2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】公明党の石井幹事長、憲法9条の改正に慎重な姿勢を示す 自民党は改正の必要性を訴えるが… [みの★]

1 :みの ★:2022/05/15(日) 07:29:54.80 ID:glVfeRTP9.net
自民党が憲法9条を改正し、自衛隊を明記する必要性を訴えていることに関連し、公明党の石井幹事長は「現時点で9条を変えなければ何かができないということはない」と、慎重な姿勢を示しました。

憲法改正をめぐって、公明党の石井幹事長は、記者会見で「憲法審査会で活発に議論が行えるようになったことは望ましい。国民に憲法をより身近なものと受け止めてもらうためにも、国会でしっかり議論していくことは重要だ」と指摘しました。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624441000.html
2022年5月13日 13時48分

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:12.88 ID:CZqARyUO0.net
公明党は問題児
国交省使って既得権益支配層とやりたい放題

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:53:25.10 ID:gt9bWuEu0.net
>>29
投票してる700万人は学会員だもん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:54:28.88 ID:BYE0iE7X0.net
こんな奴に国政を任せていたら侵略されて無防備な背後から撃たれるのが日本人になる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:55:20.69 ID:FUup/NHj0.net
>>29
9条改正したら
核を使うロシアとタイマンやって勝てるの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:57:05.66 ID:WIfW04VZ0.net
>>1
さっさと連立を解消せい!アホ!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 07:59:46.21 ID:hGXhGHI00.net
防衛費増強は構わないけど
9条は今のまま放置しておいた方が、海外の紛争に巻き込まれにくくてお得

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:00:28.45 ID:gt9bWuEu0.net
>>15
ポストなっちゃんは石田三成が良いんだけどなぁまだ新人なんだよね
元ゴールドマン・サックスでトランプとも取り引きした事ある人
911テロも間近で見てる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:34.24 ID:pxLHDjvK0.net
9条いじらなくても
国家に反撃権自衛権あるのは自明なんだが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:01:59.49 ID:nhkuUN0R0.net
普段から日本人の生命や財産を守り抜くと。我が命に代えても守り抜くと。1ミリも考えてないから9条に全く疑問に感じないのよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:02:02.60 ID:WOLilMd+0.net
>>36
日本は紛争に巻き込まれる事は無いと言う前提だな 平和が未来永劫続く日本。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:02:22.02 ID:b6dSAU4s0.net
憲法の改正しないんじゃ政治家の存在必要ないだろ。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:03:08.93 ID:FUup/NHj0.net
>>36
それな
9条放置のメリットに比べて
改正のデメリットの方が多い
日米同盟維持、9条維持が一番都合が良い
どうせ日本1国じゃ他国をどうこう出来ない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:05:43.98 ID:uKyxqHUv0.net
>>42
それよ問題は
フィリピン並みに日本国民が英語を読み書きするころにやればいいこと

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:07:29.00 ID:edkYhZZq0.net
>>34
まず、タイマンでは不利なので集団安全保障は必要だが、憲法9条の解釈による「専守防衛」は日本独自のハンデで集団安全保障の邪魔でしかない
そして、同盟であってもまず侵略される日本が主体的に防衛して、同盟国はそれを援護支援するということで日本自身がロシアに侵略が割に合わないと思わせるだけの力をまず持つ必要があり、防衛力を強化するには日本独自のハンデを外すことが効果的

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:08:29.34 ID:UyWRMbx/0.net
公明党も一応こう言わなくちゃね
でもあまり強行に言うと国交省利権がね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:08:47.59 ID:eGalklOw0.net
オメェらいつまでもグダグダ言ってっと在日米軍にオメェらにもわかりやすい形で東京を占拠してもらうようにすっからそのつもりでなw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:11:21.02 ID:g6TDSbXX0.net
公明こそ日本の癌

