2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:39:08 ID:MucRuuby0.net
自分だったら4億なら確かに高跳びを考えるが
4000万だと微妙だな
これからの人生その金額だと足りないだろう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:39:15 ID:+o2mXpRk0.net
4630万は町職員の賞与で穴埋めされるそうだから町政は大丈夫そうだな
後は田口もその金で遊ぶことなんか到底できず、2~3年の逃亡生活でギブアップして、以後詰んだ人生を送ることになる
罪深い

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:39:28 ID:d49ZIdlK0.net
>>4
責任取ることは訴訟して出来ることをすることしか考えてなさそうだな。
アピるほうを選択するなら降格とか減給が日本人には効くんだがな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:39:31 ID:EU0H1LeT0.net
>>701
仮に非がない場合に、
それを勝手にやられたら
個人の損失は、大きいよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:39:53 ID:jZohFImZ0.net
担当者が10年くらいタダ働きしたらええんでないる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:40:21 ID:ztW/U/us0.net
>>721
4600万ごときみんなもってるだろw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:40:27 ID:TMeRvdPR0.net
複数チェックしないの?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:40:34 ID:HzZyrhTZ0.net
>>714
ありがとうございます
まあ予期して準備しとけって話だけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:40:35 ID:lTNkB91k0.net
>>719
馬鹿なの?w

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:40:55 ID:RqB2B5kE0.net
>>657

返金しなかったに尽きるだろ。そこを簡単に処理するなよwwwwwwwwwww
お前は泥棒は名前を公表すべきでないと言ってるのと同じだぞ!

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:41:13 ID:cXmx1YTH0.net
ロシアウクライナ関連
「事後の経緯はどうあれ先に軍事行動起こして原因を作ったロシアが一方的全面的に悪い!
その後ウクライナが仮にどんな対抗手段を取ろうがどんな非人道的行為国連憲章違反行為をしようがそれはロシアに対抗する自衛なんで不問!
文句があるならロシアに言え!!」

寄生虫ゴキブリ公務員案件
「原因を作ったのは公務員だけど、でもだからといってその公務員の指示に従わない田口の方が悪い!!
こんな事態になった全責任は全て田口にある!田口は犯罪者!!
文句があるなら田口に言え!!」


このダブスタwwwwwww
清々しすぎるだろwwwwwwwwww

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:41:34 ID:DF+g57/80.net
>>724
ひろゆきで勉強してるなら、株に変えてる可能性はある

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:41:38 ID:+o2mXpRk0.net
>>723
その4000万も全額が手元にあるわけじゃないからね
現金化に成功した部分だけが手元にある
一体て元にある現金はどれくらいなのやら
精々が1000万くらいじゃないかと思うが

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:41:47 ID:y4TybBNh0.net
>>723
それはまあ、ちゃんとした生活基盤があるからだと思う。24歳じゃ、好きに使える4600万は魅力的に思う人も多いと思うよ。24歳では大手で10年働いても手取り4600万円も稼げんし

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:42:42 ID:4DA/2nFD0.net
>>721
まあ、生活ぶりによるだろな。頭が良ければ派手には遊ばずに判りにくい場所に隠しちょっとずつ引き出し普通の暮らしをする。
馬鹿なら毎日派手に遊びまわり893に目をつけられ、拉致され金をまきあげられる。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:00 ID:8RUaonrN0.net
返さなくていいだろカス
殺すぞキチガイ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:01 ID:0.net
>>734
口座もないのにか?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:24 ID:gdZa/M4v0.net
町民のお金がアホ役場のせいで糞みたいな奴に奪われたようなもんだからね。
町民が許すはずないでしょ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:31 ID:Rs92jDFT0.net
一生生きていくには少な過ぎる額だけど、働かずに10年くらいなら生きていける。
働くとは何なのか?お金とは何なのか?という、サラリーマン思考からかけ離れた考えを持つ事が出来そうだな。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:38 ID:MK0wYsPW0.net
今や金融機関が口座凍結するということなんか当然のことになってい
どれだけの人間が自分の口座をネットで売っているか、街金から金貸すからキャッシュカードと暗証番号教えろと言われて
それに従う奴が多いか、もっと言うと、一人で何十もの銀行に口座開設しているのか、それも低所得者たちが

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:40 ID:cXmx1YTH0.net
「田口が返金に応じていれば済んでいた話キリッ」
「ウクライナがロシアに降伏して被害最小限に留めておけば済んでいた話キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:50 ID:8RUaonrN0.net
貰った物を返さないだろカス
殺すぞ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:43:58 ID:5Ylxhb/B0.net
会社なんかだと新人のときに大きなミスで会社に損害出したら損害賠償請求みたいな誓約書かかされなかったっけ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:44:13 ID:jZohFImZ0.net
>>580
窓口ならいくらでも引き出せるじゃん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:44:33 ID:EU0H1LeT0.net
降り込まれた側の彼は、
もう、どちら向きにも良いことない

とすると問題は、誤振込が
簡単に発生してしまう事であり
同時に悪用も可能という部分

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:44:50 ID:kYhjGw6h0.net
テレビに出てた人は時効にはならないと言ってたけどな
この人が働けば強制的に返済させられると言ってたわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:44:53 ID:RqB2B5kE0.net
>>584

新人に会計をまかすとか頭悪すぎだろ。とりあえず茶汲みでもさせとけwww

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:44:55 ID:4DA/2nFD0.net
>>735
凍結された2口座の残高が幾らかわからないからな。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:45:59 ID:y4TybBNh0.net
>>745
それ、ブラック企業

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:45:59 ID:lO17dQlR0.net
指名手配出来ないのであれば、行方不明者の尋ね人扱いで顔写真等公開して情報提供求めたり探すのなら合法なんでわ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:46:06 ID:MK0wYsPW0.net
今は窓口で数千万もの金引き出す人なんて少ないだろう、個人が
せめて小切手か振替だろう
金持って歩くのか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:46:16 ID:lTNkB91k0.net
>>747
今返済すればマイナス500万で済むけどな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:46:40 ID:RqB2B5kE0.net
>>735

