2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿武町】4630万円“誤振り込み” 田口容疑者きょう山口地検に送致へ ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/20(金) 09:31:44.43 ID:TDXAWU4U9.net
※2022/05/20 01:21日テレNEWS

山口県阿武町の4630万円の誤振り込み問題で、逮捕された田口翔容疑者は20日、身柄を山口地検に送られます。

電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは、山口県阿武町の無職・田口翔容疑者(24)です。

田口容疑者は、振り込まれた4630万円が阿武町のミスによって入金されたものと知りながら、自身のスマホを操作し決済代行業者の口座に400万円を振り替えて利益を得た電子計算機使用詐欺の疑いがもたれています。

阿武町・花田憲彦町長「身柄を拘束して証言が得られる形になったことは、金を取り戻すひとつの足がかりができたのでは」

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2022052008554116
※前スレ
【阿武町】4630万円“誤振り込み” 田口容疑者きょう山口地検に送致へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652999702/

★1 2022/05/20(金) 07:35:02.40

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:22:12.12 ID:RZMcZu/D0.net
>>358
窓口へ出向く事が必須なら返金されないケースが世の中に大量にありそう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:22:37.86 ID:+yeafbNr0.net
>>313
だよな…
5chの書込み見てたら錯覚してきたが
田口氏の勝利だな
5年以上の実刑になったら大勝利って程じゃね~けど
後足悪いな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:22:41.49 ID:40sJxGJU0.net
>>339
事実上プールした金が使えない+課税されて最低限の生活しかできない+仮に懲役になった場合は○年無駄にする
損得勘定でいえば大損

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:22:53.78 ID:jCjDWcYg0.net
>>401
> 刑法168条の2にも不正って書いてるが
> その不正は明らかに「不具合を引き起こすような」という意味なのよね
> 「やっちゃいけない」という広い意味に解釈するのは相当厳しい

誰が厳しいって言ってるの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:07.86 ID:+REZwE220.net
>>280
人口100人あたりの地方公務員数は全国平均1.99人
人口規模や面積や産業を考えると公務員は少ない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:13.05 ID:+HMqzU+80.net
>>393
知り合いの弁護士がいるって
そのつながりかよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:16.40 ID:7KKi+63H0.net
>>345
実刑で10年(電子計算機使用詐欺の最大量刑)になんて
なるわけないからw 発端は自治体のミスからだし。

謝罪もしてるし逃亡もしていない。民事、賠償に関しては
「少しづつでも返していきたい」と言ってる。その時点で
実刑になっても2年がいいところ。

計画性が高く他にも余罪があるなら最大刑もあるがw
突発的な状況で返済の意思をみせてたら執行猶予だよ。
すでに代理人、弁護士を雇ってて窓口もある。

町側が銀行に働きかけて無理やり逮捕させたのが間違い。
態度を硬化させて隠し金があっても絶対に口を割らないわw
町が馬鹿過ぎる。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:22.89 ID:RZMcZu/D0.net
素直に返したら町役場のアホすぎるミスも明るみに出なかったから田口くんは人生を賭けて暴いたんだな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:25.16 ID:3cRCJHRK0.net
>>349
まあまあイケメンだし若いし「人生逆転」リアル・カイジ君でやれそうな希ガスw
カジノで使っちゃいましたーでプールしてある資金を元手にして
2chの創始者も民事支払い命令を無視してユーチューバーやってる箔がつくw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:31.71 ID:aEHy2dKk0.net
刑務所に入れてしまったら回収不能
出所してもまともな仕事には就けないから回収不能
ならどうすれば良いか
町が執行猶予を付けさせて、清掃作業員の公務員として雇う
公務員の高給与なら回収可能
同時に逃亡しないように監視するために、町長の自宅にでも住まわせれば良い
町にも誤振り込みをやらかした過失があるから、それくらいやるしかないだろう
他に回収可能な方法は無い
町が嫌だと言うのならもう回収は諦めろ、100%不可能だ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:33.75 0.net
>>401
行員が自分の口座に不正入金した事例でも成立してる

