2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巣の撤去を逆恨み? 早朝に親カラス2羽が通行人を攻撃 現場近くの小学校が急きょ通学路変更 兵庫 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/20(金) 21:01:53 ID:i1HOP+o29.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3739c3d81f93e8d3450dfb464160abb625e8b8

20日早朝、兵庫県芦屋市潮見町の潮見小学校付近で、教員や通行人がカラス2羽に頭を蹴られたり、威嚇されたりしたりし、学校は急きょ通学路を変更することを決めた。市が校門前の木に作られた巣を前日に撤去したが、ひなが残っていたとみられ「親ガラスは気が立っているので注意してほしい」と呼び掛けている。

5月はカラスの産卵、子育てシーズン。学校に近づくと、2羽のカラスが飛び交い、羽をばたつかせて鳴いていた。

 木下新吾校長(51)によると、18日に巣があることに気付き、市に連絡して19日に撤去された。しかし、20日午前7時40分ごろに教頭が校門を開けると、舞い降りてきたカラスに頭を蹴られたという。

 現場を確認すると、巣があった木の下にひなを見つけた。既に数人の大人が攻撃され、けが人はいないが、児童が通ることは危険と判断して別の校門から登校させることにした。

 市街路樹課によると、20日午前に学校から連絡を受けて職員が赴いたが、ひなは見つからなかった。親鳥が別の場所に移した可能性もあり、どう探すか対応に苦慮している。

 担当者は「もっと山の中に巣を作ってくれればいいんですが。人間にとってもカラスにとってもその方がいいのに…」とため息を漏らした。

 同校は阪神電鉄芦屋駅の南東1・2キロにあり、一帯の住宅街は公園や街路樹が多く、緑が豊かなことで知られる。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:02:56 ID:Gi0a2oCH0.net
カラスが白く見えるのは俺だけかな?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:02:58 ID:EnKaE0qW0.net
僕は韓国人が大嫌いだ、嫌いすぎて虫酸が走り、韓国人がいると思わず殴り掛かりたくなる

あまりにも韓国人が嫌いだから僕は自分の頭がおかしくなってしまったのかと思い、精神科のお医者さんに診てもらったら「どこもおかしくありませんよ、あなたは至って正常です、日本人なら韓国人を嫌って当然です、私もソウルを焼け野原にしたいぐらい韓国人が大嫌いです、もちろんお薬も治療もいりません」と先生は笑った

だからみんなも韓国人が嫌いになっても心配しないでくださいね、日本人なら当たり前の感覚ですから

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:04:21 ID:wGwgPTOm0.net
やっちまったな
一生粘着されるぞ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:04:25 ID:fh1VzMD70.net
喧嘩売るから

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:04:28 ID:zEfh5TMo0.net
巣を撤去されたんなら逆恨みではなくただの恨みなのでは?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:05 ID:fxB1VG5k0.net
烏は頭がいいから敵の顔を覚えてる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:21 ID:1fH4g1oW0.net
>>6
そうやなただの恨みだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:25 ID:lYBOtHdw0.net
逆恨みじゃねえじゃんバカ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:26 ID:e2zol/uM0.net
子供殺されたら、当然恨むだろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:33 ID:lgB+CiM80.net
末代まで攻撃される

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:43 ID:6vJ4nyrv0.net
ちょうど今頃から繁殖期だからな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:06:55 ID:krrJD0Yf0.net
>>6
同じ事を書こうとした

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:05 ID:jQW7Hyre0.net
カラスは自分達に危害を加えた人間の服装を覚えてて
似た様な服装の者を無差別に襲うからな

学生時代、俺の新聞配達を邪魔した
子育て托卵中のガラスの巣を
超絶強力なガスガンのフルオートでバラバラにしてやったら
二度とそこには現れなくなって
感謝された記憶がある

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:12 ID:Li31SJ1M0.net
これを逆恨みと言って良いかどうか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:28 ID:bGvGFxID0.net
カラスの勝手でしょう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:31 ID:iHKygV7G0.net
カラスなんて駆除でいいだろ
少しは間引け

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:41 ID:Lmo5b0050.net
教頭はハゲなのかな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:44 ID:gE8UDUuB0.net
ネズミも子鼠萌えるゴミに出したら部屋の中荒された

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:08:36 ID:pGR9AzeU0.net
遊び感覚で撤去した人間の方が悪いだろw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:08:46 ID:7SX9MJ+l0.net
車にカラスがひかれてたんだが群れのカラス集まってきて大騒ぎしてて怖かった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:08:57 ID:hmYJ/4Pr0.net
いやいやカラスの方を殺せよ
カラスの為に生きてるわけじゃねーだろ
カラスを殺して児童の危険を無くして快適に生活できるようにしてやれよ
住民が快適だと役人になんか不都合でもあるのか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:09:15 ID:jQW7Hyre0.net
>>20
遊びではなく
托卵や子育てが始まると、無差別に襲い始めるからだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:09:44 ID:SnzvCQxe0.net
カラスを飼ってる気持ち悪い奴がいるよな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:09:49 ID:gE8UDUuB0.net
>>21
それ食ってただけw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:10:19 ID:Xlo8u/7F0.net
犬猫は簡単に殺処分するのに

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:02 ID:6GRTBdFd0.net
あいつらボケ老人より頭いいからな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:03 ID:tX5gBJiX0.net
>>1
それ逆恨みちゃうやろ
人間社会に対する直怨みや

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:08 ID:HHQvGsqk0.net
エサの量だけ増えます

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:24 ID:a78tOFJj0.net
頭いいから顔覚えるって言うけど人間でも勘違いあるじゃん
絶対覚えてますなんて言えるのか?カラス

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:28 ID:HhcnqYkP0.net
鳥獣保護法違反じゃね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:35 ID:LpOS/7iT0.net
カラスはよく人間めがけてフンを落としてくるって言われてるけど、あれウソらしいな。
カラスは飛んでる間ずっとフンを落としてるらしい。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:44 ID:OgkYeRDc0.net
人間は全生物と自然の敵

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:44 ID:Bwolf4Lp0.net
電柱なら撤去したほうがいいけど
校門の木に作った巣なんか撤去する必要無いだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:11:45 ID:jQW7Hyre0.net
托卵じゃねえや
抱卵だな、托卵はカッコウだな

お前らみたいな情けのない男が
他の種付けられ、DQN反社に逃げられた馬鹿女を
可哀想だからと娶って美談する様な話し

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:12:08 ID:/u2vuDTu0.net
韓国にはほとんどカラスがいないそうだ。つまり

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:12:21 ID:I7ZB9TBY0.net
害鳥駆除に何でレーザーを使わないんだろう?
レーザーで目を焼くだけでいいし、卵も焼いて穴開けたらいい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:12:48 ID:ff+Bgfwr0.net
日本は野生生物に甘すぎ
人間を一度でも襲った動物はどんどん駆除していくべき

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:12:57 ID:s/7W6TgF0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>2
人が黑だね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:11 ID:0mmlvOWy0.net
巣を撤去した神経がわからん。
鳥が子育てするのは教育上もいい効果があろうに

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:18 ID:VokeyQq50.net
猫「別に場所に移しておきました」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:28 ID:Grx087VM0.net
ツバメの巣は大切に扱われるのにね
カラスの巣ぐらいほっときゃ良かったのに

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:33 ID:MznQI+oz0.net
カラスは意外とでかい。
卵や雛がいるときは特に攻撃的。
工事で撤去する時に襲われて発注元に投げたらそんな部署が無いで逃げたから工事を遅らせた事がある。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:50 ID:BAV9ozvM0.net
何をしたのか知らないが襲われてるサラリーマン風の人なら見た事あるな
「うわぁあー」ってカバンで防御してたが2羽に集られてた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:13:58 ID:Z4cCFWL70.net
それ逆恨みとは言わんだろ
頭のおかしな記者がおおいわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:12 ID:JDUUMqX70.net
カラスは5年は人の顔を覚えてるっていうからな
早く雛を見つけて殺さなければ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:17 ID:Fs94ldan0.net
逆恨みってカラスにとっては正当だろ
人間の都合でカラスを駆除しました

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:20 ID:u3tY2x7+0.net
巣を撤去って。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:24 ID:mQSHyp8v0.net
人間はいつもそうだな動物の住処を奪っておいて動物が人間のテリトリーにちょっとでも入ったら大騒ぎ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:38 ID:tX5gBJiX0.net
>>17
まず糧を断つのが兵法やろ
カラスが群れたり増えるのは人間がカラスの餌になるゴミとかを放置してるからや

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:44 ID:wGwgPTOm0.net
>>34
下通っただけで攻撃してくるからさ
事前に巣を作らせないようにするしかないんよ
子ども生まれてから撤去なんて一番やったらダメなやつ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:14:46 ID:jQW7Hyre0.net
>>36
強精剤として食ってるのと
そもそも馬鹿だから燃料のために山の木々を無差別に切り倒して
禿げ山だらけだから
帰る巣が作れないので数を減らす

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:15:05 ID:j+PN6r7N0.net
そのカラスのヒナを串刺しにして
学校の門に飾っておけばいい

カラスが利口なら、その状況に恐れをなす

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:15:17 ID:a10jUTZB0.net
むしろカラスを逆恨み呼ばわりしてる人間が逆恨みじゃねーか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:15:24 ID:J4OmoVcy0.net
>>14
最低

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:15:40 ID:romJ4KJu0.net
>>34
子育て始まると気性が荒くなるから校門の近くに巣は危ない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:15:51 ID:0t0lZXSd0.net
>>1
庭にカラスの巣が有るけど子育てしていない。一度、業者を呼んで撤去してもらったら再びカラスが巣を作ったけど活用せず放置している。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:13 ID:BAV9ozvM0.net
>>30
何処だかの大学でエサを持って来る人と何も持って来ない人とエサを持って来る人のお面を被った何も持って来ない人とか色々なパターンの実験やってた
お面には騙されてなかったよw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:15 ID:oBEs5oRq0.net
猟師の動画で巨大な檻に誘いこまれた大量のカラスを叩き落として駆除するのがあったけど
あれのカラスは抵抗する様子すらなく駆除されるがままだったな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:29 ID:q/bV/7Vl0.net
山ん中で暮らせとか言うけど山じゃ餌がないだろw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:35 ID:be2n0VuT0.net
>>28
それ書こうとした
なんでこう人間は自分勝手傲慢なんだろな
加害者のくせにすぐ被害者ぶる
芸能人なんかもコレばっかり先に他人を叩きのめしといて一般人に非難されると誹謗中傷だーって言論操作して擁護上げ記事連発アホかよ
何もしてこない動物も猛獣と言って勝手に怖がり排除しようとするしこんな醜い生き物他にないわまだゴキブリの方が健気に生きてる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:36 ID:f0Zoqjv80.net
ガラスはやべーよあいつら頭いいし連携すげーから
遠くに居るカラスにまで個人の情報伝達する能力がある
これマジで言ってる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:46 ID:/eU8Gp0q0.net
撤去する必要なくね?
校長が悪いよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:16:50 ID:W8/dcMAn0.net
恨みで上空から石を落とす賢い烏も居るから命に関わるね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:17:09 ID:jmZ+2RDv0.net
一羽殺してその辺に吊っとけよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:17:17 ID:jQW7Hyre0.net
>>55
何故最低なんだね?
俺は何もしてないのに、毎日流血しながら新聞配れば良かったのか?

あのなあ、お前、子育て、抱卵中のカラスに襲われたことあんの?
まずそこからだな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:17:36 ID:oBEs5oRq0.net
中国人が日本に来て驚くことの一つが日本のカラスの大きさと多さらしい
確かによく見るとカラスってでかいw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:17:53 ID:BAV9ozvM0.net
>>42
子育て中は近寄る人を敵と認識して無差別に攻撃するんだとか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:06 ID:J4OmoVcy0.net
>>51
人間が子育て期だけ、ちょっと遠慮して気を遣えばいいだけ
こっちの方がトラブルを避ける能力はあるのだから
何もケンカ売りに行かなくても

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:10 ID:ANdav8Yw0.net
>>53
こういう人がエスカレートして人を殺すんだろうな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:19 ID:EMw2Ctwr0.net
人間様を舐めくさるとどうなるか畜生には教えてやらないと

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:40 ID:h2M3qePv0.net
殺さなくても良かったカラスの子供を殺すと身内が無惨に死ぬ
それが因果応報

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:44 ID:+H0zkogZ0.net
「逆恨み」ではないよなぁ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:45 ID:J4OmoVcy0.net
>>70
神戸らしい解決法なのかな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:01 ID:B616TbaW0.net
>>1
可哀想すぎる
人間って残酷

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:03 ID:kNgv9cmR0.net
日本の動物愛護法は
害獣に優しくて機能してない

ハト、カラス、野良猫とか
基本的に忌避ばかりすすめられて
害の元凶そのものは駆除しない

人間の常識を、動物に求め過ぎてるクソ法律

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:10 ID:aVUUMI760.net
記憶するとか狙い撃ちするとかはいろんな話を聞くけど

巣に関しては神経質になって手出しするどころか
近く通るだけでも危ないってことだから当然といえば当然だよな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:24 ID:zEfh5TMo0.net
朝、ゴミ集積場のすぐ前を車で通るときもカラスちゃん逃げないからな
車は危害を加えてこない、走ってるときは人は降りてこないと理解しているんだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:25 ID:NhpNoLY+0.net
カラスに頭わしづかみされたことあるわ
一瞬何が起こったか理解できなかった
悲鳴上げた時敵はもう上空だしよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:44 ID:BAV9ozvM0.net
>>74
婆羅門?薔薇門?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:19:57 ID:AwCGQtpn0.net
山にはトンビとかいるし
エサも少ないし

カラスは街の住人だな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:00 ID:ytdejVhh0.net
逆恨みじゃねーよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:04 ID:K/2lFg4L0.net
カラスの死体を吊るしたらええんと違う?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:06 ID:NdWvZfg00.net
カラスは連携プレイで人を襲うからな
俺も2羽のカラスから飛翔双翼両激乱という秘奥義で
後頭部怪我させられたわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:09 ID:IJLxN+Zn0.net
なんでわざわざ木の上の巣を取って雛を殺すんだ?
カラスなんもしてないやろ
悪い校長だよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:15 ID:B616TbaW0.net
>>53
お前の親や家族に同じことされたらどう思うの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:20:59 ID:jQW7Hyre0.net
>>81
街の街路樹などに巣を作らせたら一番ヤバいのがカラス

人間を舐めてるから

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:18 ID:IJLxN+Zn0.net
何の悪さもしてないのになんで殺したよ校長
カルマは現世、あるいは来世で襲ってくるぞ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:23 ID:+BhQp91w0.net
逆恨みじゃなくて普通に恨みじゃないか
これは人間が悪い

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:27 ID:BT8EDQ170.net
>>1
巣を撤去してヒナを殺したなら犯罪じゃないの?

鳥獣保護管理法どうなってんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:30 ID:9UrW+qYy0.net
>>15
ダメだろw

何でも逆つければ自己正当化できるような風習ヤメロ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:45 ID:n0opc9L60.net
正当な恨みだね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:46 ID:XxKDa7bw0.net
カラスくらい無視すりゃいいだろうに

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:49 ID:jC1eR8Wa0.net
カラスからしたら「逆恨み」じゃなくて「復讐」だろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:50 ID:jQW7Hyre0.net
>>85
普通は卵産む前に撤去すんだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:54 ID:n20EMkbn0.net
>>71
反対。カラスを舐めているんだよ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:59 ID:XBxsfW8b0.net
日頃の行い

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:15 ID:shpj7urZ0.net
鳥獣保護法違反で逮捕

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:17 ID:rqozLZlc0.net
>>2
アルビノってやつか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:28 ID:gjQYVZu60.net
ひでー話
校長が悪い

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:32 ID:3xxjKWD10.net
>>66
気持ちわかる
めちゃくちゃ危ないもんな
私は家を出たら頭スレスレを飛行し威嚇されまくったw
ただ漁られまくるゴミ庫に厳重な網をかけただけ
そこから車に糞尿かけまくるわ石咥えて車に落とすわ
最後に頭無茶苦茶突かれまくってもう決めた

あとはご想像
本当にあいつらヤバい

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:22:50 ID:g5adjdR40.net
たとえカラスやハトであってもヒナが産まれてしまったら巣を撤去するのは違法だと聞いた覚えがあるんだが

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:03 ID:+GLDinWk0.net
カラスやドバト、野良猫とかこの辺りは完全に駆除しても食物連鎖滴に問題無いと思うわ
どんどん駆除すりゃいいのに

しないから、独自で毒朝まいたりするケースが増えるねん

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:07 ID:ANdav8Yw0.net
>>90
どうなんだろうな。
法律が良いか悪いかはともかく教育者は守らんとな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:14 ID:mujFAISz0.net
あいつらゴミにたかってる近く通って邪魔しただけでウンコ爆撃してくるからな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:22 ID:U89yyYS80.net
逆恨みではないだろ
正当すぎる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:30 ID:oBEs5oRq0.net
>>52
日本も江戸時代は禿山だらけだが

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:46 ID:zxeBIIEO0.net
カラスって勝手に殺していいの?
鳥獣保護対象?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:51 ID:kj3XivSA0.net
死骸であっても「守る」という行動を取っているだけだな
撤去した人間への恨みとかじゃない

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:51 ID:NhpNoLY+0.net
カラス擁護する奴はカラスだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:23:52 ID:ANdav8Yw0.net
>>103
ネズミ増えそう

頭悪そう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:11 ID:pCVOzF310.net
苦労するよなぁ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:16 ID:e5AipQwT0.net
巣を取ってヒナを木の下に捨てたのか

なんでそんな酷い事するの?
カラスが怒るのは当たり前だろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:16 ID:r1ykqM0Q0.net
逆恨みの使い方おかしくないか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:27 ID:shpj7urZ0.net
>>112
審議

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:34 ID:+GLDinWk0.net
>>104
人間が悪いことすると犯罪だったり取り締まりの対象になるんだが
害獣や害鳥が悪い事してもスルーされる
動物愛護法が機能してないの

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:44 ID:JQV9VrQp0.net
逆恨みじゃなくて真っ当な恨みだと思う

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:48 ID:utCxzBVG0.net
無関係な人を襲っているのならば逆恨みだな
巣箱を撤去した人を襲えばいいものを

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:52 ID:X/LMi8rf0.net
ひ ヒッチコック…

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:24:53 ID:ANdav8Yw0.net
>>115
俺は座布団没収

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:09 ID:pa8j/i5S0.net
>>9
正統な恨みだよなw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:13 ID:h9g8I3ko0.net
そりゃマイホームが勝手に解体されてたら恨むやろ?相手の気持ちに立って考えてみよう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:19 ID:r0nskjLl0.net
作った場所が良くないよな
頭良いのに何でそういうとこには頭働かないんだ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:33 ID:RkkH47Hh0.net
>>93
ちっこいアホだらけの日本ww
カラスと良い勝負とでも言おうかww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:25:45 ID:+GLDinWk0.net
>>111
ネズミが増えるのは人間のせいなんで
猫がいない時代からネズミ害はあった
あと野良猫は鼠なんぞ駆除しないから

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:11 ID:e5AipQwT0.net
関西人ってやはりダメなんだな
何も被害ないのになんでカラスのヒナを殺すんだよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:20 ID:QlF8gjoa0.net
カラス怖い
1羽2羽ぐらいなら何とかなるが
100羽以上の大群が電線に集まってる時なんか恐怖
絶対に勝てない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:23 ID:otyTZgKJ0.net
鳥が巣を作り始めたら枝数本のうちにすぐ撤去しないとうるさくて敵わない。鳩なんて毎月来るから困る。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:28 ID:+m1NMagI0.net
カラスは光ものが好きだからな、仕方ない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:30 ID:XKx3QNYE0.net
カラスよりインコ駆除してくれ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:42 ID:ANdav8Yw0.net
>>116
鳥が悪いことしてるのか?

