2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、制圧したウクライナ南部州でルーブル導入へ 行政官(4/28)【AFPBB】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/04/28(木) 22:42:40.40 ID:QwqtP8sW9.net
ロシア、制圧したウクライナ南部州でルーブル導入へ 行政官
https://www.afpbb.com/articles/-/3402668

2022年4月28日 21:47 
発信地:キエフ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]

【4月28日 AFP】ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州のロシア側行政官は28日、通貨としてルーブルが近く導入されると発表した。ロシアは先に、制圧した地域を占領する予定はないと説明していた。

 国営ロシア通信(RIA)は、ヘルソン州のロシア側行政官の話として、同州が「5月1日からルーブル圏に入る」と述べたと伝えている。

4か月の移行期間が設けられ、その間はウクライナ通貨フリブナも使えるものの、「その後は完全にルーブルに切り替わる」という。

 ただしこの発表について、ロシア政府高官からの確認は取れていない。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※参考リンク
https://www.vesti.ru/finance/article/2717056

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:42:59.83 ID:pmkl4b3F0.net
2なら第三次世界大戦勃発

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:43:27.85 ID:ziVmbnEf0.net
ルーブルが機能してるなw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:43:44.54 ID:4yFCPeLO0.net
現在進行系でウクライナとやりあっててようやるわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:13.85 ID:xMA5bWrf0.net
必死だなあ、クソロシア

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:38.68 ID:vYAYpOYZ0.net
円安なんで日本もルーブルにしよう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:59.09 ID:gPUENjYn0.net
いわゆる軍票ですね。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:45:19.42 ID:xkxf34vA0.net
なんか

ルーブルは紙屑になるとか経済破綻でデフォルトするとか今頃原発破壊されてヤバい!

と煽ってたインフルエンサー達が沢山いたような

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:46:39.76 ID:tQvA1c3S0.net
5月9日に向けていろいろ無理してるな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:46:42.01 ID:MqHFrFQx0.net
侵略者ロシア

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:46:44.58 ID:FUzBYHoD0.net
軍票は現地通貨の単位で発行されるでしょ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:48:35.74 ID:l1nq/eDS0.net
ロシア語を公用語にして乗っ取り完了
いつものソビエト連邦の手だよね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:48:51.12 ID:BfxOEg0z0.net
コイツの首取れんもんやろか
twitter.com/takanor39260862/status/1519662900193132546
ロシアの参謀本部長ゲラシモフがIzium(イジューム)の軍団を直接指揮
(deleted an unsolicited ad)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:48:58.49 ID:AtYVKhI70.net
>>1
アメリカはよくこんな侵略を許して参戦しないもんだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:49:06.92 ID:GULBiow50.net
むちゃくちゃするな。ロシア側擁護してたやつ反省しろや。
ネオナチなんて関係なかったんや

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:49:45.86 ID:jDZPP6ov0.net
戦勝国の軍票じゃん
アメリカだって世界中にドル紙幣輸出してるだけで超大国様だからな
戦勝国の特権だよ

ジャイアンの紙切れ輸出するだけでいい国がアメリカ
アメリカの紙切れを世界は大事そうにしてるけどあれゴミ
双子赤字抱えた糞便所紙

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:50:08.88 ID:6dSc8Hot0.net
フバラニャはもう使わないのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:51:13.08 ID:4m20bgPp0.net
いわゆる軍票ですか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:51:19.01 ID:C78Kt+t80.net
>>1
これを5/9に成果として上げたら笑うでホンマwww

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:52:01.74 ID:DQxDCutH0.net
いまだにロシア軍は食料、弾薬、燃料がきれて士気低下を信じてる人間はなんなん?
テレビが間違ってたと否定するまで信じ続けるん?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:54:23.79 ID:6dSc8Hot0.net
2ヶ月もかけてたったそれっぽっち
ウクライナ全土制圧するなんて
夢のまた夢じゃん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:55:09.49 ID:h/i/stxi0.net
中学で習ったアルザスの少年忍者思い出してホントに悲しくてしかたない
こんなん21世紀になって再現されるなんてマジで学習中

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:56:07.20 ID:9t2sGK2O0.net
ロシアの思い通りになりつつあるな
経済制裁で弱体化するとかロシアは強がってるとか言ってる奴等は現実が見えないのかね?
ロシアは経済制裁されようが西側から批判されようがかまわないと思ってるんだから領土を取られればロシアの勝ちだよ
軍事力で叩かない限りロシアの負けは無い

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:56:22.80 ID:C78Kt+t80.net
>>1
㍔なんぞ血噴く神にもなりゃ死ねえ🖕🏾💩

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:57:47.63 ID:LoKXUXOe0.net
ろしあ!ロシア!ロシア!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:58:43.71 ID:qOkq17bh0.net
この行政官とやらの法律上の正当性は何?
東部ニ州でもないんだしロシア側の主張でもウクライナ政府の主権が及ぶウクライナ領土だろ?

ロシア側のロジックでも違法となるんだが大丈夫か

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:59:15.55 ID:PLlu73rE0.net
ルゥシア

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:00:41.52 ID:qOkq17bh0.net
>>20
進撃スピードが滅茶苦茶遅い
マリウポリの完全制圧を断念した
北部方面では全面撤退をした
という事実があった上で、25%喪失などの西側分析も加味するとまあロシアやばいよねって話になる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:01:02.13 ID:jWw5kgEr0.net
行政関係はルーブルで
民間はユーロか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:02:26.23 ID:FUzBYHoD0.net
通貨ってのは一つの経済圏の地理的範囲を決めるもので、やたら同じにすればいいって
もんじゃないんだよね。

同じ通貨にした例でなくて、単位は別で無制限に固定レートで交換した例だけど、
日本が中国の占領地域に傀儡政権と傀儡銀行をつくって、そこの通貨と日本の円を
固定レートで交換できることにして、それにより通貨の価値を安定させることで
流通を図ったんだが、その結果中国のインフレが日本に波及した。

どいういうことかというと、戦禍でモノが不足してた中国では物価が非常に高くなって
いたので、日本人が日本で売るはずのものをどんどん中国にして、日本国内にモノ不足
が波及したから。

もしこの傀儡銀行の通貨と日本円をリンクさせずに、変動レートにして、別々の経済圏
という実体を保っていたら、中国の占領地域はそんなにバカみたいにモノを輸入できずに
すぐに極端な通貨安に見舞われるので、日本はそれほど影響を受けなかった。

ルーブルを占領地に導入することにも同じような危険性がひそんでいるのでは。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:04:40.59 ID:4yFCPeLO0.net
>>20
腐ってもロシアだし物量は諸々を犠牲にすれば当面は持つだろうなと思ってたけど
何よりもロシア兵の練度と士気の低さが予想以上に酷いよねって感じ
こんな短期間で司令官クラスポコポコ死ぬとか軍としてヤバいわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:05:49.36 ID:v91rScY80.net
独立国家になるので占領ではないということだろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:07:41.25 ID:EoqGq+2K0.net
完全に占領完了
最初に降伏してれば2州独立だけで済んだのになー

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:08:06.18 ID:z42/LZeZ0.net
ルーブルってロシア経済圏でしか使えないしなあ
かわいそうに

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:08:44.02 ID:f760Zn0B0.net
ウクライナ東部の人たちが待ち望んでたことなんでしょ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:09:03.64 ID:P0dUJwpN0.net
ルーブルの流通に必死すぎワロタ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:09:15.14 ID:DQxDCutH0.net
なるほど
ロシア軍は食料、弾薬、燃料がきれて士気低下が嘘だとバレてんのに
また次のウソを信じてんだね
救いようがないな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:11:01.33 ID:z42/LZeZ0.net
>>33
即降伏してたらウクライナ+二州もまとめてロシアの奴隷国になるだけだがw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:12:02.06 ID:xKRk2cb90.net
>>20
キエフ包囲の時点では別に間違いじゃなかったんじゃない?
今は本土と繋がってる所で戦争してるから物資不足は聞かないが

今の話題はロシアが兵器を作れない事やミサイルがいつまでもつかだね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:12:57.79 ID:777RRE/D0.net
この時代に、このような傍若無人な振る舞いをする国が、しかも大国があるとは思わ
なかった
致命的な状況になる前に、日本人の洗脳教育が解けて良かったと思う

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:14:19.33 ID:DHP5ICe30.net
人民元にしたら?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:15:07.69 ID:DQxDCutH0.net
>>40
アメリカも知らんのん?
去年アフガンから逃走した

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:18:01.14 ID:z42/LZeZ0.net
>>42
アメリカは別にドル強要したりしなかっただろw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:18:53.25 ID:EoqGq+2K0.net
>>40
ナチス以外を応援したら親露罪で放逐して新兵器の実験台にするソ連そのままの国が21世紀に残っていた事がそもそもの間違い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:19:09.52 ID:8gl5MyId0.net
宣言通りモルドバまで繋ぐぜ 

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:19:52.35 ID:OoTMNGXE0.net
極悪非道なロシアはそろそろ国連軍が攻撃すべき

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:20:21.10 ID:7DdoAZoj0.net
実効支配優先は世界の常識
尖閣諸島は日本のもの

