2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1ドル=130円 ★5 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/28(木) 17:06:29.28 ID:xNjyR1Nt9.net
日銀 金融緩和策を維持…1ドル=130円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/69106daff79a6b02042d969fecd2b4220782ffb0

円安が急速に進んでいます。東京外国為替市場で円相場が1ドル=130円を突破し、2002年4月以来、およそ20年ぶりの円安水準となりました。日本銀行は金融政策決定会合で、今の大規模な金融緩和の続けると発表しました。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651130005/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:46.47 ID:T7fgnSwy0.net
もう131

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:55.01 ID:LMsm16IL0.net
なんか困るのかこれ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:15.04 ID:92lvEpO00.net
朝鮮また負けたのか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:17.88 ID:Y/BRIxnt0.net
円安は健康に良い

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:20.57 ID:muEHnZPO0.net
もう180円の尻尾が見えてきたねー!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:24.46 ID:HPBz5GF60.net
モーモーミルク界の怨念やろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:34.61 ID:lRi8XSrA0.net
いかにして経団連をぶっ潰すかが景気回復の鍵だと思う

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:38.55 ID:Iz2ZvgRg0.net
ジャップコインがゴミ通貨になって草
円安で中小企業復活とか言ってた安倍とかネトウヨはどうすんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:39.90 ID:XTzauiQL0.net
円の告別式会場はこちらです

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:40.19 ID:Y/BRIxnt0.net
円安で国産のマグロを買おう^_^

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:41.90 ID:pgWa/UHA0.net
買ったら負け

セルフリサイクルで
凌いでくらはい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:44.42 ID:WLBCGejA0.net
それでも自民党に投票する肉屋を支持する豚の国民
巻き添えくらうのは勘弁なんだがなあ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:56.99 ID:hmhKbUVJ0.net
やっとグラボが下がってきたと思ったら

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:57.28 ID:FQD3vnTH0.net
日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
https://www.sbbit.jp/article/fj/37573

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:57.49 ID:gQKraoP50.net
いやーもう止まらんねこれ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:57.72 ID:3n+VYV+U0.net
135円イクぅぅぅぅ!!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:07:59.45 ID:6m6vzJ5s0.net
131円
おめでとうございます。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:00.67 ID:4QgyFARq0.net
>>1
関東大震災・南海トラフ巨大地震が起きる

デノミ、または新札切り替えし、旧札使用不可とする

これで円高になるでしょ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:07.75 ID:guwXGDjE0.net
131円に手がかかってるぞ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:10.13 ID:DjsaIsqQ0.net
輸入でもするか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:14.52 ID:rRJH8mOa0.net
俺は全部の貯金を暗号資産に変えたよ
つい先週のことだ
バイナンスでステーキングして資産増やすから
すまんな情弱日本円ホルダーよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:17.36 ID:vaAcYrIr0.net
>>3
FXでショート入れてる人は死んじゃう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:20.97 ID:ICcaPfZc0.net
>>12

サイレントテロや

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:24.45 ID:yeVuWgAb0.net
ジャップ死亡
マッコリでカンパ〜イ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:32.65 ID:TDOYjSDj0.net
>>13
自己責任連帯責任
嫌なら出ていけ

これがこの国のモットーだから

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:43.43 ID:v3zsG4cW0.net
生活は苦しくなるけど国の借金が目減りするからいいだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:44.02 ID:7WPAqxIV0.net
円安は日本にも地球にもやさしい☺🌿

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:08:46.84 ID:HHclrn3e0.net
黒田総裁は円安はプラスだと言ってるんだから放置すればいいんじゃね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:09.14 ID:ICcaPfZc0.net
>>19

>関東大震災・南海トラフ巨大地震が起きる

マジで数年以内に来ると思うよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:17.87 ID:ITWNHRo+0.net
買収!買収!外資のみなさん今ならお買い得だよー
日本の土地や企業をバンバン買っていってくださいなー

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:20.24 ID:tmly5t640.net
自民党とネトウヨと日本スゲー厨のお陰でフルボッコ状態になった国、The ニッポンw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:21.73 ID:YAgiDqIy0.net
日本円で2000万持ってた奴は一日で90万ぐらい失ったなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:27.78 ID:zR/3yJBQ0.net
良い円安+悪いインフレ
悪い円安+良いインフレ
悪いのはどっちだ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:29.85 ID:53szKfZ50.net
まぁ日本は死ぬけど世界は幸せになるから

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:35.90 ID:3n+VYV+U0.net
>>29
もはや日銀黒田は精神病だろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:37.70 ID:O/eRdQ390.net
日本元
日本ルーブル
日本ドル
どれが1番良いかな?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:38.17 ID:Y/BRIxnt0.net
オレの資産は8割方海外株式だから、儲かった分で日本の美味しいお寿司を買っちゃうね!(^O^)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:40.74 ID:vaAcYrIr0.net
>>22
セキュリティしっかりやっとけよ。
結構ハッキング被害が多いから。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:09:45.09 ID:EgQfTZsW0.net
>>13
アホパヨの連呼集

・アベチョンガー
・ゲリゾーガー
・ニホンカイギガー
・トウイツキョウカイガー
・イミンガー
・シュンセツガー
・ホッポウリョウドガー
・バラマキガー
・イカンホー
・バイコクガー
・ヤトウモクソダガ、ジミンモクソ 
・ニクヤヲシジスルブタ ←>>1が連呼中!!
・ナカヌキガー
・デンツウガー
・スダレガー
・ワクシンガー
・ゴテゴテガー
・トリモロス

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:02.50 ID:WLBCGejA0.net
>>3
給料上がんないのに、輸入原材料高騰して物価が上がる。
国民の購買力落ちて上級を除いて総貧困化

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:10.37 ID:pcVGksxt0.net
ぶっちゃけ円安はウクライナ情勢とかの外国の要因が大きいんだから自民党は悪くなくね?
この状態じゃどうやれば円安改善できるのよ?誰がやっても無理だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:12.46 ID:xW34Z25M0.net
金融緩和止めるまで止まらないだろ。
海外投資家はずっと儲かるんだから。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:30.78 ID:mSngHwnT0.net
どんどん悪化させてるのに日銀総裁変えないのなんで?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:38.20 ID:o6BIF8CY0.net
福澤諭吉が紙クズになってしまうん?

46 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:10:41.74 ID:P692Ck8p0.net
>>1
ばいばい
ありがとお
さよ おならー♪

www(´・・ω` つ )

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:44.22 ID:1wsPJQQk0.net
>>26
自己責任だけでいいよ
円ガチホしてる知恵遅れと円安喜んでるキチガイだけが逝けばいい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:46.45 ID:LMsm16IL0.net
>>33
使わなきゃいいんだろ!(貯金厨)
買い物は悪

いや実際なんか影響あんのか?と

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:48.69 ID:RcjJ37UP0.net
売国奴安倍晋三

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:55.38 ID:pgWa/UHA0.net
>>15
欧米の若者は、日本、中国、韓国なら
韓国に旅行したいらしい

エンタメ文化の影響スゲー

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:10:58.81 ID:gIM1jeXb0.net
お前らの資産減りすぎワロタ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:03.25 ID:URmrtkCH0.net
俺。この円安が終わったら結婚するんだ・・・

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:12.06 ID:zzmhaKxJ0.net
原油や天然ガスなどの燃料価格も上がっているし
様々な原材料価格も上がっている
こんな状況で円安ですからね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:16.16 ID:bcBOXO+L0.net
通貨強弱チャートでは今日一日や三ヶ月だと円の独歩安だけど一週間や一ヶ月だとそうでもない

https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/currency_power_balance/

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:18.37 ID:DsSsvo300.net
円安状態は 持たざる者
軽ロリで困難を容易く避けまくれる

黒田なら出来る!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:24.13 ID:YAgiDqIy0.net
ウクライナの痛みを全部日本が受け止めるつもりか!
なお感謝一覧に日本の国名はない模様

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:26.72 ID:Ce8BRX3l0.net
日本経済のプラスが多すぎて、在日の阿鼻叫喚が大変なことになってるなぁw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:31.51 ID:e0v/AhcD0.net
>>41
ずっと前から購買力は
下がりきってるから問題ない。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:34.32 ID:cbjuEaPd0.net
自腹で米ドル払いの資格試験受けようとしているから流石に辛い
1万円為替差損でるからテキスト1冊分になってしまう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:36.87 ID:YB8iHZbt0.net
145円まであっさり行くねw

そのあと198円

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:47.88 ID:WLBCGejA0.net
>>27
国の借金なんてまだほざいているのか!?
今高校生だってそんな事言わないぞ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:55.34 ID:hk5HkzrO0.net
海外株一択の退職金が20%位上がってたわ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:11:56.43 ID:t2eGwXti0.net
見ろ、円がゴミのようだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:09.12 ID:ey7lI7bH0.net
東アジア板のネトウヨによると

円安で日本経済復活らしいよww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:11.85 ID:QFnWolZv0.net
今夜131円突破すると思う
150円まで頑張れ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:24.92 ID:1wsPJQQk0.net
>>42
欧州は有事だけどユーロ高いっすね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:25.83 ID:aIb+u7uG0.net
バブルの頃は130〜145円だったからまだまだだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:26.74 ID:O/eRdQ390.net
お給料ドルでほしい🥺

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:34.41 ID:+l0jIDrq0.net
円インデックスが230を割ってから騒ごうよ
近所の居酒屋マスターは全然円安の影響はないよって言ってるし
まだまだだと思う

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:36.57 ID:MPLk24mk0.net
日本沈没😱

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:12:39.74 ID:smOIVXCZ0.net
131円も見えて来たぞwww

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:03.30 ID:r09ELYNo0.net
安倍下痢ペーパー化待った無し

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:03.35 ID:seDp/g9P0.net
戦後インフレ期に工場で働いてた人はモーターを工場で作ってリヤカーに乗せて農家に売って
米を対価として受け取ってたらしい
これからそういう時代になるかも

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:04.27 ID:FQD3vnTH0.net
今週もゴ〇クズみたいな日本円を稼ぐための労働お疲れさまでした
明日からゴールデンウィークしっかり休んで
また労働頑張ってください

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:09.78 ID:WLBCGejA0.net
深刻な問題なのにdappiがわいてきて嫌な感じ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:12.40 ID:884LwviX0.net
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||‖‖||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:26.35 ID:yWQZhtQb0.net
円安でも海外の物買わずに普通に日本で物買うだけなら、何の影響もないのに
なんで馬鹿はこんな騒いでるんだろうな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:26.38 ID:O/eRdQ390.net
140😲

150😰

160🥶

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:28.14 ID:YAgiDqIy0.net
日銀「こりゃ刷っても刷っても追いつかんわいwww商売繁盛wwww」

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:35.05 ID:T7fgnSwy0.net
俺は資産のかなりをドル建てにしてるのと輸出業系統だから静観してられるけど日本いいのかこのままでとは思う

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:35.60 ID:URmrtkCH0.net
退職金泥棒、黒田はいつやめるの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:39.41 ID:jZYgsN3t0.net
やっとこの糞ウザい国にトドメが刺さる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:40.79 ID:yi00vpPA0.net
131いった?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:42.41 ID:bAWs8dxn0.net
外国産も買えない貧乏人はこれでも食ってろ
https://i.imgur.com/Eq3pH39.jpg

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:13:52.89 ID:a2ljTt1E0.net
そんなに日本を滅ぼしたいんか自民党さんは

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:05.42 ID:WLBCGejA0.net
>>64
あそこ隔離板になってしまったよな。
前はもう少しマシだったんだが。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:10.13 ID:QvO3KoaL0.net
5月中に135円までマッハよ
そこで一旦調整しつつ夏のあいだに140円タッチ
世界中が円はもう駄目だと認識してそこから冬までに150円へじわじわ進む

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:13.60 ID:4I83wzAr0.net
金融緩和し続けてきたツケがついに来るのかねー

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:32.47 ID:smOIVXCZ0.net
黒田は何してんの仕事しないの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:38.24 ID:LVCePCmo0.net
はやく円以外のにしとけ
終わるぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:38.70 ID:WLBCGejA0.net
http://imgur.com/xU27ZfW.jpg

殴りたいこの笑顔

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:39.92 ID:seDp/g9P0.net
企業物価指数はアメリカ並に高いよ
値上げはまだまだこれから
日銀はもっと円刷りますよとか言ってるし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:43.39 ID:EQhFNwgq0.net
マネタリーが良い(あ、はい、ふざけましたが何か)と経済に良い(ええ、さらにふざけましたが何か)のですよ()


日銀が自身の政策目標を妥当としていることにより、
日銀によってマネタリーが過大になるだろうとの為替市場判断結果が出ました
他の市場の判断結果は他の市場の数字をご参照ください

こんなとこだろ結果報告
注視してるやつがいたはずだよな?はよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:49.59 ID:YAgiDqIy0.net
諭吉先生の怒りだろ渋沢とかいう誰も知らん奴にするから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:50.79 ID:yJcGbzeP0.net
>>41
輸入原材料って
商社は当然ドルで買ってるんじゃね

96 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:14:51.52 ID:P692Ck8p0.net
>>84
太平洋戦争当時よりかなりましだな!!
よかった!(´・・ω` つ )

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:56.53 ID:Y/BRIxnt0.net
円安(インフレ)で得する人
・外国株、外貨持っている人
・その他資産に投資している人
・円安で給与が上がる若者

円安(インフレ)で損する人
・キャッシュしかない人
・年金生活者

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:56.68 ID:oSJq0XuA0.net
>>42
なんで、そんな時に日銀は国債買って円の価値下げんだよ
売国以外の何物でもねぇじゃなぇか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:14:57.81 ID:xW34Z25M0.net
>>77
人糞集めて肥料にして自給自足でもやってるんですか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:04.48 ID:hne9b4r20.net
ロシアの核兵器の前に黒田の円安で焼野原になりそうだな〜

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:07.48 ID:tmly5t640.net
日本企業がゴミみたいな値段でマスマス買われていくんですね、わかりますw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:07.60 ID:MPCA+PoU0.net
ジョージ・ソロスが動き出したという噂を聞いたが標的は円だったか?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:10.36 ID:WRuuSXMj0.net
【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:23.64 ID:gIM1jeXb0.net
トルコリラ買ってた方がよかった時代になるとはね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:32.73 ID:QV5sBNoY0.net
そろそろ異様な超低金利の止め時だ
定期預金年利8%でみんな幸せ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:34.25 ID:IxSflogO0.net
これで消費税さらに上げたら
円の価値もさらに減るw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:36.38 ID:ENdkt//y0.net
>>77
外国産の商品や原材料が外国産のものが溢れてるのに影響なしは無理だよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:38.06 ID:T7fgnSwy0.net
黒田も円安歓迎なら際限なく円安になるよう口先介入してあっという間に200円くらいにすればいいのに
本気で円安にする気ならもっと円安駒あるだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:41.23 ID:TDOYjSDj0.net
>>84
子供の身長がやべえ事になりそう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:51.99 ID:U7sFBEZz0.net
>>57
お前日本伝統食の人糞食いすぎだぞwww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:53.86 ID:+l0jIDrq0.net
「注視」中止(笑)

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:55.94 ID:frOZAsiX0.net
円よりルーブルの方が信用度が高い

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:15:58.02 ID:khBu2acX0.net
ゴミに近づく日本えーん😭

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:11.87 ID:URmrtkCH0.net
出口の腹案を匂わせて、その実、全く無かったという
天災日銀総裁役者、黒田に乾いた笑いしかでてこない・・・

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:24.28 ID:xpPVrxvG0.net
もう駄目だ…おしまいだ……

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:26.16 ID:WLBCGejA0.net
>>97
円安で若者の給料が何で上がるんだ?
内需6割の国なのに

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:27.68 ID:3wHsl92c0.net
円安は血糖値みたいなもん

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:28.18 ID:Y/BRIxnt0.net
>>97
円安で損する人に、出稼ぎ外国人も含める

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:35.96 ID:U7sFBEZz0.net
>>99
人糞って日本人の伝統食やん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:44.17 ID:O/eRdQ390.net
ウォン兄さんの事馬鹿にできねー🤮

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:46.20 ID:HdpiqiuP0.net
セルフ経済制裁ww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:48.83 ID:7WPAqxIV0.net
地球にやさしい円安が悪い円安なワケないじゃないか
煽ってるのは五毛と朝鮮人だけだ!ってのがネトウヨさんの貴重なご意見

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:49.44 ID:YAgiDqIy0.net
>>112
ルーブルは原油や天然ガスの裏付けがある
日本円はネトウヨの裏付けのみ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:51.34 ID:QvO3KoaL0.net
アメリカを筆頭に世界の大半が利上げに入り3%台になる
日本だけが0%を続け取り残される

1ドル150円は避けられない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:16:57.46 ID:TGaHsFsP0.net
>>95
だから値上がるんだぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:02.70 ID:8orfLLVd0.net
完全に日本売りで世界の負けを一身に背負ってる格好だな

国民全員にお前らもっと安い賃金で今まで通り働けと言ってるに等しい

政府幹部はこうするしか国を残せないと考えてるのかもな
何一つ国を支える程の目玉産業産まれないし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:10.12 ID:MUKAA0jP0.net
円安が常態化すればロボットアームつけた氷河期高齢者が工場で働く
8000万人規模の国力で調整だ
円安でうまみないから外人はいなくなる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:13.35 ID:7LutRnNw0.net
日本の土地で作る半導体工場の稼働っていつからだっけ?円安方向にするのは関係あんの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:20.64 ID:UoctVj4p0.net
円安ばかりしていると亡魂が来るぞ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:23.82 ID:LgNH+BCv0.net
200円いったらどうなるの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:30.68 ID:WLBCGejA0.net
>>123
アニメ、漫画があるよ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:43.71 ID:G++GssWD0.net
>>84
めっちゃ健康的やんw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:56.48 ID:8o+qMg9k0.net
むちゃ景気いいなぁ
街中ではみんな仲良くくつろいで話してるし
いいんじゃない
プーチンのおかげやわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:56.68 ID:bdd7VREk0.net
円安で自民叩いてるくせに、じゃあこれからどうすればいいか誰も語ってなくて草
結局円安をよくするにはどうするか誰も知らないのかよw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:17:58.09 ID:Iz2ZvgRg0.net
ネトウヨがウォンを馬鹿にしてたけど完全にブーメランになって返ってきたなwww

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:03.23 ID:Y/BRIxnt0.net
>>116
物価が上がると給与も上がるんだぜ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:09.76 ID:bAWs8dxn0.net
ルーブルがどうしたって?www
https://i.imgur.com/ziFpwmV.jpg

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:10.26 ID:TDOYjSDj0.net
>>130
日本が世界一の経済大国になる
世界中で日本の家電が使われてトヨタの車が走りまくる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:11.21 ID:IlfHorgV0.net
この国の通貨にもう力はないよ
超少子高齢、派遣 コンサルだらけ
氷河期放置
なにもつくってない
もう無理がきて全て海外にバレた
GDP粉飾決算までして国際社会でボコられてるし