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:37.81 ID:gULN6nOv0.net
刑は重くなるけど黙秘してYouTubeか本でネタばらしで即返済するか
すぐ楽になって地獄の長期返済か

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:23:45.66 ID:wn8dg70C0.net
>>361
空き家バンク利用して、引っ越してきた兄ちゃんだからな
100%信用してなかったのかもな、役場の職員も

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:05.98 ID:TE7a4bIW0.net
>>382
突っぱねれば、日本警察を怒らせることになって日本からアクセスできなくされて
日本人客を失いかねないから、案外素直に応じると思うぞ。
さらにマネロンの温床と思われるとアメリカ政府も黙っちゃいない。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:10.85 ID:DrV4xWH50.net
>>395
遺失物横領とオンラインカジノが事実なら常習賭博もかなりの確率で
有罪。複数の罪名があるなら検察の威信にかけて有罪にする。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:16.78 ID:db3nSpt00.net
>>397
実際に組み戻しの手続きした人がこのスレでレスしてるよ。
出向く必要はないみたいよ。

銀行から書類が送付→口座名義人が記入→口座名義人が郵送

で手続き完了。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:18.04 ID:jCjDWcYg0.net
>>408
最長10年の刑で2年になってるのに執行猶予つかないって珍しくないかw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:18.90 ID:giZNo3YC0.net
>>402
まあ俺でも平日昼に銀行ついてきてくれ言われたら、返す返さない以前に仕事で無理って即答する

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:25.51 ID:QiZUuVKL0.net
>>73
担当者(新人職員)は完全に被害者やろ
右も左もわからない状態で上司・先輩から(誤った)指示をされるがままに仕事を行った結果
上司・先輩から役席者・町長に至るまで全員素通りで今回の件発生w
逆恨みで出世の道断たれること必至なのに可哀想すぎる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:26.59 ID:oymQFjFD0.net
・うっかりで公金失いました
・失った先見つけたけど猫ばばした奴が速攻で処分しました
この2つは個別に追求しろよ
なんで田口か役所のどっちが悪いかとかいう話になるんだよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:24:34.44 ID:q0t8ppn50.net
>>333
ちっちゃい町役場で出世もなにもねーよw
下っ端だろうと役人でいられる限り、あんな寒村でも
年収700万とか当たり前で退職金もがっぽり。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:06.37 ID:pvcoOyBF0.net
>>319
へずまりゅう 「俺が町長になる!」

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:07.43 ID:+HMqzU+80.net
>>401
まあ、最高裁まで行くかはわからんが
起訴され、有罪になるぜ

日本って見せしめには厳しい国家だからね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:08.14 ID:fjsAyO1h0.net
>>407
知り合いが大麻絡みでの逮捕歴があるっぽいからその繋がりだろうな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:11.49 ID:RcfSWTjr0.net
>>4
町長の会見みてるとなんか他人事だよなぁ

もちろんこの容疑者が一番悪いことは確かなんだけど、
職員一人の間違いでこんな大金振込ができてしまうこと、
すぐに口座凍結なり対応とればいいのに、容疑者に簡単に持ち逃げされてしまったこと
発端とこれだけ大事になったのは役所の責任なんだから
金回収できなかったら役所職員全員で負担すべきだわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:22.98 ID:TMN7XqFe0.net
>>411
町長の財産なくなるぞ
まあいいかw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:27.99 ID:QzaiRZdB0.net
>>401
それよ
だからこれが通ってしまったらIT絡みの立件でのフリーパスになると危惧されてる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:25:45.89 ID:+hZBjm230.net
>>384
4630万だよ
無理矢理サインさせられたとか偽造とかリスクだらけじゃん
遠いのは立地条件で仕方ないけど
T氏取引銀行が支店が遠い都銀口座だっただけだし
(人目や海外送金想定してそうで引っかからなくはないけど)
対面にするのはむしろリスク管理としては正しい対応なのでは

