2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/21(土) 06:18:44.28 ID:mwd8o7Rp9.net
※5/20(金) 7:15 NEWSポストセブン

 生涯未婚率は14.9%に増え、80才以上の単身社は2025年までに223万人に上る見込み。生涯未婚、離婚、夫と死別など状況はさまざまだが、女性のおひとりさまが激増する時代、自立した幸福な老後のために身につけておきたいこととは?「プロの独身」としてひとり暮らしを満喫するエッセイストの小笠原洋子さん(72才)、インターネットを武器に「コンピューターおばあちゃん」とも称される溝井喜久子さん(87才)の生き方にヒントが。

◆女性がひとりで生きていくのに必要な2つの心構え

 令和の日本は「おひとりさま」だらけの国になる。国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年から2020年で、3.9%から25.7%にアップ。女性の生涯未婚率も4.3%から14.9%に増加した。35年前と比べて、男性6.5倍、女性3.5倍と激増になる。

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2025年の単身世帯は2015年より8.4%増えて1996万世帯に達するとみられている。特に80才以上の単身女性は2025年までに34%増加して223万人になり、全年齢階層の中で最も多くの単身世帯を抱えると見込まれる。

 時代の変遷とともに「結婚」への価値観も変わり、『結婚しない自由』や『離婚する自由』が否定されない世の中になった。そんな時代に女性はひとりでどう生きればいいのか。

プロの独身と孤立は違う

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9755a5f9ec9bbf588d2f35e8a0105a2c05a8ab4b
※前スレ
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653066714/

★1 2022/05/20(金) 20:44:16.28

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:06 ID:rpFNzozh0.net
>>574
ここに書き込んでんだよ!皆まで言わすな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:34 ID:kc7+Isjy0.net
>>46
俺の従姉妹2人は40代未婚だがそれぞれ彼氏もち
さらに伯母が把握してるだけでもそれぞれ元カレが5人以上いてカオス

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:39 ID:nFBJ4huf0.net
>>595
結局は金だな
家族に介護させてもいずれ疲弊して恨まれる
そんなんだったら施設だったりヘルパーだったりを金で雇う方が健全な関係性を保ったまま逝ける
介護疲れ殺人が他人事とは思えない世の中よ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:42 ID:sgayXdlu0.net
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:42 ID:gGgNfiW90.net
自分が子供の頃の30-40代の女って完全におばちゃんっていう感じの見た目だった記憶があるけど
今自分と同世代の30-40代の特に独身の人は昔と比べて本当に綺麗な人多いなと思う
化粧品とかの品質向上もあるんだろうけど結婚出産しないと全然劣化しないもんだね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:46 ID:uxkXJUXh0.net
同調圧が100倍強いのが女の世界
同調圧圧に100倍弱いのが女
そんな世界で独身とか
想像するだけで男の俺
チビりそう

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:12:57 ID:KqlhL7Qo0.net
人類が増え続けるのと減り続けるの
どちらが問題か

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:06 ID:dxm16gCC0.net
>>575
あなた40過ぎでしょ?
本当に婚活で結婚したいから
若い子に行くのは止めときな。
160キロの球を打ちに行く様な
もんだ。
140キロの球を地道に当てに
行った方がいい。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:06 ID:PuJ8CqS00.net
↑ここまで全員ハゲ親父

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:21 ID:cA7S1Do20.net
ぶっさいく、性格異常、狂人、婚姻に向いていない、
一人で生きていきたい、LGBT、その他を考えれば
未婚者比率はもっと高くていい

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:26 ID:mvwIC8XN0.net
>>600
要介護の前に要支援という自分で出来ないことはないけどとても不自由という段階があって、
それが長いんだわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:58 ID:iEjuJOD80.net
定年退職した夫が今迄留守がちだった自宅に居る様になってから妻が病んじゃうケースって少なくないんだよね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:58 ID:BQyHZvU/0.net
とにかく歩けるうちに死にたい