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:11.92 ID:jZYgsN3t0.net
>>130
米国が死ぬほど儲かる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:14.72 ID:2X1I+l/20.net
1ドルいくらでマジヤバいの?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:20.80 ID:UoctVj4p0.net
>>84
戦時中の配給みたいになるんだよな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:25.13 ID:nCID2LOk0.net
>>77
日本は資源が無いって小学校でも習わなかったっけ?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:42.43 ID:KHdRoE070.net
これだけ注目されてるってことは
つぎに135円になるか125円になるかを正確に予想できたら大儲けできそう

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:46.45 ID:pgWa/UHA0.net
インフレで得する個人なんて居ないよ

製品のバリエーションも減り
糞スペック商品を高コストで買うだけ

微々たる収入増に騙されても
相対的に貧しくなるだけの文系脳w

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:49.48 ID:8o+qMg9k0.net
何もしなくていいやろ

147 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:18:51.50 ID:P692Ck8p0.net
>>131
風俗とHENTAIもあるぞ(´・・ω` つ )

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:53.83 ID:TcDXWKUi0.net
>>141
70円代w

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:56.84 ID:JVUy+ss80.net
ぼく輸出業、満面の笑み

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:18:59.99 ID:IYCEkxLi0.net
昨日いくらだっけ?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:01.36 ID:HbQ6TPEz0.net
安倍のせい。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:04.81 ID:4QgyFARq0.net
>>142
ハイキュウってアニメがあってだな・・・

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:07.23 ID:kGEMuzQ30.net
>>141
360円までならなんとか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:10.85 ID:rRJH8mOa0.net
>>39
気をつけるけどまあ大丈夫だろ
バイナンスで持っておきゃ大抵はCZが補填してくれるはず
アホなフィッシングやソーシャルエンジニアリング詐欺に引っ掛からなきゃね
ハードウェアウォレットも買って逃がす準備万全にしてる
忠告ありがとな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:18.95 ID:12YAuOZq0.net
ルーブル強すぎ!
一方ジャップw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:19.85 ID:IlfHorgV0.net
もうみんなiPhone買えなくなるな
30万とかなるよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:23.59 ID:MUKAA0jP0.net
>>143
嘘だけどなそれ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:23.75 ID:frOZAsiX0.net
>>131
日本基幹産業THE HENTAI

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:23.81 ID:1wsPJQQk0.net
>>104
底打った感あるよな
買っとこうかね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:32.13 ID:IxSflogO0.net
企業や国としては、従業員や公務員に
給与としてゴミ通貨を払えばいいからお得だなw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:43.17 ID:WRuuSXMj0.net
>>103
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/hQPbpiT.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:48.93 ID:WLBCGejA0.net
>>118
外国人労働者もバカじゃないからな。
円安でそのうちいなくなるだろ。
今治タオル、川上レタス村など悪評はSNSですぐに広がる時代だしなあ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:19:55.82 ID:yJcGbzeP0.net
>>125
なんでだよ短期で価格改定する原材料なんて重油だけだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:00.30 ID:+qgQI+pu0.net
日本人出稼ぎせい!

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:01.01 ID:Y/BRIxnt0.net
みんな円安で嬉しそうだな
いくら儲かった?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:11.82 ID:hne9b4r20.net
円安を止める方法は金利を上がるしかない皆わかっているのよ。問題は今金利を上がると阿鼻叫喚になる事。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:16.54 ID:Aif4FR090.net
企業の輸入材料には補助金出すだろうから
ワリくうのはいつもの国民だけ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:20.37 ID:6Xi5mOi90.net
外貨預金は引き出した方がいいのかな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:30.54 ID:xiUrMkPj0.net
>>147
最近は中韓台勢の勢いもスゴイからうかうかしてると追い抜かされそう
pixivやTwitterでで「これエッロ!」と思った画像を開くと作者が外人さんだったりするパターンがここ5年で明らかに増えてるわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:31.81 ID:HbQ6TPEz0.net
アベノミクスのせいで、金利が上げられない。貧乏国を取り戻す安倍。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:32.38 ID:O/eRdQ390.net
>>158
AVメーカーはほとんど外資が買収済みです🤮

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:37.58 ID:GI8VHgfj0.net
株やらない
海外いかない

でも物価は上がる😭

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:47.85 ID:YQObw5zz0.net
こんな感じやな黒田
http://www1.linkclub.or.jp/~tzdr/blog_kochikame123_172.jpeg

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:52.60 ID:YRqhM8TH0.net
>>168
そのまま持っておけ
円が紙切れになった時の切り札として

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:55.41 ID:zzmhaKxJ0.net
2月から言われているが余裕がある人は実物資産購入しておけ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:55.47 ID:yhHYXvTo0.net
>>141
実質実効為替レート的にもうヤバい水準

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:20:59.35 ID:LMsm16IL0.net
>>168
逆なのでは
円が下がるなら外貨は価値上がる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:00.15 ID:L03ooN+V0.net
これは安倍ちゃんGJだね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:02.22 ID:jZYgsN3t0.net
130.65

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:02.79 ID:9HlRuLA+0.net
戦争景気の始まり
これから日本は上げていくよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:04.50 ID:NtnnXInu0.net
ウクライナの支援やめて原発動かせばいんじゃないの?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:05.48 ID:k2jsrKg30.net
経済のこと全く分からないんだが
なんで円安になってるんだ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:18.43 ID:SkoNAQXT0.net
数字がどうこうよりトレンドが円安に傾きすぎててやべえ
貨幣価値=国力っていう基本を無視してメリットが〜プラスが〜言ってもチャートが日本の衰退を表現しちゃってるわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:24.34 ID:MUKAA0jP0.net
>>156
利益率考えれは値上げはない
アップルブランドを支持する日本市場をアップル自ら捨てるか?
君が経営者ならどうする?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:32.17 ID:4QgyFARq0.net
>>175
ゴールドやプラチナのこと?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:33.24 ID:4I83wzAr0.net
mmt論者は円安円高も政府がコントロールできるんだっけ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:38.05 ID:TGaHsFsP0.net
>>136
原材料高騰によるコストプッシュの物価上昇で賃金上がるわけねーだろ脳みそ詰まってんのか

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:38.37 ID:TcDXWKUi0.net
>>165
儲かってはいない
ただウチの地域は輸出産業が主要だからこれからだねw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:39.93 ID:1su80WOQ0.net
人民元に対しても円安

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:46.14 ID:O/eRdQ390.net
>>168
金に換えとけ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:48.31 ID:seDp/g9P0.net
農業やるにも肥料も農業機械の燃料も輸入だから下手に使えない
すると生産効率はガタ落ちする
漁業とかも同様

192 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:21:52.32 ID:P692Ck8p0.net
GWで不要品を駿河屋に売却しようとしてたのに
今やったら損しそうだな
www(´・・ω` つ )

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:52.48 ID:+qgQI+pu0.net
>>168
逆!
アメリカは更に利上げするから
外貨増やさないと!

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:21:53.56 ID:LVCePCmo0.net
iPhone 30万
PC 80万

これくらいになってくるとそもそも入荷されなくなってそう

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:01.08 ID:WjuTCiyQ0.net
140円になったら起こして

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:02.21 ID:yhHYXvTo0.net
>>183
これ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:02.95 ID:k2jsrKg30.net
>>164
日本人はベトナムに出稼ぎだな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:04.73 ID:7SZ4+Dxo0.net
>>159
急に3円下がった後5円上がるとかなめた動きするから注意しとけよ(´・ω・`)

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:04.71 ID:QvO3KoaL0.net
>>168
いや外貨預金を増やすターンだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:07.16 ID:pVnHp1nC0.net
化けの皮が剥がれつつあるって事かな
今からが本当の円の価値なんだろうさ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:19.82 ID:6Xi5mOi90.net
>>174
>>177
そうなのか ありがとう 勉強してきます

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:21.52 ID:gT8B6ONh0.net
>>182
日本円は持っていても利息がつかない
米ドルは最近かなりの利息がつくようになった
円を売ってドルを買う人が増える
円が安くなる

203 :づら:2022/04/28(木) 17:22:21.81 ID:BQYQZD6x0.net
まさかの30円抜きっ子放題くる?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:29.91 ID:TDOYjSDj0.net
>>182
日本とアメリカで金利の差があるから
つまりドルを持ってたほうが儲かるから円を売ってドルを買ってる
その結果円安になる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:49.85 ID:DO2V3R3X0.net
コントロール不能なだけじゃねえかw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:49.98 ID:yhHYXvTo0.net
>>187
スタグフレーション待ったなしだよな
もう既になってるか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:22:51.91 ID:iopJAmih0.net
円安止める必要ある?
まあ対策取るにしてもアメリカの利上げが一段落してからやよな

208 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:22:56.65 ID:P692Ck8p0.net
>>169
わかる
中華ソシャゲのアズールレーンやってるけど
日本人以外も俗に言う萌絵がうまくなってる
(´・・ω` つ )

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:10.23 ID:1wsPJQQk0.net
>>162
静岡とか愛知とか外人労働者だらけなんだがどうすんだろうねこれから…
彼らなしには製造業は成立しないわけだが

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:14.50 ID:WRuuSXMj0.net
>>161

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://i.imgur.com/hkgBBkK.jpg

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:19.17 ID:pE8EV6Ve0.net
こうなるなるもっとドル買っとけばよかった

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:19.60 ID:N/NHb2hp0.net
>>1
こりゃ近所の風呂屋 廃業するわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:22.49 ID:tmly5t640.net
ファーwww
有事の円買いはどころか、円がジンバブエドルみたくなりそうで草

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:22.69 ID:k2jsrKg30.net
>>202
>>204

そんなことになってるのか。どうも。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:24.74 ID:IlfHorgV0.net
あと5年もしてみ 中国で働く日本人実習生とかでてくるよ 5年かからないかもしれない まあそっちのほうが幸せだよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:27.41 ID:aRE9s0MD0.net
>>184
どうしてアップルが粗利率を下げなきゃいかんのだ?
値上げするよ馬鹿ばっかだから買うでしょ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:29.99 ID:bcBOXO+L0.net
円安になるとリフレやMMTの人達が大人しくなるが
5ちゃんねるのニュー速+では白川円高を批判しつつ今の円安を擁護する人が出てきて1スレで30くらいレスを付けるんだよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:33.31 ID:4UkPuFeU0.net
>>182
実需の面でそもそもいま日本は貿易赤字
原料価格高騰
円安に慌てたバカが円売りドル転を急いでる

219 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:23:35.61 ID:P692Ck8p0.net
>>171
なんだってー!!😭

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:37.20 ID:EiBdyh960.net
>>143
有るっちゃ有るけど厳密には活用する技術と販路が無いだなぁ
日本人て仕事が出来るだけのポンコツだよね
商売だととたんに負ける

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:45.68 ID:IxSflogO0.net
支払いは円で払いたいと言ったら拒否されて、ドル払いを要求されるなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:23:49.76 ID:LVCePCmo0.net
131円が近い今日中にいきそう

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:02.26 ID:frOZAsiX0.net
7月からまだ値上げかよw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:02.85 ID:gIM1jeXb0.net
値上げされる前にiPhone13Pro買っとくか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:04.23 ID:C4m4/sKF0.net
月足辺りを見ると138円付近まで行くと思う。
98年8月につけた147.71は超えて来えられず、そこから50円代まで10年程度円高時代が来ると思うわ。
まあ、短期間で売買するからどっちに転ぼうが関係ないのだが。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:05.94 ID:yQYLOmVT0.net
円安が国益?
今の日本は貿易赤字なのに?

それは、

日銀黒田の失策隠しのため!
金利を上げさせないようにするため、指値オペ連発で円安無限地獄
中小企業と庶民は、円とかいう岸田コインを握ったまま破産してねw注視しま〜すw
なぜならそれが国益だからで〜すwww

ウクライナには米ドルをいくらでもあげちゃうwww

自民党 日本銀行 財務省 経団連

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:11.16 ID:URmrtkCH0.net
>>134
責任と結果をはたしてないから叩かれているわけだが
方針を別の職業についている庶民にもとめてどうすんだよw
肩書は専門家なんでしょ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:12.25 ID:TcDXWKUi0.net
まぁ我が栃木県は既に一人当たり県民所得が東京愛知に続いて全国3位だから
さすがにこれ以上には行けないだろうけどねw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:23.41 ID:vLvFzVYH0.net
>>126
通貨安競争知らない小学生か?日本はインフレすらなってないからな、他国は渋々利上げやでインフレ抑制のために

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:25.23 ID:WLBCGejA0.net
>>206
まず
賃金推移
2021年
1月 −1.3%
2月 −0.4%
3月 +0.6%
4月 +1.4%
5月 +1.9%
6月 +0.1%
7月 +0.6%
8月 +0.6%
9月 +0.2%
10月 +0.2%
11月 +0.0%

(2021年11月 時点の平均月収)
正社員:3557万人 (平均36万4726円)
パート:1664万人 (平均 9万9281円)

次に物価推移
2021年12月 → 2022年12月 比
野菜 +6.6%
魚介 +9.3%
果物 +9.1%
輸入牛肉 +11.1%

電気代 +13.4%
ガス代 +10.5%
灯油 +36.0%

上記(食品と、エネルギー関連)を除いた・・・
コアコア物価指数 −0.7%

今度は輸入物価と
企業間 卸売り物価

+41.9% 輸入物価(例:大豆の輸入価格とか)
+ 8.5% 企業物価(例:キッコーマンが醤油を イオンに卸す価格とか)

最後にまとめると

@給料は・・・横ばい
Aコアコア物価は・・・横ばい
B食品&エネルギー関連(輸入物価)は・・・ハイパーインフレ

この状況をまとめると
いわゆる・・・ハイパースタグフレーションですね。
もうダメだ猫の国。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:28.38 ID:C43hMVBt0.net
円安でどんどん景気良くなっていくのに働かないアホはなんなの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:29.29 ID:OhrAQrwd0.net
貿易赤字酷いから円安のほうがいいよ
ここで輸出企業立て直さないと
資源もない日本は貿易で資産奪われる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:30.91 ID:TyM+glsu0.net
>>184

高くなるだろ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:35.19 ID:6veMfug00.net
日本、円安にブチ切れ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:35.66 ID:4szrky6Z0.net
あらなんか131円もうすぐなんですけど

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:42.00 ID:1mgsUBzp0.net
>>187
アメリカはコストプッシュインフレで賃金上昇しているけど?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:48.83 ID:N/NHb2hp0.net
>>1
こりゃ近所の風呂屋 廃業するわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:50.57 ID:1wsPJQQk0.net
>>198
了解
もうちょい様子見るわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:50.83 ID:QvO3KoaL0.net
>>194
iPhone様はともかくパソコンはそこまで極端な値段にはならない
今実用的なノーパソなら6〜8マンだから、悪くてもこれが1.5〜2倍になる程度
まぁゲフォの最高ランクは日本人にはきつくなるかもな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:54.69 ID:tezN07zV0.net
今年はサツマイモ大量に植え付けたるわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:59.36 ID:LMsm16IL0.net
間違いなく外車とか2割増しくらいに値上げするな
俺はもう契約したから後悔しないぜ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:24:59.64 ID:bc9JmkdL0.net
こんだけ円安が急だと海外の両替商で円の交換拒否とか出てくるかもな。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:02.26 ID:Wg4raXfL0.net
日本 1997年 130円 
韓国 1997年 2000ウォン付近 韓国経済危機

日本 2022年 130円 
韓国 2022年 1274ウォン付近 安値継続中!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:12.17 ID:OhrAQrwd0.net
150くらいで止まればいいよ
なんの問題ない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:22.28 ID:0jluBzEO0.net
円安原因のインフレとか庶民にとっては地獄だぞ
まあ打つ手はマジで無い訳だが

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:22.78 ID:IXbIgZU/0.net
どうでもいいわ。たまーに海外行ってもせいぜい1週間で大して金使わないし。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:30.16 ID:MUKAA0jP0.net
>>209
労働者として使い倒すだけだろ
期限がきたら帰ってもらう
それだけ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:34.71 ID:Oignr3840.net
>>171
今日一のサプライズ
まじかあ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:25:47.75 ID:OjE5aAT80.net
ロングしてるだけでなんぼでも儲かるやん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:10.06 ID:7WPAqxIV0.net
安倍にゃんありがとうにゃー

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:16.16 ID:12YAuOZq0.net
経済制裁されてるロシアはルーブル天井知らずで今年の貿易利益過去最高見込みだけどジャップは?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:20.51 ID:9g8ErIR30.net
みんな上しか見なくなってきたな
そろそろ天井か

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:21.32 ID:TcDXWKUi0.net
>>249
景気いいねぇ
ガンガン税金払ってねw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:22.50 ID:4I83wzAr0.net
>>204
じゃあ日本も利上げしよう、とすると
借金多すぎて政府財政が気になって
容易に上げれない袋小路

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:27.21 ID:VYRkPWdb0.net
130いったと思ったらもう131
いきそうで草

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:28.12 ID:WX7bZxcc0.net
130円キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:29.19 ID:Iz2ZvgRg0.net
外国人労働者も円がゴミになってきたら帰るし来てくれん
近所のベトナム人がやってる食材屋で聞いたがドン円で見るとかなり安くなってきてるから新しく来る人は減るだろうな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:29.41 ID:tfaMLGxA0.net
もう131円になるwww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:31.29 ID:seDp/g9P0.net
そもそも金利1%上げただけで利払いが12兆円も増えるのが異常なんだよ
どう考えても今の円や国債の価値は維持出来ない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:40.32 ID:N1HoSGp90.net
うまい棒一本













4万円

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:40.94 ID:jWw5kgEr0.net
やはり早々に高値目標クリアさせる方向にしたのか
まぁその方がいいよね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:26:49.25 ID:YKZe5B6Z0.net
>>171
大江戸温泉物語が外資系だったのを知ったくらいの衝撃だわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:04.06 ID:WRuuSXMj0.net
>>210

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/6iEbCXR.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年〜1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:22.30 ID:NtTxGXNI0.net
>1 >2-250

ID:NtTxGXNI0

 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ID:NtTxGXNI0
ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 超絶インフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ〜w

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:32.78 ID:rQRNlKZe0.net
これでコロナが落ち着いたらまたインバウンドのオーバーツーリズム
人多すぎ列割り込みゴミのポイ捨て
観光地は儲かるっていうけど、一般国民が泣くばかり

