2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1ドル=130円 ★4 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/28(木) 16:13:25 ID:xNjyR1Nt9.net
日銀 金融緩和策を維持…1ドル=130円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/69106daff79a6b02042d969fecd2b4220782ffb0

円安が急速に進んでいます。東京外国為替市場で円相場が1ドル=130円を突破し、2002年4月以来、およそ20年ぶりの円安水準となりました。日本銀行は金融政策決定会合で、今の大規模な金融緩和の続けると発表しました。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651124449/
【速報】1ドル=130円 ★2 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651126274/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:13:38 ID:yhHYXvTo0.net
ゴミ通貨

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:01 ID:dNJalTA/0.net
でもおまえらは参院選で自民圧勝させんだよね?(´・ω・`)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:02 ID:6bDk3nRM0.net
民主党時代は輸入品は安くガソリンや食品も安かったし海外旅行では豪遊
価値が高い円で貰う給料に誇りが持てた
日本で働くことに夢と希望があった

だがバカ共が担ぎ上げたバカがアベノミクスとかいうワインを薄めるだけの素人経済政策でスタグフレーションが起こって日本は破滅の道を進んだ
円安誘導とは即ち日本の価値を下げるだけの売国行為だ

安倍政権時代に俺が警鐘を鳴らしたらぶっ叩いてきたアベサポは謝罪しろよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:02 ID:zoYRYJNV0.net
もうAliで物買えねーわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:12 ID:EKS9ttXy0.net
はよ円高にしろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:13 ID:rRJH8mOa0.net
終わりだよこの通貨
ただ持ってるだけで価値が減っていく貧乏神通貨
溶けるアイスみたいな通貨
銀行に預けていても利子は付かず毎年何パーセントも価値が亡くなっていく
腐るから半年以内に使い切るべきお金の保存先
長期保有は暗号資産だな
ビッコインに換金しとけよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:16 ID:lRi8XSrA0.net
給料をドル建てで払ってもらえばいいのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:28 ID:T+ODCyO60.net
もうダメだ…(T_T)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:38 ID:/fjH6lp10.net
もう終わり猫の国

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:41 ID:a247EOlt0.net
日本企業は株価の時価総額ランキングから退場だな
無名企業へ一直線

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:43 ID:HPBz5GF60.net
世界最大の機関投資家アジア系無職筋

13 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:14:44 ID:P692Ck8p0.net
>>1
資産タップリの日銀黒田が
のほほんと会見してますよー

www(´・・ω` つ )

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:46 ID:YQ7ZE8b30.net
まだ高い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:54 ID:pcl6VUld0.net
ジャジャジャップの大爆笑w

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:58 ID:42EebB2E0.net
自公政権が日本をぶっ壊してくれました。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:00 ID:ZjRpzRGf0.net
黒田はボソボソしゃべってて歯切れ悪いな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:17 ID:clHhzbml0.net
>>3
自民以外でマシな案出してる政党があればそっちに入れよう
ないなら自民でいいや

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:32 ID:KtXPXQqK0.net
黒田発言は強気だけど
会見中顔色がどんどん悪くなってるのが分かるw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:35 ID:jt+NFE7J0.net
もうガチのガチで終わりよ猫の国

【朗報】『全体として円安は日本経済にプラス』 ─日銀・黒田総裁
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651128762/

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:41 ID:CLH1RBMC0.net
>>14
これ以上円安になったら
海外旅行が出来なくなるぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:43 ID:4AFnmabZ0.net
家も車も手に入って遊び尽くした40のおっさんで良かったよ
子供や10代で今の日本で生きていくなんて想像しただけで恐ろしい
ガキ共はやけにならずに生きろよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:43 ID:M8dhwVBm0.net
どんどん国が貧乏になっていくいずれはアルゼンチンかな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:46 ID:tJpH/6yW0.net
200円になったらどうなるの

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:52 ID:hPhocxwZ0.net
クロダとアヘで
廃線ですわ

また

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:56 ID:/fjH6lp10.net
>>3
白紙票入れたった

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:56 ID:VCW0N05j0.net
黒田が止めるまで円安は昂進するwwww

1ドル130円66銭

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:15:57 ID:bGY4B9rT0.net
日本が今も世界の一線で戦えてる産業ってと
車以外だとアニメ・ゲームくらいか
任天堂とかは他国に買収狙われそうだな
こんな美味しい物件はないだろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:08 ID:DvDcaAZx0.net
>>1
国債の金利が大幅に下がっているから、
新銀の指値オペの設定数字が変わったんじゃないかな?
この円安は国債の低金利を守るために起きているものだから、
日本政府の財政が国債頼みである限りいつでも起こるよ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:18 ID:GA6BEOMp0.net
1ドル360円時代再来か
衰退途上国で円の価値が下がったことを意味する

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:19 ID:nGKc50oF0.net
消費者物価指数 目標2% 行くんかw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:31 ID:KtXPXQqK0.net
黒田は本音は円安キツいと思ってんだろうな
発言見てて分かる

33 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:16:38 ID:P692Ck8p0.net
>>27
>>1
国賊&戦犯(´・・ω` つ )

安倍
黒田

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:47 ID:EOdG+CeS0.net
【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:51 ID:v+x9JSoa0.net
アメリカの金利のこともあるだろうけど
オリンピックで日本がヤバいのがばれたのが一番良くなかったよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:58 ID:/O3Gwq0Y0.net
な?
悪魔の痔民党だろう?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:16:59 ID:56jyBijn0.net
>>28
アニメは中国ゲームは韓国にやられてます…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:04 ID:G3DKrV/10.net
これってコロナ前の2019年の1ドル105円の頃より
日本人全体が約25%貧しくなったっていう理解で有ってる??

