2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【崩壊国家】LebElon?ツイッターを買収したイーロン・マスクにレバノン人が「国を買って」とお願い [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/28(木) 18:58:21.08 ID:9lDZeuY+9.net
https://www.arabnews.jp/wp-content/uploads/2022/04/3201336-1201585140.jpg
(ロイター/Shutterstock)

LebElon? ツイッターを買収したマスクにレバノン人が「国を買って」とお願い
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_66221/

・良し悪しはさて置き、レバノンの人々はこの億万長者に国を買う提案をしている

ドバイ:風変わりな起業家で、思いつきでツイートすることで知られるイーロン・マスク氏は今週、お気に入りのソーシャルメディアであるツイッターを440億ドルで買収した。買収額はヨルダンの国内総生産に匹敵する。

ツイッターを「救済」し、ひいては言論の自由を守るというマスク氏の目標にレバノンの一部の国民が勇気づけられている。そして、彼らの国を買うように求めている。

電気自動車産業に革命をもたらし、ソーシャルメディアを刷新しようとするマスク氏ならば、レバノンも救うことができるはずというのが彼らの主張だ。一部の専門家は彼のツイッター改革が大失敗すると見ているが、母国の状況がこれ以上悪くなることはないだろうと多くのレバノン人は考えている。

マスク氏は衝動的かつ性急に行動し、思いつきでツイッターを買収したと一部の評論家は見ている。それは事実とはまったく異なり、買収は事前に検討を重ねた結果だった。実際のところは4年以上、一定程度の検討をしてきた。

2017年12月には、ツイッターへの愛情についてツイートした。1人のユーザーが買収したらどうかと提案すると、マスク氏は「どれくらいの費用になるのか」と述べた。今月に入ると、ツイッターに身売りするつもりがあるかどうかに関係なく、買収を決断した。

今年2月、ウクライナのデジタル変革大臣が、マスク氏の衛星インターネットシステム「スターリンク」を使えるようにしてほしいとツイッターで要請した。24時間以内に回答があり、「スターリンクのサービスがウクライナで使用可能になった。追加の設備も届ける」とツイートした。

国を買ってほしいとの一部のレバノン人からの要請にどう応えるのか、そもそも反応はあるのか、今後の注目だ。

関連ツイート
Mohammad Mortada محمد مرتضى
@MohdMortada
Hey @elonmusk

Interested in a 10km2 real estate on the east Mediterranean? It's called #Lebanon.

Buy it, fix it, and we'll crown you king 👑

We'll even change the name to #LebElon to top it off.
Deal?
#إيلون_ماسك
(Hey @elonmusk
東地中海にある10km2の不動産に興味はありませんか? #Lebanon って言うんだよ。

それを買って、修理してくれれば、あなたを王位に就かせましょう👑

そして名前も #LebElonに変えましょう。
それでいい?
#イーロンマスク)
https://twitter.com/MohdMortada/status/1518759239107362816

関連記事
レバノンの年間インフレ率が208%を記録: 公式発表された数字
https://www.arabnews.jp/article/business/article_65898/

日産自動車元会長カルロス・ゴーン氏「私は有罪か無罪か?この苦難を終わらせよう」
https://www.arabnews.jp/article/business/article_65847/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:10.29 ID:4QgyFARq0.net
>>1
日本は誰のもの?
中国?韓国?ロシア?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:02.14 ID:gq+8vF2w0.net
【イーロン・マスク氏】ウクライナの戦い支える「スターリンク」とは
https://youtu.be/ILmT9AZKYj0

イーロン・マスクの大胆不敵なプロジェクト
https://youtu.be/TtqO3vurLA8

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:07.29 ID:BWfl37Vx0.net
やさしいゴーンが買ってくれるよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:40.00 ID:+13qsDjK0.net
レバノンの天皇になってくれ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:12.20 ID:cgPo8eEo0.net
>>2
強いて言えば、俺のものかな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:39.80 ID:kFpIA0NN0.net
ゴーンに頼めよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:55.81 ID:EfNBM6SK0.net
でもあそこすぐ爆発するし

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:48.59 ID:T0DPXBtD0.net
住んでる人間は要らないんだわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:26.23 ID:BfxOEg0z0.net
国を買ったらゴーンを日本に差し出しとくれ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:42.61 ID:oh2awGRb0.net
(´・ω・`)ガンオン買って!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:48.54 ID:V9V4wmZl0.net
ハーレバノンノン

