2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国機墜落は「意図的な可能性」 米紙報道、急降下は「誰かの指示」 [どどん★]

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:00:55 ID:DVY4uOCB0.net
もうとっくにブラックボックス回収もされたのに、何で分析結果を公開しないのかね。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:04:50 ID:sH54tvkh0.net
習近平がユダヤの言うこと効かないから脅しだろうな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:10:53 ID:xmrr5Uah0.net
>>40
あなた方とは同盟組んでないし、仲が悪いので助けませんよ。
台湾だったら個人的に助けたいですけど。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:22:39 ID:m7AYaPnI0.net
>>270
あの状態だから復元に時間がかかる
早くて1週間、長いと数ヶ月はザラ
特に今はフラッシュメモリーだからかなり慎重にならないとパー

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:24:33 ID:AZJgMDAn0.net
>>223
局所は別として音速は超えてないだろ
その前に分解する
それにその事故は故障が原因でスラストリバーサーのフェイルセーフが破れていた
だけどクルーが無謬だったかというとそういうわけでもなくて故障の傍証には気づいていた
なにかできたわけじゃないけど

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:28:23 ID:/GxfQ5qZ0.net
ほぼ垂直落下って意図的じゃないとそうならないしな
機械の故障とかでも無理っしょ

ボイスレコーダーの解析が待たれる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:30:24.76 ID:3mvHX1/l0.net
より上位のマクロ操作でリモート操縦されていたとかないの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:32:00.59 ID:B21sUWAe0.net
>>272
そうそう
南北トンスルランドを滅ぼし、トンスラーを奴隷化してくれるなら諸手を挙げて支那を応援するよ。

ちな支那が台湾に戦争吹っ掛けるなら上下トンスルランド共々滅ぼしてやんよ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 15:35:37.25 ID:AZJgMDAn0.net
>>275
文字通りの(ほぼ)垂直降下するためには全力で下げ舵保たなきゃだめだからね
背面になれば少し事情変わるけど航空機の設計上難しいのは同じ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 16:12:47 ID:NX3epwM60.net
飛行機版カサンドラクロス

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 16:25:05 ID:677YLP1h0.net
真っ逆さあ〜まあ〜にい〜

堕ちてでざいあっ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 16:30:30.47 ID:RRCnGobT0.net
>>212
それ方向舵の固着で片側に曲がり続けって事象であって、これみたいな真下に垂直ダイブとは全く別物だぞ
無理すんな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 16:52:14.97 ID:viC/88Xp0.net
ボイスレコーダーとかって意図的に切れるもんなの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:01:21.43 ID:RRCnGobT0.net
ブレーカーがあって操縦士が自殺前に切ってたという事案はメーデーで見た
そういう事があったから今では切れないよう改善されてそうだけど実際のところはどうなんだろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:17:45.35 ID:EkG5qba40.net
>>272

もしも中韓戦争が起こったりしたら、日本は、
「韓国側に付くのが当たり前だけど、そうもいかないんで態度を曖昧にして誤魔化す」
に決まってんだろ。

    -

- 海上自衛隊・那覇航空基地を訪れた、韓国海軍・訪日団と、自衛官たちの集合記念写真。
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/images/y776.jpg
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍の幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
http://blog.canpan.info/nfkouhou/img/001-c58ef.jpg

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:20:22.52 ID:GnR8Hp5Z0.net
>>283 これ垂直落下だっけ
まあり得ないし、それを防止する装置もあってよさそうなんだけどね
垂直落下って旅客機ではあり得ないだろう 