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:09 ID:kHltNzvh0.net
持ってるドルを円に替えたらアメリカが怒る?
為替操作国認定?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:10 ID:a247EOlt0.net
>>24
GDPの半分が消滅

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:11 ID:pcl6VUld0.net
安倍、黒田、小泉、竹中、岸田、菅


みんな死ね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:14 ID:HN3pfRY00.net
いよいよ先進国からの転落も現実的に見えてきたか・・・

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:16 ID:DB+RO4LK0.net
>>1
多方面で値上がりしたから、そろそろ生活保護の支給額も上げて貰わないと困る。国会で話合ってみてください

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:26 ID:rBwTADqf0.net
ルーブルの心配してる場合じゃねーなwww

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:28 ID:S5qSNwZ+0.net
>>32
.5%利上げしたら劇的に変わると思うけど
出来んのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:29 ID:wMLkD30Y0.net
円安に文句言ってるのは無職

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:36 ID:VCW0N05j0.net
黒田はインパール作戦の牟田口状態

自分のプライドで撤退が言えない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:39 ID:/fjH6lp10.net
>>35
あれやっぱりダメだったかー

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:48 ID:nGKc50oF0.net
まぁ日経は今日はよく上がったよw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:49 ID:NtTxGXNI0.net
>1

 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル バイオレンスジャック、
ハイパー重税ペタ加速 ギガインフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的 超不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ〜w

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:51 ID:rK2QYw+U0.net
金融緩和と増税を同時にして
景気が回復しないからさらに
金融緩和と増税をすると判断した国があるらしい

52 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:17:51 ID:P692Ck8p0.net
>>1
いまでも繁華街で浮かれて遊んでる若者はバカだから
何も分かってねえんだろなwww

危機に直面してから慌てるんやろなー
www(´・・ω` つ )

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:53 ID:lRi8XSrA0.net
前に別スレで話してたけど
経団連のワガママを握り潰せない限りどうしようもないってのが今のところの結論で
そういうこと出来る政党がいないことが問題なんだと思うんだよね
アベノミクスの成否も結局は経団連のワガママで裏目ったわけで
追及すべきは経団連だと思うんだ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:54 ID:GA6BEOMp0.net
>>38
ドルと天秤ばかりかけているからそういうことだろう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:56 ID:nnAUONy30.net
外国だったら暴動やデモ起きてるのにな
みんなよく我慢できるな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:17:59 ID:56jyBijn0.net
1億総下流時代www

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:00 ID:bMBjY2kj0.net
あかんやつや

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:04 ID:iZMz5Zsh0.net
>>45
住宅ローンで破産者続出だろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:04 ID:H+p/hjri0.net
米ドルで報酬もらえる俺最強

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:05 ID:WDZO3LOG0.net
もう為替取引除外レベルまで日本円は売られる
ジンバブエドルなんてレベルじゃない

白紙の紙>>>>越えられない壁>>>>日本円になる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:06 ID:Y8L2IjUE0.net
俺がベンツ買ったとき、爺ちゃんが「今1ドルいくらじゃ?100円そこらか?わしの時は360円じゃよww」
と鼻で哂ってたっけな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:07 ID:kHltNzvh0.net
アメリカが利上げ6回するんだろ
ヤバいとは思う
何か円安吹き飛ばすよいニュースがないかな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:08 ID:DvDcaAZx0.net
>>1
>>2
この円安は、社会保障費が財政負担になり国債の発行額が右肩上がりの日本で
コロナ禍の経済対策で政策金利を下げていた欧米が政策金利を上げたため、
金利の低い日本国債が売られて金利が上昇しているのを、
日銀が買い支えて金利を低く防衛しているからだよ。

この円安は、いわば大きな社会保障を望んでいる国民が招いたものだよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:20 ID:sTQx09yA0.net
悪夢の民主党時代
•日本国民は文句言いながらも先進国民としての生活をしていた
•一人当たりGDPもトップクラスだった

アベノミクス
•国民がガチで貧困層が増えた
•増税に次ぐ増税
•日本の大安売り、中国人の日本女性爆買いツアーが始まったのも安倍政権になってから
•日本企業が中華にどんどん買収されたのもこの時期

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:21 ID:KtXPXQqK0.net
まあ麻生も円高の時は
通貨高で潰れた国はない、通貨安ならいくらでもあると発言してるからな
今の円安でどういうか聞いてみたいw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:26 ID:B3YhcOPw0.net
もうPC組むのもコスパ最優先だよ
民主党時代はよかったなぁ。部品の情報もめっちゃチェックしてたな
あの頃は本当に楽しかった・・・。

67 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:18:27 ID:P692Ck8p0.net
>>59
ええなー
アメリカ勤務?(´・・ω` つ )

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:36 ID:YPJeHwao0.net
民主党政権時代は円高で経済成長していたとう事実

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:44 ID:FFgBzwMN0.net
おこっちゃいやよ


ジャップップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:47 ID:8DDtXpsY0.net
いまさら止められないからな
黒田退任までゼロ金利

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:48 ID:WN5Oqehz0.net
円の希薄化と量子暗号通信の実用化により中央銀行デジタル通貨(CBDC)が現実的になってきた。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:53 ID:AMNBqNkd0.net
玉ねぎが高すぎる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:54 ID:i/PHjPjO0.net
安倍遊覧船も沈没しそうだ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:54 ID:cpZsAl2S0.net
日経は上がってるから無問題
まさか銀行預金しか資産がないっていう自殺願望のあるアホはそうそういないだろ?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:56 ID:56jyBijn0.net
国内でもドルで買い物しなきゃならないなんて😭