ATMから毎日50万円ずつ引き出せば1000万円〜1500万円くらいはなるんでは。
給付日から何日で仮差押えしたかによって変わると思うが。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:46:52 ID:HzZyrhTZ0.net
>>745
されても文句なし
だと思う
ただ教育や業務フロー、人員体制問題を全部新人と左遷された上司に押しつけたら
他の職員の士気や意欲はめちゃくちゃ下がるだろうね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:46:52 ID:YdWLg8l50.net
逃亡したクズ本人はもう生きてない気がする…
追跡不可能って意味不明
反社的なものに金だけ取られて埋められてるんじゃなかろうか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:47:10 ID:YxC8qn5W0.net
リアル「逃走中」

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:47:11 ID:bTrgYnLrO.net
>>132
あやしすぎるよねw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:47:26 ID:mj/m6aL70.net
ジャパニーズドリームだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:47:37 ID:y4TybBNh0.net
>>752
合法ではないよ。田口氏から訴えられたら、慰謝料を請求されるレベル。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:48:04 ID:MK0wYsPW0.net
この人は、行政に対してのことやったんだから、全国都道府県市区町村で、本名で各種申請や契約すればバレてしまうということ
水道契約とかしたら、すぐにバレる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:48:14 ID:+o2mXpRk0.net
>>755
まぁ、そんなもんだよな
1500万抱いてホームレスでも始めたのかな
キッツ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:48:24 ID:lTNkB91k0.net
田口くんの卒アル出してくる同級生

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:48:32 ID:lnaHaHOh0.net
>>732
刑事事件でもないのに泥棒扱いにしてるお前のほうがどうかと思うよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:48:38 ID:HzZyrhTZ0.net
>>757
それが怖いよね

死体が後日発見されるが金は出てこない
町は裏金と共謀疑われ…て推理小説一本出せるな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:48:58 ID:4sWdFeu80.net
>>606
会社とかの経理とかもしくは経営に携わる人なら
振り込みの際に確認出ますよ
新規振り込みとかになるともう少し確認作業あるので
2度払いならまだしも全額を一人っていうのは凄いミス
民間ではまず考えられない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:49:07 ID:tF9z9qOe0.net
ちょっとのんびりしすぎたな
8日に誤入金に気がついて金を移動したのが発覚したのが21日だろ?
もう戻ってこんよ
罪に問えても大した罪にはならんし、そもそもこいつが怖いものなしだ
まぁミスした役場職員はどうしているか知らんが、田舎だからこちらも既に割れているんだろうな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:49:39 ID:h4VgFhsD0.net
でもさー
この人そもそも、町の移住制度活用できたんでしょ?
そしたら、それなりに町役場の人とは交流あるんだよね?
どっかに役場の人と手くんでるってことないのか?ことがうまく運びすぎなんだけど。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:49:42 ID:5Ylxhb/B0.net
指名手配…とかじゃなく尋ね人で全国に張り紙してやればええんや

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:50:04 ID:RqB2B5kE0.net
>>765

泥棒という定義に間違いない。刑事事件化もできる案件だが。
泥棒を擁護するお前がキチガイだろ!!

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:50:11 ID:2XgU/8AK0.net
先日から阿武町のことが気になりすぎてハロワで求人情報とか調べてしまった

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:50:39 ID:4ajyv3Ha0.net
こんなクソ全国指名手配しろよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:50:47 ID:yJt5POqR0.net
>>761
肉を切らせて骨を断つ方を選んだんだろ。
500万円上乗せしているから負けてもたいしたことはない。
田口が訴えても、それで出てくるならよいんだろ。居場所が判る。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:51:09 ID:4sWdFeu80.net
パクった奴も人として問題あるのは当然として
役所も酷い

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:51:17 ID:JSkyFt1T0.net
>>772
ないんだな、それが

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:51:27 ID:EU0H1LeT0.net
>>754
既に犯罪者扱い
誤振込の返還手数料が500万?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:51:59 ID:1yXYBvFu0.net
>>750
振込当日に60万移動してその後1000万単位で移動した日もあると報道されてたと思うし
もしそうなら使えるのはせいぜい1000万

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:52:11 ID:5kE4Zl/x0.net
ATM占拠して何件も振込してるどこぞの会社の経理の奴ら死んで欲しいわ
一件ごとに並び直せよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:52:33 ID:MK0wYsPW0.net
行政も指名手配とか尋ね人なんてしないよう
もっと効く方法で広めることもできる
官報に掲載すればいいんだよ
官報なら、日本全国の行政も大企業も必ずチェックするから

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:01 ID:4sWdFeu80.net
>>779
未だにそんな振込してんのかよ・・・

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:27 ID:2XgU/8AK0.net
>>767
10万円を463世帯分を1世帯に4360万円振り込むってなんか初心者すぎるミスというかw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:39 ID:0.net
>>759
正しい処理を知らん新人に不正など無理
横領犯にベテランが多いのには処理を熟知してるから

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:40 ID:HzH7Tl5g0.net
一回もあげたものを返せとは 虫のいい

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:41 ID:/PLPgHbY0.net
>>765
いや立派な泥棒。勘違いしている人間が多いが町役場のミスはミスとして、
こいつがそのカネをポケットに入れて良い理由は皆無。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:51 ID:rksJCa7e0.net
税だけは逃れられない
破産しても生活保護受給者であっも未納の税は利子を加えてしっかり徴収される
税は怖いぞ ホント

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:57 ID:1cPh4pSv0.net
取材した記者が馬鹿なのか、
そもそもこの弁護士とやらが馬鹿なのか、
10年逃げ切れば、って民法の時効成立を言ってるつもりだろうが、
時効の中断なんか法学の基礎の基礎だからな
時効成立前に債務存在確認と遅延損害金とかの訴訟で勝訴判決を得るのがありふれた対処法