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:20:53.34 ID:DQxDCutH0.net
>>43
米国債を売れないのはドル教養じゃないんか?
マヌケ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:26:01.78 ID:idX3lFqy0.net
下っ端はネタやるからな
プーチン本人が言ったんじゃなきゃダメだな
プーチンはウクライナの武装解除と中立化を言ってるんであって
別に方針転換なんかしてないだろ
ネタだろまた

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:26:46.98 ID:pM7a3TLB0.net
キーウ守った事でウクライナは
安心しちゃってるよな。
取り返す気概がもうないのかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:27:40.28 ID:idX3lFqy0.net
そんなムキになってルーブル流通させなきゃならんほど困ってないだろ全然
下っ端が勝手にやってるネタだろ
こんなんばっかだからなロシアもロシアで
プーチンも大変だよこんなヤツら束ねないとならないんだからね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:28:14.05 ID:idX3lFqy0.net
>>50
は?
ウクライナはもう負けだよアホ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:29:14.53 ID:xG8rK2Jr0.net
>>52
戦争の勝ち負けって何で決まるの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:29:15.34 ID:cS+x6Ubv0.net
>>18
ロシアは革命政権だから常に臨戦態勢
ルーブルじたいに元々赤軍という意味がある

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:30:21.12 ID:DQxDCutH0.net
こんな攻撃食らってたらウクライナ軍の脱走、降伏が加速してるのも納得

破壊のイメージ:「ソルンツェビョク」とAFUの塹壕と壕への砲撃。
https://www.youtube.com/watch?v=nbSAY-1mMeI

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:30:46.94 ID:idX3lFqy0.net
>>53
涙拭けよ負けウクライナw
ウクライナに勝ちはもうないよアホ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:31:25.42 ID:xP6b6rjc0.net
こりゃルーブル最強だな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:31:41.99 ID:GFQz61sg0.net
理由は分からんが、ロシアはもう西側諸国とのビジネスの場に戻ってくる気はないんだろうな

これ、プーチンが退陣しても似たようなシロビキ(国家暴力組織の仲間)が次の大統領になる可能性が高いって言われてて、
その場合、その人物がさらに18年ぐらいは統治するだろうから、
仮に民主化するとしてもかなり先になるかもな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:32:55.00 ID:osmnxglY0.net
「ユーロに両替して下さい」

「ダメだ。殺すぞ。」

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:34:02.51 ID:idX3lFqy0.net
>>55
今時塹壕かよ
ウクライナも大概だな
もうまるで負け戦だな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:34:47.93 ID:idX3lFqy0.net
>>58
大丈夫
糞食って死ねば治る

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:35:20.40 ID:/8uIyBTi0.net
>>35
殺されるかルーブル使うかの2択ならそりゃ大人しくルーブル使うよな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:38:29.30 ID:idX3lFqy0.net
ロシアも大概だからな
下っ端が本当かってな動きをする
前近代まだやってるんだよロシアは
プーチンも良くやってるよこんなヤツら束ねてね
プーチンみたいな天才だからやれるんでね
普通ならとっくに国がバラバラになってるよ
プーチンは助けないとダメなんだよ
ロシアみたいな国をまとめ上げるのはプーチンみたいな天才でなきゃダメなんだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:39:29.22 ID:GQ+WfOwd0.net
本当に統治出来るのかね
ロシアに支配されてメリットなど皆無なのに

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:39:31.47 ID:DQxDCutH0.net
カディロフは、ウクライナ(チェチェン)に武器を供給してくれたNATO諸国に感謝します
https://www.youtube.com/watch?v=EhHnL_uaVnk

ロシア軍は、逃亡したウクライナの兵士から押収された数千のアメリカとNATOの武器を使用しています!
https://www.youtube.com/watch?v=GctMtI3R_jk

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:41:12.96 ID:xKRk2cb90.net
>>58
もう兵器作れないし、限られた流通経路で資源の安売りするしかビジネスできなさそうだね
ロシア内で物資が不足しで、各地域が物資の囲い込みを行い、弱い地域は悲惨なことになるんだろうね

そうやって積もった不満が爆発するには時間がかかりそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:41:48.41 ID:xP6b6rjc0.net
やっぱり逃亡してるんか
ポロシェンコのときにみんな徴兵が嫌で非常に士気が低いと話題になってた

英米の教官と特殊部隊が鍛えても、士気が最低じゃすぐに逃げ出すわな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:42:22.79 ID:cvTQ8XMM0.net
>>3
商品券とか地域振興券と変わらん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:42:31.78 ID:pM7a3TLB0.net
モスクワを攻撃できる武器を
ウクライナに配備すべきだと思う
ミサイルとか。
ロシア兵に南部を自由に
歩き回らせないようにしないと。
クリミアにどうやって蓋するかだな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:43:39.35 ID:cvTQ8XMM0.net
>>8
安心するにはまだまだ早いぞロスケw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:44:19.45 ID:FoCuS+yn0.net
ルーブルさえあれば、石油もガスも金属も肥料も小麦も買える
日本もルーブル導入しようぜ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:45:44.01 ID:cvTQ8XMM0.net
>>19
ホンマに成果として上げかねんから笑うに笑えん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:46:23.10 ID:FoCuS+yn0.net
>>68
地域振興券=日本円
商品券=人民元
基軸通貨=ルーブル、米ドル、カナダドル、オーストラリアドル、

おれの印象ではこれだな

基軸通貨は資源や食料の輸出国、商品券は製造業が強い国、地域振興券はそれ以外の国

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:48:11.81 ID:qyeu5rbb0.net
結局間に合わず

親ロシア派、戦勝パレード中止 ウクライナ東部戦闘継続

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB28EVT0Y2A420C2000000/

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:48:35.43 ID:cvTQ8XMM0.net
>>54
「ルーブル」はロマノフ王朝時代から使っとらんかったか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:48:59.78 ID:OtejpCAA0.net
>>48
米国債購入を強要したりドル購入を強要したりしてないだろw
アホかw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:49:07.39 ID:LanqNzEB0.net
外国にいるロシア人でさえルーブルを換金できないのに
ルーブルは固定相場制になってるだけだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:49:46.71 ID:7nJMBM4n0.net
>>56
ロシアがボロボロになるのだけは読めるよ
クリミア同様、いつまでたっても東部に投資もできず廃虚と野原

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:50:03.75 ID:TGc3tueZ0.net
>>14
同盟国じゃないし核は怖いし、でもバイデンとその息子の悪巧みが表に出ると困るし
だから武器だけ援助して直接関わらない

みたいな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:50:34.62 ID:cvTQ8XMM0.net
>>74
支配地域の地固め地均しが儘ならんうちにパレードなんぞチンドン屋と変わらん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:51:05.42 ID:7nJMBM4n0.net
>>73
基軸通貨の定義が言えない人だろうね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:52:37.05 ID:cvTQ8XMM0.net
>>56
答えになってねーよ糞ロスケw
直にウォッカも飲めんなるから糞酒でも飲んで落ち着けw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:53:26.19 ID:rWFEZ4+P0.net
暴走しすぎだろw
価値の無い紙幣を無理矢理使わされてるんけ?
メチャクチャだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:53:47.68 ID:I+fKLD2q0.net
>>14
バイデンが大統領でなければ悲劇は生まれなかったかもしれない
そもそも民主党があかんわな、アメリカは

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:54:13.55 ID:OtejpCAA0.net
>>74
ロシア民族保護 失敗
ネオナチ排除 失敗
領土で黒海回廊を作る 失敗

何に勝ったのかわかんないパレードだもんなw
成功したのは女子供誘拐くらいかなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:54:31.20 ID:YU10IXnN0.net
満州国かよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:54:47.89 ID:cvTQ8XMM0.net
>>71
母なるロスケランドにちゃっちゃと帰って寝言を抜かせw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:55:12.94 ID:UqPTT0lZ0.net
コレはアレじゃないか
チョコパイで決済するやつ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:56:18.41 ID:UqPTT0lZ0.net
アゾフ製鉄所=開城工業団地

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:58:55.39 ID:77vu+xSr0.net
>>81 ハードカレンシーが何かも知らないようだよね
なお、地域振興券>商品券(店舗限定だから) という場合も結構あるのだが、そこらも考慮に入れてないという経済オンチ臭いね 

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:59:18.46 ID:iVpZvO0V0.net
ヘルソン完全制圧したのか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 23:59:42.17 ID:qyeu5rbb0.net
欧米以外 全部味方とは なんだったのか?