人間の都合だから、そこはきちんとしないといけないと思う。
駆除を反対してるのではない。
一部の残酷な人間の暴走も制御する必要はあると思う。
馬鹿は自然の中で生かされている感覚が皆無だからな。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:43 ID:iwIZJYQ+0.net
カラスも可哀想にな。
雛がいるのに巣を壊してしまったのなら責任を取って親鳥も始末しろよ。
壊した奴が生み出したモンスターだ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:45 ID:Su8qUR3B0.net
これは逆恨みって言うかね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:26:52 ID:iBiXxXw00.net
ベランダに降り立った一匹のカラスを追い出そうとしたら
向かいのマンションの上にカラスがビッシリ留まってこっちを見てて
ボスみたいなやつが矢のようにカミカゼしてきた時はマジでびびった

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:00 ID:mYjBSg860.net
>>125
カラス猫はネズミ食うだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:12 ID:kyVse0Pt0.net
>>2
さだまさし乙

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:26 ID:RUWh4B6c0.net
カラス相手なら発砲してもいい法律を作れよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:30 ID:7CoASe1f0.net
逆恨みじゃねえだろ
恨み憎しみだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:35 ID:rqozLZlc0.net
撤去する必要あったのかな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:35 ID:CAlDV2OM0.net
駆除すりゃええやん

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:38 ID:MBakJ5B30.net
ヒナがいたの確認しないで撤去したのかよ
最低だな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:40 ID:hjWVEy3g0.net
一味をかけろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:27:46 ID:+h7/Y1ay0.net
>>8
カラスは死ぬまで顔覚えてるからやるなら殺す気でやらんと

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:01 ID:txvNRRUF0.net
ろくな仕事しねーくせに何してんだ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:14 ID:Kkw3MMv80.net
カラスとか巣に近づいたら
上位のトンビとかですら攻撃に行くからなw
もうずっと粘着されるぞw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:18 ID:ImBS2BT20.net
>>135
ネズミは大体、建物内にいるから
狙われようが無い

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:18 ID:otyTZgKJ0.net
>>108
個人は駄目だろ
市区町村の許可が要りそう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:26 ID:Fs94ldan0.net
>>76
日本ノーって連呼する奴は
どちらの国の基準で語ってるんだろ
インドとかクマトラゾウとか猛獣の宝庫で人襲われくりだが

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:32 ID:gMa+r8VF0.net
>>139
ないでしょ
人を襲ったり迷惑かけてないんだから

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:33 ID:shpj7urZ0.net
そもそも人類が増えすぎてるのが悪い

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:52 ID:rqozLZlc0.net
既に巣に卵とかヒナがいるなら撤去は慎重に考えないといけない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:28:55 ID:K3K7WFvV0.net
そりゃ恨まれるから仕方がないよね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:29:24 ID:ocOmbiX00.net
>>146
普通に食ってるから、それ苦しいよw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:29:31 ID:n0opc9L60.net
>>69
それほんとに思う

155 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/20(金) 21:29:32 ID:gOUAqGg50.net
>>2
(; ゚Д゚)昔カラスは白かった
ある時、カラスが枯れ枝を咥え、天に神の火を盗みに行った
帰ってくる途中に神の火が体に燃え移り、黒く焦げてしまった
それ以来、地上の人々は火を使えるようになったが、カラスは黒くなってしまったとさ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:29:39 ID:MWmuxHEm0.net
そら恨まれるよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:29:51 ID:5iIB/FK/0.net
カラスは頭がいいからな
生ゴミ捨てる日にはゴミ捨て場の上の電線でチャンスを狙って見てる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:29:52 ID:7ET//n5t0.net
裏門から入ればよかったんじゃないのか
巣立ちまで待ってやれよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:05 ID:w6TjTZo+0.net
近所に住んでる農家のじじいが何回も小屋に侵入されて荒らされたのにブチ切れて生捕りにしたカラスを串刺しにして家の前に刺して見せしめにしていた
後日早朝に数十匹のカラスに取り込まれ無惨さ姿と化したジジイを目の当たりにして鳥肌もんだった

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:19 ID:3nqqAHl40.net
木下新吾校長(51)によると、18日に巣があることに気付き、市に連絡して19日に撤去された。

いやなんで?
木の上にある巣とヒナはみんな殺すの?
慈悲の心が無いよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:23 ID:CM1pc8y30.net
これって巣を撤去するときに雛落として殺して放置してたってこと?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:26 ID:7CoASe1f0.net
>>149
カラスは巣に近づくと攻撃してくるんだけどな。気づかず近づいて子供が怪我をする可能性は大いにある

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:36 ID:mfkEqtMw0.net
これは恨みとか逆恨みとかではなく、人間vsカラスの戦争。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:45 ID:c4JIeJ1x0.net
知能の高さ

オウム>>カラス>>警察犬>>>>>>オマエら>チワワ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:30:50 ID:3xxjKWD10.net
>>134
これ実話なんだが

カラスとの攻防繰り返していた時にゴルフ場でことごとく玉が消えた
カラスが咥えて持ってったとの他の客の話

恐ろしいよあいつら

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:01 ID:ImBS2BT20.net
>>131
人間が土地を私有しすぎてる問題は確かにあるが

それでも人間界に害をもたらしてしまったら秩序に関わる問題だから
これはどうにかしないといけない

大抵の場合は法的には忌避対策しかできないけど
人間のようなモラルは動物に無いので
ハッキリいって害をもたらしたら駆除しかベストな解答は無いよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:12 ID:91Axva1j0.net
逆恨みではないだろ
正当に恨みだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:14 ID:Cq6ZM44S0.net
>>161
そゆこと

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:39 ID:8FzjtawK0.net
カラス頭いいからな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:47 ID:1zXMK+f5O.net
>>6
撤去を実行した本人以外を攻撃してるなら逆恨みと言える

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:52 ID:3xxjKWD10.net
>>164
ねえそれ自分はどこに位置するのwウケるw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:31:59 ID:6VKbf8Z/0.net
芦屋在住
おまえらより上級のカラスやな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:32:11 ID:quPGUu7K0.net
ひなを落として巣を撤去したのか
ひでえ真似しやがる。そりゃ怒るだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:32:31 ID:Cq6ZM44S0.net
うちの近所に森林公園があるがカラスたくさんいるけど攻撃なんかして来ないよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:32:32 ID:CM1pc8y30.net
>>168
なんで殺したの?
カラスはガチギレしてるから粘着してると思うが

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:32:51 ID:muMIz35+0.net
>>17
カラスを間引くと自動的にスズメを間引く事になる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:06 ID:yJcKAB0X0.net
人間に手向かったカラスは殺処分しろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:08 ID:SbbmMpeN0.net
この時期になるとめちゃくちゃ凶暴になるからな
威嚇で人の近くにビュンビュン飛んでくるし

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:15 ID:otyTZgKJ0.net
>>171
はあ?
チワワ先輩に喧嘩売ってる?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:23 ID:npkE0eZm0.net
カラスの親ごと駆除しろよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:29 ID:upXiElEn0.net
コレは人間が悪い
人間を皆殺しにすべき

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:39 ID:M8/2RpR30.net
北海道のH大では
漆原教授によく似た人まで襲われたという

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:46 ID:Cq6ZM44S0.net
>>175
校長に巣を捨てろって頼まれたからでしょ
ヒナいたから木の下に捨てて帰った

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:48 ID:L2XZTm8e0.net
こんなことがニュースになるとか日本は平和だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:33:50 ID:muMIz35+0.net
カラス退治は日本オスによる文化大革命なわけだから

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:01 ID:y/KsIMzn0.net
中国てカラス全滅させたって本当

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:09 ID:jSpxNHRM0.net
>>101
オラは動物キライじゃないからカラスだから仕方ないな
こっちが危害を加えないと判れば
何もして来なくなるだろうと気を許したが甘かった

子育てや抱卵中のカラスはマジでヤバい

クチバシと爪で頭を毟られ流血する事2/1週
いい加減にブチキレて、
当時持ってたガスガンのボンベにカイロ貼り付けて
鉛パウダー入りの競技用重量BB弾を巣に向かって乱射して
崩壊させたら下に割れた卵落ちてだけど
全く悪いとは思わなかった

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:21 ID:3xxjKWD10.net
>>179
ごめんごめんチワワ先輩に勝てんわwww

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:24 ID:CM1pc8y30.net
>>183
殺戮だよ?これ
ロシア軍がウクライナにやろうとしてることだよ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:34 ID:sMLD0YQe0.net
昔は竹の棒で叩き落として、子供は川に流してたわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:35 ID:DTBuq3lY0.net
河合、河合、河合と鳴くの
河合、河合と鳴くんだよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:38 ID:Blgy9rCN0.net
これを逆恨みって日本語おかしくない?
普通の恨みだろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:43 ID:G/0z8zpu0.net
逆恨みではなく正しく人間を恨んでいるんだよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:51 ID:Qj67kZZc0.net
巣を撤去したときひなはどうしたの?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:58 ID:L2XZTm8e0.net
>>186
カラスのエサを中国人が食べちゃうからだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:34:58 ID:Fs94ldan0.net
>>149
育児中のカラスは近く通っただけで攻撃してくる気性荒いのもいるので
働かないのが仕事の公務員何でも先送り事なかれ主義の癖に珍しく先回りして仕事なんて慣れない事するからw
たかがカラスでニュースとか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:02 ID:ocOmbiX00.net
>>166
人間と違って無駄な殺生は基本しないんだけどw
体力に余裕ないから。

お前、マジで怖いよ。

俺は駆除は反対しないが、お前みたいに駆除を前提に
話を進める奴とは分かりあうことはないかな。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:04 ID:chTR8U7H0.net
逆恨みって使い方違うのでは?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:15 ID:jCjDWcYg0.net
>>14
> ガラスの巣

かわいそうにウィリアム・ガラス

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:18 ID:+BhQp91w0.net
カラスが上空でカーカー鳴いてたから真似してカーカー言ってみたら頭スレスレまで降下してきて威嚇された
あれってここは俺のナワバリだから出て行けという意味だったのかな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:19 ID:ImBS2BT20.net
動物好きなアホが騒ぎ立てるから駆除しにくいんだよね

動物好きってきほん可愛い〜かわいそ〜って感情優位だから
論理が二の次なの多いんだよ
話にならない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:26 ID:PxJpmuWx0.net
空巣

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:29 ID:jSpxNHRM0.net
>>107
そらそうだろう
燃料に苦慮してたんだから

で?、現代社会でも禿げ山ってどうなの?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:43 ID:5I9abjH10.net
カーラースなぜ蹴るの?カラスの勝手でしょー

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:44 ID:rqozLZlc0.net
>>159
じじい死んだのか?
まあ自業自得だな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:44 ID:a3xxTDra0.net
子育て中のカラスならどっちみち近づいたら威嚇してくるんだから撤去で間違ってないよ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:45 ID:njXSBIvb0.net
せめてヒナが巣だつまで巣の撤去待ってやれなかったの?
20日ほどで巣立つのに
情操教育に良くないでしょ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:53 ID:HLzzLlnS0.net
仕返ししたいとカラスが思う相手の人間に 直接やらなくても
その人間が可愛がってるペット(犬) や
所有物(自動車やバイク) に対して攻撃する
とモーニングショーでやってた。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:55 ID:muMIz35+0.net
>>192
虐めやる奴の脳内変換なんだよ
コンビニ底辺なんかもこんな感じ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:35:57 ID:Cq6ZM44S0.net
>>189
普通はやらないよね
この校長は憐れみが無い
全部返ってくる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:17 ID:udFZ7QsB0.net
教頭の頭が禿げてたのか悪い

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:25 ID:B3mR3KYR0.net
全て人間が悪い
滅ぶべき

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:33 ID:NrVVvg5y0.net
逆恨みとは言わない 普通に怒ってるだけ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:36:40 ID:dX9CYi310.net
正当な恨みだな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:11 ID:/w/edvXl0.net
漆原教授か

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:30 ID:rCJJaQ/a0.net
逆恨みじゃねーよ
巣を撤去したおまえが悪い

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:38 ID:muMIz35+0.net
巣を撤去しなかったら襲われなかったわけだから
人間のミスでカラスに襲われてる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:39 ID:OjtrzI8B0.net
こういう風に邪悪で残虐なのって決まって老人なんだよなあ
嫌だね~老化したくないわ俺もいつか心が死んでしまうのだろうか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:43 ID:BBa0o5Ez0.net
駆除しろよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:37:44 ID:CM1pc8y30.net
自分の子ども殺されたんだから
人を一人くらい殺さないと気がすまないのでは?
このカラスが子どもを持つと攻撃的な子どもに育つはず
大人カラスもやるしかない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:09 ID:i8dL111Y0.net
弱肉強食だぞ
人間様より弱い烏カスが悪い

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:12 ID:Y2ifJ7Zf0.net
落ちた強豪飛べないカラス

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:20 ID:TTwCZN7e0.net
逆恨みじゃねえだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:28 ID:jSpxNHRM0.net
>>215
彼は被害を拡大させただけだろう

そして反省はしない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:34 ID:sKIj3CzT0.net
都会で一番最後まで生き残ってる鳥はカラスみたいだな
決勝リーグでスズメとハトにうち勝った後、チャンピオンシップで人間と対戦中

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:35 ID:Cq6ZM44S0.net
>>217
襲ってないでしょ
ヒナを殺したから親カラスが怒って人を襲いだしたんだよ
かわいそうに

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:38:40 ID:au0LXjv70.net
カラスに取っては逆恨みでは無いだろ
八つ当たりならともかく

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:39:31 ID:3xxjKWD10.net
>>187
気持ちわかる非常によくわかる
あいつら本当に人間の生命狙ってくるからな
でもそれ人間に向けてやらないでね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:39:38 ID:jCjDWcYg0.net
>>197
> 人間と違って無駄な殺生は基本しないんだけどw

動物の中でもかなりするほうじゃないのカラス
基本の範囲がわからんけど

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:01 ID:Cq6ZM44S0.net
校長先生も罪の無い我が子を殺されたら怒るよね
カラスだってそうだよ
知らなかったの?
情けないね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:10 ID:PYWDPMaX0.net
動物のお医者さんで似たようなエピソードがあったなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:12 ID:UhQCEZhf0.net
正当な恨みで逆恨みじゃ無い。
ただ巣の撤去も致し方ない判断。
世の中はこんなもの。
どっちがが正しく一方が間違ってるなんて決めつけるのは低脳の言う事www

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:16 ID:g8g1i41Q0.net
>>200
それで蹴られたことある
強くじゃなくて触れるか触れないかくらい
怒ってはないぽいけどイラッとしたらしい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:25 ID:0e9z6XlI0.net
>>211
漆原教授の前例からすると、今後この学校の近所にいるハゲは全員カラスから攻撃を受けると言うことだな。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:27 ID:6LEIxUpr0.net
>>14
JACかデジコンか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:40:32 ID:Nwv5K7y10.net
>>6
八つ当たり

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:14 ID:3oilyYgM0.net
カラスだってアメンボだって友達なのに酷いな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:26 ID:jSpxNHRM0.net
>>228
まだ精神も未熟なガキの頃だよ
今はそんなオモチャも持ってないし、
激情に任せて相手を攻撃する様な事はしないよ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:29 ID:DdmYAc8g0.net
今は繁殖期だからな、愛鳥週間
近所に空き家があって鳥が雨戸の隙間から出入りをして巣を作っている
親鳥が来るたびにヒナがピーピー大合唱してうるさい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:33 ID:4eEj6Syp0.net
カラスさんは敵にまわしたらいかんよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:48 ID:ilWJBLf90.net
でも繁殖期のカラスって
オナガのヒナや卵とかよく食べるよ
だもんでオナガは自分より何倍も大きなカラスを
すごい声で威嚇して襲うよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:54 ID:g8g1i41Q0.net
巣を撤去せずに子供に傘持って登校させりゃええのに
開いてあるきゃ大丈夫だよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:41:57 ID:hdOwfZJ10.net
襲い掛かるカラスにとっさにチョップして倒してしまった場合、鳥獣保護法違反

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:02 ID:FjDpzFqs0.net
>>6
同じこと書こうと思ったのに。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:12 ID:xkFgOOFF0.net
巣じゃなくて木を撤去しよう
公園の木も撤去して欲しい
鳥やら虫がわんさかくる

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:15 ID:y/KsIMzn0.net
>>195
いや会社の支那実習生に「日本人はどうしてカラス食べないの」て真顔で聞かれた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:16 ID:HGOKqRjl0.net
人間が撤去したって分かってるんだね
さすがカラスは賢いな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:22 ID:jCjDWcYg0.net
>>226
子育て中のカラスはかなり攻撃的になるぞ
そば通っただけで襲われる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:27 ID:hdOwfZJ10.net
>>243
になるの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:46 ID:Z9+5y3fI0.net
>>1
逆恨み?

正当な恨みでしょw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:42:49 ID:Fs94ldan0.net
>>201
なんていちいち書き込む連中が必ずいるが
日本に政治的に影響力有るその手の団体ってそんなにあるか?
意識高い系の団体とか宗教が影響力あるか?
宗教系にしても利権最優先で意識高い系の発言力がそうあるとも思えんが
政治的影響力無いのに何故か民主主義をねじ曲げる力が有る団体が突然生えてくる設定ってなんなの?
なんかアカの工作員が妨害してるから上手く行かない系の雑な陰謀論

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:21 ID:utCxzBVG0.net
でも春は電線によくカラスが巣をつくって電力会社の人が撤去してるから
そんなこと日常チャーハン時なんじゃねえの?そんな粘着質なカラスがいたのか?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:22 ID:dX9CYi310.net
対空警備に鷹を雇うのだ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:26 ID:tU86IbMv0.net
カラスと子犬とDQN一家の小学生の知能は同程度と言われてるからな
脳の容量はIQと関係ないことが証明されてる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:49 ID:y5grXF+b0.net
カラスは女子供を狙うからな

近所の公園で枝に止まったカラスが、明らかに散歩中の
お母さんと幼女を狙ってる感じだったので、仕方ないから
そのカラスを睨みつけて、その親子が通り過ぎるまで
仁王立ちしてた

あの若いお母さん、俺がカラスと対決してたことを感謝して
くれてたらいいが、変質者が立ち止まってたとか思われたら
悲しくて泣いてしまうわw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:44:01 ID:sfQiTntt0.net
何年か前、チャリで駅に向かう途中
結構大きな石を後ろから当てられたと思ったら
カラスが嘴で突いただけだった。
カラスは頭良くて仕返しとかするらしいが
他の誰かと間違えたんだろうな、あのくそバカカラス。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:44:10 ID:rNxxFHOC0.net
>>1
魔女の宅急便でも似たような場面あったね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:44:12 ID:bxXREV7o0.net
攻撃されて撃墜しても動物愛護法違反になる?
こないだ俺なんだかわからないけどやたら威嚇してくるカラスを傘で殴ったら首に入ったらしくあっけなく血を吐いて死んだわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:44:29 ID:7RY+27Vm0.net
カラスだって必死に生きてるんだし、これを逆恨みっていうのかな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:44:46 ID:3IaHCmga0.net
>>86
八つ当たりする方が悪い
所詮この世は弱肉強食だと再確認だな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:02 ID:9m5Oq8670.net
5月のカラスは人の頭蹴るもんだよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:07 ID:kj3XivSA0.net
ヒナが木の下から無くなってるなら
もう誰も襲われないと思うよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:10 ID:G4o3052D0.net
うちの敷地内の電柱にカラスが巣を作り ヒナが下から見えだして可愛かった
すると隣りのジジイが長い竹で巣を落としてヒナが三羽死んでしまった
それから一年後隣の爺は車で崖下に転落して死んだ
罰は当たるもんやわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:15 ID:Q9IE6/CO0.net
害獣だからさっさと駆除してほしい

265 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/20(金) 21:45:19 ID:gOUAqGg50.net
>>258
(; ゚Д゚)正当防衛じゃない?
クッチバシで目玉つつかれたら失明するよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:22 ID:a5DdP4vX0.net
家から15mほど離れてるカーブミラーで、鏡に映った自分と喧嘩してるバカガラスがウザいんだけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:45:23 ID:3xxjKWD10.net
>>238
ですよね
私はバリバリ大人になってからやったけど後悔はしていないし人間にやるつもりも無い
それ以降快適な生活だし本当にあいつらにはガッツリ人間様の方が偉いって事を叩き込んだ方がいい

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:46:11 ID:uFBD+Z8T0.net
>>ひなは見つからなかった。親鳥が別の場所に移した可能性もあり、どう探すか対応に苦慮している。

親鳥が移した(かもしれない)雛をなんで探すの?

