2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/15(日) 08:54:26.74 ID:NeX90LUr9.net
4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が
5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f
以上略
 実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

 裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。

「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)

■誤送金した自治体の担当者が責任を問われることも

 過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。

「一般企業でも、取引先などに誤送金をして返還してもらえなかった場合、社員に弁償を要求するケースは少なくありません。ただし、担当者1人に責任を問うのは難しい。指示書を見ながら振り込んだなら、指示書の作成者にも責任の一端がありますし、監督する上司にも責任がある。担当部署全体に会社から請求された事例はありますが、それでも故意ではないので、全額はあり得ません。請求額は1~2割でしょう」(前出の山口宏氏) 

 今回の原資は税金だ。町民が納得できなければ、町長などを相手取って「住民監査請求」(地方自治法第242条)を起こすこともできるが、もやもやは残りそうだ。

★1:2022/05/13(金) 10:55:16.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652549891/

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:02:25 ID:Rj+mTgvG0.net
田口が愚かすぎるしもっと先の事考えろよって感じだが
ホームセンターで特に問題起こす事なく真面目に正社員やってたようだし家賃も遅れた事はなかったみたいだし
金が誤入金されなければ金に狂うことなく普通の生活を送ってたのなとは思う

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:02:51 ID:J8sRtYNO0.net
全国指名手配の賞金首にすればいい
生死問わず1000万円くばれがすぐ見つかる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:29 ID:WRf9ajTw0.net
>>820
人生が狂ったのはこいつが大勝負に出たからなんだけどなあ
そのままそっくり返してたら菓子折り一つくらいもらってこのことも表に出なかったさ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:31 ID:y4TybBNh0.net
>>819
そうだよなぁ。勝手に振り込まれて、勝手に口座凍結されて、カード払いの引き落としも出来なくなって信用に傷がついたら、許せるものじゃないよねぇ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:36 ID:h4VgFhsD0.net
そもそも、移住してきて非課税って
どうやって生活してたんだろうな。
町もすぐ仕事辞めるようなやつを移住させんなよって話しだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:43 ID:HzH7Tl5g0.net
返してやるから 5000万誤送金してくれ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:59 ID:HzZyrhTZ0.net
>>815
個人のアプリ通帳はともかく
そんなシステム利用を限界集落持ちの過疎役場がやってると思う?フロッピー現役だよ?フロッピー。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:01 ID:iMYTM//S0.net
どうみても自治体のミス

実行者
上司
振込マニュアルを作った者
振込マニュアルを承認したもの

それらで責任とれや
触ってるのは他人の金やぞ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:10 ID:HT63ePOw0.net
マンション一部屋も買えないはした金で人生失ったバカ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:17 ID:eravP/Mr0.net
コネ職員だろ
一年か二年前くらいに同じ山口県で市役所のコネ職員問題があったな
その時はコネ議員とコネ市役所職員らの圧力でもみ消されたけど
市立病院とか関係の市や町の施設を調べてみろよ
コネが混じってるからw
タチが悪いのはそいつらが牛耳ってること
市役所の目が届かないことと公務員関係法の適用外を悪用してやりたい放題
どこかで自殺がなかったかな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:27 ID:Rj+mTgvG0.net
>>820
でも月収25万なら年収300万、10年働けば3,000万だよ?ボーナスもあるし
絶対無理な金額ではないでしょ
それなのにネコババしたからおそらくこれからまともに就職できない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:29 ID:MK0wYsPW0.net
口座凍結って、ずっと入出金や振替できないわけでないから
依頼元に連絡して、解決すればすぐに解除してくれるから
でもオレ詐欺とかマネロンなんて、警察に連絡しても犯人が出てくるわけがない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:44 ID:72PZrMIs0.net
>>822
キリスト教の試練みたいだよね
教徒にわざと魔が差すようなことして信心を試す、みたいな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:49 ID:E0yT4F5t0.net
手続きミスった新卒22歳の女の子は精神状態大丈夫かな?
弁償とか煽ってる人の意見聞いて自殺とかしたらどうすんよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:56 ID:7Yy6DzsR0.net
この二十代の男は弁護士に一任するって言ったんだろ
受けた弁護士いるんかな?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:05 ID:YdWLg8l50.net
>>827
100万以上赤字やん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:13 ID:i41GiOKP0.net
そりゃ警察は民事不介入が基本だわなぁ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:28 ID:peeQLw890.net
俺にも間違って振り込んでくれないかなー