ウクライナ戦争最新情勢;ロシア、「ウクライナで50カ国以上からの傭兵が活動」

https://parstoday.com/ja/news/world-i96962

ロシア政府が、「ウクライナでは現在、50カ国からの傭兵らで構成された16以上の武装集団が活動している」と表明しました。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:01:50.15 ID:JXoGUI7+0.net
>>8
インフルエンサーってゆうか猿な
バカの猿w

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:02:15.70 ID:Q8I7iCeG0.net
>>91
ヘルソンは最初の攻勢で落としてた
25万だか投入してここしか完全制圧できてない状態がずっと変わってない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:02:15.71 ID:JXoGUI7+0.net
>>72
涙拭けよ負けウクライナww

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:03:21.33 ID:4RKZCpWr0.net
こんなの下関でウォンが使えるのと同じだから制圧とは言わないんですけどw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:03:41.10 ID:JXoGUI7+0.net
>>78
読めないよ猿w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:03:57.33 ID:JXoGUI7+0.net
>>82
涙拭けよ負けウクライナwww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:04:12.73 ID:JXoGUI7+0.net
>>82
お前は糞食ってろいいから

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:04:20.74 ID:rR7R7OsO0.net
>>92
経済制裁に賛成しないからロシアの味方!だという擁護派はいたよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:04:35.32 ID:JXoGUI7+0.net
>>83
お前が価値が無いのに??

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:46.27 ID:ylHlpkD80.net
>>94
ヘルソンの周辺はウクライナがちょいちょい奪い返してるみたいだけどやっぱウクライナの戦力じゃ攻勢に出てもそこまでじゃないんだね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:10:23.79 ID:rR7R7OsO0.net
領土が欲しいんじゃああああという野望をもう隠す気もないらしいな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:10:41.56 ID:JXoGUI7+0.net
>>92
いやだってお前らクオリティのバカはそりゃ沢山いるよ
それがどうかしたか?w
んで後その記事の後半は正しいことが書いてあるな

一方、米共和党の保守強硬派ランド・ポール上院議員は、ウクライナ戦争および、同国でのロシアの特殊軍事作戦開始の責任が、バイデン米政権にあるとしました。
同議員はまた、ブリンケン米国務長官も出席した議会の公聴会において、「バイデン政権がウクライナにNATO・北大西洋条約機構への加入を強く促した結果、プーチン大統領がウクライナ攻撃をせざるを得なくなった」と述べています。

ま、その通りだな
分かってる人もいるんだよね
負け猿のほうがいつも大体多数派だがね



 

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:11:34.25 ID:iohJxy//0.net
>>1
何勝手な事してんだ(´・ω・`)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:14.87 ID:JXoGUI7+0.net
>>103
まあ落ち着けよ糞食い猿w

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:13.59 ID:Q8I7iCeG0.net
>>104
共和党だからバイデン批判は当たり前だろw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:38.27 ID:JXoGUI7+0.net
>>107
アホか猿w

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:16:41.05 ID:JXoGUI7+0.net
イラク戦争の時も猿がアメリカ憎いウッキッキー言ってたわな
バカ猿がそりゃもう多量に居たわ
全然忘れてるんだろうがなwwwwww







 

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:16:59.05 ID:nqITc2LB0.net
>>101
日本語不自由なひと?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:17:15.26 ID:Q8I7iCeG0.net
>>108
ロシアとちがって
批判したらバイデンに粛清される国じゃないんだよなあ…w

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:17:36.12 ID:7iLU8Gle0.net
>>96
よそ者が車でウロウロしてたら犬が飛び出して来て飼い主に因縁をつけられる。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:06.45 ID:JXoGUI7+0.net
だって猿って低脳なんだもんw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:22.70 ID:JXoGUI7+0.net
>>110
涙拭けよアホの猿www

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:54.62 ID:9FvAebDW0.net
やってることが朝鮮人そのもの

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:57.70 ID:vB0gZvyS0.net
>>104 今回のウクライナ危機は米が仕込んだものだろう、元は露ガス排除して米利権の燃料を入れたいという構図で仕掛けてきてた訳ね
しかしそれら分かった上で、もうここまでの事態となったのだから、このまま押してロシア崩壊まで持っていきたいというのが西側の意向の大勢だよ
ソ連崩壊再びの構図となってきてるわけよ、西側としてはそれで殆ど問題ないからね  

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:19:01.48 ID:JXoGUI7+0.net
>>111
まだ言ってんのかそのウソ
ほとんどカタワだよなお前ら猿ってw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:19:56.74 ID:QnQFYWji0.net
フリブナとルーブルのレートはどうなるんだろうね
今のドル対ルーブルのレートを採用されたら、誰もルーブルを使おうとしないんじゃないか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:19:57.18 ID:nRBsYBC40.net
>>116
ひっかかった あほぷーとロシアが馬鹿だったってことですね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:20:16.35 ID:JXoGUI7+0.net
>>116
そんなもんじゃない
仕掛けただの陰謀だの
お前らバカ猿じゃないんだからそんなもので国際政治は動かない

バイデンが低脳だからだよ単に

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:21:52.76 ID:JXoGUI7+0.net
>>115
涙拭けよチョンwww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:16.70 ID:L2BzQfVn0.net
>>20
つーか、開戦当初ロシア兵はスマホとか取り上げられてウクライナに投入されたからウクライナ民間人のスマホを盗んで母国に電話してるって話だった。
それでレイプ自慢やら戦利品自慢をしてウクライナ側に傍受されて云々・・
だっただろ!?
ところが衝撃の事実は元々持って無かったらしいぞ!
生活は質素でまともなトイレやバスの無い家が殆どとかツイッターに出てるし、それが事実なら物資の供給よりウクライナの"一般人"の豊かな暮らしぶりを見て母国に対し疑心暗鬼になってるって話は信憑性大有りだから。
兵士も内心ロシア政府が倒れてウクライナみたいな国になって欲しいとか思い始めてるんじゃね?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:17.73 ID:JXoGUI7+0.net
>>119
涙拭けよ負けウクライナwww

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:39.68 ID:Q8I7iCeG0.net
>>119
欧米陰謀論にせよロシア強硬論にせよ
プーチンがロシアを衰亡に追いやろうとしてるアホという結論には変わらんもんな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:51.25 ID:TUtrDk2R0.net
ははは
何の権利があってケツ拭き紙を配ってんだ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:23:00.55 ID:JXoGUI7+0.net
>>122
また妄想か?
お前ら猿ってガチカタワだな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:23:44.42 ID:JXoGUI7+0.net
>>125
紙幣がケツ拭き紙?
は?
カタワかお前はw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:25:02.96 ID:aQoL64DG0.net
理解が追いつかない😞

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:25:19.06 ID:HGtThkqZ0.net
いや流通させても意味ないだろ
外貨凍結されてんのが一番やばいんだから

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:25:23.54 ID:nRBsYBC40.net
>>124
死期を感じて焦った
自分が耄碌してたのをわかってなかった
これほどの被害妄想は どっかねじが飛んでるだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:25:35.17 ID:JXoGUI7+0.net
最近猿呼ばわりが板に付いて来たガチ猿がここで一句


132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:25:46.26 ID:vB0gZvyS0.net
>>120 ウクライナは東西の攻防の最前線だったので、独立以来からずっと米露のどっちかが仕掛けてる地域な訳ね
だから政情不安定だし腐敗は極めてるし、米露どちらかのバックアップなくては政権トップまではいけないのね
ゼレンスキーってのはいわゆる米の現地エージェントみたいなものであって、だからこそウクライナ危機を演出した米のシナリオに従って世界中に主張して回るし、ウクライナ紛争の展開も米的展望でここまで進んできてるのだよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:27:27.06 ID:JXoGUI7+0.net
お前ら最近「まあオレたち確かに猿は猿だけどね」とか思い出してるだろ?ww

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:27:45.13 ID:sHxxLpBe0.net
独立させる過程すっ飛ばして連邦内の共和国として組み入れるのかw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:29:00.15 ID:t8Ly+UdR0.net
アベフムーニー情宣部隊すげえw
ウクライナがいい勝負してるように見えてくる

純粋な子供だけだな欲深なアングロのおとぎ話信じれるってw

ウクの苦境を打開する道は二つ。以下大正論の記事
https://www.theguardian.com/commentisfree/2022/apr/27/ukraine-war-end-putin-russia-talks
①NATOが全面参戦してWW3をはじめる
②供与をやめてブーチンを交渉のテーブルにつかせる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:29:43.46 ID:XYQZTEGC0.net
これからはロシアからの物資でやっていくんだから、フリヴニャなんか持ってても仕方ない。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:29:45.57 ID:nRBsYBC40.net
>>134
ベラルーシもウクライナもロシアだそうだから
耄碌爺のノスタルジーだな
誇大妄想  頭のねじが飛んでる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:31:19.61 ID:aPga1St90.net
税金をルーブルで払えとかになるんだろうけど
徴税業務できんのかね?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:32:50.43 ID:JXoGUI7+0.net
猿呼ばわりはモロ図星だからこたえるよね
止めないけどwww







 

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:34:10.65 ID:svH53uEV0.net
話がコロコロ変わるし
死体をどっさり片付けながら、ロシアマンセーを学校やろうとする
これが解放と言われても。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:35:40.39 ID:ZDpENkcn0.net
なんちゅう罰ゲーム
仕打ちが酷すぎるwwww

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:36:14.26 ID:JXoGUI7+0.net
 

猿「もう分かった分かった殺せ殺せ」


いんや殺さんよ


兵糧攻めにするだけwww



 

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:36:26.65 ID:1xQ5iaQZ0.net
既にもうガスの買い手も見つからずに便所紙ルーブルの買い支えも出来なくなるのにな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:37:25.47 ID:xt81ru070.net
元やルピーの間違いだろ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:38:24.22 ID:s3rrRbHO0.net
今なら戦争孤児の処女マン子が100ルーブル