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:57.87 ID:4GPtokIW0.net
こんな文字通りの売国ある?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:10.30 ID:bEEg4+nT0.net
火星の王になる前にレバノンの王になるのかw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:42.39 ID:GyLyAkQn0.net
価値ないじゃん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:08:14.93 ID:cf+fwd9i0.net
ゴーンがフランスでも駄目だったもんな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:22.83 ID:BtjdfwZz0.net
なんてわかりやすいトラップw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:39.39 ID:qvy5ajl20.net
買っても儲からないじゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:44.69 ID:Af3Z1itv0.net
レバノン人がいなくなったら

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:11:49.59 ID:C78Kt+t80.net
>>1
ゴーンに頼めよw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:12:16.65 ID:YSrXVolC0.net
「魔法の王国売ります!」から魔法とかロマンとかを取り除いた話かな
ダメだこりゃ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:12:54.50 ID:iBwQjDoD0.net
買ってもそのまま負債になるんじゃね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:12:59.36 ID:vulvvR+t0.net
日本もお願いします

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:13:14.80 ID:dYxsrDqB0.net
また爆発しそうだしな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:13:18.65 ID:8iFQ+tNH0.net
儲けるためしか金は使わないよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:13:25.51 ID:GJQccjx60.net
京都買います

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:13:38.82 ID:hPhocxwZ0.net
大陸のヨコでチンボツしそうな国もお願いします

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:14:07.91 ID:zo7UDwcj0.net
日本で買えよ。無駄な支出を抑えるだけで十分に買えるだろう。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:14:25.30 ID:W8cM9eCm0.net
自民党を買って

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:16:10.05 ID:ylDF5M340.net
レバノンの人々は~とか主語がでかすぎる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:17:27.21 ID:+T6pMRoc0.net
ゴーンゲットだぜ!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:19:02.81 ID:4Absguks0.net
日本も買って下さい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:19:33.30 ID:jYOFSlHL0.net
もし個人で自国の国家予算並みの資産を築き上げた人がいたとしたら、その人は国にどういう対応をされるのかな?日本の場合が特に気になる。何かしらの形で警戒される?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:19:44.23 ID:Q8/rVsNI0.net
売国(物理)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:21:15.42 ID:biHacqJ80.net
旭川買ってくんねーかな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:21:15.68 ID:Yvbmi2bA0.net
ゴーンなんてマスクと比べたら鼻くそレベルだよ
そんくらい資産に差がある

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:22:11.83 ID:j0PokhuC0.net
>>33
警戒というか、いつ政治的に動き出すか分からないから政府は常に動向を追うだろうね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:22:20.78 ID:OrZIH56d0.net
ゴーンに頼めや

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:23:02.67 ID:IteoYfBl0.net
ゴーンの財力じゃあ全然ムリ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:23:12.29 ID:IICpYKtT0.net
ゴーンから搾り取ってからにして

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:24:23.31 ID:lEVacWYH0.net
>>1
破産国家を押し付けられるってお金もらっても普通にイヤだろwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:24:34.73 ID:2krCQuGl0.net
目に見える不良資産

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:24:44.04 ID:c1wY4BN+0.net
ケースに入ってやってきたレバノン人に頼めよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:27:05.68 ID:IX4kBhBv0.net
ゴーンくんにお願いしろよ

いっぱい持ってるぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:28:38.17 ID:0l0ui7oc0.net
中国なら買いそうだけど
割とマジで

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:29:15.95 ID:+Z5Oe1Z80.net
資源もないし何の魅力もない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:32:12.57 ID:nTB9zkUK0.net
>>2
アメリカの属国

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:32:34.47 ID:geX/aqwg0.net
買ってくれの意味が分からんな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:33:57.78 ID:xExTL86Z0.net
法定通貨をドージにしたら

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:35:19.07 ID:hI6sFFJg0.net
あのさぁ
疑問なんだけど、日本の土地全てを買収したとしたらその国の王はその買収した人になるの?
そうなったら税金は払わなくてもいいの?
って言うか税金を徴収する側になるの?
法律はどうなる?
民主主義という体制は維持されるの?
って言うかそういう諸々を考えて国って買収されるとかそういうのとは別の次元にあるような気がするんだけど、誰か答えられる人いる?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:37:57.93 ID:WJg3tv4n0.net
かくまってるゴーンさんにお願いすれば?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:42:18.66 ID:OycLpyK/0.net
ロシア買って、戦争終わらせてくれよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:43:21.61 ID:+0/Urey00.net
ジャポンも買ってもらえよ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:43:43.69 ID:brTzL0u10.net
国家経営と企業経営は目的が違うから幸せになれると限らんぞ。