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:53:59 ID:WE7zbzKS0.net
昔2chのまとめブログで銀行から誤入金されて返金に応じるつもりだったのに、入金した側が「手数料はそちらが払え」と言ってきてムカついたって話があったな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:54:00 ID:2XgU/8AK0.net
>>776
いちおうあったゾw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:54:06 ID:lTNkB91k0.net
>>781
ATMコーナーに全然いるよ
何枚も通帳持ち込むおっさんおばさん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:54:22 ID:0.net
>>784
あげてないし

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:54:23 ID:y4TybBNh0.net
>>774
個人がやる分にはいいと思うけど、町がやるのは おかしいと思いますよ。

どういう理由があれ、どうどうと法律違反するのはな。公共の施設は、個人情報や情報をいの一番に守らないといけないものだからな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:55:07 ID:81c7INba0.net
>>119
普通に刑事罰だよ

-------------------------------------
実際、過去の最高裁の判決では、
誤入金であることを分かった上で預金を引き出した場合は、
詐欺罪(刑法246条1項)に問われるとしています。
(最高裁平成15年3月12日判決)

ただしこれは窓口でお金を引き出した場合で、
ATMで現金を引き出すと窃盗罪に問われる可能性が高まります。
https://keiji.lawyers-high.jp/category/property/atm.html

-------------------------------------

窓口では詐欺罪(最高裁判例、鉄板)
ATMだと窃盗罪

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:55:34 ID:lTNkB91k0.net
>>784
このまま人権放棄でいいんか

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:56:06 ID:1yXYBvFu0.net
500万で和解して訴訟取り下げてもらうのが現状で1番いい解決方法だと思うが
20代だったら経歴に何も無い状態で終わらせられれば年利3パーセントくらいだったら返せない額でもないだろうし

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:56:26 ID:HzZyrhTZ0.net
>>790
一回に3並んで件までは許してあげて
並び直すから
いつまでもオンライン化キャッシュレス化や法人向けクレジット利用に踏み切らない上司を毎日心で罵ってるはずだから

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:56:31 ID:6vySjv1/0.net
阿武町「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!町のすべてを田口翔(身長170細身ロン毛)に持っていかれた!」

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:56:50 ID:HzH7Tl5g0.net
間違った方に責任がある

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:57:02 ID:Yp8zagYs0.net
阿武町有名なったな
俺も誇らしいよ
固定資産税払ってきてよかった

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:57:37 ID:MK0wYsPW0.net
本人の言うことを信用した町も悪いんだよ
誤入金が分かったら時点で、仮差押えの申し立てしておけよ
そうすれば金融金も口座凍結できただろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:57:49 ID:HzZyrhTZ0.net
引き落とせたということは
4630×2回の一億以上は小さな町でも予算あるんだね
当たり前か

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:58:26 ID:h4VgFhsD0.net
ここにいる奴って
自分も間違って なんか入金されてないから通帳みただろww

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:58:42 ID:EU0H1LeT0.net
>>790
せめて、カバンから出して用意して
並んで下さいと言いたいけど、
丁寧に何冊も確認してカバンに入れるまで
占拠してるもんな
それは諦めるしかない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:05 ID:y4TybBNh0.net
>>802
通帳見なくても、振り込んだ奴が教えてくれるから大丈夫

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:06 ID:1yXYBvFu0.net
田口邸見学ツアー昼食付き4620円 これで地域活性化

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:06 ID:jlxbq4HI0.net
この田口って奴は24歳にして人生終わってた
って言う奴いるが、家貰って月に15万円貰って正社員で
ホームセンター勤務、おそらく手取り30万円近く
あっただろうから今の20代ではむしろ勝ち組
だったじゃん?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:21 ID:dACHG3/70.net
取り敢えず顔晒せよ
気合入れて捕まえろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:25 ID:WRf9ajTw0.net
>>800
なんか八代もそれに近いこと言ってたな、最初から弁護士に相談してたら仮差押えできたとか

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:27 ID:CeQA3+l20.net
所得税とかどうなるの

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:34 ID:yJt5POqR0.net
>>792
まあ、批判も織り込み済みなんだろ。
名乗り出て返して貰う方を選んだ。
住民にあなたのような人が多数ならリコールの話になるが、やらないだろな。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:59:34 ID:oAbIB+qu0.net
>>799
今回でアブク銭阿武町ておぼえたわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:00:17 ID:0oh1XpnI0.net
おれはこの二十代を応援するよ
逃げきれよ
こんなふざけたオペレーションするようなバカが罰せられるほうがメシがうまい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:00:22 ID:tF9z9qOe0.net
>>769
よくある何年も発覚しない横領事件と違って今回のは直ぐに発覚するし、記録もそのまま残る方法でやってるし、
そもそも組織的にやるにしては金額が微妙に少ないと思うんだよなぁ
少なくても、移住者担当職員と実際に振込をした4月に入った新人職員、そして逃走中の移住者で1/3にはなるし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:00:48 ID:9aNeJk620.net
下関は日本で唯一韓国ウオンが流通する
外為法の適用外の治外法権
下関で韓国ウオンに両替されてフェリーで釜山に逃亡してるよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:00:51 ID:4sWdFeu80.net
>>802
最近のはね
メールで入金出勤は逐一連絡してくれるんですよ
だからこの事件、パクったのは論外だぞ
それを前提に振り込んだ方も誤り方がどきついなぁと問題視しちゃう

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:01:04 ID:HzH7Tl5g0.net
まちがったほうが なにドヤ顔してんだよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:01:11 ID:kakCysi30.net
全国の田口翔さんがビクビクしているスレはここですか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:01:27 ID:HzZyrhTZ0.net
>>808
橋下徹もヤフーのコメンテーターも

古きよき日本の
話せば分かるは甘ちゃんだということか
世知辛い

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:01:30 ID:EU0H1LeT0.net
>>800
それ、簡単にミスが起こり
簡単に凍結されたら、無茶苦茶

