2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1ドル=130円 ★6 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/28(木) 18:04:50 ID:nXpy8oER9.net
日銀 金融緩和策を維持…1ドル=130円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/69106daff79a6b02042d969fecd2b4220782ffb0

円安が急速に進んでいます。東京外国為替市場で円相場が1ドル=130円を突破し、2002年4月以来、およそ20年ぶりの円安水準となりました。日本銀行は金融政策決定会合で、今の大規模な金融緩和の続けると発表しました。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651130005/
【速報】1ドル=130円 ★5 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651133189/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:41 ID:7Vze7SEv0.net
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:50 ID:NlwJidfz0.net
安倍「俺たち、もう終わったのかな・・・」
岸田「バカヤロー!とっくに終わってるよ!」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:53 ID:zXwcSe/c0.net
もうちょっと円安になったらおれがドル売り介入する

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:06 ID:8ouDlj0y0.net
親日円安

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:17 ID:VTgU7EDX0.net
国を売るに等しい政策「アベノミクス」を国民が支持した結果だからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:25 ID:WN/fC0LU0.net
円がゴミのようだ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:44 ID:np3bWafT0.net
ネトウヨは左翼連呼しないで
素直に円安を喜べよ

なんで円安喜ばないで
左翼叩きを始めるのか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:47 ID:nX1p0QmP0.net
爺「円安円安ってなんじゃ、ばーさん貯金が減ってるんか?」
婆「なーんも減ってりゃせんよ」

wwww

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:47 ID:J7UaTj+x0.net
円が安くなると日本人も安っぽくなるってほんとですか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:01 ID:BWfl37Vx0.net
36 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 19:24:21.09 ID:VpFyFO0b0
もう円安は終わったけどね
130円はすぐ来るとか言ってるバカ多かったけど
今はダンマリw

61 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 19:32:34.40 ID:VpFyFO0b0
<<58
円安は止まったけど?
頭大丈夫?

163 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/27(水) 20:15:20.40 ID:VpFyFO0b0
ここで文句言ってる人に
もう円安止まったよ?って言うと
黙り込む不思議w

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:05 ID:WRuuSXMj0.net
【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:07 ID:Tm2fVEfx0.net
円安の前に福島原発どうにかしろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:10 ID:bdPLFgzB0.net
でも130円て
12万のものが13万になる程度でしょ?
一万は痛いけど良いものならそれくらい出すけどな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:45 ID:Y3drzTYy0.net
"適正"値まで下がり続けるやろなぁ…
150ぐらいまで見える見える

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:50 ID:WYPGHhv40.net
安倍さんのいう工場の国内回帰って一体何円で実現できるの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:51 ID:ChBTDyls0.net
時代は暗合資産

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:57 ID:Rh+Iohbm0.net
もう131なんだが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:04 ID:59G6wCz30.net
一刻もはやく入国緩和してインバウンド再開しないと希望は無いね……

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:08 ID:rlxbsc/W0.net
えーんえーん
円が泣いてるよー

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:09 ID:HPBz5GF60.net
もうすぐ131円やで

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:16 ID:ENdkt//y0.net
>>13
日給13000円で作業員募集してるから
どうにかしたいなら自分でどうにかしてこい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:34 ID:PEH35olN0.net
黒田「愚民どもは円安のメリットを理解できない」

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:40 ID:HIVC5jNL0.net
130円で騒ぎすぎ、200円くらいで騒げ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:40 ID:bUY9nOah0.net
左翼叩きやめろよネトウヨ

素直に円安を喜べよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:53 ID:TDOYjSDj0.net
131円のカウントダウン始まったなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:08:58 ID:QvO3KoaL0.net
とりあえず133円で「30年ぶりの水準」というニュースがでて数日の調整、そこから135円に容赦なくタッチ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:02 ID:+byQhfwP0.net
>>1
ドル基軸通貨体制は糞💩

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:10 ID:eBv2emkP0.net
数年後の日本はロシアと北朝鮮及び韓国と似たような経済状況になっていたりな。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:19 ID:AHtY1dFD0.net
これ近い将来2000万貯めても実質500万の価値になるな・・・・

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:20 ID:rRJH8mOa0.net
ミッドウェー海戦2022

日本円の終わりの始まり

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:21 ID:WYPGHhv40.net
一日でどんだけ円をぶっこわせばいいんだよw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:21 ID:EBh7WqNe0.net
海外から高い部品やら農薬を買って、国内の移民やら派遣やらで安く作って売ります

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:21 ID:fHuMk6yU0.net
もう終わりだね…

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:23 ID:wTASZNE30.net
だいたい岸田は何がしたいんだ?
さっぱりわからんだろ 重箱の隅をつつくような対策ばかりしやがって 経済と個人の格差対策に100兆円くらい使えよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:28 ID:22ZesEM10.net
円最高値のとき誰もドルなんて見向きもされなかったわな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:30 ID:NlwJidfz0.net
>>19
せめて東京五輪を今年に延期してればワンチャンあったなw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:30 ID:rlxbsc/W0.net
円安より震災や噴火、核攻撃を心配したら?
そっちのほうが切実だよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:33 ID:LRcxvWJR0.net
一日で2円上がるって笑える
注視ってすげーな!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:39 ID:NtTxGXNI0.net
>1-70

 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 超絶インフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ~w

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:39 ID:QM7VWZqG0.net
131円やん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:45 ID:JbkzuWSv0.net
131円タッチ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:45 ID:3wahYpox0.net
一般の人たちが認知するのは新型iPhoneとかでた時だろうね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:46 ID:a247EOlt0.net
>>10
ブランド物は着れなくなる
ジャージで電車乗って街に出る
昭和に戻る

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:51 ID:HPBz5GF60.net
はい131円到達

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:09:53 ID:ZCSse8uw0.net
どこまで上がるんかな
インフレはほんとひどくなってきてるけど

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:04 ID:WYPGHhv40.net
これで日本の産業は安泰だ
来年トヨタが社員にいくら給料を増やすのか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:04 ID:fl0RNs3I0.net
簡単なこと
コロナを今すぐ5類扱いにして
コロナ規制を撤廃すればいいだけ

医師会の言いなりだから市場が怒っている

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:05 ID:NtTxGXNI0.net
>1

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏

ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 >1y日本 の目前にあるのに、
どうやって、

令和 ギガ資本流出 
令和ハイパー インフレ、 
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:09 ID:0bpJ01hR0.net
今円安になっても国内に工場とか
作るわけないわな、それに
ここ20年位で資源国が工業国に
なってきてるから資源を輸出しなくても
食って行けるようになってきとるん
やで、つい最近インドネシアがパーム油
を輸出停止したやろ、もうそういう
時代なんやぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:12 ID:zApSjBQm0.net
日銀黒田「一人でもたくさんの日本人を飢えさせたい、苦しめて苦しめて苦しめ抜いて殺したい」

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:14 ID:PjwdPc0Q0.net
日本国債とかいう何年も資金が拘束されるやつ持ってるタコスケおりゅ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:15 ID:0YWLp6EG0.net
一年後には1ドル千円になってるな終わりだよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:16 ID:qiiilziq0.net
効いてる効いてる効いてる効いてるW
>>3
ワロタ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:20 ID:7ypQdalD0.net
そうかあかんか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:26 ID:JCv6uhBQ0.net
よーし
FXで儲けるぞ
上がる一方の今なら素人でも儲けれるよな?
100万くらいからお試しでレバレッジ50倍からやろう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:26 ID:WRuuSXMj0.net
>>12
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/hQPbpiT.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:28 ID:tezN07zV0.net
君が…小さく見える

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:29 ID:Ve2lfYr00.net
給料日や
ゴミ通貨もらっても嬉しくねー

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:32 ID:5qU3BOnS0.net
>>1
ドル高になりすぎでしょ
元もユーロもフランもみんな安くなってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:32 ID:M3L3Un/Z0.net
とりあえず為替損益で儲かりそうな上場企業誰か教えて

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:33 ID:S0I6m76w0.net
さすがに131を前に一旦止まったかなと思ったらタッチしそうだね
ニューヨークが始まったらどうなる分からんけど

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:34 ID:yyn8BDXp0.net
131円行ったー

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:35 ID:jt+NFE7J0.net
現実逃避中の憐れなバカウヨ達をご覧くださいw

【ウォニャス】ドルウォン 1,273.41 +7.01(+0.55%) [4/28] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651136668/

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:38 ID:HPsJV2io0.net
これが本当の悪夢であって
そして地獄の始まりだよwwネトウヨwww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:38 ID:/dDj/8Si0.net
おかげで儲かった。
ここで更にロングかけたら爆死しそうな気がする。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:41 ID:JbkzuWSv0.net
アベノミクスの果実を食べてない奴はおらんよなw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:46 ID:3S27W/1K0.net
自民のシャブ漬け戦略めちゃくちゃ効いてて草

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:47 ID:aRE9s0MD0.net
131タッチ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:52 ID:4I83wzAr0.net
>>35
社会保障費も防衛費もゼロで良いの?
国債返済しなくて良いの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:55 ID:a247EOlt0.net
10年前のブランド物を着る人が増えるだろうなー

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:57 ID:mfu36kej0.net
日銀、あべぴょん、日本政府は上級である輸出企業のために
円安容認の姿勢を崩さない。
そして、今はネット証券や銀行の発達で誰でも簡単に円資産をドル建てに
変えられる時代。

今後数年で、庶民が円売り、ドル買いに走り、日本円はどんどん
ゴミになっていくよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:10:57 ID:rlxbsc/W0.net
円安になっても日本の主産業である中抜きには全く影響無いから
お前ら心配しすぎなんだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:01 ID:MSoDiu210.net
岸田不況

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:05 ID:UFjgeONL0.net
何もしなくても資産増えてくの草

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:07 ID:TBP/gqzH0.net
131キタ━(゚∀゚)━!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:07 ID:tRhKvqlw0.net
円安なのにゴールド下がってる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:09 ID:rRJH8mOa0.net
>>30
今のうちに海外に資産逃がすしかないな
昨今のFIATの凋落を見るとハイリスクと言われる暗号資産もアリなレベル

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:14 ID:uKFda2Mr0.net
どんどんゴミになる通貨
すごい時代だよ
ありがとう反日自民党と黒田
日本を潰してくれて

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:21 ID:HPBz5GF60.net
大阪がインバウンドで復活してしまう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:31 ID:lGL19pHY0.net
>>50
TSMCで検索!
日本が世界の工場になるぞ!!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:32 ID:Sq5G6YZ20.net
異次元緩和
アベノミクスの毒りんご

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:34 ID:MSoDiu210.net
>>75
確かにそうだな
いつ売ろうかな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:36 ID:22ZesEM10.net
>>35
岸田氏は慎重な男だから軽はずみな事はしない。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:37 ID:rlxbsc/W0.net
>>71
30年前に買った服とか着てるよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:41 ID:ChBTDyls0.net
>>39
もうすぐ131円!!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:50 ID:WA/qqfJI0.net
>>38
円安とそれが重なる場合もあるぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:50 ID:4xi+J75j0.net
待ちに待ったバブルの兆しだ。
上手く波に乗って頑張れよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:51 ID:WRCQbB190.net
な?
日本でも私刑は必要ないだったろ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:57 ID:VekLHFQn0.net
中央銀行が売国促進、死ね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:58 ID:Y3drzTYy0.net
スタフレに円安
こんななっても年金やらナマポやらは見直さんやろなぁ…
むしろ支給額削るまであるしw
あっ、当然消費税は上げるよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:58 ID:EQhFNwgq0.net
デフレマインド()の新たなお友達、円売りマインドが強くなったよ~


まあ誰かその2つのマインドは共存しないとか言うかも知れないから一応、
黒田日銀が共存を実現中なわけだからな?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:11:59 ID:NtTxGXNI0.net
ID:a247EOlt0
ID:J7UaTj+x0

ID:NtTxGXNI0
 小説漫画映画アニメ ゲーム TRPG

東京スタンピード 東京デッドクルージング
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 超絶インフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会 日本列島 キタ~w

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:01 ID:JbkzuWSv0.net
安倍さんに感謝しろよネトウヨは

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:02 ID:qiiilziq0.net
>>35
同感。

砂漠に水

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:04 ID:3wHsl92c0.net
旅行者は増えるだろうけど犯罪も

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:05 ID:TBP/gqzH0.net
>>86
もうタッチしたぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:13 ID:l3m+Fyi90.net
131円じゃん
もう終わりだね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:14 ID:gZRi7plO0.net
>>1
131円やん
スレ立て直せよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:22 ID:vHMwlnWl0.net
想定為替レートは130円くらいだったよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:23 ID:RijVXdSh0.net
財政出動を伴わない金融緩和なんだから当たり前でしょ。単なる円の価値を下げ続ける政策。なんだこれ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:31 ID:d/agZ4zo0.net
>>75
この円安は君みたいな賢い人以外がほぼほぼ死ぬw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:33 ID:GgHRuCZI0.net
>>71
昔みたいに、洋裁習って縫うのかも

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:37 ID:+byQhfwP0.net
>>79
自民党と黒田が原因ではなくアメリカが原因だぞ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:38 ID:rlxbsc/W0.net
>>87
そうなったら物々交換の時代になるから円安関係ないよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:42 ID:cEDzV3mj0.net
そりゃいくわな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:44 ID:DodY4yT/0.net
今からドルかいまくってええか?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:44 ID:PEH35olN0.net
次世代の世界史の教科書に
今日が日本経済終戦の日
って載るかもしれない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:44 ID:+YLkCXIf0.net
130円だと思ったらもう131円 クソワロ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:45 ID:DvDcaAZx0.net
>>1
この円安は、社会保障費が財政負担になり国債の発行額が右肩上がりの日本で
コロナ禍の経済対策で政策金利を下げていた欧米が政策金利を上げたため、
金利の低い日本国債が売られて金利が上昇しているのを、
日銀が買い支えて金利を低く防衛しているからだよ。

この円安は、いわば大きな社会保障を望んでいる国民が招いたものだよ。 

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:46 ID:HNLfmP1I0.net
前回の高値さわったから次は135やてーー

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:49 ID:JFANPSmw0.net
130ぶち破りそうじゃん
こええ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:51 ID:VfMezkeW0.net
30年かけて緩慢な自殺を続けた日本もついに死ぬのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:12:56 ID:XjVciU4N0.net
>>85
ファッションのトレンド的に
30年前の服が今普通に着れるよな
けっこうありがたいw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:02 ID:IXZ26nNn0.net
スッキリに生出演の「なにわ男子」に批判殺到!

https://youtu.be/76Qatrfyx6c

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:10 ID:jZYgsN3t0.net
131.00

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:11 ID:JbkzuWSv0.net
>>107
ご利用は自己責任で計画的に

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:12 ID:rlxbsc/W0.net
>>107
手遅れになっても知らんぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:13 ID:l3m+Fyi90.net
>>94
反日韓国人でしょ
円がゴミになればなるほど韓国は得しかしないから
韓国人は毎日が幸せだろうね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:17 ID:4xi+J75j0.net
>>96
落とす額に比べたら多少の治安悪化くらい屁でもない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:17 ID:7yC5ZJCS0.net
まぁ犯罪は増えるだろうな
働くより奪った方が利口って言われるかもしれん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:17 ID:KnQU1sGw0.net
いっしゅん131になったぞ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:22 ID:lGL19pHY0.net
>>102
賢くなくても、みんな工場で働いてるんだよなあ・・・

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:25 ID:PjwdPc0Q0.net
131円www
ざまあwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:26 ID:N1GlGXgP0.net
1日で3円も円安!!!!!!


大事件だな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:28 ID:pOZvnFEj0.net
>>14
アメリカから直接買うならその通りやけてど国内品でも製品一つでも何段階かの製造工程の中でみんな円安の影響受けるんだから単純に12万→13万にはならんよ
12万→20万になってもおかしくはない

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:31 ID:XMFTh0b60.net
これは日沈む国

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:36 ID:SbDVEmUY0.net
>>56
日本人なら下がる一方って言えよw
円換算資産が増えるのはそのとおりだが

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:37 ID:rlxbsc/W0.net
>>114
ループするからなw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:38 ID:QAtuM3MR0.net
日銀を警戒して上げ止まってたけど黒田の無策円安容認でファンドへアシスト!素晴らしい日本売り!

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:39 ID:mfu36kej0.net
FX口座つくる国民がどんどん増えそうだな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:42 ID:xeIKMSXm0.net
意味がわからん
円は安全資産て自慢してたのに

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:44 ID:Iz2ZvgRg0.net
ネトウヨは安倍ちゃんが言ってた円安になったらジャップ大復活で好景気を信じてるから喜ぶだろwww
もはや完全にカルト宗教だがな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:45 ID:+TRTdw4z0.net
円安に備えてお前ら何やってる?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:46 ID:n/72lKEy0.net
1986年12月の米ドル/円相場は、1ドル=160円くらい。同期間では、120円(88年1月)~160円(90年4月)でした。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:13:53 ID:f7nxDv7s0.net
円安政策も国民の民意だからな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:01 ID:J8rpOpKZ0.net
利上げは無理かもやけど
指値オペやめろや

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:06 ID:MjJ6n7o60.net
円安は日本経済にプラスとか未だにバブル時代以前の感覚の政府と日銀が一番やべぇわ
失われた何年とかそう言う次元じゃなくて一歩も前に進んでない
本当に過去の遺産を食い潰してるだけの斜陽国家だったんだな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:13 ID:nPa3uAsb0.net
誰かが笑ってるね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:13 ID:22ZesEM10.net
>>47
株主が特をする
給料上げたばかりでまたあげるとはおもえん。
新規事業開発や、株式投資やろ。
企業買収も考えられる。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:14 ID:WptPkP/e0.net
>>81
最新プロセスがやってくるわけないだろ、マイクロンとキオクシアで我慢しとけ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:19 ID:CZ8PHTvS0.net
そりゃ毎営業日指値オペしますってるのに円高になるわけがないだろ。
金利上げができないんだから、悪循環だよ。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:20 ID:PzZsCiHE0.net
(´・ω・`)1ドル1万円になったらどうなるの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:25 ID:JbkzuWSv0.net
>>130
FRBにも実質シカトされてたからなw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:25 ID:zUB/BwZL0.net
国家の滅亡を生きてる間に見られるとは貴重な経験だよねw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:27 ID:NtTxGXNI0.net
ID:a247EOlt0
ID:J7UaTj+x0
>1-10 

ID:NtTxGXNI0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。

製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

ID:NtTxGXNI0v
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、
プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

ID:NtTxGXNI0
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策。

自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:27 ID:m2D0dhrx0.net
ガソリンどうなるの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:28 ID:lGL19pHY0.net
それー!!全力ロング!!!!