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:58 ID:U9vuF4bQ0.net
独身男の風俗代をなんとかインターセプトしたくてしょうがない。でも、40後半過ぎると風俗すら興味を示さなくなってしまう奴らも出てくる。

男が性欲であたまがおかしくなってるうちにATMを捕まえないとな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:13:59 ID:cVTD+cok0.net
>>582
そうか?
娘のいる母親は幸せそうに見えるが。違うのか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:07 ID:DaVYfETb0.net
>>569
実際、勤続年数が長くなり実績を残しているからな
独身非正規と言えど、現場に入ってきたばかりの既婚正規雇用じゃ
太刀打ち出来ないって
これは、経験したものにしか分からん

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:27 ID:sgsmdyr90.net
>>583
悪口って全部鏡だからね言っとくけどw

まあ5ちゃんだから好きに自己紹介するのもいいわな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:29 ID:+lAzpk/H0.net
50代独身だけど恋愛対象が同性なんだよ 7歳下の妹も独身だから2人でなんとかやっていけると思う 

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:33 ID:5ua4An8Y0.net
>>2
老いるのは常に悲惨なだけ
2500年前から分かってる事だ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:43 ID:I8lYHKa30.net
>>9
いつも5ちゃんのニュース速で叩かれてたのは「高齢独身男」ばかりだった

彼らの中には「俺たち男より女の方が悲惨だろ!」といつも言ってたから、ここぞとばかり独身女叩きをしてるだけだよ
ここで「かわいそうだよな、女w」と必死に語ってるのは
今までさんざん叩かれてた「高齢独身男」それも40~50代w

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:48 ID:OFIutkSi0.net
>>5
自民も野党も選挙前だけは耳障りいいこと言うな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:49 ID:OULwjWRs0.net
>>583
恋愛経験がないのはきついけど
独身だからってのは関係ないな
あえて選んでるだけだから

多少の気遣いがあるにはせよ
表面上は職場の若い女の子と楽しく話してるしな
既婚のおっさんでコミュニケーション取れてないの
いくらでもいるよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:56 ID:+lAzpk/H0.net
50代独身だけど恋愛対象が同性なんだよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:14:59 ID:aXTr/7t60.net
他人と暮らすんて絶対無理だから
数字UPに私も貢献

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:05 ID:xxOwgacW0.net
>>583
土曜の朝からこんな所に連投してる人は人間的にまともなの?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:11 ID:2/AnLR4+0.net
>>622
俺はハゲてもいないし既婚だぞ
独身のハゲで婚活やって結婚出来なかった奴とか実際いるから

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:11 ID:Y3eIsIzM0.net
プロの独身
つまり孤高の人か

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:26 ID:c5fIQR+O0.net
>>616
介護認定って段階的なもんじゃないぞ
一発で介護5とかももらえるぞ
認定は年に一回あるし

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:29 ID:76hwY7p50.net
強者女性
男に愛されたり優しくされるような魅力のある女
キャリアウーマン、専業主婦

弱者女性
男に愛されたり優しくされるような要素のない女さん
貧困独身

弱者男性はなぜか強者女性を叩く
インセルの視界にすら弱者女性は入らない

で、売れ残ってるのは弱者女性なんだろうな
妄想の中では強者女性にでも成ってるんだろうけど客観的な事実として

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:35 ID:2/AnLR4+0.net
>>630
まともなわけないだろう
嫁曰く俺はサイコパスらしい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:15:45 ID:Z7UAtbtC0.net
散々ポリコレ騒いでるんだから独身だっていいんじゃないの?w
子供産んだら金あげる、ってこれほどの不平等はないよwww

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:07 ID:b04d2jNl0.net
>>582
そんなん表立って言うわけないじゃん笑 
そんなん言ってみ? それこそ嫉妬で色々と叩かれる 

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:12 ID:sRSyXcBL0.net
>>5
これありそう

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:19 ID:wS7h3A1I0.net
ここVIPやで?w独身は帰れよww