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:01:41 ID:EZ1RJaDD0.net
「たった4600万で人生無駄にするな」とか言ってる人いるが
非課税世帯の兄ちゃんにとって、大金なのは間違いない
こんな田舎町でのんびりと、平凡に暮らそうとしてた
この兄ちゃんの人生を狂わせた職員が悪いんだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:02:12 ID:x6o8oYTc0.net
>>1
>誤送金

ほんとかよw
どうやったら間違えるのか
間違えた担当者に聞いてみたいわw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:02:25 ID:Rj+mTgvG0.net
田口が愚かすぎるしもっと先の事考えろよって感じだが
ホームセンターで特に問題起こす事なく真面目に正社員やってたようだし家賃も遅れた事はなかったみたいだし
金が誤入金されなければ金に狂うことなく普通の生活を送ってたのなとは思う

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:02:51 ID:J8sRtYNO0.net
全国指名手配の賞金首にすればいい
生死問わず1000万円くばれがすぐ見つかる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:29 ID:WRf9ajTw0.net
>>820
人生が狂ったのはこいつが大勝負に出たからなんだけどなあ
そのままそっくり返してたら菓子折り一つくらいもらってこのことも表に出なかったさ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:31 ID:y4TybBNh0.net
>>819
そうだよなぁ。勝手に振り込まれて、勝手に口座凍結されて、カード払いの引き落としも出来なくなって信用に傷がついたら、許せるものじゃないよねぇ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:36 ID:h4VgFhsD0.net
そもそも、移住してきて非課税って
どうやって生活してたんだろうな。
町もすぐ仕事辞めるようなやつを移住させんなよって話しだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:43 ID:HzH7Tl5g0.net
返してやるから 5000万誤送金してくれ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:03:59 ID:HzZyrhTZ0.net
>>815
個人のアプリ通帳はともかく
そんなシステム利用を限界集落持ちの過疎役場がやってると思う?フロッピー現役だよ?フロッピー。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:01 ID:iMYTM//S0.net
どうみても自治体のミス

実行者
上司
振込マニュアルを作った者
振込マニュアルを承認したもの

それらで責任とれや
触ってるのは他人の金やぞ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:10 ID:HT63ePOw0.net
マンション一部屋も買えないはした金で人生失ったバカ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:17 ID:eravP/Mr0.net
コネ職員だろ
一年か二年前くらいに同じ山口県で市役所のコネ職員問題があったな
その時はコネ議員とコネ市役所職員らの圧力でもみ消されたけど
市立病院とか関係の市や町の施設を調べてみろよ
コネが混じってるからw
タチが悪いのはそいつらが牛耳ってること
市役所の目が届かないことと公務員関係法の適用外を悪用してやりたい放題
どこかで自殺がなかったかな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:27 ID:Rj+mTgvG0.net
>>820
でも月収25万なら年収300万、10年働けば3,000万だよ?ボーナスもあるし
絶対無理な金額ではないでしょ
それなのにネコババしたからおそらくこれからまともに就職できない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:29 ID:MK0wYsPW0.net
口座凍結って、ずっと入出金や振替できないわけでないから
依頼元に連絡して、解決すればすぐに解除してくれるから
でもオレ詐欺とかマネロンなんて、警察に連絡しても犯人が出てくるわけがない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:44 ID:72PZrMIs0.net
>>822
キリスト教の試練みたいだよね
教徒にわざと魔が差すようなことして信心を試す、みたいな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:49 ID:E0yT4F5t0.net
手続きミスった新卒22歳の女の子は精神状態大丈夫かな?
弁償とか煽ってる人の意見聞いて自殺とかしたらどうすんよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:04:56 ID:7Yy6DzsR0.net
この二十代の男は弁護士に一任するって言ったんだろ
受けた弁護士いるんかな?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:05 ID:YdWLg8l50.net
>>827
100万以上赤字やん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:13 ID:i41GiOKP0.net
そりゃ警察は民事不介入が基本だわなぁ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:28 ID:peeQLw890.net
俺にも間違って振り込んでくれないかなー

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:39 ID:lTNkB91k0.net
>>828
こういうのは銀行からご送金の連絡がくる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:05:47 ID:OM360ZSL0.net
この20代は、人生が変わってしまった訳だな
言わばオウム真理教と、出会ってしまった様なもんだ
言わばプットラーと、出会ってしまった様なもんだ
20代なら、ありがちなんだよ
「そそそそそそそ・・・そんしーーーーー」
頑張って生きて行って下さい
それではまた

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:05 ID:2XgU/8AK0.net
>>828
XPもまだ使ってたりしてw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:06 ID:Rj+mTgvG0.net
>>826
それまでは年収100万以下の無職かバイトで心機一転で阿武町にきたんじゃないの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:09 ID:DF+g57/80.net
無能役場に社会の厳しさを叩き込んだなw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:10 ID:OAvOSUlq0.net
>>821
やらなくていいことをやってる時点でもはや誤送金とはまた違う問題なんだよな

10万を1万とか100万振り込んだならまだ誤送金だけど、そこから追加で振り込むのは誤送金以前の話だろと

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:15 ID:G4EcD+hP0.net
堂々と生ぽ申請すれば助かるってことだな!
ただし通ればの話だがな!多分通らないと思うけどw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:17 ID:C6gKeSEU0.net
>>42
実際役所より税務署の追い込みの方が厳しくて効きそう

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:18 ID:WRf9ajTw0.net
もう国民全員に4630万円振り込めよ、それなら文句言わねえよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:30 ID:lJAEBB0u0.net
4600マンもらう
逃げてる間に株で増やす
差額が大きくなってから
5000万返す

これでウマ〜

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:32 ID:tF9z9qOe0.net
>>842
いや98SEだぞ、きっと