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:28:04.31 ID:HBxBU0aw0.net
頭の中から声でもしたんだろう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:28:47.00 ID:RRCnGobT0.net
いやあったよ
それも素人がスティック前に倒しただけ
地面に到達する前に音速越えた音がボイスレコーダーに記録されてたという描写もあった
メーデーの i'm the problem とかいうタイトル回のやつ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:30:15.41 ID:O4kzVrkN0.net
そう言えば、飛行機をハッキングするのが出来たって、前にニュースになってたな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:31:51.15 ID:cM3Fehs20.net
内戦フラグか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:32:19.63 ID:RRCnGobT0.net
>>286
こいつみたいな知能低いクズが湧いて出るのはなんだろな
まあそういうゴミが一人前の気になれる場が5chて事なんだろうけど、こういうクズが実在して惨めに生きてるのかと思うとおぞましいなw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:34:40.20 ID:MbPx2Haj0.net
特攻なのか、ハッキングなのかで大きな違いが

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:34:57.26 ID:GjJQVwgr0.net
>>285
Max「垂直落下していてパイロットが回復に努めていますが、自動操縦でさらに機種下げを維持して墜落させます」

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:35:52.63 ID:Oq3zievl0.net
>>1
急降下しているときに乗客はどうだったのだろうとは思った

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:36:51.07 ID:RhqBT/xZ0.net
人権派の人間が乗っていたんだろうな
キンペーの指示で殺させた

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:41:10.05 ID:ziYZ02Ey0.net
911に突っ込んだ飛行機も自作自演

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:44:40.77 ID:RWLE+7Ee0.net
>>270
損傷が激しくて中国じゃ解析不能だったからntsbに送ったって

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:50:07.52 ID:w/KvaeGC0.net
やめろぉーとかの声残ってたりしてな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 17:58:12 ID:+HlnQ0wW0.net
アメリカだな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:12:08 ID:neVeyo5L0.net
コックピットにいた誰かってテロじゃん
通常パイロット2人に航空機関士だろ誰かって事は第三者がいたって事じゃん
なんでパスコード突破したか知らんがテロじゃん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:17:06 ID:MTCWH7/s0.net
>>40
チョンを潰すよ
当たり前だろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:19:49 ID:mexzSjst0.net
自殺防止装置つけれ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:32:11 ID:LO5W/+WB0.net
>>299

>>195は第三者が原因だが、テロではないな。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:36:26 ID:H9CGBI0L0.net
なぜ北京へ落ちなかったのだろうか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:43:40 ID:igiq74Tj0.net
中国 習近平には 日本の大本教 出口王仁三郎の血が入っていた?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:57:15 ID:XYKoWQDc0.net
忠国製品の不良品率は99%

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 18:58:41 ID:/V0lMDiI0.net
片桐機長大人気やな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 19:44:44.26 ID:v3NyPOz20.net
>>50
テロ対策で外から開けられないようにした操縦席が
裏目に出たやつだね

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 19:50:19.83 ID:JM0i5X7N0.net
>>40
チョンをぶち殺す

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 23:47:50.62 ID:j8h/+pYt0.net
>>308
そうだな
シナと連携してチョンを殲滅する

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 23:56:01.93 ID:B21sUWAe0.net
>>309
はあ?
ゴキチョンを滅ぼしたら次は支那畜だよ
で、露助も滅ぼしたら米帝に原爆のお返し
勘違いすんなよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/18(水) 23:58:21.60 ID:kIAMVwPa0.net
他のお客さんと乗員、気の毒やな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 00:21:10 ID:AAp5NM0/0.net
少数民族弾圧の報復ではないか。
中国も国内問題やばいから。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 00:50:26 ID:WKGaVu6c0.net
>>311
テロって事?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 00:54:43 ID:mY+XxM700.net
テロ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 00:55:49 ID:Cmkx823/0.net
「やれ…」
「はい…」

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 00:56:59 ID:AKTvV9VK0.net
>>4
シナ人お疲れ様

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 01:00:42 ID:iDjprfZx0.net
中国製使いながらマウント取りたいだけの奴

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 02:24:41 ID:WcVmOwJh0.net
当初からそう言われてたな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 02:28:56 ID:zTtCaD6o0.net
やはりアメリカの仕業か