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:18:57 ID:2xfLaAFF0.net
>>1
まあ本当の原因は日本を支えてきた原動力が全部吹っ飛んだからだけどな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:03 ID:JfLLIwUi0.net
どこに持っていけば俺の100円を130円に交換してくれるん?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:07 ID:4QgyFARq0.net
>>1
新札に切り替えて旧札使用不可とかあり得ますか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:12 ID:EOdG+CeS0.net
>>34
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/JEK4v33.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:13 ID:nuCjMVX90.net
余計なこと言わなければいいだけなのにそれすらできない無能

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:15 ID:ONPZEX610.net
130割れるwww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:17 ID:NZfdlFXL0.net
いい加減しろよ自民党
手を打て、バカ共

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:19 ID:wMLkD30Y0.net
>>55
働けよ無職

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:22 ID:4D2EKAQy0.net
>>41
サムライジャパンw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:23 ID:WaA1N+lo0.net
利確で108万税金払う羽目になった涙 間違って押しちゃった…

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:23 ID:S5qSNwZ+0.net
>>58
住宅ローン?
国債が下落する方がやばいんだろう?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:29 ID:TyM+glsu0.net
>>58
インフレに持っていけば問題ない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:34 ID:/fjH6lp10.net
欧米がインフレ止めてくれんとどーにもならん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:34 ID:khBu2acX0.net
ドンドン貧しくなる日本の下級国民たち

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:35 ID:zoYRYJNV0.net
コロナで外国からの観光客も期待できない
輸出産業は儲かるかと思いきや原材料が値上がりしてて儲けに繋がらない
国内物価は上がり続けるも給料は横ばい

マジでどうしようもねーな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:37 ID:vHMwlnWl0.net
>>51
逆によくここまで持ちこたえてるなーw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:39 ID:7zbOQu3x0.net
安倍「大丈夫です」(何が??

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:39 ID:nnAUONy30.net
秋に出るiPhone14、もう買えないよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:40 ID:G64g8TLG0.net
ネトウヨはどう責任取ってくれんだ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:41 ID:vjC68ViT0.net
>>28 アニメ・ゲームはもう中韓が独占中。AVも無◯正のアメリカが独占。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:47 ID:WmXLt5nY0.net
>>73
船長はお腹が痛いそうです

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:54 ID:VCW0N05j0.net
もっと円安になれ wwww

黒田と安倍を追いつめろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:19:56 ID:KtXPXQqK0.net
ドルだけでなく途上国トルコリラより弱い円
ガチでヤバいのが分かる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:00 ID:wpTbP2ET0.net
>>1

戦争してロシアみたいに制裁受けてるわけでもないのに

なんで日本の通貨価値がゴミになるの(´・ω・`)?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:01 ID:ozRwTSPE0.net
生産して輸出すれば儲かるだろ?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:07 ID:M8dhwVBm0.net
物価高大変だから補正予算組みますとかアホだと思わないか?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:08 ID:PQNHRgXO0.net
中国やロシアから狙われている時点で日本のポジションを理解できるでしょ
無能が発展途上国から安く仕入れてロープライスで売る手法が経済の要なんだから何れ廃れると思っていたが予想より早かっただけの話な
お前らの無能な父ちゃん母ちゃんはそうやって子供を養っているんだぞ
わかったら早朝マラソンでもして頭より体を動かす事から始めろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:11 ID:CLH1RBMC0.net
1ドル360円の時って日本が敗戦国で経済的自立が出来なかった時代ね

海外渡航も制限されてたな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:19 ID:7zbOQu3x0.net
岸田「安倍のせいです」(確かに

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:27 ID:ALLk58xl0.net
なにもしなくてもドルを持ってるだけで金が増えていく幸せ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:27 ID:nxXUSItx0.net
なんぼでも儲かりよるw
https://i.imgur.com/Yf33pKz.jpg

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:30 ID:bGY4B9rT0.net
>>37
技術力の向上は確かだが今はまだ文化的なムーブメントを起こせてはまだないかな
原神とかはあるけど
日本が30年かけて築きあげた文化的なブランドは強いし外資からすればたまらなく魅力的なはず

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:31 ID:0ZoBML4F0.net
>>35
これ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:33 ID:nK3YkqP40.net
日本もうダメダメじゃん

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:36 ID:4D2EKAQy0.net
>>74
最近円安株安も多くていまいち上がりきれてない
ドル円130円でこの程度じゃね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:36 ID:GA6BEOMp0.net
>>96
沈む前に逃げます

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:39 ID:XcldSSg80.net
早く黒田を吊るしあげろよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:46 ID:ripymv850.net
戦争しなくても日本の国土がどんどん買われていく

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:47 ID:PnRSiptP0.net
>>35
オリパラよりアベノミクス粉飾かな
市民の生活体感が合ってた
株価は誘導されてたね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:49 ID:G64g8TLG0.net
>>99
セルフ制裁されてるから

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:49 ID:nipFdL2O0.net
20年前は2002年か
テロの翌年だけど今ほど将来に悲観的じゃなかったなー

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:20:54 ID:khBu2acX0.net
>>99
日本の国力がゴミになっていってるから

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:03 ID:7zbOQu3x0.net
金融緩和辞められないし経済成長しないし
本当バカのやること

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:06 ID:Ri9hLC9A0.net
生きてる間にまた360円が見れるんかな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:07 ID:NtTxGXNI0.net
>1

 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 ギガインフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ〜w

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:08 ID:/xn5tlql0.net
日本人に投資家はいないから、騒いでるのは投機家か
まあ、日銀は概ね正しいよ
コストプッシュインフレでデフレ化するので、金融緩和が正解