もうなぜ誤振込なんかしたしってなるけど

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:17.56 ID:qhZb4gv10.net
>>388
オンカジやる人ってだいたいデビットだよ。
使いすぎにならないように、手元にある金を口座に入れてって感じで。
入金して何もかけずに出金はカジノ側もマネロン警戒してアカウント凍結とかもある。
ってか出金に関しても一回250ドルとかで、下手すりゃ4営業日とか食らう。
入金するのは早いけど、4000万引き出すのも大変だと思う。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:18.03 ID:5UqjSBsC0.net
>>422
年収も退職金がっぽりは順調に年相応に昇給した場合で懲戒食らって下っ端のままなら大した額になりません
田口みたいな本物の底辺よりはマシかもな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:18.87 ID:Wnajde9B0.net
>>411
こんな奴逃げるに決まってるわ。刑務所にずっと入れておいた方が良い。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:26.68 ID:db3nSpt00.net
>>429
それより額が多いものも普通にあると思うけど。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:38.23 ID:2iu9z9PD0.net
今すぐ町長の口座を凍結しろ
資産をオンラインカジノに移しているかもしれんぞ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:38.49 ID:gULN6nOv0.net
出版社系が借金を肩代わりして本と映画化だな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:43.52 ID:3cRCJHRK0.net
>>378
電子計算機使用詐欺罪 wiki 嫁
虚偽のデータを作って利用したことへの罰則だから
勝手に振り込んできて財産権のあるものを送金操作して罪に問えると思えないが
そう考えてる専門家もいる
素人目にも←正しい いいから wiki 嫁

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:47.67 ID:qKQCNXkK0.net
全国的にコロナ給付金といって
何処かの裏金口座に送ってる案件数千から数万件あって
それが積もり積もって11兆や16兆になってんmじゃねえのか?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:26:47.96 ID:H2GLNFwH0.net
>>207
偽情報売って詐欺師を騙すのがいいかな。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:03.11 ID:fubg0JG80.net
阿武町の町名に笑った、阿武く銭を稼いだ田口w

それより、山口銀行や阿武町は保険に入っていないのか?
常にリスクを考え、万が一に備え保険に入るのが当然でしょう。
まあ、江戸時代と変わらない田舎なのでどうしようもないね。
町長は次回の選挙で落選間違いない。なんか北海道の観光船の社長と似てるよ。
町役場の対応がとろい、責任感を感じません。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:14.22 ID:uvRLZHoh0.net
>>426
そう、役所全体に問題があるのに他人事だからな。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:17.14 ID:jCjDWcYg0.net
>>436
> そう考えてる専門家もいる

誰?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:18.30 ID:Ig6Mf6w20.net
田口の金を町長が肩代わりして債権を町長がもっときゃいいじゃん
町長は絶対に全額返還してもらうって言ってるんだから

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:18.40 ID:q0t8ppn50.net
>>431
はいはい そうなるといいね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:20.51 ID:DrV4xWH50.net
>>415
日本の警察と検察が国際関係に弱いのは以前からだな。田口氏を国際テロリストに
したて捜査に協力しろと言えば外国も協力するだろう。もちろんアメリカを
後ろ盾にしてね。BBCも報道しているしいけるだろう。。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:24.41 ID:3zLURpyc0.net
リアルでカイジいたらこうなるだろうなあって事件だよ
利子かかるから地下行きよりキツイんだろう?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:25.14 ID:+AdwSn8i0.net
これまた、裁判終わるまで推定無罪が原則なのに何年も身柄拘束するわけ?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:33.89 ID:ThZOiDD/0.net
>>4
落ち度は明確だけど、未だに新人の担当者と犯人になんか繋がりあるんじゃないかと勘ぐっちゃうんだよね
歳も近いし

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:42.08 ID:RcfSWTjr0.net
>>161
話題そらしにもみえるな

容疑者が悪いのは確かだが、
原因作ったのは役所の対応がおかしいってこと
それなのにテレビはネットカジノはどういうものか、容疑者の昔の文集にこうかいてたとか
頭悪い報道しかしてなくてウンザリだわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:58.02 ID:HNTv+OZW0.net
電子計算機使用詐欺罪
大麻取締法違反
常習賭博