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:12:29.45 ID:0Qjvnt970.net
>>23
維新には力ないから公明と組んでるんだよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:04.85 ID:Zo6Of0ud0.net
与党に宗教政党はいらねえよ。
連立組んで以来大臣のお陰で中韓の案内表示が街に溢れたり一体誰の国か分からんようになってきてるし。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:16:14.32 ID:+656r3hx0.net
>>38
日本語を勉強しようね、ぼくちゃん

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:17:27.25 ID:kfbX4nPC0.net
>>34
じゃ日本も核保有で
直ぐに作れるしな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:17:49.04 ID:eGalklOw0.net
>>49
自民党が神道で公明党が仏教の宗教系ですが?w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:19:07.04 ID:zHB1P9fA0.net
改憲はまだ早いやろ
昭和の戦争を知ってる世代が
全員寿命で亡くなった後に
令和世代の議員が誕生した頃に決めればいい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:19:33.35 ID:eGalklOw0.net
神道と言っても俺は長州系に与するつもりは一切ないがなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:21:59.11 ID:GikutMwt0.net
自民党は連立解消すれば?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:22:34.57 ID:8/WpeRbO0.net
>>45
手は汚さず美味しいとこ取り
でも与党
いいポジションだわなホント

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:23:54.87 ID:vDkXJfuE0.net
>>12

選挙終われば態度はガラリと変わる

いつものこと

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:17.50 ID:3+bisCES0.net
憲法9条改正は
国民の生命財産自由を守る
とは無関係ゆえ改正の必要無し
時間と税金の無駄。

必要な憲法改正
胎児の権利
革命権
通過発行権
を書き加えることだよなあ
これがガチンコの憲法改正論だと僕は言い続けて来た。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:51.25 ID:uU9jxKNi0.net
安倍が引退するまでは無理

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:24:55.69 ID:kgdnd4w80.net
連立組んでるのに邪魔ばっかりするね。
ロシア・中国みたいな国にどう対処するか、事が起きてから議論しても遅いんじゃ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:03.71 ID:gt9bWuEu0.net
>>55
読売の記事で議員曰く「学会票がなくなると思うと震える」と書いてあったよ
西野カナかよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:28.62 ID:SgH1PYn90.net
>「現時点で9条を変えなければ何かができないということはない」

一行で完全論破してしまった

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:25:49.71 ID:gEgcoAc20.net
トロイの木馬。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:26:12.07 ID:gt9bWuEu0.net
>>61
自民の議員ね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:27:22.90 ID:gEgcoAc20.net
>>61
西野カナ?
誰?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:27:39.14 ID:wTS9Ns3z0.net
>>1
日蓮上人「国、賊、仏敵、亡、国、無間、公、明党」

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:28:14.74 ID:wWQ/pzlW0.net
草加ナマポ金配り公明党

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:28:18.39 ID:3jA6hKya0.net
いざとなったら突如改正して武装すんだから
これでいいよw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:28:37.16 ID:y5pqlV980.net
なんみょーなんみょーw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:29:11.02 ID:mtH4y6av0.net
口だけ
薩摩長州部落穢多朝鮮非人
売国奴自民豚だからなwww
だからちょんそうかとリンク

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:29:51.67 ID:gt9bWuEu0.net
>>65
えぇ…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:30:41.30 ID:0yEWP3RB0.net
これは中共による陰謀だよ
スパイである公明党を与党に送り込めば日本の行政を牛耳れるんだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:31:06.39 ID:y5pqlV980.net
自民はもう創価なしで選挙できないから憲法改正する気なんかないでしょ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:32:31.47 ID:ThDHLDdf0.net
ここに書き込んでる人達はもしかして自民党が保守系の政党とか勘違いしてる?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:33:09.78 ID:kfbX4nPC0.net
>>56
今回のワクチンなんて笑いが止まらないんだろうな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:34:11.99 ID:3vUPRuCt0.net
自公政権は9条に話を逸らそうとしている
彼らの狙いさ9条ではない
人権を制限し政府権限を強化できる変更が目的だ
9条に関しては自衛隊の名前を明記するだけだ
軍隊とか交戦権とかは関係ない
猿芝居だから騙されるな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:35:42.70 ID:y5pqlV980.net
たぶん創価が政治するのに向いてるのは
1.アメリカ
2.中国
3.在日
4.学会員
5.自民党