>>131
そして食い物にされて全財産失う。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:31 ID:Sq5G6YZ20.net
安倍と麻生が酒販なのは確かだが
黒田も無能過ぎる
名目金利は上げられるだろうに

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:37 ID:WRuuSXMj0.net
>>57

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://i.imgur.com/u6dCz7R.jpg

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:40 ID:Kd3okkNU0.net
129円突破したときに買った3000円分の米ドルが3046円になってるわ
これが円安というものか…

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:40 ID:DvDcaAZx0.net
>>1
>>6
日本の企業は高齢化で構造的にデフレな内需に依存しているから従業員の給料を上げられないんだよ。
原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまうの。
この円安を好機とし、日本企業は輸出を主軸にして外国のインフレを取り込まないと従業員の給料は上がらないよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:44 ID:wpTbP2ET0.net
>>113

地方だけどシャッター街増えた気がする

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:14:55 ID:ZXAKeu0t0.net
なんで君らは金利の安い円を借りて全額海外投資しないんや??

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:01 ID:+YLkCXIf0.net
>>141
それも6000億くらい日本が金出すんだぜ 馬鹿すぎ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:02 ID:qCD9Rwrj0.net
物価上昇を最も嫌うのは年金世代なんだぞ?
働いている世代は気にすることじゃない。
子育て世代は直撃するが、それを利活用して老人達が物価上昇に反対する。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:03 ID:WmXLt5nY0.net
>>30
老後に必要な資金が2000万円で済んだ時代もありました

去年でした

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:04 ID:ovYyyurk0.net
まだまだ通過点

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:12 ID:Aaf4vcxl0.net
ロシア制裁とか結果助けてんじゃねーか

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:13 ID:RijVXdSh0.net
>>10
カネあげただろ?お礼言えよ。

と政府が発狂する国になってしまった。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:13 ID:WA/qqfJI0.net
指し値オペとかやってるが限界ぽいな 
日本国債暴落する

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:16 ID:ChBTDyls0.net
安倍と黒田wwwww

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:23 ID:NtTxGXNI0.net
>1-10 
ID:a247EOlt0
ID:J7UaTj+x0

ID:NtTxGXNI0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
 
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。

製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:NtTxGXNI0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:26 ID:+27jKTkt0.net
庶民が大騒ぎするのはスーパーから食い物が無くなってから

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:27 ID:gcZ/z1gV0.net
黒田ってどんな気持ちで生きてるの?

必死に自分は正しいと思い込んでるのか、内心焦りまくって早く辞めたいと思ってるのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:36 ID:gZRi7plO0.net
>>132
資源超大国のロシア様に喧嘩売ってしまったから
もう円は安全じゃなくなった

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:38 ID:eOmrRyGT0.net
>>151
3000万円買っておけよ!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:40 ID:pIxz75me0.net
金高騰で先月日本円に換金した人たちは見誤ったな
日本円がクズになっても金の価値は揺るがないのに

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:48 ID:4xi+J75j0.net
>>107
せめて円安でメリット受けまくる業種の株にしておけ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:49 ID:LRcxvWJR0.net
地元の観光業者が円安は夏に向けてのインバウンドに期待出来る!
ってアホなこと言ってる。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:50 ID:gzeYhxd+0.net
物価高でスタフレなのに日本経済のどこにプラスなのか説明して

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:56 ID:ovYyyurk0.net
>>154
人と同じことやってたら勝てない

って、じっちゃまが言ってた

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:58 ID:a247EOlt0.net
これから来る値上げラッシュのえぐいことよ
ドル建てのサイトならすぐにわかるが
医薬品は怖いね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:15:59 ID:9ZCH4W2m0.net
135円までは覚悟すべき

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:04 ID:1wsPJQQk0.net
>>107
うん
ロシアが暴れてる間は買い

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:06 ID:rRJH8mOa0.net
ビッコインはいまお値打ちですよ?
イーサリアムもアップデート間近で買い時ですよ?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:07 ID:Sqr4LZAr0.net
全米株式VTI買っとけ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:10 ID:uDWFiz/o0.net
安倍コインあげるよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:13 ID:2FtMfI/z0.net
今から売っても間に合うかな?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:18 ID:VSgiBueN0.net
日本もフランス、イギリス、イタリアのように外個人観光客を狙ったスリ、ひったくり、置き引き、ぼったくりが増えるのかな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:21 ID:EcsIq19w0.net
こういう動きするなら134-135で売りやすくなったな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:26 ID:bmWB3YSC0.net
短期間で16円も変動してんのにこれが過度ではないとか黒田ボケ過ぎだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:29 ID:MjJ6n7o60.net
>>136
突き詰めるといくら苦しくなろうがバカアホ国民の自己責任になっちゃうよね
トリクルダウン然りすぐ騙されるバカアホが多数派になると多数決の宿命としてどうにもならないしな🥺

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:34 ID:22ZesEM10.net
純益6割アップ、子会社も純益同アップのトヨタ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:34 ID:pIxz75me0.net
>>165
自分の資産確保しとけば
あとは野となれ山となれ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:38 ID:jZYgsN3t0.net
日本人は為替よりやばい外国製のものを接種しただろ
トドメだぞアレ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:40 ID:a2ljTt1E0.net
効いてる効いてるw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:42 ID:WLPBiBAd0.net
>>154
海外投資家がみんなそれやってるけど
借金返す時に全部円に戻すから
ものすごい円高になるんじゃないかと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:44 ID:pqqX3Prn0.net
>>156
5chの年齢層って相当高いもん
年金世代が8割近いんじゃない?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:51 ID:gZRi7plO0.net
JINさんの動画が楽しみだ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:16:54 ID:l3m+Fyi90.net
これからは
社長 中国人
常務 韓国人
取締役 中国・韓国人
平社員 中国人
バイト・派遣 日本人

ってなるよ
政府は日本企業の価値も1ヶ月で10%下がったことに気づいてない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:04 ID:4I83wzAr0.net
mmt論者はどこいったのよ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:08 ID:ChBTDyls0.net
>>176
今日、爆上げ中だな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:13 ID:S0I6m76w0.net
円安という方向性の話ではなく
3月からこの度重なる急激なスピードに当局が何もしないどころか燃料を与えているという部分は
話しにならないというか批判に値すると思う

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:14 ID:pLJznXLA0.net
買われて外資のために働かされるわけだ
鵜飼いの鵜

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:18 ID:WmXLt5nY0.net
>>165
愚民騙すのマジだりー
早く任期満了してー
あー退職金で何買おうかなー

概ねこんな感じかと

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:20 ID:7yC5ZJCS0.net
ジジイに偉い役職あたえるからこうなる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:21 ID:yhHYXvTo0.net
>>104
独歩安だから自民のせい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:22 ID:+ZKCxvPr0.net
ジャップじゃ安くて優秀な女のまんことおばちゃんの働き手が買えまーすwww

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:23 ID:JbkzuWSv0.net
>>142
金利上げたら不景気で円安
どちらも逃げ場なし
影響なく
やるなら増税して極めてゆっくりと金融緩和ん是正、
同じく極めてゆっくりに金利上げるしかない
しかし戦乱と海外物価高、金利高でそんな時間もない
この状況わかるかね
フリーザ戦で界王拳使い果たした状況

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:23 ID:LB3BXg5w0.net
>>166
ウクライナには感謝してもらえず
いやいや動画を作り直させたりしてる状態
ロシアには敵対視されて、知床遊覧船の事故処理でも連携が難しい

ルーブルは回復したのに円は一人負け
日本は何をやっていたのでしょう?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:30 ID:5S/Ftwlj0.net
岸田が無能なので

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:31 ID:WA/qqfJI0.net
>>105
食糧も仕事も無い

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:33 ID:jt+NFE7J0.net
【悲報】ネトウヨの知能おまえらの想像の10倍低い

【ウォニャス】ドルウォン 1,273.41 +7.01(+0.55%) [4/28] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651136668/

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:37 ID:Kd3okkNU0.net
>>167
そんな金ないわ…
S&P500の投信持ってるけど軽トラが買えるほど含み益出てる

>>169
JTお勧め

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:43 ID:xsaMnmk10.net
円安批判してるけど円高で中国のEV車に勝てるのか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:17:48 ID:RxJy3TNo0.net
もう無理だろヒャッハーして生きるしかねえ!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:03 ID:pqqX3Prn0.net
>>194
要は円安の方が得だからポーズだけ見せてるんだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:04 ID:56sZao010.net
>>1
なんだよ。

130じゃねぇだろ。
131じゃねぇか。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:06 ID:wpTbP2ET0.net
>>180

最近、老人を狙ったカード電話詐欺増えてるから

高齢の独り身を狙った犯罪が加速しそう・・

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:07 ID:rlxbsc/W0.net
>>154
幾らぐらいそれをやってるの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:12 ID:vdUxKlSt0.net
131円突破しとるやんけ
ドル建てに逃がしてあるから円はめちゃ増えてるけど、利益が出てる気にはなれんなこれは
ずっとNISAとかの投資のスレが立つ度に、誰が騙されるかよw、とか貯金が一番に決まってんだろwとか言ってた人たち悲惨だなあ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:17 ID:nEVIYFsD0.net
>>1
どっかの国と違ってい通貨危機になるわけでも無し、他国と物価が揃うのは良いこと
船会社は爆増益だし

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:17 ID:BWfl37Vx0.net
>>108
東條英機=安倍晋三→死刑
鈴木貫太郎=岸田文雄

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:19 ID:RijVXdSh0.net
ますます日本の女が安値で中国人に股を開くようになるな。おこぼれのお買い物をありがたやありがたやとひれ伏す安倍が目指したうつくしいくに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:21 ID:dSjvFvYy0.net
>>194
でもユーロも元もフランもウォンもみんな安くなってるじゃん
これは世界中に対してドルが高くなってるんじゃないの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:37 ID:WLBCGejA0.net
高くて何も買えない😭 中華製品ですら高価😭 ありがとう異次元あ緩和😂👍

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:43 ID:Sqr4LZAr0.net
>>174
もっとだろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:43 ID:Fgmf+E200.net
もう131円タッチしとるな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:47 ID:WRuuSXMj0.net
>>150

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/1AV1Yb1.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年~1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:57 ID:HDbD7FpE0.net
>>191
黒人入ってきてほしいな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:57 ID:T0e8GKFP0.net
131円・・。

ネトウ「円安は愛国!」

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:18:58 ID:5S/Ftwlj0.net
>>209
ああ、今見たら130というより131円だわな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:08 ID:O6bxs3nS0.net
>>126
んなわけあるか
そうなったら円安以上の値上げが行われてるってことだから良いインフレで経済成長しちゃうよw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:08 ID:f7nxDv7s0.net
>>191
若手有望社員のベトナムさんを忘れずに
日本は使えない派遣のおっさん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:11 ID:YiNOZfBe0.net
トヨタなど自動車株が高い、1ドル=129円台後半への急激な円安で買い優勢 - 株探
https://s.kabutan.jp/news/n202204280571/

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:12 ID:1UFoiTx/0.net
>>204
東亜ニート板か
まだそんなことしてんだ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:15 ID:nEVIYFsD0.net
>>214
ブサヨ三国人の願望が叶った事無し

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:17 ID:+ZKCxvPr0.net
ジャップメスなどシナのちんぽがお似合いだwww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:22 ID:ENdkt//y0.net
>>192
これだけの国債買い入れやってる日銀黒田がmmt論者だろう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:26 ID:/VAN0/Cs0.net
>>206
事故った時に乗車してる人が助かるのかあれ
知床の観光船みたいに乗ったら最後なんて事にはならないのかと

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:29 ID:SIjTCtJ70.net
131円にタッチしたけど

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:35 ID:+wbFMVwJ0.net
最悪、生活保護うけるわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:39 ID:rlxbsc/W0.net
>>177
VTIは言うほど上がらないのよね
パフォーマンス悪いわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:39 ID:PQHaL1CB0.net
円高にレバ張っていた奴は
GWに電車に飛び込むの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:19:53 ID:WmXLt5nY0.net
景気はゆるやかに円安基調です 

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:00 ID:pIxz75me0.net
>>191
ソニーとか任天堂とか
社長だけは日本人だけどそれ以下の役職者は
すでに中韓が多いよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:04 ID:8za8J5+h0.net
>>204
ネトウヨは本当に本当に頭がおかしい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:06 ID:1eTSFTlM0.net
岸田様の支持率は60%以上や
キチガイが騒いでも円安は既定路線や

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:08 ID:22ZesEM10.net
まあ、悲願のインフレきたからええやんか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:12 ID:bAdDonzX0.net
連休明けには135円かあ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:14 ID:rlxbsc/W0.net
>>233
物価高でも給付金は変わらないけどいいの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:26 ID:IICpYKtT0.net
ハイブランドが本当に金持ちしか買えなくなるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:32 ID:1wsPJQQk0.net
>>165
黒田擁護するわけじゃないが言わされてるってのはあるやろね
まぁ任期終わるまではなんとか耐えちくりってな調子でしょ。
顔色の悪さが物語ってるw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:33 ID:Ad09hDvW0.net
>>226
馬鹿だろ
日本がホームなのに
日本人が車買えなきゃおしまい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:33 ID:zojA4jDY0.net
サムスン半導体の営業益2.5倍 1~3月、パネルも好調
【ソウル=細川幸太郎】
韓国サムスン電子が28日発表した2022年1~3月期の部門別業績で、半導体事業の営業利益が前年同期比2.5倍の8兆4500億ウォン(約8600億円)となった。
データセンターへの投資が引き続き活発で、サーバー用メモリーの販売が伸びた。
米アップルのiPhone向けの有機ELパネル販売が好調でディスプレー部門も増益だった。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:36 ID:8hM46v4w0.net
岸田の物価高騰対策ふっとんだ。赤字国債増えただけ。いみねー

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:39 ID:AwPQwORR0.net
輸出産業に取っては笑いが止まらん状況なんだろうけど
大多数の庶民に取っては辛いわ

円高がええわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:40 ID:VTgU7EDX0.net
>>152
新興国と同じ分野で競争して従業員の給料が上がるとまだ信じてるんか
それ20年やった結果がGDP成長ほぼ0%なんだが

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:42 ID:PQHaL1CB0.net
円買い外国人が大損。
岸田の大事な外国人が大損だぁ!
ざまぁー。^^

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:43 ID:l3m+Fyi90.net
>>215
中国は女不足だからね
日本に嫁を貰いにくるよ
貧乏日本男は益々結婚できなくなるね
日本人自体がこの世から消えるかもしれないな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:44 ID:BdlviQk00.net
円安の場合の投資対象はどこがいいの

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:49 ID:xtShoHpM0.net
後進国みたいな貨幣価値だな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:51 ID:ey2UdU5O0.net
為替で一番怖いのはNYタイムだぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:20:58 ID:GKVq1Dyx0.net
わいの会社は円安で儲かってるから嬉しい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:03 ID:+ZKCxvPr0.net
自己責任時代だから最高だよな、俺ら情強はドル資産で稼ぎまくって資産防衛してるけど
それすらできない連中を救う必要もないんだぜw自己責任最高万歳!