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:06:51 ID:151TV5N00.net
経済的事情が元々あったんだろうけど、わざわざド田舎に引っ越してきた男だったみたいだな
振り込まれたのを気づいた瞬間に独り占めにすること即決したんだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:31 ID:MK0wYsPW0.net
この件を弁護士に一任するということは言ったんだろう
でも、こんなのどう弁護するんだ
数十回に渡って引き出しや振替したという意思をどう弁護するのさ
明らかに1日あたりの限度額を使ってなぜ引き出したという話になる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:32 ID:HzZyrhTZ0.net
>>850
一太郎だろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:35 ID:tF9z9qOe0.net
>>848
国民全員だからこいつにも新たに4630万振り込まれるな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:52 ID:0.net
>>849
口座もないのに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:07:54 ID:WRf9ajTw0.net
>>851
こいつは元から山口県に住んでたんだぞ、田舎からド田舎に行っただけ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:04 ID:y4TybBNh0.net
>>835
その辺はちゃんとフォローしてあげないとな。たかが4600万で死ぬなんて愚か。こは田口氏も同じだけど、田口氏が追い詰められて死を選んでも、担当者の責任と言われるやろうからな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:11 ID:x6o8oYTc0.net
ミス → グル

だわ
絶対にw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:30 ID:HzZyrhTZ0.net
>>840
お役所はわからん
大量にメールあるだろうし

銀行側からの振込後確認で発覚というし

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:08:41 ID:8Ldg2Jgf0.net
>>849
犯人、株のノウハウなんてなさそー

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:06 ID:MK0wYsPW0.net
少なくとも犯罪収益と認められたら、それによってギャンブルでも株でも儲けたら、儲けた分も全額没収されるのが法律だぞ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:26 ID:/8r0UACo0.net
>>822
実際は根深い問題があるかもね
この村か町かに恨みでもあるんじゃないかな
村八分みたいな目にあってたのかも
この地域の人間はほんと陰湿だからな
付け火かなの村も近いし
普通なら返金するよ
返金しないのにはわけがあるのかも
分からないけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:27 ID:HzZyrhTZ0.net
>>840
いや、その連絡で発覚したのか?
本当経緯が気になる

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:32 ID:oieaRCv80.net
>>830
犯罪ではないのだから人生失ってなんていないでしょ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:33 ID:tF9z9qOe0.net
>>852
役場側の落ち度の追求と自分の権利の主張だろうな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:49 ID:9aNeJk620.net
山口県北部なんて在日朝鮮人だろ
下関→釜山にトンズラだよ
日本国籍でも同じだよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:55 ID:81c7INba0.net
>>838
いやいや>>793読める?

(最高裁平成15年3月12日判決)でググれば
判決文も読めるぞ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:09:58 ID:0.net
>>858
正しい処理ができない新人に不正な処理なんてできない
不正な処理のほうが知識いる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:10 ID:4sWdFeu80.net
>>835
新卒22歳?
それが事実ならその新卒22歳が悪いとはならない
役所内の振込業務に関する仕組みと上司が大問題

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:42 ID:lJAEBB0u0.net
>>855
母ちゃんとか身内の口座でw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:46 ID:nX1B4uhl0.net
誤送金したやつに全額返済させろよな
無責任に仕事してるからこういうミスするんだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:50 ID:EU0H1LeT0.net
>>845
振込、全世帯完了で終わらなかった謎を
説明してほしいな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:52 ID:72PZrMIs0.net
>>863
初期の頃のニュースで経緯は載ってた
山口銀行が振り込んだ後に行ったチェックで気付いて町に問い合わせを入れたそうだ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:10:52 ID:L0UQAjP+0.net
4000万で10年逃げるの割合わんやろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:25 ID:WRf9ajTw0.net
>>861
なんかビットコインで儲けた奴いたけど没収だったかな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:31 ID:EZ1RJaDD0.net
やった事は駄目だけど、行動の素早さだけは見習わないとな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:33 ID:lO17dQlR0.net
もう失踪宣告だして戸籍ごと抹消でもええんでわ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:39 ID:0.net
>>870
母ちゃん共犯かよw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:11:54 ID:i41GiOKP0.net
>>867
もうね、役所は民事に徹するみたいだからなぁ
逮捕より金を取り返す事を優先してしまった

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:06 ID:lTNkB91k0.net
>>870
説得してる母ちゃんもグルかよw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:30 ID:4sWdFeu80.net
>>871
厳密にはそこの部署だな
まあ役所内部にグルがいたら別だけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:44 ID:72PZrMIs0.net
>>874
4000万じゃないし、10年でもないからね
全額の現金化に成功して手元にあるわけじゃないし、
訴訟を10年毎に起こせば一生続く

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:12:52 ID:/8r0UACo0.net
>>879
マジ?
警察に介入されたくない理由でもあるのかって思ってしまうね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:09 ID:lTNkB91k0.net
>>871
この額は無理だろ
お前、仕事でミスったらどんな額でも弁済するん?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:11 ID:WRf9ajTw0.net
>>879
これ捕まえないと金なんかいくらでもこの先使われるわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:12 ID:MK0wYsPW0.net
行政と裁判しても、おそらく民法総則で口座名義人の主張は潰されてしまうだろう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:17 ID:0.net
>>879
刑事告訴を検討してるそうだぞ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:29 ID:/8r0UACo0.net
>>881
まあ町長が責任とって全額負担するしかないかもな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:39 ID:rDSPwuIx0.net
これの犯人24歳って聞いてびっくりした
今後何年人生続くか考えたら、絶対に返したほうがいいだろうに
まあ高利貸しの返済に回ったのかもしれないけど

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:13:39 ID:HzZyrhTZ0.net
>>873
あらま
詳細サンキュー

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:09 ID:duPdCgmO0.net
リアルカイジw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:17 ID:4sWdFeu80.net
新卒22歳のへまって・・・
どこの世界に入社1ヵ月で数千万の金額を
一人で好き勝手に振り込める会社や組織が存在するんだよ・・・と