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:38:35.36 ID:L2BzQfVn0.net
>>126
この辺りで読んだけど!?

https://twitter.com/karizo2022/status/1509151714552979461?t=V14XoTGfP5k4GE0ZYahvnQ&s=19


https://twitter.com/sumlenny/status/1508520390519402503?t=incY-sOcxVvSCbDRBOp_nA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:41:41.03 ID:JXoGUI7+0.net
>>146
ウクライナもロシアも経済的には大差ないのに何をほざいてんの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:43:07.78 ID:Bvi7xuD40.net
実効支配強めようとしてんな
維持できるわけないだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:43:33.60 ID:X64R4bxZ0.net
>>122
たしかになあ
ナイラちゃん証言的なものを感じる
同じ広告代理店かもな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:43:45.01 ID:jy67UWEg0.net
いっそ、アメリカが原潜を核ミサイル付きでウクライナに供給すればいい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:44:42.89 ID:JXoGUI7+0.net
ウクライナも大概だからマイダンだのなんだの起こってんだろアホ
知らなかったのかよそんなことすら

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:45:43.53 ID:LWb0l48L0.net
ドル建て返済の猶予期間30日の期限は5月4日、未だ入金なし
30日以内の支払い義務が生じているが、なぜか未だ入金なし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:46:04.36 ID:DmIYiUYd0.net
この期に及んでもロシアの肩持ってるヤツはクスリでもやってるんじゃないかと思うわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:11.72 ID:q21V/aBF0.net
みなごロシアおそロシア

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:49:51.77 ID:JXoGUI7+0.net
>>153
また自己紹介かよ猿

この期に及んでもウクライナの肩持ってるヤツはクスリでもやってるんじゃないかと思うわ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:50:26.54 ID:JXoGUI7+0.net
>>148
そんな妄想は要らないよ猿

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:51:12.64 ID:U06M8Vz70.net
工作員必死やな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:51:40.43 ID:JXoGUI7+0.net
どんどん猿呼ばわりが板に付いてくる猿であった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:51:50.80 ID:hrv53bpV0.net
>>147
ウクライナに派遣されてる兵士は、たとえばカフカスの田舎から来てるんだが。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:51:54.17 ID:JXoGUI7+0.net
猿必死やな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:52:40.32 ID:JXoGUI7+0.net
>>159
だからなんだよ猿w

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:52:58.56 ID:eepMqYFb0.net
ウクライナは負けたんだよ

弱い癖にロシアに歯向かうから負けるんだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:53:13.60 ID:shIFMPRG0.net
そういや、昔もマカーキ呼ばわりしてたもんな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:53:19.97 ID:8nihG+rV0.net
親ロシア派になれば命が助かると思ってるだろうが、徴兵されてウクライナ軍と戦わせられる
どっちにしろ地獄しかない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:54:09.36 ID:qsZ+m7fu0.net
ロシアは南部や東部?を手に入れる形で停戦したいんだろうけど、米英はウクライナから
ロシアを叩き出すとか言ってる人もいるみたいだし、まだまだ続くんかな?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:54:17.07 ID:xvHijTYi0.net
満州国の真似か

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:55:43.88 ID:hrv53bpV0.net
>>161
仕事もモノもないよ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:56:30.89 ID:5E4DgEev0.net
>>165
ここまで来たら叩き出さないと割に合わないのでやると思うよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:56:51.43 ID:X64R4bxZ0.net
>>165
というか本気で介入してるのは米国のみで
他はブリンケンの指示によって武器供与してるだけだな
米国が内政事情で引けば終わるパターンだね
ベトナムと同じだわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:57:20.61 ID:8nihG+rV0.net
>>166
それ以上だな
チョン国は日本語を強制されたとか皇民化教育を受けたとか言って恨みつらみ言ってるが、甘い
ロシアなんかその何万倍も酷いことをやる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:58:06.21 ID:JXoGUI7+0.net
>>162
補給路もう絶たれたっぽいんだよな
ウクライナ軍自体はこいつら負け猿ご贔屓の雑魚だから
武器供与が絶たれたら雑魚ウクライナになんかまるで勝ち目ないのよねマジでw
もう現時点でウクライナはほぼ土左衛門ww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:58:26.81 ID:JXoGUI7+0.net
>>167
大丈夫
糞食って死ねば治る

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:58:53.84 ID:R7dtrPxV0.net
日本もルーブルの方が良さそう

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:59:01.41 ID:d/A2rafZ0.net
制圧したら割譲地となるのか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:59:15.84 ID:EXBbezjs0.net
ヘルソン市内にミサイル飛んできてるところをみると市街近くまでウクライナ軍来てるな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:59:19.36 ID:JXoGUI7+0.net
>>169
いいや
アメリカももう事実上手を引いた
今ブッチャがネオナチのヤラセなの知ってキョドりまくってるところ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:01:30.48 ID:JXoGUI7+0.net
オレはドイツの武器供与の中身がまるでやる気がないの知って
ほぼウクライナの負け確信したな
もう西側はウクライナに勝たせる気ないよ
「ウクライナも頑張ったんだけどロシアも頑張ったんだからしょうがないじゃないか」
これで幕引きする気だよ西側は
多分もうそれで合意取れてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:01:46.58 ID:+aI7qrh/0.net
歓喜する5ちゃん民w
難しいことには興味ないがこういう事件は大好物だよなw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:02:17.48 ID:+aI7qrh/0.net
>>178
すまん誤爆

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:03:00.10 ID:lbmTrnSI0.net
https://twitter.com/AlexKhrebet/status/1519091894407634944?s=20&t=TzxdsNuDKmDA-na07GRCOw

14歳のウクライナの少女が、#Buchaで5人のロシア兵にレイプされました。 彼女は妊娠しています。 医療関係者は、二度と子供を産まないリスクがあると述べた。 そのため、少女は子供を育てる予定です。
この話は、彼女の両親の同意を得て語られています。
(deleted an unsolicited ad)

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:03:35.00 ID:DLp7D6TR0.net
ほんと貧しく野蛮な国だなロシアは

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:05:40.32 ID:SWSx9Skp0.net
川崎市なんてウォンで支払いとか出きるよ
小さい商店ならねw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:06:24.49 ID:JXoGUI7+0.net
大体な、アメリカの武器供与の榴弾砲っておかしいだろ
なんで今更榴弾砲だよ
しかも最新式って触れ込みで、実は火力は旧式のままで軽くなってオスプレイとかで運べるようになったところが最新式っておバカな話しだぜ
ウクライナは制空権とれてないのにオスプレイも糞もないだろが
A10みたいなモロ攻撃機ですら制空権ないと使えないんだぜ
オスプレイとかヘリとかで何をやるんだ??
アメリカは明らかにやる気がないよ
つまりウクライナに勝たせる気はもう無くなってる






 

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:06:30.90 ID:R/viTu9b0.net
沖縄植民地時代の通貨はB円だったのに
ロシアは即、ルーブルってのは安易な行動で攻められるネタだと思う

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:06:55.97 ID:bG8lbafT0.net
>>180
ロシア兵うらやましいいいい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:07:28.37 ID:BhrMtjhg0.net
>>165
もうシフトチェンジが始まってるから、ショルツも来日してインド太平洋構想に加わる段階に入ってるから、ロシア排除は止まらないよ

もはや潰すべきはロシア主導のユーラシア経済同盟であって、シーパワーである米英日加豪、そしてEUから仏、更に独が加わってる
後はスペインなど芋づる式に加わることになる

ロシアをウクライナから締め出す目標を掲げる勢力は日増しに大きくなるのは確実

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:07:49.20 ID:bG8lbafT0.net
俺もウクライナ幼女に無責任中だし妊娠レイプしたいお

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:07:51.07 ID:X64R4bxZ0.net
ウクライナ軍ってもともと士気が低いんだよ
ポロシェンコのときに余りにも弱すぎってんで、怒ったヌーランドが米軍の教官を派遣
それでももともとやる気のない衆に士気が生まれることはない(アフガン政府軍とよく似たパターン)

いま東部南部で奮戦してるのは
国粋右翼及び英米が派遣した特殊部隊と民間軍事会社のほうだろね
そもそも東部は親ロシア住人が多くて、西部はもともと別の国だからな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:09:35.16 ID:F5keYy8K0.net
>>147
ところがそれがトリックでロシアは格差が超激しくて上流が富を独占、一般庶民は極貧って事だろ!?
プーチンの異常な財産を見てもそう考えるのが自然だし。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:10:21.64 ID:a0ZvfYgz0.net
モルドバ東部に渡航中止勧告

外務省、爆発で情勢緊張

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:11:18.90 ID:JXoGUI7+0.net
●武器供与のほとんどは陸路なのに鉄道とかすでにロシア軍に破壊されてる
●リヴィウとかの重要な武器庫はロシアのピンポイント攻撃が成功してしまってる
●アメリカは武器が本当に届いてるかどうか分からない言い出す
●西側の武器供与の中身はやる気ないのバレバレ状態