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:03 ID:PQHaL1CB0.net
本当は円高にしたい黒田。
円暴落、ざまぁー。^^

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:03 ID:S0I6m76w0.net
>>179
十分伸びたから時間が動いても値が変わらないと調整が来るかも、でも正直分からない
自分は今夜21時まで様子を見る

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:06 ID:4I83wzAr0.net
>>230
なるほどmmt論者は
全体としてプラスだからオッケー
と言いつくろうわけね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:07 ID:MjJ6n7o60.net
流石に無能ガイジすぎる
ただぼんやり眺めてるだけなら政府も日銀も要らねえだろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:22 ID:yi00vpPA0.net
>>255
なに輸出してるの?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:28 ID:Rpx7pvyK0.net
ウォンをバカにしてたら、いつのまにかウォン以下の通貨になり下がっていた件

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:31 ID:UFjgeONL0.net
これ資産円だけで持ってる下級国民死ぬんじゃね笑

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:32 ID:rlxbsc/W0.net
>>245
ソニーもそうだけど日本国内向けの開発ってしなくなったよね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:35 ID:WO80oKWM0.net
>>243
ハイブランドどころか普通ブランドのラルフローレンのシャツが1枚2万円弱だよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:38 ID:WA/qqfJI0.net
ソニーもアメリカとの合弁会社だろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:38 ID:1X1BvUam0.net
>>206
だからパヨクはバカなんだよ
産業の育成に対する思考が皆無
いいんだけどね円高政策を掲げて
日本の技術産業・輸出産業を殺しても
その後に底無しの円安になる
立憲や共産ですら円高政策を推進できんだろーな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:43 ID:XiEkVQ2N0.net
よっしゃ輸出製品作るぞ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:46 ID:+ZKCxvPr0.net
去年トルコリラをあざ笑っていたジャップさん・・・wwww

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:47 ID:pIxz75me0.net
>>252
すでに詰んでる気がするが
スタグフレーションに強いのは純金資産

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:47 ID:b+SNSBOS0.net
ヤベェな見たことないレート

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:51 ID:788Sse000.net
韓国と通貨スワップ再開しとけよw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:53 ID:ieZd7vG/0.net
糞喰いジャップザマァwww

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:21:53 ID:8jTvXmEl0.net
こんなに動くと思ってなくてみてなかった
今日の動きはFX上手い人は数百万から4桁万儲けられるやつだわ
スパシーバは一日で億儲けただろう

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:01 ID:qCD9Rwrj0.net
>>252
凍死しないのが正解。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:02 ID:7nJMBM4n0.net
侵攻したロシア以下w
つまり核落とされてもしょうがない国にまで堕ちたなw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:05 ID:5OODwWoH0.net
技能実習生「国に帰ったら、給料目減りするわ」

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:05 ID:wpTbP2ET0.net
>>251

ちょうどキンペーが産めよ増やせよの政策うってるもんね

日本人は騙されやすいから狙い目

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:07 ID:CKfewBCc0.net
>>233
ナマポくらいなら死ぬべきだろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:09 ID:rlxbsc/W0.net
>>252
おれおれ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:10 ID:EcsIq19w0.net
今日はもう一段NY勢頼む

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:16 ID:a2ljTt1E0.net
すごい勢いw
見たこと無いねー
どうすんのコレ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:18 ID:pOZvnFEj0.net
>>224
製造業やっとるけどどこの取引先も値上げに文句言わないぞ
この状況じゃしゃーないだからインフレには向かうでしょ
賃金に反映されるかは分からん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:28 ID:PQHaL1CB0.net
レバはってドル売っていたやつ、
飛び込む電車はきまった。
京急がお勧めだよ。
すごいスピードではしってるから、
確実に転生できる。
車両が赤いから返り血も目立たない。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:31 ID:b+SNSBOS0.net
金買うかあ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:32 ID:+ZKCxvPr0.net
日本向けなどダイソーで十分wwwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:34 ID:XjNv9eiX0.net
高配当米株に多額の財産を投資していてドルで配当貰える俺が通るぞ

羨ましいか?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:39 ID:6Xi5mOi90.net
コロナが終息してもハワイに行けないじゃん・・・

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:39 ID:hPEbMHKq0.net
貧民を減らす機会と考えよう
綺麗な日本が始まる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:39 ID:qyyVd0Zj0.net
注視するって何もしませんってことやん
見つめるだけでなんかが起きるって

祈る
願う
千羽鶴
これの類やで

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:39 ID:5S/Ftwlj0.net
>>241
いい線だね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:42 ID:JbkzuWSv0.net
>>263
貧乏人に限って金融資産は円貯金だからなw
数十万から数百万の貯金がただ溶けてく

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:47 ID:OsaCf+lI0.net
どうせまた80円とかになって
大変だ大変だって騒ぎ出す

そして円高になっても特に消費者物価は下げない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:48 ID:A2ieFrlE0.net
連休中に135円かな?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:50 ID:6m/HcCz10.net
>>1
海外旅行に気軽に行けた今までがおかしい。
昭和時代の旅行と言えば、国内旅行だ。
そのうち、国内旅行が当たり前になる。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:56 ID:z9eNzrVO0.net
ロシアに脅されてるんじゃないの

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:57 ID:4xi+J75j0.net
緊縮派の今の財務大臣が、この間協調介入の可能性について話してたくらい財務省にとっては都合が悪いことだから必要以上に円安に対してネガティブな報道をしてるんだよ。
財務省にとってのデメリットは国民にとっていいことなのかそうでないのかなんて今まで財務省がやってきたこと考えたら馬鹿でも解るだろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:58 ID:MMQE/2ON0.net
流れに乗って円を売れー

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:22:58 ID:884LwviX0.net
アベノコインだめやん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:01 ID:EiBdyh960.net
>>131
もう今海外に口座作るの難しいからなぁ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:02 ID:PwlXC/XX0.net
年足で見ると147円が最終戻り高値だからそこを抜けるとネックラインの200円まで行っていまう可能性(笑)

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:06 ID:7mp9byvw0.net
ニュースなったら売りやで

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:13 ID:o87R6NAu0.net
私が多めに入金したからもう大丈夫

危機は去りました

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:14 ID:P7aqz2QQ0.net
てかドル買っとくわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:18 ID:QAtuM3MR0.net
>>260
もう眺めることしかできないからこの状況なわけで
てか何も想定してなかったのかと、今まで何してたって話だよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:18 ID:RU9NUBcN0.net
他の先進国が空飛ぶ自動車で溢れかえってる頃日本だけ自転車漕いでそうだなww

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:19 ID:GKVq1Dyx0.net
>>261
スマホアプリとかソフトや
米ドル決済やからそのまま為替差益で儲かっとる

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:21 ID:Y3drzTYy0.net
時加速しすぎだろって感じだわw
コロナからウクライナロシア、世界も終末感じわじわ漂ってるが日本が先陣切ってるなぁおい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:29 ID:gcZ/z1gV0.net
>>244
任期終わるまでって、あと1ヶ月とかならまだしも1年あるじゃん

どう考えても死ぬ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:29 ID:qCD9Rwrj0.net
>>274
この動きは全員負けたからだろ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:31 ID:Oxrx3Wo90.net
>>267
もはや仮に立憲が政権とっても円安は止められないよ
アベノミクスには出口がないから
ここから何をしても無駄

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:33 ID:8hM46v4w0.net
円安物価高騰の原因は赤字国債の垂れ流しなのに、その対策にさらに赤字国債ってなんかおかしくねえか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:34 ID:rlxbsc/W0.net
>>295
いまの人達は旅行なんかしないでしょ
ガチャに注ぎ込むのがトレンドだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:35 ID:Rpx7pvyK0.net
ドル建てで運用してる分の評価額が一月でかなり上がったけど
円換算で見かけ上増えてるだけだから素直に喜べないな…

資産を円だけで持ってたらもっと悲惨だったろうな

貯金の大半を円で持ってる年寄りは地獄を見そう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:36 ID:WRuuSXMj0.net
>>220

【反日教科書】前川喜平の置き土産

(前川=元文科省トップ)
※辻元清美と前川喜平
https://i.imgur.com/qd58yZQ.jpg
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その①(前編)
https://youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

韓国の歴史教科書を徹底検証!その1~朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?~(前編)
youtube.com/watch?v=hcrtCf7dGho
 

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:40 ID:5W42kmY/0.net
>>267
パヨク=クルクルパーのネットウヨクだから、しょうがないwwww

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:46 ID:WmXLt5nY0.net
>>306
馬に乗ってなくてよかった

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:48 ID:f7nxDv7s0.net
美容整形を国策ににして量産型を海外に派遣すれば日本は天下を取る
女の子を生み分ければ日本は売春婦輸出国になれる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:52 ID:NoLreGyT0.net
俺らはまだバブル期の記憶が残ってるけど
あと10年もしたらリッチな海外に憧れる日本人になるのかな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:57 ID:JbkzuWSv0.net
>>277
金にならないから国に帰るってアジア人出てきてるじゃん

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:57 ID:SjFgyP0q0.net
>>295
でっかい道のJR
補助がでてるから6日フリーで半額の12000円やで今

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:23:57 ID:pgWa/UHA0.net
外食の味付けも
低コスト量産品に変わるな

不味くなって値上げとか
独男には最悪だぞw

相対的に妻の株が上がるな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:03 ID:RuwMS8Kk0.net
安倍がしっかりと日本破壊してくれたね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:07 ID:bAp/le7Y0.net
>>267
なお現実は無情😭


トヨタ、国内生産5.4%減 276万台、45年ぶり低さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dfca8881074065253cb5af684a17c6e18bfc295

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:12 ID:q6ufF8g30.net
昭和時代は日銀が速攻円買いドル売りしたのに、傍観するだけで流されて行く遊覧船みたいだなジャパン

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:17 ID:qyyVd0Zj0.net
見つめるだけで
何かが起きるんかよ

あんなキモい奴が
見つめるだけでさあ
笑っちゃうよな
キッモ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:18 ID:PQHaL1CB0.net
マイナス金利なんだから、
円を売るだけで儲かるよね。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:18 ID:cTQtn06t0.net
>>295
悲しいなあ
北欧とか物価が高すぎて絶対無理だろうな
せいぜい台湾韓国か

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:18 ID:oLWyfAU70.net
庶民殺しに来てる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:22 ID:WA/qqfJI0.net
止めようが無いてことだな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:31 ID:Rrl9+/2+0.net
ジャップの製品なんざまんこくらいしか買うものないからな
スマホもPCパーツも全部台湾とアメリカ製だわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:33 ID:LesL1lNG0.net
今年中にガソリン300円だな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:35 ID:lmCKf7Cz0.net
ジャップよ、これが安倍の爪痕だ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:36 ID:yi00vpPA0.net
>>307
アプリすか
ええすね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:37 ID:12YAuOZq0.net
131円きたあ
ドルロングで爆益が止まらないね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:38 ID:oBdpZgQp0.net
リーマンが確定申告ってどうやるの?給与所得とかも出さなあかんの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:38 ID:LRcxvWJR0.net
ダイソーも100円じゃなくなるな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:41 ID:VVdMiCst0.net
円を適当にコカ・コーラ株とかにしておくだけで儲かる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:45 ID:lppnN5OS0.net
安い日本

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:48 ID:1wsPJQQk0.net
>>256
格差憎しのあまり自己責任で儲けた一般国民から容赦なくタカるのが日本て国なんだよね
なんで30年間パッとしないわけよ

本当に自己責任社会になれれば日本は始まるけどまぁ無理だろな
住んでる人間がごっそり入れ代わるでもしない限りは

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:51 ID:PcY36Bu60.net
さあ黒田に出口戦略を聞こうじゃないか

黒田よ 8年間の金融緩和の出口戦略を答えてくれ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:57 ID:WmXLt5nY0.net
>>325
もうできることないもん
されるがまま

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:24:58 ID:xFCzy3V50.net
数ヶ月後電気代凄いことになるぞこれ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:00 ID:Gz6E+TJN0.net
おばあちゃんに言わせると
昔は1ドル250円だったとかなんとか

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:02 ID:PQHaL1CB0.net
すがすがしい円安だよね。^^
ぶははははははははははは。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:05 ID:IVTfSGx20.net
スクラップ、特に鉄くずが高騰してるらしい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:06 ID:gcZ/z1gV0.net
>>324
サムスンは絶好調


ネトウヨこと売国奴さんどうすんの!?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:10 ID:Lwpsd3vO0.net
流石にこれは政府、日銀、仕事しろよって思うな
ガソリン税の上限とか決めないで変な補助金出してる時点で
ヤバい政府だなとは思っていたけど
これは、選挙の勝ち目は無くなったんじゃね?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:18 ID:JbkzuWSv0.net
>>301
黒田防衛ラインが125円とか言ってたよなつい最近まで

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:19 ID:mfu36kej0.net
>>314
それを理解してる若者たちは、資産をドルに変えていく→さらなる円安へ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:19 ID:j0nqohoP0.net
安倍晋三「思い知ったか!wwwワイをコケにした奴らは許さんのやw」

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:20 ID:Rpx7pvyK0.net
日本はスタグフレーションだから円安でコストが増えた分は製品に転嫁されずに
人件費で調整されそう。

ドルを持ってたら、優雅な暮らしが出来そうね。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:21 ID:KIjNV5H50.net
日銀黒田は円安止める気ないから仕方ない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:23 ID:8GSMige30.net
お前ら当然ドル資産くらい持ってるよな?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:27 ID:YCW7FwaO0.net
131はタッチしたね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:28 ID:/jmFHDB30.net
130円って昭和だよな…
みんな大好き昭和!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:33 ID:LQppHR130.net
円資産持ってる人やばいだろ。
年初からドルベースで単純に1割以上資産減ってることになるじゃん。
円資産しかもってねーよ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:36 ID:HtsAthM70.net
日本に成長産業あるの?
インバウンドはまだコロナでだめだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:48 ID:GKVq1Dyx0.net
>>334
物の仕入れとかはなしやからガチで円安の恩恵受けとる
円安のデメリットはプロモーション費用くらいや

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:49 ID:F4dP+Vtm0.net
>>348
日銀ができることなんてないし
政府でもほとんどないよ
何が出来ると?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:53 ID:beyQQi1i0.net
なにも対策できないんだから地獄へ一直線だよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:00 ID:zMEFLoy40.net
黒田ってスーパーにいかないんだろうな
みんな暗い顔してるぞ
そりゃそうだよな
給料安くなって品物は劣化
表には出さないが内心怒り心頭だろうな
手を打たないと自民負けるよマジで

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:00 ID:/jmFHDB30.net
>>358
日本には四季があるから…

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:09 ID:yi00vpPA0.net
ここでクイズです
入り口はあっても出口のない
入ったら死ぬまで二度と出れこれなくなる地獄の迷路はなーんだ?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:10 ID:AKoeBEX+0.net
岸田の出した支援対策を早速潰しにかかる黒田w

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:15 ID:b1UGux6X0.net
億り人きたー!

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:20 ID:IVTfSGx20.net
>>347
オマエは馬鹿だから知らないんだろうけど
サムスンのメインバンクはミズホ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:20 ID:BWfl37Vx0.net
>>348
日本の有権者を甘く見てはいけない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:21 ID:PQHaL1CB0.net
>>338
コカコーラは商品輸入企業だぞ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:22 ID:+6u4Jiib0.net
この円安はひどい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:29 ID:a2ljTt1E0.net
口先だけでも何か言ってくれればいいのに

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:37 ID:A+lZ4k2Z0.net
安倍は消えたけど、黒田はまだアホノミクスやり続けてるなw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:41 ID:WRuuSXMj0.net
>>315

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
https://imgur.com/wvGIFW4.jpg

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
https://imgur.com/JxcaYUq.jpg

実態は第2民主党

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:42 ID:PjwdPc0Q0.net
マジで来年の任期まで逃げるつもりだなwww
老人をトップにするのは良くない、天国まで先行逃げきりされる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:43 ID:F4dP+Vtm0.net
>>362
黒田は何したら良いか提示しろよ
黒田批判してるやつってそれ何も言わないよね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:44 ID:wYPoFGGx0.net
170円までは上がるって聞いた

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:44 ID:UTDUiuZu0.net
>>305
日銀は利上げできないのはわかるが、、、
少なくとも円安容認発言しなければ、ここまでヤバい事にはなってないよ
あと125円なる前に、為替介入をチラつかせたり何か対策を考えてると口先介入するだけでも今みたいに酷い事になってなかったと思う

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:45 ID:UpjIQxCk0.net
>>287
ジャンジャン使おうやジンバブ¥
欲しい物ねーけどな(´・ω・`)

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:46 ID:J8rpOpKZ0.net
介入きたか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:57 ID:pypbnVZo0.net
買いじゃねーか
まだ売りが続くだろ
金のあるやつ今買いだぞ
一攫千金じゃ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:58 ID:WmXLt5nY0.net
>>341
黒田「延々と回復しない経済、度重なる円安による物価高騰に業を煮やした国民が一斉蜂起する、これが私の考えた出口戦略だ」

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:04 ID:+uZFfTsS0.net
寝て起きたら貯金の価値が減ってる

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:08 ID:UDANGafO0.net
これ7月の参院選ねじれるんじゃね?
物価上昇のペースが早いわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:12 ID:AKoeBEX+0.net
第二次プラザ合意やな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:12 ID:BWfl37Vx0.net
>>364
誰か Abenomics
止めて Abenomics

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:14 ID:YiNOZfBe0.net
>>347
世界生産は4.7%増の856万9549台で、3年ぶりに前年度を上回った。

とあるね。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:16 ID:JbkzuWSv0.net
>>330
アベノミクスの果実を素直に食べてた人と忌避してたとの違いが出てきてる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:18 ID:AlXp4TEM0.net
株とかやらん人間にはピンとこない
円高とか円安とかなんなんだ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:18 ID:yi00vpPA0.net
>>359
米ドル決済って最高スネ
いきなり予定よりもドル価値上がってるわけで
さらに原材料とかないわけだから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:20 ID:F4dP+Vtm0.net
>>377
投機筋が暴れてるだけじゃん
どっかで逆流するよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:22 ID:7yC5ZJCS0.net
安倍ちゃんは逃げたのに黒田一人でがんばってて偉いやん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:26 ID:wNu5ULxI0.net
三菱重工は今日も上がったな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:32 ID:Lwpsd3vO0.net
民主は円高放置で、企業を潰して政権失ったが
自民は円安放置で政権失いそうだな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:36 ID:1wsPJQQk0.net
>>343
夏は地獄だな
断熱ケチらなくてよかった

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:40 ID:i5nZBYB60.net
ひと昔前は1ドル250円だったろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:40 ID:rRJH8mOa0.net
バカでも国内暗号資産取引所に登録して交換所で割高な暗号資産買えるだろ
本当は取引所で買うべきだけどな
それでも円で持つよりはマシなレベルだぞ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:46 ID:WgNa6zuA0.net
安倍に投票したやつ、アベノミクス支持したやつには批判する権利はない
夏にどんな金額請求されても大人しく払えよ?
これが選んだ世界だぞ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:46 ID:ENdkt//y0.net
>>367
みずほは朝鮮企業だってネトウヨが言ってた

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:46 ID:+Zf/P9720.net
>>348
仕事はしてるじゃん方向性は知らんが

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:46 ID:egmiq/KU0.net
限界突破😰

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:46 ID:UFjgeONL0.net
>>382
起きてる間も減り続けてるから安心しろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:48 ID:WA/qqfJI0.net
農業も肥料輸入だからできないし

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:51 ID:PQHaL1CB0.net
>>349
防衛ラインを転進します。
撤退ではありません。
転進です。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:55 ID:4xi+J75j0.net
>>205
自分はもう数年前に買ってた船株のおかげでかなり儲かったので大丈夫