は確実なwww

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:00.58 ID:b/ZOgPv40.net
役場は相手の情報を持ってたので
その場で組み戻し処理したい、という一方的な連行でしょう
例えば連絡がつかなくて引き落とされた場合は面倒になるからね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:24.44 ID:DpEI4Sqm0.net
>>428
人相手で犯罪になるのに、機械相手にフリーパスだって結構意味わからんけどな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:24.69 ID:ONOJoKup0.net
>>449
あと一つで満貫ですね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:29.61 ID:+HMqzU+80.net
>>420
普通、3か月は見習い期間
即、送金の仕事を補助なしでやらせることはない

明らかに、室長の失態
噂では、閑職に異動させられたとか

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:32.50 ID:+hZBjm230.net
>>316
特殊詐欺集団もバレないように拠点でご近所には愛想良くて評判いいとかザラらしいから何とも言えない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:33.19 ID:5UqjSBsC0.net
>>443
やらかしたの若い新人だろ?
まさか公務員が新人のうちから年収700万貰ってると本当に思ってる知的障害者なのか?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:41.62 ID:/q2UO8HS0.net
>>393
こいつのことだけ徹底的に叩くスタンスて役場と変わらんな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:45.62 ID:Wbx/8e8c0.net
田口の仲間は知ってること全部話して世間についた方が良いぞ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:28:47.41 ID:gv9xPcOj0.net
押収したスマホからどれだけ情報が引き出せるか。
またカジノが換金性のあるタイプか。

獲得チップを口座や電子マネーに振り返ることが出来るサイトの場合、その入出金を負わないとダメ。

しかしスマホからサイトはわかっても、アカウントやパスワードは容疑者の協力が必要。容疑者は自分が不利になることに関しては黙秘が可能。

詰んでるね。

サイバーコップの能力と、海外とのサイバー詐欺捜査の協力体制次第。とりあえず数年は禁錮刑だね。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:03.84 ID:yxAuw/7h0.net
大麻ってワード見かけるけど、大麻関連の報道あったの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:20.07 ID:Y+QhTJug0.net
ミスにはミスの責任の取り方があり、故意には故意の責任の取り方がある
それぞれに責任はあるが、イコールではないし、相殺するようなもんでもない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:27.43 ID:GKiFZVvQ0.net
>>313
大勝利ではないが今の所は田口の勝利だな
だが奇跡の無期判決期待してる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:29.35 ID:Lju8hWbA0.net
そもそも誤送金や誤振込という表現は実態に即しているか?
過失による誤振込という阿武町役場の苦しい説明や事後の
対応は理解に苦しむし故意の振込を疑うのが当然である
常識では考えられない振込を山口銀行からの通報で知った
阿武町役場は本来ならどう対応するべきだっただろうか?
普通に考えれば出納係他の業務上横領の可能性が真っ先に
疑われるので当該口座の仮差し押さえは必須であった筈だ
誤ちを犯す人間がいるという事実を知っているのなら尚更

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:40.01 ID:DpEI4Sqm0.net
>>436
財産権ないから犯罪なんだろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:47.84 ID:q0t8ppn50.net
役所のずさんな振込プロセスがあった!

よし、役所が悪い 田口翔はただの被害者!釈放しろ!
4630万円も誤入金されたら思わず使ってしまうのは当たり前
返せと言われても平常心を失ってしまって
返せるようなものじゃないんだよ!

