2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国機墜落は「意図的な可能性」 米紙報道、急降下は「誰かの指示」 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/05/18(水) 05:56:10 ID:MTo68Az29.net
 中国で3月、132人が乗った旅客機が墜落した事故で、米紙ウォールストリート・ジャーナルは17日、「コックピット内の誰かが意図的に墜落させた」可能性があると報じた。事故に関連して、米側の調査に詳しい関係者への取材でわかったという。

 同紙によると、関係者はブラックボックスのデータなどから、「飛行機はコックピットにいた誰かに指示された通りに動いた」と指摘。操縦システムへの操作によって、機体が急降下したとの見解を示したという。米国の当局はパイロットの行動に注目しているが、機内にいた別の人がコックピットに侵入し、墜落させた可能性もある、としている。

 事故は3月21日、中国広西チワン族自治区梧州市で起きた。中国東方航空の米ボーイング737―800型旅客機が雲南省昆明市から広東省広州市に向かっていたが、高度約9千メートルから2分余りで8千メートル近く急降下して墜落した。事故の調査は、中国民用航空局に加え、米当局やボーイングなども加わっている。(ニューヨーク=真海喬生)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/859e7ce312a6e1432cd172971309c82bbcdc4717

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:43:13.36 ID:1icfegz90.net
誰かの指示であっても、普通はそんなのでは従わないし、まして垂直降下ってのは不可能に近いね
なにか完全洗脳されてロボット状態だったのか? それはそれで恐いんだけど 

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 02:15:53 ID:RwRWawch0.net
123
内閣の隠蔽

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 02:22:01 ID:qsUWGbNd0.net
たまにあるなパイロット自殺

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 02:22:40 ID:871tZy+d0.net
自爆テロ失敗かもよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 03:08:23.40 ID:hH1cgfIR0.net
テロ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 03:24:50.52 ID:KhTfpvoq0.net
どうせ続報なし、原因解明されないままで終わる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 05:57:48 ID:HxIo+oWY0.net
ネオナチのせい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 07:57:35 ID:sLZ/VBx80.net
>>332
Max「私ならできます」
-700「俺もできるでー」

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:16:43 ID:vj06DqSJ0.net
暗殺か
123便は撃ち落とされたが

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:17:32 ID:rzZ/oB1G0.net
>>65
これ見てたらさ、機長一人、副操縦士二人居ないと悪さされるんじゃねって思った

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:18:30 ID:GRj0OACU0.net
>>159
なるほど
米国企業を守るためのブラフかもな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:21:45.21 ID:VYLQ5IYw0.net
当初ロシアに落ちる予定だったが、中国政府筋が急降下させてくいとめたって言われてるな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:27:05.05 ID:sLZ/VBx80.net
>>281
事故発生から墜落回避可能性時間まで僅か10秒、その後は角度80度で落ちたんだけど。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:28:10.67 ID:pZbOQtdE0.net
これはボーイングやらかしたね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:28:33.11 ID:+m1NMagI0.net
>>342
今は離席する時は客室乗務員を呼ぶんだろ
1人きりにはしない
男性客室乗務員とか見かけるけど、それ用もあるのかもな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:30:17.61 ID:sLZ/VBx80.net
>>281

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/US%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC427%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

>機体はロールし続けて機首からまっ逆さまに落ちていき、これによって生じた急激なGに逆らって機長は3回「引け」と叫んだ後に悲鳴を上げ、副操縦士が「God no」と言った数秒後に地表に激突し爆発した。このとき同機は機首下げ80度で左に60度傾いており、

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:31:00.01 ID:sLZ/VBx80.net
>>347
客室乗務員を呼んで密室でサービス‥ゴクリ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:34:56.15 ID:rFqrbVR80.net
>>332
コクピットのドア開閉操作のつもりで
横転垂直降下やらかしたLCCがある。
日本のLCCなんだぜw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:38:10.69 ID:PqQUZIj50.net
>>82
機内の映像なんて出てないだろ?
フライトレコーダーがやっと残ってるレベルなのに

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:39:00.35 ID:sLZ/VBx80.net
>>350
ANAだったと思うが、スイッチの配置も悪かったんじゃなかったっけ?マイナーアップデートで重要なスイッチがさりげなく位置が変わってたからな。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:40:59.55 ID:L2bZ5dOj0.net
ルフトハンザのLCCでも、病んでた機長が自分で墜落させたのあったな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:41:25.79 ID:PqQUZIj50.net
誰かに指示された通りに動いた って言うけど
ナイフ突きつけられて脅されたとしても
墜落したらもっと確実に死ぬんだから拒否しないか?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:44:41.84 ID:sLZ/VBx80.net
>>354
指示されたのは飛行機、飛行機に指示(操作)した人がどういう意図だったかは明らかになってない。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:56:23 ID:PqQUZIj50.net
>>355
計画的に仕込まれた墜落って方が濃厚なんだろうな
証拠が無いから報道できないけど

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:03:53.27 ID:zLHPBg4V0.net
>>1
「誰かの指示」により急降下し意図的に墜落した可能性がある中国東方航空のボーイング737-800型旅客機を撮影の際は、下記の撮り空のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:15:05.73 ID:pZQYXMIE0.net
>>350

それやらかしたの、ANAだぞ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:38:20.33 ID:RxpUhnMg0.net
要人は、飛行機に乗るべきじゃないね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:43:29.91 ID:lFQRlVj30.net
>>356
仕組まれた墜落が濃厚とする根拠は?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:13:27 ID:1cOiyvci0.net
旅客機が墜落したらアメリカが犯人だと思え

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:26:38.66 ID:2zIvGkVs0.net
林彪の飛行機事故みたいな可能性はないのかなぁ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:27:10.62 ID:gcAk+tUT0.net
>>350
お前を見ていると無知はイメージで調べもせずに勝手にレッテル貼るから怖いなあ、という感想しか湧かないw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:32:36.52 ID:xs23UZzR0.net
(核爆)

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:44:46.43 ID:JaOV6yq+0.net
>>361
まあ一番に疑うべきだね
航空事故番組なんて信用しちゃダメ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:37:06 ID:8Fp5Ryuz0.net
>>48
最低だなコナン君

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:23:26.46 ID:caRBm6uQ0.net
>>350
な、なんだってー

意図的にそういうミス操作?すれば垂直墜落も可能って事か。。。
結構難易度高いっぽい?うーん

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:29:26.77 ID:YIf8bSVZ0.net
パイロットが乗客を道連れに自殺するのは今まで何度も起きている

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 01:12:57.75 ID:nw/deVDo0.net
2分で8000メートル降下って凄いな。確かにヘンだなw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 01:35:40.15 ID:GmAY1rGX0.net
>>56
なんでGがかかるんだ?
急降下爆撃機でもGがかかるのは引き起こしの時で急降下中はかかったりしないのに

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 03:27:25.64 ID:utjUzoZX0.net
PULL UP PULL UP

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:30:35 ID:7UswKun50.net
「中国政府が、生物兵器を持った乗客を客として
搭乗させて、同じように搭乗させた別の男に
航空機を墜落させる。それは外国の上空にある
時で...」
ということくらいなら、小説でありそうな話なんだが、
何も上空でなくても生物兵器なら空港でというのが
ありなんで、こういう話の設定をしても意味ない。

総レス数 372
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200