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:34.49 ID:nK3YkqP40.net
まあでもこれで一部の銀行と一部の会社は助かるのだろ?
だったら別にいいんじゃないのか
そうカリカリするなよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:40.45 ID:GI8VHgfj0.net
>>258
早すぎワロタ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:48.18 ID:3rFxtiMq0.net
>>236
アメリカのインフレは需給バランスの問題だろーが
原材料の輸入比率からして全く異なる環境のアメリカと比較してどーすんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:53.23 ID:NtTxGXNI0.net
>1

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏

ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 >1y日本 の目前にあるのに、
どうやって、

令和資本流出 
令和ハイパー インフレ
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:54.66 ID:rRJH8mOa0.net
お前らまだ国内預金を暗号資産に変えてないの?
その日本円って毎年数%価値が減ってくけど?
稼ぐより減る方がペース早いかもよ?
泥舟が沈み始めてるのに避難しないの?
そういうのは馬鹿っていうんだよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:57.86 ID:4I83wzAr0.net
>>217
ほんとそれ
mmt論者は円安もインフレも財政赤字も、なんでも政府が自在にコントロールできるようなこと言ってなかったっけ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:27:59.23 ID:tmly5t640.net
直近高値あっさり超えてきてるし、あっという間に131円行きそうだなw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:04.81 ID:T1Stuc6U0.net
それでもまだ自民に投票する馬鹿ども

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:18.45 ID:jZYgsN3t0.net
日本はとっくに売るものねーんだよ
作ることすらできねーんだよ
中国にはテスラやヨーロッパ車の工場がフル稼働しとる

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:18.75 ID:B0Hxg4KR0.net
円安なご時世って
何するのがお得でしたっけ?
(´・ω・`)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:27.02 ID:wpTbP2ET0.net
>>246

娯楽系統の旅行はどうでもいいけど周囲の物が値上がりしそう

小麦粉の煽りでパンも値上がりってさっき記事が流れてた

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:27.89 ID:N1GlGXgP0.net
>>267
黒田がまた余計な一言言ったから


円安加速

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:32.49 ID:xiUrMkPj0.net
>>208
日本の萌え絵やエロ絵とタッチと言うか塗りが少し違う独特な感じだよね
あと日本じゃ割りとニッチな性癖(リョナとか死姦とか)モノを描く外人絵師が多くて
多様性というか変態に国境は無いんだなと思う

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:39.74 ID:46yM0Mo90.net
もう自民党になんか投票しない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:47.35 ID:IkRyp/pQ0.net
コレだけ円安だと大挙してくる外国人が浪費してくれるんやけどコロナでそれもないw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:47.81 ID:URmrtkCH0.net
これで自民党も役人共もこれまで通り
報酬をもらうんだから、ほんと呆れるしかないよね。
責任皆無だから眉間に血管が浮かぶというか。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:48.27 ID:RJYTRhS30.net
困るのは年金生活者ぐらいだろ
どうせ蓄えあるんだろうし別にいいよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:48.76 ID:QX9O51Be0.net
>>58
とバカなアベスガ岸ダッピ一味w

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:28:58.66 ID:XMFTh0b60.net
冷凍パスタが値上がりしまくってて辛い

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:01.22 ID:MVi/pk9A0.net
>>275
ドル資産を円転

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:02.34 ID:zzmhaKxJ0.net
夏前に150円超えてたりしてな…

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:02.65 ID:yi00vpPA0.net
アメリカが利上げに入ったからな
世界がテーパリングの流れ
それが出来ない日本円だけが価値を失いゴミクズになっていくのみ
出口なしの金融緩和は体がボロボロになっても、もうやめられない麻薬
やめたら即死
アベノミクス当初から言われていた通り
ツケは国民に

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:04.98 ID:LMsm16IL0.net
>>275
円安のとき?貯金
円高のとき?貯金

日本人は貯金一択
贅沢は敵だ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:16.27 ID:0p7CE0Ms0.net
じゃ適正っていくつよ?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:17.58 ID:Y+aJ2FsC0.net
>>281
https://i.imgur.com/dYrLSlk.jpg

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:23.65 ID:KSLR/oOk0.net
お前らの資産がどんどん目減りしていってるのに   

なんでお前ら円安を喜んでたの?
ただのバカじゃん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:28.46 ID:TI99FU0H0.net
で給料は上がってるの?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:29.06 ID:NtTxGXNI0.net
>>275

ID:NtTxGXNI0
食い物、水、宝石、現物を、マニアックww

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:34.88 ID:DvDcaAZx0.net
>>1
>>13
この円安は、社会保障費が財政負担になり国債の発行額が右肩上がりの日本で
コロナ禍の経済対策で政策金利を下げていた欧米が政策金利を上げたため、
金利の低い日本国債が売られて金利が上昇しているのを、
日銀が買い支えて金利を低く防衛しているからだよ。

この円安は、いわば大きな社会保障を望んでいる国民が招いたものだよ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:35.21 ID:csb8Czsg0.net
円高維持してイギリスみたいな金融業の国になるのか
円安にしてモノ作りの国でやっていくのか
一度モノ作りやめちゃったらもう元には戻せないよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:37.50 ID:ZlCnV2m+0.net
まだ問題無いレベル
インフレしないと若者が不幸

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:42.40 ID:nK3YkqP40.net
>>289
180円ぐらい?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:44.42 ID:8mQ2yCPG0.net
株価さえ高ければ好景気!

安倍黒田の亡国政策はまだ続く

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:55.64 ID:XiEkVQ2N0.net
底が見えねえ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:29:58.70 ID:IlfHorgV0.net
ちなみに対ドルだけじゃないからな
大変なことになったよ
笑えねーよ
買えないものたくさんでてくるわけだよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:01.71 ID:/ny4D6TB0.net
>>266
とアベスガ岸ダッピ工作員w
大部分の国民が困ってるのに

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:08.81 ID:XEDzE89b0.net
アベノミクスをやめるまでこれは止まらないわな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:09.22 ID:7CSpmNj+0.net
>>42
火力発電依存が高いのにエネルギー危機なのが問題
原発を止めてからのエネルギー政策の迷走のせい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:09.78 ID:nnAUONy30.net
グエンも来なくなってしまうんだぞ
いろんな業界やっていけなくなるわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:23.15 ID:nK3YkqP40.net
>>295
戦後の教育プラン練り直しから始めなきゃね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:26.43 ID:kGEMuzQ30.net
>>289
国力から250円くらいと言われてる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:32.24 ID:TjajliD00.net
ようやくアベノミクスの副作用に皆気がついたみたいだな
もう手遅れだけど

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:34.99 ID:sU1jHcmp0.net
>>84
鮭はチリ産がメインだから食えない
りんごも中国産がストップすれば国産が高騰して貧乏人は食えない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:35.98 ID:4I83wzAr0.net
>>289
為替に正しいも間違いもないだろ
現実があるだけ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:43.87 ID:S6LzfpwF0.net
安倍が辞めた時に黒田も辞めてくれれば良かったのに・・・

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:46.55 ID:/y7f/A670.net
労働力もない資源もない
あるのは高齢者ばかりで未来もない
日本って、そういう国です

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:46.79 ID:mo7U8gqj0.net
>>289
110円くらいで誰か円高だの円安だの騒いでたか?
そういうことだ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:49.86 ID:GAyX7j9e0.net
ジャップ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ねえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:53.26 ID:YKZe5B6Z0.net
>>306
人力車が流行りそう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:30:55.33 ID:yhHYXvTo0.net
>>300
独歩安なんだよね
セルフ経済制裁

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:01.56 ID:/ny4D6TB0.net
>>287
正にホンそれ
アベスガ岸ダッピ自民が悪いね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:03.12 ID:WRuuSXMj0.net
>>263

【反日教科書】前川喜平の置き土産

(前川=元文科省トップ)
※辻元清美と前川喜平
https://i.imgur.com/vqXQolE.jpg
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判〜史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その@(前編)
https://youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

韓国の歴史教科書を徹底検証!その1〜朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?〜(前編)
youtube.com/watch?v=hcrtCf7dGho
 

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:06.20 ID:C43hMVBt0.net
>>292
上がってるよ
てか、なんで知らんの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:08.62 ID:H85nYZ450.net
異次元の金融緩和の結果がこれ
ありがとうアベノミクス

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:12.80 ID:nK3YkqP40.net
>>304
中抜き産業なら円安かんけい

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:15.11 ID:Oignr3840.net
>>289
100円以下だと思う

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:15.96 ID:ir3crE5C0.net
これが後の

「令和円暴落」である

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:19.36 ID:CrrpSR+30.net
本番は来週の利上げやぞ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:22.51 ID:ZlCnV2m+0.net
>>299
やったね
ドルを買うだけでお金持ちじゃん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:24.62 ID:6JzTeACM0.net
>>273
立共が政権を取った時が本当のこの国の終わり

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:29.50 ID:IkRyp/pQ0.net
こりゃすぐ140いくね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:32.76 ID:Gw0UQWbS0.net
この前まで105円だったろ??

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:32.88 ID:YKZe5B6Z0.net
>>318
上がってないからだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:34.66 ID:FxgUc2S80.net
 
●ドル150円までは悪性円高!

●貯蓄と投資を一致させかつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、適正レートはドル360円!


ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
今までのアベノミクスこと日銀黒田の円安誘導は小さすぎたんだよ!
なにしろ黒田ら日銀はIS-LM分析が扱えねーバカだらけだから(嘲笑)

IS-LMの左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない!
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業投資の大幅削減と製造業装置業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのにアベノミクスでも有効なマクロ政策をやってこなかった!(怒り)

ドル150円になれば海外流出企業が国内回帰し雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがる。
国内投資が活性化し定着するからだ。
そして所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃できる。
ようやく念願の均衡レートが定着する!

さらに言えば、
貯蓄と投資を一致させ、かつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、
適正なのはドル360円!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044947.html

ドル360円超え、つまりドル361円で初めて円安といえる!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:39.33 ID:F9ScT0Q+0.net
これがゲリノミクスの果実

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:42.43 ID:TI99FU0H0.net
>>318
ニートだもん

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:46.63 ID:/y7f/A670.net
>>325
既に終わってるだろ・・・

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:31:57.84 ID:5Gs0TiNk0.net
iPhone買いまくった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:06.87 ID:1mgsUBzp0.net
円安良いねえ
もっと円安なれ!

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:15.60 ID:5a+rcCDD0.net
FXで破産するやついそう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:15.98 ID:zbyK/P5z0.net
完全に黒田がヘッジファンドの標的になってるな キャピタルフライト起きるレベルだ 将来はアルゼンチンペソかトルコリラか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:16.57 ID:LVCePCmo0.net
貯金ない奴はつんでるな
fxするのも数百マンはいるからな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:17.31 ID:KSLR/oOk0.net
どんどん円の価値が下がる
円で給料貰ってる奴はどんどん給料が下がっていくのと同義だぞ
物価は上がるがね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:17.45 ID:IkRyp/pQ0.net
>>323
せやな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:18.53 ID:WLBCGejA0.net
ひがみではなくて、結婚して子供作らなくて正解だったかもなあ…
まあ、そうなっただけだが

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:20.51 ID:/fjH6lp10.net
資産日本円でキャッシュしかないんだけど老後どうなるんでしょうか。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:24.25 ID:vq7B3QaJ0.net
ああスタグフレーションがどんどん進んで地獄のジャップ帝国が戦争始めるよ
資源奪いに行こうか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:28.10 ID:7ggaQP4o0.net
>>307
まだまだ
共産党と山本太郎がいる
それが希望

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:34.72 ID:4UkPuFeU0.net
>>244
一人当たりGDP三万ドルきるな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:47.64 ID:v2M4o4VB0.net
昔買ったトラベラーズチェックはまだ換金できるだろうか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:48.24 ID:rlxbsc/W0.net
>>322
令和で終わるといつから誤解していたんだ?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:56.69 ID:p9lndduN0.net
何もかも値上げだな
まあ貧困層は頑張れ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:32:58.30 ID:NtTxGXNI0.net
ID:bcBOXO+L0 ID:yi00vpPA0
ID:IkRyp/pQ0

>1-10 ID:NtTxGXNI0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。

製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

ID:NtTxGXNI0v
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

ID:NtTxGXNI0
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:03.75 ID:XEDzE89b0.net
岸田は黒田を首にできるの?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:04.55 ID:EiBdyh960.net
>>295
独歩安で金融ハブ国になんぞなれないよ……

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:07.27 ID:hne9b4r20.net
通貨安戦争とか見かけだけ競争相手を廃業に追い込んで利益を独占する為の手段に過ぎない。まあダンピングですナ。
目的は値段を吊り上げる為だからつまり一時の通貨安は通貨高を目指す手段に過ぎない。
手段と目的を取り違えてはいけない。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:19.47 ID:a+W1ElIu0.net
10万のiPhoneを買った

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:21.28 ID:U0/RB1+E0.net
日本にとっては円安のほうが良いんだが、、、

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:21.85 ID:JtlRxBuq0.net
日経平均を買え

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:23.01 ID:Gw0UQWbS0.net
ドル売れば大儲けやな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:23.41 ID:/y7f/A670.net
>>342
爺しかいないから、日本に戦争なんて無理でしょ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:23.75 ID:tmly5t640.net
トリクルダウンでんでん言ってたのにみぞうゆうの円安じゃねーか結局w

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:36.13 ID:rlxbsc/W0.net
>>273
ミンスに政権渡す羽目になったのが発端だな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:37.37 ID:B/qL3/Ys0.net
アベノミクス最終章

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:41.67 ID:TcDXWKUi0.net
アベノミクスからの約束された未来が来ただけなのにガタガタ騒いでんじゃねぇよ下民どもw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:45.23 ID:cEDzV3mj0.net
ドル持ってるだけで岸田コイン増えてる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:48.25 ID:AbHbMIO50.net
ルーブルが紙屑になるとか真に受けてたら円がクソ紙になりそうなんですけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:50.74 ID:9625M2D40.net
アメリカとの取引は輸出だけにしたらいいんじゃないの?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:50.92 ID:a+W1ElIu0.net
Mac miniも買うかな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:52.35 ID:mTmUGvu90.net
>>343
この状況でMMT論者選ぶなんて自殺と同じだわ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:53.33 ID:prK7Ou3Q0.net
ガソリンに車を入れれるの、今日が最後だぞ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:33:58.10 ID:NtTxGXNI0.net
>1-10 
ID:bcBOXO+L0 ID:yi00vpPA0
ID:IkRyp/pQ0

ID:NtTxGXNI0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
 
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。

製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:NtTxGXNI0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:05.14 ID:1wsPJQQk0.net
>>335
国内業者使わなきゃいいだけ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:10.32 ID:zwNufcyw0.net
この前の楽天ゼレンスキーグリーン買っといてヨカタ
14はもう無理だ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:12.91 ID:yhHYXvTo0.net
約束されたアベノミクスの末路だしみんな分かってたろ?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:17.96 ID:ACDoElBP0.net
>>289
100円か105円くらいじゃないのか

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:24.64 ID:rRJH8mOa0.net
普通に生きてるだけで毎年数万円〜数十万円損する訳だけど、対策しない奴ってキチガイか何かかな?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:25.87 ID:VSgiBueN0.net
ガソリン1リッター500円の時代が来るのか!

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:32.88 ID:B/qL3/Ys0.net
日本通貨危機wwwwwww

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:34.17 ID:WLBCGejA0.net
>>343
共産党はともかく山本太郎は、こんな時代だから出てこれた時代の寵児だよなあ。
自民党、官僚が優秀なら出て来なかった

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:36.60 ID:smOIVXCZ0.net
ルーブル>>>>トルコリラ>>>>>>>>>>>円


黒田砲はどうして発動しないの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:40.18 ID:uGiTAD9P0.net
>>353
良かったら企業が110円とかのレート希望しないよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:34:54.31 ID:WRuuSXMj0.net
>>317

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
https://imgur.com/wvGIFW4.jpg

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
https://imgur.com/JxcaYUq.jpg

実態は第2民主党

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:00.01 ID:ImwdCn6u0.net
ドル円の為替相場なんだから
ドルの価値が下がれば円の価値が相対的に上がるし逆もまた然り

ドルの価値はここ十年で半分になってる
しかしドル円為替相場はほぼ変わらず百円そこそこを推移

この時点で円の価値はドル同様に半減しているのだが
それを指摘する声はゼロ
なぜなら日本社会では通貨価値を下げる政策が政財界マスコミによって進められているから

日本における国民は奴隷と同様なので
マスコミでいくら国民を騙そうとも問題はない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:05.84 ID:U0/RB1+E0.net
>>377
110円のレートを希望してる業界を見てみろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:08.89 ID:l3m+Fyi90.net
円貯金してる奴はトイレットペーパー一個50万円とかなっても円貯金なのかな?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:14.49 ID:HtsAthM70.net
>>345
うけるw
できればいいね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:15.32 ID:jWw5kgEr0.net
このまま145で悩んでバチーンと橋下がって150手前まで行くだろうなぁ

384 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/04/28(木) 17:35:17.60 ID:h0LaWGU50.net
(; ゚Д゚)今日は円安ニュースで知床と頭骨の続報はなしか…

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:30.46 ID:IkRyp/pQ0.net
攻め手仮想通貨にでもしとくか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:31.50 ID:/Ol+QOkC0.net
ルーブルより貧弱な円

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:46.07 ID:fpx9GZxv0.net
デンソー 最高益 最高売上 

JR東海 1500億黒字化
東 1000億の赤字

超円安とリニア事業で名古屋の時代来るな
トンキンは終わり

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:52.39 ID:Gw0UQWbS0.net
いつになったら給料上がるんだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:59.09 ID:/rRP60FM0.net
世界的インフレと歴史的通貨安が同時に来てるからこの夏あたりからのインパクトはヤバそうだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:35:59.86 ID:FkZ2OOLW0.net
ショータ合掌🙏
成仏を

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:04.89 ID:LVCePCmo0.net
>>376
それはない
トルコリラとかゴミ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:04.91 ID:ACDoElBP0.net
メディアは無期限異次元緩和アベノミクスの総括を忖度することなくちゃんとやれよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:07.40 ID:1X1BvUam0.net
>>343
山本君は円を刷るから円安な
共産党?w
立憲ですら円高政策をとらないぞ
輸出産業・技術産業を壊滅させたら
底無しの円安になると分かるからな
そして日本製品のシェアが減り続ける限りは円安になる
ネトウヨ君は正しかったろ、国産を買え国産を育てろ、そうしないと貧しく(円安に)なる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:10.92 ID:4UkPuFeU0.net
>>353
輸出が全然伸びてないのになぜ円安のほうがいいんだ?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:21.20 ID:zwNufcyw0.net
>>388
株が上がりますよ〜

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:22.47 ID:WLBCGejA0.net
>>384
政府に都合の悪いニュースは30秒で終わらせて
知床、女の子の骨に全力だぞ。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:22.87 ID:vYAYpOYZ0.net
ガソリンがますます上がるどー
EVのがトータルで安くなるな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:38.72 ID:GsSjOlA10.net
パヨク死んだなw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:44.59 ID:zbyK/P5z0.net
銀行に円預金してるやつは負け組
リフレ派の言い訳は、財務省の批判で緊縮財政呼ばわりするだけ 