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:49.45 ID:3xm5ZJ1d0.net
>>447
グルだったら誤入金があった瞬間に金が動くはず
役所側から話が行くまで田口は誤入金に気付いてないからグルの可能性は低い

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:51.05 ID:Ig6Mf6w20.net
>>457
週刊誌に卒アル売った連中とか笑いが止まらんだろうな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:29:57.72 ID:TMN7XqFe0.net
>>459
文春

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:02.46 ID:hAiHJ1yS0.net
>>14
そもそも間違えたその日に人がやってきて間違えたから返してって直接言われているからね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:07.94 ID:Y8IEI/620.net
>>443
退職金って給料の積立だって知らんのか…
安いうちに出世ルート消えて下っ端のまま定年まで務めてもダメだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:08.43 ID:ps0j8p500.net
>>3
最悪な奴に最悪な失敗をした物だな。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:21.96 ID:OB76CJLJ0.net
偶然じゃねぇ、奇跡だ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:38.84 ID:3cRCJHRK0.net
>>441
>>195
↑匿名だけど財産権にあててる
いいから wiki 読んでからレスしろ馬鹿クンだな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:42.49 ID:zw6XVNHb0.net
>>320
実刑なん?
実刑食らって欲しいところ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:30:59.75 ID:TE7a4bIW0.net
田口擁護してる奴は同じことが起きれば同じことするような輩としか言いようがないクズ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:02.91 ID:LbGzXSRn0.net
>>385
誤りならただの過失。額は大きくても過失は過失。グルじゃないなら悪意はないだろ。
返還しない使っちゃうは悪意が明白で犯罪性高い。犯罪者を逮捕するのは当然

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:03.09 ID:gULN6nOv0.net
大麻くらい大したことない
シャブとかだったら別だが

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:17.68 ID:jCjDWcYg0.net
>>472
ソースは自称弁護士の5chへの書き込みw
バカですか?w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:19.61 ID:hvHJUmhu0.net
報道によれば、町役場の機能不全ってありそうじゃないですかね

1.人事異動に伴う「業務の引継ぎ」ができていない

今年の春、前任のベテラン女性が他部署に異動し、後任に新人クンが配属されて今回の振込作業を実施した
今回の不祥事の直後、ベテラン女性が前の部署に異動する出戻り人事を実施した

考えられる役場の問題点
A)振込のルーチンワークを他の職員が間違えることなく作業できるよう「マニュアル化、見える化」する準備を怠ったのでは?
B)ベテランというからにはある程度の長期間、振込業務に従事していたはずだが、作業手順をマニュアル化する時間はあったのでは?
C)「出戻り人事」ということは、彼女ひとりにしか出来ない業務なのか?
D)後任の新人への業務フォローを何も考えていなかったのか、投げっぱなし?


2.書類決裁の業務フローの意味・重要性を理解できていない (上司が職務の責任を認識していない)

町長や副町長は会見等で新人君のミスに言及した
「彼は作業を理解できていなかった」「彼は責任を感じて憔悴している」「食事ものどを通らず夜も寝られない状態」

考えられる役場の問題点
A)該当無門が「作成」「審査」「承認」等の稟議・決裁をした以上、個人でなく組織として書類を発効したことを理解できていない?
B)上長は新人クンに言及している様子だが、規程された審査者、承認者の責任が重大であることをまったく理解できていない?
C)役場ネコの典型例か?


3.人事部門の責任

不祥事発覚後、2週間で上司の課長と担当者を他部署に異動させたこと
新人クンの配属先、教育への配慮について

考えられる役場の問題点
A)今後、不祥事の原因追求、課題の抽出、再発防止策の構築に必要となる「直接の関係者」を逃げるように異動させたのはなぜか?


(後省略)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:44.92 ID:3cRCJHRK0.net
>>463
自分の口座にある預金は財産権があるという見解らしいが

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:49.99 ID:DrV4xWH50.net
>>469
一生下っ端で仕事をせず、安くても退職金をもらえる。できるなら代わって
欲しい国民は多いと思うぞ。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:50.38 ID:wlD+UD7P0.net
町長は被害者ぶりをアピールしてるな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:50.90 ID:DpEI4Sqm0.net
>>469
懲戒解雇は退職金出ないとかあるから、給料の積立とは違う

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:31:55.33 ID:hAiHJ1yS0.net
>>19
事情を説明されて当日返すと言って銀行まで行ったけど急遽キャンセル。その後に引き出す。そして逃げ回る。だもの