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:39 ID:lTNkB91k0.net
>>828
こういうのは銀行からご送金の連絡がくる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:47 ID:OM360ZSL0.net
この20代は、人生が変わってしまった訳だな
言わばオウム真理教と、出会ってしまった様なもんだ
言わばプットラーと、出会ってしまった様なもんだ
20代なら、ありがちなんだよ
「そそそそそそそ・・・そんしーーーーー」
頑張って生きて行って下さい
それではまた

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:05 ID:2XgU/8AK0.net
>>828
XPもまだ使ってたりしてw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:06 ID:Rj+mTgvG0.net
>>826
それまでは年収100万以下の無職かバイトで心機一転で阿武町にきたんじゃないの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:09 ID:DF+g57/80.net
無能役場に社会の厳しさを叩き込んだなw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:10 ID:OAvOSUlq0.net
>>821
やらなくていいことをやってる時点でもはや誤送金とはまた違う問題なんだよな

10万を1万とか100万振り込んだならまだ誤送金だけど、そこから追加で振り込むのは誤送金以前の話だろと

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:15 ID:G4EcD+hP0.net
堂々と生ぽ申請すれば助かるってことだな!
ただし通ればの話だがな!多分通らないと思うけどw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:17 ID:C6gKeSEU0.net
>>42
実際役所より税務署の追い込みの方が厳しくて効きそう

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:18 ID:WRf9ajTw0.net
もう国民全員に4630万円振り込めよ、それなら文句言わねえよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:30 ID:lJAEBB0u0.net
4600マンもらう
逃げてる間に株で増やす
差額が大きくなってから
5000万返す

これでウマ〜

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:32 ID:tF9z9qOe0.net
>>842
いや98SEだぞ、きっと

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:51 ID:151TV5N00.net
経済的事情が元々あったんだろうけど、わざわざド田舎に引っ越してきた男だったみたいだな
振り込まれたのを気づいた瞬間に独り占めにすること即決したんだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:31 ID:MK0wYsPW0.net
この件を弁護士に一任するということは言ったんだろう
でも、こんなのどう弁護するんだ
数十回に渡って引き出しや振替したという意思をどう弁護するのさ
明らかに1日あたりの限度額を使ってなぜ引き出したという話になる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:32 ID:HzZyrhTZ0.net
>>850
一太郎だろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:35 ID:tF9z9qOe0.net
>>848
国民全員だからこいつにも新たに4630万振り込まれるな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:52 ID:0.net
>>849
口座もないのに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:54 ID:WRf9ajTw0.net
>>851
こいつは元から山口県に住んでたんだぞ、田舎からド田舎に行っただけ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:04 ID:y4TybBNh0.net
>>835
その辺はちゃんとフォローしてあげないとな。たかが4600万で死ぬなんて愚か。こは田口氏も同じだけど、田口氏が追い詰められて死を選んでも、担当者の責任と言われるやろうからな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:11 ID:x6o8oYTc0.net
ミス → グル

だわ
絶対にw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:30 ID:HzZyrhTZ0.net
>>840
お役所はわからん
大量にメールあるだろうし

銀行側からの振込後確認で発覚というし

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:41 ID:8Ldg2Jgf0.net
>>849
犯人、株のノウハウなんてなさそー

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:06 ID:MK0wYsPW0.net
少なくとも犯罪収益と認められたら、それによってギャンブルでも株でも儲けたら、儲けた分も全額没収されるのが法律だぞ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:26 ID:/8r0UACo0.net
>>822
実際は根深い問題があるかもね
この村か町かに恨みでもあるんじゃないかな
村八分みたいな目にあってたのかも
この地域の人間はほんと陰湿だからな
付け火かなの村も近いし
普通なら返金するよ
返金しないのにはわけがあるのかも
分からないけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:27 ID:HzZyrhTZ0.net
>>840
いや、その連絡で発覚したのか?
本当経緯が気になる

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:32 ID:oieaRCv80.net
>>830
犯罪ではないのだから人生失ってなんていないでしょ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:33 ID:tF9z9qOe0.net
>>852
役場側の落ち度の追求と自分の権利の主張だろうな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:49 ID:9aNeJk620.net
山口県北部なんて在日朝鮮人だろ
下関→釜山にトンズラだよ
日本国籍でも同じだよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:55 ID:81c7INba0.net
>>838
いやいや>>793読める?