軍事や福祉が不採算だからって切り捨ててバランスシートだけ好転させればいいってもんじゃない。

ビジネス的な手法が寄与できるのはあくまで国運営の一部だ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:45:25.01 ID:muHUTZOc0.net
ツイッターと同じくらいの価値しかない国なのかレバノンって

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:49:30.06 ID:MqKcgWM/0.net
Qアノン的にはマスクは味方?敵?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:51:53.20 ID:o31hI77K0.net
Twitterで禁止された中華メディアを復活させるのが目的だから
レバノンなんて誰が買うんだって

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:51:57.51 ID:p1JMRSJG0.net
ゴーンがいるだろ
マスクに比べればしょぼいけど金持ちには違いない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:52:41.57 ID:UG1SZThh0.net
いいんじゃね?
何もかも手に入れたイーロンマスクに最後の野望があるとしたら文字通り一国の王に君臨することくらいだろ

60 :名無しのリバタリアン:2022/04/28(木) 19:53:42.99 ID:9cQkvm4c0.net
ついに国王になるのか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:02:27.56 ID:LJVXeGGd0.net
レバノン買ってイスラエル人に売ればいいと思うけど
もしくはロマ人

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:03:15.90 ID:H06jLGmb0.net
火星へ送る人間の目処がつく

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:05:45.66 ID:wVs0v2190.net
乞食国家なんて所有したら、金がいくらあっても足りなくなるだろう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:11:40 ID:+nFMrVXt0.net
東地中海にある10km2の不動産w
たったこれだけの敷地の王になって何が面白いんだろうか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:13:55 ID:+nFMrVXt0.net
国家運営、国防、諜報、福祉、教育だなんだかんだと
10km2から人材を探し出しやりくりするって無理じゃね
どう考えても、レバノンを買う資金で一生遊んで暮らした方がマシ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:15:39 ID:+nFMrVXt0.net
ぶっちゃけ65みたいな真面目な国家運営なんてせずとも
10km2丸ごとお薬の原料となる栽培敷地に全て転換した
一大生産地にするのが最短の金稼ぎになると予想

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:22:21 ID:4CkiO4xJ0.net
イーロンマスクはなんども起業してるしな。何しでかすかわからん。オンラインコンテツ会社を大企業コンパックに売りつけ、決済サービスを起業して今のpaypal。その権利を売った資金で、スペースX 宇宙関連企業設立、テスラで電気自動車会社設立。個人資産世界一、そして、Twitter買収。ほんとに火星いくかな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:25:14 ID:KOMfTr8j0.net
レバノン買って
レバノン人はみんな出て行けってやってもいいの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:59:57 ID:VY6BDf8R0.net
とんな国かウィキペディア見て…
これは要らんわ
絶対にヒズボラが入らないようにと思っても入るやろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 21:03:59 ID:xI90ZYJ90.net
>>52
プーチンのほうが金持ってそう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 21:13:47 ID:RxZOSzrZ0.net
プーチンに喧嘩売ってるからなあ
気を抜いたら何時でも殺されそうだよな
ちゃんと身を守ってくれ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 21:15:06 ID:gmk1/ocb0.net
>>50

(‘人’)

インフラどうすんだよ?固定資産税どうすんだよ?相続税どうすんだよ?(笑)

墓場は個人の餅モノじゃ無くて宗教法人から借りてるって事で都内一等地でも免税なんだよ(笑)

仮にイーロンが日本を買い叩いても遺族は相続税が払え無いので没収だよ(笑)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 21:20:39 ID:8gl5MyId0.net
レバノンは腐ってるからなぁ 
上層部を排除するのが面倒すぎる 

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 21:36:43 ID:aZzCyPvb0.net
天~才~一家だ、レ~バ、ノンノン♪

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:16:54 ID:JIhTDn4l0.net
>>1
ああレバノノン!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:07:03.93 ID:lv5P4c1T0.net
レバノン人全員にナマポを払うだけの企業利益は、イーロン様でも無理ですわ。
サウジアラビアみたいな産油国なら可能。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 09:08:11.71 ID:5tIF9VG00.net
プールサイドに機関銃~