ウクライナに勝ちはもう無いよアホどもw






 

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:11:45.81 ID:JXoGUI7+0.net
>>189
だからなんだよバカ猿

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:14:06.52 ID:vXlRDvwL0.net
結局ルーブル機能したままだしロシア強すぎだなあ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:14:59.84 ID:X2dtw2WS0.net
>>191
ID真っ赤のくせに中身のないレスをする意味あると思ってんのか?w
暇人やのうww

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:16:41.75 ID:7v+0U57R0.net
>>170
満州国がなにやったんだ
公用語にはモンゴル語まで入ってたんだぞ

ちなみにソ連はロシア語を標準語にしてないぞ
一か国一国語だよ
建前だけだがな
実際はロシア語わからんと出世できないとかいろいろあったけど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:17:26.28 ID:yxElE1r40.net
>>183
榴弾砲送る理由は単純で、ウクライナの既存の榴弾砲は122mm/152mm、NATOが供給できる弾薬は105mm/155mmで合わないからってだけ
そして、もうNATOはリヴィウ以外は守りきれないのわかってるよ。すでにキエフにもろくに物資運ばなくなってるし

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:17:33.43 ID:aTyRoDni0.net
欧州の一部業者、ロシア産ガス代金ルーブル支払い開始との報
https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=392968

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:17:54.49 ID:+zA7GzNU0.net
>>163
色々嘘とかデタラメも多い坂の上の雲だけど、
日露戦争の時にヤポンスキーをマカーキ呼ばわりしていたのは本当だったんだなとよくわかる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:19:07.80 ID:KdHpGnZX0.net
ウクライナ帰属意識の強い人は占領地域から脱出するだろうし
国境が無いから比較的簡単に脱出できる
そして残るのはどっちでも良い人や親ロシアの人々となり
占領統治がやりやすくなる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:22:54.34 ID:XDBkLYtn0.net
>>65
まさにね
ウクライナ軍から奪った米やNATOの兵器がロシア軍に腐るほど有るわけですな、まあ動画はリアルでウクライナは糞ほどしんでるやろ実際は…
武器や兵器、食料などは占領した所からパクれば良いだけなんよね昔からある戦争の常識

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:24:05.93 ID:7v+0U57R0.net
>>147
どういうこと?
お前らの会話のベクトルがわからない
馬鹿なことだけわかる
ウクライナの経済レベルはロシアの3分の1から4分の1だけど
どういう会話なんだ?
例によってチョンのお前らはロシアと韓国比べた話をしてる?
ロシアが韓国以下なのは勝手だけどウクライナはそのさらに数分の1だよ
しかも人口あたりでな
人口差も入れたらロシアの10分の1だよ
ウクライナはロシアの経済支援で生活してた国だぞ
ロシアがキレてる理由の一つにそれもある
食わしてるやつに攻撃されてる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:24:34.54 ID:JXoGUI7+0.net
>>194

また自己紹介してるわこのカタワの猿w

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:25:15.21 ID:DB4CUBqp0.net
>>200
西側の武器をロシアが簡単に使えるのかね?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:25:19.09 ID:JXoGUI7+0.net
>>196
涙拭けよ負けウクライナww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:25:52.32 ID:JXoGUI7+0.net
●武器供与のほとんどは陸路なのに鉄道とかすでにロシア軍に破壊されてる 
●リヴィウとかの重要な武器庫はロシアのピンポイント攻撃が成功してしまってる
●アメリカは武器が本当に届いてるかどうか分からない言い出す
●西側の武器供与の中身はやる気ないのバレバレ状態

ウクライナに勝ちはもう無いよアホどもw






 

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:26:41.50 ID:Ox2eEErp0.net
>>203
ウクライナが使ってるのなんて簡単すぎて訓練の必要すらないぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:27:01.78 ID:mDP1gppj0.net
>>81
世間一般の基軸通貨の定義は知らんが、
俺の中では、資源や食料が豊富にあり、軍事力もあり、かつある程度の経済規模がある国の通貨だね

カナダドルとオーストラリアドルは軍事力が不足してるが、イギリス連邦&アメリカとの同盟でそれを補ってる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:29:13.95 ID:2e9TDyOb0.net
>>201
経済圏という餌に食い付いて貢いでいた嫌われ者が侵略国家ロシアなだけだぞ?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:34:08.62 ID:XDBkLYtn0.net
やっぱり最初からの識者の情報は本物やった
ウクライナは西側からの武器や兵器なんてほとんど最初の一瞬しか届いてない、ほとんどが破壊されたか捕獲されてロシア軍が大量に持ってる
まあたまに米英のプロの傭兵が戦車や艦船に当ててるが、たかが知れてるがな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:35:41.13 ID:gZ9iccLG0.net
>>207
は?
流通量だぞ?
すなわち貿易量とその安定性
資源とか食料とかそんな不安定なもんで基軸通貨なんかになれるかよ
ましてロシアなんぞ実績もなく供給まで止めるようなゴミ国家のゴミルーブルでは話にならん

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:37:28.70 ID:XDBkLYtn0.net
>>210
最新ニュース
ヨーロッパのガス輸入国がルーブルでの支払いを始めたよ!西側脳さんww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:40:17.88 ID:lcaIfelC0.net
ルーブルとか嫌がらせかよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:40:40.27 ID:X64R4bxZ0.net
ウクライナって愛国意識が定着しにくい事情がある
東部はロシア、西部はオーストリアハンガリー帝国で別の国
さらにリビウ近辺はポーランドと組んでた別の国
こんなに仲が悪いのに同じカテゴリーに入れられてもあまり仲良くならない
てなわけでマイダン革命以降に愛国意識の強化と国軍強化をしたんだが
たったの8年だからね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:41:26.55 ID:REnCdA+C0.net
リヴィウとかの西ウクライナが糞なんだよな
中・東部はロシア語話者やスルジクが多いのにロシア語使うなとか
西ウクライナは東ウクライナの盾の陰でブルブル震えてるくせに東をイジメたんだ
わざわざ東ウクライナ住民をロシア支持に追いやる事をやったりとかアホじゃないかと

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:46:58.40 ID:7v+0U57R0.net
ウクライナがリッチだという妄想はどっから来たんだ
経済最貧国だぞ
一人あたりGDPで世界130位
アジアに来ても最下位レベルだよ
モルドバの兄貴分くらい

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:48:19.26 ID:7v+0U57R0.net
>>214
まあそれはだな
ウクライナってそもそも西部のことだからだよ
東部は普通にロシアだし

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:49:05.71 ID:1Drj4v0f0.net
>>192
バカっぽ過ぎww
39も書くかフツー?ww

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:55:25.95 ID:8+xuB0Of0.net
結局核ちらつかされてNATO外のウクライナだしロシアが寄り切りしそうだよな
ウクライナ兵が投降してる情報だけは多いし

https://twitter.com/Mil_Observer/status/1517765835653144577?t=HZrq25nlDfKUn9pOzSCHyA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:56:31.90 ID:v8+ukBo80.net
>>74
プーチン逃げたか 

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:04:16.08 ID:XDBkLYtn0.net
結局、蓋を開けたら
ロシアVS ウクライナ米英NATO他(20ヵ国以上)
これでもかなりロシア優勢って…やっぱりロシアつえ~よ!かなり

アメリカVS露中印イラン・シリア・北朝鮮・BRICs諸国ならアメはとっくに負けてるやろwww

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:15:10.45 ID:REnCdA+C0.net
西ウクライナを知るにはクロアチアを知るのがいいかもね
態度が尊大でアジア差別的
ヒトラー信者で残虐なパンデラとウスタシャとかも似てる
クロアチアはカトリックで東方正教のセルビア人を見下している
西ウクライナもカトリックで中部・東ウクライナの正教を見下している
カトリック西欧がビザンチン帝国をアジア的専制国家として見下していた頃からだから根が深い
キエフルーシやウクライナ正教なんて西ウクライナから見たら軽蔑の対象
だから西にコンプレックスがあるヤツが自分が西のヨーロッパ人である事を証明したくて
東の住民を残虐に迫害する
西は手を汚さないが一番ズルいのは西なんだ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:18:09.17 ID:7v+0U57R0.net
ドネツクって戦前の地名はスタリノだからな
スターリングラードとも近い

スタリノも独ソ戦ではドイツ相手に苛烈な戦場となった土地
独ソ戦の2千万人とも言われる死者は
ウクライナ東部南部の人間が中心だったとも言われる

西部人は民族運動するときに
いかに東部の人間を説得するかに四苦八苦する
コテコテのロシア街だからな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:19:23.70 ID:QnQFYWji0.net
>>209
識者っていうのは、例えばどこの情報?ロシア側のソースかな

最近のロシア戦車の撃破数は見てるかい?
今までの戦いで消耗してるウクライナが独自の戦力で1日に戦車を20台も30台も撃破してるとは思えないので、兵器は届いてると思う