くらいの立ち位置

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:36:06.00 ID:uKyxqHUv0.net
選挙の仕組みからしてスポンサー言いなりだしそここら送り出されてるのだからそれぞれに目的がある
最後はその教室で露になるのは本当の総合力なので普通はこうなる
自自公や新進党の頃とは意味が違う

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:38:08.27 ID:+UzuLk8C0.net
外国人は反対します

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:38:10.82 ID:WO1PSDdk0.net
公明党の言う通り、解釈改憲でいいと思う
敵地攻撃能力も先制攻撃能力も核兵器も行使しなければ保有は可能
あくまでもこちらから戦争は仕掛けないという憲法の精神は遵守するが、もしかかってくる奴がいたら
ボコボコにできるだけの戦力は持っておく必要がある

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:38:59.32 ID:zcid/fnj0.net
幹事長みたいなしたっぱの姿勢は関係ないやろ。
名誉会長がどう考えるかやろ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:32.15 ID:CZqARyUO0.net
今はアウトレンジ攻撃に対応する防衛力皆無だから始まったらウクライナ同様の運命を辿る
有事になって憲法解釈だの特措法だの揉めても装備がなきゃ話にならんのだから改憲して時代に合った防衛力にシフトを始めなきゃ駄目でしょ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:39:50.09 ID:8Z6bYns40.net
>>80
それが一つの落とし所だな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:40:55.72 ID:gEgcoAc20.net
須田慎一郎…参議院選挙は与党(自民、公明)の大勝、
余程のことがない限り変わらない。

立憲共産党は敗北、立憲泉代表は責任を取って辞任、
後釜はbjで資金潤沢な辻本。
こう言っていたな、須田は。

維新と国民民主も伸びるだろう。
ただ維新は、ハシシタと宗男が
維新票を削っているのが心配だ。

国民民主は素直に伸びるね、維新に比べてさ。
今回はウクライナガンバレ、憲法改正と言ってれば当選だ。
ロシアや中国の異臭がすると票が逃げる。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:41:17.98 ID:10zliCL60.net
>>1
最大の護憲派勢力は創価公明党

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:41:51.08 ID:10zliCL60.net
>>7
維新w
あんな売国奴と?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:42:32.63 ID:mQvDwC6a0.net
公明は中共の犬。反対するやろ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:43:38.05 ID:0Y+HsLyJ0.net
>>86
工作員さん今日も忙しいな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:44:29.86 ID:V54DsLVX0.net
政教分離を徹底しろよ、昔から政治に宗教が絡むとロクな事にならないの分かってるだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:44:44.58 ID:0Y+HsLyJ0.net
>>36
そんな理屈は成立しない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:45:39.13 ID:mpC1iOQE0.net
だから公明党と一緒にやってるからだめ
自民党は公明票がないと怖くて選挙できない
いや、いまこそ公明切って選挙に挑むべきだろう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:45:50.47 ID:gEgcoAc20.net
>>73
GHQ平和憲法で日本は主権在民の国だ。
自民や公明はその国民の代理人だ、代行者に過ぎない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:45:56.93 ID:uU9jxKNi0.net
>>86
まだまだや、東南海地震が起こるまで誰も気付かへんで。大阪湾がどないなりますやろな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:46:20.35 ID:YI01PD4S0.net
>>86
自民党とどっちが売国的?w

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:48:05.80 ID:CyrzbiPN0.net
山口や石井には、


精神障害チェックが必要だろ


はい、この殺人鬼も
そーかがっかい員です精神障害チェック法という優れた精神障害チェック法がある

福岡幼児餓死事件
犯人は
そーかがっかい員ですか?