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:48.06 ID:yhHYXvTo0.net
>>392
やったら圧力掛かりそう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:50.40 ID:hne9b4r20.net
トルゴリラに見えた🦍

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:51.05 ID:zMEFLoy40.net
この期に及んで利上げもしないごみ屑日銀
資産防衛のために金持ちはどんどん円を外貨に換えていくんだろうな
庶民は給料が上がらず苦しくなる一方
大した中央銀行ですこと
まるで発展途上国の腐った組織だよ
対策しなけりゃしまいにはそこら辺でジョーカーが暴れるようになるぞ
忠告はしたからな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:52.90 ID:C43hMVBt0.net
>>394
輸出が伸びるからだよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:53.83 ID:bdd7VREk0.net
>>372
対策ってどうすんの?
民度が悪い海外に移住しろと?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:54.26 ID:Or2Yas6o0.net
円安放置の自民党
円高放置の民主党

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:36:55.25 ID:+qgQI+pu0.net
岸田コイン安いよ!安いよ👏😡

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:01.27 ID:B/qL3/Ys0.net
トリクルダウン理論wwwww

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:05.85 ID:A6K2k6iC0.net
いつまで悪い円安じゃないとか言ってんの?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:12.81 ID:Ce8BRX3l0.net
円安なら、今以上に日本人の実質賃金が下がって
日本企業にとってはプラスになる
何も慌てる必要がない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:15.07 ID:LMsm16IL0.net
>>381
ならないだろ
値上げするなら買わないだけだ
手に入らないなら、クソを手や草で拭くだけだ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:20.33 ID:FkZ2OOLW0.net
株はきついだろ
地合いが悪い中で円安にしてるから相関が壊れてる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:20.62 ID:IkRyp/pQ0.net
>>403
トヨタ下方修正やで

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:22.11 ID:59G6wCz30.net
君らどこの国に出稼ぎに行くんや?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:26.28 ID:6kmxOdiV0.net
>>145
頭悪いなお前www

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:27.18 ID:vYAYpOYZ0.net
製造が死ぬ前なら良かったけど
製造死んだ後の円安とかただの拷問

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:29.63 ID:nww+hMpk0.net
>>3

なぜか韓国とパヨクが円安を敵視してる。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:30.55 ID:cEDzV3mj0.net
利息のつかないゴミ通貨なんて日本だけじゃないのか

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:31.11 ID:RcSbLhNc0.net
日銀は通貨の番人って教わったはずだけどな。本来の役割を放棄して、政府の借金を軽くすることしか考えてない。
私たち年金生活者の敵だ。もう選挙で自民党へ投票しないと決めた。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:34.61 ID:vLJVhHu70.net
完全に途上国に転落だな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:39.48 ID:4UkPuFeU0.net
>>403
伸びてないのに伸びるからといわれてもな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:40.13 ID:fpx9GZxv0.net
デンソー
円安効果で去年比64%増加

トヨタや系列も超絶決算確定
愛知が日本の中心になる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:45.30 ID:yhHYXvTo0.net
>>403
伸びてねぇじゃんw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:48.98 ID:eIcnKhEo0.net
>>404
金利上げるしかないからね
実質無理
介入してもあんま意味ねえ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:51.71 ID:W708yDrV0.net
エニャスどこまで伸びるん?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:53.28 ID:CrrpSR+30.net
MMTとトリクルダウンを信じた結果

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:37:55.79 ID:cpAO6PEt0.net
年末には1ドル300円は間違いなく超えると思う
俺はもうすでに全資産ドルに替えたが、お前らも絶対やった方が良いと思う

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:03.44 ID:l3m+Fyi90.net
お前ら1ヶ月で給料10%上がった?
上がってない奴は先月から給料10%カット同然だぞ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:16.30 ID:rlxbsc/W0.net
>>371
斜陽国家のどこにそんな価値が?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:18.49 ID:pVnHp1nC0.net
>>421
○○○栄えて国滅ぶ😭

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:21.81 ID:smOIVXCZ0.net
>>391
トルコリラ以下なんだよなあぁ…

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:22.01 ID:eMW5GOu70.net
一刻もはやく観光ビザばら撒いてインバウンド再開しとけ!!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:22.26 ID:6JzTeACM0.net
>>332
それは本当の地獄を知らないだけ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:24.40 ID:RvQpiDYl0.net
>>413
フィリピンやゴミの街があってそこでゴミ拾って生活してる人がいるそこで所場代払ってゴミ拾わせてもらうんや

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:28.26 ID:WRuuSXMj0.net
>>378

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:30.12 ID:rqW82ue70.net
「フルスピードで走るのが俺の人生だった」

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:30.28 ID:jfpnOWz50.net
緩やかに戦後に戻るんだろうな
腹を空かせた子供達が街角で物乞いをするようになる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:34.65 ID:IkRyp/pQ0.net
>>421
トヨタは減産。作れない

トヨタ自動車は17日、4〜6月の世界生産について従来の計画から引き下げると発表した。4月については約75万台と従来計画から15万台減産する。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:36.41 ID:zwNufcyw0.net
>>411
イヤミで言ってるだけだぞ
輸出で儲かる域はとうに突破してるだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:37.28 ID:kJ3K+h6q0.net
>>38
8割株式で美味しいお寿司しか買えないならそれはそれで底辺が博打あたって良かったねとしか...
俺は普通に食いに行くけど

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:42.89 ID:WLBCGejA0.net
>>403
輸出はもうかつての勢いはないよ。
ってか売るものが激減した。
現地に工場作るし。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:43.78 ID:JbkzuWSv0.net
この間、試しに1000円外貨預金してみたらめっちゃ増えてワロタ
全資産ドルにしようかなと考え中

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:47.25 ID:C43hMVBt0.net
>>420
円高だったから伸びなかった
円安になれば伸びる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:49.02 ID:TcDXWKUi0.net
世界情勢によってコノザマになることが容易に想像出来たから安倍以外はリフレ政策に舵を切ってこなかったのにさw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:49.74 ID:FkZ2OOLW0.net
米ドル債もこれから火を吹くぞ
やるなら外貨預金だな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:55.07 ID:EIW0yyrD0.net
円安放置するなら給料上げろよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:38:55.46 ID:R1aT251r0.net
経団連の人に
もうやめてー
と言ったらいいのか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:06.84 ID:1X1BvUam0.net
>>394
バカだろ
輸出産業が伸びるようになるまで円安になるんだよ
国産メーカーのシェアが伸びてようやく円高になる
言っただろ、国産をひいきにして育てろ、そうしないと貧しくなるぞ
ネトウヨ君は常に正しいんだよ
中国も韓国も台湾もネトウヨいやガチ右翼なんだ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:07.92 ID:KMFjqFmI0.net
>>325
じゃあ政権取らせたほうがいいわ
この国一度終わった方がいい

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:09.30 ID:CaBxEImy0.net
さすがに投機筋暴れすぎだろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:10.99 ID:NtTxGXNI0.net
>1 ID:Ce8BRX3l0 ID:C43hMVBt0
ID:1X1BvUam0

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏

ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 >1y日本 の目前にあるのに、
どうやって、

令和 資本流出 
令和ハイパー インフレ激化
  ここらで、
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

451 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/04/28(木) 17:39:15.59 ID:h0LaWGU50.net
>>396
(; ゚Д゚)30秒か!!

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:19.27 ID:pVnHp1nC0.net
>>413
何しようかな
たこ焼き屋の屋台とか一緒にしようよ🤗

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:23.20 ID:i4gkXrIw0.net
岸田は何もやってないぞ
黒田はやり過ぎ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:26.87 ID:1mgsUBzp0.net
>>427
物価は上がってないぞ
お前は出稼ぎ外国人か?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:28.60 ID:A6K2k6iC0.net
中央特快の前面装甲をちょっと厚めにしとかないとな
しばらくは飛び込まれるリスクが高いだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:30.39 ID:N1GlGXgP0.net
アベノミクス
低金利にし金を刷りまくり、株を全力で買い株価上げた

トリクルダウンで国民の給料あげようとしたが上がらず経済成長しなかった大失敗

経済成長しないために金利を元に上げることすらできず八方塞がり

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:30.63 ID:1CjSDKa40.net
円売り圧すげえ
これは140円到達も早そう

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:43.62 ID:zjhMZ/E90.net
>>149
違うぞ。今までの円安とは訳が違う。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:47.57 ID:eIcnKhEo0.net
>>445
関係ないだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:51.85 ID:IkRyp/pQ0.net
>>454
めっちゃ上がってるぞ資材

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:56.94 ID:Oignr3840.net
平均年齢32歳のトルコのほうが将来性あるからな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:39:59.43 ID:vHAe6Ibd0.net
それはその通りだが急すぎだろうが

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:01.26 ID:8FMMulzs0.net
>>3
(羊)政府日銀は日本の製造業を守る!というシグナル、決意
(狼)クラッシュ相場のひとつの通過点https://i.imgur.com/h9Fg900.jpeg

おらたちはもう奔流を眺めることしかできんわな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:03.35 ID:JbkzuWSv0.net
>>457
今、100万預けたら140円になれば幾らになるのかな?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:05.03 ID:7Tci8n/v0.net
こうして資本主義は終わりを迎えるのである

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:08.27 ID:+qgQI+pu0.net
黒田さん「物価上昇した!よし!」

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:10.55 ID:yi00vpPA0.net
通貨の番人から
通貨破壊人へ
全ての支払いが2倍3倍へと
チンモロ給料は据え置きよ〜
いや、原材料高騰、生産活動エネルギー代円安分高騰で
賃金の低下も懸念されるね
物流も農業もあらゆる経済活動は大打撃を受ける

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:12.87 ID:nww+hMpk0.net
>>9

↓↓なぜか韓国とパヨクが円安を敵視してる理由
.
●【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
.
●円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
.
●韓国経済、尹政権スタート前から前途多難 「上海ロックダウン」に「円安」直撃 文政権が残した負の遺産 [4/17] [昆虫図鑑★]
.
.
↑パヨクどーすんのこれ。また韓国と対日工作かよ。
.
.

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:14.94 ID:FkZ2OOLW0.net
今週なぜか毎日ETFより指し値オペだったな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:15.47 ID:gZRi7plO0.net
紙屑と化したはずのルーブルさん
開戦前より上昇でロシア一人勝ち

資源国に喧嘩売った老人大国のリーダー日本
無事ジンバブ円の称号を得て崩壊への道を突き進む

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:17.79 ID:J7UaTj+x0.net
円が安くなるとどうなるの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:26.52 ID:eIcnKhEo0.net
つか円建てで原油買えないの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:31.09 ID:sPT+nin/0.net
必毎日満員電車に乗って紙屑を稼ぐ気持ちを考えてみた時はあるかい?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:35.19 ID:KL9lXKKQ0.net
インフレ率達成するために為替操作してるんだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:37.08 ID:KSLR/oOk0.net
>>471
生活が苦しくなる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:45.94 ID:C43hMVBt0.net
>>440
円高だったからね
円安になれば伸びるよ
ドルを稼がないといけなくなるとイヤでも伸びる

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:50.64 ID:8mQ2yCPG0.net
つか株価もあんま上がらなそう
円安トレンドはまだ続くから日本株でちょっと儲けても下手すりゃ為替で損しそう
そもそも株、特に日本株上がっても国内実体経済にゃあんま意味ないっていい加減学べと
外資の餌場じゃん

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:50.95 ID:LVCePCmo0.net
>>430
直近でみたらそう見えるだけ
トルコリラは数十年落ち続けてる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:53.43 ID:IkRyp/pQ0.net
>>471
物価が上がる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:57.11 ID:A6K2k6iC0.net
>>471
俺たちも安っぽくなる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:40:58.83 ID:EiBdyh960.net
利上げしたら円は持ち直すけど確実に一家心中増えるよな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:00.53 ID:WNNAQoDh0.net
消費税も上げまぁす!

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:00.71 ID:GgHRuCZI0.net
>>454
ママに買い物を任せないで、スーパーを
のぞいて見ようよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:01.54 ID:hxrsH/Ww0.net
ロンドンタイムで131到達しそうな感じだね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:04.03 ID:LtrfxxpK0.net
この速さなら言える
経理の智子さん
ホ別100ドルでお願いします

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:06.39 ID:kixdcQaP0.net
上値で張り付いてる
まだまだ上があるんだな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:07.79 ID:RgCmAq070.net
日本のマンコが
中国に買いたたかれる時代が来る

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:10.30 ID:lcrVORH90.net
コレもうケツ拭く紙にもなりゃしねえな!

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:13.81 ID:+kVaAG8y0.net
>>204
これよく見るけど、じゃあ誰が円買ってドル売ってるの?

損をすることが明らかならだれもそんな取引に応じないよね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:15.79 ID:CrrpSR+30.net
ルーブル1ヶ月で倍になってて草

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:16.88 ID:RS11NhwD0.net
庶民にとっていいことなんてほとんど無い
旅行で残った米ドル円に交換しようかなくらい
輸入依存の日本だと日用品値上がりするしいいことなし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:17.23 ID:yhHYXvTo0.net
>>471
輸出の対GDP比がかなり低い内需国の日本においては庶民の生活が地獄になる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:20.41 ID:1mgsUBzp0.net
>>460
庶民は資材なんか買ってないよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:27.26 ID:/Ol+QOkC0.net
日本の大手輸出企業で日本の生産力に依存してる企業なんてあんま無いでしょ
現地で生産してんだし
いま日本で生産してるのは殆ど国内分でしょ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:28.21 ID:zaFVUdCQ0.net
円安の方が良いとまでは言い切らないけど、円高だった時の方が景気悪かったよね
円安だと雇用増えるから労働市場は売り手市場になるんで給料上がる下地になる
もちろん直ぐに上がる訳じゃないけど円高より希望はある

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:28.64 ID:+qgQI+pu0.net
ルーブル安に追い込んだつもりが円安になった🤮

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:28.73 ID:WLBCGejA0.net
>>471
原油を初め、肥料、食糧、材料の値段が上がる。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:29.26 ID:1wsPJQQk0.net
>>134
もう金利上げられる余裕ないし詰みってことやで
飲酒運転で人身事故やらかした奴は責められるが亡くなった被害者が生き返るわけじゃないのと同じw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:30.25 ID:lCDDIKLq0.net
意外と何も変わらないよたぶん
震災やコロナや戦争が起きても変わってないだろ?
騒ぐだけ騒いでいままでどおりだよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:34.68 ID:4UkPuFeU0.net
>>447
ネトウヨが正しいことなんて一つもないだろw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:40.28 ID:29B0JSkm0.net
>>308
りんごって中国産とか売ってるか?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:40.36 ID:eIcnKhEo0.net
>>481
まあでも出口探すなら痛みは我慢しないと
ある程度の

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:40.88 ID:TI99FU0H0.net
日本株は結局アメ株の金魚のフンだからな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:41.16 ID:vHAe6Ibd0.net
>>440
現地で物作って売るなら円安のいいとこ取りな訳だが

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:41.51 ID:h7ygXZyA0.net
円安で輸出が有利だから日本にとって良し
みたいに言っている人って20年前で止まっているんだろうね
もう家電製品とかは中韓に追い抜かれて輸出で稼げるのなんて車とカメラぐらいなものなのに

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:41.66 ID:J/IxMc3b0.net
実際に値上げ体感するのは半年後
しかも雇用保険上がるのも半年後
年末はみんなで炊き出しに並ぼう

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:42.13 ID:Icz3Uz7r0.net
1ドル100円の時と130円のだと
1円の重みがかわるな

今後は毎日数円動く相場が続くのかな?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:44.55 ID:4I83wzAr0.net
安倍スガのツケを岸田が払うのか
加藤谷垣岸田とやっぱり貧乏くじを引く運命なのかね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:48.25 ID:UAZArPvw0.net
年始より給料が3割ダウンしたようなもんだな
アベノミクス最高だぜほんと

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:51.03 ID:Zg5coL660.net
大変!ネトウヨが息してないわ!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:54.03 ID:WRuuSXMj0.net
>>434

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

https://i.imgur.com/8H0APgh.jpg
野田聖子と民団婦人会長
 

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:55.81 ID:TcDXWKUi0.net
>>469
日本政府による日本企業筆頭株主化は既に終了しているのでな
後はいくら株価が下がろうが経営には何ら影響がないのよw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:57.77 ID:zwNufcyw0.net
年内180円くらいか
外資に買われまくって企業残らねえな
土地もか
バブル期のアメリカにやったことをアジアにやられて糸冬

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:57.88 ID:RJYTRhS30.net
ドルが150円になることを恐れるんじゃなくてチャンスと思った方がお得だよ
ドルに代えるだけで15%も円が増えるよ

やったぜ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:41:59.30 ID:e+/n16mX0.net
>>289
トヨタは115を想定してるからその辺りなんじゃないか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:01.26 ID:qFTeJCuA0.net
>>456
また嘘を吹聴してる
失業率改善して、
賃金だって鳩山前まで戻しただろw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:01.77 ID:4UkPuFeU0.net
>>442
だから円安で伸びないから悪い円安といわれてるんだが

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:04.07 ID:L6qePOjc0.net
>>460
一部資材の値上がりは円安と関係ないだろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:10.42 ID:vRbtIDoV0.net
国境開いたら怒涛の勢いで海外から観光客がやってくるよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:11.91 ID:cEDzV3mj0.net
原油含め資源上がってる
はよ転嫁しろよと思うが転嫁しても給与は上げられないし生活圧迫
もう詰んでるよな
ウクライナや諸外国に金配りおじさんしてるほど余裕ねえぞ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:12.41 ID:qCD9Rwrj0.net
>>1
まだまだイケる。黒田さんが反応しちゃったから、またまだ挑戦されるだろう。
年金が溶けるその日まで

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:12.82 ID:QvO3KoaL0.net
>>452
お好み焼の方がワンチャンあるんじゃね
あれは世界で戦える味だし素材調達も楽

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:21.83 ID:J8rpOpKZ0.net
こんなん日本じゃなかったら暴動レベルやわ
利上げするどころかまだまだ買い入れするだとよ
まぁ選挙で自民選ぶバカが悪いんやけど
王将の餃子値上げは許せない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:28.66 ID:e+/n16mX0.net
>>476
何を売るの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:33.52 ID:HtsAthM70.net
>>487
昔は日本人が中国人まんこを買いまくってたよなw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:38.31 ID:IkRyp/pQ0.net
>>493
その資材を使ったものを消費してる

