76
プユアってなんだよ 相手がいないだけじゃん

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:07:58.46 ID:JAD6CryZ0.net
俺のガキがマトモに育つわけない
なので独身です

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:08:01.15 ID:qtcSPhNl0.net
>>101
銃を扱えないし、腕も細いし、口ゴボの
小さい日本人に依存できるのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:08:21.38 ID:0YSMUmE30.net
>>1
恋愛結婚出産育児は金持ちの道楽であり趣向品
この事実に気づいた賢者が増えただけだろwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:08:31.07 ID:Oytd/aGZ0.net
パートナーを求めるのは自然なことだけど表立って行動するのは不良か不審者扱いだから隠キャにとってチャンスは大学の4年間が勝負だな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:08:51.54 ID:bVuqAdt30.net
結婚してない女性の特徴

・コミュ障、彼氏どころか友達いない発達障害系のぼっち、子育てに向いてなさそうな女
・キャリアウーマンすぎて仕事出来る系、高収入すぎて自分より稼ぐ男がいないゆえ独身
・性格良し、仕事出来る、同性の友達多いけど凄いブスで男性が寄り付かない系

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:02.39 ID:RoDJu0it0.net
>>112
でもさ
そういう社会とは言うが、お一人様で生きれるようになった社会に甘えてるだけじゃね?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:02.77 ID:NmsQVNLe0.net
おばさんは興味ないです

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:08.00 ID:5BCFQnxl0.net
>>119
で、今日「も」家族サービス放棄?
他人より目の前の未来育てろよw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:09.44 ID:w2p5B5kv0.net
>>113
それは極論だろ。
そういうケースもあるということだけ。
お前ら独身はレアケース持ち出して一般論かのようにして逃げる。
まぁ今に見てろ。病院入院もホーム入所も身元引受人いないとお断りされるぞ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:12.78 ID:qviUfHj40.net
一匹見つけたら百匹いると思え!

ところがどうだ?お前らは

百匹みつけたとしても次の日には大幅に減ってると思え

こういうやつらだろ?
ゴキブリホイホイすらいらねえよw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:18.27 ID:2W4G2C8H0.net
>>3
高齢化率の1番天井は2042年だ。
コロナでさらにきつくなりそう。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:20.51 ID:sRSyXcBL0.net
>>114
コロナ前からやってるから余裕でプラス

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:48.63 ID:+lAzpk/H0.net
3姉妹全員司法書士で実家は会社経営 お金に困っていないから結婚なんてしません 貧乏男ざまあ 

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:50.79 ID:O3X7PfIW0.net
>>115
政治の責任は明らかなのに

「責任転嫁がー」と責任を批判者に転嫁しているからクズなんだよお前は

政治責任も取れないなら国民に責任を求めるなゴミクズ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:09:55.80 ID:eu2AMb0d0.net
男はまだ社畜として利用価値あるけど
結婚しない女なんて存在価値全くないね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:04.60 ID:Vmg6Y86I0.net
女が男のテリトリーに入ってきたお陰で女は晩婚化が進んで男は女に仕事取られて、まあどうなるかは猿でも理解出来る

逆に男は女のテリトリーに入ること(専業主夫、出産)は不可能だからな、イビツになるよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:26.71 ID:1X8cvqOS0.net
>>119
男の生涯未婚は必然的だからな
女の生涯未婚の方が問題だろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:30.03 ID:EbP9xmeq0.net
俺はもう生涯独身で生きる覚悟ができた。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:37.65 ID:CagfUP6j0.net
自分の介護は子供にしか頼れないよ。
本当の生涯独身の辛さを伝えないとだめ。

男性は長生き出来ないから関係ないか。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:38.86 ID:O3X7PfIW0.net
>>118
無駄じゃないぞ

年収200万円でも1億円レベルも社会に生み出すほど

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:48.96 ID:ojBbqdNc0.net
現在の日本人の平均年齢は52歳
毎年150万人が死ぬが、産まれるのは80万人
毎年70〜80万人の人間が消える(徳島県の人口が約70万人)

2100年には6000万人にまで減少する

今の子供は今後80年間地獄を見るわけだが、子供のいない俺からしたらそんなこと知ったこっちゃない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:57.58 ID:sRSyXcBL0.net
>>119
男も75%は結婚するよ
問題なし!

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200