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:13 ID:qE9vsFUy0.net
レバで円売り
レバで円売りだぁ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:14 ID:FSq9ERKx0.net
 
 
「円安」が止まらない日本…「1ドル=150円」の大暴落で起こる恐ろしい現実

すでに半世紀ぶりの円安水準に落ち込んでいるのだという。
このままでは海外旅行にさえ行けず、外国人に買い叩かれるだけの「貧しい国」になってしまう。


富が海外に流出していく

ロシアによるウクライナ侵攻以来、日本円の暴落が止まらない。
4月13日には1ドル=126円を突破。

ロシアの通貨ルーブルは侵攻前の水準に値を戻しつつあるが、円は対ドルで約9%も下落したままだ。

 

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:18 ID:56jyBijn0.net
早く中華の傘下に入らなきゃ…

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:26 ID:80rfvD230.net
>>51
アホ過ぎるな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:28 ID:4D2EKAQy0.net
>>116
日本開催のワールドカップがあったしな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:39 ID:ZjRpzRGf0.net
こうなったらプーチンにリセットボタン押してもらうしかないな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:42 ID:j9bR/Ksk0.net
政府「これはいい円安です😎」

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:43 ID:GA6BEOMp0.net
>>113
20年後はロシアと中国に山分けされてるな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:46 ID:qE9vsFUy0.net
>>121
物価はどーーーなっちゃうの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:50 ID:zwUHS1rB0.net
材料は国内にある物をリサイクルしてモノづくり
円安で安物を輸出して中国みたいに稼ぐしかない
それでも資源が有る中国には負ける
自国に資源がないと悪い円安にしかならんね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:52 ID:/fjH6lp10.net
ロシアのポチになるか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:53 ID:wpTbP2ET0.net
>>37

最近、なろう系とか小説も韓国中国が増えてきた気がする
泣き女とかでてくるし

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:55 ID:6/nZ59oF0.net
昨日から見て既に3円安いとか、終わりだろこの通貨

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:56 ID:KtXPXQqK0.net
為替が10%動けば商品価格には倍以上上乗せされる
iPhone14は2割以上は値上がりするだろうな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:21:59 ID:bGY4B9rT0.net
>>32
円安のスピード早すぎて任期の1年逃げ切れるペースじゃないからな
無策だと1年後1ドル180円くらいいくんじゃね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:00 ID:nK3YkqP40.net
>>107
いつの時代の話してんのよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:01 ID:4AFnmabZ0.net
日本の負け組って生まれてくる子供よな
所帯持ちは生活は苦しくなり、子供はグレるの確定で同情するよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:02 ID:ONPZEX610.net
>>98
トルコはドローン作ったり結構優秀だからな、一方日本さんは毛布運ぶのに四苦八苦

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:02 ID:7zbOQu3x0.net
これは必ずや景気後退局面での金利上げが見られるな
歴史は繰り返すからな wwwww

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:03 ID:VCW0N05j0.net
>>123
嘘つきの安倍がどんなウソをつくか見たいから
150円になってほしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:08 ID:W3MCj1sm0.net
黒田「輸入国だけど円安は国益!」

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:11 ID:S5qSNwZ+0.net
貿易収支の赤字が定常化したら
さらに円安進むんじゃね?

金利あげるなら今しかねーと素人判断

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:12 ID:WmXLt5nY0.net
>>116
みんな今より20歳若かったからね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:13 ID:VpereE1M0.net
黒田って任期前にクビにできないのか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:14 ID:fls6mlRp0.net
まず、およそ全てのものを制御している
半導体が圧倒的に足りてません
だから日本の工業製品は在庫以上の
売り上げは上げられないと思います
世界的にコロナが5類程度の扱いとなれば
復帰の目処も立ちましょうが
それもどうかなぁ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:16 ID:TyNSgyBb0.net
短期的に上がり下がりはするだろうけど
長期的には1ドル150円あたりが相場になりそう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:26 ID:WuQ7UAS80.net
トルコでさえ息してんだからこんなの大したことないって

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:30 ID:nxXUSItx0.net
今月だけで1000万は稼げたw
(⌒,_ゝ⌒) ほくほく

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:35 ID:EOdG+CeS0.net
>>79

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://i.imgur.com/hkgBBkK.jpg

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:37 ID:h3M/j1t+0.net
>>98誰が仕掛けてるの?外人が今回は売り崩せると思ったのかね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:42 ID:4QgyFARq0.net
>>134
それは何%の値動きですか?
ハイ論破

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:45 ID:GA6BEOMp0.net
>>126
日韓な

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:45 ID:GjcP5uu40.net
実質実効為替レート見れば、
この国のヤバさがよりよくわかるぞ。

外車や海外ブランドの服やリンゴ製品は
超高級品で庶民は買えず、
メシは毎日めざしと味噌汁とご飯のみで、
夏はクーラー無し、冬は暖房無し

これが令和の日本人のスタンダードな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:46 ID:/fjH6lp10.net
>>140
みんな死んじゃうんだな…

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:48 ID:MemJwMkB0.net
驚きすぎだろ
すぐ150円になるよ
160円になったら止まるから

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:54 ID:cpZsAl2S0.net
>>59
知り合いの設計士がアメリカ企業から仕事請け負って在宅で図面描いてるわ
英語ができてそれなりのスキルを持ってる人間はその方が捗るわな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:59 ID:YPJeHwao0.net
やっぱ白川さんは名総裁やったか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:04 ID:VCW0N05j0.net
>>149
おめでとう、

スクショ見せてくれる?
エアプーでないならば

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:14 ID:Kni7bs/r0.net
>>26
白票は全権委任状だから
選挙は義務なんでNOを表現する術はない
小学校で習う事だな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:20 ID:Ri9hLC9A0.net
今FXに有り金突っ込んでドルを買うと幸せになれるんだろうか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:21 ID:CLH1RBMC0.net
>>148
トルコの生活水準になれば?
海外への出稼ぎは必須になるぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:34 ID:WmXLt5nY0.net
>>154
昭和に戻ってる!