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:30 ID:2/AnLR4+0.net
>>634
強者女性も結構売れ残っているよ
勘違いした弱者男性がアプローチして撃沈しまくるけど

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:37 ID:5BCFQnxl0.net
こういうスレ見ると思うこと
「今週も土日が来たかw」
スレで煽って子供産ませたとしても、養育費はむろん出さない、名付け親にもならない無責任な外野は黙ってろ、セクハラが
んで煽るアンタがシングルであれ夫婦であれ家庭持ちなら目の前の幸せw育成に専念しろ
産んだらそこで終了なんか?
以上、無責任おせっかい返しでした

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:37 ID:LcWGG8Kw0.net
左右両極端は同類
最近気づいた
中庸こそ最強

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:16:46 ID:Twycxvut0.net
>>617
近所の人は子供いないけど定年したら別居したよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:08 ID:I8lYHKa30.net
もうすでに既婚の男にとって、家に帰れば嫁さんと子供がいるわけで
いまさらこんな「女性の生涯未婚率」なんてニュースに興味すら沸かない

ここで女叩きしてるのは「結婚できなかったのは女のせい」と信じて疑わない独身おっさんばかりw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:15 ID:2/AnLR4+0.net
>>643
それがお互い幸せならそれでいいと思う

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:17 ID:t5GU4OxA0.net
私の周りにも「○○は生理的に無理」って言ってる人いるけど
そう言ってる人は大抵男の趣味最悪だから言われて傷付いたことのある男性は気にしなくていいよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:21 ID:tofpZ4qs0.net
>>577
永遠に来るよ。会社にも来るようになる。2親等内なら請求も来るし訴訟もちらつかせてくる。実際罪になるので

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:22 ID:sRSyXcBL0.net
巨乳美人いる?仲良くしたいです

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:26 ID:CASQeOJj0.net
>>617
職場の人間関係ってめっちゃストレス溜まる
それを作り出してるおっさんたちが各々の家庭に帰ったら…と考えると妻が病むのも分からんでもない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:33 ID:LcWGG8Kw0.net
左右両極端は悪い意味で変人
中庸こそ真実

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:33 ID:QB0W0nTI0.net
>>569
うちの職場の独身女は一人しかいなくてしかも職場で唯一の大卒っていう変わり者の専門職だったな
30過ぎても男の気配がないから陰で笑い者にしたり、取り囲んで「結婚しないならオレたちの愛人はどうだ?」とかつついてたら
ネットゲームで出会った6歳も下の男と結婚して職場から消えた変なやつだった
田舎は女が少ないんだから子を産む子宮は資源みたいなものなのにそいつ2つも隣の県のネットゲームなんて怪しいもので出会った奴に奪われたんだぜ
なんか県営施設の職員やってる男で親は市役所職員と先生って言ってたがね、本当なのかね?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:44 ID:sgsmdyr90.net
>>631
あなたがハゲかどうかは心底どうでもいいけど、人間性がハゲちらかしてるから
鏡だって言ってるんだよね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:50 ID:uxkXJUXh0.net
昔はモテてたらしいな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:51 ID:PQzm6tdz0.net
>>620
娘なんて結婚して他人の戸籍に入って出ていくじゃん
なんのために育てるのか他人にあげるために育てるのか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:17:55 ID:76hwY7p50.net
介護のデイサービスなんて一日中いてくれるもんじゃないぞ?
ほんの僅かな間に決まったことをしてくれるだけ
介護者は必要なンだよ
いないと大変なことになるから親族を教えるように言われ
甥姪の名前を出してしまうんだろな

高齢独身者ってのは想像力がなさ過ぎるわ
だから結婚できなかったんだろうけども

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:18:07 ID:ojBbqdNc0.net
昭和の全婚時代て、クリーチャーみたいな女と普通に結婚してる男いたけど、不通に尊敬するわ