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:18 ID:i41GiOKP0.net
>>887
刑事告訴したところで金は返ってこないけどな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:14:50 ID:72PZrMIs0.net
>>875
どこぞの投資機関で横領して作ったビットコインは全部没収だったな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:09 ID:0.net
>>893
身柄を抑えれば目減りを防げるし資産調査もはかどる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:14 ID:HzZyrhTZ0.net
>>872
フロッピーディスクでTさん含めて全世帯完了し
新たにTさんに何かで4630万振り込んだかたち

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:44 ID:72PZrMIs0.net
>>871
返済は町職員の賞与で辻褄合わせるんだってさ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:48 ID:EZ1RJaDD0.net
みんな中年のおっさんか老人をイメージしてたな
なんでだろう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:49 ID:EU0H1LeT0.net
>>873
気づく人が居なかったら、そのまま。

これは悪用も可能
この一件の誤振込より大変という話

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:53 ID:/PLPgHbY0.net
>>852
こいつにこの手口を教えたのが弁護士だとしたら、弁護士会に
懲戒請求が出されて資格を剥奪されるレベルだぞ、これ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:15:55 ID:lTNkB91k0.net
メンタル弱いなら数週間くらいで名乗り出てきそうだけどな
田口くん鋼言われてるけどアホにしか見えんし

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:13 ID:MK0wYsPW0.net
全額すぐに使って破産するか、というより破産認められるかだ
仮に認められたら20代で破産宣告受けるのか
それとも免責が認められないか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:25 ID:WRf9ajTw0.net
なんだよ試しに俺に振り込んでみろよ、俺は逃げも隠れもしない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:33 ID:nX1B4uhl0.net
しかし10年間も逃亡生活ってのは
精神的に参りそうだな
名前や顔が出たら無理

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:47 ID:i41GiOKP0.net
無敵の人に差押えとか無理だろうなぁ
金のルートや、銀行なら口座の支店まで被害者が自分で調べる必要があるからなぁ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:51 ID:yJt5POqR0.net
>>879
ネット社会だから、指名手配犯と変わらんだろw

怖いもの知らずが写真をアップするかもしれんしな。

ロン毛で無口な男らしいが、さすがに髪は切っただろな。
髪を切った散髪屋が覚えているかもしれんな。そういう情報を得るために懸賞金をかけれるように刑事事件にした方がいいけどな。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:58 ID:HzZyrhTZ0.net
>>898
限界集落に移民支援で農業も?
あと
女性週刊誌の間違い報道

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:16:59 ID:y4TybBNh0.net
>>898
逃げ切れる年齢を想定したんだと思う。10年~20年ぐらいだったら逃げれるかなぁ~って

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:18 ID:/8r0UACo0.net
>>889
普通はそうだけど二十代でここまで積んでるからなあ
借金返済して残金で遊んで刑務所に何年か服役
出所後に破産申請
あとはナマポで生きるのがこのケースだとベストに見えなくもない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:19 ID:C1dxspms0.net
>>896
これが謎過ぎてな
誤って一人に振り込んだだけならわかるんだよ
何故正誤二重に振り込んでいるのか
故意と捉えられても仕方ないと思う

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:33 ID:OAvOSUlq0.net
>>897
住民は住民で割食ってるから職員がどう思うかってのも知ったことじゃないからな🙄

気の毒ではあるけど体制や再発防止のためにも必要な痛みだとは思う

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:44 ID:8RUaonrN0.net
返さなくていいけど
役所も弁済しなくていい
阿武町の住民3000人が全員15000円づつ罰金払えばいいだけだろカス
殺すぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:50 ID:i41GiOKP0.net
>>895
警察は逮捕までが仕事で
金を取り返すのが仕事では無いのでな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:56 ID:HzZyrhTZ0.net
今の若者の貧困を案外上の世代は知識としてしか知らないからなあ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:17:58 ID:Fzy3mSWh0.net
>>57
KAT-TUNの田口さん

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:09 ID:0.net
>>901
いったん現金にしてから別口座に移せば調査を遅らせるのに、直接振り込むとかアホだよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:19 ID:MK0wYsPW0.net
口座に振り込まれたから、これ私のものよと主張するのと
わざわざ小口引き出しなどして他の口座に移し変えるということでは
違法性の認識は十分あったんだろう

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:21 ID:/8r0UACo0.net
>>897
どーせ減った分も辻褄合わせるよ
それが公務員というダニの特性

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:36 ID:ri1+ZNsh0.net
彼が本職や半グレに捕まってひどい目に合う前に保護してやるべき

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:44 ID:0.net
>>913
そう、身柄確保させることに意味がある

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:47 ID:WRf9ajTw0.net
>>898
こんな若い奴が住民税非課税世帯の給付金もらうなんて思わないよ
だいたい大半は年金生活者のジジババがもらってる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:18:54 ID:72PZrMIs0.net
>>905
仮差し押さえはもう済んでる
銀行口座3つ
田口本人が現金でいくら持ち歩いている部分だけが問題

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:19:13 ID:81c7INba0.net
>>867
つーか、でも前スレで判決文読んでおかしな解釈していた奴がいたな

>判決文理由読めば誤振り込みがあったことを銀行員に告知してからおろせば問題ない事がわかる
>つまり、誤振り込みがあっても銀行は男性の債権に対抗出来ないので
>請求があったらお金を払わないといけない

頭痛いよ。何故銀行に告知しなければならないかと言えば
支払いに応じない重要な情報だからだ。
-----------------------------------
したがって,銀行にとって,払戻請求を受けた預金が誤った振込みによるものか否かは,
直ちにその支払に応ずるか否かを決する上で重要な事柄であるといわなければならない。
平成15年3月12日 最高裁判所第二小法廷 刑集 第57巻3号322頁

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:19:24 ID:ttPq0Y6r0.net
役所の下っ端は謝罪でいいけど、ソイツの上司の課長級以上の奴は代わりに弁済しろよ
チェック機能が働いてないのは上司の責任な