てゆうか、兵器が届いてないならもっとロシアが圧勝してないとおかしい。ロシアはそこまで弱くないだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:19:43.27 ID:7v+0U57R0.net
>>221
ああなるほどね
似てるかも
いい着眼点やな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:23:26.88 ID:BlwfeC3C0.net
>>220
核の脅しというカードが使えるなら日本だって戦争勝ってたと思うぞ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:26:09.15 ID:XDBkLYtn0.net
>>223
田中というジャーナリストな、有名やで、トランプ選挙の時も的確な情報を発信してる
後、元米軍高官も名前出して言ってますがマクレガー大佐かなんか忘れたが
共に言ってる事は同じ、ウクライナは、ぼろぼろらしい、とにかくまともな兵隊がいないらしい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:32:08.97 ID:XDBkLYtn0.net
ロシア軍は500万円の戦車を盾にして二千万円のジャベリンを撃たせて、居場所を把握してウクライナ兵を倒す作戦やろwあんなんなんぼ乗り捨てても安いんやから(笑)

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:34:48.64 ID:rpXQzTDE0.net
アメリカなんてシリアにあるガス田や油田の施設を制圧して稼働させてるからな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:35:30.30 ID:npbJghwT0.net
もうロシア人は人間の形したウイルスだ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:35:32.86 ID:REnCdA+C0.net
>>224
ありがとう

だからプーチンの狙いはソ連の復活とか言ってる人はトンチンカンだと思う
プーチンは熱烈な正教徒でロシアとウクライナとベラルーシは兄弟で一体と言ったのは
同じ正教徒と言う意味合いだと
プーチンはウクライナ全土を占領したりポーランドに攻める気はないだろう
正教圏である東ウクライナをカトリックの西から切り離す事が目的
まあ同じ正教徒でも余計なお世話だと思っている人は多いと思うが

ウクライナは政府も経済もガタガタで国民統合に失敗した
国民統合に成功していればプーチンがつけいる隙は無かったと思う

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:35:52.34 ID:c3LQ9Iey0.net
西の住人というのも実はポーランドを見てるわけで
ドイツと組んで出稼ぎで儲けたポーランドが羨ましい
そうするともともとロシア地域である東部南部と政治的に意見対立するわけだね

とはいえロシアと戦争してでも絶対に欧州化すると決意したのはガリチアの右翼だけで
他の西部ウクライナ人はそこまでじゃない

そうすると今戦場でがんばってるのは誰なのか
おそらく英米特殊部隊と傭兵企業なんだろうね
そもそも練度の低いウクライナ軍じゃ西側武器を使いこなせない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:54:52.34 ID:7v+0U57R0.net
クロアチアもナチス協力者のなんかがあったな

ただウクライナのカトリックはユニエイトといって
正教会とカトリックが東西合同したかなり根の深いものだからな
ユニエイトの本拠地はモンゴル襲来前のキエフで
いわば本当のキーウルーシがユニエイトで
いまいるロシア正教徒の方が新参者という見方がある

ウクライナの正教会が復活をとげたのは
北米のウクライナコミュニティによるものなんだよ
1922年に設立と同時に亡命したウクライナ独立正教会が
ソ連崩壊とともに戻ってきた
西部リヴィウにあったユニエイトカトリックもキーウに戻ることになった
ウクライナの西側入りを後押ししてるのは
北米のウクライナ人コミュニティだよ
数100万人のウクライナ人がいて
特にカナダではウクライナ語の話者人口は第三位だ
彼らの運動で2018年にキーウ総主教が設立された

それらは主に1944〜50年代の西部ウクライナ人移民が多い
つまり民族主義者の亡命者だよ
北米でロビー活動してるのはバンデラ主義者そのものなんだよ
だから何を言っても聞くわけないのさ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:58:38.23 ID:QnQFYWji0.net
>>226
ありがとう、田中はたくさんいすぎて特定できなかったw
でもマクレガーの話は興味深く見たよ
開戦時の彼の予測は外れてしまったなという部分はあるけど、今後の発現は楽しみにしてるわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:02:39.84 ID:7v+0U57R0.net
ウクライナに批判的な者は一生懸命バンデラの危険性をアメリカなどに訴える
でも北米でウクライナ支援してる者は
革命かWW2頃にソ連と敵対して亡命してきたウクライナ移民の息のかかった者たちで
その移民こそが何を隠そう追放されたバンデラ主義者の人達なんだよ
批判派はそれを知らずに本人たちにその危険性を訴えてるわけ
相手はニンマリしているよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:04:00.84 ID:8Bs1aLvm0.net
対ルーブルでも大暴落してる世界最弱のゴミ通貨使ってるやつおりゅ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:06:15 ID:7v+0U57R0.net
田中はよく読んでないけどきっと宇宙さんのことでしょ
最近読んでないけど
また目新しい情報あるのかな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:11:00 ID:KV/aZ6QI0.net
ロシア敗北後の戦後賠償の証拠になるから
できうる限り沢山集めておくとか

旧日本軍の軍票ってそのせいもあって
高値で取引されてるんだよな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:12:36 ID:c3LQ9Iey0.net
バンデラ主義のUPAウクライナ蜂起軍について言えば
その悪行(ポーランド人やユダヤ人に対する)があまりにも有名なので
むしろアメリカカナダのウクライナ亡命移民でも絶対に触れたくない黒歴史と思うけどね

このUPAを崇拝する現代のガリチア右翼をキエフに連れてきたヌーランドのセンスの悪さに驚く他ない

いまの米国民主党でも、通常ならオレンジ革命のように熱狂的応援になるはずだが
むしろバイデンが内政のインフレ問題を軽視してるとして民主党左派が案外冷ややかなのは
この辺が本当の原因じゃないかと思うけどね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:14:55 ID:7v+0U57R0.net
>>238
あれ聞いてなかった?
バンデラ派は国外追放されたんだけど
そのころにウクライナから亡命したのが北米のウクライナ人だよ
君は本人にそれを相談してるんだよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:22:38 ID:7v+0U57R0.net
バンデラはウクライナカトリックの牧師の息子なんだよな
そのウクライナカトリックが
2018年にリヴィウからキーウに本山を移した
いま英米で動いてるのはアゾフや右派セクターどころじゃない
本物のウクライナ蜂起軍だよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:28:51 ID:9Dkf44vB0.net
ガチの侵略で草
アメリカもイラクやアフガン攻めたけどここまではしなかったよね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:29:52 ID:7v+0U57R0.net
不思議だなぜ通じないのだろう

「ウクライナ移民だってバンデラ派は嫌だろう」
ではなくて
バンデラ派の残党が移民したものがウクライナ移民だよ

アメリカに渡ったバンデラ派がいまアメリカからウクライナを支援してるの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:31:10 ID:1h6fiIWf0.net
>>241
そこと違ってロシア人が住んでる地域だけ占領してるからね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:31:28 ID:c3LQ9Iey0.net
>>241
政府軍をアメリカ軍の支配下にしたのだからもっとやってると思うが

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:37:56 ID:XYQZTEGC0.net
ISISって、米軍に追われた元イラク軍人が相当数含まれてたからな。
それを西側は悪魔化して容赦無く殺してる。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:42:23 ID:DKFYGtGc0.net
>>20
なんでそう思うわけ?士気が高いというなんの根拠もないぞ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:43:24 ID:DKFYGtGc0.net
>>122
持ってなかったらしいぞ?という根拠はよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:44:18 ID:8Bs1aLvm0.net
そもそもアラブ諸国でドル排除の動きがあったから暴れまわったんじゃなかったっけ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:46:12 ID:d0YOY7K30.net
twitter.com/MSNJapan/status/1519660630403272704
「Vマーク」の戦車砲撃 マリウポリ市長顧問投稿

https://twitter.com/mig76fk/status/1519650764771241985
ロシア軍がマリウポリの美術館から美術作品を2000点以上強奪。
(deleted an unsolicited ad)

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:49:51 ID:c3LQ9Iey0.net
フセインのときはホメイニ革命の対抗馬のため危険人物のフセインに巨額の援助
フセインが強く成りすぎたので始末しに行った、ちなみに虚偽戦争
カダフィはドル決済の離脱を考えたら死ぬことになった

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:51:33 ID:FU7wQd070.net
>>243
ロシア人じゃねーぞ?ウクライナ人だ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:55:31 ID:JoI7DWfe0.net
>>249
戦争なんやからパクって当然やろ!欧米なんてロシアが頑張って貯めた金を兆円単位で盗んでるんやからダブルスタンダードが過ぎるのが欧米w

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:57:44 ID:FU7wQd070.net
>>252
けんかだから人殺し野郎ていいし、もの盗んでもいいとかいう基地外?犯罪人かな?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:58:27 ID:SXiEJBoJ0.net
>>252
ジュネーブ条約違反だから

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:59:38.74 ID:oRTQEd450.net
>>252
盗人猛々しい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:01:14.81 ID:JoI7DWfe0.net
>>254
ジェネーブ条約違反を一番してるのが米国
イラクどれくらい一般人、子供や無抵抗をころしたのかな?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:02:53.46 ID:JoI7DWfe0.net
>>254
後、米国は紛争介入した国の金塊を盗むのでも有名な!w

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:03:16.13 ID:9Dkf44vB0.net
見事なまでの話題逸らしに草
隙在らば反米に走るのは笑える