昔、ゴミ集積所のそばの木にカラスの巣があって落ちた雛が死んでたそう。
近所のおばさんがそのままゴミに出したら、それから見てたらしい親カラスに攻撃されまくった。
服を変えても、スカーフをかぶってもダメだったそう。
記憶力も執念も凄いよね。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:46:17 ID:RqMmatDH0.net
足つかんで地面に叩き付けろ。カラスごときを恐れてなんとする。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:46:36 ID:6LEIxUpr0.net
>>249
たぶん緊急避難として認められると思うけどな
空手チョップならね
ゴルフクラブ振り回して撲殺は過剰防衛でアウトやろうな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:46:50 ID:ilWJBLf90.net
巣立ちしたばかりのヒナは
飛ぶのがあんまり上手くない
地面に墜落、でなく軟着陸できる程度
しかも地べたに座り込んでかなり長く休んでる
その近くで親が通る人間にガン飛ばして
目が合っただけで襲ったりする

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:46:51 ID:Z9+5y3fI0.net
貧乏時代はよくカラスを狩って食べてたよ。

ある朝、家の前の電線に100羽くらいのカラスがとまってこっちを見てて戦慄したよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:10 ID:P9dreRq80.net
昇竜拳で対空迎撃
ヤバくなったらサマソッ
これは基本

児童なら抜刀術
平景清のような登り斬り
校長なら滅殺豪昇龍は出来るだろう

カラスw雑魚wwww早く滅ぼせ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:13 ID:fPfykrPU0.net
カラスは執念深いぞに

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:21 ID:OjtrzI8B0.net
>>263
残虐なのって高確率で老人なんだよな何なんだアレ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:28 ID:LfDVxtdt0.net
カラスは人間の言葉理解してるからな
追い払うんじゃなくて挨拶してお願いするんだよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:32 ID:conwxP6e0.net
>>6
うむ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:42 ID:NPIKCs8I0.net
逆恨みの使い方合ってるか?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:47:45 ID:rqozLZlc0.net
そもそもカラスの親鳥がヒナを運ぶなんてことがあるのか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:48:19 ID:jSpxNHRM0.net
>>267
カラスは頭が良いのだから
人間社会に近付き過ぎると痛い目を見ると学習させないと
頭が良い=相手を舐める
こうなっちゃうからなあ、マジで

そもそも街路樹や
人の庭の植木になどに巣を作るとか
舐められまくってる。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:48:24 ID:vcNQsGYd0.net
巣があったのかもしれんが道歩いてただけで後ろ頭キックされてから大嫌いだ
何で退治しちゃいけないんだか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:48:35 ID:n3TVpYSm0.net
後頭部から襲われて首切れて血だらけになった事あるわ。何もしてねぇのに

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:48:43 ID:6LEIxUpr0.net
>>201
真逆だろアホ
命の価値について論理的に考えた結果だろ
なんでも駆除駆除言う方が感情論優先だろうがバカなのか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:49:14 ID:TakNPbP20.net
賢いのを活かして人間と共存できる個体が現れると種の存続にビッグチャンスなんだが

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:49:31 ID:qg5tzUdI0.net
髪が白いやつは狙われるらしいな
おまえらは・・そもそもないか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:49:32 ID:X2+glW420.net
地元で子育てをしていた白鳥の雛がカラスにやられたし
庭のキジバトの雛も何回もカラスにやられてる
かなりがっかりしたけどカラスも生きる為に必死だし
カラスに罪はないと思うわ
地球上で一番厄介な生物は人間だと思うし

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:49:33 ID:5lhWSX6u0.net
去年の秋頃、東宮御所の横の道を歩いてたら、
何でか知らんが何度も飛びかかって来たもんで、脚つかんで石垣に叩きつけたことがある。

めがまわったのか地べたでもがいてたが、
後がどうなったかは知らん。

都会のカラスは、人慣れして態度が悪く
なってると思う。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:49:42 ID:6LEIxUpr0.net
>>253
ワイルドライフでやってたな
東京にオオタカ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:06 ID:I1LOU1ap0.net
鳥は頭いいからな
そりゃ逆恨みもするやろねぇ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:13 ID:gccJwjTB0.net
これって逆恨みか?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:18 ID:noKuS2kF0.net
カラスと仲良くなりたいんだけど
どう近づいたらいいのかわかる人いる?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:23 ID:ilWJBLf90.net
大人のカラスが地上をペタペタ歩いていて
オナガがギャーギャー泣き叫んでる風景
カラスはオナガの巣を襲ってたらふく食ったから
身体重くて飛ばずに歩いてるんだなと

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:49 ID:njXSBIvb0.net
>>271
昨年、巣立ち失敗して足悪くして飛べないヒナを間近で見たけど、襲ってこなかったよ
遠くで親がガーガー威嚇してたけど

巣の真下とかでそれやったら蹴られるかもだけど。2〜3日、その辺りウロウロしていたけど、いなくなった。足悪いから飛べないと思うから、野良猫やタヌキ等にやられたのかも

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:57 ID:uKTgaymi0.net
>>21
カラスは葬式のような儀式をするからな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:51:28 ID:6K9XQ3Jz0.net
>>1
ムキムキなカラスだな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:52:36 ID:GakDBVK60.net
>>6
人間の縄張りに巣を作るのが悪い

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:52:38 ID:uK0D3B2q0.net
一生付きまとうよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:52:45 ID:qZ6i7hPh0.net
カラスは賢いから虐めれば仕返しするし親切にすれば恩返ししてくる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:52:54 ID:Fva1xdYs0.net
>>22
動物愛護団体

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:01 ID:Bbwm5QgO0.net
カラスなんて駆除しちゃえよ
子猫を虐める悪い奴だぞ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:12 ID:JDUUMqX70.net
>>90
うちの市では人間に害を加えていると申し立てたら駆除業者紹介してくれる(有料)
その時に駆除許可書を渡してくれる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:18 ID:muMIz35+0.net
愛護団体とかがカラス虐殺を黙認してるのが問題だな
そのうち日本固有のスズメが絶滅する
気がついたら外来種が増えすぎて増やしようが無いから
絶滅するに任せるしかない今が瀬戸際

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:18 ID:rqozLZlc0.net
既にヒナがいるようだと
電線がショートして危ないとかだったら撤去は仕方ないかもしれないけど
そうでなければ撤去はあきらめた方が良いんじゃないの

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:39 ID:PMjXsc7n0.net
デカいカラスはまじで恐いよ
いざとなったら戦って殺せるだろうけど、威圧感がすごい

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:44 ID:7ET//n5t0.net
>>300
それエサにしようとしてるんだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:53:50 ID:DL8Rm4gn0.net
インド人はそーゆーことせんな
生き物を大事にする
サルやってイタズラするけど殺したりはしない
日本人って性根が腐ってると思うで

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:05 ID:ilWJBLf90.net
>>291
野生動物が人に慣れると寿命に関わる
世の中どんなバカがいるか分からんのだし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:09 ID:6u7oQiJc0.net
カラスに向かってシャドウピッチングすると、かなり遠くにいても石を投げられたと思って逃げていく。
俺を威嚇したカラスにしばらく貼りついてやってやった。面白いぞ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:20 ID:gEIRzcMH0.net
>>23
カラスって托卵するのか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:22 ID:3pP1MWjf0.net
子供殺されて家壊されてみろ
逆恨みどころじゃねえよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:35 ID:mJ4X+1NH0.net
>>84
お前のハゲはそれが原因じゃないだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:54:57 ID:b2v5DQVz0.net
漆原教授に似た人が狙われてるの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:55:23 ID:muMIz35+0.net
芦屋には貧困層が多いからカラスも殺害してるわけか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:55:23 ID:q/bV/7Vl0.net
こういうのは女子高生鷹匠に頼め

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:55:33 ID:Lc6nQLX60.net
ありふれた鳥の癖してガチで頭良いからな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:55:43 ID:qZ6i7hPh0.net
カラスに対抗できるのはウミネコの群れだがあれはあれで凶暴

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:55:52 ID:Fs94ldan0.net
>>252
ヘルメット被ってるし色々装備してるからな
あいつらコッチが素手だと無警戒だけど何か持ってると反応が違うぞ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:11 ID:oH44m6mN0.net
二階の自分の部屋の窓を開けたら、いきなりカラスがバッーと飛んできて
目の前で足を開いて頭上の屋根に止まった。
あの平いた足の爪が恐ろしかった。
母親に言ったら、ゴミ捨てに行ったときに、
エプロンのポケットに入れてたアンパンの残りを食べ歩きしたのをカラスに見られて
家までついてきたとか。
そんなんで家まで襲撃する勢いで飛んくるんだな。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:11 ID:ZxCRdsDH0.net
ひなだお!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:19 ID:lLxRpgBx0.net
悪の枢軸卑怯者ジャップがまた宣戦布告無しで奇襲を仕掛けたな
ジャップはまた命乞い無条件降伏することになる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:22 ID:+BhQp91w0.net
>>284
この間コンビニの前でパン食べてたら目の前にスズメがやってきて小首傾げてチュンと鳴くから思わずパン分けてやった
ハトも近寄ってきて媚びることがあるけどカラスには媚びられたことはないな
まあカラスも媚びても人間に餌をもらえるとは思ってないだろうけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:22 ID:4GO+XsFO0.net
突っつくわよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:27 ID:K+PROOBj0.net
人間社会じゃないんだから逆恨みは違うだろw
普通に恨みだよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:27 ID:muMIz35+0.net
カラスにとって安全なのは外の森じゃなくて民家の木々

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:35 ID:oQ3yyzOz0.net
人間がやったことだって分かるんだな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:41 ID:otK+K31T0.net
カラスは頭いいから巣を撤去されたので怒っているんだと思うよ
顔も認識するみたいbuzz Videoで猫と仲良しになって飼い主のおばあさんにも優しくされくちばしでドアノックして挨拶しに行くのもあったよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:52 ID:pSFNN5nE0.net
執念深いカラス

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:57:16 ID:y/KsIMzn0.net
庭にあるペットの墓にイタズラするからテグス張ったらイタズラしなくなった、ほの代わり車の運転席前に糞されるようになったわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:57:43 ID:adaFrc7C0.net
遠巻きに野鳥の子育てを観察させるのは生きた教育だと思うけどな
巣立ったあとも周辺で独り立ちの訓練してる姿なんて微笑ましいだけじゃなくて、親の愛とか生きていく意味も考えさせられる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:58:09 ID:TUOq6j7r0.net
近所でカラスと猫が対決してたけど
圧倒的にカラスの勝ちだったわ、猫は勝ち目ないんだな、カラス凄い

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:58:38 ID:qg5tzUdI0.net
田舎なんてもっとやばそうだけど、このての垂れ込みいっさいないよな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:58:48 ID:Ug2pR/Y00.net
>>291
適当に毎日餌を道路に置いてあげてると慣れるよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:58:57 ID:1R9boVdd0.net
>>280
それな!
カラスは人間と同等、あるいは上と思ってんのか知らんけど馬鹿にする事あるからな!
カラスとの攻防中そう言うの沢山あり過ぎて書けない程だわ!

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:10 ID:noKuS2kF0.net
>>307
もう慣れきってるじゃん?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:19 ID:YVOPK6DE0.net
逆恨みではないだろ
ただの恨み

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:39 ID:noKuS2kF0.net
>>332
なるほど
でも俺が置いたってわからなくない?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:42 ID:obdAkAt70.net
>>1
逆恨みって人間本位過ぎるやろ
カラスからしたら勝手に巣を壊されたんだから
そりゃ恨むわ、正当な怒りやん

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:48 ID:qg5tzUdI0.net
331は誤爆

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:50 ID:qZ6i7hPh0.net
カラスは飼って教えれば言葉を喋るらしいぞ
「コノ カラダニモ ダイブ ナレテキタゾ」とか

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:56 ID:muMIz35+0.net
スズメはいいけどカラスはダメと思ってる人は
カラス退治してるうちにスズメが激減するのを見ることになる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:57 ID:Qg28HylO0.net
去年、ツバメの巣をカラスに襲撃された
遊びで抱卵中の巣を潰した
卵を食べるためじゃなかったみたいだもん
今年はカラス対策、頑張る

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:00:25 ID:cDLNIutr0.net
>>235
自転車用の手動コンプレッサーを使えば
事実上殺傷能力のあるオモチャが完成する時代のモデル
あの当時最強だったのは、俺が持ってたBB弾の物より
堤弾のライフル、とだけ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:00:26 ID:9ZNQIh9l0.net
>>250
子殺し、住みかをぶっ壊して逆恨みとはwwww

本当に人間はクズ
ジャップはもっと愚かで人でなしのゴミクズ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:00:38 ID:1P8+yJ1n0.net
無知な校長を恨め

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:00:54 ID:Lc6nQLX60.net
つべで車利用して殻の硬い木の実割って食ってる動画視た時その学習能力の高さに驚いたわ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:00 ID:HnKIXir80.net
>>6
素晴らしい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:13 ID:xiOSKT370.net
逆恨みじゃないだろ
子供殺せばそりゃ恨まれる
ロシア兵と同じだわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:13 ID:NPRiHM1s0.net
卵かヒナまで撤去したとか?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:24 ID:muMIz35+0.net
カラスとスズメでワンセット
人間と犬でワンセット
生物の生態系で人間のように同居する生物を持つのは今のところカラスだけ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:43 ID:u6qMUH9Y0.net
逆恨みではないだろ
向こうからしてみりゃ正当な理由だよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:01:52 ID:HnKIXir80.net
>>22
法律知らんの?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:02:04 ID:NPRiHM1s0.net
> ひなが残っていたとみられ
あー、ヒナ殺したのか

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:02:13 ID:+LUBIqJ20.net
>>135
クソ猫は役に立たない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:02:31 ID:paOov0KV0.net
>>1
昔カラスをラジコン飛行機で追い回してやった。ガーガー鳴いて情けやつ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:02:41 ID:5c3tnBAq0.net
カラスーなぜ蹴るのー
カラスの勝手でしょ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:02:47 ID:8vbq5XsS0.net
恐らく巣があったんだと思うが
公園にあった木をスマホで撮影したら
その公園から出るまで何回も後方から頭に急旋回して鷲掴みされたことある

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:03:08 ID:j70OZWEW0.net
逆恨みなのかこれw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:03:13 ID:GMnMlAd40.net
>>78
鳩もだけど手にモノ持ってないの認識してるよ。モノを持った状態と持ってない状態で自転車使うとよくわかる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:03:15 ID:Qg28HylO0.net
>>349
どういう仕組みというか繋がりでカラスとスズメがワンセットなの?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:03:19 ID:x3gw7nHd0.net
>>34
はぁ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:03:19 ID:cDLNIutr0.net
>>309
素で間違えたんだ、すまない
おっさんももう歳でなあ、ゴホッ、ゴホッ
あまり虐めないでおくれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:04:06 ID:Tec/FjDE0.net
鳥って結構法律で厳しく縛ってるんだよな
死にかけのすずめを保護するのもダメだしな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:04:46 ID:VpQ2bUoS0.net
>>329
遠巻きと言うが、校門の前の木に作られたらな。
カラスは近づいただけで攻撃してくるからな。

参考文献
佐々木倫子(1994), 「動物のお医者さん 12」、白泉社

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:04:46 ID:Ug2pR/Y00.net
>>331
カラスは頭が良いから、危害加えないどころか例えばご飯の残りでもばら撒いてれば利用価値あると認識されて守ってくれるよ
田舎の人はちゃんとわかってる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:04:55 ID:rqozLZlc0.net
ハンガーをカラスの巣に使われると停電の原因になるから
ハンガーを外に放置しておいてはいけない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:05:06 ID:+BhQp91w0.net
>>356
奈良公園で子鹿の写真撮ってたら
母鹿らしいのが近づいてきてガン見された
カメラ構えてると狙ってるように見えるのかな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:05:15 ID:7ET//n5t0.net
>>362
東京はダメだけど千葉は届け出せば世話しても大丈夫だよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:05:18 ID:sbO4yGGe0.net
カラスなんて絶滅させろよ
クマも害獣でしかねえだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:06:02 ID:O/XwHiOa0.net
逆恨みじゃないだろ
恨んで当然

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:06:12 ID:5c3tnBAq0.net
ハシブトはまだ良いがハシボソがうるさい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:06:30 ID:hc52QfFO0.net
前線逆恨みじゃないだろう

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:06:37 ID:nTIZqhoT0.net
>>65
ホントこれ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:06:51 ID:urKhi/qE0.net
本来は森の生き物なのに
すっかりコンクリートジャングルに適応してるもんな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:07:03 ID:EJtyvH2K0.net
巣を撤去しなくても子育て中のカラスは通りかかる人を無差別に襲う
児童の安全考えたら完全撤去と駆除しかない
カラスのこと考えて〜なんて言ってるのはただの奢り
そんなこといってたら人間なんてすぐにやられちゃうよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:07:16 ID:9JMgWL9M0.net
カラスは生態系崩す下衆野郎だぞ
抱卵中のカラスはただそこを歩行してる人間も襲撃しにくるんやで
カラスに殺されかねんからな
あいつら人間の頭を集中的に狙う
何もしない人間すら襲う悪党や
子供の通学路に抱卵中の巣があれば子供が襲撃される
校長は黙ってられんだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:07:52 ID:muMIz35+0.net
>>359
実際に野鳥観察を続けた結果
俺が移動中カラスが鳴くと近くにいるスズメがいっせいに飛び立つ
俺がスズメの居場所に近づくとカラスが鳴き声を出す
スズメは俺の声には反応しないがカラスの声には敏感に反応する

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:08:03 ID:WErn/M3D0.net
東京ジャングルにはカラスは居なかったっけ?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:08:10 ID:cDLNIutr0.net
>>333
知能が高い、と言う事は、相手の能力を見極め
どこまでが相手の領域に入り込めるか?が生き残るための知恵になるからなあ