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:19:39 ID:Yb8r/4RL0.net
移動先の口座わかってるだろ?
差押やれよ
証券口座とかかいな?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:19 ID:0.net
>>925
仮差押やってる

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:39 ID:72PZrMIs0.net
>>925
もう仮差し押さえは完了してるよ
だからなおさら逃げてるのが意味不明

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:42 ID:HK486dpK0.net
振込依頼書を提出するように指示した人は判明したのか?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:51 ID:8RUaonrN0.net
>>897
職員が不当って裁判起こしたら
どうするんだよカス
住民全員に罰金を課したらいいだけだろカス
殺すぞ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:20:55 ID:i41GiOKP0.net
>>922
そうなんか
銀行の守秘義務どうなったの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:21:24 ID:81c7INba0.net
>>879
詐欺罪 窃盗罪は親告罪じゃないよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:21:34 ID:rDSPwuIx0.net
振り込まれたあとの動きがあまりにも速すぎるんだよなあ
ホントに振り込んだ公務員はグルじゃないのか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:21:39 ID:2XgU/8AK0.net
>>924
ちゃんとwチェックしてれば防げそうなミスだよねコレ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:21:49 ID:0.net
>>930
裁判所が認めれば開示請求できる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:21:52 ID:/8r0UACo0.net
>>924
本当にな
町長は辞任そして副市長から課長まで弁償した上で懲戒解雇処分だよ
本当ならね
でも田舎だからね
たぶん絶対にしない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:22:03 ID:rDSPwuIx0.net
>>930
裁判所命令やろ
お国様に損害与えたんやぞ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:22:20 ID:ifx6KXAD0.net
>>795
金が戻るんなら刑事事件で刑務所入れてもいいけど、ギャンブルとかで使われたら何にもならん
弁護士費用は含めず和解金払って、残っている現金と使った分はローンで返して貰えばいい

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:22:33 ID:yJt5POqR0.net
>>922
3口座か。この前まで2口座だった。
幾らぐらい入っているんだろ?
4000万円以上なら笑う。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:22:46 ID:y4TybBNh0.net
>>932
計画的じゃないよ。振り込んだ現金の動きが完全に見えちゃってるからね。それじゃ、意味ない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:23:17 ID:/8r0UACo0.net
>>933
見ただけでわかるのになw
頭空っぽなんだろw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:23:42 ID:HK486dpK0.net
4/1に銀行にフロッピーを提出した時点で役所の仕事は終わってた
4/6にわざわざ振込依頼書を新人職員が提出したのはなぜなのか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:23:50 ID:/8r0UACo0.net
>>936
損害与えたのはこの田舎役場の公務員

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:23:51 ID:C1dxspms0.net
Wチェックもそうだけど、同一人物が正誤両方振込依頼に行ったのか
それとも別な人間がそれぞれ振込依頼に行ったのか
これも問題だよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:16 ID:4GCmWpQD0.net
>>940
人間って学習しなくてもいいとこは何十年経っても学習しない生き物だからな…

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:42 ID:72PZrMIs0.net
>>930
「仮」の差し押さえってのがあるんだってさ
田口が引き出すことも出来ないが、町も回収することが出来ず、裁判の成り行きを見守る状況
銀行としても、犯罪の可能性が高いと分かってるのに、守秘義務と称して何もしないってわけにはいかないんだろうね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:45 ID:HzZyrhTZ0.net
>>910
 >>623読んでみて
決裁印つきの紙の振込依頼書(合計額と振込先全員分なのに振込先名簿順か何かでT氏のみ振込先を印字された。4630万×1)と
フロッピーディスクに振込先口座番号10万×463件のデータ入り振込依頼を窓口に持ち込んで二重処理と言うこと

フロッピーディスク処理してもらって控えで紙の方をフロッピーディスクで処理済みとして返されるべきが二重処理依頼になったみたいな話では

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:48 ID:+sOuvz7l0.net
>>879
町が公開した書面に捜査始まってるって書いてあるよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:24:56 ID:/8r0UACo0.net
>>941
新人が勝手にそんなことしないから誰か上の命令があったんだろう
自治体はそれを隠してるけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:05 ID:MK0wYsPW0.net
犯罪による収益の移転防止に関する法律出来てから、金融機関が高額の金額引き出しや振替する際には
法律も内部規定も通報義務も格段に厳しくなっているからね
平成19年に出来た法律だから、平成15年当時には無い法律だけど。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:18 ID:WRf9ajTw0.net
>>938
そこにそんだけあったら、こいつはすぐに詰むじゃないか
そもそも金は残ってたのか

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:40 ID:C1dxspms0.net
>>946
>>941はガセって事?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:51 ID:4GCmWpQD0.net
>>941
新人なのに重要な仕事だから心配だったのかも

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:52 ID:0.net
>>941
確実に指定日に振り込むため、事前にデータを出しておき、正式な書類を当日に持って行く

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:25:54 ID:uI/qdgCC0.net
5000万円で10年逃げるのもけっこうつらいな
ふつうに働いたほうがいいわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:26:03 ID:HK486dpK0.net
>>948
そこなんだよ。新人が勝手にやるとは思えんのよな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:00 ID:EZ1RJaDD0.net
>>924
ベテラン職員にやらせてたみたいだから
100%任せきってたんだろうな
新人にも同じことしたら、大チョンボしてしまったと

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:08 ID:NuSOFT410.net
役所としてアホすぎる。
あの町長もそのレベル。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:19 ID:MK0wYsPW0.net
行政で、新人ひとりが行政行為して起案して決裁しましたなんてありえない
必ず決裁行為が必要なんだから、逆に上に行くほど厳しい処分になりかねない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:27:22 ID:9Nz0EVgy0.net
>>954
20代無職なら10年働いても半分いかないだろ
普通逃げるわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:28:02 ID:y4TybBNh0.net
>>955
間違いだと思うけど、新人が不正をしようとして、それが出来るシステムなら、そもそもダメなんだけどな・・・

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:28:07 ID:C1dxspms0.net
>>959
こいつ無職じゃないでしょ
二年前に無職だったから非課税だっただけ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:28:28 ID:i41GiOKP0.net
金は諦めよう
今頃、金は彼女か知人にとこにあるだろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:28:49 ID:MK0wYsPW0.net
お役所がはんこ業務多すぎというが、一つの伺い書にいくつの印鑑が必要か知らない人多すぎ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:28:54 ID:EU0H1LeT0.net
>>941
そこらへん

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:28:59 ID:HK486dpK0.net
>>951
おれはTBSの番組でやってた経緯をなぞっただけ
その番組ではそう説明していた

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:29:22 ID:HzZyrhTZ0.net
>>941
別の日だったのか?