どんどん転嫁されてくで

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:38.38 ID:RwhtqnxF0.net
ルーブルに負ける円wwwww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:45.82 ID:yKm0CmNR0.net
なんかもう何年もずっと「金融緩和、金融緩和」やってないか?
携わってんの頭良い人たちなのに他になんか策無いんか?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:48.38 ID:S0I6m76w0.net
数時間で2円安だよ、今日の黒田発言見越して9:1で万一ぶん投げ覚悟で少額買ったら
自分みたいな金なしでも6万円超儲けたから今売った

ドルも元から高値だし、もうこれは円安とか円高とかの問題ではなく
日銀や財務相がなんか喋れば買えば良いだけの構図になっている
悪く言えば国際市場からカモにされているというか、おちょくられているのが最大の問題点だと思う
儲けさして貰ってこう云うのはなんだけど

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:55.57 ID:hne9b4r20.net
円安で輸出は伸びない。今は自国ファースト主義なので輸出品が為替で値下がりしたら高率の関税をかけるから市場から締め出される。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:55.90 ID:3UrMRB0W0.net
年末までには1ドル400円くらいになりそうだな
来年の今頃は1ドル3000円くらいになっとるかもよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:56.96 ID:tfaMLGxA0.net
1ドル買うのに130円必要になりました。
はい終わり。

ガソリン価格は高騰します。
夢のリッター200円到達www

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:42:57.58 ID:eOmrRyGT0.net
マジで日本人終わった

老後1億円用意できないやつは死ぬまで低賃金派遣で重労働老老介護の一生だぞwwwwww

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:05.67 ID:9+MKnJOu0.net
>>460
資材関係は円安になる前からかなり上がってる

単純に海外の物価が上がってるだけだぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:07.30 ID:eIcnKhEo0.net
>>523
介入はあんましてないんじゃね?
もう

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:13.66 ID:ypGlMmz+0.net
今のチャイナはロックダウンや他の影響でチャイナ国内で製造滞る感じでしょ?
円安の日本はチャンス到来じゃね?
GW休むの止めてモノ作りしようぜw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:19.11 ID:1wsPJQQk0.net
>>510
あいつらバカだからだいぶ上がってから日本株に手突っ込んでそうだよなw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:20.10 ID:NquM97Lw0.net
月給30万の奴は1年前に比べて毎月5万の減収になったようなもの

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:21.88 ID:zbyK/P5z0.net
東芝の半導体の売却も安値ですすむだろうし 気が付けば外資に美味しいところとられるか、中華勢の下請けになるんだろうな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:23.34 ID:5Y0espFK0.net
日銀が量的緩和にコミットしてしまっているのだから、この流れは至極当然。

2%になるまで金利を上げないという名目の下で(実際には上げられない)、どうぞ超インフレになってくださいと言ってるようなもの。
それを政府が財政で支えるなんて、どう考えても右左が間違っている。

本質的には、財政赤字をしっかりと減らして(それも金利が上げられない大きな理由)、金利を上げられるだけの体制を作らないと、この議論は終わらないと思います。

ということは、向こう何年にも渡って円安と輸入物価高は私たちの生活やビジネスについて回ることになるかと。。。

なぜ、プライマリーバランスの議論をちゃんとできなかったのか。もし2000年初頭に言っていたように2020年に達成していれば、ここで打てる手は全く違ったはずです。痛みを嫌った政治とそれを選んだ国民の責任です。残念ながら。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:23.56 ID:VgzuPGny0.net
物資不足の時に円安でいいことって、何もないだろ・・・

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:23.87 ID:eBAEfQyF0.net
アメリカの利上げペース早いくなるし
円終わったな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:24.42 ID:WLBCGejA0.net
>>519
ソープランドが海外客だらけで日本人は行けなくなる訳か。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:25.85 ID:L6AynBW00.net
半値戻しくるぞ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:30.13 ID:1X1BvUam0.net
>>420
だから分かってねーよな
輸出が伸びないから円安になるんだよ
輸出が増える傾向になるまで円安
円の価値とは何か
日本人が世界に対してどれだけ貢献したか
その指数でしかない
輸出でもなんでもして世界の人を豊かに幸せにしないと
円高にはならない
ライバルのいなかった時代(昔)より厳しい世界

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:30.48 ID:Kb83Ak7p0.net
>>499
当時と消費税変わってるから変わらないは楽観的過ぎるだろ
値上げ始めるの7h月から本格化するらしいから実感するのもそのへんから

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:41.56 ID:Oignr3840.net
>>489
邦銀とかでしょ
日本の銀行とかで外貨に交換するとスプレッドが1円あるから
彼らは損しないんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:44.58 ID:TPm2x8DQ0.net
>>10
骨は拾ってやる

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:45.70 ID:wpTbP2ET0.net
>>491

日用品は切り詰められるけど
食材の値上がりは痛い…

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:49.17 ID:HA+fHTrR0.net
日本円を100万銀行に預けても1年で20円のもうけ
日本円を100万円ドルに買えたら2か月で10万円のもうけ


円とか持ってる意味なくね?w
日本もドル決済対応してくれ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:49.47 ID:IkRyp/pQ0.net
>>534
普通に円安で追い打ち

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:56.92 ID:h7ygXZyA0.net
>>508
そもそも安倍が安倍が言っているのがずれている
安倍政権の時に岸田は末端で発言力皆無だったのか?
安倍政権で中心に近いとこにいて安倍批判もせず黙認していたんだから岸田も普通に共犯

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:43:57.27 ID:C43hMVBt0.net
>>494
そんなことないよ
輸出品目も知らないのか

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:03.69 ID:ImwdCn6u0.net
>>528
頭がいい要素がどこにもないのだが

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:04.93 ID:l3m+Fyi90.net
>>476
海外で作って海外で売った方がいいから日本の輸出は伸びないよ
アホみたいに税金高いし日本から輸出するのはデメリットしかない
日本人は出稼ぎするようになる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:12.52 ID:sPT+nin/0.net
>>489
日本株買ってんの外人だよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:14.67 ID:QvO3KoaL0.net
まぁ俺が数ヵ月前に「このまま130円にいくよ」と書き込んだ時には
「バァーーカ妄想乙」とずいぶん煽られたもんだが

現実は非情である

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:24.51 ID:fzA12qLj0.net
輸入に頼りまくりの日本で円安喜んでるのなんて日本滅ぼしたいアホしかおらんだろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:31.80 ID:zwNufcyw0.net
>>519
物を買う中国人じゃなくて企業や土地を買われるだけだろ
日本人も安く買える
技術は根こそぎ無くなる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:38.15 ID:X3hNDoF/0.net
ルーブルに負けててクソワロタ
まあルーブルはガスになるもんな
円って何になるんだ?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:40.29 ID:IkRyp/pQ0.net
>>545
本来円安で大挙してくる観光客もいないしな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:46.44 ID:nOeTLvEC0.net
ロシアは経済成長率−10%以上で大勝利

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:51.41 ID:WRuuSXMj0.net
>>511

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://youtu.be/DPdbrtruQaw

===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:51.84 ID:KZ4WAMl70.net
持ってる米株がダダ下がりしてるのにキシダコインがそれ以上に暴落してるせいで評価損益がややプラスになってしまってる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:55.66 ID:JbkzuWSv0.net
>>550
外貨預金って税金取られるんだっけ? 手数料も。でも、ほ!引いても溶ける円を預金するよりマシかな。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:44:55.81 ID:Q+UIXcFv0.net
目指せ360円

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:00.87 ID:/Ol+QOkC0.net
農薬や肥料が1.5倍まで値上がりしてるってさ
日本の中国依存が原因
ウクライナ情勢で中国が自国消費優先で外国には売らねだそうた
食料自給率ってなんなのそれ美味しいのって状態

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:12.89 ID:LMsm16IL0.net
>>533
生活保護は文化的な生活を保証するから
物価が上がれば、自動で増額されるはずな訳だ
たぶん、低賃金労働するより金たくさんもらえるだろ
だから貯金なくなっても心配ない

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:13.48 ID:PkHoI72k0.net
>>528
頭いい人たちが必死に反対したアベノミクスを馬鹿がやっちまったからな
もう取り返せないよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:15.75 ID:sU1jHcmp0.net
>>501
あさりと同じ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:17.64 ID:1X1BvUam0.net
>>500
反論してみ
国産をひいきにして産業を育てろ
そして外貨を稼げるようになれ
これ以外で円高にできるかね、答えてみ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:18.00 ID:eIcnKhEo0.net
やれることねえんだから
黙ってみてるしかないよ
うだうだ言うくらいなら
自民のネガキャンしとけよ
使えねえなお前らは

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:18.49 ID:IkRyp/pQ0.net
>>476
トヨタもソニーも売るものがない

円安の恩恵はない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:20.27 ID:9+MKnJOu0.net
>>551
うん
日本 海外と足並みを揃えて
物価をあげなきゃダメだと思う

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:21.43 ID:bCGmY4bX0.net
>>541
円で買わないから

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:24.26 ID:4UkPuFeU0.net
>>545
だからそれが伸びてないから円安になってるんだが

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:25.83 ID:rlxbsc/W0.net
>>528
それ以外の手を打つと一部の銀行と企業が被害を受けるようになってしまったから無理だよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:25.92 ID:lHR3/BVi0.net
自分だけならまだしも、身内にまでドル買っとけば儲かるゾと指南しておきながら目論見通り黒田が動いたくせに 安倍さんを叩いてるやつ退場してくれ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:26.13 ID:1mgsUBzp0.net
>>483
具体的にCPIで答えてみ
10%も上がってるか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:27.45 ID:zjhMZ/E90.net
>>520
本当それ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:28.37 ID:NtTxGXNI0.net
ID:J8rpOpKZ0 ID:qFTeJCuA0


>1
ID:NtTxGXNI0

2ヶ月前、
沖縄 暴力警官 目潰し 
DQN オーバーシュート 警察署包囲 暴動事件

ここ数年、日本各地で、
ジョーカー紛い、アウトブレイク

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:28.66 ID:UQ0j0wNM0.net
おかえり130円。海外サイトで買い物をしようとした時に限って円安に大きく動きおる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:31.89 ID:5Ty53/I50.net
>>22
海外通貨にってなら分かるが暗黒資産にして?

それで増やす?w

天然の池沼だな!

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:31.93 ID:LVCePCmo0.net
>>533
300万ドル持ってたら安泰
賃金は糞やすいから見とけよみとけよ
奴隷国家

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:35.96 ID:C43hMVBt0.net
>>517
それは円高だから

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:40.06 ID:wpTbP2ET0.net
>>559

中国の土地買い今ハンパないよね

あまり話題にならないけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:40.30 ID:wdVNtWNH0.net
二月にQQQ損切りして-20万
損切りしたドル放置してたら+30万になってて笑った

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:44.67 ID:fTJN7/kJ0.net
助けてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:44.96 ID:WLBCGejA0.net
>>560
エロ漫画かな?
海外の評価高いし。
輸出できるかは知らない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:45.06 ID:yhHYXvTo0.net
>>489
この価格でこの通貨を売りたい買いたいの均衡点が為替レートなので

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:49.52 ID:h7ygXZyA0.net
原油高から始まり諸々高騰している今こそ対策するべきなのに
なんの対策もせず物価高騰に上乗せする形で円安放置しているんだから糞すぎる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:50.06 ID:2TwbFEmx0.net
日本銀行券に投資しとるバカおりゅ〜
わいは敬愛するデーニッツ閣下に習って1/3ずつドルユロ円の資産形成しとるから笑いが止まらんのやが

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:50.92 ID:xJZxzIvk0.net
株ぐら買っとけよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:53.35 ID:zaFVUdCQ0.net
バカサヨは政府が為替操作すべきだと思ってるのかね?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:45:54.33 ID:CrrpSR+30.net
元も上がってるし、株も不動産も女も根こそぎ中国人に買われてくな

596 :名無しさん@13周年:2022/04/28(木) 19:56:31.09 ID:niGRKPSK+
韓国とデフレの原因の中国からの輸入業者は困るだろうな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:02.40 ID:thKIS05c0.net
中小企業と庶民は岸田コイン握って死ねwww


自民党 日本銀行

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:03.32 ID:eIcnKhEo0.net
>>569
ならヤトウガーやってんじゃねえよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:03.47 ID:qCD9Rwrj0.net
>>505
部品かな。ただ日本で生産してないから円安は関係が希薄。
給料をウォンなりルーブル支払いにすれば余計に楽々企業会計

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:08.26 ID:sPT+nin/0.net
>>565
為替差益は雑所得で取られる
エグい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:08.92 ID:XEDzE89b0.net
多くの老人たちが無関心だから大した問題にならないんだろうな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:11.66 ID:WiUymHfJ0.net
まだまだ高いな180円くらい行ってくれないと日本としては美味しくない。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:17.38 ID:QvO3KoaL0.net
本来なら日本政府が本気で対抗手段を発表→中央銀行(日銀)も強調して介入し制御をとる
という流れなのだが

見てるだけ内閣の遺憾砲、金利を上げることが不可能な中央銀行
しかもこいつらに加えて国を代表する経済団体である経団連が円安を奨励

終わってる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:20.02 ID:H4iWTQnb0.net
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:24.80 ID:Ken1Y07V0.net
>>1
黒田のお陰

100円が10円くらいの価値に思える時代が必ずくる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:26.98 ID:RS11NhwD0.net
いつ起こるかわからない地震や戦争なんか心配するより
今の感じで円安進む方がよっぽど危機的状況だわな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:29.21 ID:dSjvFvYy0.net
>>3
サーバー維持費が高くなるのが一番やばいかな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:37.62 ID:yTPz3H9m0.net
>>567
農薬肥料まで外国頼みなの?
頭おかしいでしょこの国

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:42.78 ID:PkHoI72k0.net
極端な金融緩和に反対してた頃の日銀が正しかったな
安倍と黒田は戦犯として教科書に載せろよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:46.58 ID:eOmrRyGT0.net
どんどん日本人の価値が黒田に貶められていくwwwwwwwもう中国人どころかベトナム人とタメ張る安さ世界一への挑戦wwwwwやっすいやっすいジャップこき使ってやるからシナゆきさんになれよwwwwwww

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:46.81 ID:YQEARy0r0.net
300円越えていいんだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:51.63 ID:tYCg7+1b0.net
それで日本の製品、売れてるの?
輸出がばーんと伸びるって話だよね?
うちの工場、2年近く止まったままなんだけどw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:57.73 ID:JbkzuWSv0.net
>>593
株、積立、外貨預金
これからの日本人の嗜みだな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:46:59.92 ID:ZlCnV2m+0.net
>>528
インフレ率がさっぱり上がらないからね
逆に利上げして円安を止めようとしたら
いわゆる庶民が死にまくる

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:01.57 ID:fWWAledV0.net
ジャップこれどーすんの?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:05.22 ID:WA/qqfJI0.net
>>469
日銀はもうTOPIXしかETF買い取りやってません

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:05.92 ID:/Ol+QOkC0.net
外国企業も今や円貰ってもしゃーないもんな
日本から買うもんないし

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:07.13 ID:Z4kbgzXb0.net
はやく民主党政権に転換させろ!

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:07.75 ID:dSjvFvYy0.net
>>605
円安じゃなくてドル高だよ
世界中の通貨がドルに対して安くなってる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:08.88 ID:TcDXWKUi0.net
>>608
今さら?
オメェの方がバカだっつうのw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:11.80 ID:QvO3KoaL0.net
>>602
180円は来年のトレンドだな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:14.03 ID:PnRSiptP0.net
>>42
今は戦争中だからね
まあいい下がり方の円安じゃないけど
浮き足立つ方が良くない

他レスに工作員がたくさんいる意味考えよう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:14.17 ID:M6yMLdbR0.net
円安円安騒ぐなら
ドル買えばいいだろ?

バカなのか?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:15.67 ID:i1ZM5yc90.net
順調に円資産だけが頼みの先行者が死ぬ社会になりつつあるな。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:16.39 ID:MUKAA0jP0.net
おまえら日本政府好き?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:17.92 ID:JNL8i+Ig0.net
>>524
>何を売るの?
ヤフオクで古いゲームや楽器を出品したら
代行業者が信じられない高値で落札していくんだけど
やっぱ海外の金持ちが円安を武器に買っていくんだろうなあ…

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:20.97 ID:rdktYkxq0.net
こりゃ、本格的にスタグフレーション突入だわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:25.51 ID:Oignr3840.net
金融緩和で一番ダメージ受けてるのが日本の金融機関だろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:27.03 ID:NquM97Lw0.net
新車買う予定ある奴は
たとえ納期1年先でも今のうちに成約しとけよ
いつ値上がりしてもおかしくない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:28.02 ID:JbkzuWSv0.net
>>600
雑所得かFXの方が良いかな?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:41.45 ID:sU1jHcmp0.net
>>560
中抜きシステムを登録商標して輸出

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:41.94 ID:1CjSDKa40.net
「日本は借金がデカすぎて金利上げれない」とニュースでやってたが
それヤバくね
出口戦略の出口がそもそも無かったという

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:50.70 ID:+qgQI+pu0.net
この円安ずっと続くで
外貨持ってないやつおりゅう?😽

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:47:53.40 ID:dSjvFvYy0.net
>>608
そう思うならお前が薬学科に行って農薬作れば良いんだよ
勉強しろ勉強

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:03.58 ID:cEDzV3mj0.net
宏池会政権は日本経済をどうするつもりなのかね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:04.41 ID:YXSfThgd0.net
円安で物価はあがる。
だが、生活必需品の値上がりくらいで圧迫を肌で感じるって時点ですでに終わってんだよ。
なんでいままでに資産築いてないんだよ。ドル資産でももってりゃ円安のデメリットなんて軽くアウトパフォームすんのに。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:16.89 ID:Iz2ZvgRg0.net
まあアホなネトウヨは発狂するだろうが中国が企業とか土地を買ってくれてるからな
円安で良かったとはそういうこと

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:17.72 ID:rdktYkxq0.net
>>612
今の日本に売る物はない
さらに言えば、製造業でネジ回すより金や土地を転がした方が儲かる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:24.23 ID:pVnHp1nC0.net
>>522
いいねー!🤗

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:26.14 ID:glG+2VI80.net
意図的に円安にしてる奴らの家族が20時間以内に苦しんで死にますように(-_-)

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:27.65 ID:JbkzuWSv0.net
>>633
ドルが人権キャラか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:28.51 ID:7CQMR6450.net
>>615
おま国がどうすんのよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:31.70 ID:Oignr3840.net
あらゆる通貨で円が暴落してるんだよなあ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:33.14 ID:4UkPuFeU0.net
>>585
まだ高いってか?
インフレしてるドルに対してどんだけおちれば円安になるんだろうね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:36.82 ID:N1x3n5Gw0.net
日本国民はごまかせても
為替はごまかせない
弱いと思われたらとことん売られる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:38.77 ID:+uZFfTsS0.net
もう終わりなの猫の国

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:39.10 ID:dSjvFvYy0.net
>>66
ユーロ安くなってるじゃん、嘘つき

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:41.56 ID:yhHYXvTo0.net
>>619
でも日本円は独歩安だぞw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:42.63 ID:WRuuSXMj0.net
>>563

「日本しね!」 でも在日は優遇w


【岸田】在日外国人に10万円!!