(最高裁平成15年3月12日判決)でググれば
判決文も読めるぞ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:58 ID:0.net
>>858
正しい処理ができない新人に不正な処理なんてできない
不正な処理のほうが知識いる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:10 ID:4sWdFeu80.net
>>835
新卒22歳?
それが事実ならその新卒22歳が悪いとはならない
役所内の振込業務に関する仕組みと上司が大問題

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:42 ID:lJAEBB0u0.net
>>855
母ちゃんとか身内の口座でw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:46 ID:nX1B4uhl0.net
誤送金したやつに全額返済させろよな
無責任に仕事してるからこういうミスするんだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:50 ID:EU0H1LeT0.net
>>845
振込、全世帯完了で終わらなかった謎を
説明してほしいな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:52 ID:72PZrMIs0.net
>>863
初期の頃のニュースで経緯は載ってた
山口銀行が振り込んだ後に行ったチェックで気付いて町に問い合わせを入れたそうだ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:52 ID:L0UQAjP+0.net
4000万で10年逃げるの割合わんやろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:25 ID:WRf9ajTw0.net
>>861
なんかビットコインで儲けた奴いたけど没収だったかな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:31 ID:EZ1RJaDD0.net
やった事は駄目だけど、行動の素早さだけは見習わないとな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:33 ID:lO17dQlR0.net
もう失踪宣告だして戸籍ごと抹消でもええんでわ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:39 ID:0.net
>>870
母ちゃん共犯かよw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:54 ID:i41GiOKP0.net
>>867
もうね、役所は民事に徹するみたいだからなぁ
逮捕より金を取り返す事を優先してしまった

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:06 ID:lTNkB91k0.net
>>870
説得してる母ちゃんもグルかよw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:30 ID:4sWdFeu80.net
>>871
厳密にはそこの部署だな
まあ役所内部にグルがいたら別だけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:44 ID:72PZrMIs0.net
>>874
4000万じゃないし、10年でもないからね
全額の現金化に成功して手元にあるわけじゃないし、
訴訟を10年毎に起こせば一生続く

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:52 ID:/8r0UACo0.net
>>879
マジ?
警察に介入されたくない理由でもあるのかって思ってしまうね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:09 ID:lTNkB91k0.net
>>871
この額は無理だろ
お前、仕事でミスったらどんな額でも弁済するん?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:11 ID:WRf9ajTw0.net
>>879
これ捕まえないと金なんかいくらでもこの先使われるわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:12 ID:MK0wYsPW0.net
行政と裁判しても、おそらく民法総則で口座名義人の主張は潰されてしまうだろう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:17 ID:0.net
>>879
刑事告訴を検討してるそうだぞ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:29 ID:/8r0UACo0.net
>>881
まあ町長が責任とって全額負担するしかないかもな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:39 ID:rDSPwuIx0.net
これの犯人24歳って聞いてびっくりした
今後何年人生続くか考えたら、絶対に返したほうがいいだろうに
まあ高利貸しの返済に回ったのかもしれないけど

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:39 ID:HzZyrhTZ0.net
>>873
あらま
詳細サンキュー

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:09 ID:duPdCgmO0.net
リアルカイジw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:17 ID:4sWdFeu80.net
新卒22歳のへまって・・・
どこの世界に入社1ヵ月で数千万の金額を
一人で好き勝手に振り込める会社や組織が存在するんだよ・・・と

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:18 ID:i41GiOKP0.net
>>887
刑事告訴したところで金は返ってこないけどな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:50 ID:72PZrMIs0.net
>>875
どこぞの投資機関で横領して作ったビットコインは全部没収だったな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:09 ID:0.net
>>893
身柄を抑えれば目減りを防げるし資産調査もはかどる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:14 ID:HzZyrhTZ0.net
>>872
フロッピーディスクでTさん含めて全世帯完了し
新たにTさんに何かで4630万振り込んだかたち