俺には無理

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:18:32 ID:C4B5w29N0.net
>>244
それ、出生率増加とか社会的にメリットないから認め難い。
>>252
一定額以上は相続できない仕組みにすればよいかと。
そもそも脱税兄弟みたいに能力ではなく、相続財産で大臣になれるような歪んだ社会構造は良くない。
資本主義こそ、生まれでその後が左右されるような社会構造であってはいけない。
資本こそすべての主義なのに生まれで持たされる資本に雲泥の差があるのでは自由も平等もあったもんじゃない。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:18:32 ID:+lAzpk/H0.net
>>648
Mカップで元グラドルみたいな事してました

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:18:43 ID:sRSyXcBL0.net
こどおじ年収300万ブサイク発達障害デブだけど巨乳美人いる?仲良くしたいです

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:18:51 ID:ljNyC68d0.net
会社の独身女は会話がファンタジー

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:19:20 ID:b04d2jNl0.net
しかし自分が女性じゃなくて良かった と思う
女性だったらやっぱある程度は高望みしてしまっている自分が居たと思うんだよね 
年収低いより高い方が良いじゃんそんなの って思う
それこそアラフォー独身になってたかもしれない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:19:21 ID:5BCFQnxl0.net
こういうスレは大抵、育児に疲れた親が野次馬に来る
別名、親子団欒の敵スレw
もう未来に賭けるほど子ガチャ、親ガチャに外れたの?w

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:19:33 ID:Twycxvut0.net
>>645
旦那さんは幸せそう
奥さんは近所の人を怒鳴るようになったけど

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:19:49 ID:2/AnLR4+0.net
>>646
いや気にしないとダメ
男の立場としてそれは言う絶対に気にしないとダメ

何しろ美人で俺とかにはめちゃくちゃ優しい既婚アラフォー女性が生理的に無理な人には鬼のような感じになっていたからな

そりゃモテないおっさんが女嫌いになるわって感じ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:19:55 ID:Qy49Lzjz0.net
>>641
産んでもないのに名付け親はむしろ今の世の中迷惑なんじゃ…

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:19:56 ID:tofpZ4qs0.net
>>600
身体は元気なんで認定無理なんだよね。言うことを効くことも多々あって。もっとボケボケにならないと認定おりない。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:00 ID:KqlhL7Qo0.net
今回はフェミニストの人達静かだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:01 ID:sRSyXcBL0.net
>>659
発達障害は言語障害ね
吃音症って奴だよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:05 ID:ljNyC68d0.net
>>582
独身女ファンタジー発見

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:07 ID:uxkXJUXh0.net
常にイライラが溜まってそうで
哀れなんだよな
可哀想で結婚してやりたいけど
嫁いるし

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:15 ID:sgsmdyr90.net
>>641
全体論で語ってるだけだから別にあなたには誰も産めとか言ってないでしょ

自分の目の前見ろってのは同意

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:25 ID:ljNyC68d0.net
>>670


673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:26 ID:QB0W0nTI0.net
>>634
ブスなんてセックスしたくないし殴ったり、絞首台やギロチンで公開処刑した後にホームレスさん向けのお肉に食肉加工するしか使い道がない
子を産まない女は殺しても良い法律を作るべき

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:30 ID:DB9ql1Ln0.net
>>564
印象操作か?
むしろほとんどが幸せそうだし
仕事と両立してる女が多いわ。
ブスとか関係なくな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:56 ID:2/AnLR4+0.net
>>652
俺の性格がクソ悪いことぐらい知ってるよ
嫁曰くぱっと見はニコニコして親切そうだけど中身は暗黒そのものとのこと

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:20:58 ID:7IHnUblb0.net
>>661
わかるわ
父親が結構稼いでて裕福な生活してたら適齢期の若者に同じ水準求めてたかもしれんw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:04 ID:VcinCJO70.net
>>592
ぐう納得せざるを得ない
そもそもお見合いとは結婚制度という目的に合致して引合せが行われる一方、恋愛結婚は結婚制度に合致してパートナーになっているわけではない
結婚制度と恋愛における二人のちょうどいい距離感がマッチしてないから
だから恋愛結婚の離婚率が圧倒的に高く異常に増えている