カラスくらいは、と人間が何年も何年も放置しておくと
あれ?猟友会が出張って散弾ブッパしてくる田舎より
都市部の方が生きやすくね?
人間チョロすぎワロスwww

こうなる、頭が良いからそうなる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:08:13 ID:N0ujmLRp0.net
逆恨みじゃないよね?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:08:42 ID:LoiYbvOs0.net
近所の公園には毎年巣立ちに失敗するカラスが一定数いる
頭の良さに反比例して子育ては不得手かもしれない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:08:57 ID:o4a5YpCB0.net
そりゃまあ怒ってんだろうなあ
知能が高い相手なんだから敵対せずに交渉してみたらいいw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:09:07 ID:7ET//n5t0.net
>>376
カラスはスズメのボディーガードなのか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:09:15 ID:MKnlItFD0.net
電動ショットガンで反撃してキルしたったらどうやろ?。
鳩やカラスが増えすぎてるか間引きして減らさな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:09:32 ID:muMIz35+0.net
田舎暮らしでカラスもトンビもいるけど
俺は鳥に襲われた事がないな
カラスが攻撃してくるなんて想像できない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:09:51 ID:Bq2sJWlR0.net
家撤去されたら怒るだろ
逆恨みってなんだよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:10:23 ID:Wth3Z9qe0.net
カラス怖いぞ
恨んだ相手の顔をずっと覚えてる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:10:59 ID:muMIz35+0.net
>>382
そのようです他にもガードレールに止まるスズメを
俺よりも先回りしてスズメを保護して逃してるとか
人がいることをカラスが鳴いてスズメに知らせてる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:05 ID:ASlHrCRv0.net
>担当者は「もっと山の中に巣を作ってくれればいいんですが。人間にとってもカラスにとってもその方がいいのに…」

これこそ人間の勝手な考え
動物は人間社会と自然は区別してない
作りやすいところに作るだけ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:09 ID:cDLNIutr0.net
>>382
スズメ追い回して、小さな体を食うよりも
何処に餌があるかの指針として利用してる、だろうな

同じく鳩もそうだが
冬になると食われる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:18 ID:f7LNtAYI0.net
>>1
いや親ガラスも駆除しろよ
中途半端なことするのが一番良くない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:20 ID:p0FlptKh0.net
>>6
逆恨みではないよね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:25 ID:Qg28HylO0.net
>>376
へぇ、実体験からくる考察なんだね
京大の鈴木助教の研究を思い出した
鳥同士、種が違っても危険などを知らせ合うみたいだよね
nhkのワイルドライフって番組でその助教の研究を紹介してた

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:39 ID:srzDy5c80.net
>>14
カラスは托卵しないだろ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:48 ID:y/KsIMzn0.net
あいつら殺す良い方法ない?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:11:52 ID:EcrP94+n0.net
繁殖期のカラスって夜中木の上でずっと鳴いててうるさいんだよ
撤去されても仕方ないな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:04 ID:qfwXXtlG0.net
人間が山の中にいけばいいんでない?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:14 ID:OjtrzI8B0.net
>>376
カラスもスズメもやたらに目が良くてエサを見つけるのは得意みたいだな
そこに何か秘密でもあるのかな情報交換でも鳴き声でしているのだろうか
昔にとある家の庭掃除を手伝って何かの甲虫の幼虫が出てきたのをちょっと地面に放置して離れている間にあっという間にスズメがやってきてついばんでいたわ
遠くからよくまあ見ているなと感心した

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:29 ID:mWNUkTOr0.net
去年の春から今年の春まで
カラス一家が近場に住み着いてたのか
マジで一年中特に朝カラスの鳴き声で悩まされてたけど
今年の春になってからあまり鳴き声がしなくなった
ほんま毒餌でも仕込んだろうかと思うくらい酷かったからホッとした

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:45 ID:cDLNIutr0.net
>>393
もうやめて!
おじさんのライフは0よ!

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:47 ID:EcrP94+n0.net
>>394
餌を与えないようにする
生ゴミを漁られないようにする

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:12:52 ID:urKhi/qE0.net
>>394
みんなが真面目にゴミを扱えば
飯がなくなって飢えて死ぬゾイ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:13:18 ID:afhGheOC0.net
カラスは人間の顔を10年くらい
記憶するらしいな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:13:33 ID:AaH8gpUD0.net
カラスの知能は四歳児並み

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:13:47 ID:1R9boVdd0.net
>>378
山奥で暮らせないんか奴等は
人間の子供がカラスの群れに突き殺されたとか言う事件が無いのもアイツらの頭の良いところよな
ん?あるんか?わからんけど本当人間が嫌がる事わかっててやるからタチが悪い
擁護してる奴ら全員にやってやればいいのにw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:02 ID:ASlHrCRv0.net
>>394
法律の問題

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:03 ID:EcrP94+n0.net
>>398
よかったなーまたカラスが来ないといいな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:04 ID:+BhQp91w0.net
>>392
小鳥がチチチと鳴くのも危険を知らせるためなんだろうけど
この間は小鳥がチチチと鳴いて飛び立った後に電柱に止まって
小鳥同士で顔を見合わせてチチチと鳴いてたな
会話してるように見えた

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:10 ID:X6+3GyPa0.net
>>1
撤去したんなら逆恨みじゃなくて正当な恨みじゃん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:18 ID:Wth3Z9qe0.net
カラスが他の鳥の巣のヒナや卵を狙うから
カラスが増えてから他の野鳥がどんどん減ってる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:26 ID:muMIz35+0.net
>>397
カラスもスズメもスズメ科だから
亜目とか違って別種でも元をたどれば同種

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:41 ID:J4OmoVcy0.net
>>103
危険人物だよ、そういうことするのは
誰にでも危害加えるから、その幼稚な理屈で

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:46 ID:KhRs7FdN0.net
ロシア「ウクライナが逆恨みしてきてさあ」

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:14:48 ID:Mayu5Cwk0.net
このカラスを枚方のお米倉庫に誘致すれば平和になるよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:15:00 ID:EcrP94+n0.net
>>408
知能も高くて恐ろしい鳥だわ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:15:03 ID:cDLNIutr0.net
>>404
都市部ほど増えてるのは事実だと思うぜ兄貴

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:15:06 ID:OjtrzI8B0.net
他の鳥だったけどNHKの番組でもやっていたけど鳥の共生はエサ場の情報交換の目的が確実にあるでしょ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:15:34 ID:5c3tnBAq0.net
カラスが嫌われる原因は鳴き声かな
あれがウグイスかホトトギスみたいな鳴き声ならそこまで嫌われてない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:16:12 ID:ASlHrCRv0.net
カラスは夜中は集まって寝るので寝込みを襲えば駆除は難しくはない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:16:16 ID:9JMgWL9M0.net
カラスの生態知らなすぎだ
抱卵子育て中のカラスはその付近を歩いてる人間を襲撃する
街中に巣を作られたら歩行者もれなく襲撃されケガ人がでる
足の爪で頭をえぐられ10針縫った人おるでよ
まだ頭ならマシなほう
眼球狙われたら失明だぞ
カラス可哀想そんな綺麗事はよしておくれ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:16:18 ID:Ta4RY0nM0.net
山中に巣を作りゃいいだろ!
街ん中に来るンじゃネーヨ!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:16:23 ID:J4OmoVcy0.net
>>374
何もしなけりゃ襲わないよ
カラスだって、そんなお遊びする余裕はない
食べるだけで精一杯

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:16:52 ID:J4OmoVcy0.net
>>375
別の板行けば?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:17:43 ID:qfwXXtlG0.net
>>420
山なんか日本にはそんなにない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:17:55 ID:NpjbPoKK0.net
鳥がそこまで考えるかなー

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:18:10 ID:rjeO6C0V0.net
数年前、神社の前の歩道を歩いてたんだよ。
そしたら夫婦と思われるカラスがやたら威嚇してくる。
どうやら近所の人の話だと歩道の近くに巣を作ったらしい。
あいつらかしこくて、片方が俺の前で威嚇して注意を引きつけておいて、
もう一羽が後ろから俺の頭を攻撃してきた。
カラスは白色は苦手だが、髪の毛のような黒色は攻撃してくるらしい。
クチバシか爪か分からないけど、頭のてっぺんをやられて
結構な血が出たよ。
医者に言わせるとカラスは雑菌が多いからとにかく早めに
消毒しないといけないらしい。
それからカラスを見るとその時の事を思い出して恐くなる。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:18:23 ID:Lc6nQLX60.net
空気銃とかでハントしたい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:18:31 ID:QimRnyiI0.net
江ノ島、鎌倉のカラスの凶悪ぶりを見てるからカラスにかけらも同情できんわ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:18:56 ID:rqozLZlc0.net
>>419
ヘルメットと保護めがねつけて歩くしかないか

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:18:57 ID:zDNsooJ00.net
>>419 カラスの巣って街中で見たことないのだが・・・・・結構あるものなの? 

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:19:20 ID:rL2OuREE0.net
なんでカラスの絵を描くとクチバシを黄色く塗る人が多いんだろう。
NHKチコちゃんのキョエもそうだ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:19:21 ID:xPNdWM580.net
巣を撤去したなら逆恨みではなく順当な怒りだろwwww

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:19:45 ID:lhLgMF+p0.net
>>415
げー
これ第二軍が現れたらどーすればいいんだよ
本当にちょっとした事であいつら激怒して攻撃してくるからなあ
餌付けなんて事したら周りの住人から苦情くんだろw
本当に害獣

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:01 ID:9JMgWL9M0.net
>>422
あんた何様や
動物愛護さんかね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:02 ID:iXGN9M8/0.net
うちの職場の外にあるモーターの軸のカバー下にセイレイの巣があった。ヒナが孵化してたお。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:05 ID:rL2OuREE0.net
>>74
酒鬼薔薇の発想だな。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:17 ID:1BDJ99GB0.net
お前が同じ事されたらどう思う?
よくそんな酷い事できるな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:25 ID:uEBJnYh90.net
一匹狼捕まえて始末して校門付近にぶら下げておけ
田舎の畑やってる人達は荒らされない様にやってるよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:36 ID:p19diTt40.net
>>1
これは巣を撤去したやつが悪い。
まるでロシアの侵略と同じ。

巣を返すべき。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:43 ID:VkkNbVs+0.net
鳥にも復讐心あるんだな おのれ人間

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:51 ID:j+PN6r7N0.net
カラスは、ゴミをあらし始めると
餌場として、そこを縄張りにする
他の元々住んでいた鳥まで
威嚇攻撃して追い出す
とんでもねぇクズだぜ?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:20:56 ID:Bbwm5QgO0.net
本来駆除対象は親鳥だけどなw
または孵化前の卵

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:21:04 ID:/+4MjAeq0.net
これはやられるw
家の庭にたむろしてたカラスに石投げて
追い払ってたら攻撃されて家の中に逃げたけど
車に石を落としたのか傷だらけにされたことあるw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:21:26 ID:7ET//n5t0.net
>>437
あれプラスチックとかの作り物でしょ?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:21:45 ID:tuHb35MN0.net
>>21
それ観たことあるわ
死んでるカラスの回りにカラスが取り囲んでカーかー騒いでた
こいつらもそういうことするんだって
感心したね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:21:58 ID:YM6NTKWw0.net
>>1
逆恨みの使い方がおかしい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:22:08 ID:1BDJ99GB0.net
そのうち目をくり抜かれるぞ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:22:13 ID:cDLNIutr0.net
>>420

カラスの主張

だって人間馬鹿じゃん
俺らが好き放題やっても攻撃手段持たないんだから
そもそも飛ばれてたら何もできんっしょ?

ゴミとか言ってるけど、俺らにはご馳走様だし?
天敵の居ない都会とかマジパラダイス!

大鷹とか人間恐れ過ぎててマジヘタレwww
猛禽類とか俺らが冠するべきっしよwww

と、言うだろうな。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:22:43 ID:muMIz35+0.net
>>440
そうやってスズメが快適に暮らせる

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:22:56 ID:J4OmoVcy0.net
>>419
実際の被害を具体的に
おばさんの噂話レベルじゃん

人間の方がよほど危険で害あるわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:01 ID:cg/8NYDW0.net
逆恨みの使い方が間違ってんじゃね
巣を撤去されればそりゃ怒るだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:02 ID:9JMgWL9M0.net
J4OmoVcyo
こいつカラス生態知らず
偉そうだな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:05 ID:p19diTt40.net
>>437
?w

あれ売ってんだよwww

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:14 ID:VkkNbVs+0.net
近所の野良猫を仲間を呼んでからからってるからカラスは嫌い

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:26 ID:D2GQ8BCs0.net
>>405
安倍様「私が法律です🤗」

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:23:55 ID:njXSBIvb0.net
>>419
カラスって真正面からは襲ってくることないって専門家が言ってたよ

「カラスの教科書」(松原始著)はマジ面白いからお勧め!
この先生、ねらーじゃないかと思った

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:07 ID:cDLNIutr0.net
>>432
餌をへらすしかないあ、ゴミ漁りできなくする事が解決

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:15 ID:0tPGfdKT0.net
足掴んで地面にビターンって叩きつければいいのに
とはいえカラスとか猿って弱そうな相手にしか攻撃してこないんだがなw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:27 ID:zu1isN2e0.net
>>22

今人間を毒チンで殺してるが?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:42 ID:iXGN9M8/0.net
雛から育てると凄く懐くらしいわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:52 ID:pYTS7ST80.net
生半可なことするからだよな、もう対鴉全面戦争して滅ぼせ
それぐらいの害鳥じゃね?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:52 ID:kwmlF+R60.net
巣の近くを知らずに通るだけでもやられるよな。
シッポなのか翼なのかわからんけど後ろから飛んできて後頭部をスパーン!て叩かれたことがある。
全然痛くは無いんだけど急にやられるからすんげービックリする。
心臓が悪い人なら死ぬかも。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:24:59 ID:f7LNtAYI0.net
>>412,438
人間様の生活圏に入って勝手に巣を作ったんだからカラスが侵略者ロスケと同類だな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:11 ID:6YLSqOSB0.net
怒ったカラスが襲い出す♪

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:22 ID:/+4MjAeq0.net
あいつら糞爆弾も狙ってくるから

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:25 ID:OjtrzI8B0.net
>>442
家にいるのなら針金ハンガーを弓に見立ててカラスめがけて射るふりをすると飛び上がって逃げていくぞ
昔俺が試した時はうまくいった
何か弓が遺伝子レベルで恐ろしいものと分かっているのかもな知らんけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:30 ID:TJJ5KeLK0.net
小学校の横に森があって産卵シーズンはよく攻撃された
分かっていても襲撃<屋上で遊ぶだった
一人ずつダッシュで遊び場まで走るんだけど前行く連中が全員攻撃されてるのを見て自分が行く時のアドレナリンはやばかったな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:42 ID:J4OmoVcy0.net
>>451
自分の方がよほど偉そうw
攻撃的で嫌われるタイプだわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:43 ID:5VM1+Ofb0.net
10年に1回くらいはカラスに襲われるな
あいつら来るときは後ろからいきなり来るから心臓に悪いわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:25:57 ID:WroBFZ340.net
>>440
田んぼをトラクターで起こしてると土中の餌を狙ってカラスがついて歩くんだが
今年はトンビが六羽もやってきてカラスは追い出された
しょせんこの世は弱肉強食

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:21 ID:QiWMYZlt0.net
カラスって本当頭いいよね。人の頭狙って糞とか落としてくるからね。俺はいつも頭上にカラスがいるときは警戒している。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:23 ID:muMIz35+0.net
>>460
住宅街に鷹やトンビを入れないように追い払ってくれてるのがカラス
カラスがいなければ猛禽類が入ってくるそしてスズメも激減して
昆虫や虫が大増殖

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:23 ID:dPsiqNpw0.net
カラスは群れだから強気なんだよな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:26 ID:Nkqi3VIp0.net
巣を撤去されてるから逆恨みではないな
カラスは頭いいから覚えて逆襲してるだけだろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:34 ID:/+4MjAeq0.net
>>465
ブチギレたワイはエアガンで戦争した

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:46 ID:JTNJtuE3O.net
なんでもかんでも人間の都合の良い様にしてる方が悪いな。この世界は「人間だけのものじゃない」んだし。

カラスも我々と同じく、この地球上で生きてる生物なんだしな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:49 ID:TJJ5KeLK0.net
>>461
つつくわけじゃないから痛くはないんよね
怖えけど

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:26:57 ID:6YLSqOSB0.net
朝の校舎 親カラス 脅してまわった♪

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:27:01 ID:NPRiHM1s0.net
>>98
やっぱり適用されるのか
ツバメの巣とかは勝手に撤去出来んもんな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:27:02 ID:muMIz35+0.net
>>468
鳥に襲われる人は宝くじ当たるらしいぞ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:27:06 ID:9JMgWL9M0.net
>>455
そうだぞ
後ろから襲撃してくる
だからこそ危ない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:27:09 ID:NcrYoYhT0.net
セキセイインコ飼ったら頭が良くて驚いた

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:27:27 ID:77k6KM1e0.net
こんな非道なことしておいてそりゃ恨まれるわな
人類滅亡させられても文句言えない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:27:42 ID:J4OmoVcy0.net
>>464
あれはわざとじゃないでしょw

昔、四谷の駅前で直撃受けたことあるけど
その後も特に運が良くなったわけではない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:28:15 ID:6YLSqOSB0.net
カラスは雀の子を食ってたりして怖いよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:28:22 ID:zu1isN2e0.net
>>482

だから毒チンで人類を大量殺戮中

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:28:41 ID:mY9LAnPn0.net
>>475
山でやれということらしい
人間の占領地域でやるからだめなんだと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:28:59 ID:Pi/Hemep0.net
駆除しろよ
ゴミあらすし人攻撃するし害しかない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:29:10 ID:5c3tnBAq0.net
トビの縄張りには来ないな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:29:29 ID:3fTAivEn0.net
朝っぱらから家の屋根の上でカラスが騒いでて困ってたんだけど
そのカラスに「カー君、可愛いね。」って声かけしてたらイタズラしなくなったわ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:29:31 ID:AoSTv30K0.net
カラスに攻撃されるってよっぽどだぞ
毎朝家の前の木のカラスに挨拶してるけどかわいいもんだ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:29:45 ID:g4A3wL6u0.net
>>1
飛べない雛をどうやって親鳥は移すの?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:29:45 ID:9JMgWL9M0.net
>>467
>421このスレはなんだい
カラスの生態知らずにカラスを語らんでくれるかね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:29:52 ID:zu1isN2e0.net
>>462

人間が自然を破壊して生活圏を拡大させたんだがな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:30:00 ID:Pi/Hemep0.net
>>98
通報すると自治体でやってくれるよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:30:07 ID:odVvhRv80.net
戦犯は民度が低い劣等人種ジャップ。ジャップだけが悪い

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:30:08 ID:cDLNIutr0.net
>>482
よろしい、ならば戦争だ


こんな感じで良いすか?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:30:12 ID:YY4R1ypk0.net
カラスもバカだから、あんな黒々した色じゃなく茶トラみたいな色だったら可愛がられるのに

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:30:41 ID:nI7qaOF20.net
烏って神の遣いだったから罰あたるな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:07 ID:RS0CcwYn0.net
保護法があって勝手に撤去出来ないとかアホすぎなんだよな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:08 ID:aYIb+UkD0.net
くだらんこと報道すな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:19 ID:1WwzH2UP0.net
こち亀のアニメで両津がカラスと戦う話あったな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:37 ID:eJ6NcVEV0.net
最近スズメを全く見かけない
カラスは若干増えている気がする