1 はいはい
2 はい!
3 はいはいはいはい!


正解者
健常者

不正解者
精神障害者です


ちなみに正解は、
1、2、3です

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:49:44.03 ID:WO1PSDdk0.net
>>91
公明を切ったら維新と野合して先鋭化するので非常に危険
宗教云々は抜きにして語るなら、今の公明は55年体制における自民党ハト派の役割を担っている
保革対立で国論二分するよりも、獅子身中の虫として公明を飼っておくほうが遥かに有益だ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:51:21.04 ID:hWVQnTv20.net
まだ日本は戦争に巻き込まれないと思っているのか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:52:24.42 ID:CyrzbiPN0.net
セクト問題、諸外国での騒動

フランス

1995年12月にフランスの下院(フランス国民議会)で採択された
「通常の宗教か、セクト(カルト)か」を判定する国際的な指針は調査委員会の委員長の名前を取って『アラン・ジュスト報告書』と呼ばれる。

「①精神の不安定化②法外な金銭的要求③住み慣れた生活環境からの断絶④肉体的保全の損傷⑤子供の囲い込み
⑥反社会的な言説⑦公秩序の攪乱⑧裁判沙汰の多さ⑨従来の経済回路からの逸脱⑩公権力への浸透の試み」を

「セクト構成要件の10項目」

として列挙し、

このうち1項目でも該当するものがあれば


その団体をフランス政府はセクトとみなしている

リストアップされたのは

そーかがっかいを含む

全部で174の宗教、宗教団体であった。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:53:00.64 ID:5AiUO7bD0.net
>>97
心配しなくとも 日本は公務員による猥褻事件の多発化で
とてもじゃないが改憲など不可能とのことです(笑)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:53:34.71 ID:t5dOTj5o0.net
中国工作員ウザイ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:56:47.34 ID:gEgcoAc20.net
極限状態、突き詰めると本音があらわになる。
ウクライナや尖閣沖縄台湾と○○○で極限状態に近くなってきた。
代理人の政党の本音、正体が出てきたね…米国の本音も。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:58:06.60 ID:n4fcsk5N0.net
敗戦国日本につけられた9条と言う手錠をはずすなと言う党は危険な党です

日本人は日本人だけで憲法を作りましょうよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:58:17.56 ID:AujC5+6bO.net
最近の糞自民党は覚悟の無い政治屋カスの集まりだからそんなカスどもに改正させたらとんでもねえ地獄が待ち受けると猿でもわかるからなwwwwwwwwwwwww

改正するにしても旧民主党のようなまともな政治家が政権やってる時じゃねえと危なすぎっつー考えは国民の誰もが完全同意だろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:02:05.66 ID:gEgcoAc20.net
>>80
そのための九条改正だろ、何を言ってるんだw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:03:45.65 ID:jihS248D0.net
もう慎重とかのフェーズは終われよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:04:10.10 ID:S8Fl8r0Q0.net
>>1
てめえはダイサックのケツの穴をなめてりゃいいんだよカルト!

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:05:06.82 ID:44K+49ta0.net
日本は憲法9条を改正するべきではない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:06:15.91 ID:KFGKLwWK0.net
9条など馬の糞

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:06:23.91 ID:gEgcoAc20.net
>>106
名誉会長は生きてるの?
帰国?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:06:32.62 ID:xvQHVMTg0.net
>>76
国防で重要な要の法案だぞ
有事の際に人権を制限するのは当たり前で世界標準。
何が問題だ?
フセインや習近平やプーチンや山口や志位や枝野や山本が日本人の人権制限したら大問題だが、現政権ならば無問題
人権制限出来ないと敵国の犬達が闊歩する事になる
スパイ以外には、痛くも痒くも無い法案