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 02:31:29 ID:sHtd+Izc0.net
ハイジャックてこと?狙ってた?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 02:33:00 ID:AKTvV9VK0.net
>>319
五毛おつ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 04:56:50.91 ID:5FihnvIF0.net
出来のいい紙飛行機を想像してみればいいけど頭から急降下することは絶対ない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 05:46:20 ID:CwUr6quy0.net
死なばもろとも

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 12:02:31 ID:cVQaVHf30.net
メーデー見たいけど、どこが配信してくれるのか

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 12:04:01 ID:q4qECxBm0.net
軍閥は昔からやり合っている。これは単なるシングナルかね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 12:04:18 ID:cdl30PNd0.net
マレーシア航空17便もそろそろ良いだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 12:06:00 ID:FIS1bRgK0.net
ウクライナ人によるテロということにして対ウ参戦する予定だったが劣勢だから中止した感じか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 12:25:00 ID:1QTogJyh0.net
マチュー、これを見つけたのはお前だろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 15:15:07.95 ID:HeSjwYao0.net
機長やめて下さい

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:08 ID:z3u+1L1+0.net
テロってことにしといた方が人民のしつけには良くね?じゃあそれで行こう! ってことでし

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 21:24:22.14 ID:W/e04GLx0.net
日本航空350便墜落事故の機長は無罪でのうのうと今も暮らしとる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:40:22.48 ID:4SIVXQ9b0.net
ていうか意図的に垂直に墜落出来るものなん?
単純に飛行機のエンジン止めるとか?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:43:13.36 ID:1icfegz90.net
誰かの指示であっても、普通はそんなのでは従わないし、まして垂直降下ってのは不可能に近いね
なにか完全洗脳されてロボット状態だったのか? それはそれで恐いんだけど 

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 02:15:53 ID:RwRWawch0.net
123
内閣の隠蔽

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 02:22:01 ID:qsUWGbNd0.net
たまにあるなパイロット自殺

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 02:22:40 ID:871tZy+d0.net
自爆テロ失敗かもよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 03:08:23.40 ID:hH1cgfIR0.net
テロ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 03:24:50.52 ID:KhTfpvoq0.net
どうせ続報なし、原因解明されないままで終わる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 05:57:48 ID:HxIo+oWY0.net
ネオナチのせい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 07:57:35 ID:sLZ/VBx80.net
>>332
Max「私ならできます」
-700「俺もできるでー」

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:16:43 ID:vj06DqSJ0.net
暗殺か
123便は撃ち落とされたが

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:17:32 ID:rzZ/oB1G0.net
>>65
これ見てたらさ、機長一人、副操縦士二人居ないと悪さされるんじゃねって思った

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:18:30 ID:GRj0OACU0.net
>>159
なるほど
米国企業を守るためのブラフかもな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:21:45.21 ID:VYLQ5IYw0.net
当初ロシアに落ちる予定だったが、中国政府筋が急降下させてくいとめたって言われてるな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:27:05.05 ID:sLZ/VBx80.net
>>281
事故発生から墜落回避可能性時間まで僅か10秒、その後は角度80度で落ちたんだけど。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:28:10.67 ID:pZbOQtdE0.net
これはボーイングやらかしたね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:28:33.11 ID:+m1NMagI0.net
>>342
今は離席する時は客室乗務員を呼ぶんだろ
1人きりにはしない
男性客室乗務員とか見かけるけど、それ用もあるのかもな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:30:17.61 ID:sLZ/VBx80.net
>>281

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/US%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC427%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

>機体はロールし続けて機首からまっ逆さまに落ちていき、これによって生じた急激なGに逆らって機長は3回「引け」と叫んだ後に悲鳴を上げ、副操縦士が「God no」と言った数秒後に地表に激突し爆発した。このとき同機は機首下げ80度で左に60度傾いており、