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:38 ID:Hq3+QRlz0.net
これ、カラスを撃退したら
逮捕されるんだろ
愛鳥保護法だかなんだかあって、何されても
鳥には手出しできないようになってる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:02 ID:y4RO5ADc0.net
どうせ禿頭だったんだろ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:25 ID:8tqYMCKy0.net
>>30
同僚が社内駐車場でカラスにクラクション鳴らした
それから数日間、数百台いる駐車場で、そいつの車だけ仲間連れて集中糞攻撃されて、本社に恐ろしかった
ホラーみたいだったぞ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:25 ID:nhe0KMf00.net
いや逆恨みではないだろそれ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:26 ID:6DnAj4gh0.net
マヨネーズ好きすぎて民家のゴミ捨て場から離れられるワケがない
民間業者に頼もうとおもったらハトが1羽8000円カラスは15000円くらいかかるんだよね
行政は法律ガードが固すぎて全然手出しできないんだよ鳥獣

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:33 ID:L7+8sgj50.net
逆恨みの誤用

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:34 ID:mM9LZvCM0.net
わからないけど カラスは戦闘部隊の構成みたいになってるそうだ

そういう中に人間で言うとプロの戦闘員みたいに戦いや攻撃になれた手練手札のカラスがいるそうだ

もちろん巣を撤去したからなんだけど 餌の隠し場所を片したりすると、怒って女や子供を馬鹿にして狙うそうだ 目をつついてくるのもいるので気をつけよう

迷惑カラス」の撃退に女子高校生の鷹匠が大活躍
https://www.youtube.com/watch?v=24S_6pDd7JE

時々 鷹匠にたのんで鷹の怖さを体験させておびえさせておくと体が覚えているそうでしばらくは近づいてこない(ただずっとじゃないので)

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:37 ID:nJsqaEQo0.net
カラスに頭蹴られた事あるが、人に頭叩かれる感じなのな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:55 ID:uEBJnYh90.net
>>443
ウチの田舎じゃ本物吊るしてるよ
昔はそんな擬似品なかっただろうし年配の人たちなのかな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:55 ID:/hxUUBPs0.net
さっさと撃ち殺せばって思うんだけど

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:33:20 ID:WroBFZ340.net
猫は池沼だけどカラスはDQNて感じがする

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:41:00.04 ID:CCaHaF66O
逆恨みって、アホかいな。
頭がパヨった新聞記者にとっては、国を侵されてるウクライナが抵抗してるのも逆恨みなんだろうなあ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:33:53 ID:swsadHxf0.net
夏になるといつも朝方カーカー煩いから窓からガスガンで威嚇射撃してたら3日後には窓開けただけで逃げていくようになった

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:34:13 ID:aM1SN2hZ0.net
>>6
そう思う。
逆恨みとか表現しちゃってるあたり
傲慢だわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:34:42 ID:njXSBIvb0.net
>>493
だよねー
カラスが近所の林で毎年子育てしていたけど、その林が切り開かれてプチ住宅街になったら、そこのゴミ集積所を漁って生ゴミバラバラにしてたわ

新住民には気の毒だけど、元々そこはカラスの営巣場所だったわけで

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:34:45 ID:muMIz35+0.net
都市に猛禽類が入ってくるようになったと変化を発見してる人もいる
カラス退治が始まった1994年くらいからおかしくなった

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:34:53 ID:jK2Xcy0C0.net
>>1
孵る前に撤去しないと

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:35:11 ID:8JKF1sFm0.net
家を破壊されたらそりゃ恨むだろw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:36:00 ID:202KbEgs0.net
マルイのエアハンドガンで撃てば次から勝手に覚えて空撃ちの音で逃げるようになる
ただし最初はBB弾で撃って怖い思いさせないと舐められる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:36:07 ID:muMIz35+0.net
こういうのもカラス退治やったせい
>東京近辺では、チョウゲンボウやツミとともに、オオタカの繁殖も都市部で確認されて、猛禽類の都心進出として話題にされるようになってきました

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:37:00 ID:nI7qaOF20.net
芦屋に近く住みだがとばっちり食らうのは御免だ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:37:11 ID:o250+vrn0.net
>>449
自分の話しですが
運動会のお弁当が無くなった年の運動会
帰ってきて妻があえて作ってたお弁当やおやつを庭で広げてテント張って友達とピクニックごっこをしていた小学校の娘と息子達

外でお弁当広げておにぎり出した瞬間カラスの攻撃
子供達避難させたけどお弁当片付けた自分は頭と手と顔流血だよ

小学生ドン引き号泣だよ
お前こんなんないだろ?やられてみろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:37:19 ID:dcFUmu/e0.net
>>499
野生鳥獣保護法ってのは、行政の権利を強く反映してるから
人が困ろうと俺らが認定しなきゃ手出し無用と言う
時代錯誤な法かもしれん

人が困ってるなら、地域特定でさっさと害獣駆除認定しとけと

愛護法の方は、カラスの様な人間に敵意を見せ
実際に人身への被害がない動物を指定していると言う点で
かなり趣旨は異なるな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:37:25 ID:gU8beiFc0.net
そらカラスも怒るだろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:37:38 ID:RS0CcwYn0.net
手が滑ったとかゴミと間違って気付かなかったとかで片付けるしかないな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:37:59 ID:zu1isN2e0.net
心無い人間は毒チンで殺されるぞw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:38:04 ID:6DnAj4gh0.net
沖縄はさ
戦後GHQが琉球政府と一緒になってカラスを北部に追いやったので
中部以南にはいなかったのさ
ところがここ10年くらいで急に南部くらいまで移動してきたんだけど
大繁殖してた外来種シロガシラが激減した
割りと在来種のバランサーとしていい働きしてるのかもしれない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:38:18 ID:aRGUx8c70.net
カラスの勝手でしょー

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:38:20 ID:SWeJEITI0.net
子育て中の巣を破壊とかよくそういう非道なことを出来るもんだなと思う
まぁ兵庫県とかいう穢れた地だから仕方ないんだろうけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:38:24 ID:pW372Cz50.net
こんな動物のお医者さんみたいな事が本当に起きるとは…

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:38:28 ID:2re5ao4O0.net
人間も鳥に家壊されたら駆除するもんな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:39:32 ID:zu1isN2e0.net
人間が一番偉いなどと思わない事だ

その理屈なら地球が一番偉い事になる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:39:35 ID:o250+vrn0.net
>>456
ゴミってな
出す奴がだらしない奴多いんだよな、、、
そのだらしない奴はカラスにとってはアイツいい奴!ってなるって言うもう
あかん!

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:39:50 ID:JTNJtuE3O.net
>>486
まぁその概念自体が「人間の勝手に決めた理屈」だわな。考えてみたら随分おこがましくね?

カラスにだって都会(人里)に住みたい奴もいるだろうに(笑)。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:40:15 ID:R3kW/TYN0.net
>>1
は?カラスより弱いのか?
飛んできたら平手て引っ叩けばいいんだよ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:40:36 ID:IZV10r9v0.net
神社にいるカラスが何かが乗り移ってるのか知らないけどいつ行っても煽ってくる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:40:47 ID:WsITIhQI0.net
カラスは直接返ってくる、わかりやすいけど、分からない形で返ってくるのもあるからな
自分が知ってるのは猫
毒殺したら崖から落ちて死んだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:40:47 ID:YxDjOdBn0.net
逆恨みではないのではないカー
人間だってなにもしていないカラスにも憎しみを抱いて攻撃したりしてるじゃないカー

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:40:59 ID:urKhi/qE0.net
オオバンって水鳥がめちゃくちゃ麦くうけど
鳥獣保護で手出しできないらしいっすね
農家さんは大変だ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:41:13 ID:jbTjpspl0.net
逆恨みじゃねーだろ!!

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:41:17 ID:dcFUmu/e0.net
>>535
良いゴミ出す奴は覚えられてて
カラスには好かれてるだろうなあ

また明日な、そろそろ仕事終わらせんと。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:41:37 ID:0oaty9ku0.net
カラス殺すのは違法だけど
ネズミを殺す毒餌を捨てて、それをカラスが勝手に食って死ぬ分には問題無し

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:41:46 ID:9JMgWL9M0.net
>>449
噂レベルじゃねえよ
あんなさっきから自分が体験経験したことない人の体験談を全否定してくるよね
他板に行けと意味わからん指し図してくるしな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:08 ID:Y02EUeu70.net
>>1
か~ら~す~
なぜけるの~
からすの勝手でしよ~www
じゃねーなw
人間の勝手だわな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:15 ID:AdqhwlQP0.net
カラスを甘く見すぎたな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:20 ID:DKKIf7gI0.net
>>521
なんだかんだで引っぱられないのかな?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:20 ID:gTZ+ODET0.net
自分たちの言えが突然1日のうちに立て壊された時の気持ちを想像してみよう
喜ぶか?悲しいか?怒るか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:21 ID:3HrmMV020.net
これを逆恨みと言い切っていいのは世界でロスケだけ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:17 ID:Jln1vOzG0.net
逆怨みじゃなくない?正当な怨みじゃない?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:18 ID:dG0HiHhL0.net
カラスを追っ払うのに東京マルイのカラシニコフ電動ガンを使ってる
あいつら銃を持っていないときにはここぞとばかりに挑発してくるぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:18 ID:IZV10r9v0.net
神社にいるカラスは罰が当たりそうで誰も攻撃しないからか増長してると思う
カラスを攻撃しない場合もこうなる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:26 ID:6GRTBdFd0.net
カラス「他人の子供を奪っていいのは
自らの子供を奪われる覚悟のあるやつだけだ!!」

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:30 ID:h1qe/h9s0.net
ハシボソは知的でおとなしくて可愛いけどハシブトは何か怖いんだよな

556 :名無し:2022/05/20(金) 22:43:32 ID:Tlj2s0uA0.net
カラスは切り替えてけよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:52 ID:R3kW/TYN0.net
>>475
何で人間だけが悪くなんの?
長年進化してきた生物として同じカテゴリーじゃねーの?
ただ知恵が上回ってただけだろ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:03 ID:zu1isN2e0.net
お前ら動物と仲よくしろよwww

何でいつも争う事ばかりするの?www

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:11 ID:fMxumC+u0.net
>>426
まぁ確かに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:13 ID:ozhRCKEE0.net
おれも毎朝カラスに威嚇されてるわw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:21 ID:N3Syiw0r0.net
>>2
北海道の叔父に騙されたことあるわ
東京は烏が黒くてびっくりしたと北海道は白らしい
あと東京来て鼻毛が三つ編みできるぐらい伸びたって言ってたわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:25 ID:ylullI7k0.net
いいカラスじゃねーか
教員なんぞ性犯罪者だらけ
正義のカラスに支援をしろよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:27 ID:LLj/p7pp0.net
高所から持って降りる必要が無いから撤去時に卵や雛を落として潰すし、そりゃカラスも恨みそう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:56 ID:6DnAj4gh0.net
>>541
農林だけは鳥獣利権を農水省が握ったまま環境省に移管しやがったので
旧農業委員会の所管部署に対策事業が予算化されてるハズ
衛生被害にも回してくれるといいんだがねw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:00 ID:fVI8ONO+0.net
都市部のカラス凶暴だからいつかこうなるだろうと思ってたわ
あいつらマジやばいよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:06 ID:RiqO/pGq0.net
田舎のカラスって車が来てるのにわざと邪魔して退こうとしなかったりしない?
こないだ能登半島でむかついたわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:13 ID:gmauo0JZ0.net
人間様がなんで畜生風情に振り回されなければいけないんだ
カラスぐらいさっさと捕殺してしまえ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:21 ID:QsqzQRKZ0.net
鬼滅のせいで駆除に及び腰になってんのか?
駆除はちゃんとやってくれ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:45:25 ID:icGgXB0L0.net
>>6
正論過ぎてぐうの音も出ないw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:07 ID:cUkNlelf0.net
カラスにワイヤーハンガー何本も持っていかれたわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:16 ID:ydgTxM8c0.net
カラスなんて捕まえて唐揚げにしてしまえばいいんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:16 ID:qlx7Gjey0.net
>>543
仕事中かよおおおお
頑張れよ!そして寝ろ
そして働きまくったら遊んで寝て働いて寝て働いて寝て遊んでだな
お互い生きよう死ぬ時に幸せだったと思えるようにな!!
自分も寝るお疲れー

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:25 ID:D6PjKBTM0.net
カラスは産卵期は
気性が荒くなる

人間も襲うので
駆除するしかない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:26 ID:dPsiqNpw0.net
>>426
スナイパー雇いたい

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:34 ID:baxROW9B0.net
先に敵の基地攻撃したならしょうがないな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:45 ID:zu1isN2e0.net
カラスは賢いから、人見て判断しているぞ

俺なんか、隣にカラスがやって来たが、襲われねえからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:50 ID:AoSTv30K0.net
>>539
7代祟るからしゃあないw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:51 ID:dcFUmu/e0.net
>>572
またな!

579 :通りすがりの一言主:2022/05/20(金) 22:46:52 ID:kCtIqdhQ0.net
>>1
カラスはかしこいからな。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:46:59 ID:Y02EUeu70.net
八咫烏つーのがいてなw
日本サッカー協会のシンボルマークw
カラスを見くびっちゃあいかんwww

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:47:05 ID:h1qe/h9s0.net
>>566
クルミ持参してきて車に割らせようとしてるんじゃないかな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:47:15 ID:hOytflY80.net
自治体が巣を撤去してヒナを地面に捨てたのですか。法に触れないの

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:48:32 ID:6GRTBdFd0.net
人の奢り全開のスレで
人類はいつか現れる天敵、あるいは自ら引き起こした天変地異で根絶やしにされそうな気もする。

あまりにも謙虚さがない(´・ω・`)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:48:51 ID:s6FhGOn60.net
逆恨みの使い方がおかしい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:48:55 ID:hnIEbQIH0.net
頭が良いんだから一度返り討ちにしたら人間を恐れるんじゃないのかね
弱い子供だけ狙うかな?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:48:55 ID:RiqO/pGq0.net
>>581
えー!wすごいびっくりだ
たしかに口に大きめの黒飴みたいなの咥えてたよw
そういうことなのか!

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:50:02 ID:QsqzQRKZ0.net
ゴミ袋入れる箱が無い集積所は荒らされ放題だよなあ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:50:10 ID:VpFTC1Q30.net
カラスは大人の猫もからかったりしてるね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:50:11 ID:XqRrIXJe0.net
>>21
喪服みたいなもんだもんな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:50:34 ID:muMIz35+0.net
そのうち大鷹に人を食われる事件が起きても
こいつらはカラスを退治しろとわめくんだろうな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:50:44 ID:lPZWg1BL0.net
三千世界の烏を殺し、ぬしと朝寝がしてみたい。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:51:12 ID:6tLOybZe0.net
>>4
あいつら、子から孫に危険人物の顔を伝承するらしいからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:51:34 ID:qkvx1gvX0.net
一回小川添いの道でパンやったら覚えてくれたのか俺になついてくるんで
しょうがないからまたパンやる感じ ヒナでもいんのかな?その場で食べず運んですぐまた来る

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:51:46 ID:LGDksNH90.net
>>6
「恨みに思う人から逆に恨まれること。」

というのがあるから、人がカラスを恨みに
思うんであれば、逆恨みの意味は成立するかも

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:52:12 ID:iBnR/t6R0.net
撃退したってバレなきゃいいだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:52:27 ID:Y3b1jF8v0.net
ジンギスカン鍋に七味を入れるといいぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:10 ID:zrb0a1yo0.net
うちの構内もよく社員とカラスが戦ってるわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:28 ID:VzZazsC30.net
鴉は個人認証するほどだからな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:30 ID:DKKIf7gI0.net
仮にフルカスタムの電動ガンだのガスガンで
「手が滑ったー(棒)」
でバスバスやったとしたら・・・
住民からは感謝されてもお巡りさんがすっ飛んできそうだな

>>593
その内恩返しにくるかもねwww

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:30 ID:Oq2VLKE00.net
鷹を放しとけば良いんじゃね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:54:00 ID:KIc5T6070.net
カワガラスはかわいいんだけどなぁ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:54:08 ID:SWeJEITI0.net
>>593
かわいい
つくづく愛情ゆたかな生き物だと思うわカラス

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:54:20 ID:pKU2cue20.net
唐辛子を振ったジンギスカンで

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:55:29 ID:Aai8iMoS0.net
子を虐待する人間親よりカラス親正論

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:55:53 ID:ujgGEY9B0.net
教頭がハゲてたってオチだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:55:58 ID:8/68ureN0.net
俺の通勤路の公園横にもカラス被害が結構あってこの繁殖期には警戒しながら歩いてるんだけど
ある時、前を歩くホント普通のおっさんが狙われて頭の近くまでカラスが威嚇して飛んで来たらいきなり足掴んで捕らえて地面に投げた時はマジでビビった
その瞬間カラスの聞いたこともないような鳴き声とそれ聞いて一斉に飛び立った公園のカラスの群れでさらにビビり倒した記憶がある

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:56:17 ID:XCg15XV30.net
カラスはトンビにも攻撃するからな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:56:36 ID:PDK2Ea5X0.net
人間の仕業と分からない様に刃物付けたドローンで巣に突っ込ませればいいんでわ。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:56:38 ID:/+4MjAeq0.net
エアガンで応戦して痛み覚えさせた方が
効率的よ
逃げるだけだと舐められてずっと続く

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:56:40 ID:5HMEuADi0.net
石を落とされたことがあるから怖い

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:56:50 ID:4YKCurcF0.net
近所の公園のベンチで横になってると必ずカラスが近寄ってきてスニーカーの紐を緩める
意味が分からんわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:34 ID:Y02EUeu70.net
家潰されてw
赤子ほったらかされたらw
誰でも切れるわなw
馬鹿シンママは見習ったほうがいいwww

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:35 ID:XCg15XV30.net
>>611
あそんでんだよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:45 ID:SZWmeBxl0.net
逆恨み?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:51 ID:LGDksNH90.net
>>609
おすすめのエアガンはおありでしょうか?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:55 ID:ePck3HGF0.net
そら恨むわな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:57:55 ID:7kigXsFo0.net
>>1
山なんかどこにあんだよ
無駄無駄ソーラーパネル並べやがって

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:05 ID:ZWb6vOo40.net
逆恨みじゃないじゃん
普通に恨むだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:30 ID:IXW8GkNK0.net
この前電柱の上から、旧劇場版二号機みたいにされたネズミの死骸落としてきたわ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:34 ID:nBhXXm8I0.net
>>62
40種以上の鳴き声を使い分けるからな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:58 ID:8OcvzFgM0.net
カラスがエサ突っついてたから
「オア!オア!」って言ったらカラスが
「オアーオアー(ちょっと見張してくれ)」
って言ってきたから「オアッ(ええで)」って答えたら
しばらくエサ突っついた後、
「オアー(お前も食ってええで、見張りするで)」
って言ってきて流石に残飯は食えんから困ってたら
「オーッ、オアッ」って
エサこっちに転がしてきて優しかったわ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:58:58 ID:rEB+tBNw0.net
>>1
逆恨みウケるwww
自暴自棄にも見えるwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:13 ID:fVnHV3dd0.net
それでか今日公演ジョギングしてたら激オコのカラスに頭ボレー何度もされたわ
子育てシーズンで気が立ってるんだね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:29 ID:mN+JW4zy0.net
神道には八咫烏
修験道にはカラス天狗


日本ではカラスは神の使い。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:33 ID:noKuS2kF0.net
逆恨みじゃなくない?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:39 ID:Dte7aUzA0.net
ワイも中学生のころ、カラスに石投げてから
歩いてると後ろから急降下で後頭部を蹴られ
て飛び去って行かれたわ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:40 ID:1Xr6wiOu0.net
家をぶっ壊しといて何で被害者ぶってんだ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:44 ID:nnaN8XC30.net
庭に蕎麦の塊が落ちてるから何かと思ったら、馬鹿なカラスが木の上に乾麺で巣をつくって、それが雨でふやけて落ちてきたものだった。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:50 ID:acMyuXhu0.net
逆恨み????
シンプルに仕返しじゃないか。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 22:59:59 ID:IC4C3sEb0.net
>>2
榊原まさとし乙!