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:27:57 ID:S1IhIESN0.net
>>388
株やらなくても関係あるだろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:03 ID:hOC/tE/U0.net
>>348
トリガーは地方税も削られて自治体が死ぬのであまり良い方法ではない

と民主党が凍結したんですが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:08 ID:EW7icRi/0.net
>>295
庶民がパソコンや携帯電話を持てるのもおかしいというわけだ
昭和の時代はそんなものなかった
昭和の時代にはノートPCは国産で1台50万円とか100万円で
よほどのもの好きしかもっていなかった
かつての水準の円安に戻るということはそういう時代に戻るということ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:13 ID:79B9ear70.net
100万で30万

稼げた

サンキュー

これから円高になるから

どうしようかな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:17 ID:a2ljTt1E0.net
決壊した

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:18 ID:MjJ6n7o60.net
>>348
バカアホ国民に物考える頭なんてあるわけねーだろw
円資産が目減りしてることすら理解できねぇよあいつらは

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:21 ID:cxxpzMjm0.net
国債も株も円刷った金で日銀が買いまくるってどういう市場だよ
中国でももうちょっと市場の自由度高いんじゃないか?w

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:26 ID:oBdpZgQp0.net
>>388
外人から見たら日本人は貧乏人に見える

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:29 ID:IVTfSGx20.net
イエスマンに囲まれてるんだろう、プーチンと同じく
独裁者は同じ図式

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:37 ID:GNXwSqY70.net
わかりやすいほどの大儲け出来るチャンスは今しか無いってことか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:37 ID:SjFgyP0q0.net
>>383
ねじれるわけがないw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:46 ID:AKoeBEX+0.net
また口先介入かな?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:53 ID:mfu36kej0.net
この中に、未だに資産をドルに変えてない情弱おるぅ?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:28:53 ID:Iz2ZvgRg0.net
黒田にしても安倍とかネトウヨにしても円安でジャップをトリモロス的に考えてる馬鹿は成長期の円安と重ねてるんだろうけど
為替も情勢も技術も変わった現代で上手く行く理由がひとつもない根拠のない自信だわな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:05 ID:1X1BvUam0.net
>>311
全く理解してないよな
円安に関しては技術産業の延命処置だぞ
技術産業以外で日本が金持ちになれるならいいが
実際には車でも工作機械でもその価値を作って売っていく
円高なら海外企業に技術産業を全て食われる
産業を奪われたら底無しの円安(貧乏)になるだけ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:06 ID:7yC5ZJCS0.net
iPhone30万になるまで気づかないよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:11 ID:Rpx7pvyK0.net
>>287
どの位もらえてる? ウチは国民年金の支給額を超えたくらいだわ…
このままの勢いで増えるのなら、老後も現役時代と収入が変わらなくなるかも…

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:24 ID:kNShEZt50.net
またしてもネトウヨは歓喜の涙に咽ぶのであった

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:34 ID:SjFgyP0q0.net
>>420
なっても気づかないw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:36 ID:PQHaL1CB0.net
もともと360円なんだから、
一般国民の大半は全然平気だよ。
電車に飛び込むのは、
円高にレバはっているFxトレーダー。
と円買い外人。
岸田の大事な外国人が大損だぁー!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:38 ID:EcsIq19w0.net
バイクラの形つければまだ日本単独介入でも格好つくんだけどな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:42 ID:APP3mGdg0.net
物価高はもうどうしようも無いんだから
原発再稼働で電気代くらい安くしろっつ-の
夏になってギャーギャー言い出すのんか?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:45 ID:WqWnKSFV0.net
ちんちん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:48 ID:WRuuSXMj0.net
>>373

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:29:54 ID:bYPCtZ7+0.net
金利上げろよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:07 ID:WmXLt5nY0.net
>>358
カ、カジノとか・・・

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:18 ID:OfNFZ4Fh0.net
見たか!
これがアベノミクスの果実だ!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:20 ID:9cgy19gN0.net
>>383
物価が上がってつらいとルペンを当選させようとしたフランス人以下になれと

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:23 ID:8jTvXmEl0.net
いきなり一円下げてきた
怖わ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:30 ID:Rpx7pvyK0.net
>>388
何もやらない人でも、電気代や食費や燃料費が上がることで実感できるよ!
やったね! あ、あと人によっては仕事が亡くなったり給料が安くなったりするよ!

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:35 ID:WA/qqfJI0.net
未来が無い

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:38 ID:a2ljTt1E0.net
>>427
まんまん

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:39 ID:o87R6NAu0.net
こらこら

下げるのまだ早い

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:40 ID:gcZ/z1gV0.net
>>358
安倍「たいま!!!」

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:43 ID:4QgyFARq0.net
131円ってレス見かけたから確認したら130円のままじゃん
そんなすぐ上がるわけねえっての

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:46 ID:wpTbP2ET0.net
>>412

日本にくるのは貧乏な外人だらけだから

外部の貧乏人と内部の貧乏人の戦いがはじまりそうしそう

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:47 ID:Lwpsd3vO0.net
>>405
ガソリンがもっと値上がりするったら教えたら良いんじゃね?
電気代もガス代も、

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:52 ID:7yC5ZJCS0.net
あかん…

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:53 ID:4I83wzAr0.net
>>287
リスクとってその選択してるんだから
良い時もあるだろねー

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:53 ID:29B0JSkm0.net
岸田が総理就任時に言ってた「これまでにない日本の新しい資本主義」がコレですか・・・

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:55 ID:JbkzuWSv0.net
>>350
今はスマホで簡単に外貨預金できるからな
2000兆円の金融資産の大半持ってる 老人たちが動き出したらね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:57 ID:WmXLt5nY0.net
>>385
生活が 生活が 苦しくなる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:30:59 ID:IVTfSGx20.net
>>419
その車も造れない状況なのに
オマエの常識は何時で止まったの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:03 ID:egmiq/KU0.net
俺は安倍は昔からも嫌いで投票してないから
嘘ばかりつくし海外に見栄張って金ばらまくから嫌いやった

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:04 ID:ONPZEX610.net
ガラったけどどうした

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:06 ID:WorUZvBY0.net
乱高下しすぎ。こんなボロ通貨に成り下がったか。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:10 ID:KnQU1sGw0.net
上下激しいなぁ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:14 ID:K2sCBgkA0.net
150円迄ノンストップの地獄行きだなww
黒田と安倍の売国コンビw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:14 ID:HwX3NeUb0.net
遠いものから徹底的に黒田の身内調べたほうがいい
ピンポイントでこのタイミングなら意図した方向に一方的に動くからな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:15 ID:8jTvXmEl0.net
>>433
あ、財務省役人が介入示唆か

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:19 ID:xFCzy3V50.net
ちょっと前の燃油価格でもバッファになってる期間を経て電気料金は上がって行くという話だったが
円自体が下落したらそれがさらに加速する
夏の猛暑対策どうすんだろうね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:19 ID:4/ObFDy80.net
>>439
お前はチャートで見ないのかw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:21 ID:R87cJQE00.net
経済評論家たちは
150円ぐらいまではいくかもって言ってる人多いじゃん
まだまだ序の口だよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:29 ID:zsz8gS8Y0.net
衰退国家が浮上するには正攻法ではなく劇薬が必要
200円くらいの円安でも構わない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:30 ID:Rpx7pvyK0.net
>>350
若者は相場に影響を与えるほど金融資産を持ってなかったりして…

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:31 ID:yi00vpPA0.net
IPHONEが買えなくなって初めて庶民は気づくのか
あれ?昔は、タダでもらえたのに
いまは十万??
うっそーん
え?20万30万50万!!
ドンドン上がっていくぞ
スカウターが追いつかない!!
これなんで??
円安は黒田総裁がいいことだって言ってたのに!!
何も買えないジャーん
てか?www

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:35 ID:NtTxGXNI0.net
>1
ID:F4dP+Vtm0 ID:WmXLt5nY0

ID:NtTxGXNI0 
 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
東京デッドクルージング 東京スタンピード
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン

ID:NtTxGXNI0
ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス

ID:NtTxGXNI0
ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 超絶インフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ~w

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:40 ID:QGzLT4xe0.net
>>445
円が紙くずになる日

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:44 ID:TcDXWKUi0.net
MMT信者になんか言わせろよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:46 ID:ENdkt//y0.net
新興国の通貨みたいな動きしてるな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:49 ID:UwdzKFdk0.net
131目前で切り返して50銭ほど円高戻してるけどなんかあった?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:51 ID:S0I6m76w0.net
>>216
たしかに欧州は今日は知らんけど昨日に掛けてロシアのガスの件でだいぶ売られてドル単体は最高値になっているね
でもドル円の今日の11時からの筋は日銀黒田さんのせいだよ
3月の時から投資筋がもう待ち構えている状態だもん
自分もその流れに僅かながら乗ったけど

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:52 ID:7yC5ZJCS0.net
この草コイン取引停止させろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:31:52 ID:rRJH8mOa0.net
俺はバイナンスのドル基準(USDT)暗号資産ステーキング報酬で資産増やすから
みんなごめんな
日本円のみんなは毎年数割減だもんな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:13 ID:kbTM4WTs0.net
>>47
部品足りてない上に材料費高騰してるから増せるかは不透明

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:13 ID:QGzLT4xe0.net
>>459
そもそも貯蓄がないからね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:22 ID:wIaToRP80.net
ロシアの前に日本が経済戦争負けちゃったね(´・ω・`)

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:25 ID:UwdzKFdk0.net
ああ、財務省が牽制発言か

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:25 ID:EcsIq19w0.net
ゆうても130円台に乗っけたからな
流石に警戒する

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:25 ID:egmiq/KU0.net
もうすぐ何もかも値上げだ
今ですら原油だ値上げ
岸田政権はあおりくって確実に飛ぶな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:31 ID:I6nPoAo+0.net
今週頭の円高はなんだったんだ
何に怯えたの?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:40 ID:WmXLt5nY0.net
トルコリラみたいな安定度になってきたな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:43 ID:Qvu9o6Ff0.net
いくらまで行ったら日本終わるの?
170円くらい?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:50 ID:UwdzKFdk0.net
>>475
米金利低下したから

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:52 ID:JAfAgiy50.net
円買いのチャンス

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:53 ID:s9iUJVrS0.net
政府が馬鹿なのは国民の責任

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:32:58 ID:l3m+Fyi90.net
円安でお前らの娘は中国人に買われて種付けされ、男は奴隷化
日本企業は中国に買収され中国企業になり、中国人大量移民で日本文化は消滅
不動産オーナーは中国人になり、水道も中国企業が買い占め
タワマンには中国人が住み、日本人はホームレスかスラム行き

売国奴どもにはさぞかし楽しい未来が待ってるんだろうな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:03 ID:xf/YOGKQ0.net
>>477
200までは我慢

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:08 ID:mfu36kej0.net
ニポンのミナサン、アベノミクスは円安に誘導し、
庶民のミナサンを半強制的に賃下げし、大企業を儲けさせるのが目的デスヨ。
これに対抗するには、ミナサンも円を売って、ドルを買うことデスヨ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:09 ID:4QgyFARq0.net
>>456
チャート(笑)
素人かよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:16 ID:wpTbP2ET0.net
>>459
>>470

今の日本人の若者はウサギ小屋に住んでるらしいよ

スレ建ってた

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:26 ID:IVTfSGx20.net
>>450
輸入して加工してナンボの国だったのに
それを他所に丸投げしつづけたらお終いヨ?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:30 ID:WRuuSXMj0.net
>>428

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

https://i.imgur.com/OD6mmQL.jpg
野田聖子と民団婦人会長
 

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:32 ID:MjJ6n7o60.net
実際こういう円というか日銀の無能さ見せつけられると円そのものの信用が内部から崩壊していくと思うのだけど
昭和脳の耄碌糞爺共はそれこそ円がドルの立場のように錯覚してんのかねぇ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:37 ID:1X1BvUam0.net
>>347
サムスン?
それこそ円高ウォン安時代に日本の製品シェアを食いまくった企業だぞ
どう考える?
円高により国産スマホは安くなり海外スマホは高くなる
国産スマホのシェアが増える
体力がついたら国産スマホを海外へ輸出できるかもしれん
サムスン的にどう感じる?答えてみ
つかね日本の産業が強くならない限りは円安になるしかない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:37 ID:aRE9s0MD0.net
こえーよ80ピピも一瞬で落ちやがった

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:40 ID:JbkzuWSv0.net
>>472
口先だけだけと見透かされるだけなのに

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:33:43 ID:Rpx7pvyK0.net
外貨預金は金融機関が潰れても保護されないから外貨建てMMFの方が
安全な気がする。あとは、FXでレバレッジ低く抑えてドルを買うとか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:06 ID:NtTxGXNI0.net
ID:I6nPoAo+0  >1
ID:F4dP+Vtm0

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏

ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 >1y日本 の目前にあるのに、
どうやって、

令和 ギガ資本流出 
令和ハイパー インフレ、 
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:09 ID:dWHRJEBz0.net
値上げ祭りじゃー

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:19 ID:UwdzKFdk0.net
>>491
口先しかできないけど
売ってるのも投機筋だから効果はそれなりにあるよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:23 ID:pIxz75me0.net
>>263
本来インフレ、スタグフレーションは
日雇いの給料から上がり、月給制の人らも上がり
議会で決定しないと上がらない公務員が最後に上がる
本来働かないで貯金だけに頼る高齢者から詰むはずなんだが

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:28 ID:ayROs4Bm0.net
おぉ、Lのまま放置してたらすごく上がってるw
デモトレードの時ばっかり調子いいんだよなぁw
これで実際にやって大損するw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:30 ID:8GGPN2ST0.net
>>486
そんな仕事は人件費の安い国に取られる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:31 ID:EPGpN1q70.net
物価高に金融緩和で拍車をかける馬鹿日銀

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:35 ID:PqmTtluB0.net
悪夢の民主党時代は良かったな
原油高でもものともしなかった安定通貨円
どうしてこうなった…

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:36 ID:pou4iuqc0.net
>>393
それはない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:43 ID:aKw9waHo0.net
>>374
老い先短い老人に残されたのはプライドだけ
間違いを認めるくらいなら国ごと沈める子泣き爺よ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:34:49 ID:H86m6b0N0.net
>>481
ウクライナ侵攻とゼロコロナと新文化大革命で中国経済が転びそうですが

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:05 ID:bAdDonzX0.net
日本の輸出産業終わってるし、
入国規制外して観光客増やして中国人にまた開かないと日本経済持たないかの

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:18 ID:/xn5tlql0.net
今こそ産業保護政策と消費減税だな
岸田じゃ無理だろうなぁ・・・
なぁ、岸田?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:22 ID:JbkzuWSv0.net
>>495
円高には口先介入力強いけど、こんな全面安の円安ではね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:22 ID:UwdzKFdk0.net
>>488
無能と叩く奴に限って
打開策、代替案を何も言わないっていうねw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:27 ID:WA/qqfJI0.net
イールドカーブコントロールやる国とか終わりと思われてる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:29 ID:f7nxDv7s0.net
>>481
自民党の理想郷
そうなればアメリカも日本を損切りし
アメリカと中国との戦場の地へと日本が選ばれる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:33 ID:UVVnJCdZ0.net
ドンと行こうぜ!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:36 ID:egmiq/KU0.net
中韓のゴミに日本を買われるわけにはいかんぞ
日本のご先祖に怒られる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:39 ID:AHMwgjPQ0.net
乱高下する通貨は怖いですよね?そんな皆様におすすめなのが円天!円天なら利息だけで生活していくことも十分に可能です!
先行き不透明で不安な時にも円天なら安心安全!是非!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:45 ID:nzirn6Nw0.net
ロシアの目が日本にも向けられてるから円が安全通貨とは言えなくなったのも原因の1つだろな
中共も怪しい動きしてるし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:45 ID:WmXLt5nY0.net
>>505
岸田「ウクライナに追加で支援金を送りますね」

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:45 ID:Sqr4LZAr0.net
とにかくどんな形でも
預金の半分はドルかドル建て商品に変えなさい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:48 ID:nQ4IU/CB0.net
104円台S持ちでしたが、130超えたら追証はらえなくなるので、
予定通り20分くらい前にぶん投げました。
かなりの損失となりましたが、これで連日の頭痛、腹痛、吐き気、下痢から
開放されて今夜はぐっすり眠れるかと思います。
しばらくFXはこりごりです。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:35:48 ID:4/ObFDy80.net
>>484

素人だが?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:07 ID:IVTfSGx20.net
>>503
恒大グループはどうなったん?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:09 ID:JbkzuWSv0.net
>>492
FXは保護されるっけ?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:12 ID:MjJ6n7o60.net
>>507
出た代替案ガイジw
やっぱまとめブログとか見てる?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:17 ID:gVWvEPw50.net
>>14
ここ10年で 80円→130円

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:26 ID:To/hWFJs0.net
>>10
昭和40年代や30年前の中国のような社会になるよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:27 ID:QvO3KoaL0.net
既に130.95円までいって、そこで利確の反発になってる
131タッチは明日かな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:28 ID:EW7icRi/0.net
>>419
いや今みたいな過度な円安だと日本企業は
中国企業や韓国企業やアメリカ企業に買収されるようになるだけだろう
日本企業の技術が円安で捨て値で売られている状態

不思議な話なんだが技術流出はやたら批判されるが
会社ごと買収されて技術が流出するのはあまり批判されない
むしろ克悪による円安誘導で積極的に売り渡そうとしている節すらある

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:28 ID:N6RJTOBj0.net
円安になれば庶民には肉やガソリンが安くなるメリットもある

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:29 ID:dHwWj1R70.net
アベノミクスが結実した
安倍さんも感無量だろう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:33 ID:ZW6NjtKj0.net
あれだけバカだとダメだろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:37 ID:UwdzKFdk0.net
>>506
言うても口先介入以外に有効な手段ないからねw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:46 ID:wIaToRP80.net
>>521
すげぇな・・・
終わり感じる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:47 ID:KnQU1sGw0.net
>>516
お疲れ様です
どうかぐっすり休んで

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:48 ID:1wsPJQQk0.net
やっぱトルコリラ買おうかな
買わないで後悔するよりは買って後悔したほうがいいよね?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:52 ID:QAtuM3MR0.net
>>516
海外口座?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:53 ID:o87R6NAu0.net
リアル マネー・ショート 体験w

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:55 ID:Rpx7pvyK0.net
>>514
なんだったら、ウクライナ支援とかコロナ復興の財源として
消費税増税すらやりかねない…

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:36:57 ID:29B0JSkm0.net
>>505
岸田政権目玉の小林経済戦略特命大臣がその真逆言うてるし・・・

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:05 ID:egmiq/KU0.net
さようなら〜岸田(^.^)/~~~

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:05 ID:QvO3KoaL0.net
>>523
あ、いやすまん、131付けてたわ
突破しちゃったねー

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:17 ID:EW7icRi/0.net
>>524
克悪ではなく国策の間違い

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:26 ID:aKw9waHo0.net
>>525
逆!