あとセックスの問題
人間は生物的にも同じパートナーとセックスし続けることはできない
海外の人はこの事実をきちんと認識していて、結婚するなら意識的に我慢してでもパートナーとセックスする努力を双方で行っている
無理だと思うなら結婚しないし、結婚関係を継続しない

日本も制度的にうまく舵取りしていかないと国が衰退するぞ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:16 ID:OFIutkSi0.net
そもそも異性に相手されないくせに結婚批判してるやつも既婚で後悔してるやつも相手攻撃しても自分の環境1ミリも変わらないからな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:30 ID:MmEGNdhT0.net
40歳 大卒 メーカー総合職 年収850 見た目普通

こんな女紹介されたんだがどうかな
俺は38歳独身

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:31 ID:tofpZ4qs0.net
>>603
あんたバカ?携帯やスマホ無しで仕事できんよ。自宅にははるか前からTELは無い

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:38 ID:OULwjWRs0.net
>>580
家族仲合わなくて無理やり合わせて壊れる人多いからな
コミュニティー構築力があれば
独身でも精神的に充足した生活を送れる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:46 ID:yDYvatks0.net
日本は人口多すぎだし東京に無能女集めてガキ作らせないようにして少子化促進しないとね
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:21:48 ID:U9j3XYOj0.net
プロ独身ってワードはアレだが
書いてある内容は高齢独身女性だけじゃなくて既婚未婚に関わらず男女ともそうしたら良いんじゃねって普通の内容だった

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:01 ID:ljNyC68d0.net
>>662
ファンタジー
現実見たらどうだ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:10 ID:kg/hG2K90.net
>>620
横からですまないが、多くは違わない
親戚で子供がいる母親はみな口をそろえて言う
もちろん苦労もするけど幸せだ、と
このあたりの大人の感覚は学歴や職とはまるで無関係

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:11 ID:O3X7PfIW0.net
>>667
フェミニストがどんどん社会を悪化させてるからな・・・

晩婚化で遺伝子以異常もあるし

性的同意年齢や条例で合意すら性犯罪扱いのキチガイ社会

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:18 ID:2/AnLR4+0.net
>>680
携帯とか会社から支給されるだろう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:22 ID:LVkEKjhU0.net
>>679
処女らしいな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:26 ID:CASQeOJj0.net
>>661
女からしたら自分より稼げない奴と結婚するメリットは少ないからな
何なら相手の親の介護させられてマイナスまである

でも一定数のダメンズ好きもいるのが女という生き物の謎

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:27 ID:IMokpfPy0.net
>>655
なんで自分が介護してもらえる前提なんだw
自分に都合のいい奴隷が必要って言ってるだけじゃん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:29 ID:b04d2jNl0.net
生理的に無理って言われたら確かに辛いだろうな
でもそこまで放置してた本人にも非があると思う
じゃあ貴方はどんな女性も受け入れられるんですか?と問いたい 
清潔感を手に入れるなんてとても簡単なこと 
それすらしていない のに文句垂れるな 子供じゃないんだから

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:31 ID:2YBpAbqv0.net
女性医師などの社会進出した高収入女性が上昇婚志向を捨てられないこと。仕事では男女平等を要求するくせに結婚では自分と同等以上の収入学歴職歴の夫に強く拘る。その結果多くが未婚子無しとなり少子化で国家が滅亡する。女性医師の生涯未婚率は36%で男性医師の2.8%の13倍もある。これは日本だけでなく欧米やその影響を受けた中進国でも広く起きている世界的現象。

女性医師が大部分の男性医師の様に低学歴低収入の異性を配偶者として受け入れて家事育児を全部やらせれば、男性医師の様に全員結婚出来るし、妊娠出産期間以外は激務診療科でフルに働いて大活躍することは十分可能。でも、夫を収入や職歴や学歴で選ぶと結婚が難しいし、結婚できても夫に家事育児を強制することが困難。

根は女性の上昇婚志向、つまり結婚での男尊女卑志向にある。
ここを徹底的に総括しなくてはならない。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:51 ID:sRSyXcBL0.net
お互い妥協できないから今の未婚率なわけやん?
別にいいんちゃう?
各々が幸せならそれで

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:22:57 ID:76hwY7p50.net
アタシはモテる(女45歳独身)←コイツをどう思う?