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:36 ID:Ee/0v/7n0.net
これこそ安倍晋三だったらどんな対応?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:44 ID:7Hmckt880.net
円安になっても海外で売るものがないんだ😭

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:47 ID:4D2EKAQy0.net
>>127
プーチンもう内心ウクライナ攻めやったことを後悔しててどうやってメンツを取り繕って降りるかしか考えてないだろ
ましてや核兵器使用なんてまずない
使っても威嚇使用にとどまるだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:50 ID:CLH1RBMC0.net
>>161
もう遅い

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:51 ID:Eq1iBKFM0.net
こりゃまだまだいくんだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:53 ID:GA6BEOMp0.net
>>154
女子はパパ活という売春事業主してるし

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:56 ID:wMLkD30Y0.net
無職は働いてドル買わなきゃ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:23:59 ID:OlS7zm7h0.net
ガチで日本円ハイパーインフレに突入するよ
日本円をたったの1円も残さず外国為替と交換しろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:04 ID:PQNHRgXO0.net
技術があれば小手先の根回しなんて屁でもない
技術があればなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:06 ID:qE9vsFUy0.net
>>161
ドル利上げがあと何度あるか
それを考えれば幸せになれる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:08 ID:iZMz5Zsh0.net
>>161
どっちかには跳べる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:11 ID:4QgyFARq0.net
>>165
電化製品は?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:12 ID:RwhtqnxF0.net
また円安は日本にとってよい事とか言い出すんだろうな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:12 ID:VCW0N05j0.net
1ドル300円までなったら中国から生産を奪える

178 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:24:12 ID:P692Ck8p0.net
>>73
>>1
知床遊覧船は数十人が亡くなったが

安倍黒田遊覧船では何千万人死なすかね

(´・・ω` つ )

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:22 ID:4D2EKAQy0.net
>>153
韓の部分は記憶から消した

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:26 ID:NtTxGXNI0.net
>1

 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 
シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 ギガインフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 ガチで、キタ〜w

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:27 ID:khBu2acX0.net
>>163
車、クーラー、冷蔵庫が令和の三種の神器だね🤢

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:29 ID:DB+RO4LK0.net
>>95
世界最大のアニメサイトでの現在放送中のアニメランキングでは、日本製が上位独占してるんだが?
https://myanimelist.net/topanime.php?type=airing

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:35 ID:PnRSiptP0.net
>>116
20年前から円高に向かう時は逆に大騒ぎだったよ
輸出業がダメになるとかって
自分は輸入する方だから円高の方が歓迎って
書いたら叩かれた
今また輸出業は良くなると書いたら
産業構造が変わってるとまた叩かれた

でもね

トレンド交代の時は必ず
今まで得した人が損して
今まで損した人が得をする

だから焦る書き込み傍観してるよ
右往左往してるなって

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:37 ID:nipFdL2O0.net
>>154
猛暑と厳冬で即死ですね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:44 ID:bEEg4+nT0.net
年末前に150円いくー?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:24:53 ID:FaIt91890.net
コロナが笑い話になるくらいの驚異でわ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:02 ID:fls6mlRp0.net
>>161
押し目待ってんだけど無いのよ
落ちてくナイフ掴むのも
打ち上がったロケット掴むのも
ちょっとお勧め出来ない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:02 ID:5DS837eI0.net
>>148
トルコは食料も資源も自活できる
日本とは前提が全く違う

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:03 ID:va05AvHp0.net
ジンバブエみたいに何兆円とかでジュース一本買ったりすることになるの?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:03 ID:GA6BEOMp0.net
>>177
日本製が増えるな
ドク「また壊れた…日本製か…」

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:05 ID:884LwviX0.net
お金ないなら
千羽鶴を輸出すればいいね🦅

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:08 ID:qE9vsFUy0.net
半導体は売れるんじゃないか?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:10 ID:bGY4B9rT0.net
>>137
逆に今の中韓の魅力的なアニメ・ゲームの文化的ブランドって何

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:13 ID:rqpyk1K50.net
岸田批判飛び交う
「岸田は検討という名の岩か?」
「岸田は聴くだけの仏像か?」
「お飾り総理」
「置物総理」
「検討担当総理」
「国民が検討死するわ」
「検討し続けて早半年」

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:15 ID:2NoAYtrt0.net
ウクライナとコロナで、ただでさえ輸入が大変なんだから
円高誘導しるべきだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:17 ID:/fjH6lp10.net
>>186
戦後日本最大の危機だぞ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:19 ID:OlS7zm7h0.net
>>167
いや遅いってことはない
このままほっといて日本円が完全に無価値になるより遥かにマシ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:21 ID:S5qSNwZ+0.net
>>173
日本が利上げ出来れば
超低金利なんでインパクトは
同じ率ならアメリカ利上げより効果絶大やで

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:28 ID:a247EOlt0.net
>>177
会社を買われて作業だけする側になるよ
設備とか材料とか買えないから

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:29 ID:+YLkCXIf0.net
>>35
でも五輪ってアメリカの何倍も金使ってんだぜ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:31 ID:/8MfHoZn0.net
家計調査の結果だとリーマンショックよりゲリーマンのほうが消費が落ち込んでるからな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:37 ID:M8dhwVBm0.net
>>154
江戸時代と同じだなw庶民は生かさず殺さず