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:30 ID:xQYQq+hr0.net
今から全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入するからね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:36 ID:a247EOlt0.net
働かずに親の資産を当てにしてる人オワタ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:40 ID:VcxbMauP0.net
>>525
どう言う理屈でそうなるのかご教授いただいてもよろしいですか?自分学がないので全くわかりません

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:41 ID:UwdzKFdk0.net
>>520
じゃあ黒田の何が無能か説明してみてくださいな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:47 ID:LRcxvWJR0.net
円安の流れて一貫して感じるのが「中小企業を潰したい」って国の意志やな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:52 ID:EiBdyh960.net
>>516
お疲れさま

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:55 ID:mfu36kej0.net
日本円しか持ってない情弱おりゅう?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:06 ID:JbkzuWSv0.net
>>528
でしょw ヒョロガキが
舐めんなお前らって大声だして、チンピラが一瞬怯むけど
結局は弱いと見透かされてタコ殴り そんなポジションw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:10 ID:S0I6m76w0.net
財務省幹部が極めて憂慮する状態で必要によっては適切な対応を取ると発言だって
今までにはここまで言わんかったかな
実際は可能性低といっても、この前の日米でどんな話がなされたか推測でしか分からんし

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:16 ID:nzirn6Nw0.net
輸出産業はウハウハ
これが本来の日本の産業のあり方だよ
内需で何とかしようって構造がイビツだっただけさ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:19 ID:WRuuSXMj0.net
>>487

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://
youtu.be/DPdbrtruQaw

===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:21 ID:1X1BvUam0.net
>>447
何を言っているの?
輸出できない、外貨を稼げない
日本の技術産業が停滞する、円安になるのみ
輸出が増えるまで円安になるのみ
日本人が世界に対してしっかり貢献できたら円高になる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:23 ID:KnQU1sGw0.net
>>537
一瞬超えた

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:24 ID:htDqslcr0.net
就職率は高水準で職は探せばいくらでもある状態
企業は好決算連発

これでなぜ為替の数字だけ見て批判するのか分からん

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:25 ID:6YzxsciF0.net
この先、なんか円高方向にふれるようなイベントとかあんの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:34 ID:ENdkt//y0.net
>>540
平均年齢49歳じゃ工場で働く労働者が足りないんじゃ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:34 ID:/xn5tlql0.net
>>514
国際協調主義と新自由主義は矛盾しないからな
これが岸田君の言う新しい資本主義だな
古臭い資本主義だ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:37 ID:UVVnJCdZ0.net
>>541
元気な親はSTEPN履いて散歩だぜ!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:43 ID:O6bxs3nS0.net
>>270
円安なのにゴールドファンドも下がってるが...

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:53 ID:QvO3KoaL0.net
来月上旬には133~135円がみられる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:57 ID:UpjIQxCk0.net
>>504
そうしようぜ
友達に日本が汚くなる前においでって言ってる
下り出したら早いもん勝ちや(´・ω・`)

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:58 ID:LesL1lNG0.net
岸田さんが 緊張感を持って注視してくれるらしい!

良かった

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:38:59 ID:Rpx7pvyK0.net
>>531
高金利通貨は結局インフレでやられて通貨安で大損みたいなイメージがある
素直にドルとかでよくね?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:08 ID:rRJH8mOa0.net
日本円資産守って毎日業務スーパーに行くよりも、ドル建てや暗号資産で都度換金して毎日成城石井に行くほうが良いだろ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:10 ID:egmiq/KU0.net
アベノミクスの果実が月曜日のたわわにみのる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:15 ID:lDvTtlcl0.net
ミンスの時は不景気だったというが、震災とリーマンショックがあったんだよな
領土も結果的には守ったし
コロナ前からゼロ貯金世帯の増加、老人の労働者の増加、実質的な倒産の増加があって、円安は注視するだけで、漁業権と領土を献上したここ10年ほどの自民党政権ってなんなんだ?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:15 ID:AKoeBEX+0.net
舶来品や海外旅行は金持ちだけのものになる
昔に戻るんや

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:17 ID:4I83wzAr0.net
ルーブルは持ち直してるの?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:18 ID:WA/qqfJI0.net
指し値オペ=国債暴落措置

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:18 ID:NtTxGXNI0.net
ID:N6RJTOBj0 >1

ID:NtTxGXNI0
おいおい、いまから、 
出口戦略 総量規制 金融引き締め 総量規制 緊縮財政 
国債金利引き上げでの 、
強デフレで、ギガ円高じゃないとだめ。

ID:NtTxGXNI0
グローバル輸入物資は、やすくならねえ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:19 ID:/3XnRxuD0.net
金持ちは既に円現金をドルに換えてあったり、米国株とか国内の輸出企業の株で保有してるからな。日銀も丁寧に、金融緩和続けるぞ、円安はプラスと、今の内に円を他に換えとけよ〜・・・と前々からくどいほど言い続けてたのに、経済音痴が多い日本人はひたすら安い給料を貯金して価値を減らしてる現状なんだよな。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:22 ID:frOZAsiX0.net
>>554
この先50年は予定がありません

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:22 ID:IxSflogO0.net
円安で財務省を追いつめるの
楽しいねーw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:26 ID:RwZwoIR90.net
20年振りか 益々インフレが進むなぁ
なんの手も打たんのか…

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:29 ID:Y3drzTYy0.net
ゴーストタウン化どんどん広がってるがそれもどんどん加速すんだろなぁ…

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:44 ID:U+/7PF+A0.net
終わったな。氷河期から始まって失われた50年ぐらいになりそうだな
逃げ切り糞ゴミ団塊世代を恨め。俺たちこの世代は生まれた時点で負け組

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:45 ID:6m4Yr5e/0.net
この円安に乗じて海外資本が日本の土地を買いあさってるぞ
だから外人に土地を売れないように法改正をしとかなきゃいけなかったんだ
領土を金で売り渡すとかアホじゃねえのか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:54 ID:Omaau08D0.net
1000万円wそれ、ただの紙くずだよ?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:57 ID:JbkzuWSv0.net
>>561
伝説の検討士だからな
岸田さんの戦いに刮目せよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:59 ID:Onj/W+RD0.net
131円見えてきてる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:39:59 ID:WmXLt5nY0.net
>>571
50年あれば男根のジジイが死滅して新しい草木が生えてるかもな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:08 ID:LesL1lNG0.net
岸田さんが何とかしてくれるよ

緊張感を持って対応するらしいし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:08 ID:TWQwbrX30.net
>>553
中抜きしているだけで輸出が増加したわけでは無いからな
貿易黒字ならまだしも

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:11 ID:mfu36kej0.net
>>572
追い詰められるのは財務省でなく、日本の下級国民

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:23 ID:1wsPJQQk0.net
>>511
買ってくれるなら誰ウェル
売れないよりはマシ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:23 ID:htDqslcr0.net
>>575
就職率は高水準
仕事は探せばいくらでもあるよ

好景気じゃんどう考えても

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:23 ID:VVdMiCst0.net
>>369
日本のコカ・コーラじゃなくて、アメリカの本家コカコーラカンパニーね。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:24 ID:qzMGYI2P0.net
いくら渇望しても許されなかった円安なんだから、素直に喜べばいいのでは?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:25 ID:Rpx7pvyK0.net
>>519
保護されなかったな。そういえば。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:36 ID:AKoeBEX+0.net
これだけ動いてんのに緊急会合すら開かない
危機だとは思って無いんだろね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:37 ID:QvO3KoaL0.net
ルーブル円なら開戦前より上昇してるっしょ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:40 ID:YtjghaI80.net
ロシアを見習って政策金利を20%にして1$=80円まで上げろや

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:41 ID:ZdvGPbRb0.net
>>489
日本のスマホとか1ドル360円になっても世界でシェア奪えないだろ
夢見すぎだよ・・・

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:46 ID:G8I9R8WS0.net
[欧米市場の為替相場動向]
*18:26JST ドル・円は高値圏、円安基調は継続

 欧州市場でドル・円は一時131円01銭まで値を切り上げ、その後も高値圏で推移す
る。日銀による緩和的な金融政策の堅持で円売り基調は継続し、主要通貨を押し上げる
展開。また、米10年債利回りは高水準を維持しており、ドルは売りづらいようだ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:40:50 ID:egmiq/KU0.net
給料は下がり物価が上がります

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:05 ID:WmXLt5nY0.net
>>581
躊躇なく前例の無い大胆で機動的な注視を実行していくって言ってたよ
これには市場も戦々恐々だね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:06 ID:cp17hEdn0.net
俺の話が理解できるか分からないけど
身近に嫌いな奴が一人いて
そいつの機嫌や振る舞いや体調を見てると
今日円安に向かうか円高に向かうか
かなりの高確率で分かる
今日ははっきり円安だと分かった
ボロ儲けさせてもらってるよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:18 ID:LesL1lNG0.net
緊張感を持って対応してくれるはず

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:18 ID:JbkzuWSv0.net
>>570
これな
まぁアベノミクスもその流れだけどな
最後の逃げ場

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:21 ID:mfu36kej0.net
>>585
賃金が上がらない好景気とは?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:39 ID:L7TVbtWL0.net
中国人はコロナに感染したら1か月以上外出禁止になるんだから
入国緩和しても、危険な日本になんて来ないでしょ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:48 ID:40Qt1fmb0.net
中国が世界の工場を引退しそうなので
日本に取り戻すいいチャンスじゃない

輸入依存、中国依存の会社は潰れちゃうかもしれないけど
ウクライナみたいに戦争になったらどうせ何も入って来なくなるんだから
自国生産率を上げないとどうしようもない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:50 ID:UwdzKFdk0.net
>>591
負債のある企業が潰れまくるし変動住宅ローン組んでる家計も破産しまくるけどねw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:54 ID:JQSGgVu10.net
これはもう全額ジンバブエドルに変えといた方がいいかもな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:56 ID:htDqslcr0.net
>>599
仕事が無いより遥かに良いだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:41:59 ID:WA/qqfJI0.net
間違い
指し値オペ=国債暴落予防措置

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:06 ID:s9Hz/WqJ0.net
円安、物価上昇、計画通りで素晴らしい
あとは皆さんの給料が上がるだけです

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:08 ID:K10BnFdv0.net
うひょ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:09 ID:WRuuSXMj0.net
>>550

「日本しね!」 でも在日は優遇w


【岸田】在日外国人に10万円!!

岸田政権が留学生に10万円給付!
コロナ禍なのに留学生10万人を入国させる!
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646993149/

< ヽ`∀´> ウリが留学生2ダ ウェーハッハッハ


岸田政治を許さない!
留学生10万円給付優遇の実態に平井氏激怒
https://youtube.com/watch?v=nOnl3gcauSI


【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640921091/

217 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 13:00:23.34 ID:iRMju8OM0
コロナで困窮する非正規の皆さんに迅速に給付金を配るとは何だったのか

838 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 14:04:49.13 ID:pjTQpySc0
岸田聞いてるか?
お前が言った非正規に給付金忘れてないからな

873 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 14:09:31.93 ID:DVh7n+uy0
>>1「非正規に、非正規に」 あれほど連呼してたのにウソをついて投票を呼び掛けた詐欺師岸田

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:12 ID:U/NvIqwp0.net
情報が漏れてるかもしれん。北海道は140円まで行ったら要注意やぞwww

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:20 ID:QYIBCqg70.net
固定金利で住宅ローン組んでるから、早く変動金利上げろよ。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:25 ID:TWQwbrX30.net
岸田の新資本主義とはステークホルダー資本主義の事だからな
アメリカのシンクタンクにいわれるがまま意味もわからず言ってるだけ
自民と旧民主は同じシンクタンクに依存する金融街の手下
プロレスしてるだけで指示出してるのは同じ連中

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:26 ID:G8I9R8WS0.net
[ストックホルム 28日 ロイター] - スウェーデン中央銀行は28日、ゼロ金利政策を解除し政策金利のレポ金利を0.25%へ引き上げた。インフレ高進を受けて一段の引き締めを行う意向を示した。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:30 ID:97M2irvl0.net
208 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/28(木) 00:55:27.93 ID:+ZnFkNfu0
西側=グレートリセット=世界統一政府
その過程で人口削減を推進
今は東欧などで戦争
食料危機もそのうち健在化する
陰謀論とされてたものが顕在化してきてる




戦争で一番多く死ぬの要因は餓死だからな

これが支配者層の狙い

戦争を意図的に起こして、貿易止めてインフレさせて食糧難にさせる

人類を追い込んで世界統一政府に助けてくれと懇願させる事が目的

世界統一政府にしたがったら最後、1984のディストピアになってしまう

だから茶番コロナ 茶番戦争に乗せられるなって事

奴等は恐怖で支配してくるからな 騙されるなって事


https://i.momicha.net/politics/1650546671961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651075247442.jpg

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:31 ID:gEeswvWe0.net
トヨタがもうかるの?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:37 ID:ptv/KYzS0.net
少し前からインフレになっているのでは

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:37 ID:lDvTtlcl0.net
>>570
一般の国民は、手取り給料の額面が同じでも円安で実質原価していくので辛い

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:39 ID:97M2irvl0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684171845.png
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:41 ID:4I83wzAr0.net
岸田はアベノミクスからの政策転換を掲げられるのかな
マスクはさっぱりと廃棄したけど
気を使うのかな、黒田きれないのかな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:42 ID:rpSVj5gf0.net
>>602
リセットしちゃえばいい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:46 ID:97M2irvl0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら



https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:53 ID:97M2irvl0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:54 ID:Onj/W+RD0.net
とりあえず127の時に全部ドルにしたのは正解

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:58 ID:61JWGJav0.net
アベノミクスの果実だ
庶民は存分に味わえ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:15 ID:/xn5tlql0.net
>>596
そいつを毎日全国中継させれば日本国民は常に大勝利だな
日本が勝ったわ
圧倒的にな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:24 ID:tI98ha4o0.net
チョッパリww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:24 ID:EiBdyh960.net
>>570
ある日いきなり世界中からミサイル撃ち込まないかそれ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:33 ID:97M2irvl0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら


 
https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:41 ID:DGS3qKkr0.net
ポテトチップスが更にスッカスカになるなwww

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:45 ID:/8jr51en0.net
>>596
似たような手法でやってるから良く分かる
なんなんだろうなこの現象は

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:46 ID:DvDcaAZx0.net
>>249
20年間高齢化で構造的にデフレな内需の中だけで競争してきたから日本企業は没落したんだよ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:48 ID:ENdkt//y0.net
>>585
昨日か一昨日か氷河期救済公務員の試験倍率に文句言ってたでしょ
選ばなければ仕事はあるけどブルーカラーの仕事とか中小企業とか嫌で高望みしてるんだよ
大企業や公務員のホワイトカラー希望してんだよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:52 ID:HPBz5GF60.net
今日は全通貨に対して下げた記念日
この調子やとグエンも逃亡してまうで

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:59 ID:PmW0NLKt0.net
どんどん上がる

にょきにょき

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:01 ID:z9Q4eE/40.net
>>24
昔はそれぐらいしてたよな?
まあアメリカのインフレが止まらない限りしばらくは円安が続くんじゃないかな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:06 ID:WmXLt5nY0.net
>>628
フレーバー付き空気だよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:19 ID:9GAOpz3i0.net
高い高い~い
ちゅど~ん!