岸田政権が留学生に10万円給付!
コロナ禍なのに留学生10万人を入国させる!
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646993149/

< ヽ`∀´> ウリが留学生2ダ ウェーハッハッハ


岸田政治を許さない!
留学生10万円給付優遇の実態に平井氏激怒
https://youtube.com/watch?v=nOnl3gcauSI


【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640921091/

217 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 13:00:23.34 ID:iRMju8OM0
コロナで困窮する非正規の皆さんに迅速に給付金を配るとは何だったのか

838 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 14:04:49.13 ID:pjTQpySc0
岸田聞いてるか?
お前が言った非正規に給付金忘れてないからな

873 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 14:09:31.93 ID:DVh7n+uy0
>>1「非正規に、非正規に」 あれほど連呼してたのにウソをついて投票を呼び掛けた詐欺師岸田

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:50.31 ID:CqsQejRk0.net
>>636
みんながドル資産持とうとすると更に円安が進むだろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:50.76 ID:nvlaQs3V0.net
円安はメリットと言い張るしかないよね

だって金利上げたら国家破産だもの

少しでも支払いを減らそうと変動金利で住宅ローンを組んでカツカツな生活してる人間は固定金利へ借り換えたくても手数料払えないで住宅ローン破綻へまっしぐらだしwww

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:51.54 ID:RJYTRhS30.net
まあiPhoneとかブランド品は買いにくくなるだろうな
でも国の産業を心配するなら国産の端末とサービスを使えばいいと思うし円安はいい機会だと思うよ
小学生かiPhoneを持ってたり高校生がBALENCIAGA持ってる社会が異常だと思うしね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:52.36 ID:eIcnKhEo0.net
アメリカの物価が落ち着いてくるのっていつ頃だと思うよ?
そこがやはり鍵だろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:52.47 ID:jf90fjyo0.net
>>601
年金減額も加速するのに興味ないって
もう、なんにも興味持てない人々を救えるはずもない
日本経済は衰退していくだけ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:53.24 ID:rtFJ17i40.net
これからは帰農して肥桶をかつぐのがジャパニーズスタンダード

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:56.28 ID:PnRSiptP0.net
>>619
今の情勢考えたらドルが上がるのは必然
ルーブルも必死で上げてて元が釣られる

まあ円はどーでもいいから売られたというかw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:56.91 ID:QvO3KoaL0.net
>>613
株は今買うタイミングじゃない
アメリカの利上げが一段落して米国株の流れが再度上昇しはじめた時点で、アメリカ株を仕込む

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:48:58.13 ID:QHRklHMk0.net
老後2000万で足りますか…?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:00.64 ID:GgHRuCZI0.net
>>629
中古車しか無理

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:00.93 ID:LMsm16IL0.net
>>633
思考停止でドル建て年金積んでるけど
有益だったかも

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:01.29 ID:TcDXWKUi0.net
>>635
どうもこうも『この道しかない』ことぐらいいい加減理解しろよな下民w

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:04.39 ID:h7ygXZyA0.net
>>42
ほとんど関係ない自民党はそれ言い訳にして逃げるだろうけど実際はほとんど関係ない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:05.84 ID:WLBCGejA0.net
>>625
このドメスティック政府好きな奴dappi以外いるのか?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:09.08 ID:KMFjqFmI0.net
>>612
輸出が伸びたって安売りしてるだけだからそれが何だって感じ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:09.36 ID:VpWLfnG70.net
>>1
光熱費高騰の中原発も動かさんし
円安加速しても対策するどころか円安に油注いでるのはなんでなん?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:14.36 ID:7WPAqxIV0.net
日本に輸出出来るモノはありましぇん

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:17.10 ID:pVnHp1nC0.net
>>633
俺円しかない!😊
だってじゃっぷだし😗

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:18.10 ID:/kc3EV3N0.net
原油高は人糞を利用した糞発電でなんとかする肥料も同時に入手できるし時代はエコだよ!エコ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:23.52 ID:WA/qqfJI0.net
ドルだけに負けてるわけじゃない
完全な円安だよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:25.13 ID:ITIFudyS0.net
これで米国の長期金利が3%突き抜けたらどこまで行くんだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:25.91 ID:JbkzuWSv0.net
>>645
トルコリラにもアルゼンチンペソにも全面安w

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:28.33 ID:Ce8BRX3l0.net
>>629
最初から貧乏なやつがより貧乏になるだけだから、一般人には関係ないよ
慌てる必要もない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:29.32 ID:PC707Dc/0.net
>>528
30年失わせた奴らだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:30.24 ID:eIcnKhEo0.net
>>651
国家なんて破綻しない
借金してる会社が破綻するだけ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:36.10 ID:RS11NhwD0.net
今からドルに金買えるやつはなんか経済観念ダメなやつな気がする

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:36.11 ID:rRJH8mOa0.net
>>583
まあ、今のうちに妬みをぶつけてくれて構わないよ
あと5年後にお前が土下座してるだろうけどね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:41.74 ID:Iz2ZvgRg0.net
>>619
上で書いたけどドン円でも見ても下がってる
他の通貨に対しても円がどんどん安くなってるんだよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:44.13 ID:TcDXWKUi0.net
>>666
あるよ
自動車を始めとする機械部品なw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:45.83 ID:jWw5kgEr0.net
1つの商品作るのに間々に外工場挟みまくってきたツケが来てるな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:49.08 ID:4I83wzAr0.net
>>552
いやまあその通りなんだけど、
岸田は外相と政調会長だったたろ。
財政金融政策への影響力はほとんどなかったに等しいから共犯とまで言うのもね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:53.31 ID:yhHYXvTo0.net
>>632
日銀に国債集めまくったのが一番やばい

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:53.48 ID:zMEFLoy40.net
俺的にはまあいい気楽な独身だからな
もう最新のゲーミングPC買ったし欲しいものと言えば後はPS5くらいかなと
ただかわいそうなのは給料増えないのに
これから結婚して家庭を持つ世帯
雇用条件が悪くなれば一家離散が増えるだろうな間違いなく
黒田は地獄に落ちろ
閻魔が舌引っこ抜きたくて待ち構えてるぞ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:56.87 ID:jWw5kgEr0.net
1つの商品作るのに間々に外工場挟みまくってきたツケが来てるな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:57.21 ID:wpTbP2ET0.net
>>653

バイデン政権の間は無理じゃない?

そもそも持つのか分かんないけど、、

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:58.87 ID:NpRFQMxa0.net
ていうか、介入するかしないかは日銀総裁に決める権限ないのじゃなかった?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:49:59.93 ID:HEaDJBDA0.net
まあ、世界の主人公ではないと気がつけばいいよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:02.81 ID:ZlCnV2m+0.net
>>637
実は円高で体力削られまくった頃に企業買収されまくったんだよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:06.34 ID:rlxbsc/W0.net
>>607
いつまでマイニングしてるの

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:07.29 ID:DzX0NCRG0.net
高嶺のはくらいの時代が来るのか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:13.78 ID:1X1BvUam0.net
>>561
でも観光立国は愚策中の愚策
タイとかそのレベルになる事を意味する
結局は所得を上げた国は技術立国でしょうよ
他に豊かになれる方法があるならいいよ
でも頭を使って他人が作れない物を作り高く売る
これ以外にできるかね
輸出が減る日本製品のシェアを食われる→円安・日本人は貧しくなる
トヨタを潰す?底無しの円安になりますわ、アホパヨク

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:19.02 ID:4I83wzAr0.net
>>528
世論がそれを求めてるから

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:26.14 ID:DzX0NCRG0.net
舶来品

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:31.89 ID:NtTxGXNI0.net
ID:CrrpSR+30
ID:wpTbP2ET0
ID:RS11NhwD0
ID:WRuuSXMj0

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
外出禁止令の、Jアラート、フルロックダウンな、
 安保法制 有事法制、対テロ準備罪
 
ここら、自公アベ風味幕府マニアックの遺産

ID:NtTxGXNI0

g小説漫画映画アニメ ゲーム TRPG

東京デッドクルージング
東京スタンピード
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ID:NtTxGXNI0
ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 超絶インフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ〜w

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:36.02 ID:IkRyp/pQ0.net
>>678
減産だよ?部品がなくて作れないww


トヨタは減産。作れない

トヨタ自動車は17日、4〜6月の世界生産について従来の計画から引き下げると発表した。4月については約75万台と従来計画から15万台減産する。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:37.68 ID:yTPz3H9m0.net
>>620
栃木族なんて小民族に馬鹿にされた
(´Д⊂ モウダメポ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:38.72 ID:Oignr3840.net
>>658
いまなら3000万円くらいかな
20年後には1億超えそうw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:42.37 ID:hcxSZMYs0.net
知床新たに2人発見きったあああああああああああああああああ!!!!!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:44.31 ID:thKIS05c0.net
金利上げたら日銀破綻するしな🤗

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:50:50.86 ID:JbkzuWSv0.net
>>657
日株は今日も絶好調だったじゃん

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:01.62 ID:J8rpOpKZ0.net
たぶん欧州は嫌々でも利上げするやろから
さらに円安進んでもおかしくないな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:01.70 ID:TcDXWKUi0.net
今の輸出産業は世界の工場に送る部品がメインなw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:02.76 ID:IVTfSGx20.net
黒田って馬鹿が居無くならないとムリポ
プーチンと同じ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:06.75 ID:ngk7FUcN0.net
イエローモンキーもそろそろ限界のようですねwwwジャァァァァァァァァァアップ!www

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:07.40 ID:IJDRq/db0.net
少し前までアベノミクスに異論を挟むと、ネトウヨが湧いてきて「パヨク発見!」だの「嫉妬ですか?国へ帰れば?」だの誹謗中傷が飛んできて話にならんかったぜ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:13.49 ID:sU1jHcmp0.net
>>591
バカかな?
これから世界的なインフレで現行の通貨そのものがゴミになるという流れなのに

貧乏人が資産を守ろうとしても今後は全て世界統一デジタル通貨で管理されるから、金銀プラチナだろうが何しようが無駄だから

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:14.45 ID:DodY4yT/0.net
でも日本が没落することで他の国が豊かになるんでしょ?地球全体のパイは限られてる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:15.11 ID:Iz2ZvgRg0.net
>>687
実はも何か景気はずっと悪いんだからそうなるだろ
中国の投資先として使ってもらえるだけありがたいレベルだぞ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:15.11 ID:ImwdCn6u0.net
超インフレしてここ十年で物価が倍になってるアメリカのドルと比較して
更に価値が下がってるんだから相当通貨価値暴落してるぞ日本は

今のところ表立った生活物品は容量下げたりして過去との比較できなくして誤魔化したりしてるけど
まだまだ物価は上がるぞ

これがネットの多数派(もちろん自民党や財界マスコミ公認のネット工作)によって作られた
既成事実化した国民の声が支持した
円安によるもの

しかし結局国民は抵抗しなかったからな
これが結果

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:17.36 ID:QAtuM3MR0.net
なーんにもできません
あ、増税はできるなw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:17.67 ID:rlxbsc/W0.net
>>608
一番馬鹿なのは金払って食い物輸入して食べずに廃棄する連中
つまり日本人

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:18.37 ID:qyxktn6/0.net
130キタアアアア

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:18.43 ID:pgWa/UHA0.net
新車購入も既に手遅れやね

外)装備ダウンと値上げで、お損感しかなく
国)軒並み受注停止状態

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:23.37 ID:WRuuSXMj0.net
>>649

 在日優遇の岸田(第2民主党)

 ※(韓国民団が岸田の支持団体)


岸田首相、準難民制度の創設に意欲
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650180009/
※準難民の創設=(ウクライナ問題を利用した『日本の難民制度の解体』)

< ヽ`∀´> ウリが準難民2ダ ウェーハッハッハ


10 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 16:23:18.61 ID:cZbqpOPb0
おいおい
朝鮮半島の何十万人が来たらどうすんだよ

278 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/17(日) 17:38:06.79 ID:6cExE7cC0
そして在日○世として 永遠にユスリタカリか

2 マンセー名無しさん 2020/08/05(水) 16:42:23 ID:vZVCuZXu
難民の襲来は確かにヤバイな
南チョンコは北ではなく日本を目指すのは確実だし

ただ問題はチョンコだけでなく日本の行政なんだよ
アンミカさんの生い立ちを金スマで放送してたけど明らかに密入国なんだよ・・・
韓国が民主化する1987年より12・13年前に日本に小さな船で来てんだから・・・
そんな誰でも密入国者だとわかる人物に永住権を与えたんだから
日本の行政は日本を破壊しようとしてるとしか思えない


アンミカの国籍は韓国!
https://haryu-korea.net/ahn-mika
https://i.imgur.com/hXRCdYu.png

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:31.84 ID:qCD9Rwrj0.net
>>630
金融消費は売買益の年間合計の半分を税金で持っていかれるよ。
nisaなら年間100万円未満だと無税だが、自由に銘柄選べんと思う

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:34.01 ID:HtsAthM70.net
ブラジル・レアルにも負けてる
「一家でいかう、ブラジルへ」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:34.22 ID:4I83wzAr0.net
>>540
プライマリーバランスなんて気にするな!
財務省はアホ!
みたいな声が世の中大きいから、、、

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:34.67 ID:5FV7nNuJ0.net
なあに、円安は全体として日本経済にプラス。 問題無い

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:36.29 ID:ZXAKeu0t0.net
もう入国緩和してインバウンド再開しか望みは無いね。。。。。。。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:36.50 ID:JbkzuWSv0.net
>>658
最低でも3000万コースだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:36.48 ID:eIcnKhEo0.net
今はゼロ金利だから金借りかられてるけど
金利上がると借りられなくなる所から死んでいく

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:37.69 ID:yhHYXvTo0.net
>>704
あいつらカルト化してるからね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:39.74 ID:YXSfThgd0.net
>>650
みんなでドル買って(米株がいいな)円安に拍車をかける。
株はあがるし、為替のメリットも享受できる。悪いことないな。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:46.83 ID:hkhzUaIH0.net
次回のiPhone30万円だからな、あばよアップル

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:51.13 ID:brvbAZ6J0.net
テレ東の大江の質問で跳ね上げたよな
あいつL入れてたな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:52.01 ID:IkRyp/pQ0.net
>>701
半導体で全ストップ

半導体作りなよw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:56.91 ID:PjwdPc0Q0.net
年内円安は安定
大元金融の門番がガバガバなので誰にも止められないwww

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:51:57.98 ID:UY/lcmuB0.net
>>681
なんで?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:01.04 ID:/Ol+QOkC0.net
日本から買えるものは大体他の国でも調達できるからな
味の素の一芸みたいなもんしか日本には残されてないよ
サプライチェーン考えるとわざわざこんな極東から輸入するメリットも無いしな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:09.42 ID:5Rn3WaSv0.net
FXしてる俺は、
毎日がボーナスなんよ。

核兵器使われるまでこのまま円安やで。

核兵器使われたら、円安円高どちらにふるかわからない。
激烈な行ってこいで両建て殺しかもしれない。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:11.93 ID:CrrpSR+30.net
131超えちゃう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:17.92 ID:NpRFQMxa0.net
>>423
円キャリートレードのリスクは円高だから、介入すれば警戒感は出るよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:26.56 ID:xdJl4Axm0.net
>>722
円預金の1割がドル転するだけで100兆円の円安圧力になるけどね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:27.65 ID:07AbJofy0.net
円安はすごいわプーチンは核使うって言うわコロナは収まらんわもうほんとどうなっちまったんだ世の中は

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:31.28 ID:hkhzUaIH0.net
130どころかもう131にいきそうでワロタ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:32.04 ID:pVnHp1nC0.net
>>704
雇われ擁護部隊みたいなの居たよな
ここも偉い雰囲気だったわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:41.99 ID:5tizE78b0.net
円高に戻したかったらドンドン輸出するしかないことぐらいわかれよ
お前らもっと輸出業界で働け
無職なんてもってのほか

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:44.91 ID:zjhMZ/E90.net
>>603
まさにそれ!