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:31:00.01 ID:sLZ/VBx80.net
>>347
客室乗務員を呼んで密室でサービス‥ゴクリ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:34:56.15 ID:rFqrbVR80.net
>>332
コクピットのドア開閉操作のつもりで
横転垂直降下やらかしたLCCがある。
日本のLCCなんだぜw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:38:10.69 ID:PqQUZIj50.net
>>82
機内の映像なんて出てないだろ?
フライトレコーダーがやっと残ってるレベルなのに

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:39:00.35 ID:sLZ/VBx80.net
>>350
ANAだったと思うが、スイッチの配置も悪かったんじゃなかったっけ?マイナーアップデートで重要なスイッチがさりげなく位置が変わってたからな。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:40:59.55 ID:L2bZ5dOj0.net
ルフトハンザのLCCでも、病んでた機長が自分で墜落させたのあったな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:41:25.79 ID:PqQUZIj50.net
誰かに指示された通りに動いた って言うけど
ナイフ突きつけられて脅されたとしても
墜落したらもっと確実に死ぬんだから拒否しないか?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:44:41.84 ID:sLZ/VBx80.net
>>354
指示されたのは飛行機、飛行機に指示(操作)した人がどういう意図だったかは明らかになってない。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 08:56:23 ID:PqQUZIj50.net
>>355
計画的に仕込まれた墜落って方が濃厚なんだろうな
証拠が無いから報道できないけど

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 19:03:53.27 ID:zLHPBg4V0.net
>>1
「誰かの指示」により急降下し意図的に墜落した可能性がある中国東方航空のボーイング737-800型旅客機を撮影の際は、下記の撮り空のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:15:05.73 ID:pZQYXMIE0.net
>>350

それやらかしたの、ANAだぞ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:38:20.33 ID:RxpUhnMg0.net
要人は、飛行機に乗るべきじゃないね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:43:29.91 ID:lFQRlVj30.net
>>356
仕組まれた墜落が濃厚とする根拠は?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:13:27 ID:1cOiyvci0.net
旅客機が墜落したらアメリカが犯人だと思え

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:26:38.66 ID:2zIvGkVs0.net
林彪の飛行機事故みたいな可能性はないのかなぁ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:27:10.62 ID:gcAk+tUT0.net
>>350
お前を見ていると無知はイメージで調べもせずに勝手にレッテル貼るから怖いなあ、という感想しか湧かないw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:32:36.52 ID:xs23UZzR0.net
(核爆)

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:44:46.43 ID:JaOV6yq+0.net
>>361
まあ一番に疑うべきだね
航空事故番組なんて信用しちゃダメ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 12:37:06 ID:8Fp5Ryuz0.net
>>48
最低だなコナン君

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:23:26.46 ID:caRBm6uQ0.net
>>350
な、なんだってー

意図的にそういうミス操作?すれば垂直墜落も可能って事か。。。
結構難易度高いっぽい?うーん

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 00:29:26.77 ID:YIf8bSVZ0.net
パイロットが乗客を道連れに自殺するのは今まで何度も起きている

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 01:12:57.75 ID:nw/deVDo0.net
2分で8000メートル降下って凄いな。確かにヘンだなw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 01:35:40.15 ID:GmAY1rGX0.net
>>56
なんでGがかかるんだ?
急降下爆撃機でもGがかかるのは引き起こしの時で急降下中はかかったりしないのに

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 03:27:25.64 ID:utjUzoZX0.net
PULL UP PULL UP

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 16:30:35 ID:7UswKun50.net
「中国政府が、生物兵器を持った乗客を客として
搭乗させて、同じように搭乗させた別の男に
航空機を墜落させる。それは外国の上空にある
時で...」
ということくらいなら、小説でありそうな話なんだが、
何も上空でなくても生物兵器なら空港でというのが
ありなんで、こういう話の設定をしても意味ない。

総レス数 372
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200