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:04:35.48 ID:nixqiuhS0.net
イラクは新アッシリア帝国や新バビロニア帝国の罪を
21世紀に償う羽目になった
彼らはイスラエル王国とユダ王国を滅ぼしたからな

ロシアとウクライナもポグロムとホロコーストの罪を問われている
最後はゲルマンとドイツも滅ぶだろう

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:07:05.11 ID:W0gyInUz0.net
ゼレンスキーが印刷された紙幣、プーチンが印刷された紙幣、どちらがいいだろうwww

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:09:53.12 ID:oRTQEd450.net
いくらアメリカガーしても今、ロシアがやってることを正当化できないのに哀れだの😂

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:10:40.86 ID:JoI7DWfe0.net
米はインディアンをころしまくり
オーストラリアはアボリジニをころしまくり
カナダは先住民族をころしまくり
なんやけど?どないなんwきれいなころしまくりですか?またw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:11:57.14 ID:oRTQEd450.net
>>262
だから過去の話ならロシアもさんざんやってることだろ。ウクライナに対してもやった

で、今ロシアがやってることをどう擁護できんの?😂

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:12:26.15 ID:d0YOY7K30.net
>>252
バカは黙ってろ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:14:10.09 ID:oRTQEd450.net
殺人鬼「他のやつもやってるやん?人殺し俺だけか?」

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:14:13.44 ID:d0YOY7K30.net
アメリカモー
引き合いに出してもお前がド糞ナンバーワンじゃ

twitter.com/Gennki_26/status/1519619648609988608
プーチン大統領
「事務総長、誤解なさっています。ロシアの人道回廊は機能しています。マリウポリでは戦闘はありません。もう終わった事です。戦闘は止まっています」
2022/4/28(木)
twitter.com/gaijin_no_tweet/status/1519613705914355713
ロシアは、マリウポリで一晩に約50回の空爆を行い、リン爆弾も発射した。
アゾフ連隊の副司令官スヴィアトスラウ・パラマールは、ロシアが「野蛮人が人道に対して使用できるすべてのもの」を採用しているため、都市を避難させるための決定的な措置を求めた。
2022/4/28(木)
(deleted an unsolicited ad)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:18:12.47 ID:JoI7DWfe0.net
なんでもパクる西側欧米という二枚舌のダブルスタンダードの見本
自分の国の他国の銀行預金を気に入らないだけで正義ずらして没収w泥棒やん、やってる事が、戦争当時国じゃないから余計質が悪いw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:18:39.85 ID:EXBbezjs0.net
ロシアは必ず追い詰め弱体化させる😡
たとえ世界が許るそうとも俺は許さない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:19:05.09 ID:oRTQEd450.net
>>267
ダブルスタンダードはおまえやん。さぁ、今ロシアやってることを擁護できんの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:19:51.57 ID:oRTQEd450.net
>>267
へー?ロシアは戦争とかいってんの?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:19:57.27 ID:JoI7DWfe0.net
結局、蓋を開けたら
ロシアVS ウクライナ米英NATO他(15ヵ国以上)
これでもかなりロシア優勢って…やっぱりロシアつえ~よ!かなり

アメリカVS露中印イラン・シリア・北朝鮮・BRICs諸国ならアメはとっくに負けてるやろwww

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:19:57.49 ID:yy+9oP3t0.net
特別に円を通貨とする権利をやろう!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:20:38.75 ID:oRTQEd450.net
>>271
えっ?アメリカとか参戦してないよ?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:21:33.52 ID:W0gyInUz0.net
意表をついて、ユーロ導入www

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:24:37.29 ID:JoI7DWfe0.net
ドル離れ、円離れ、ユーロ離れが世界中で起こってる
糞みたいな円安、ルーブル高
ガスをロシアから輸入してるヨーロッパはルーブル決済を始めた、昨日のニュースな!
アメがもう終わりなんよ実はな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:25:02.81 ID:m5Dg0Am20.net
頃合いを見計らって黙って火炎瓶なげたらいいんだわさw
報復はしなくちゃね
それともとっ捕まえて拷問するか
やっぱ火炎瓶が楽だよな
どうせ安全地帯はないのだからよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:25:29.73 ID:EXBbezjs0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3d389ce52ec47a7e5c3a0e4e7a1bd4bc6a3ad6

許すなよ😡

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:27:42.44 ID:JoI7DWfe0.net
せっかく最新兵器をもらっても、まともな兵隊が居ないからねウクライナは、どぶに金を捨ててるだけの米、しかもウクライナはいつか返さないとあかんって罰ゲームやんけ(糞笑)

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:28:18.87 ID:SXiEJBoJ0.net
>>256
何話逸らそうとしてんの?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:29:44.17 ID:m5Dg0Am20.net
>>278
それで米政府の臨時国債だの引き受ける金融機関がかかった額より儲かるのだからやめられませんわ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:31:35.87 ID:1h6fiIWf0.net
>>266
これ最初ロシア軍の特殊部隊が突入したって言ってたし
スペツナズが相当死んでるんじゃねーの
その上でプーチンが言う戦闘ってそういう突入のことであって
プーチンの言う封鎖が爆撃なんだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:31:56.13 ID:EXBbezjs0.net
西側は団結してウクライナを支援し続ける
円安と物価上昇で底辺や弱者は死ぬだろうけど
日本人は腹を括ったぞ
必ずプーチン政権を打倒する😤

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:35:30.67 ID:m5Dg0Am20.net
敵がはっきりわかってるんだから焦るこたないがいずれやらなければならないよなぁ
というかそんな悠長な事も言ってられない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:38:32.02 ID:UhkxZDgX0.net
日本がルーブル通貨使う日が来るのか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:39:40.67 ID:zvApkMgK0.net
ロシアとしては制圧面積をふやし、そこで粛々と新体制の行政をつくりあげる
これに対して英米から得た武器でゼレンスキー側が攻撃すれば市民がさらに死ぬ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:39:48.54 ID:xzQJp+zZ0.net
>>256
日本語がおかしいからロシア工作員だな
ちなみにイラクで米兵の攻撃が原因で死んだ民間人は1万数千人
大半が終戦後の治安維持活動中で戦争中じゃないからジュネーブ条約外だろう
イラク戦争から約10年でイスラムの宗派闘争で20万人以上死んでいる

既にロシアは余裕のイラクを超え
更に虐殺強姦略奪何でもあり

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:40:40.88 ID:m5Dg0Am20.net
映画なら敵の武器を奪って無双する所なんだけどな
アーノルド・シュワルツェネッガーでも無ければねぇ
燃やす事だけ考えるしか無いやね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:40:53.58 ID:UhkxZDgX0.net
>>282
アホか
日本とロシアの共同事業である サハリン1.2の天然ガス事業は継続中 サケ・マスの漁業共同事業も継続中
日本のロシア大使館員の数十人は未だ在籍中

日本はロシアと完全に決別していない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:42:18.55 ID:UhkxZDgX0.net
>>286
ウクライナが正義だと思っているなら、そんな見方にはなるわな
実際は、露もウクライナも大概

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:43:19.81 ID:UhkxZDgX0.net
>>285
ウクライナを完全制圧せざるを得なくなるな
ゼレンスキーは捕えられて、死刑になる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:45:16.01 ID:Fyz/o5KZ0.net
>>290
ゼレンスキーをウクライナの英雄にしてどうすんだよ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:48:40.03 ID:OedGlngQ0.net
日本も早く人民元を使えるようになってほしいよね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:49:18.88 ID:5i0oqY+F0.net
>>55
おどおどろしいBGMをつけてる時点で
笑ってしまう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:50:43.07 ID:9LDPzjzo0.net
【ニューヨーク=寺口亮一】ロシアが侵攻したウクライナでの戦争犯罪などを捜査する国際刑事裁判所(ICC)の
カリム・カーン主任検察官は27日、ロシアに捜査への関与を3回要請したが、返答がないことを明らかにした。

 国連本部で開かれた安全保障理事会理事国などによる非公式会合で述べた。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:52:47.80 ID:EXBbezjs0.net
大半の5chネラーは物価上昇と円安で死ぬだろう🥺
しかし今現在地下暮らしのウクライナな避難民に比べれば全然マシなわけで
だからもっともっとウクライナを支援するべき😉

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:55:43.61 ID:m5Dg0Am20.net
>>294 アメリカからしてこんなだしな ウクライナもジュネーブ条約に関して違反だらけだからゼレンスキーは訴追されるかもね
米軍の戦争犯罪捜査のICC職員に制裁
https://www.bbc.com/japanese/53018550

ドナルド・トランプ米大統領は11日、米軍がアフガニスタンで戦争犯罪を行った疑いについて捜査している国際刑事裁判所(ICC)の職員に、制裁を科す大統領令に署名した。

大統領令はICC職員に対し、米国内の資産を凍結するとともに、入国を禁止する。

トランプ氏はICCを繰り返し批判し、独立性を疑問視してきた。

ICCは、「法の支配を妨げる許されない試みだ」と反発している。

ICCは、戦争犯罪があったと信じる理由が見つかったとした予備捜査を受け、捜査に着手していた。

アメリカはオランダ・ハーグに本部を置くICCに加盟しておらず、権限は米国民に及ばないとの立場だ。

この日、大統領令が署名されて間もなく、マイク・ポンペオ国務長官は会見で、アメリカが「いいかげんな裁判で脅される」ことはないと述べた。

また、制裁によって、ICC職員の家族の入国も禁じられる可能性があるとした。

一方、ウィリアム・バー司法長官は、
「ロシアのような外国勢力が(中略)ICCを操り、自国の利益を追求している」と、証拠を示さず主張。
アメリカのICC批判を増大させた。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:55:57.51 ID:AS6+c4Yo0.net
ウクライナ情勢を日本一まとめてる
グロサイトはsorkabだけど
YouTubeは検閲酷いね
sorkabってワードを使ってコメントすると
速攻消されちゃう(笑)
ただのグロサイトなのに米ロウクライナは見られたくないのかね



sorkabを検索しろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:56:21.12 ID:cyqPOY470.net
フリーメイソン西側の脳天を叩き割れ!