紙の控えが必要なので決裁印入りの紙の振込依頼書出してください~振込先は最初の方他462名で振込総額で1枚で良いですから、じゃないの


あと4月1日は金曜日だから
土日曜挟んで4日処理されたとして
追加で紙の振込依頼書持参して処理印貰ってくるの水曜日になった

辻褄駄目かな?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:29:30 ID:lcYa0y+B0.net
フロッピーディスクってまだあるのか?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:29:34 ID:72PZrMIs0.net
>>950
3000万くらいは置きっぱなしじゃないだろうか
銀行も守秘義務と称して犯罪幇助するわけにはいかないから、
割と早めに凍結しただろうし

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:29:44 ID:HzZyrhTZ0.net
>>953
これかな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:29:45 ID:0.net
>>962
なんで勝手に諦めるんだよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:29:54 ID:o/EA1ff90.net
金融機関に預けなければひろゆきコースで逃げ切ることができる
日本は本当に優しい国だよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:00 ID:L70G5Gdm0.net
田口くんは4000万元手に株か暗号資産で増やさないと割りに合わないと思う

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:00 ID:yJt5POqR0.net
>>941
間違えた内容の振込用紙には町長の印鑑が押されているだろうからな。
謎がまだある。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:11 ID:HK486dpK0.net
>>960
新人が勝手にそんなことをしたならそれは問題だし、それが出来ることも問題だな
いずれにしても、勝手にしたのか上司からの指示があったのかはっきりしてほしい

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:12 ID:C1dxspms0.net
>>965
そうなんだ
色んな情報が飛び交っていてわからんね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:31 ID:MK0wYsPW0.net
今回と同じように新人が行政のホームページ作りました
間違ってました
新人の責任ですで済まないのが行政
ホームページをアップする前に何十ものチェックが必要であり
それをしなかった上司が処分くらうんだ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:30:47 ID:dooSoB6d0.net
>>954
そこは>>1の元記事が間違い
10年ごとに裁判起こせば永遠に無効にならない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:01 ID:WRf9ajTw0.net
>>970
いや諦めた方が良い
役所が間抜けすぎたんだ、返ってくるわけない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:07 ID:ZcugOT3A0.net
>>27
新人に異動した人と同じベテランと同じ感覚で4600万をチェックもしない役場はたしかに

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:09 ID:HzZyrhTZ0.net
>>977
釣りタイトル

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:09 ID:4GCmWpQD0.net
イーグルアイっていう映画で自分の口座にイミフな入金が100億近く入ってて、
それ見た主人公が、1秒で降ろせるだけ降ろして逃亡する決断するシーン思い出す

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:17 ID:/8r0UACo0.net
>>958
でも現場では担当一人にやらせるだけだからなあ
ハンコの数だけはやたら多い
そのくせメクラ判
責任は一番下に押し付けるだけ
ただしコネ職員は除く
コネ職員は全力で守られるw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:18 ID:HK486dpK0.net
>>966
TBSの昼の番組で経緯を説明してた。橋下が出てた番組

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:36 ID:HzZyrhTZ0.net
>>983
把握

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:37 ID:lcYa0y+B0.net
振り込まれた金とかチェックしたことがない
割と几帳面だよね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:31:52 ID:y4TybBNh0.net
>>974
業務効率化の流れで、事前に上司の印鑑押した振り込み用紙がいっぱいあったりして・・・

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:21 ID:HzZyrhTZ0.net
>>974
単純に振込依頼書の記載間違いじゃないの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:31 ID:2XgU/8AK0.net
役場も銀行も現場猫だったのかw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:34 ID:MK0wYsPW0.net
町長の印鑑というより、町の印鑑で支出負担行為するんだろう
印鑑が押されていても、決裁権者は町長で、町の印鑑を管理する役職者がいるはずだ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:40 ID:i41GiOKP0.net
まあ、銀行から引き出した金の行方は裁判所使っても追うことは難しいからな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:58 ID:HzZyrhTZ0.net
>>989
ろくにチェックしてなかったんだろうね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:32:58 ID:N+QSk9160.net
>>241
素直に返したら詰むことないやろ?
田口もわりーわ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:33:45 ID:0.net
>>978
すでに仮差押かけてる
未回収分を時間をかけて取り立てるだけだ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:33:50 ID:Gf8BmWSJ0.net
全世界指名手配にすればいいやん

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:34:06 ID:Tx/zD3Sz0.net
こういう事件が起きたから全国の公務員の金銭扱い担当にカツが入ったろ
4630万は安い…はずや

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:34:41 ID:Tx/zD3Sz0.net
おろした紙幣のナンバーは記録してないのかな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:34:45 ID:/8r0UACo0.net
>>993
回収できたらいいね
まあ何年後か知らんけど最終的には債権放棄になりそうだけど

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:35:09 ID:8RUaonrN0.net
返さなくていいだろカス
殺すぞ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:35:15 ID:0.net
>>997
放棄できんよ
公金だぞ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 12:35:16 ID:/PLPgHbY0.net
>>951
うむ納得。ダブル依頼になったわけだな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200