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:06:36.31 ID:uKyxqHUv0.net
結局はGHQの建てたものを壊したいのも守りたいのも美国さんなのです
なので世界平和から曇りなくブレない根拠を持っていないと右往左往させられてロシアさん中国さんのうになってしまうのです。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:08:33.72 ID:28ftg3j/0.net
>>110
何で自民党が国民の味方だと思うの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:10:08.73 ID:44K+49ta0.net
>>108
憲法9条は神だろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:10:28.68 ID:BPh03Vgd0.net
>>86
国交大臣に機密伝えると翌日には中国に伝わってるしもっと早く切るべきだった。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:11:46.74 ID:dXcwSEwr0.net
公明党がいるおかげで戦争だけはなんとか避けられそう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:12:33.89 ID:44K+49ta0.net
>>110
人権制限は大問題だろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:14:12.58 ID:K4wXNeJM0.net
このカルトのせいで自民党が得票率のわりに不当に議席を増やしてるんだからな
また新しいポストを自民党にねだって改憲慎重なフリしてる
実はこいつらが一番改憲させて日本を滅茶苦茶にしたいのにな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:16:19.42 ID:gEgcoAc20.net
グレンコもナザレンコも
ウクライナに核があれば今回の侵略戦争はなかったという。
父の時代に全部廃棄してしまったけど…とのこと。

ウクライナに10発でも核があれば
今回はなかった…織田邦夫、空幕長?

そう思う、核があれば父ウクライナと息子ロシアは
殺し合いなどせず、手に手を取って仲良く暮らしていた。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:19:20.00 ID:gEgcoAc20.net
>>115
そう、公明が九条と酒を高く掲げているから日本は平和だ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:21:52.64 ID:gt9bWuEu0.net
>>109
池田先生が姿を消したのは
いきなり訃報があると学会員がパニックになるから
先生のいない状況に徐々に慣らせるための作戦だよ
実際学会員も「先生は心の中にいる」みたいな感覚になってる
2代会長戸田先生みたいに

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:22:23.38 ID:gEgcoAc20.net
>>113
神のGHQの御言葉だ、九条は。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:25:08.45 ID:gEgcoAc20.net
>>120
戸田先生は名誉会長に虐待されたと聞いたよ。
だから、いまの学会員の心にはいないと思う。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:25:44.01 ID:oFfKWJyL0.net
ネトウヨは自公連立政権支持してんだよねw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:28:28.15 ID:eG3naI7M0.net
圧倒的な過半数が望めなければ単独政権は無理
大人の事情の弊害だわな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:30:48.92 ID:LIj83GaT0.net
公明党は日本人を守る気が全くありません!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:31:23.15 ID:75+T0IQa0.net
信濃町の生き仏様がノーベル平和賞欲しくてウズウズしているから入滅前の改憲は無理

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:31:36.93 ID:gEgcoAc20.net
>>96
岸田首相はもう接近してるだろ、維新と国民民主に。
謝謝幹事長と岸田首相は公明としっくりしてない。

公明とのパイプは菅義偉の反岸田だ。
菅は維新とも仲良しらしい。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:31:59.88 ID:3vUPRuCt0.net
>>110
例に挙げた国って全部恒常的に人権を弾圧してる専制主義国家じゃない
アメリがイギリスもそんなことはしていない
国防は国民の生命財産や主権という人権を守るためで行われることだから、人権を制限するのは本末転倒
政権がアジアらしく国民を専制的に支配する口実にしたいだけ
中国みたいな支配の国にしたいだけだ
騙されるな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:33:40.10 ID:gt9bWuEu0.net
>>122
正直戸田先生はあんまり興味ないな
てか虐待てw
戸田先生の「人間革命」をあんまり推してないなぁとは思うけど

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 09:35:15.86 ID:uH5ZlI080.net
>>128
自民の某連中が作った妄想改正草案
まさにそんな感じでとんでもなかったな

総レス数 474
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200