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:27 ID:+BUU4/u20.net
連中明けには1杯のコーヒー飲むのに札束が必要になっているかもしれん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:33 ID:LesL1lNG0.net
参院選の後にガソリン補助金無くなるだろうが

楽に200円超えして国民動揺しそう

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:36 ID:ZdvGPbRb0.net
>>570
ごめん、それ日銀は何が目的なん?
日本を破滅させる以外の目的が考え付かないのだが・・・

安倍黒田はリアルガチ売国奴じゃん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:37 ID:DmFYSPu/0.net
ドル建てで預金してるから1ドル400円くらいになってくれると老後が楽になるんだけどなー

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:42 ID:egmiq/KU0.net
庶民は苦しむのか
アベノミクスやった安倍と上級達に天罰を神様

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:46 ID:EEGpjqH90.net
この押し目は流石に拾えんかったわw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:49 ID:NtTxGXNI0.net
>554


ID:NtTxGXNI0
ウクライナ戦争の終戦から、
平和に。
インフレ化の低減、
軍需投機狂乱ギガバブル、破綻。
んで、
第2次リーマンショックがおきる。

アメリカ EU諸国が、超金融緩和で、 
ギガ ユーロ安、ドル安 インフレ化に、誘導するW

そうすれば、円高になるww

ID:NtTxGXNI0

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:50 ID:JbkzuWSv0.net
>>588
MMFはありかもな 元本保証はされんけど
資産保護の対象にはなる
でも外貨預金してるそれなりの金融機関が
潰れるレベルならどの道終わりだと思ってる

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:56 ID:Nl7p1C3t0.net
>>614
民主党時代は1台10,000ドルの車を売っても
80万円にしかならなかったけど
今は1台130万円になる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:44:58 ID:1X1BvUam0.net
>>524
それも企業努力しかないわな
円安は日本製品を安く売れる場の提供なんだから
その機会を逃さないで売り込んでくれねーと
利益を上げて黒字なのに簡単に企業買収されるかね
買収に対する防御はしてるはずだが
物が売れなくて傾いてもダメなんだよ、まだ円は高いと思うがな
国産スマホのシェアが50%になる、半導体でも復活できるなら歓迎ですわ
工作機械が生きてるうちに、どうにかしたい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:00 ID:7a+/NzPy0.net
10円や100円の値上がりで騒いでいる底辺支えるより、
トヨタとか輸出で儲かっている上級が潤う円安の方がいいからね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:01 ID:yi00vpPA0.net
またスーパーのお弁当の容器が
底上げされていく~

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:03 ID:DptpnSOb0.net
>>14
自分の貯金や給与の額面価値が10%近く目減りしても別に構わないと思える鷹揚さは凄いな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:11 ID:UwdzKFdk0.net
>>638
昨日だったか一昨日どういう対策やるか決めただろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:14 ID:gH5QDx5G0.net
国民が望んだ結果だ受け入れろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:16 ID:TWQwbrX30.net
>>618
アメリカのシンクタンクのCSISのいわれるがままにやってるだけだぞ
安倍でもスガでも岸田でも基本なにもかわらない
米国政府よりもいわゆるディープステートに完全支配されているのが日本という国
なので金融街の言ってる事が今後の日本の政策になる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:17 ID:9GAOpz3i0.net
おちんぎんが上がらないのに
物価ばかり上がる😾

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:25 ID:EOFTy9AQ0.net
Fedがお金流せとよ
イギリスも金融難の時に、Fedにボーッと低金利圧やらせて輸血した

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:26 ID:LnQcMIrW0.net
>>70

こういう貨幣のプール論脳が日本にどれだけ多いか
金なんて刷ればいくらでもあるんだよ
刷らないのは何でも民営化で資本家が儲けたいから

マクロ経済ちょっとは勉強しよーね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:27 ID:AjGkrUtt0.net
資源も食料も自給できない日本の通貨が
ゴミクズになったら詰むだけなのに

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:33 ID:2yznPNKn0.net
安っぽい日本キタ━(゚∀゚)━!

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:42 ID:U183vifi0.net
口先介入しか出来ないのわかってるから売られまくりだな
黒田が辞めるまで青天井だわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:44 ID:mfu36kej0.net
大企業ばかり儲けさせ、労働者は賃上げしない。
失業率は下がったが、その中身は派遣労働者。

やったねあべぴょん、これが明るい日本の未来だよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:45:55 ID:QAtuM3MR0.net
>>596
凄い性格の悪さがにじみ出てる
あなたの手法は素晴らしいと思うけど、すっごい不快にさせる文章書くね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:02 ID:JbkzuWSv0.net
>>653
賃上げの春ってマスコミで連呼してたじゃん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:05 ID:pgWa/UHA0.net
10年前に年収800万なら

今年収1300万でトントン

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:07 ID:egmiq/KU0.net
コロナ 原油高 歴史的円安

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:10 ID:HkuauAJg0.net
当店では値上げ致しません!あんぱんは今まで通り140円のままです!ただ仕組みが変わりましてアンはトッピングとして130円で販売致します!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:20 ID:UwdzKFdk0.net
>>658
そんなの前からわかってたじゃん
このニュース使ってただ投機筋が暴れてるだけ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:22 ID:WA/qqfJI0.net
全通貨に下げ→円に信用無し

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:23 ID:zsz8gS8Y0.net
円安が悪いって本当に思ってる奴おんの?
75円が適正?110円なら適性?
アベガーしたいだけじゃねえの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:24 ID:ZcsuwPmV0.net
鎖国して円安にするメリット

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:24 ID:9GAOpz3i0.net
こんな日本だから
梅雨時に生乾きのすえた臭いを発する奴が居なくならないんだ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:25 ID:2yllHbLC0.net
140円は近い

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:27 ID:dSjvFvYy0.net
>>1
つーか、これって「核戦争になったら勝つのはアメリカだけ」って考えてドル高になってるんじゃねーの?
フランもユーロも元もポンドも円もウォンも全部安くなってるじゃん

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:27 ID:WRuuSXMj0.net
>>608

 在日優遇の岸田(第2民主党)

 ※(韓国民団が岸田の支持団体)


岸田首相、準難民制度の創設に意欲
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650180009/
※準難民の創設=(ウクライナ問題を利用した『日本の難民制度の解体』)

< ヽ`∀´> ウリが準難民2ダ ウェーハッハッハ


10 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 16:23:18.61 ID:cZbqpOPb0
おいおい
朝鮮半島の何十万人が来たらどうすんだよ

278 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/17(日) 17:38:06.79 ID:6cExE7cC0
そして在日○世として 永遠にユスリタカリか

2 マンセー名無しさん 2020/08/05(水) 16:42:23 ID:vZVCuZXu
難民の襲来は確かにヤバイな
南チョンコは北ではなく日本を目指すのは確実だし

ただ問題はチョンコだけでなく日本の行政なんだよ
アンミカさんの生い立ちを金スマで放送してたけど明らかに密入国なんだよ・・・
韓国が民主化する1987年より12・13年前に日本に小さな船で来てんだから・・・
そんな誰でも密入国者だとわかる人物に永住権を与えたんだから
日本の行政は日本を破壊しようとしてるとしか思えない


アンミカの国籍は韓国!
https://haryu-korea.net/ahn-mika
https://i.imgur.com/C6DGdAJ.png

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:33 ID:Y3drzTYy0.net
コストカットコストカットそこやるとヤバいってとこもコストカット
じゃないと生き残れないからね
んで案の定事故る…と

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:35 ID:z9Q4eE/40.net
>>596
おそらくその人はFXか何かやってるんだろうな。まあわかりやすいっちゃあわかりやすい指標ですなwww

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:41 ID:ptv/KYzS0.net
安倍晋三からコメント取ってこいよマスコミは

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:55 ID:WmXLt5nY0.net
>>639
日本は破滅するけどお友達は儲かるじゃん

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:46:58 ID:IwD7pTfn0.net
>>659

日本は先進国からの脱落が確定していますからね
9割中抜きによって滅びるのです

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:07 ID:DIuGIz080.net
破産した くそマイナス4500
万全てロスカット

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:09 ID:LesL1lNG0.net
115円 緊張感を持って注視
120円 緊張感を持って注視
125円 緊張感を持って注視
130円 緊張感を持って注視

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:09 ID:FiYibgoh0.net
>>406
今解除できるのは誰だい?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:15 ID:JbkzuWSv0.net
>>671
対円ルートをドル以外にも見てみて

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:35 ID:b3BF/tDr0.net
Twitterで円安で景気回復、庶民の生活が助かるとかいうガイジレベルのネトウヨが結構いるからな
もはや義務教育すらまともに受けたか怪しいアホが安倍の円安政策支持してるんだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:38 ID:Lweht+NO0.net
電気代とガス代はいつ値上がりしますか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:39 ID:WN5Oqehz0.net
150円までは放置。160円でスタグフレーションによる景気後退が顕著になり岸田が動く。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:44 ID:XSUq+A5/0.net
平成の頃、円高デフレで株安って言って円高をワルモンにしてたよな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:45 ID:VCW0N05j0.net
131円まで行ったのか

黒田がどこで入院するかだな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:47 ID:8ilXiFkm0.net
規制解除してインバウンド復活して割食らってた旅行業が復活するまで緩和はやめないって意思表示だよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:47 ID:dSjvFvYy0.net
>>666
バカ
ドルユーロもドル元も全部ドル高なんだよ
一国の問題じゃなくて、世界規模の何かが起こるんじゃねーの
ロシアが核戦争しようとしてるって話だし

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:54 ID:DIuGIz080.net
俺の4500マンが二日で消えたよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:54 ID:jt+NFE7J0.net
>>388
お前の給料が実質4割カット

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:55 ID:ZcsuwPmV0.net
>>639
答えが出てるじゃん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:01 ID:k00v/xIk0.net
>>645
それは売上の話な
利益は売上−原価
日本は原料を輸入する国なので
円安になると経費が嵩んで破綻する

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:11 ID:GsSjOlA10.net
パヨクは早く餓死すれよwww

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:29 ID:TWQwbrX30.net
>>673
それでまんまとプライベート・エクイティに買収されるのが既定路線
ブラックストーンやカーライルみたいな所にどんどん買収される予定
それが計画通りの展開

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:43 ID:yi00vpPA0.net
>>675
いつもどおりヤツはデメリットには
一切ふれないし自分の妄想に狂ってるよ

 自民党の安倍元首相は28日の安倍派会合で、円安・ドル高の進行について「悪い円安という評論がなされているが間違いだ」と述べた。第2次安倍政権では円安で企業収益が膨らんだと主張し、引き続き金融緩和を続けるべきだと訴えた。
 安倍氏は、円安の局面を生かすことで「出ていった製造拠点を日本に戻すことも大事だ」と語り、「大切な技術を持った日本企業が買われないようにしっかり守るべきだ」とも指摘した。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/634b4acf128b5fe1664feec4561968be21392398

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:43 ID:ptv/KYzS0.net
>>688
有事のってヤツか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:48 ID:dSjvFvYy0.net
>>681
見たけど、それ以上にドルが一つだけ高くなってるじゃん
ドル一つだけ頭抜けてる方が違和感あるわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:51 ID:JbkzuWSv0.net
>>683
その辺は随時じゃね
食糧は秋以降も来ると思うけど
何しろ今の食材費は
ウクライナや円安織り込んでないからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:59 ID:ZcsuwPmV0.net
>>388
日本円の価値、日本人の価値が落ちる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:48:59 ID:p8eEVW1j0.net
>>693
ネトウヨさん哀れwww

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:06 ID:htDqslcr0.net
>>692
ドル以外の国から輸入すれば?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:09 ID:Sqr4LZAr0.net
今アメリカ株買えばめちゃ儲かる、言う事なの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:13 ID:k75SyWE60.net
>>684
その時まで岸田を総理の椅子に座らせるのか………
まあ、日本ならあり得るのかな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:24 ID:/xn5tlql0.net
岸田は保護政策及び消費税ゼロを今すぐ実施せよ
全てを国産化
輸入に頼らない体制を構築せよ
はよヤレ馬鹿チンが!

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:28 ID:oUFD8SOS0.net
>>1
もう発展途上国入りじゃねえかよ
マジでこんな時こそ金入れろよ
無能安倍黒田のせいで沈んでいくわ

岸田、なんとかしろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:28 ID:1spG3Gbp0.net
賃金が上がらないのはみんながどんなにブラックでも
安い給料でも我慢して転職しないからだと思うんだが

アメリカだと4年くらいで給料を上げるために転職するのが普通だし
給料が安かったり待遇が悪いとすぐに転職されて
仕事が回らないので経営者が仕方なくお金を出す

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:30 ID:GL+FEhTk0.net
円安の効果が来る前にこれは買っとけってもんある?(´・ω・`)

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:32 ID:nbK+6fc10.net
普通預金2000万くらいなんだけどどうすりゃいいの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:33 ID:MZoJBt/m0.net
>>692
日本製は原価率低いよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:38 ID:FUmxHhpm0.net
どうせなら外国人観光客も無制限に入れたら良いのに
沖縄の観光業は大ピンチだし

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:39 ID:TrHNRUMJ0.net
ロシア様、経済制裁やめてください死んでしまいます

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:45 ID:CrrpSR+30.net
居間からでも間に合うからドル買っとけよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:48 ID:FaIt91890.net
連日トップニュースでいいくらいだと思うのですが
どうなるんでしょうか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:49 ID:VTgU7EDX0.net
>>630
高齢化がさほど変わらないのに20年で欧米はGDP70~90%の伸び率。日本はほぼゼロ成長。
見たくない数字もちゃんと見ようねw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:49:59 ID:1wsPJQQk0.net
>>688
>>681

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:00 ID:WA/qqfJI0.net
>>688
人民元にも負けてるぞ円

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:06 ID:ZcsuwPmV0.net
偉い人が日本を奴隷市場にしようとしてるのかな?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:09 ID:VCW0N05j0.net
>>695
オイオイそれを言うならば日本は外国の企業も買収するなよ
ファシストかよ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:17 ID:JxBaW4uT0.net
日本がどうこうできるもんじゃないからな
アメリカに買収される日本企業が出てくるよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:18 ID:EiBdyh960.net
結局ルーブルに対抗出来るのがドルしかないからじゃね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:20 ID:dSjvFvYy0.net
>>681
全通貨が平均して円安になってる、ってんなら「日本が悪い」でいいよ
全通貨が平均してドル高になってる、が今の状況でしょ
世界規模でドルに一極集中してるわけじゃん
何これ?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:25 ID:oA+7Izrh0.net
>>16
働くヤツがいないから無理だろう
外国人はコロナで入国できないし国民は少子高齢化でどうにもならん

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:44 ID:JbkzuWSv0.net
>>706
アメリカだけでなく中国でも、他の世界でも同じ
日本人位じゃないか奴隷働き嬉々としてんのは

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:45 ID:SkDcDvTu0.net
未来から来ました
135円で止まるよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:46 ID:yE68sZ410.net
たかだか1円2円の上下で一喜一憂してる底辺どもを見てるとほんと愉快w

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:46 ID:UpjIQxCk0.net
>>707
バイクがいいよ
これから重宝するで(´・ω・`)

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:53 ID:qyyVd0Zj0.net
下り催促やん

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:57 ID:AKoeBEX+0.net
そもそも介入なんてできるわけないんだよな
日銀が円安に舵切ってんだから
テメェで首絞めといて何言ってんの?ってなもんだ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:58 ID:69NNpiv90.net
円安で苦しんでるゴミ共を尻目に
ゴールデンウィークはパパ活三昧😁

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:50:58 ID:dSjvFvYy0.net
>>716
その元はドルに対してさらに負けてるじゃん

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:01 ID:TrHNRUMJ0.net
>>716
https://www.tradingview.com/x/nmybyASI/

ルーブルにも余裕負け
なんならトルコリラにも負け

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:05 ID:zMEFLoy40.net
しかし最低だな
円の価値が短期間で1..2割下がったよ
本来なら何が何でも最低賃金1000円くらいに
しないとダメなんだけどね
車を持つのをやめる人いっぱい出てくるだろうなマジで
今までの生活が維持できなくなる
そうしてからやっと動くんだろうな馬鹿は

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:06 ID:1X1BvUam0.net
>>592
君は何を言っているんだろう
車が電動化して工作機械でも中国が技術を獲得する
その先に日本はスマホでも半導体でもなんでも構わないが
他の国の産業を食っていく側にならない限りは円安になるんだよ
ダメとかじゃない、産業が上向く傾向になるまで円安になる
日本人が誰よりも賢くして努力しなくては豊か(円高)にはなれない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:11 ID:VCW0N05j0.net
早く135円にならないかな

安倍と黒田が問題ないって言うの見てみたいし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:12 ID:mfu36kej0.net
>>695
日本円が安くなる=日本企業が外国に買われやすくなる

なんですが

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:13 ID:SM1psL9d0.net
資源のない国は物価が年々上がるのは当たり前、それに見合う所得の上昇がないのが致命傷、所得が上がる能力がない企業や労働者しかないのも事実、つまり詰んでる、これからも日本の1人負けは続く、先進国の看板を下ろしたほうがいい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:18 ID:ptv/KYzS0.net
>>705
もうすでに途上国だろ
どっかのスレでも
産地偽装や産廃盛り土でウトロの事故

円安トドメで途上国決定

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:21 ID:a247EOlt0.net
>>678
どっちに張ってたの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:23 ID:TFvId5vP0.net
岸田禍で為替がどうこうっていうステージじゃないんだわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:24 ID:QvO3KoaL0.net
>>708
ドル建て預金にすりゃいい
中長期的に考えて日本の円はこれから落ちる一方

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:27 ID:/kr4liyg0.net
>>3
キッズ・リターン的な

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:38 ID:Y3drzTYy0.net
>>688
まあ地政学的に見ても日本あぶねぇしなぁ
ウクライナにしぇーんはするけど何もビジョンなさそう
自国民でもそう思うぐらいだし

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:52 ID:AhPax9dk0.net
プーチンよりも岸田が核発射するんじゃね?
あっ、核どころか戦うことすら出来ないのか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:57 ID:CRpEr2IL0.net
分散するならリラ・ルピー・ペソのどれがいいのか?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:51:59 ID:WRuuSXMj0.net
>>373

『韓国のホワイト国・通貨スワップ復活』を企んでる岸田

【第2民主党】岸田が土下座外交!