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:44 ID:72PZrMIs0.net
>>871
返済は町職員の賞与で辻褄合わせるんだってさ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:48 ID:EZ1RJaDD0.net
みんな中年のおっさんか老人をイメージしてたな
なんでだろう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:49 ID:EU0H1LeT0.net
>>873
気づく人が居なかったら、そのまま。

これは悪用も可能
この一件の誤振込より大変という話

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:53 ID:/PLPgHbY0.net
>>852
こいつにこの手口を教えたのが弁護士だとしたら、弁護士会に
懲戒請求が出されて資格を剥奪されるレベルだぞ、これ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:55 ID:lTNkB91k0.net
メンタル弱いなら数週間くらいで名乗り出てきそうだけどな
田口くん鋼言われてるけどアホにしか見えんし

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:13 ID:MK0wYsPW0.net
全額すぐに使って破産するか、というより破産認められるかだ
仮に認められたら20代で破産宣告受けるのか
それとも免責が認められないか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:25 ID:WRf9ajTw0.net
なんだよ試しに俺に振り込んでみろよ、俺は逃げも隠れもしない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:33 ID:nX1B4uhl0.net
しかし10年間も逃亡生活ってのは
精神的に参りそうだな
名前や顔が出たら無理

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:47 ID:i41GiOKP0.net
無敵の人に差押えとか無理だろうなぁ
金のルートや、銀行なら口座の支店まで被害者が自分で調べる必要があるからなぁ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:51 ID:yJt5POqR0.net
>>879
ネット社会だから、指名手配犯と変わらんだろw

怖いもの知らずが写真をアップするかもしれんしな。

ロン毛で無口な男らしいが、さすがに髪は切っただろな。
髪を切った散髪屋が覚えているかもしれんな。そういう情報を得るために懸賞金をかけれるように刑事事件にした方がいいけどな。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:58 ID:HzZyrhTZ0.net
>>898
限界集落に移民支援で農業も?
あと
女性週刊誌の間違い報道

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:59 ID:y4TybBNh0.net
>>898
逃げ切れる年齢を想定したんだと思う。10年~20年ぐらいだったら逃げれるかなぁ~って

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:18 ID:/8r0UACo0.net
>>889
普通はそうだけど二十代でここまで積んでるからなあ
借金返済して残金で遊んで刑務所に何年か服役
出所後に破産申請
あとはナマポで生きるのがこのケースだとベストに見えなくもない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:19 ID:C1dxspms0.net
>>896
これが謎過ぎてな
誤って一人に振り込んだだけならわかるんだよ
何故正誤二重に振り込んでいるのか
故意と捉えられても仕方ないと思う

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:33 ID:OAvOSUlq0.net
>>897
住民は住民で割食ってるから職員がどう思うかってのも知ったことじゃないからな🙄

気の毒ではあるけど体制や再発防止のためにも必要な痛みだとは思う

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:44 ID:8RUaonrN0.net
返さなくていいけど
役所も弁済しなくていい
阿武町の住民3000人が全員15000円づつ罰金払えばいいだけだろカス
殺すぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:50 ID:i41GiOKP0.net
>>895
警察は逮捕までが仕事で
金を取り返すのが仕事では無いのでな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:56 ID:HzZyrhTZ0.net
今の若者の貧困を案外上の世代は知識としてしか知らないからなあ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:58 ID:Fzy3mSWh0.net
>>57
KAT-TUNの田口さん

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:09 ID:0.net
>>901
いったん現金にしてから別口座に移せば調査を遅らせるのに、直接振り込むとかアホだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:19 ID:MK0wYsPW0.net
口座に振り込まれたから、これ私のものよと主張するのと
わざわざ小口引き出しなどして他の口座に移し変えるということでは
違法性の認識は十分あったんだろう

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:21 ID:/8r0UACo0.net
>>897
どーせ減った分も辻褄合わせるよ
それが公務員というダニの特性

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:36 ID:ri1+ZNsh0.net
彼が本職や半グレに捕まってひどい目に合う前に保護してやるべき

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:44 ID:0.net
>>913
そう、身柄確保させることに意味がある

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:47 ID:WRf9ajTw0.net
>>898
こんな若い奴が住民税非課税世帯の給付金もらうなんて思わないよ
だいたい大半は年金生活者のジジババがもらってる

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200