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:45.44 ID:9hSyh+gN0.net
ドル建資産の含み益がすごいが
利確できるやつが羨ましい

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:47.35 ID:GiCGT8KF0.net
まあ、今のうちに車買うというのはありだろうね
資産になるものを低金利を活かしてローンくんででも今のうちに買うべき
そして景気が良くなる
だが、なぜか給料は上がらない

貧民は只の消費物を買うのみ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:48.85 ID:Fa9RU5Xz0.net
>>662
そもそも各国の利上げは戦争前に決まっていたしな
しかも各国による大型の財政支出と大型緩和の金融政策が転換の時期

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:54.10 ID:0bpJ01hR0.net
なにも打つ手がないから
傍観するしかないよなw
マジでなにもできん、やったら
お終い

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:52:57.19 ID:hkhzUaIH0.net
株を否定し現金がーって言ってたゴミクズアホは今頃どうしてんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:12.84 ID:/Ol+QOkC0.net
市場は150円は硬いと踏んでるやろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:13.29 ID:RHvI6S7w0.net
安倍の尻拭いは果てしなく続く

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:14.48 ID:Oignr3840.net
ハイパーインフレ来そう

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:15.03 ID:dae5vzj30.net
製造業好調で復活しそうやし株でも買うとけ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:15.44 ID:QHRklHMk0.net
スレ建つとスレタイ置いてかれるよねいつも

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:27.46 ID:hkhzUaIH0.net
とりあえずラムネの瓶集めとけ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:27.50 ID:yhHYXvTo0.net
>>727
利上げすると債務超過の可能性あるからねー
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180820/mca1808200500003-n1.htm

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:28.96 ID:1wsPJQQk0.net
>>608
もうずっと前からそうだよ
チャイナ産のリンがなかったら米も食えんからね俺ら

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:33.27 ID:CKw9VVsG0.net
マンコを売って外貨を稼ぐしかない国になる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:37.20 ID:aRE9s0MD0.net
131円くっど

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:52.59 ID:jf90fjyo0.net
女子は18歳で外人向け高級ソープ行き
良かったな!みんなが叶姉妹になれるぞ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:55.12 ID:qCD9Rwrj0.net
>>540
別に政府が支えている訳じゃない。
プールされた年金が原資となった日銀国債買取。
貯蓄額合計が国債買取総額を超えると、いっきに底が抜ける

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:57.86 ID:whr5C+4Q0.net
経済的に酷すぎる状態にお手上げ状態
馬鹿な国民にこれは良い状態ですよって騙してる
気づかない馬鹿ばかり

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:59.16 ID:JbkzuWSv0.net
>>741
介入してもワロス曲線になりそう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:53:59.41 ID:LMsm16IL0.net
>>712
オプション強制排除の見込みはビビった
カーナビのタッチ操作とか、サンルーフまでつかなくなると言われたからな
まだ上位グレードなら残してくれる可能性高いらしい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:04.21 ID:VsxXeKmb0.net
積立NISAも投信もマイナス続き
1ドル103円で始めた保険商品は安泰だけど、まだ1年半しか経ってないから何とも

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:04.80 ID:qpbyLbGD0.net
男の娘がスゴ技のおもてなしする国として観光立国になるしかない
女はブスとババアだらけだからな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:06.86 ID:IkRyp/pQ0.net
>>701
なんの部品送るの?ww

2022年4月22日8:07 午前UPDATED 6日前
ホンダ、4月の減産が拡大 5月上旬は鈴鹿で5割減

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:18.45 ID:fzA12qLj0.net
>>704
恐ろしいのは誰もアベノミクスと言うトリクルダウンの効果や成功について一切触れず
虫の鳴き声のようにレッテル貼りを一方的にするだけだったという事

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:25.49 ID:EiBdyh960.net
グローバル経済って底なし沼だったんだな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:31.38 ID:+/NvxliS0.net
PPIは10%くらいあげてる
このいみわからんだろうな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:33.27 ID:pkL0c/Bm0.net
相変わらず同じようなことしか言わない黒田は完全に足下見られてるんだよなぁ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:36.34 ID:khBu2acX0.net
今後数年で、庶民が$に変えたり、アメ株買うのが増えて、もっと円安になるよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:40.71 ID:q73tqqn60.net
>>538
でもその前に5万上がってね?
120から105になってなかった?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:43.08 ID:UY/lcmuB0.net
>>749
日銀当座預金のどの部分を利上げするの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:54:47.63 ID:S0I6m76w0.net
こんなもん黒田さんも円安を煽るために定例記者会見しているようなもので
こんな事になるのなら中止した方が市場も疑心暗鬼になって為替も安定するかもしれない

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:02.55 ID:HtsAthM70.net
http://4.bp.blogspot.com/_YbBbpvvy-bU/RzqxBSwiGYI/AAAAAAAAAEo/YRhITDgtQcY/s1600/Poster_imigrantes.jpg
アルゼンチペソ、ブラジルレアルにも負けてる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:16.90 ID:XjVciU4N0.net
もう130円っていうか131円に近くなってるじゃねえか
円安が加速しまくってる
どうすんだよこれ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:18.77 ID:QvO3KoaL0.net
金利を弄れない状態ってのがどれだけ不味いか
後の歴史書に失敗した国として名前が刻まれる

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:19.75 ID:jZYgsN3t0.net
130.90

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:19.96 ID:B8Fzd3Lb0.net
受けるぅw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:20.93 ID:/Ol+QOkC0.net
アルゼンチンの次はお前やぞ日本

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:25.07 ID:yjzcsVtX0.net
安定するなら135でも140でもいいと思うけど
実際日本に一番いいドル円相場はどのぐらいなんだろうな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:27.28 ID:br1d/s6a0.net
政府と日銀は円安容認だからなあ
150円ぐらいまでは覚悟しとかんと

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:29.89 ID:i1ZM5yc90.net
日本人の実力通りの値になるだけよ。
外人が円を欲しがるほどの価値を提供できているなら、円高になるし、そうでなければ円安になる。
ただそれだけ。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:32.84 ID:ZXAKeu0t0.net
円の金利が安いから金を借りて全額海外投資したら儲かるぞww

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:38.52 ID:KMFjqFmI0.net
バカ「輸出が伸びる!」 ←安く売ってるだけだから儲からない

バカ「製造業復活!!」 ←安売りして新興国と争うだけ しかも安さ競争では新興国に勝てない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:39.06 ID:RwhtqnxF0.net
もうすぐ131円!!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:46.40 ID:RS11NhwD0.net
こりゃこの国もつかわからんね
凄い勢いで後進国化しそう
なんの強みもない極東の島国だわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:47.80 ID:zjhMZ/E90.net
日本はデッドラインを今日超えた。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:48.86 ID:B/qL3/Ys0.net
安倍言ってたじゃン

所得を倍増させる


って…w

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:50.30 ID:4UkPuFeU0.net
>>657
底を当てるのはホント難しいからいまから少しづつ買い始めてるわ
毎日ホント少しづつだしドル転しなきゃ資金がそろそろ底をつくけどいまは円安すぎてドル転に迷うんだよなあ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:50.55 ID:1UFoiTx/0.net
ロスカットされるうー

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:53.50 ID:HtsAthM70.net
130.93

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:54.74 ID:Oignr3840.net
初押しすらまだ来てないからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:55:56.33 ID:WRuuSXMj0.net
>>378

韓国ホワイト国・通貨スワップ復活を企んでいる

【第2民主党】岸田が土下座外交!


【悲報】韓国次期大統領「必ず日本から慰安婦達への謝罪を引き出す」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647935043/


岸田「早く会いたい…」韓国ユン新大統領とオフ会約束
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646985991/

岸田首相「日韓関係の改善は待ったなしだ」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1650942491/

岸田外相「稲田防衛大臣は靖国参拝を控えるべき」
http://kanchu.publog.jp/archives/5313589.html
★(岸田政権では、全閣僚が靖国参拝を拒否)


■民主党・立憲民主党
・鳩山 「日本は中国や韓国などが完全に許してくれるまで謝罪し続けるべき」 (韓国で土下座パフォーマンス)
・鳩山 「私は国というものがよくわからない」「日本は外国人比率が低いこと自体が大いに問題」
・鳩山 「在日コリアンに早く参政権を付与しなければ」~韓国で主張
・鳩山 「靖国・教科書問題などは日本側が清算を」~韓国で主張
・鳩山 「竹島問題は日本の外交的失敗。日本が歴史を理解すべき」~韓国で主張
■鳩山 韓国で土下座謝罪
https://i.imgur.com/c3aCGgk.jpg

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:07.67 ID:3eiln0j/0.net
>>163
老眼で醤油に見えた

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:08.02 ID:IkRyp/pQ0.net
>>771
まあ金利上げざるを得ないのは見えてきたな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:11.12 ID:Nd7YBB8y0.net
日本の自動車産業はウハウハだな
困っているのは回転寿司だけやな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:12.51 ID:ZXAKeu0t0.net
>>774
アルゼンチンは農業国で鉱山資源も豊富だからね。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:16.46 ID:qyxktn6/0.net
国には別にどうってことないが資産持ってない庶民は○ぬだろこれ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:16.61 ID:XDrjn+Iy0.net
買えねンだわ!なんも買えねンだわ!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:19.82 ID:QAtuM3MR0.net
もう2.5円ですよw
政治家、官僚、責任取れよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:20.13 ID:JbkzuWSv0.net
>>763
生産者の方は既にインフレだよな
消費者物価指数が安いのは無理してるから
つまり庶民の賃金は上がらない、下手すると下がる
そこに円安直撃 これからインフレだろうな
で、政府がやるのは増税とみてる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:23.64 ID:XEDzE89b0.net
>>765
キャピタルフライトが始まったらやばいよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:26.67 ID:QvO3KoaL0.net
>>770
大幅な反発調整が入るはずの大台突入なのに勢いがとまってないから
135円まではマッハよマッハ
マッパじゃねーぞ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:32.28 ID:+/NvxliS0.net
>>579
ppiは10%くらいあげてる
この意味分からんだろうが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:43.24 ID:5FV7nNuJ0.net
>>761 どんな効果出してどう成功したの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:46.64 ID:FmawQNp80.net
経済とか全然詳しくないし知識もないんだけど
これってやっぱりGDPの統計とかにも影響するの?

確かGDPって米ドルを基準で作られてるよねあの統計
円安になるってことはそれも下がるの???
1人あたりGDPとかどうなるんだ?🤔

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:46.89 ID:dae5vzj30.net
>>779
円高でも黒字だったところは更に儲かるで

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:46.93 ID:yhHYXvTo0.net
利上げしたら債務超過リスク
円安放置なら生活崩壊
終わりだよこの国
アベノミクスの末路

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:47.08 ID:qMF6g57Z0.net
>>540
これまで日銀トレードや指値オペで無理矢理長期金利を抑えてきた結果、日銀のバランスシートがパンパンになってしまって金融緩和以外できなくなってしまったでござる。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:48.51 ID:f9eTKjTI0.net
ゴールド買っといて良かったわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:49.87 ID:4yDQttTf0.net
ある奴にしか恩恵の無いしょーもなシステムw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:52.23 ID:eIcnKhEo0.net
>>771
だって金利なんてあげても物価下がらねえもん
スタグレなんだから
やる意味がないインフレ抑えるためて名目なら

やる意味あるとしたらショック療法

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:53.46 ID:JbkzuWSv0.net
>>765
これから本格的になるだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:56.30 ID:LObp/+Uv0.net
この130円の水準が続いた場合

▼年間の収入が400万円から500万円の世帯では、食料品が年間6536円、エネルギー関連が年間8368円で、合わせて1万4904円の支出増に。

▼年間の収入が500万円から600万円の世帯では、食料品が年間6684円、エネルギー関連が年間8748円で、合わせて1万5432円の支出増に。

▼年間の収入が600万円から700万円の世帯では、食料品が年間7169円、エネルギー関連が年間8855円で、合わせて1万6024円の支出増になると予想していて、
全体の平均では支出増が年間1万5450円になるとしています。

さらに原油などの資源価格が上昇している影響を加えると、家計の負担はさらに増えるとみていて、原油価格の国際的な指標となるWTIの先物価格が1バレル=100ドルの水準で推移した場合、円安による影響を含めて、平均で年間6万1800円の支出増になると試算しています。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:56:59.96 ID:Oignr3840.net
>>784
わかる
結局r>gなんだからインフレ率がマイナスにならなあ限り株が正解

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:07.29 ID:NlwJidfz0.net
これはもうアベかもわからんね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:15.71 ID:TyNSgyBb0.net
今の日本円っていくらが適性相場?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:25.08 ID:HB8UTFXa0.net
円安の理由って円キャリー取引だろ
金利の安い円を借りてドルに替えて
金利の高い米国債に投資する
円安が進みすぎると金利の旨みも無くなるけど
投資家がどう考えているのか

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:27.81 ID:a2ljTt1E0.net
>>734
ほぼイキかけましたw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:30.02 ID:IkRyp/pQ0.net
>>791
だからね、売る自動車がないんだよ



2022年4月22日8:07 午前UPDATED 6日前
ホンダ、4月の減産が拡大 5月上旬は鈴鹿で5割減

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:32.67 ID:DodY4yT/0.net
先月のロシアみたいに海外の日本人は日本にドルを送金しないといけなくなるのか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:33.35 ID:zYCxlFS50.net
>>779
儲かるよ?
何か間違ってるの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:36.85 ID:mtLCIwXd0.net
この国じゃ金持ちへの風当たりも強いから
今助かってる奴もなんとかして逃げるかしないと預金封鎖で金持ちすらも助からなくなる
上級以外誰も金持ちがいない発展途上国と同じになる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:37.09 ID:mj4omDhr0.net
もううんこ食って生き延びるしかないねw伝説の糞喰い民族の復活ですよwww

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:38.54 ID:884LwviX0.net
ジンバブエさん「先で待ってるぜ!」

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:40.75 ID:vsrCP1FN0.net
助けてくれ!!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:43.91 ID:TcDXWKUi0.net
自動車メーカーもバカじゃねぇからよ
核心的部品は日本で作って世界に送るのよw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:45.40 ID:llFYkgJ00.net
日本国の経済制裁は効果てきめんだな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:50.64 ID:gcZ/z1gV0.net
>>793
??「国民が苦しんで◯んでいくのを注視する」

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:52.04 ID:JbkzuWSv0.net
>>790
金利あげたら更なる不景気と円安、更にインフレ
茹でガエルも限界にきてる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:57:59.66 ID:mTl8m4x90.net
>>677
でも事実としてドルに対して全部安くなってるじゃん

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:00.67 ID:zoeasZqp0.net
この国じゃ金持ちへの風当たりも強いから
今助かってる奴もなんとかして逃げるかしないと国民のあほみたいな声に押されて預金封鎖で金持ちすらも助からなくなる
上級以外誰も金持ちがいない発展途上国と同じになる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:02.00 ID:IkRyp/pQ0.net
>>817
どうやって儲かるの?

2022年4月22日8:07 午前UPDATED 6日前
ホンダ、4月の減産が拡大 5月上旬は鈴鹿で5割減

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:09.34 ID:1X1BvUam0.net
>>576
だから何
アベガー言ってるバカはバカだろ
黒田に何かを言っても無駄なバカ
日本人が世界の人々を幸せにできる貢献できる
物でもなんでも提供できない限りは貧乏(円安)になる
価値が無いなら日本製品は安くなる(円安)になるのみ
君ら一人一人の価値が試されているんだよ、それだけの事
円安政策はその(商売しやすい価格の安い日本製品の)場を提供してるだけ
企業も人も頭を使い奮起して努力しないと円高(金持ち)にはなれない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:10.61 ID:PRrX/2dT0.net
もうだめ猫の国

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:11.37 ID:ImwdCn6u0.net
これから普通に物価が爆上がりして
ネット情報統制が更に強化されて
更に自民や経済界マスコミ広告代理店によるネット工作が強化されて

発展途上国の親米独裁国家みたいな感じになる、普通に

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:12.38 ID:12YAuOZq0.net
>>519
あらゆる通貨に対して円安だからな
世界中から大人気の旅行先になること間違いなし!

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:17.01 ID:VuSE2Qjc0.net
終わりの始まりww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:18.93 ID:h7ygXZyA0.net
>>801
もうGDPドイツだかインドに抜かれたとか言われてなかったっけ
3位から4位に転落って

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:27.33 ID:WRuuSXMj0.net
>>511

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://i.imgur.com/CaNxgx9.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://i.imgur.com/prRtzfB.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
 

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:27.77 ID:1wsPJQQk0.net
>>647
月足で見てみろって
ウクライナ戦争っていつ始まった?
チャート見れないなら無理してレスしなくていいんだぞ?ん?w

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:29.00 ID:LvA9FT9e0.net
もう突破したんか
必死に円安は経団連にプラス、とかほざいてる安倍黒田に責任取らせろよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:29.65 ID:QvO3KoaL0.net
>>784
>少しづつ
少しずつは賢い人よ、投資で死ぬ奴はイキナリ資金全力で動きに右往左往しちゃうやつだからね
少しずつ分散買い増しで万全のポートフォリオ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:34.39 ID:zoeasZqp0.net
接続切れてID変わってしまった

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:40.23 ID:eIcnKhEo0.net
>>825
茹でガエルというか連鎖倒産来るから
雇用は流動化するな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:45.58 ID:rlxbsc/W0.net
>>790
上げたら経団連からそっぽ向かれるでしょ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:48.70 ID:Oignr3840.net
今日中に135円行きそうで草
136円より上は金利差だけで説明つかないからヤバい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:50.61 ID:9hSyh+gN0.net
おめえら安い日本なんだから当然不動産買うよな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:50.89 ID:a247EOlt0.net
輸出しようにも部品を買い負けしてる
昔とは違うんだよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:55.58 ID:SyAsxnGN0.net
安倍晋三のおかげで日本エ~ン

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:57.49 ID:IkRyp/pQ0.net
>>825
金利あげないと止まらないよこの円安

追い詰められて上げることになるよ
その後のことはお楽しみ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:58:59.45 ID:ACDoElBP0.net
131もう行くやん…

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:00.40 ID:ChBTDyls0.net
日本が終わりはじめてる、まじで

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:02.25 ID:dae5vzj30.net
>>828
見てるところがあかんな
ド素人

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:07.00 ID:BxGSpLf80.net
もう日本に価値はないと世界が見放した
時代は中国
とくに弱電は

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:08.15 ID:xtShoHpM0.net
日本を壊してくれてありがとう日銀、安倍
お前らのせいで昨日買ったドルで1万円儲かった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:09.55 ID:59G6wCz30.net
>>832
さっさと入国緩和してインバウンド再開するしか希望は無いね……

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:15.71 ID:2IxUBg5C0.net
ジャップ草

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:24.26 ID:thKIS05c0.net
岸田コインはゴミ同然w
それを握ったままの庶民は破産www

自民党 日本銀行

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:26.17 ID:zoeasZqp0.net
上級栄えて国民滅ぶ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:26.27 ID:f9eTKjTI0.net
米市場が調整で下げたのに円安ってことは
もう有事の円ではないって事
為替や株が怖いなら金買っとけ
間違いない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:29.81 ID:4vZMih6+0.net
ネトウヨジャップが阿鼻叫喚になってるのを見て気持ち良いと思ってる人ー、挙手汁!