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:00:16 ID:rEB+tBNw0.net
>>607
カラストンビやな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:00:37 ID:nhe0KMf00.net
>>602
わりと表情というか感情をだすよね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:00:48 ID:ZWb6vOo40.net
猫がネズミとってくるので
カラスに食わせてるわ
俺を見つけるとカラス飛んでくる。かわいい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:17 ID:NazLFrjd0.net
怒られたか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:35 ID:+KtZwWbN0.net
市街地のカラスとか全部駆除すればいいのに

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:36 ID:UqhMVcaJ0.net
>>627
そりゃ人間様だから

カラス程度の家を壊したくらいで気にしてたら、動物を乱獲したり、家畜としたり、ペットにしたりしないだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:40 ID:Y02EUeu70.net
鬼滅の刃でも仕事してただろw
善逸は雀だけどwww

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:41 ID:/+4MjAeq0.net
>>615
マルイの電動ガンでいいんじゃないの?
ハンドガンタイプとマシンガンタイプ持ってる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:01:51 ID:b4uqRSPZ0.net
>>69
野生生物には人間の道理は通用せんからな
ある日きみの家に巣を作られたら、そこはきみの家でなくカラスの家だ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:04 ID:L9vi40YP0.net
逆恨みじゃなくて、正恨みじゃないん?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:17 ID:XCg15XV30.net
>>593
完全にいいやつと思われてるよ
ちゃんと人の個人も認識してる

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:19 ID:otiDjKM20.net
>>6
ほんそれ
巣を取るついでに卵や雛も潰したんだろな
鳥には何してもいいって思ってる人間の傲慢さよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:26 ID:Dte7aUzA0.net
なんか憎めないんだよなカラス。

丸っこい目でひょうきんな表情しやがって。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:28 ID:4U6Y58Hc0.net
逆恨み…?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:02:45 ID:mEURy1f60.net
>>623
お前さんの禿げ散らかした頭を巣と勘違いしたんだわ
カラス:ワテの巣が走って逃げとるムッカー!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:07 ID:6GRTBdFd0.net
6500万年前、地上の支配者であった恐竜は突如姿を消し、
変わって哺乳類が台頭、わずか200万年の短期間で人類は地球の頂点に立った。

しかしそれもつかの間、
数万年の後人は突如地上から姿を消す、!

代わりに地球の頂点に立ったのは鳥人。
そう、2022年、人に我が子を殺されたカラスがその始祖となって、
人類を駆逐し、あの日の復讐を果たすことになったのである…


647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:39 ID:dCrva1mN0.net
カラスのクチバシ眺めながら、こいつと素手で殺し合いになったらどう殺すか考えてるのって俺だけ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:48 ID:LGDksNH90.net
>>638
ほぉ~こんなんあるんや・・・、
恥ずかしながら全然知らんかった。

ちょっとよく見てみる。
ありがとう。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:50 ID:AoSTv30K0.net
カラスは賢いからしゃあないわ
なんなら近所のDQNより賢い

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:03:53 ID:ZWb6vOo40.net
家壊して子供殺して被害者ぶるとはサイコパスすぎるだろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:07 ID:PZJPMRV30.net
恨みという感情があるんだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:09 ID:6DnAj4gh0.net
市街地じゃ生態系の頂点だしな…
鷹を繁殖させる公園つくるしかないなw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:24 ID:ZWb6vOo40.net
カラスまったく迷惑に感じないが
存在がむかつくの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:35 ID:f/eaKvwP0.net
攻撃したカラスは子孫残らず排除

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:05:46 ID:qB3qtCz20.net
カラスは行政がとっとと駆除しろよ。
わかったな?底辺公務員。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:06:30 ID:cjbYwHWU0.net
ちなみに芦屋浜はゴミ真空輸送システムがあるので漁れるようなゴミはない
たまにパイプラインが停止してる時にゴミは持ち帰るルールを無視して放置する奴がいるけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:06:39 ID:AoSTv30K0.net
>>621
5chに書けるカラス始めてみたわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:09 ID:xiOSKT370.net
脳が発達しすぎた生物は自滅する
せめて他の生物を巻き込まずに絶滅して欲しいものだ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:13 ID:C/XQnlEw0.net
カラスは害鳥

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:14 ID:PYXNNnn00.net
畑に落花生の種を撒いた時、中国産落花生の種は見向きもせず国産落花生の種ばかりほじくられてたという話を聞いたことあるw
どこまで本当かわからんけど正に
権兵衛が種撒きゃカラスがほじくるw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:16 ID:aGVDJssb0.net
>>1 ウクライナで人命が失われているのとは人道的に比較対象にはならないが、
その他の生き物も、命を必死に護ろうとしている事を理解してほしい🥺

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:19 ID:f/eaKvwP0.net
そもそも電柱とかに巣なんか作ったら排除だよ
人類に攻撃してくるような個体は子孫も含めて巣を排除
頭がいいなら人類に攻撃してくることなどない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:30 ID:g9E8djee0.net
>>1
「逆」恨みじゃないじゃん
自分の子どもを殺されたんだし

だいたい、巣立ちまでそのまま放置して遠巻きで見てる分にゃ、襲ってはこないわけで
普段はカラスのほうが人間を恐れているんだから

子を殺されて、もう何も失うものがない「無敵の人(烏)」にさせてしまった、この校長が元凶だろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:43 ID:zRs1Gqwl0.net
昔、ひなが巣だったとこだったのか、
道路の端をヨタヨタ歩いてて、おっとおもったら
電線の上にいた親ガラスらしいのが電線をクチバシでつついて威嚇してきたわ
ちょうど今頃の季節じゃなかったかと

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:07:59 ID:8QvK1SYA0.net
ヒッチコック、再び

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:13 ID:DKKIf7gI0.net
>>638
東京マルイ検索したら
ハイサイクルカスタム
とか色々発売されてるんのね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:14 ID:rbbRIVJq0.net
カラスなど退治せい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:08:34 ID:PYXNNnn00.net
カラスに親切にした人の所にはその後何度かガラクタだけどキラキラ光る物を持って来たなんて話もあるな。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:09:13 ID:3hyIXYxL0.net
徹底抗戦だ、カラスを根絶やしにしろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:09:45 ID:PYXNNnn00.net
笑止、
カラス如き我が鳳凰の羽ばたきで消し飛ばしてやるわ!

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:09:59 ID:jGUCZMPw0.net
>>615
SYSTEMA PTW INFINITY XM177E2
もしくはSNOW WOLF BARRETTE M81A1

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:10:04 ID:ZpBsxOT30.net
>>659
地球上で最悪の害獣は人間
プーチンはその頂点に立つ悪魔

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:10:10 ID:6GRTBdFd0.net
>>621
俺も子供の頃、
カラスの鳴き真似してコミュニケーション取ってたわ。

夕方3回鳴き声が聞こえて
同じように3回「あーあーあー」て返す。

すると今度は短く「あっあっあっ」って短く鳴き返してくるんよ(´・ω・`)

当時意味はわからんかったが、カラスなりの会話だったんだろうな。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:10:28 ID:7u1sjKm50.net
巣を撤去されたなら
逆恨みじゃなくて、真っ当な反撃じゃん。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:05 ID:vSIAgW730.net
>>1
>市が校門前の木に作られた巣を前日に撤去したが

逆恨みじゃねーじゃん

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:09 ID:dD5shIgI0.net
仇討ち

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:16 ID:PYXNNnn00.net
カーラースーなぜ鳴くのー
カラスの勝手でしょ~

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:26 ID:KjGmoI+a0.net
>>57
別荘だろう
気が向いたら来るための

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:28 ID:O+nwfAh90.net
カラス退治のプロである俺の出番か?
背中見せてると一直線に急降下してくるから風切り音聞こえた瞬間に木刀で背後に面打ち食らわせて叩き落としたことあるわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:33 ID:S9bZCfC90.net
普通に殺せよ
見せしめで吊るしとけ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:38 ID:sUZlQTqL0.net
逆恨みじゃなかった

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:44 ID:6DnAj4gh0.net
命の大切さって人間が奪わざるをえない命を認知できないと絶対気づけない
つまりそれに目を背け続けて肉食べないとか言ってる愛誤家には絶対にわからない
競馬場で競走馬殺してる獣医師とかの畜産関係の人の悟りこそが大切な命にもっとも近しい

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:51 ID:PYXNNnn00.net
市は撤去するにしても少しでも空気読んでやれ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:00 ID:QhUmdQwE0.net
>>32
カラスを殺すと復讐に来る→番を駆除すると縄張りが崩壊して、若カラスの群れが流入してくるだけ
糞や枝で爆撃してくる→糞は常にしてる 枝は手近なものに八つ当たりしてるだけ
線路に置き石する→餌を隠すときにどかした石をたまたま線路に置いちゃっただけ

鳥類学者の書いたカラスの本読むと大体こんな感じだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:09 ID:ptm6a+md0.net
逆恨みじゃないだろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:24 ID:AoSTv30K0.net
>>671
なついなあ昔サバゲーやってたわ
今は1J規制んだね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:12:37 ID:vSIAgW730.net
>>643
時々庭にきて虫とか探して歩き回るから可愛い

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:09 ID:qIE3n/m20.net
そりゃいきなり侵攻したら反撃されるのは当たり前だろ
親露派かよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:26 ID:/2Cok8IY0.net
ベランダにとまるカラスは部屋からこっそりエアガンでドン

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:13:49 ID:PYXNNnn00.net
テレビのバラエティ番組で日焼けしたオッサンがジャングルジムの上でカラスの鳴き声真似したらカラスがどんどん集まって来るの見た時は笑ったw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:31 ID:qIE3n/m20.net
兵庫だし、巣を撤去した校長は親露派の維新信者だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:33 ID:XCg15XV30.net
>>687
昆虫は栄養あるからな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:14:39 ID:AoSTv30K0.net
意味もなく殺しちゃいかん
殺すならちゃんと食うか弔え

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:15:16 ID:noKuS2kF0.net
>>660
忌避剤が予めついてただけかもよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:00 ID:4PxIZoxY0.net
徹底して殺してどちらが上から教えたほうが良い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:19 ID:qhZb4gv10.net
ひどすぎ
人間のおごり
天罰おりるべし
いのちをなんだと思ってるのか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:18:01 ID:qpZ35sBq0.net
家勝手に壊されたら怒るだろ
ロシア軍みたいな暴挙

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:18:04 ID:grARozdq0.net
>>1
逆恨み扱いとは酷いな。
人間もなにもしてない熊殺すやんw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:18:31 ID:1cEXo+AE0.net
カラスは怖いからな
泥だらけで飛べなくなった子ガラスが田んぼ脇に居たんだが、近付いたら遠くから凄い勢いで集団で飛んで来て、頭の上グルグル旋回しながら追いかけてきた
殺されるかと思った

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:00 ID:O62+JrVI0.net
大学時代に自転車で移動中、突然カラスに後頭部を蹴られて驚いた
ふと横の道路を見ると、車に轢かれたであろうカラスの死骸があった、恐らくその報復だったんだろう
猛スピードでその場から離れたが、ひたすら追いかけられて合計3回くらい蹴られた
今では笑い話だが当時はただただ恐怖だった

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:15 ID:/uw/wbWB0.net
>>6
同胞を殺されたくらいで向かってくるウクライナ人の思考がわからない
って当惑するロシア人くらいサイコパス

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:15 ID:HLX54LV50.net
>>1
逆恨みではないだろ誰だって勝手に家壊されたらプンプンする

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:21:27 ID:D7uKe/5u0.net
なまじカラスは頭が良いからガチで復讐してんだろうな
黒いから不吉と言われたり頭が良いが故に人間に忌み嫌われて可哀想だね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:21:40 ID:vSIAgW730.net
復讐のカァ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:21:41 ID:nDjp12MP0.net
ああw旋回してきたから石ぶん投げたら頭?に命中して動かなくなったわw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:22:15 ID:dxpgJlhe0.net
カラスって必要なの
害獣として駆除しないのなんでなん?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:23:01 ID:hu56hHvOO.net
カラスを脅かす外来種とか一時は言われてたインコもあまり勢いがないみたいだよな

https://i1.wp.com/inko.exp.jp/wp-content/uploads/2020/01/20200107_inko_001.jpg

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:23:48 ID:1Dq/MBhV0.net
ハト害が酷かったうちのマンション
対策として鷹匠に来てもらって鷹を飛ばせたら、カラスの群れが発狂してたわ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:27:27 ID:BEmj08qf0.net
卵や雛鳥が居る鳥の巣を撤去するのは鳥獣保護法違反で
1年以上の懲役又は100万円以下の罰金です

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:28:05 ID:+KtZwWbN0.net
>>706
子猫狩るからある程度益獣ではある

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:28:31 ID:PrPL/Dft0.net
鳥って賢いのよね。ムクドリの巣を取っ払った時も同じ事されたわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:05 ID:noKuS2kF0.net
コウモリなんかも巣食われたの駆除したら違法らしいし面倒だね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:28 ID:GsIkpt4H0.net
これはカー太の分!
そしてこれはカー吉の分!
カー子の分だ!
これはあの幼いカー助とカー美の分だ!
そしてこれは…お前のためにすべてを奪われた、俺の怒りだぁぁあああああああ!!!

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:55 ID:Y02EUeu70.net
>>709
行政が判断してるからなw
公務員も蹴られたら良いのにwww

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:30:41 ID:bcTRm2Xn0.net
>>6
はい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:31:32 ID:RWly40Ve0.net
>>14
これで鳥獣保護法に引っ掛かるのだから理不尽だよな
生類哀れみの令かよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:30 ID:G8c7mmPt0.net
犬猫だと大騒ぎするくせにカラス可哀想

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:33:29 ID:kzsNV8ga0.net
カラスに謝れ!!

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:04 ID:XxcUJo9R0.net
子供と家失って逆恨みは草
こいつに同じ事して恨まれても逆恨みで済むんやな草

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:48 ID:uc5CQJWD0.net
何で巣立ちするまで待たなかったの?
いなくなってから片付けて次から巣を作らせないようにすれば良かった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:53 ID:pWjKIBV90.net
鳥獣保護法の見直し必要かもね。コウモリも駆除できないっておかしい。
コウモリって危ないウィルス持ってるやばい獣じゃん。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:36:04 ID:Lc6nQLX60.net
家壊された挙げ句子供まで殺されればブチ切れるわな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:36:13 ID:S9lnuZaw0.net
頭いいから謝罪と賠償で済むんじゃないか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:36:39 ID:1jJBo9rb0.net
ハゲてたから突かれたんじゃね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:37:19 ID:7M4SnZrP0.net
ヒッチコック「ひらめいた!」

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:37:57 ID:b4uqRSPZ0.net
市道の上なら市のものだし、市立学校にあるならやはり市のものだ
市のものに不法に家を作れば撤去されて当然
そもそも撤去は児童守るためのものだしな
ほっとけばもっと攻撃されてる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:38:03 ID:PicURb+o0.net
傘さして歩きゃ襲ってこんだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:38:16 ID:aNf6tXBn0.net
動物のお医者さんでそんな話があったな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:25 ID:Ua8UVxEN0.net
>>1
逆恨み呼ばわりはおかしいやろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:39:40 ID:yhEj5wXq0.net
>>1
先に人間側が手を出したんじゃ報復されてもしょうがないな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:40:47 ID:D7uKe/5u0.net
>>706
カラス狩りしてる所もある
カラスの肉は美味しいらしい

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:42:22 ID:zRJWWnis0.net
糞ガラス日本刀で両断すれよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:44:12 ID:kZbrFr8d0.net
公園の中通ってた時に、どっかですごい鳴き声でカアアアアアア!って聞こえてきたら
そこらのカラスが一斉にそっちに飛んでいったから何事かと思って行ってみたら
みんなでまぁまぁ残ってるのに捨てられたっぽい弁当つついてたわ
意外と統率取れてるのな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:44:26 ID:KjGmoI+a0.net
>>706
カラスの方も、人間て必要なのて思ってるだろうw
巣壊したり危ない鉄の固まり走らせたり、ろくなもんじゃないと

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:44:46 ID:OmImnUI90.net
超音波が良いよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:08 ID:KcI8U0Tx0.net
カラスは4歳児程度の知能がある
観察したら人間と変わらんからな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:02 ID:otyTZgKJ0.net
>>736
山口のギャンブルの人と同じくらいかな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:23 ID:wTniEjYq0.net
>>734
いや、漁るためのゴミ出してくれるから不要とは思ってないだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:27 ID:0oaty9ku0.net
イヌとカラスならカラスのほうがかしこそうな気はする

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:44 ID:0oaty9ku0.net
お、IDかぶりひさびさ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:55 ID:22smuxm70.net
カラスと和解せよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:47:13 ID:hu56hHvOO.net
中型大型の鳥たちって結構寿命が長いし、近所のカラスたちも何年か生きてる奴らだから顔見知りになるとなかなかかわいらしく思えてくる
しっかり見分けはつかないけど、鳴き方や仕草とかでなんとなくいつものやつだなってわかる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:49:09 ID:2bzNwhzS0.net
カラスの嫌がる反射するやつ あれアカンのか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:50:36 ID:lvye7WFf0.net
>>727
だから北朝鮮は実験を続けているのさ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:50:43 ID:JyZaV3j00.net
雛いたら逆効果じゃん。ひと月もしたら巣立つんだから、それまで通学路変えれば良いだけだよ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:02 ID:RvzA8ssw0.net
動物虐待だろ

人権侵害だ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:14 ID:CmHAGKk90.net
カー(こんにちは)
カーカー(腹減った)
カーカーカー(満足)
カーカーカーカー(警戒しろ)
カーカーカーカーカー(危険だ逃げろ)
カーカーカーカーカーカー(敵がいる!)
カーカーカーカーカーカーカー(リーダーによる全体指示)
カーカーカーカーカーカーカーカー(全員集合!)
これだけは覚えとこう

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:30 ID:giENPkeD0.net
逆恨みじゃねーだろ
単純に恨みだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:51:47 ID:OjtrzI8B0.net
ちなみにニートの知り合いに聞いた話だけどカラスって見た瞬間にニートを理解できるらしいぞ

カラスの世界にも巣立ちが失敗した残念なカラスってのが存在しているらしくて、事の重大さを見た瞬間に理解出来るらしい…
ニートのいる家には老けたカラスがやってきてとても悲しそうな雰囲気でじっと見つめているとかあるらしいぞ
カラスって実に賢くて優しい生き物だと思わないか?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:52:59 ID:bGvGFxID0.net
などと意味不明のことを話しており依然動機は不明