【悲報】韓国次期大統領「必ず日本から慰安婦達への謝罪を引き出す」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647935043/


岸田「早く会いたい…」韓国ユン新大統領とオフ会約束
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646985991/

岸田首相「日韓関係の改善は待ったなしだ」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1650942491/

岸田外相「稲田防衛大臣は靖国参拝を控えるべき」
http://kanchu.publog.jp/archives/5313589.html
★(岸田政権では、全閣僚が靖国参拝を拒否)


■民主党・立憲民主党
・鳩山 「日本は中国や韓国などが完全に許してくれるまで謝罪し続けるべき」 (韓国で土下座パフォーマンス)
・鳩山 「私は国というものがよくわからない」「日本は外国人比率が低いこと自体が大いに問題」
・鳩山 「在日コリアンに早く参政権を付与しなければ」~韓国で主張
・鳩山 「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」~韓国で主張
・鳩山 「竹島問題は日本の外交的失敗。日本が歴史を理解すべき」~韓国で主張
■鳩山 韓国で土下座謝罪
https://i.imgur.com/c3aCGgk.jpg

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:07 ID:ZcsuwPmV0.net
>>702
アメリカ株は凄く不安定な時期

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:08 ID:2CExMdI20.net
>>677
中抜きしてたらGDPは増えるんじゃね?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:20 ID:TWQwbrX30.net
>>717
そうだよ
カルト系社会主義=CSIS
世界統一政府だのなんだの言ってる連中の手下がやってるシンクタンク
日本の政治家も官僚もここにお伺い立てて政治してるだけ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:22 ID:DvDcaAZx0.net
>>714
日本の高齢化率は欧米に比べて突出しているよ。
欧米は高齢化を移民を入れることで和らげているけど、
日本はほとんど移民を入れていないから。

総人口の三人に一人が年金受給で生計を賄う老人なんて国は日本だけだよ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:23 ID:IVTfSGx20.net
>>683
電気代が青天井になる前に原発再稼働させるだろう、余程の馬鹿じゃなければ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:26 ID:k75SyWE60.net
>>704
岸田は財務省の犬だよ。
参議院選挙の後は消費税20%が待っている。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:27 ID:pBAoYYhY0.net
財務省が口先介入かw
それなら黒田クビにしろw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:28 ID:VCW0N05j0.net
>>742
日本ほど地政学的に安全な国もないわけだが?www

笑わせるなよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:30 ID:TrHNRUMJ0.net
しゅまん、ロシアへの経済制裁やめていいか…

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:30 ID:+3fnUrDZ0.net
岸田とかいうゴミは呑気にガキや嫁と遊んでるのか

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:34 ID:qyyVd0Zj0.net
黒田の言うことが
果たして正しいのか
検証やね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:45 ID:JbkzuWSv0.net
>>615
消費者レベルのコアコアCPIは以前デフレ、でも生産者レベルのPPIはインフレ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:50 ID:FP6M1qRg0.net
協調介入まで下げつづけるかな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:52 ID:jq0FwQ4q0.net
義理の兄のアドバイスでルーブルで6千万は儲かった
怖くてしょうがなかったわ
すげー度胸だな為替やる人

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:53 ID:VEruJzCu0.net
市況2板がバブル状態で数千万円単位で儲かってるやつ続出してんな
ビットコイン以来の祭りだわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:52:56 ID:jBlQqXG00.net
>>736
経常赤字でインバウンドゼロなんだからまじでスリランカと一緒
もう全員しぼうです

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:02 ID:n4U9cd450.net
おまえらも気づいているんだろ
日本はもうおしまいだって

それが今日か明日かの問題

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:03 ID:SI5PRFD30.net
俺のナスダックETFが買値を割ったのに益が乗っている不思議

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:08 ID:TrHNRUMJ0.net
>>747
増えるね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:10 ID:6R/ot6Qv0.net
米国債売り払え

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:29 ID:yG0cVXUk0.net
イラク戦争あたりで70円台の時ドル預金してたら10年ちょいでほぼ倍 だな
前回もこんな書き込みしたけどこんな簡単なことが出来ないんだよな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:31 ID:dSjvFvYy0.net
>>716
>>742
まぁいいや考え方の差だな
俺は前々からドル買ってたし、世界規模の何かがあると怖いから
お前らは日本が悪いって言っとけ、誰も責任取らないと思うけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:34 ID:JbkzuWSv0.net
>>758
アメリカさん足元のインフレでそれどころじゃないと思う

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:34 ID:j9eCMrJ+0.net
最近のこの手の話題で黒田叩いてる人に
黒田の何が悪いのか聞くと9割は答え返ってこないんだよなあw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:37 ID:FkZ2OOLW0.net
何しても不利な環境になりますたな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:46 ID:WA/qqfJI0.net
>>731
もう無理だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:49 ID:UdxIvQ6j0.net
安倍晋三信者は日本潰したい統一教会てハッキリわかんだね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:53:56 ID:Onj/W+RD0.net
>>734
180円でも同じこと言うぞあのアホ二人

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:02 ID:lO31jNoX0.net
紙屑めw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:04 ID:IVTfSGx20.net
>>769
頭が悪い

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:06 ID:VCW0N05j0.net
アベノミクスの総決算だ

もっと円安になって安倍と黒田を燻り出せ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:06 ID:9MtpexyB0.net
>>747
派遣会社が仕事を右から左に動かすこともGDPに含めるようにしたからな
加えて日本は派遣会社が圧倒的に多い

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:09 ID:FP6M1qRg0.net
>>759
ルーブルって今取引できんの?
どこでやってんの?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:11 ID:QvO3KoaL0.net
まぁ120円の時点で、絶対的な大津波がきて円安になると確信できた層は
手持ち資金を大幅に増やせているからね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:14 ID:FUmxHhpm0.net
>>765
まさかの米国核ミサイルが日本に!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:14 ID:NtTxGXNI0.net
>1 >700-800
漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン ブルータワー
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス

ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
ギガ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル バイオレンスジャック、
ハイパー重税ペタ加速 ギガインフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的 超不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ~w

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:23 ID:yi00vpPA0.net
>>735
そうそう
でも、それを安倍氏に教えてあげても
なぜかスルーされると思うよ
円安の都合の悪いことはなぜか
一つも言わない
正直不動産の石を壊す前の
メリットだけいって
デメリットは教えない営業マンと同じ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:24 ID:KnQU1sGw0.net
>>766
出来ないんだよねぇ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:32 ID:TWQwbrX30.net
>>762
ジャパンハンドラーといわれる連中が人口削減だの統一政府だの財産の没収だの本当に言ってるイカレた現実
笑えるよな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:43 ID:aNHqFKZW0.net
5年後には日本人がベトナムに実習に行くレベル

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:44 ID:qyyVd0Zj0.net
>>766
余裕資金100円ならあるけど
それ以上はキツいわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:50 ID:4I83wzAr0.net
>>652
ディープステートwww

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:52 ID:dSjvFvYy0.net
>>753
まぁ、こういうやつに限って日本から出ないだろうし、外貨も持ってないだろうしねぇ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:54:55 ID:fo8j4hEp0.net
>>706
>>723
俺も転職して1年たたないけど、1.5倍の求人あったから前のとこさっさとやめたわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:02 ID:Omaau08D0.net
あれだけドル建てしろって中田敦彦たちが言ってたのに何でしなかったの?
あなたの持っている、その円はドル建ての人の1/2の価値ですw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:18 ID:TrHNRUMJ0.net
アフリカの国が法定通貨をビットコインにするんだってよ

我が国もゴミ通貨捨ててビットコイン使おうぜ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:25 ID:/xn5tlql0.net
>>751
その財務省は国際金融資本の犬だな
今回のも仕掛けてるのはどうせ連中だろ
財務省が財政金融委員会か何かで「市場の信認が云々」言ってたからな
これを機に緊縮したいんだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:25 ID:WW97f/7C0.net
仕入れで鼻血出そう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:26 ID:GL+FEhTk0.net
海外の工場で稼いでる企業は値上げしないときついだろ
ユニクロ大変ね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:27 ID:KjN0hKq90.net
経済対策は非課税の困窮のみだからな
全国民に影響ででるのに岸田は本当に駄目

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:37 ID:LQppHR130.net
海外次第で日本は何もできないんだなぁ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:39 ID:WXlYy5qx0.net
ざっくり年明けから17円も上がって滅茶苦茶

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:46 ID:3fUPj4TS0.net
黒田だけ過去に生きてる

エネルギー高 材料高 今の円安はマジクソ

エネルギー安 材料安なら円安も原発フル稼働でありだけどな

まじ原発フル稼働させたところで製造業地獄ダロ
>>1

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:47 ID:lO31jNoX0.net
元、ウォン、ルーブル、リラに負けた円

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:48 ID:8RWccC6x0.net
ひでぶっ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:48 ID:vCLWNtul0.net
黒田と安倍が騒いでるな
売国奴死んでほしい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:54 ID:LesL1lNG0.net
1ドル360円の頃にくらぶたらまだ円高

日本凄い俺も凄い

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:55:59 ID:FP6M1qRg0.net
>>795
選挙来ない奴らに払う金なんかあるわけないだろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:04 ID:Onj/W+RD0.net
三年で180円とか行くかもな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:07 ID:If/ZwpDA0.net
まあとりあえず安倍ちゃんGJだね!

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:08 ID:rsosaPdd0.net
>>791
エルサルバドル以外にも出てきたん?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:19 ID:k75SyWE60.net
>>769
金融緩和して円の価値を毀損した。
それだけで十分だ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:21 ID:mfu36kej0.net
未だに日本円しか持っていない情弱おりゅう?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:21 ID:WRuuSXMj0.net
>>487

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://i.imgur.com/KqiHX78.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://i.imgur.com/FyMsCF1.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
 

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:23 ID:Y3drzTYy0.net
マジ今年中にどうなんだこれってなってんの草
ウクライナてぇへんだねぇって対岸の火事と鼻ホジってたら足元崩れてたみたいなw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:30 ID:3fUPj4TS0.net
黒田だけ過去に生きてる

エネルギー高 材料高 今の円安はマジクソ

エネルギー安 材料安なら円安も原発フル稼働でありだけどな

まじ今のエネ原材料高は原発フル稼働させたところで製造業地獄ダロ
>>1

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:34 ID:CrrpSR+30.net
>>806
中央アフリカ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:40 ID:xQ/nmWfS0.net
いっぱいお金を使うしかあるまい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:40 ID:Avqk90vO0.net
黒田って国民にバズーカ撃ってる気がする。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:45 ID:T2Y5ynUr0.net
>>81
TSMCが儲かるだけで日本の企業が儲かるわけじゃねえ(おこぼれはあるけど

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:45 ID:TWQwbrX30.net
>>787
そうだよ
金融街や金融街に影響を持つ外交問題評議会、それを囲むシンクタンク、様々なユダヤ組織
そういう連中がいわゆるディープステート
金融街とか国際資本ともいわれる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:51 ID:lO31jNoX0.net
>>652
それなんて言う小説?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:53 ID:jeNsi9m50.net
新しいiPhoneいくらになるんだろうねぇ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:53 ID:DGS3qKkr0.net
クロちゃん頑固だから任期までこの調子だろう
各国利上げはまだまだ続く
こんな分かりやすい相場滅多にない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:55 ID:rVxgRDD30.net
ドイツにGDP抜かれたってマジ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:56:57 ID:E1xEAKKE0.net
貧乏なのは人のせいじゃなく

お前が悪いんだよw 生ゴミ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:00 ID:rsosaPdd0.net
>>807
金融緩和して何年経つと思ってんのよw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:03 ID:iZKw46+80.net
もう円を廃止して日本の通貨をドルにしようよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:05 ID:JbkzuWSv0.net
>>791
マイアミとかも仮想通貨圏作ろうとしてバブってんな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:06 ID:zsz8gS8Y0.net
ライブドア以来買収防衛策やら会社法も改正されてジャップ企業の株式に対する認識も上がってるんで円安如きで買収される企業は滅びてもかまわん
日本は発展途上国のように加工貿易で外貨獲得していく道を選んだ、それだけの事
幸い日本には車メーカーや時計メーカーが存在する、外車やロレックスを買うのは諦めろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:10 ID:IVTfSGx20.net
>>785
シナ行きさんは?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:14 ID:hTE9Y9NI0.net
心配しなくてもこれで減税の流れになるよ
俺たちが公務員やナマポのためにアフォほど税金を納めてきたのを忘れたのかよ?
もちろん、そっちの方は3割カットな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:21 ID:EOFTy9AQ0.net
圧力の高いところから低いところに流れる
水も、電気も、お金も、皆同じ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:27 ID:EEGpjqH90.net
輸入企業はリストララッシュなの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:31 ID:xQ/nmWfS0.net
お金がある人はお金使うしかない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:38 ID:yaxtuGur0.net
これマジで破産者大量に出るだろ
ローン金利の爆上げが約束されたようなもんじゃん

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:43 ID:rsosaPdd0.net
>>812
そうなんや
知らんかったわ
サンクス

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:44 ID:VCW0N05j0.net
アベノミクスの詐欺が露呈してますwwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:44 ID:a247EOlt0.net
>>820
余裕でマジ
GDPの4分の1が消えた

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:49 ID:rRJH8mOa0.net
安倍、岸田、黒田
こいつらはどうでもいい
何でお前はドルや他の資産にお金を逃がさなかったの?
それってお前が「バカ」ってことじゃんw
バカwww

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:55 ID:JbkzuWSv0.net
>>827
残念ながら逆の増税に行くと思う

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:57:56 ID:FP6M1qRg0.net
>>769
金融緩和はいいんだがそれしかやってないからな
身動とれない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:04 ID:ptv/KYzS0.net
>>818
iPhone15が倍の値段になってる気がするw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:07 ID:VpereE1M0.net
持ってるアメ株暴落してるけど
円安のお陰で助かってる(?)わ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:11 ID:jt+NFE7J0.net
>>81
クソどうでもいい28nm低級半導体やぞ
しかも前工程と後肯定は台湾じゃないとできない
つまりゴミってことなw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:12 ID:Tr0v9EiL0.net
77に日本を任してるのが悪い

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:14 ID:qyyVd0Zj0.net
>>790
だからさあ
余裕資金が100円ぐらいしかないのに
手数料とかで損するやん

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:19 ID:1wsPJQQk0.net
>>790
シンプルに頭が悪いんだろ
リーマン時にドヤ顔でアメリカ終了認定してた奴らがちゃんとドル建てしてきたとは思えない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:28 ID:1X1BvUam0.net
>>769
数字だけを追ってワッとなるケンモー猿だから
円安(日本製品を安く提供できるように)にする
延命処置だと理解できていないからな
立憲でも他でも円高にしろとは言えんだろーよ
技術産業・輸出産業が不利な設定にはできない
ここを喪失すると底無しの円安になる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:38 ID:VCW0N05j0.net
>>788
地政学的に日本が安全だと理解してくれたわけですねww

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:44 ID:rsosaPdd0.net
>>837
俺もこれに同意だねー
日銀は全力というか過剰なまでにやったけど
足並み揃ってると思ってた政府がついてこなかった上にコロナ来ちゃったという

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:55 ID:dhbfoTUh0.net
もう終わりだよこの国

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:58:56 ID:Y3drzTYy0.net
デフレの象徴だった100円ショップ終わりやねぇ…
ユニクロも謎の品質アピールみたいな転換迫られそう

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:04 ID:mfu36kej0.net
>>769
円安が加速して、物価が上がる。
散々言われてるじゃないか、駄目な点が

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:06 ID:WN5Oqehz0.net
貧乏な日本人は日本列島の周囲にある海洋資源の採掘に人生をかけるべき時。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:33 ID:TrHNRUMJ0.net
食料品に消費税かけるのやめろカス
餓死者が出ても知らんぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:47 ID:WA/qqfJI0.net
>>823
ドル発行権は日本に無い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:52 ID:zMEFLoy40.net
やっぱアメリカ民主党は糞かもしれん
人はめて暴利をむさぼるイメージ
裏でいったいどんな企てを図ってるかわからない
共和党は馬鹿だがまだ良心的
しばらくは不安定できつい時代が続くな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:59:55 ID:ZEb1AESO0.net
だからロシア式で
自分の国で生産消費すれば問題ないから

ただ日本は何もかも輸入に頼っている

はい終了😅

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:00 ID:IzDaefL00.net
話が分かってない奴ばっかだけど
20年前に1ドル130円だったって頃は
原油なんかは1バレル50ドルくらいだった訳
それが今原油100ドル軽く越えてて
さらに上がろうとしてる
これで1ドル130円ってのは日本終わるレベルなのね
分からないのかな?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:11 ID:k75SyWE60.net
>>834
どうせ報道しないんだろ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:12 ID:VCW0N05j0.net
>>769
日銀の独立性を逸脱して通貨の番人として仕事を怠っているからだろ

輸出企業の業績なんて日銀の仕事じゃないんだよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:12 ID:yaxtuGur0.net
>>769
この局面で金融緩和を継続した

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:15 ID:I9QvNNwE0.net
こりゃ次のiPhone一台20万超えるんじゃねーのマジでワロタ笑

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:18 ID:yG0cVXUk0.net
今年度末辺りから中華資本に買収され祭りが来るんだろうけどJリーグに中華資本が1チーム位あっても面白いかも

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:20 ID:CYD+H/5Q0.net
日本は輸出大国だから円安は良い
内需だから円安は良い

この人らどう言い訳するん?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:29 ID:rsosaPdd0.net
>>849
じゃあ日銀はどうしたら良いんでしょうね
アホじゃ無いなら日銀が取れる手段を考えてみようよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:32 ID:ZEb1AESO0.net
ぎゃああああああああああああ
ボキの生活が壊れちゃうううううううう
どっかーーーーーん

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:39 ID:Onj/W+RD0.net
真面目な話、100万円でもいいからドルにしておいた方がいい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:44 ID:ND607gVy0.net
お金ないんだけどカードローンで借りてドルにすればいいのかな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:00:57 ID:15/V5BcJ0.net
物価があがるなあ。。。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:00 ID:mfu36kej0.net
>>862
金利上昇を認めたらいいじゃない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:01 ID:EOFTy9AQ0.net
預金封鎖だドル買えって本が出たのが2002

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:06 ID:VCW0N05j0.net
輸出企業の為替予約ってどれくらい先までやってるのかね?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:08 ID:iWBuvBnw0.net
広告のビッコマはステルス韓国アプリやで