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:38 ID:FVeElPUQ0.net
他国がインフレ懸念で利上げ連発してる中で日本だけ異次元緩和継続だからこうなるのは当然
むしろ30年出遅れてる日本に資金が集中してバブルが来る可能性結構ある

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:44 ID:tezN07zV0.net
360円行くだろ
円の定期預金とかゴミだわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:47 ID:Xsy+RV6w0.net
20年前はどうやって乗り切ったん?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:48 ID:6Xi5mOi90.net
>>154
もう海外旅行に行かれない(´;ω;`)

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:50 ID:56jyBijn0.net
ご自慢の技術もほとんど東アジア諸国に切り売りしちゃったしねぇ…

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:56 ID:aFWodspL0.net
この屑通貨ボラがヤバすぎ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:25:58 ID:qE9vsFUy0.net
>>198
確かに
日本が利上げできればインパクトは絶大だな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:02 ID:EOdG+CeS0.net
>>150

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/6iEbCXR.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年〜1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:04 ID:J+nbnoTf0.net
原爆投下は日本の為によかった
円安は日本の為によかった

この辺はクーデターを起こされないようにコントロールされてるから

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:10 ID:9oXnC7kr0.net
>>156
いや俺の予想では年末までには1ドル180円の物価は5倍以上になってると思う。


巨大地震が起きたら更に円安になって冗談抜きでアフリカ最貧国やバングラデシュや北朝鮮みたいに数百万人の餓死者凍死者が出るようになってると思うわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:11 ID:/xn5tlql0.net
工場の国内回帰と国産化を進めろよ
あと大規模財政出動も忘れるなよ岸田
工業も農業も、林業も漁業も科学も化学も

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:12 ID:bGY4B9rT0.net
>>186
でも未だに日本はウクライナの心配しかしてないから

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:14 ID:hykyLgni0.net
2010年に「あ、日本終わりっすわ」と悟って外貨資産を買ってきた自分を褒めてあげたい。当時そんなこと言ったら袋叩きだったけど、今となっては多くが同意してくれるだろう。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:14 ID:H+p/hjri0.net
>>67
日本在住だけどアメリカのビジネスと契約してる専門職
先日もニューヨークのビジネスオーナーとZOOMミーテイング

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:15 ID:6naX5kIM0.net
>>175
製造も組み立ても工場が全部海外なんだ。すまない。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:16 ID:CLH1RBMC0.net
>>171
自民党はどうやって責任取るの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:17 ID:hGMBs9Jy0.net
ps5デジタルエディション、307ドルとかww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:17 ID:hyJ8nNMX0.net
ありがとうアベノミクス

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:19 ID:KtXPXQqK0.net
日本に工場が戻るって言うけど
今更日本人が工場で働くか?
大卒でも工場で働くことになるぞw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:20 ID:4D2EKAQy0.net
>>183
為替が今の水準に留まって安定するなら企業もちゃんと考えるから円安メリットはやっぱりでてくる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:21 ID:wpTbP2ET0.net
>>182

身内が業界の下請けにいるけど日本製は名ばかりで

寧ろ逆転してるって言ってた(´・ω・`)

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:27 ID:zwUHS1rB0.net
今の時代は中国も色々なモノを安く作ってるし
日本がモノを安く作っても30年前みたいな事にはならない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:33 ID:guwXGDjE0.net
紫ババア見てるー?w

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:34 ID:/fjH6lp10.net
>>205
外人呼んで買わせたりしてた
今回はそれができない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:38 ID:L+V7B+Up0.net
>>163
昭和初期な
後半はもっと豊かで希望があった

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:26:57 ID:h3M/j1t+0.net
>>189ジンバブエドルと比較しても円安に傾いているという事は。日本のやばさが分かるね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:00 ID:DiK8S28O0.net
>>221
ってかそもそも何を作るんだって話だしな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:08 ID:VCW0N05j0.net
>>213
> 工場の国内回帰と国産化を進めろよ

中国人と同じ月給10万円以下で働いてくれるか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:10 ID:GA6BEOMp0.net
>>204
とうの昔から定期預金より株

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:14 ID:bGY4B9rT0.net
>>163
焼け野原からの再出発
世界の工場目指そうや

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:23 ID:+nidy8jp0.net
アホの日銀総裁をなんとかしないとダメだな
今やったら為替が動くこともわからんのか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:25 ID:seDp/g9P0.net
円安になっても株価は3万越えてないしコスト高の悪影響のほう大きいかもね
悪い円安かどうかは通貨安抑止力があるかどうかによる
今の日本にはないから悪い円安と言えるだろうね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:35 ID:lRi8XSrA0.net
経団連をやっつけるにはどうしたらいいの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:41 ID:MiY2rvmB0.net
輸出企業が軒並み好決算
為替差益だけじゃなく割安感で売上倍増も

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:42 ID:GA6BEOMp0.net
>>230
グエンが代わりに

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:50 ID:8wm6VjyQ0.net
うひょー(゚∀゚)

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:52 ID:DzX0NCRG0.net
日本、海外ファンド系が日本の土地、建物買い捲りのバーゲンセール?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:52 ID:bwfYbUDw0.net
1ドル360円になったら
アメリカに出稼ぎにいく?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:27:55 ID:Hb7ZcsOL0.net
輸入大国の日本が円安にしたら輸出企業は儲かるだろうがそこで働く庶民は瀕死の重傷を負うぞ

242 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:27:59 ID:P692Ck8p0.net
>>164
ぼくお腹痛い痛いで入院かな
www(´・・ω` つ )