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:53:15 ID:Ka1REflY0.net
アンテナ立てててぐすを張った帽子をかぶってれば少なくとも頭は蹴られない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:55:28 ID:otyTZgKJ0.net
飼い猫にカラスの巣を見せたくて持ち上げて乗せるのは愛護法的にセーフだろうか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:56:14 ID:rrlT+smJ0.net
残念ながら人間様に暴行を働いたバカガラスは殺処分と相場が決まっている

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:57:30 ID:KcI8U0Tx0.net
>>737
本当にバカなのか
誰かの指示で送金したのか
そもそも誤入金が本当に誤入金だったの?って話もある

入金役、送金役、ロンダリング後の受け取り役って構図が実に鮮やかであります

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:58:40 ID:OPzeAPxi0.net
潮中卒ですw
カラスまでアホでワロタ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:59:21 ID:D/F8mJ8O0.net
カラスって近くで見ると結構大きく感じる

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:00:23 ID:C7baZwMb0.net
>>672
真理

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:01:34 ID:WkOtUA+Z0.net
道歩いてたら飛べないっぽいカラスが進行方向にいて、あれこいつ飛ばないなーって進んでたら別のカラスに頭蹴られたわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:02:54 ID:xPBjWROo0.net
昔田んぼで犬を走らせてたんだけどよくカラスが何百羽もたむろしてて
犬が喜んでカラスたちを追いかけてかき回してたな。今思うとなにもされんやったけど
危険やったんかな?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:03:26 ID:I2cU8Kyy0.net
この季節カラスすげえなあ
カラスっつうか鳥全体がすんげえうるせえわ
まだ3時くらいで真っ暗なのに鳴き出すし
明るくなるとコミニュケーションとか威嚇とか諸々鳴き声が激しすぎだわ
ヒゲじいもちょっと待つくらいのレベルで

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:04:00 ID:6T9q/Ki60.net
逆恨みじゃなくて怨念だろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:05:55 ID:k2MT946O0.net
子供のとき、お婆ちゃんに
カラスに嫌がらせをしたらダメ!って言われたことを思い出した

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:00 ID:2liTneJY0.net
>>739
犬よりかなり上
イルカなどとほとんど変わらず、ヒトの7歳児くらいの知能があるそうな

賢いイルカを守れとあれだけうるさい動物愛護団体(笑)が、カラスの駆除にはダンマリってあたりが正体透け透け

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:03 ID:mxgepRa+0.net
>>621
>>673

同じく、幼稚園くらいのときに、
庭で遊んでたらカラスがカーカーどこかでないてて、
真似してたら、こっちに飛んできたことあった

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:06:52 ID:62r8EMCJ0.net
>>745
しばらくは親ガラスと行動するよ
しかも親ガラスは攻撃的になってる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:36 ID:XQVeX54K0.net
逆恨みの使い方違うくね?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:48 ID:yuBWY7lJ0.net
逆恨み?ただの恨みだろ?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:09:42 ID:Oj13hHT00.net
むしろカラスの方に正当性がある。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:41 ID:reHPkpTx0.net
>>2
クロウしたから白髪になったんだろうな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:11:32 ID:xDcIWOzU0.net
そういう時期にただよく鳴いてるなってだけのカラス達に
威嚇して耳障りな近所の縄張り意識の強い動物みたいなバカボケ暇ジジィは早く0んでほしいんだけど
バカだから長生きなんだろうなー…

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:12:37 ID:qtDVTgWc0.net
漆原教授に似た人だったか

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:34 ID:xDcIWOzU0.net
カラス覚えてて余計に近隣に来るんじゃねぇかなぁ…
アホだなあのジジィ
農家でもないのに…(嘲

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:13:43 ID:+8fsKbp70.net
カラスですらセックスして子供を産み慈しみ育てるのに人間がなんもしてないカラスの巣を撤去して子供を殺すんだもんなぁ
しかも殺したのは教育者です!
とか笑わせやがる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:12 ID:k2MT946O0.net
勝手に巣を撤去されて、子供を殺されたら
親ガラスが人間に恨みをもって攻撃して当然やろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:12 ID:RGLNB0w80.net
逆恨みではない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:21 ID:enUtHevW0.net
人間が悪い

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:33 ID:J/WyaLvT0.net
通行人がエアガン装備してカラスを迎撃しろよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:40 ID:mZcfVzp10.net
カラスってマジ攻撃してくるよな。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:46 ID:f1I0Hf3R0.net
>>759
カラスも楽しんでたんやろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:16:58 ID:YoMyVpu50.net
>>1
人間がしている事に比べたら些細な問題だよな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:50 ID:QJ1kI5/B0.net
生徒達がエアガンで武装すればいい
※全米エアガン協会

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:53 ID:YoMyVpu50.net
人間なんて1日に動物を何頭殺してると思ってるんだよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:55 ID:LlnqcpmC0.net
黒色のランドセルを敵だと思ったんかね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:17:59 ID:sV+Cec+M0.net
地上に居る人間がカラスの息の根を止める方法教えて
銃やボーガンは所持して無い

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:31 ID:s3V2csmS0.net
そろそろ鳩が巣作りに会社に侵入してくる時期だわ
去年は撃退に成功した

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:19:26 ID:+8fsKbp70.net
思いやり、慈悲の心が無い未熟者が子供たちに何を教えるのさ
なんだよこのザマは

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:19:30 ID:C4gAniLI0.net
鳩に突進されたことはあるけど鴉に攻撃されたことはいまのとこないな
髪の色が黒じゃないやつは優先して狙うと聞くが

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:25 ID:k2MT946O0.net
>>787
マジな話、白髪やハゲがカラスに攻撃されやすい

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:21:40 ID:ajUdKh4N0.net
2羽なら殺せばえーやん
人と動物の生活圏が交わらないことを生徒に教えろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:08.48 ID:FJlSWBM10.net
>>738
そうだね
餌の供給者だし
必要悪て思ってるくらいかな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:19.15 ID:HgPZW+J20.net
遂に始まった、

https://youtu.be/JIXndmNvL7g

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:26.81 ID:NabfunB60.net
さすがに駆除しろよ
動物保護と獣害排除は別でしょ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:23:45.19 ID:kUWzHqvy0.net
>>788
カラスは光る物が好きだからな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:24:40.46 ID:iUN4KAqT0.net
カラスは人間よく見てるよ
服装や背格好で間違えるけど
敵味方を見分ける能力すごい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:24:59.66 ID:u/KcpeSj0.net
東京は最近おおむね減ったとテレビで見た
餌になるごみ対策を徹底してる地域は徐々に減っていくようだ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:27:04.96 ID:/tdrLhTy0.net
学校で大人の猫飼えばいいよ木の上の巣なら雛全部殺して飼い主に献上しに来るし大人の猫はカラスに勝つからカラス近付かなくなる

797 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 00:27:51.11 ID:JFVnYiSY0.net
カラス賢いからなあ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:28:13.46 ID:YnensdK20.net
>>700
似たようなことあったけど死体あるとその近くにいた人がやったって思うんだろうね

めっちゃ威嚇されたことあるわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:28:31.31 ID:K+nDnb4L0.net
まぁ~鴉なんぞこっそーりと殺ればいい

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:29:00.21 ID:FDyapaFK0.net
>>763
動画で雪の積もった屋根の上でソリ遊びするカラスを見たときは驚いた
下に付いたら咥えて上まで持って行って何度も滑ってた

犬の尻を突いて、犬が振り向いたら知らん顔してまた犬が前向いたらケツを突くを繰り返す奴とか
犬ってほんとバカだなってw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:30:52.06 ID:X1CGt3vE0.net
人を襲ったクマとかあっさり射殺されるのだからカラスも射殺でよかろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:32:36.00 ID:62r8EMCJ0.net
>>784
餌に薬混ぜてあげる

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:33:19.09 ID:xDcIWOzU0.net
おまえらググったことある?
カラスは自分に嫌がらせした奴を1年は覚えてて且つ仲間にもその情報伝達するらしいぞ?
1年とも言われてるし5年とも言われている。

アホな人間様は自然を舐めすぎなんだよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:34:23.17 ID:8lhhIpsP0.net
逆恨み
こういう、言い換えするのときどきあるよ
本来なら先住民のはずなのに
いつのまにか
流民あつかいにして自分たちを正当化する

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:34:31.84 ID:jAC3oBFP0.net
>>801
見分けがつかない上に数が多すぎるだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:34:55.00 ID:uKhAtXTK0.net
>>1
女子高生鷹匠に参上願うと即解決!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:35:14.14 ID:uKhAtXTK0.net
鷹に食っていただく

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:35:31.82 ID:21lo3tlD0.net
逆恨みじゃなくね?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:35:51.32 ID:62r8EMCJ0.net
>>803
別グループや次の世代へも伝達するって実験してた

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:36:30.54 ID:jAC3oBFP0.net
>>807
カラス集団化するから鷹
がやられる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:36:33.66 ID:GufdRP8O0.net
もっと早くとらないと。4月までには カラスの巣は。怒るに決まってる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:36:47.93 ID:4LL27sQa0.net
ヒナがいる巣を撤去してヒナを捨ててくとか俺にはできないな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:37:38.43 ID:WWp4AmCd0.net
何で選りによって、カラスが一番狂暴になるこの時期に巣の撤去を行ったんだよ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:37:55.99 ID:WYXYBjpF0.net
カラスの白い爆弾は出先ではマジで怖い
前にスーツに食らって着替えに出直したことが有るよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:38:16.42 ID:sCaL82Jz0.net
鳥って、どこから攻撃してくるか分からないからこわいよね

816 :769:2022/05/21(土) 00:38:54.82 ID:xDcIWOzU0.net
その近隣ジジィは普段でも人間に対しても負けん気が強いw
自慢でもないことを自慢と受け取るみたいで
いちいち何でもないことで競り合おうとする思考回路でヤバすぎアホな幼児並すぎw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:38:58.77 ID:9h2McZ1N0.net
とは言っても病気も怖いからなw
カラスじゃなく鳩だけどw
入院患者が鳩を捕まえて病室内を飛びまわりw
その部屋は閉鎖された話を連れから聞いたわwww

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:39:06.19 ID:zjoT83240.net
>>21
カラスの群れ意識の強さと言ったらな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:40:41.72 ID:h39T0wKF0.net
>>1
カラスとはいえ自宅を撤去されて逆恨みはなくね?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:42:34.61 ID:wz9y0ko10.net
巣を撤去して中のヒナは生きたまま生ごみに捨てたか・・・
そりゃ母親なら気が狂うほど怒りに燃えるだろうよ

多少カラス被害が有ったとしても、巣はそのままにしておくのが正解だったろうにな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:42:45.27 ID:ar+/znro0.net
ぶら下げておけ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:43:30.75 ID:gWkxf/cr0.net
教頭が頭をけられたのくだりで声を出して笑ったわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:44:44.44 ID:Cx6mAiob0.net
いや逆恨みじゃなくて正当な恨みだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:45:28.99 ID:OHt7j28a0.net
それ逆恨みとは言わないんだよなあ
5月って、スズメやカラスの育児シーズンだよね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:45:31.26 ID:ZVYaE6810.net
これは人間が悪い

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:45:49.21 ID:m8jO9aha0.net
可哀相に
そりゃ怒るわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:46:27.61 ID:ZVYaE6810.net
そーいやツバメの巣も雛がいるのに丸ごと処分したどっかの自治体だったか学校があったよな…

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:47:02.08 ID:OHt7j28a0.net
攻撃してきたのがパパママカラスって所が余計泣けるわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:47:07.27 ID:dDEXW1gM0.net
運悪いと頭蓋骨陥没で死ぬよ

ガチで駆除したほうがいい

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:47:52.89 ID:9OUnJGUm0.net
カラスは生ごみ荒らすから本当にいらない
絶滅させたいわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:49:03.04 ID:uVjRBCjX0.net
ここ最近、早朝にカラスがアーアー鳴いててほんとに辛い
うるさすぎて目が醒める
デンチュウに巣でも作ってるんだろうか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:49:19.16 ID:rpFNzozh0.net
カラスにとっては逆恨みじゃなく正当な怒りじゃね?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:49:27.99 ID:Rk3iiQjt0.net
何度も頭スレスレを飛ばれ上手く足をキャッチ。首根っこ持って叩きつけたら暫くして飛んでったわww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:49:31.37 ID:ynzKzvzP0.net
>>6
だな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:49:55.91 ID:m8jO9aha0.net
>>620
あいつらの鳴き声聞くの面白いよな
どう聞いても会話してる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:50:02.17 ID:RuY18saT0.net
カラス擁護派の人に聞きたいんだけど

カラスが自分の家の屋根に巣を作って

 「子育ての邪魔だ、人間出て行け」 言ったら

 すごすごと、公園でホームレスでもするわけ?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:51:11.37 ID:ZVYaE6810.net
洗濯物干してたらハンガー奪われた事あるわ
あれ巣にするんか?居心地悪くね?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:51:27.24 ID:ZLBQnOpz0.net
カラスって年々減り続けてるんじゃなかったっけ
そんなニュース見た覚えが

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:51:41.42 ID:khd6YImn0.net
ぶっちゃけ、関西人が目が細くて憎らしい顔してるからだと思う

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:52:40.13 ID:m8jO9aha0.net
>>836
カラスはお前と違って頭良いから人の家に勝手に巣を作ったりはしません

終わり

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:52:59.32 ID:GR9SI6yP0.net
子ガラス殺したの?
鳥獣保護法違反の犯罪じゃん

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:53:10.07 ID:S3dIYp/B0.net
カラスは普通に頭いいというか人間を舐めてるんだよなアイツら
スーツ姿で電柱の下歩いてたらカラスにフン落とされたことがある

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:53:22.37 ID:O9GPTwRjO.net
逆恨みとは何だよ!人間は傲慢すぎるだろ
仕事から帰ってきたら自宅が更地になってたらキレるだろうが

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:53:31.70 ID:zDr50qF40.net
>>822
カラスは光り物を狙うっていうからな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:53:51.19 ID:ZhW2mRwi0.net
逆恨みじゃないだろ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:55:47.81 ID:GR9SI6yP0.net
巣があった木の下にヒナがいたって嘘ぶっこいてんじゃねーよ
落として殺したんだよ
鳥獣保護法違反の犯罪者だろ。逮捕しろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:56:21.02 ID:AmAZMEvI0.net
カラスごとき殺したら終いやろ。害獣の分際で。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:56:44.69 ID:2liTneJY0.net
>>836
こっちから手出しをしなけりゃ、攻撃されない
ウチのベランダの屋根でも巣立ち時期には親子カラスが家族連れでウロウロしているが、眺めいるだけなら何もしてこないぞ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:57:47.91 ID:AmAZMEvI0.net
カラスは自然環境にも人間社会にもなんら益をなさない害獣。殺すべき。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:57:59.41 ID:2IvGbtBi0.net
たまにベランダに止まってカーカー鳴いてるんで、同じ調子で部屋の中からカーカー返すと、暫くはその応酬が続いて暇潰しになる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:59:30.18 ID:MR3XPKz70.net
逆恨みとちゃうやろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:59:37.05 ID:bQxmvnpB0.net
動物のお医者さんでみたやつだ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:00:32.66 ID:ctYCnLBG0.net
カラス頭いいよ
人の顔おぼえるし

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:01:33.23 ID:2liTneJY0.net
>>849
カラスがいないと、街中がネズミやイタチの死骸だらけになるぞ
いちいち人が片付けなくてもきれいに食ってくれる「街の清掃ボランティアさん」だ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:02:57.65 ID:kUWzHqvy0.net
>>854
この間カラスがゲロ食ってるところを見た

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:03:34.38 ID:2KVFYH/x0.net
カラスですら理不尽なものには暴力を持って制裁するというのに
女や社会から理不尽なことされてもなにも抵抗しない弱男、氷河期といったら情けねえ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:03:39.95 ID:pIuuVGEc0.net
カラスって直接殺せないんだっけ
巣の撤去は良くて殺すのはだめなの?
当該のカラスを殺せばいいだけのような気もするけど

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:06:37.68 ID:oUVilX6+0.net
>>854
多摩川で見たけどカラスは狩りもして生きたネズミを狩って食べる
俺氏がネズミのお食事中のカラスに近付いて観察していたら、逃げたカラスに「ガア!」と怒られた事がある
それは尻尾と毛色からかろうじてネズミと分かる惨殺死体だった
見上げたら明らかに激おこのカラスがこっちを見ていたけど、流石にこんな汚い物体をお前からかすめ取って食べたりせんわ!とカラスに怒りたくなったわ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:07:01.21 ID:SzEvZ76m0.net
ガラスもムクドリも、期間決めて駆除すべきだな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:09:05.68 ID:CQ4XktY60.net
>>859
ヒヨドリはどうする

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:09:40.78 ID:HjnhCAtw0.net
>>1
この場合は逆恨みじゃないだろう
普通に恨まれる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:10:33 ID:9h2McZ1N0.net
>>857
鳥獣保護管理法なんてw
所詮人間の都合で作ってるからw
解釈しだいでなんとでもなるなw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:12:32 ID:0XHiEnYJ0.net
カラスはパステルカラーのカワイイ鳥だったら絶対評価変わってたと思う
やっぱ真っ黒は邪悪なイメージ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:12:39 ID:CQ4XktY60.net
>>862
カラスは駆除しちゃいけないのに、
野鳥のほとんどは取って食っていいんだよな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:14:17 ID:oUVilX6+0.net
カラスが害獣?何気にネズミを狩って食べるぞあいつら
まあ、これはよく親鳥に教育された狩りの得意な優秀な奴に限定されるみたいだけどな

カラスの世界には巣立ちも失敗してつがいも作れないとんでもない失敗ニートみたいな奴もいるからそこはピンキリである

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:14:29 ID:9n3VUK+00.net
>>14
服装を覚えてるのくだりは一体…

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:14:41 ID:HShlgG580.net
かわいい

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:16:11 ID:9h2McZ1N0.net
>>864
意味がわからんけどw
野生を許可無く捕獲して食ったら捕まるぞwww

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:18:40 ID:AnogMmXW0.net
>>864
殆どの野生動物は許可無く殺したら罰金100万だぞ
害虫は殺しても大丈夫だ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:20:52 ID:vX8vUDzj0.net
鳥頭とは

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:23:08 ID:nr0fIbKx0.net
現代版鶴の恩返し

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:23:45 ID:5TflI/D10.net
逆恨みではないだろ
恨みだ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:25:49 ID:2A95FTxX0.net
近くの公園の森がカラスの巣になってて大量発生してる
どうにかならんのかな
糞害も凄いし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:29:00 ID:jfGS9l3N0.net
>>1
それは逆恨みじゃなく
当然の恨みなんだが?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:29:28 ID:gXrJYubx0.net
逆恨みって…烏からしたらそりゃ怒るだろw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:33:31 ID:n5G5GeZw0.net
鳥獣保護法ってアホみたいな法律は何なの

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:33:32 ID:l7d+1nW10.net
ハーロックみたいに校長の肩に鷹をとまらせれば済む
校長の片目は眼帯

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:34:08 ID:0ixVvhHF0.net
自然の風で巣が落ちたとかじゃないのかよ
怒るでしかし

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:35:42 ID:zJOpdm960.net
熊に叩かれた人間も急増してるし
田舎はもうだめだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:36:31 ID:hG9vZKiv0.net
>教員や通行人がカラス2羽に頭を蹴られたり、威嚇されたりしたりし

>教頭が校門を開けると、舞い降りてきたカラスに頭を蹴られたという。

>既に数人の大人が攻撃され

>ひなは見つからなかった。親鳥が別の場所に移した可能性もあり、どう探すか対応に苦慮している。


いろいろと笑わせてもらった。
最後のは殊にいい。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:37:59 ID:y30ceM3O0.net
焼き鳥にして食ってやれ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:39:13 ID:jfTQDXol0.net
カラスはホント長い間覚えてるからなぁ、当分近づくだけで攻撃されまくるだろうよ
てか、何でまた迂闊にカラスの巣を撤去したんだ?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:40:15 ID:n5G5GeZw0.net
スズメなんて長い事見てないぞ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:41:25 ID:BrqanuOm0.net
いえ 真っ当な恨みです

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:41:31 ID:oMRZ5Crs0.net
業者が撤去の時ヒナ投げ落としたってこと?
そりゃ恨まれる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:41:51 ID:4M2BH/IO0.net
逆恨みじゃないだろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:43:31 ID:Yig4IWWI0.net
カラスは群れるから学習して人間襲うようになるぞ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:43:36 ID:sSxjHnSb0.net
すぐやる課

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:45:16 ID:3UGQ8PHe0.net
横断歩道で信号待ちしてたらカラス数羽が頭のすぐ上を飛んでったんだけどさ
向こう側のおばちゃんの目の前に何かボトッと落ちて、おばちゃん絶叫して飛び退いてた
落ちたのネズミの死体だった、先刻のカラスが落としてったもの
カラス頭いいからそうやって人間をからかうこともあるんだってね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:46:08 ID:OVWhIxvE0.net
逆恨みっていうか普通に恨みだろ
なんでカラスを悪に仕立て上げようとするんだよ
悪は人間側だろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:46:11 ID:9h2McZ1N0.net
>>888
蹴られる教頭www

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:46:34 ID:vv+W12mA0.net
>>6
そうやね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:47:00 ID:L+tIxaKH0.net
>>42
店の人がOKだしてても巣を落とす婆とかもおるから油断出来ない。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:47:47 ID:ho3uA8Uj0.net
カラスと婆はこの世から

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:48:23 ID:bS53FMb+0.net
雛がいる鳥の巣勝手に撤去したら違法じゃないの?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:49:19 ID:y8fNaknK0.net
カラスはイルカより知能が高いのに、白人はイルカみたいに大事にしろとか言わないよな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:50:16 ID:L+tIxaKH0.net
>>66
新聞なんて配るのが悪。マスゴミの犬。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:51:00 ID:FDlqqjPD0.net
>>883
カラスは他のひな鳥も食うからでしょうが

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:52:26 ID:rHY4RCpw0.net
ヒナの居る巣を撤去してヒナを殺したん?