若い頃はも20年も前に過ぎたというのに
未だに過去の栄光を今のものだと勘違いしている…

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:13 ID:2/AnLR4+0.net
>>679
縁はないな
その女性と結婚できるスペックなら20代後半も狙えるから

結婚できるスペックじゃないなら言うまでもなく縁がない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:19 ID:2YBpAbqv0.net
女性医師の生涯未婚率は36%、男性医師の2.8%の13倍もあるというデータがある。夫に男性医師または同等以上の高収入であることに強く拘り、無理なら独身を貫くから。他の高収入職でも同様だろう。これが少子化による日本滅亡の原因になっている。結婚相談所にはこういった高収入女性が溢れており、低学歴低収入の男性を薦められて泣き出すこともあるらしい。

激務診療科の男性医師の多くは妻が低収入の非医師出身の専業主婦で家事育児をほぼ全て妻にやらせて仕事に没頭している。女性医師も男性医師の様に低学歴低収入の異性と結婚して専業主夫になってもらい、出産以外の家事育児は丸投げすれば激務診療科の常勤勤務は十分可能。それを拒否する女性医師に責任がある。何でも男が悪いことにされがちだが、実際には女性に責任がある事が多い。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:33 ID:cVTD+cok0.net
>>654
そうか?
娘はずっと自分の分身のような感じだが。
むしろ男の子はやだな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:44 ID:t5GU4OxA0.net
>>664
逆に言うならそれって貴男が最悪な男だってことでは・・・ないよね?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:49 ID:tofpZ4qs0.net
>>603
ちなみにTEL番号変えても追ってくるよ。相手は役所だから。マイナンバー登録してたら給料の差し押さえもできる。これからかかる入院費は差し押さえもできますよ、と言われる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:55 ID:2/AnLR4+0.net
>>694
いや実際モテる人いるから
既婚独身問わずに綺麗な人はチヤホヤされるのが現実

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:23:58 ID:O3X7PfIW0.net
>>1
あくまで結婚の話だしな

出産となるともっと深刻

昔の半分くらいの出生率だしwwwwwwww

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:24:11 ID:Hlmd4vDr0.net
あのね精神論はどうでもいいの(´・ω・`)
誰にも頼れない人の病気や介護のリアルを知りたいの

身元保証人は?
部屋の解約や施設などの手続きは?
引っ越しは?
お金はどのくらい必要?
お金がない(なくなった)場合は?
家事ができない場合は?
ゴミ捨てができなくなったら?
通院は?
お墓は?

などなど

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:24:16 ID:j7CkC2wO0.net
>>2
>>73
日本人男性の場合は、未婚だと幸福度が低い上に、なぜか寿命が圧倒的に短い
平均寿命が84歳なのに、未婚の死亡年齢のピークは60代後半

早く死んでも幸せな人生だったのならいいかも知れんが、不幸な上に寿命が短いとすると、ちょっとせつない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:24:20 ID:KqlhL7Qo0.net
多様性の対義語は戦争かもしれんね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:24:24 ID:OULwjWRs0.net
>>591
法的に甥姪は扶養義務ないはずだけどな
そもそも相続権取るのも大変なんだから
そこの法律突けば役所の人間なんか一発で黙ると思うけどね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 08:24:25 ID:b04d2jNl0.net
>>679
性格とかはどう? あなたが嫌じゃないなーって思うなら良いと思うけどね ただ子供作るとなるとややリスクありか

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200