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:07.21 ID:VhcU/X+Q0.net
>>412
それは自分の口座と対応する相手の口座の名義を偽ってるから虚偽の情報といえるだろ
本件で虚偽に当たると言うのは無理がある

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:11.54 ID:b/ZOgPv40.net
組み戻し連絡は役場であろうが他人だろうが
振り込んだ当事者と一切取り合う必要は無し
銀行からの連絡だけ待てば良い

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:14.23 ID:3xm5ZJ1d0.net
>>471
確かに奇跡のような事件だな
役所に何人も現場猫が居た事が奇跡
振り込んだ先の口座の持ち主がこんなゴミクズだった事も奇跡

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:21.55 ID:gv9xPcOj0.net
>>436
虚偽データだけでなく〝不正な操作〟も含まれるので。
他人のものとわかった状態で、他人の資産を移動させてる罪があるよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:22.73 ID:3cRCJHRK0.net
>>477
wiki 読まないで判断できないでレスしてる馬鹿クンもういいよ無駄だから

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:25.81 ID:rIVZ+iTO0.net
職員が銀行まで行って組戻同意書貰って戻って田口に家でサインして貰えばそれで済んだ話なんだよな
それだと職員は片道2時間を2往復する羽目になるから田口連れてけば一度で済むとか思ったんだろうけど
自分の手間は嫌がるくせに市民の時間を自分のミスで奪うことはなんとも思ってねえんだもんな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:29.32 ID:TE7a4bIW0.net
立派な護送車に乗せられて地検に送致やったね。
警察も激おこぷんぷん丸やで、あれは。相当態度悪いんだろ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:35.13 ID:+hZBjm230.net
>>324
wikiって誰でも編集できるから
学会では正しいソースとは扱われないんだよ
部分的に正しかったり偏っていたりする

役に立つことがあるのは認める

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:39.16 ID:DpEI4Sqm0.net
>>479
刑事上そんな解釈の判例は見たことないな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:51.89 ID:RZMcZu/D0.net
>>447
着任数日の新社会人には無理だろ
銀行振込の意味すら理解していたのかというレベル
そんな新人を利用して異動のタイミングで…という方がまだありそう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:32:57.32 ID:LbGzXSRn0.net
>>479
誤送金で振り込まれた額が含まれてること本人が認識してたなら財産権ないんじゃね?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:33:24.83 ID:jCjDWcYg0.net
>>472
しかも「不透明」としか言ってねえじゃねえかw
難しいとも罪に問えるとは思えないなんてことも言ってないw
あ、もしかして意味のわからない単語があったとか?
どの単語の意味がわからなかったか言ってみ?
教えてやるから

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:33:45.64 ID:3cRCJHRK0.net
>>487
> 他人のものとわかった状態で、他人の資産を移動させてる罪があるよ。
だから 電子計算機使用詐欺罪 では罪に問えない別件逮捕だろ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:33:46.03 ID:aEHy2dKk0.net
>>432
町長の自宅の庭で大麻の栽培を黙認してやったら逃げないと思うぞ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:33:47.87 ID:q0t8ppn50.net
田口翔はある日突然4630万円を誤入金してしまいました
返してください!と職員に強要されてPTSDを発症してしまった。

あまりのショックにまともな思考が出来ない状態で
「今日は手続きできない」と銀行の玄関前で心神耗弱状態に
なってしまった。

その後、本当に入金されているのか、本当のお金なのかを
確かめたい衝動に駆られてカードで4630万円を移動してみたり
ネットカジノに移し替えてみた。
どんどん口座の金額が減る一方で「おかしい、これは幻覚なのではないか」
と思い、すべての金額を使い果たしてしまった。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:33:49.16 ID:3xm5ZJ1d0.net
wikiで得た知識をドヤ顔で披露wwww
頭田口かよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:33:54.34 ID:qAWGRwTu0.net
町長筆頭に役人たちも共犯
徹底的に関係を洗え

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 10:34:29.81 ID:Eqv1PWyK0.net
仮に借金のある子持ち家庭に100万円振り込まれたら、使っちゃう人多くないか?

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200