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:31.69 ID:yhHYXvTo0.net
>>843
外国が買い漁ってくれるかもよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:32.55 ID:JbkzuWSv0.net
>>801
G7でイタリアに抜かれる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:35.35 ID:sU1jHcmp0.net
>>809
こんなもんで済むわけねーだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:38.19 ID:WYPGHhv40.net
安倍さんが言ってたけど、円安になったら海外から工場が戻ってくるんだろ
何円になったら戻ってくるのか教えてほしい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:38.72 ID:TBP/gqzH0.net
131いきそうやん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:41.95 ID:Nd7YBB8y0.net
ジョージソロスが仕掛けているが日銀砲の威力知らんらしい。
まだ為替には介入してないがな。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:42.33 ID:QM15GW1H0.net
電気代やべーよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:43.38 ID:f88IBsxq0.net
さようなら、120円台

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:43.88 ID:YXSfThgd0.net
アベノミクスではトリクルダウンは起こらなかったし、日本経済を再生させたわけでもない。
しかし、株買っていい思いをしたやつもいっぱいいるし、
その副作用としての円安で大きな利益を得たやつもいっぱいいる。これは事実だよ。
日本経済の行く末を憂う、、ってやつはよっぽど日本のこと好きなのな。
経済再生で賃金あがったって、たかがしれてんのに。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:44.06 ID:rlxbsc/W0.net
この間ダウが思い切り下がって米ドル資産が減ったから
その埋め合わせをしてくれているのだと思うよ
それなのに何でそんなに顔真っ赤なの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:44.20 ID:WA/qqfJI0.net
金融緩和やめたら平成バブル崩壊の繰り返しだろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:44.85 ID:TcDXWKUi0.net
>>828
鈴鹿ってのは日本向けの安い軽がメインの工場だからよ
だったら資源を高く売れる海外工場に振り分けるのが道理ってやつだなw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:46.40 ID:gal8FaHo0.net
自民党支持してるクズとバカが諸悪の根源だからな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:54.54 ID:gcZ/z1gV0.net
>>822
「値上げすんなよ?あ?」

トヨタの経営者とか今の状況を舌なめずりして楽しんでるだろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:56.04 ID:7WPAqxIV0.net
核落として貰って復興意識高めさせないと日本は滅ぶねマジで

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:59.72 ID:kixdcQaP0.net
止まらんねw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:59:59.79 ID:zoeasZqp0.net
>>843
少子高齢化だから負動産になりそう

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:00.29 ID:V+FhtIa80.net

でもウォンも安いですからーーーー!
せセーーーーーフです!
セーーーーーフ!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:06.25 ID:xtShoHpM0.net
もっと円を売ろう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:12.36 ID:VuSE2Qjc0.net
日本が輸出できるものは車とアニメと女だけww

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:13.55 ID:rRJH8mOa0.net
とりあえずさ、日本の適当な暗号資産取引所と海外のバイナンスかFTXに登録してKYCは済ませておけよ
国内資産の何割かを今のうちに国内取引所経由で海外に送って保管しておくと良い

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:14.73 ID:/Ol+QOkC0.net
国民が悲鳴上げるまで円安誘導して再稼働する魂胆だしな
年末まで円安続くんじゃないかな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:22.10 ID:Sq5G6YZ20.net
そりゃ黒田が緩和維持って言ってんだから円安になるだろ
今まで通り変えるつもりはないらしい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:22.10 ID:Ce8BRX3l0.net
別に今の時点で派遣程度の収入のやつが死滅するだけなんだよなぁ
一般人にとっては海外の富裕層が取り込めるメリットのほうが大きい

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:26.17 ID:TBP/gqzH0.net
130タッチしたら円買い始まるかと思ったら
更に売られてて草だや

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:27.06 ID:HbQ6TPEz0.net
出口無き黒田異次元緩和。問題があることは以前から言われていた。無能安倍の馬鹿政策

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:27.40 ID:dae5vzj30.net
やから株買っとけって
糞アゲする銘柄出てくるぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:33.08 ID:bmWB3YSC0.net
131円いったらまた131.2くらいまで跳ねるから1日で3円も円安になるな
やば過ぎやろこれ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:35.09 ID:IkRyp/pQ0.net
>>849
本丸の自動車はアウト
半導体使う機械は全滅

限定したローテクしか儲からん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:37.75 ID:UARGSZzS0.net
これからどんどん日本の不動産を海外に安値で売られるなw

上級国民は金をドルに変えて日本から脱出

お前ら貧乏人だけ日本にしがみついて負け組の掃溜め国家ジャップランドwww

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:39.45 ID:jWw5kgEr0.net
そうだ地元で資源採掘しよう

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:46.05 ID:l+xIUkyP0.net
131円IKUZO

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:48.18 ID:4q9WuCcc0.net
131への秒読み入った?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:52.82 ID:1wsPJQQk0.net
>>774
アルゼンチンに失礼
食料自給率どんなか知ってんのか?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:00:57.41 ID:N/LijgX30.net
>>761
未だにどこぞの工作員臭いのが「円安は国益」だのほざいて円安を嫌がるのをパヨ扱いするのがいるぞ
そういう連中は値上げスレにはなぜか一切出没しないw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:00.40 ID:qCD9Rwrj0.net
>>842
来月は139円で140円チャレンジしていると思う。
FRBが利上げしている間はガンガン下がる。
まだまだいける

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:03.51 ID:TcDXWKUi0.net
日本車はコスパ最高だからよ
資源高の今なら世界でバカ売れだぜw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:05.21 ID:nQ2zjwbK0.net
ただの通過点

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:10.02 ID:IkRyp/pQ0.net
>>869
トヨタも2割減産

自動車はアウト

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:13.26 ID:jf90fjyo0.net
>>877
男もケツを売れ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:22.34 ID:cpAO6PEt0.net
今すぐにでも全資産ドルに替えないと紙クズになるぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:23.07 ID:WRuuSXMj0.net
>>378

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
https://i.imgur.com/FzX6tV8.png
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:26.54 ID:f39MFZ9o0.net
>>801
すでにドイツに抜かれたよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:34.84 ID:prK7Ou3Q0.net
実需品の値上げは当然としてもソシャゲのガチャが値上がりしたらいよいよインフレ末期で終わりだわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:37.70 ID:gIM1jeXb0.net
1日で3円も円安はヤバい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:44.57 ID:tu6c+7ke0.net
>>815
海外で儲けても決算発表は円でするんだから
とんでもない好決算発表になるんじゃね

トヨタも300万台くらい国内で作ってるから
影響が全くないってわけでもないし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:46.78 ID:J8rpOpKZ0.net
金利あげないならアメリカに許可貰って欧州とイギリスと一緒に協調介入するしかない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:49.69 ID:YiumTcsK0.net
.9とか131行くかねこれは

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:53.47 ID:Ur2dViJy0.net
もはや塵紙より価値がない岸田コインwww

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:56.46 ID:V+FhtIa80.net
>>774
アルゼンチンには勝ってる!
セーーーーーフ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:57.43 ID:JwBNdYDA0.net
円安はアメリカに怒られるイメージあったけど、今回は何も言われんのね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:58.06 ID:a2ljTt1E0.net
日本売ります

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:01:58.70 ID:ImwdCn6u0.net
ネトウヨがネトウヨ連呼してネット工作業者以外の何者かがまだ書き込める状況かのように見せかけようとしてるの失笑するわ

どんだけ規制してると思ってるねんクソチャンネル
どんだけその規制にノータッチやねんお前らゴキブリ業者は

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:05.08 ID:4I83wzAr0.net
>>846
あげると国債返済額が増えて財政が切り詰められて
政府支出が減って景気が下がりそう

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:06.28 ID:P23jjoGd0.net
民主党時代の円高は本当に幸せだったよ。
自作PC作ってたから安く買えた

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:15.12 ID:pKAVEi4Z0.net
甘い蜜は吸い尽くしたからそろそろ祖国に帰ろうかな?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:29.06 ID:/Ol+QOkC0.net
我が国のォォォオガソリン精製技術わぁぁ
効率世界一ィィィイィ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:33.71 ID:JbkzuWSv0.net
>>579
生産者物価指数は既に10%近く、消費者物価にまで降りてきてないが目前って事だよ。津波を防波堤で食い止めてるようなもん、企業努力なんて人件費圧縮ばかりで海外由来のコストプッシュ。でもそれも限界がくる。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:39.37 ID:dae5vzj30.net
>>908
アメリカの意向だよ
許されたんや

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:40.89 ID:eIcnKhEo0.net
>>887
それって結局上級も負けるんじゃね?
海外でこそこそ暮らすわけ?
知らんけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:42.56 ID:TcDXWKUi0.net
>>903
逆にトヨタは国内生産の割合高過ぎだから苦しいところだろうなw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:42.97 ID:0bpJ01hR0.net
まるで発展途上国の通貨見てる
ようだなw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:45.59 ID:q6E89AtJ0.net
マスコミも批判的な報道してるね
金利は上がるわけにもいかんのに

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:46.38 ID:chRkVWqu0.net
円が紙屑へ
円安の恩恵を受けられない人にとっては地獄の始まり

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:55.63 ID:Fa9RU5Xz0.net
>>736
各国が利上げということは需要を引き締めなので
輸出してどんどん供給しろは、そもそも噛み合ってない
減産の圧力ですよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:57.56 ID:abA9auIb0.net
>>84
野菜は国産が多いでしょ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:57.59 ID:RJYTRhS30.net
割安で投資家が参入するやろからひとまず国内インデックスのetfでも買っとけば安定じゃねえの?
知らんけど

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:02:59.01 ID:WRuuSXMj0.net
>>899

 ▼岸田の支持率が高い理由
 
 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 https://i.imgur.com/LACEYMk.jpg


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:06.37 ID:LvA9FT9e0.net
黒田「これからも、異次元の緩和して安くし続けまぁーすwww」
安倍「黒田君は正しいwww円安は経団連にプラス、庶民にはマイナスwww」

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:07.08 ID:WmXLt5nY0.net
円安は膝にいいんだよ
私も1ドル130円になってから階段の昇り降りがぐんと楽になりました

※個人の感想です

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:08.32 ID:GZ572GiG0.net
今全資産ドルに替えました!!
さっそく利益が出てるw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:08.33 ID:zYCxlFS50.net
1ドル360円の時代を取り戻してほしい

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:11.62 ID:fJHbcF8z0.net
更にドル買うか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:19.17 ID:V+FhtIa80.net
>>897

おじさんでも可ですか?(〃ω〃)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:20.06 ID:58ItoN9K0.net
デフレ脱却?(´・ω・`)

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:21.11 ID:IkRyp/pQ0.net
>>894
トヨタ今年二度目の下方修正

2022.04.18
 トヨタ自動車は2022年4月18日、同年5月の世界生産計画を発表した。年初に取引先に通達していた台数から10万台程度下方修正し、75万台程度に見直した。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:22.88 ID:f8K2xi6t0.net
ハイブランド品がめちゃ高くなったわ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:26.72 ID:fnqRkb0m0.net
これから米国はどんどん利上げするから。
更に馬鹿が物価高を抑制とか言ってバラマキ始めたから更に円安に。
バラマキ分も相殺される。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:27.28 ID:YiumTcsK0.net
>>923
農家「日本じゃ高値で売れないから輸出しますわ」

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:33.62 ID:59G6wCz30.net
>>923
肥料は中国産なんやで

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:34.47 ID:O6+g2kgf0.net
これが海外で囁かれている「富の大移転」
日本人の金融資産2000兆円は一気に価値減って海外に分配されるぞ
さっさと使うか現物資産買っとけ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:46.36 ID:NtTxGXNI0.net
>>820

ID:NtTxGXNI0

タリバニスタンもとい旧アフガニスタン

ソマリア トルコ

エチオピア

パキスタン 北朝鮮

ソ連崩壊時の ロシア。
Zキメた、プーチン朝ロシア帝国 


ID:NtTxGXNI0
おーい、おまえら自公ジャップ猿国も、
ギガ インフレ ペタ増税
ウルトラ ブラックアウト恒常化、
国債金利が、高金利ギガで超増税化
異次元スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 国に、
 いまから、こいよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:46.85 ID:xtShoHpM0.net
ドル買って良かった

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:47.75 ID:1wsPJQQk0.net
>>822
スウェーデンのSKFみたく代えの利かないもん作れるとこは日本にはもうありませんぜ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:48.68 ID:a247EOlt0.net
新車価格も爆値上げだろうな
国内市場の縮小は自明

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:50.38 ID:JbkzuWSv0.net
>>840
30代くらいまではな。年齢差別厳しい40歳以上は行き場なくす。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:51.65 ID:jf90fjyo0.net
>>923
肥料や種はほぼ輸入だろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:53.84 ID:884LwviX0.net
日本には困った時の🦅千羽鶴がある!

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:53.87 ID:XjVciU4N0.net
>>912
あの頃は日本円といえば世界最強通貨JPYと呼ばれていたよな
日本円のパワーで世界中のモノが格安で買い漁れた黄金の時代

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:55.15 ID:wtSQeYtg0.net
131円いくやないかい

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:03:55.43 ID:i1ZM5yc90.net
>>908
もう日本から買うもんがあんまないからじゃね。

円安でギャーギャー騒いでるヤツの誰一人具体的に外貨稼いで価値上げる話してないw
むしろ外貨の稼ぎ頭を叩いて更なる円安誘導してるとしか思えない発言ばかり。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:00.33 ID:f/NUxhIA0.net
もう131円やんか
どこまで逝くんやこのゴミ通貨wwwwwwwwwww
(´・ω・`)

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:05.66 ID:GgHRuCZI0.net
>>923
肥料が輸入なのでは

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:12.18 ID:+/EkgE+X0.net
>>801
民主党の時にGDPが上がったってのも単に超円高だったってだけで
国内の製造業が全滅して景気最悪だったし

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:14.28 ID:20iBL1Dr0.net
黒田「円は安ければ安い程良い!1ドル3000000万円を目標に邁進致します!」

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:14.98 ID:1X1BvUam0.net
相変わらずバカしかいねー
日本の製品が売れやすくなるように円安にする
あとは個人と企業の努力なんだよ
あとは日本人も賢くなくちゃいかん
国産をひいきにして産業を育てないと、貧しくなるよ?
ずっと言ってきた、まだ分からんのか?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:16.00 ID:TcDXWKUi0.net
>>933
アンチトヨタとしてはいい気味だねぇ
我が栃木県は断然ホンダだからよw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:17.37 ID:qCD9Rwrj0.net
>>903
国内生産は国内販売だろ。円安関係ない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:25.67 ID:S0I6m76w0.net
こんな急激な総崩れなチャート、3月の件から全然学習できてないって事だからねぇ
この度重なる急レベルだと、ナニも実際に利上げをせいとまでは言わんけれども
政府も逃げの一手ではなく何かしらのは牽制とかないと、益々売りたたかれる状態になって行くと思う

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:26.49 ID:mwvxL1uJ0.net
>>42
アホ?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:26.70 ID:IkRyp/pQ0.net
>>911
楽しみやな

安倍黒の血祭り開始

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:29.11 ID:jf90fjyo0.net
>>931
物好きはいるもんだ、探せ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:42.33 ID:dae5vzj30.net
>>933
車は半導体な
今年の後半あたりには安定するんじゃない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:46.95 ID:Oignr3840.net
>>893
今年分の利上げはもう織り込んでると思うけどなあ
んで来年後半はリセッション入りでスタグフレーション
135円くらいが天井じゃないかな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:50.64 ID:fnqRkb0m0.net
>>936
お得意さんの中国がロックダウンで貿易港が麻痺。
おかげで日本産のウニの価格が暴落中。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:04:59.70 ID:EJD6db6R0.net
アヴェのせい

964 :デデンネ ★:2022/04/28(木) 18:05:04.56 ID:nXpy8oER9.net
次スレ


【速報】1ドル=130円 ★6 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651136690/

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:05.74 ID:JbkzuWSv0.net
>>846
で、上げて不景気になって更に円安になると思う
んで物価高になり始めて政府がとるのは増税と読んでる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:17.23 ID:ChBTDyls0.net
円の投げ売りwwwwwwwwww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:20.27 ID:WA/qqfJI0.net
>>908
アメリカは日本からドル回収すれば良いから

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:21.61 ID:lGL19pHY0.net
まもなく131円
ロングロングロング!!儲けさせてくれ!!!!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:24.37 ID:yhHYXvTo0.net
>>955
どこから材料入れてるんすかね…
円安で厳しくなってる庶民が購買層でもあるんですが…

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:28.26 ID:QHRklHMk0.net
寧ろ売り煽ってるからな
もうなんも言わなきゃいいのに

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:31.06 ID:1X1BvUam0.net
>>948
その通り
バカばっかだろ、ここ
ここのバカが減らないと話にならない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:33.18 ID:5qU3BOnS0.net
>>836
ドルユーロのチャート見てるんだが?
ひょっとしてお前、ユーロ安とユーロ高を逆に見てない?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:33.68 ID:jWw5kgEr0.net
>>894
中古車がうりぬけるぅうううう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:36.47 ID:V+FhtIa80.net
おじさんの数千万人の肛門は未使用

これ輸出できるだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:39.53 ID:eIcnKhEo0.net
中国とくだらねえプロレスすんのやめて
ガッツリ経済連携すりゃええやん
あほらしい
何やってんだか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:44.43 ID:IkRyp/pQ0.net
>>954
頭弱いのか?

部品入荷に遅れ…ホンダが減産幅を2割に拡大
4/9(土) 10:10
配信

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:51.17 ID:/Ol+QOkC0.net
農業を輸入に頼らず国産で全て賄うと生産量40%はダウンするそうですww

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:55.83 ID:JgAdVL7P0.net
>>900
ユーロの下落も計算に入ってるん?
日本円の下落だけで計算してドイツのドル換算そのままでなかった?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:58.22 ID:TcDXWKUi0.net
ソニーがTSMCと熊本に半導体工場作るだろ?
あれソニーと組んだホンダに優先的に回されるぜ?w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:59.30 ID:zMEFLoy40.net
これで北海道攻撃されたら200円超えるだろうな
アメリカの事だから情報を掴んでも教えないだろうな
円が暴落した瞬間に日本売り浴びせて
アメリカ国債償還しやすくなる
893と金の貸し借りしちゃダメ
一つ勉強になったな日本人
国家に真の友人などいないのだよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:05:59.32 ID:mqy/lR7O0.net
日本に工場作るとかなった
企業ってまじで先見の明がすげーな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:01.29 ID:Ru3l69zJ0.net
>>908
売るもんがないからね
後進国の通貨安にいちいちアメリカが文句つけないだろ?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:02.51 ID:prK7Ou3Q0.net
まーだビットコイン買ってない奴いるのかw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:07.44 ID:q6ufF8g30.net
金利もだが国債の発行残高が円の信頼性を著しく損ねている。ここは大増税で痛みを伴う改革が必要だな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:16.40 ID:wib3TAKx0.net
>>749
公務員の俸給には手を付けたくないから仕方ないよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:21.08 ID:ZXAKeu0t0.net
>>981
ライン工員おるんか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:30.82 ID:0YWLp6EG0.net
日本オワッタ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:32.19 ID:q6E89AtJ0.net
円安で輸出が儲けやすいのに日本の工業力が追いつかないんなら、追いつくまで円は安くなるんじゃないかね
日本は本当に後進国寄りの国になってくのかねぇイタリアみたいな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:37.33 ID:IkRyp/pQ0.net
>>979
いつ生産されるん?w

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:46.60 ID:dae5vzj30.net
>>979
日本はいま工場増えてるからな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:48.75 ID:yhHYXvTo0.net
>>953
頭おかしくて草
ドル円百円で努力して売ればいいだけの話
円安進むと庶民の生活は地獄
実質実効為替レートって知ってるか?w

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:06:56.32 ID:1wsPJQQk0.net
>>972
レスの流れでユーロ円の話してるってわかろうよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:02.73 ID:a247EOlt0.net
自動車の材料は輸入だから国産車も値上げじゃね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:14.37 ID:DodY4yT/0.net
>>738
怖くて利確できんよな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:15.09 ID:XZ386wAg0.net
まさかドル預金で確定申告する羽目になるとは思わなかったわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:16.39 ID:lGL19pHY0.net
>>981
TSMね、株価はさえないけど・・・・
グーグルよりはマシか
ネットフリックスはクソ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:16.72 ID:JbkzuWSv0.net
>>987
正確に終わってた
アベノミクスに乗ってバブルの恩恵を受けて
日本売りに乗った奴が勝ち組

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:23.25 ID:yhHYXvTo0.net
滅びゆく国

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:24.00 ID:prK7Ou3Q0.net
ジャップじゃ安くて優秀な女のまんことおばちゃんの働き手が買えまーすwww

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:31.52 ID:yhHYXvTo0.net
ゴミ通貨なる

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:07:41.31 ID:yhHYXvTo0.net
終わり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200