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:13:24 ID:uP0ngSil0.net
>>6
シナチョンロシア工作員ってそこスルーするよね
米軍居座らせてるのに

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:27:11.71 ID:Oho69BMM0.net
>>50
土地の所有権と選挙権は何の関係もない
税金も払わなきゃならないし、選挙も1票しか入れられない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:47:13.25 ID:YYOioZ+D0.net
ゴールデンカムイか!!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:51:18.90 ID:I6xHiE6X0.net
海外に出て成功したレバノン人多いのに国が糞なのは国民がアカンのでは?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:53:09.78 ID:OpZWWgH30.net
国って買えるの?w

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:54:25.79 ID:uXoWqtgS0.net
ゴーンに買ってもらえよ
レバノン土人ども

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:54:39.89 ID:WQQ/v43w0.net
ハバナ症候群ってロシアがアメリカを電磁波攻撃って報道されてたけど
CNNがただの攻撃目的はあり得なくて脳波から思考解読する兵器だって報道してたよ
ボイストゥスカルっていう米軍保有特許技術で何十年も前から普通にできるって
専門家の意見だともう軍事技術のレベルになると人工衛星から脳波解読してるらしい
人間の脳は言語で全て表現するから脳波読み取りが一番楽な生き物なんだってさ

アメリカのスパイ衛星は健康被害でない電磁波で普通に脳波計測して思考解読してるって言ってた

アメリカの方がやばいじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWW

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:56:01.21 ID:3oOa1BYa0.net
>>1
選挙でヒズボラのメンバーが当選して合法的に議会を占めてる国をアメリカ人が買うはずない。
世界を見渡して共産党が非合法とされる国が多い中で堂々と国会でも地方自治体議会でも共産党員が議員バッジ付けてる日本では分かりにくいかもしれないけど。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:58:25.45 ID:H5Y2TpDR0.net
ゴーンは如才ないから既にイーロン・マスクに売り込んでるよな?
ぜひ私を大統領にって。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:01:11.34 ID:Diy/Ocky0.net
昔は観光地だったが、レバノン紛争時にイスラエルに無茶苦茶されたから収入激減でかつ、シリア難民を抱えてるからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:02:24.89 ID:Inh0066G0.net
>>1
文字通りの売国

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:06:39.90 ID:Inh0066G0.net
>>1
イスラエルに併合される、いや併合して貰う事になりそうだな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:10:16.60 ID:vKKwbSzx0.net
マイナス資産なんだから
引き受けて貰うには金銭的対価が必要

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:14:06.33 ID:X3O2+8Ay0.net
ゴーンを売ればいいのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:17:21.49 ID:Inh0066G0.net
>>1
第一次大戦までの400年間オスマントルコの支配下
以後はフランスの統治下となり1943年独立か
アジアアフリカ諸国より一足早く独立した割に駄目国家w

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:18:17.01 ID:9mo0fZ5X0.net
ゴーンがいるじゃん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:18:26.27 ID:/K28Na0G0.net
企業国家ってエスコン3か

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:23:16 ID:qGnAWdaj0.net
国家の英雄ゴーンがいるだろ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:24:32 ID:9DFn1Rrl0.net
買ったら面白いのに

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:26:38.20 ID:imC0wFnI0.net
入れ替えてツィッター社が回るか?
たぶん黒字赤字の問題じゃないくらい回らない
そういうところだぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:30:29.10 ID:StCaK16t0.net
正直レバノンは上級国民が襲撃されればいいと思っている

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:30:31.10 ID:PyivTQWy0.net
>>1
文字通りの売国奴ww

国を売るってことは
買った奴の言いなりになることだって
理解してんのかね、
レバノン土人どもはww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:34:21.76 ID:5nY4BZc70.net
イーロンマスクには宇宙に独立国作ってほしいわ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:39:48.96 ID:hBPOf5d30.net
宇宙に行ったら植えた髪の毛が抜けちゃうよ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:41:10.31 ID:KjeItflu0.net
>>1
ゴーンいい加減にしろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 13:41:23.97 ID:yrgVRVVo0.net
>>1
ゴーンをまず差し出せや、クソ土人国家

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:04.78 ID:tq/6/RSh0.net
宗教の火薬庫みたいな国いらんでしょ…

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 13:51:21 ID:V23GbYqw0.net
ゴーンにしとけよ。

総レス数 105
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200