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:27 ID:WRuuSXMj0.net
>>373

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
https://i.imgur.com/AGEkXUg.png
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:34 ID:7sEvE0Yd0.net
トヨタ株買っとけ。儲かるぞ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:44 ID:TWQwbrX30.net
まず基本的にはFRBがドル高にしようとしてドル高になってるから円もユーロもドルと比べると安くなるのは必然
アメリカの意向で日銀は政策変更できないのだろうさ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:45 ID:xQ/nmWfS0.net
貯金ある人はお金を使って
国も金は日本で使うしかないだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:50 ID:rsosaPdd0.net
>>858
>>857
日銀に今何が出来ると?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:51 ID:VYzLshWv0.net
日本政府の考えは生産能力がなく他力本願の企業を無くして、優良企業を増やしたいから円安にしてるんだよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:01:51 ID:/uMhkZxf0.net
今ドル資産持ってる奴はFXじゃなくても円転したら税金かかるのか?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:05 ID:GL+FEhTk0.net
とりあえず原発再稼働しろよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:07 ID:LkjKiHIx0.net
現預金3000万を平均取得単価110円で、ドル円半分ずつにしてあるわ。
リスクヘッジは重要だな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:22 ID:a247EOlt0.net
>>877
当然

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:23 ID:mfu36kej0.net
>>872
今日も円安進行にあわせて、日経も上がったからな。
株を買う上級国民と外国人にとってはありがたいことだろうね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:38 ID:NtTxGXNI0.net
ID:1X1BvUam0 ID:j9eCMrJ+0
ID:VCW0N05j0  ID:dSjvFvYy0
ID:VCW0N05j0
 
ID:NtTxGXNI0
 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
東京デッドクルージング 東京スタンピード
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン ブルータワー
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト

ID:NtTxGXNI0
ここらの、
印中ロ パキスタン チョンあたりでの、第三次世界大戦、
グローバル全面核戦争 グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス

ID:NtTxGXNI0
ここら、
エスニック トロピカル バイオレンスジャック、
ハイパー重税ペタ加速 ギガインフレ化での、グローバル巨大飢饉から、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めなどでの、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的 超不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ~w

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:41 ID:XpnS5ro50.net
資産は株とドルな円預貯金しかやってない経済音痴はジリ貧になっていく

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:43 ID:KnQU1sGw0.net
>>864
今日してみたけど遅かったみたい

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:44 ID:rsosaPdd0.net
>>867
利上げって景気を冷やすためにやるものだよ
それわかってる?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:45 ID:ZcsuwPmV0.net
>>878
だね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:48 ID:ZW6NjtKj0.net
サイレントテロ推奨

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:48 ID:LeEGmbEQ0.net
抵抗虚しく力尽きたか

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:49 ID:jSBLdNP70.net
>>862
ほならね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:52 ID:FABbiHEV0.net
>>875
金利を上げる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:53 ID:OQE9oRaF0.net
こうなったらどっかの国を植民地化して
その民族を奴隷としてはたらかせようぜ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:55 ID:VCW0N05j0.net
>>875
何も出来ない状況にしてしまったのが黒田

それが最大の彼の責任で批判される箇所

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:02:56 ID:hTE9Y9NI0.net
今までは少々の事なら解決してきた
日本人の知恵と努力と根性でね
ただ、今回は厳しい
就職氷河期世代のHPはゼロに限りなく近いしさ
角を折られたバファローマンのようなもんよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:00 ID:tESQ092p0.net
安すぎるな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:05 ID:I9QvNNwE0.net
真面目に答えて欲しいんだけど、第二次世界大戦時の日本政府と、安倍黒田と、どっちの方がより多くの日本人を殺してるんだ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:07 ID:+HB8mr4J0.net
円売りどりゃあああああああああ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:13 ID:vCLWNtul0.net
>>872
アホか
円安で一番儲かるのはドル資産
もはや日本の資産持つ方がバカとしかいいようがない
トヨタ株にしたって日本円なんだから日本円資産自体円安で毀損されてるのに

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:16 ID:0X0XRB0r0.net
為替とか普通に調整されるからどうでもいいけど、観光立国とか、ばら撒きとか、金融緩和一辺倒とか、近年の政策ってどれもバカっぽいよね。
民意だから仕方ないけどね。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:17 ID:Onj/W+RD0.net
>>868
マジで当たってたな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:19 ID:EEGpjqH90.net
やはり世界はアメリカ一強なんだな
若者は英語取得して出稼ぐ時代なんだなあ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:21 ID:TWQwbrX30.net
>>817
菅 CSIS だとか
岸田 CSIS で検索してみたらいいぞ
CSISの傘下の日経新聞で記事にしてるはず

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:27 ID:C/mRcb8a0.net
>>855
分かってるけど
俺トヨタの社員なんですいませんwww
皆さん死んでも大丈夫ですw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:28 ID:rsosaPdd0.net
>>890
利上げって景気を冷やすためにやるものですよー

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:31 ID:7sEvE0Yd0.net
>>881米リートの基準価額も上がってありがたいわ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:31 ID:bGY4B9rT0.net
>>859
まさかまだスマホ買い替えてないやつおらんやろ?このスレには

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:41 ID:7cAfN/8P0.net
日本終わったな(笑)
正に天罰
ざまあみろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:43 ID:Onj/W+RD0.net
>>884
全然遅くない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:46 ID:lO31jNoX0.net
円安株安超物価高の時代が来るぞ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:48 ID:OQE9oRaF0.net
>>878
手続き簡略化とかいろいろやってるけど
その法整備とかであと一年はかかると思うよw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:03:57 ID:AZQ2xOyu0.net
どうせ戦争だよこれから
悲惨だな若い子は

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:00 ID:mfu36kej0.net
>>885
つまり、何をやっても苦しい状況にあるってことでしょ。
その状況に追い込んだのは日銀自身と自民政権なんだから、
批判されて当然じゃないの。

代替案を出して見ろって言える立場じゃないだろ、日銀と政府は

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:00 ID:1X1BvUam0.net
>>855
バカだなぁ
終ると思うなら国産スマホでも国産製品でもいいから
ひいきにして産業を育てるしかないんだよ
技術産業が上向く傾向にならない限りは円高にはならない
君ら日本人が世界に貢献できる良い仕事をしてないから
油も買えない、それだけの話だ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:05 ID:VCW0N05j0.net
黒田から言わせれば

国民が貧乏を我慢すればいいだけじゃないですか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:09 ID:hBNlYBYx0.net
ガンガンリッター200円超えそう
カッペ死亡だろ
ガソリン値下げはどこに行ってしもたんや

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:10 ID:rsosaPdd0.net
>>892
それって黒田の責任なんかね?
それは政府の責任では?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:10 ID:/xn5tlql0.net
景気悪化してる時に金利上げるとかないわな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:16 ID:yE68sZ410.net
持ってて良かったスーパーカブ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:21 ID:Xn7GAFrj0.net
youtuber勝ち組
収益もドルでもらえるし

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:26 ID:yvkXnJ530.net
藤巻さんの仕事が増えそうだな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:27 ID:jSBLdNP70.net
>>903
今空前の好景気だって自民さんが言ってた

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:35 ID:+HB8mr4J0.net
グラボ廉価モドルで10万円どりゃああああああ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:35 ID:bGY4B9rT0.net
>>885
景気上げるために減税→利上げ
もうこれしかないわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:35 ID:7sEvE0Yd0.net
>>897えらそうなヤツやな。種なんぼなん?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:38 ID:MOCjK6jp0.net
給料や年金は円建て

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:40 ID:rsosaPdd0.net
>>911
だから俺は日銀っていうか政府叩けよと思ってる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:43 ID:Onj/W+RD0.net
>>900
仮想通貨はナスダウに連動しとる

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:55 ID:VTgU7EDX0.net
>>749
高齢化率が激しいならなおさら輸出立国なんて成り立たないじゃんかw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:58 ID:NtTxGXNI0.net
>868
>899

ID:NtTxGXNI0
 
年号がかわると、恐慌と戦争がやってくる。

2017年 浅井 隆 著

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:04:58 ID:OQE9oRaF0.net
大丈夫
日本には四季がある
完全に勝ったな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:08 ID:VCW0N05j0.net
>>915
> それって黒田の責任なんかね?
> それは政府の責任では?

1万%黒田の責任 
日銀は独立してる

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:10 ID:WRuuSXMj0.net
>>871

 【 岸田の支持率が高い理由 】

 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 https://i.imgur.com/WbhGJgM.jpg


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:11 ID:cbDuYftD0.net
そろそろ介入ポーズしろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:11 ID:Sldxg1hN0.net
「すべてが旨い…!」【セブン】の“496円おかず盛り沢山弁当”に大満足。買って大正解の逸品でした [955949967]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651137724/

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:16 ID:7cAfN/8P0.net
>>859
スマホですら海外から輸入してるのに円安になった方が良いって言ってる日銀総裁がいるんだから笑えるよな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:18 ID:rANTnFiI0.net
トルコリラにすら負けるうんこ通貨

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:19 ID:tESQ092p0.net
鎖国してる場合じゃねー

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:40 ID:k75SyWE60.net
>>895
さすがに第2次世界大戦かな?
今は仕事は選ばれなければいきてはいける。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:42 ID:EysA46IE0.net
何で円安に動くのかわからん

ロシア情勢か?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:45 ID:EOFTy9AQ0.net
>>899
預金封鎖されず、円高トレンドに移行した
塩漬けの$が日の目見るワイ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:48 ID:rsosaPdd0.net
>>920
いつ言ったんでしょうか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:49 ID:hTE9Y9NI0.net
>>912
そうだな
韓国に対する制裁カードをもっと使う必要がある
自国を守る為でもあるし

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:52 ID:CrrpSR+30.net
アメリカの利上げまだまだあるのにどーすんの?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:05:56 ID:VCW0N05j0.net
>>925
日銀の独立性も放棄してたとしたら
黒田は万死に値する

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:03 ID:R7JGtMsl0.net
ターゲットは145-150円辺りだな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:10 ID:YG4VsUSZ0.net
でも金利あげたらますます貧富の差開くからどうしようもないよな
住宅も買えなくなっちゃう

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:14 ID:OQE9oRaF0.net
>>938
俺の気分で動かしてる
すまんな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:16 ID:2yznPNKn0.net
日本は本当に貧しくなったんだなあ(笑)

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:19 ID:xQ/nmWfS0.net
海外から日本に観光ウエルカム
いまが狙い目よ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:26 ID:NtTxGXNI0.net
>939
>868
>899


ID:NtTxGXNI0
 
年号がかわると、恐慌と戦争がやってくる。

2017年 浅井 隆 著

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:32 ID:XpnS5ro50.net
>>855
ガソリンの半分はガソリン税なんだよ、10%円高にしてもな
10%もガソリン安くならないからw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:38 ID:rsosaPdd0.net
>>930
だからその黒田の責任を説明してくれよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:51 ID:bGY4B9rT0.net
>>948
ロックダウン中なんで無理です

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:06:54 ID:MovohP570.net
外貨預金が気軽にできる世の中で良かったよね
政治が信用できない以上自衛するしかない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:03 ID:If/ZwpDA0.net
>>855
俺はおまえらと違って政治や経済、防衛問題に詳しくないんだけど
信頼してる安倍ちゃんが円安大歓迎なんで、何の心配もしてないよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:08 ID:IVTfSGx20.net
>>914
うふふ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:10 ID:mfu36kej0.net
>>925
黒田は安倍ぴょんに加担した共犯者なんだから同然批判対象だろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:11 ID:FABbiHEV0.net
>>903
例えば株式投資の利回りが2%とかだったとする
そこに政策金利が2%なら株式から金が流れて
株価が落ちたりはするけれども
今のゼロ金利を01とかにあげたところで
金利引き上げ=景気を冷やすとかバカすぎだろ
だったら誰も利上げなんかしないだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:14 ID:rsosaPdd0.net
>>943
日銀に何が出来ると?
日銀にできるのは景気良くするために金融政策打つことだけだぞ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:19 ID:GL+FEhTk0.net
ど素人なんだが物価高が急速に進むのに対抗してアメリカ政府がドル一強のドル高に誘導してるって可能性あります?
https://i.imgur.com/6tn4ZDi.png

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:20 ID:k75SyWE60.net
>>938
ドルの利上げがあって、円の利上げがないなら、円売ってドル買うわなあ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:21 ID:lO31jNoX0.net
>>902
このまま円安が進むとトヨタも負け組だわ
クビ切られんようにな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:21 ID:WA/qqfJI0.net
アメリカも刷りまくったからなインフレ制御できない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:27 ID:wmC4YMg10.net
お肉食べられなくなっちゃいますねー

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:34 ID:NtTxGXNI0.net
>938  >946  >1


ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏

ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 >1y日本 の目前にあるのに、
どうやって、

令和 ギガ資本流出 
令和ハイパー インフレ、 
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:38 ID:/xn5tlql0.net
一昨年の黒田より去年の黒田
去年の黒田より今年の黒田
どんどん良くなってる
というか正しくなってるわな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:39 ID:Onj/W+RD0.net
>>954
円安なんてトヨタしか喜ばんだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:50 ID:lO31jNoX0.net
>>938
アベノミクス

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:54 ID:rsosaPdd0.net
>>957
その程度の利上げ、意味あんの?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:07:55 ID:VCW0N05j0.net
>>951
利上げが困難なほど金融緩和をしてしまった
そこに目をつけた投資筋が売り攻勢をかけてる

説明するまでのことでもない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:08:37 ID:FABbiHEV0.net
てかなんで利上げしないの?
国債出しすぎて借金の利回りが大きくなることを恐れているの?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:08:45 ID:ZW6NjtKj0.net
ジョージソロスに仕掛けられて終了

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:08:53 ID:+3fnUrDZ0.net
原発動かして外人観光客ガンガン入れろ
死ぬのは老人だし悪くないだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:08:56 ID:rsosaPdd0.net
>>969
だからそれしたのいつだと思ってんだよ
今追加緩和してそれで売り仕掛けられてたらわかるが
今やってるのは現状維持だぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:02 ID:FABbiHEV0.net
>>968
あるにきまってんだろバカ
ぶっころがすぞ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:04 ID:If/ZwpDA0.net
まあこれから日本の優秀な技術を持つ中小企業を札びらで引っぱたいて買収し放題だな

中国元で

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:07 ID:vCLWNtul0.net
国民民主もトリガー条項凍結を条件に自公予算全部審議せずオッケー出してるが
トリガー条項の審議しないで様子見するとか馬鹿なこと言ってるしこいつら存在意義ないだろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:13 ID:XpnS5ro50.net
トヨタ1ドル円安で600億利益増えるらしいな
1兆円くらい利益増えるんじゃね、社員と株主はウハウハ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:18 ID:xQ/nmWfS0.net
とりあえず日本で金を沢山使ってもらうしか
日本人は国内で使い
あとは外国人に観光客きてもらうしか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:18 ID:VCW0N05j0.net
>>958
> 日銀に何が出来ると?

何もできなくしてしまったのが黒田w
それが彼の責任w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:19 ID:WA/qqfJI0.net
異次元金融緩和がとどめ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:30 ID:YPTVp1xs0.net
まだまだ通過点
どんどんいきまっせー

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:42 ID:rsosaPdd0.net
>>974
転がさなくていいからどういう意味があるのか説明してくれよw

983 :デデンネ ★:2022/04/28(木) 19:09:44 ID:nXpy8oER9.net
次スレ

【速報】1ドル=131円 ★7 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651140572/

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:50 ID:VCW0N05j0.net
>>973
> だからそれしたのいつだと思ってんだよ

時期は関係ない 状態が問題

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:09:55 ID:mfu36kej0.net
>>970
それもあるし、金利下げてお金ジャブジャブにして株価をつり上げていたから、
株価の急落も恐いってことだろうな。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:03 ID:If/ZwpDA0.net
>>972
円安の最大のメリットは企業買収だよん

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:05 ID:WN5Oqehz0.net
一般日本人はコロナ対策しながらインバウンドで稼ぐしか生き残る道はないね。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:05 ID:ZW6NjtKj0.net
日本を大セールする売国奴

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:07 ID:FP6M1qRg0.net
消費増税がなけりゃあなあ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:12 ID:rsosaPdd0.net
>>979
日銀にできるのは金融政策だけ
それわかってる?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:13 ID:G8I9R8WS0.net
[欧米市場の為替相場動向]
*19:05JST ドル・円は失速、財務省幹部の円安けん制で

 欧州市場でドル・円は一時131円01銭まで値を切り上げたが、その後は130円半ばに失
速している。財務省幹部は足元の円安について「極めて憂慮すべき」「必要な場合には
適切な対応をとる」などとけん制。それを受け、日銀の政策決定による円売りは縮小し
た。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:18 ID:VCW0N05j0.net
>>982
既に何度も説明している
お前のオツムが弱いだけw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:23 ID:hTE9Y9NI0.net
米国の顔色を伺いながらだからねぇ
まぁなかなかの無理ゲーぶりだわ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:32 ID:LvpLGwzd0.net
そもそも仕事喪失の工場海外移設とか、国内落ちるようなことがない限り、
騒ぐ必要性皆無。

エネルギー資材、材料、原料高で、
人件費下げるアクションは経済全体が悪くなるので
そのような企業が多数出ると糞になるが、、、、

でもよく考えたらアホ経営者多いからな、、、日本は

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:37 ID:7cAfN/8P0.net
>>975
90年代にハゲタカがとっくにやってるよ
貸渋り、貸し剥がしで瀕死になった日本企業を買い漁った

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:38 ID:Onj/W+RD0.net
国民生活を良くするのが政治家の仕事なのに総理大臣が全く仕事してないからな。
ガキむけ五万に韓国陣営と会談
やるだけ無駄な行動。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:40 ID:k75SyWE60.net
http://imgur.com/xU27ZfW.jpg
殴りたいこの笑顔

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:46 ID:rsosaPdd0.net
>>984
利上げできなくさせてるのは誰のせいなのかって話よ
景気良くなってりゃ利上げしてたでしょ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:10:59 ID:WA/qqfJI0.net
>>970
超低金利政策を基準に日本経済回してきたから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:11:02 ID:IVTfSGx20.net
>>970
借金時計
https://www.takarabe-hrj.co.jp/debtwatch

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200