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:01 ID:KtXPXQqK0.net
そもそも円高で工場を海外に移したんじゃなくて
海外の方が市場がデカい、トランプが関税かけるとかで
そっちの方が理由としては大きい
今更円安で日本に工場作る企業がどれだけあるかw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:04 ID:VCW0N05j0.net
もしかしてマイナス金利やってるのって日本だけか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:11 ID:bGY4B9rT0.net
ロシアを経済制裁で潰す!とか息巻いて2ヶ月で自分が潰れそうになってるってさぁ
国をあげてコントするの止めてほしいわぁ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:16 ID:HYObRTQg0.net
まさか昭和初期より貧しくなるとは

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:19 ID:CLH1RBMC0.net
>>197
日本が保有する米国債を売りに出し回避するんじゃないの?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:20 ID:4D2EKAQy0.net
>>227
昭和末期はバブルと被り夢があったな
平成に入ってからおかしくなった

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:21 ID:QAtuM3MR0.net
ファンドに遊ばれすぎて…防具も武器もない状態でタコ殴りだよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:25 ID:PnRSiptP0.net
>>192
半導体はコロナと円安でチャンス
20年前はまだ強かった
その頃の職場は外資に身売りした…カナシス(ノ_<)
ものづくりジャパン復活してほしいよぅ〜

あ〜でも原料の価格ってどう影響するかかなぁ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:29 ID:DMXs1UJw0.net
治世のドル、乱世の円じゃなかったのか・・・

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:31 ID:roE3/cT+0.net
日銀の本音はインフレ目標2%達成したくないはず
金融緩和止めて金利を上げる必要あるから
しかし出口戦略何も考えてないからできない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:37 ID:8DDtXpsY0.net
>>221
戻ってこないよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:38 ID:+YLkCXIf0.net
そういえばブランド品持ってる人って少なくなってないか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:41 ID:/xn5tlql0.net
>>230
意味が分からん
国内で作り国内で売る
内需が大事
輸出に頼るな朝鮮じゃあるまいし

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:41 ID:S5qSNwZ+0.net
そもそも基軸通貨ドルとの金利差が
10倍以上って
どこかでボタンかけ間違えてるできっと

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:45 ID:NtTxGXNI0.net
>1 >150-270

 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイオレンスジャック サタスペ!
バイナリードメイン


ここらの、
印中ロ パ チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄 
有害危険疫病のパンデミック 小災厄、 
ナイトメアストーム ダスクエイジ、
ここら後の、
テラ スラム 旧トーキョー


ブラックラグーン の ロアナプラ

TRPGトーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

ここらの、
トーキョーノヴァ メガロポリス


ここら、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパー重税ペタ加速 超絶インフレ化での、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化から、
GTA風 バイオレンス 銃社会
日本列島 キタ〜w

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:47 ID:56jyBijn0.net
>>240
日本全体をロシアか中華に売って元かルーブルの傘下に入る

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:28:54 ID:rK2QYw+U0.net
円高に誘導しないと来年の夏冬は
生活に最低限必要な固定費が数倍になるよ
雪国は特にヤバそうやな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:03 ID:WLBCGejA0.net
http://imgur.com/xU27ZfW.jpg

殴りたいこの笑顔

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:04 ID:6Xi5mOi90.net
>>204
その頃対イギリスは1ポンド=1,000円だったことを考えるとイギリスの沈没具合がすごいな
それでも今でも一応大英帝国のメンツは保ってる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:06 ID:9dMfqpyK0.net
コロナ始まったくらいから
散々円が紙切れになる言われてたよな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:06 ID:9ogLLjIM0.net
値上げ止まんねーだろこれ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:13 ID:nipFdL2O0.net
>>235
やっつけるとかは難しいが円高のがいい経団連企業もあるから内紛起こしてほしい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:17 ID:/fjH6lp10.net
>>240
ドルに取っ替えるだけで半分以上取られるとか笑えんな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:23 ID:HFM02ZgG0.net
>>209
企業倒産がはかどるな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:25 ID:qE9vsFUy0.net
>>164
歴史にIFは無い
震災やテロといった突発的な事象ならまだしも、こういった厄災の場合はまず間違いなくその前に病気で辞めてるからその未来はありえないのだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:26 ID:PQNHRgXO0.net
売り子>生産者の国なんだから廃れるの当然だろ
ゴウトゥートラベルとかいうのが日本の切り札だった時点で詰んでたんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:26 ID:VCW0N05j0.net
>>255
> 意味が分からん
> 国内で作り国内で売る
> 内需が大事

なら原料を安く買える円高の方いいだろ
お前こそ意味不明だ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:29 ID:BN4UTpUQ0.net
>>171
高橋よーいち「おいハイパー野郎!デマを撒き散らす輩はシカトだ!

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:34 ID:hykyLgni0.net
>>221
2018年から製造業の労働投入量は減ってる。コンビニさえ外国人頼みだし、工場で働く人なんかいないわな。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:35 ID:zzp8TeUd0.net
150円希望

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:35 ID:EOdG+CeS0.net
>>210

【反日教科書】前川喜平の置き土産

(前川=元文科省トップ)
https://i.imgur.com/vqXQolE.jpg
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判〜史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その?(前編)
https://youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

韓国の歴史教科書を徹底検証!その1〜朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?〜(前編)
youtube.com/watch?v=hcrtCf7dGho
 

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:43 ID:3LQJWLBA0.net
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:51 ID:PnRSiptP0.net
>>239
中国人はもう土地買いに来てるんだって

276 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:29:55 ID:P692Ck8p0.net
>>216
おーすげー(´・・ω` つ )

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:56 ID:GA6BEOMp0.net
こりゃ野球選手も大リーグ行きたいわな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:29:58 ID:6Xi5mOi90.net
水際対策なんてもういいから今こそインバウンドに頼るときだと思う