動物愛護法知らんの?

作った巣を壊され、大切に育てているヒナを殺され
黙ってクリミア半島明け渡せって?
そりゃ、ウクライナも戦うよ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:53:30 ID:1HJLL/050.net
レーザーで目を潰せ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:53:46 ID:BGMb50fG0.net
去年カラスが家の天上に巣作ってたわ、雛の子育て中
毎朝6時か7時くらいに雛が鳴き始めてなんか風流だった

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:54:10 ID:3FPeHRU20.net
>>1
> 巣の撤去を逆恨み?
じゃないだろ。どう読んでも、落ちたヒナを守ろうとしたんだろ。
ウケ狙いでおかしな見出しをつけるなよ、村上貴浩記者。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:54:13 ID:21pQ5uBg0.net
なんで撤去させたんや朴校長?
普通の先生なら野生動物の子育てを観察出来るなんて
最高の教材だと思うはずだが、朝鮮人は違うのか?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:59:54.01 ID:QYSsbzsQ0.net
逆恨みってなんだよ。そりゃ恨むだろカラスめっちゃ頭いいのに
ほっといてやれば何もしないよカラスなんて

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:01:14.71 ID:rHY4RCpw0.net
>>903
ヒナの居る巣は撤去できないから
知らないふりして撤去してるあたり確信犯だな。

鳥獣保護法では卵やヒナのいる鳥の巣を撤去するのは法律違反です

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:03:07.44 ID:UtFj6Y6o0.net
逆恨みではないだろ
記者様は頭わりいな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:03:20.43 ID:qHmN1+d10.net
そっとしとけばいいのに何でいじったん?
別に邪魔でもないよな?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:05:31.77 ID:QYSsbzsQ0.net
カラスはあの声で損してるんだわ。ベランダで餌付けしようとしてたんだけど
呼ぶときの声がでかすぎてすぐやめたw山でしかできんわ。もっとかわいい声ならいいのに

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:05:53.42 ID:ajUdKh4N0.net
>>906
ウクライナは逆恨みでロシア攻撃してるからなあ
理にはかなってるのよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:06:36.56 ID:g0KJAcLr0.net
下に落ちたヒナを親ガラスは助けられない?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:07:28.14 ID:EKjOg58+0.net
>巣を前日に撤去したが、ひなが残っていたとみられ

業者どこや

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:08:20.44 ID:1DOo1i1O0.net
>>909
ロシア留学生が書き込みしてるのか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:09:17.57 ID:9h2McZ1N0.net
>>910
巣を撤去せずに移動してたらw
カラスも教頭を蹴らんwww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:09:32.36 ID:v5hgZa/L0.net
ひどい話だな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:10:25.26 ID:g/BVHSRH0.net
人類が滅亡したら次に地球を席巻するのはカラスだと思う

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:10:43.19 ID:XZ7pcWvx0.net
カラスでも子供いるのになあ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:11:14.90 ID:mbxcuVWA0.net
子供の頃、カラスと友好関係になったら子供を見せに来たぞww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:12:16.79 ID:nEMEZZ1h0.net
スズメバチじゃないんだから、安易にに撤去したらそうなるよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:12:47.07 ID:6HREVofX0.net
落ちた雛は野良猫が美味しく頂きましたw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:13:21.95 ID:0D7E/FQB0.net
>>1
逆恨みの意味を辞書で引いてこい間抜け

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:14:45.31 ID:kRONnTvl0.net
カラスは記憶力が良い上に人の顔や特徴を識別できる頭脳が有る
その結果巣を撤去した人間と似た特徴を持った人間を敵と見なして排除しようとする
ただ単に巣を守る防衛本能

こんな常識を知らないガイジいるんか?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:15:07.97 ID:rHY4RCpw0.net
>>907
鳥獣保護法も知らないバカが小学校にいるからだろ
鳥獣保護法も知らないバカが日本の将来をになう
子供たちの教育をしてるから、選挙に行く事の意味も
分からないような国民が出来上がってるんだよ、
ハチの巣はつつかない
鳥の巣は見守る
小学生レベルの常識すら持ってない。
ちなみに、校長が市に駆除させたが、ヒナの居る巣は
鳥獣保護法で駆除出来ないハズ。この駆除は適切だったのか?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:16:11.03 ID:aDfCe1b80.net
>>769
評価したい(・∀・)

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:16:50.53 ID:+1BbqB5C0.net
冤罪で頭を突かれたことがある
あいつら駆除しろよ
芦屋はカラス多すぎる

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:17:39.79 ID:+1BbqB5C0.net
>>919
子猫をカラスが食うのもあるね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:18:07.97 ID:PABtfA1a0.net
カラスよりケリのほうが厄介
奴ら近くを通るだけでうるさいし勝手に雛連れ歩いてるとこ出くわすと即威嚇してくる
田舎の春の日常

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:18:14.09 ID:+1BbqB5C0.net
轢かれた猫せんべいを食べるのもカラス

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:19:16.98 ID:np5664lB0.net
烏って7歳ぐらいの知能があるそうだからな
舐めすぎなんだよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:25:21.04 ID:FJlSWBM10.net
>>926
敵対関係に暴力でケリをつけようとしたらあかんよ
あちらも一生懸命生きて子育てしてる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:31:55.13 ID:wS0SukeC0.net
自分の家を壊され、自分の子供を殺されて
復讐しようとすることのどこが「逆恨み」なのか?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:33:54.53 ID:tbkz84Cu0.net
こんなのでニュースになるのか
カラスに俺だって後頭部をやられたわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:34:46.60 ID:rHY4RCpw0.net
鳥獣保護法では卵やヒナの居る巣の撤去は違法ですが
市は何故ヒナを巣ごと叩き落したのか?
謎ですねw

カラスに攻撃されたのもそもそも、そっとしとくべき巣を落としたからだし
カラスの巣だって1日やそこらで作れないんじゃないですか?
生んだ卵だって1日やそこらでヒナにはなりませんよ?
ヒナ落としたって事は、相当前から少なくとも3週間前からは
巣はそこにあったんですよ、ヒナが返って頻繁にエサをやって
活発にカラスが子育てして初めて気が付いて、ヒナを落して撤去するとか
人として、どうかと思いますわ。この対応。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:35:31.46 ID:UuuZFlls0.net
うちの電気メーターの箱の中にスズメが巣を作って雛がおるけどかわいい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:37:11.77 ID:FJlSWBM10.net
ヒッチコックの映画「鳥」よりはマシだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:38:17.36 ID:BcKxCfN00.net
>>1
カラスが群れて襲ってきたら怖いなw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:38:38.52 ID:iN+9XbL50.net
逆恨みの言葉の意味分かってんのか?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:39:23.24 ID:BcKxCfN00.net
カラス「シネハゲェー」

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:40:17.17 ID:BcKxCfN00.net
>>930
報復とか、復讐だなw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:44:43.28 ID:FJlSWBM10.net
記者にカラスの巣作りは悪いことだから撤去は当たり前だとの意識があるから逆恨みて言葉が出たんだろう
何も悪いことはしてないはずだけど
木があるから巣を作っただけ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:44:51.44 ID:1pnxCQNM0.net
カラスって人間のことよく見てるよな
昔空き地で寛いでるカラスの集団に車のサイドミラー越しから視線飛ばしたら物凄い反応したわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:46:32.26 ID:rHY4RCpw0.net
朝通る小学校にツバメの巣が幾つも
壊されてて、本当にそこの小学校の前を通るのが嫌だ。
巣が壊されてる原因がカラスによる攻撃なのか
人による破壊なのか分からないが、作る段階
卵を温める段階、ヒナの段階、様々なタイミングで壊される。
そんな事が何年もつづいて、もうそこにはあまりツバメも
巣を作らないのだが、今年は2組のツバメが巣を作ってるようだ。
一組は安全な場所、一組は危険な場所、
危険な場所のツバメは今抱卵してるっぽい、この巣が
どこかの段階で壊されるのではないかと、毎日ハラハラしている。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:47:33.84 ID:M8+eRuif0.net
>>1
そんな害鳥さっさと駆除しろよ
人へ攻撃してくるなら役所に届け出ればできるだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:49:05.05 ID:M8+eRuif0.net
>>932
だからどうしたキチガイ
ならばお前の家に木を立ててカラスの巣作りに提供しろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:49:52.05 ID:s5Y3qmYI0.net
祟りじゃ祟りじゃ〜〜
カラスのたぁ〜たぁ〜りいじゃ〜

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:50:11.77 ID:ems66Lqq0.net
こういうの逆恨みとはいわない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:50:22.15 ID:rpFNzozh0.net
カラスでさえ子供産んで育てるのにオマエラときたら

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:51:52.40 ID:OYb11PmI0.net
>>1
自分の家を勝手に破壊され小さな子供を外へ放り出されいたら普通怒るよな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:53:49.56 ID:FhO0HfaS0.net
>>6
その通り

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:56:06.50 ID:rKtxeoKr0.net
カラスはネトウヨより賢いからな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:58:35.73 ID:rHY4RCpw0.net
どこの世界に子育てしてる時に攻撃されて
反撃しない親がいるだろうか?
人であれ、あらゆる生き物であれ だ
この記者はそういうところが見えてない。
校長に至っては生き物に対するいつくしみが
無い。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:00:55.08 ID:930aDAw70.net
>18日に巣があることに気付き、市に連絡して19日に撤去された。

別にあっても問題ないだろう?
スズメバチの巣じゃないんだからさぁ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:03:55.91 ID:tGq8x2mD0.net
>>6
現住建造物損壊容疑で立件巣べき

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:05:54.24 ID:FDlqqjPD0.net
カラスにシンパシー感じてる人間って逆張りなんかね
嫌われもんを愛してる俺私すげーみたいな
カラス好きなやついるのだが倫理観も道徳感もなく近所迷惑なことばっかやってるぞ
カラス好きには気をつくたいところだな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:05:55.10 ID:fCGVE2K60.net
カラスは猫より頭良いからな
で最近の研究では猫の知能は犬と同等と判明したから
カラスは犬より知能が高いということになる
カラスを見かけたら声をかけてみると良い
同じ機会が何度かあれば顔を覚えるよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:06:35.73 ID:SonVHJHV0.net
>>791
死ねガイジ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:06:49.91 ID:rHY4RCpw0.net
あ、なんで自分がこんなに書いてるのかわかった。
ここ数年気になってた、あの、小学校のツバメの巣の事と
カラスの記事が重なって見えてたんだ。
春になると色んな鳥が巣を作ってるんだなぁ。
日本は今日も平和だ、ありがとう自民党。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:08:19.89 ID:NWLOlbM20.net
にゃーにゃーの害に怒って家にネコ除け撒く人とか信じられんとか思ってたけど
自分が家持ってガーデニングやって植えたてのプランターにでっかい野グソ毎日してくの見たら
気持ちがわかった
人間なんてそんなもん

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:16:24 ID:af+UI/I20.net
殺処分しろよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:21:34 ID:TOwt9AVDO.net
ハシブトより更に大きいワタリガラス
https://www0.f1online.de/preW/015435000/15435064.jpg

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:22:59 ID:SKghcDET0.net
>>1
逆恨みではないだろw
まあカラス嫌いだから殺せだけどw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:25:59 ID:/Fh2LGJT0.net
さっさと殺処分して、見せしめに吊っとけ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:26:51 ID:D+A4qSGG0.net
維新の英雄高杉晋作によれば
世界中のカラスを殺し尽くして
女と朝寝するのが男の夢

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:26:59 ID:pvqezHvA0.net
人だけでなくカラスまで怒らせる教育関係者

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:27:00 ID:/4jqvH2m0.net
カラスは物まねすると返事するから面白いよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:28:32 ID:xs23UZzR0.net
呪われろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:30:03 ID:/4jqvH2m0.net
4回連続でなくと警戒しろって言う掛け声なんだけど
そう言うの研究してる人いないかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:30:30 ID:2XS2F/OE0.net
長嶋一茂も現役時代にカラス馬鹿にしたら攻撃されたらしいな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:31:50 ID:/4jqvH2m0.net
カラスが10匹ぐらいで夕方帰宅しているところにロケット花火打ち込むのおもしろいわ
でも迂回されるようになったわ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:34:52 ID:TOwt9AVDO.net
身近にいる鳥にしてはサギたちはかなりデカいし、鳴き声はまるで怪獣
真冬の雪の中とかにもヌウッと立ってるけど、いつも見てたらなんかかわいい
翼広げたらデカいのは1.5mぐらいある
ハシブトと一緒に並んでることある

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:35:44 ID:ZhNNe63v0.net
生き物の中では鳥類が一番凶暴
インコやニワトリでも人間を攻撃する

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:36:37 ID:dxkBj16+0.net
子を想う気持ちはカラスにだってあるはず
邪魔だから撤去して何が悪いとしか思えない人は
教育者に向いてないんじゃないかな

せめて巣立ってからにしてあげれば良かったのに

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:36:57 ID:Gh3NilYT0.net
逆恨みなのか
カラスにとっては正当な恨みかもしれんじゃないか…

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:38:23 ID:yMeCmxlh0.net
>>1
まがりなりにも小学校の校長の癖に 生き物命に対する慈しみも無いとか
スズメバチの巣じゃあるまいし
撤去する必要ありました?鴉だって怒るわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:39:40 ID:4yL1FuWe0.net
アイツらって、あんだけ脳味噌デカくて知恵が回るのに、人間の狂暴さと弱点を理解して上手く立ち回って媚びを売って世界中に繁殖したイエネコ(旧リビアヤマネコ)と比べると遥かに愚かだと思う。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:40:45 ID:JaOV6yq+0.net
通学路に猫を大量に配備するしかない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:41:48 ID:lFQRlVj30.net
平和な国ではカラスの恩返しもある

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:42:39 ID:QJvhdE510.net
ほんまに頭良いなら一回追い払われたらもう来んなっていう
記憶力は良いのかも知れんが足りなすぎやろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:42:59 ID:yYAs6Puz0.net
>>1
カラスにしてみたら逆恨みじゃなく正当な仇討ちじゃん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:46:00 ID:/4jqvH2m0.net
ちゃんと体型も見てるよよ
女子供は攻撃されやすい
俺は見かけただけで逃げられてく
カラス「アイツヤベーから」

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:47:02 ID:NPu1fEw70.net
巣作りからヒナにかえるまでどれだけかかると思ってるんだ
巣の撤去は動物虐待だ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:47:08 ID:gBUciPOS0.net
カラスにとってトラウマになるような事しないとずっと攻撃してくるからね
あいつら発達よりも賢くてしつこくて攻撃力あるから

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:47:09 ID:Pc7NXwDe0.net
>>956
なんか宗教か?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:47:13 ID:/4jqvH2m0.net
カラスと同じ方向に突然ダッシュするだけでめちゃめちゃ驚かれるからな
泣きながら去っていく

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:48:17 ID:jvVWlMdK0.net
巣の近くで襲ってくるカラスは基本、1人の人間を無差別に攻撃してくる
群れてる奴らには襲ってこないけどずっと監視して隙を狙ってる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:49:57 ID:QJvhdE510.net
まぁヘイト溜まってるのはカラス側だけじゃないっていう

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:52:31 ID:2806ZmTx0.net
こんなのは昔からあるだろうに

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:56:13 ID:OmXl/aYQ0.net
>>983
中学の時にそれやったらカラスが反撃して来てびびった
笑いながらバットで撃ち落としてそこに死骸を吊るしてたら二度とカラスが集まって来なかったな

あいつら賢いんだか賢くないんだかよくわからん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:01:11 ID:IDOBZfXn0.net
今時子育て期間中の巣を撤去する無知な自治体あるのか
うち自治体は巣を作った電柱なんかには
カラスの巣あり監視中の看板打ちつけられてるよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:02:57 ID:ArpRYp0Y0.net
巣作りによさそうな木だな
これはしゃーないわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:06:12 ID:FCl4e4F20.net
まさに家の前の電柱に巣作って居るわ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:07:44 ID:1HWGloYC0.net
鷹で狩ればいいよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:08:43 ID:gRhqurLY0.net
逆恨みではないだろw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:09:03 ID:J/VYPgCL0.net
恨まれて当然なのでは

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:09:47 ID:A+TrNU3O0.net
ひながいるのに巣を撤去し、ひなを木の下にぽいしたのかよ。

それでいいと思ったのかね、市は。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:10:55 ID:TT9bxTTH0.net
>>1
逆恨みでは無いだろw
中途半端じゃなく親鳥も駆除しなされ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:18:41 ID:DEfH0CDL0.net
触らぬ神に祟りなし

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:22:42 ID:TthhQa+w0.net
教頭の敵意むき出しのハゲ頭にイラッときたんだろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:25:24 ID:FmN5KgJo0.net
ニンゲンドモゼッタイニユルサナイカァー

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:27:49 ID:BkRDOcaM0.net
>>997
光ってたんだろ
カラスの習性だわな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:32:13 ID:Dl1+RmsY0.net
ヒッチコックみたいやな

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 04:33:06 ID:hYIHNQNr0.net
人間ってバカだよね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200