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:56:39.29 ID:AS6+c4Yo0.net
ウクライナ情勢を日本一まとめてる
グロサイトはsorkabだけど
YouTubeは検閲酷いね
sorkabってワードを使ってコメントすると
速攻消されちゃう(笑)
ただのグロサイトなのに米ロウクライナは見られたくないのかね



sorkabを検索しろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:58:21.70 ID:jumQC27L0.net
>>1
https://i.imgur.com/jMIDVKC.png

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 04:58:48.17 ID:1EWVsJDO0.net
てかウクライナもロシアも戦争やめなよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:00:47.95 ID:Fyz/o5KZ0.net
>>301
強盗のロシアが引き揚げたらいいだけだよ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:11:31.27 ID:SXiEJBoJ0.net
>>289
侵略しているのはロシア

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:28:25.75 ID:jrnwe3mx0.net
>>56
答えられなかったんだね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:29:26.93 ID:jrnwe3mx0.net
>>289
そもそも他国を侵略してる時点で一方的にロシアが悪いから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 05:58:47.66 ID:YGrfi/5b0.net
早く奪い返さないと日本みたいになるよ
ロシアは叩きのめさないとダメだ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:00:42.17 ID:L5gP8+Fy0.net
こんな侵略行為を世界が許すなら間違いなく世界大戦になる

今後増えて行くよ核保有国の侵略戦争

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:01:27.69 ID:L5gP8+Fy0.net
日本は間違いなく外需依存だから国民は餓死しする

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:25:27 ID:jZm7iOUu0.net
>>1
> (米英は)停戦させる気ないだろ

ブチャ虐殺を見てウクライナ防衛戦争の停戦はやっちゃダメだ。
なぜなら、ロシアはウクライナ領土でヒマになると停戦中にFSB特殊部隊が大量の民間人を虐殺するからだ。
おまけに新たに就任した司令官はシリア毒ガス虐殺を実行したドボルニコフ上級大将だ。
米軍の偉い人は(停戦なんかしなくても)ウクライナが勝つと予想してる。
停戦した方が、暇になったロシア側による民族虐殺が始まり、たくさんの民間人が死ぬ。

> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるから
> どこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたい

ロシアはウクライナの内紛を大義名分にして
ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し
オデーサ港湾付きのウクライナ全体を盗ろうとした。

ウクライナの次はモルドバか…ロシアが軍事介入示唆 テレ朝[2022/04/23 18:10]
ロシア軍の副司令官はウクライナ隣国のモルドバを国盗りする発言をした。
ロシア軍の副司令官は、ロシアに配慮してNATO加盟を断念した
モルドバへの軍事介入も示唆し、モルドバを国盗りしようとしてる。


「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/

岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。


力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。

中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が巨大な滑走路応急シートで開いた穴を塞ぐ。
日本は戦争へ否が応でも巻き込まれる。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:25:46 ID:jZm7iOUu0.net
>>1
ウクライナの多くの穀物はドニエプル川からオデーサ港を経て海外に輸出される。
へルソンのロシア軍にドニエプル川の河口を抑えられ、独立国化されると、
ウクライナは多くの穀物輸出ができない。

ウクライナの穀倉地帯 → ドニエプル川 → オデーサ港 → 外国輸出
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org28752.jpg

【ウクライナ情勢】「ウクライナ侵攻から始まる世界食料安全保障の危機」【深層NEWS】
tps://youtu.be/8YkeeBTSO-Y?t=165

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:28:44 ID:bOAWR9AF0.net
これからロシア人を移植するのか、かなわんなあ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:42:26 ID:zvApkMgK0.net
親露の一般人は残して新体制
反露の一般人は後方に移送して放置(特に拘束するわけではない)
アゾフと民兵は処刑

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 06:50:22 ID:65F/20q80.net
まあルーブルの持ち直しはハリボテかもしらんが
フリヴニャはそれすらなく前から下がるだけではあるんだよな…

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:12:26 ID:MM024exu0.net
5月にロシア・プーチンは特殊軍事作戦から戦争に移行と発表するみたいやね!これがどういう事かというと、ロシアにレッドチームの参加もしくは援助が出来る
ベラルーシ・シリア・北朝鮮・カザフスタン・アルメニア・キルギス・ウズベキスタン・タジキスタン・トルクメニスタン・ベネズエラ
援助は中国・イラン・ブラジル・インド・パキスタン・ベトナム・バングラデシュ・スリランカ・モンゴル・キューバ・アルゼンチン・南アフリカ

これは強烈やねw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:12:45 ID:Vttqjzhz0.net
ウクライナは欧州最貧国だから競争の激しい資本主義社会で生きていくのは正直大変だろうな、貧富の差が激しくなってこんなんならやっぱり社会主義路線の方が住みやすいってなりまた新たな内戦が始まりそう、とりあえず暴力団アゾフは潰しとかないとまともな国にはなれない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:14:35 ID:fCFBD5g40.net
ロシア人を助けたいだけ?
そんなこと言いましたっけ?フフフ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:19:13 ID:79hNERTa0.net
>>237
高値??何の冗談?
紙くずにしては?ってこと?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:21:23 ID:OnoG+lFp0.net
【通貨】鈴木宗男氏、日本でのルーブル導入を画策中 [ダダ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:24:49 ID:Vttqjzhz0.net
もしロシアがウクライナに核使ったら核戦争は起きないにしてもさすがに世界中が非難して完全孤立するからロシアが死ぬ、そうなったらワリエワも可愛すぎる検事総長も見れなくなってしまうのでそれだけはやめて欲しい

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:26:06 ID:tUXFm6mz0.net
>>315
潰されるのは韓国より貧しいのに超大国気分のカルト国家のロシアだぞパヨ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:26:43 ID:tUXFm6mz0.net
>>314
シナ猿ですら及び腰だろパヨ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:28:44 ID:afHUOrHO0.net
西郷札以下の紙切れはいらんよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:07:22.18 ID:T57FCsc30.net
>>307
アメリカによる中東の虐殺、軍事力による現状変更は許したのになww

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:32:00.53 ID:Yg8HAVvT0.net
そりゃ軍事作戦じゃ助けたくても助けれん罠w
5月9日にプーチンがウクライナとの戦争に入ったと宣言すると兵も集めやすくなるし、及び腰やった国も多少本気モードなる罠w
どーしても米英に取り込まれたくない国ってあんのよな😃

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:56:50 ID:c3LQ9Iey0.net
>>324
価値観や生き方が西欧と全く合わないのも
予想以上に苦痛なんだと思うわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 15:05:20.64 ID:Q7ZMFZF30.net
ロシア軍が占領地域で穀物収奪、ウクライナが非難
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-grain-russia-idJPKCN2MK20N

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:12:03.38 ID:Wc7iDybx0.net
紙切れイラネッ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 21:42:27 ID:Y2j1U6/M0.net
https://i.imgur.com/KoIgRq1.jpg

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 18:54:33 ID:WT63Yxry0.net
どう言い訳しても侵略やん

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:07:52.98 ID:iI68BcUP0.net
>>327
日本円よりマシやでw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:12:13 ID:Ja3BrDHD0.net
ウクライナ国内のコロナ死10万人にはまだ届いてなさそう

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:14:49 ID:A9OQT22O0.net
野蛮人だな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:15:50 ID:2llZKrDO0.net
ドルより上がってるからな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:29:55 ID:jBnDgpku0.net
>>330
それなら円をルーブルに変えておけよw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 20:32:18 ID:HhVF+5TB0.net
力こそ正義。それもまた事実。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 21:00:24 ID:w2GE6Bdo0.net
ルーブルは価値ゼロの紙屑になっているらしいが、これ流通するの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 22:55:46 ID:iqbYvLic0.net
>>336
こいつバカ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:21:45 ID:AUrL7O+K0.net
ウクライナ南部に通貨ルーブル 支配の既成事実化図る―「住民投票」から軌道修正・ロシア
www.jiji.com/jc/article?k=2022050200492

プーチン氏、制圧地域の退役ウクライナ軍人に1万ルーブル支給の大統領令
www.yomiuri.co.jp/world/20220501-OYT1T50096/

総レス数 338
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200