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:14 ID:+nidy8jp0.net
>>213
いずれやめる緩和で円安になってるのに国内投資できるわけないだろ
金融政策が正常化しないと投資なんか出来ないって

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:14 ID:+YLkCXIf0.net
>>255
内需が大事なのにこんな規制多くて税金高い ギャグやなw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:17 ID:B35bOiVV0.net
円の暴落は止まらない
このまま転げ落ちてドル円1000円超えると言われてる
ジンバブエ化も想定内
破滅だな日本

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:26 ID:M8dhwVBm0.net
>>213
まだこんなこと言ってるのがいるのか工場って具体的になんの工場だよ言ってみろよ電気代やらコスト含めて言ってるんだよな?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:27 ID:EUBhmhcw0.net
>>221
いつも思うけど工場で大卒が働くのっておかしいのか?技術職なら理系大卒で工場で働いてる奴たくさんいるだろ
ライン工とか単純作業なら分かるけど

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:29 ID:nipFdL2O0.net
>>275
ニトリ「せやせや」

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:33 ID:Jnnotnd60.net
空港とかにあった、手持ちの外貨のじゃら銭でポイントチャージする機械ってまだあるのかな。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:34 ID:nnAUONy30.net
けっきょく団塊世代が、一番良い思いした世代かよ
氷河期世代なんて20代から、見捨てられてるのに

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:37 ID:a247EOlt0.net
>>237
グエンさん達は稼げる国へ移動します

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:41 ID:56jyBijn0.net
>>281
1ドル1000円www

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:42 ID:zwUHS1rB0.net
家電なんて日本が独占していた時代はとっくに終わって中国メインだから

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:44 ID:N1x3n5Gw0.net
>>251
乱世の円が過大評価とバレた

治世のドル、乱世の金、中抜きの円

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:48 ID:1wsPJQQk0.net
>>213
糞高い電気代一つとっても国内回帰とかありえんわボケ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:53 ID:GgHRuCZI0.net
ペットの犬猫も食糧にされそう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:54 ID:wxBeBysW0.net
パヨクお手!w

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:55 ID:UxjRH83W0.net
これもう戻らないだろ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:06 ID:WLBCGejA0.net
>>248
それでも10年前までは何とかふんばったが
この10年の衰退は目を覆わんばかりだね。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:09 ID:VCW0N05j0.net
7月参議院選挙になる前に1ドル140円になって欲しい

どんな屁理屈を吐くか見たいから

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:17 ID:y+miFWhX0.net
ハイパー野郎って邪険にされたからなぁ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:18 ID:KtXPXQqK0.net
>>278
良かったな今日の日経新聞に中国人が日本のホテル買い占めてる記事があるぞ
これがネトウヨ曰く円安の国益なんだろw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:18 ID:/fjH6lp10.net
>>294
これが天辺の可能性すらある

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:23 ID:56jyBijn0.net
>>289
生き残ってるのは三菱のエアコンとSONYのテレビくらいだわな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:25 ID:a2ljTt1E0.net
経済制裁されてるの?
日本が??
???

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:35 ID:qE9vsFUy0.net
>>250
円高の時に海外企業買えばよかったのにな
そうすれば半導体とかももうちょっといい感じの成長を望めたかもしれない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:39 ID:+3yq5OGt0.net
これで企業は過去最高の売上が増えるね
なおドル建て

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:40 ID:blzdGmEj0.net
日本の未来

フィラデルフィアのケンジントンw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:45 ID:Xsy+RV6w0.net
ウクカスよいしょで
日本が制裁くらってんじゃん

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:45 ID:2ZvrEz8S0.net
円高にするのは簡単
量的緩和止めて金利上げれば円高になるよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:48 ID:vcdvXhyl0.net
こうなったら円を刷って国民にバラまこう

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:56 ID:4QgyFARq0.net
>>217
つまりそこで外貨を得れば
結果オーライじゃん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:02 ID:NiSsV5u70.net
>>286
団塊世代は年齢的に退職金もらって逃げ切り確定だな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:12 ID:a247EOlt0.net
キャットフードも値上がりして終わりだ猫の国

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:13 ID:tZgaRHY20.net
ジンバブ円\(^o^)/

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:15 ID:VCW0N05j0.net
>>298
ネトウヨって破滅的に頭が悪いから会話が成立しないんだよな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:21 ID:5DS837eI0.net
重工業一辺倒で情報分野で3周遅れだもんな
デジタル庁とかいう利権掃き溜め作ってドヤ顔してるんだもん誰もやる気ないよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:22 ID:OsaCf+lI0.net
わお

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:24 ID:dNpkrNpX0.net
>>254
服もそうだよね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:26 ID:KtXPXQqK0.net
円安って日本の資産の安売りでしかないんだよ
それを国益とか言っちゃうネトウヨってやっぱ売国奴やわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:31 ID:Zk7GD57n0.net
製造業が死んだのは1ドル100円の超円高のせい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:33 ID:lRi8XSrA0.net
>>264
原料高に喘ぐ企業って割りと多いと思うんだけど
そういうところって値上げして切り抜けるから結局は一般家庭が割りを食うだけだと思うんだ
そんで人件費が上がらなければ最終的に国内の市場が死ぬだけだとも思うんだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:47 ID:9oXnC7kr0.net
>>248
もういい加減バブルの事なんて忘れた方がいいぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:52 ID:Udkut+om0.net
正にゲリゾウコインだな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:54 ID:x+ZGoX+I0.net
黒田さんは1ドル90円から130円へ暴落させた総裁として名を残しましたね。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:55 ID:6Xi5mOi90.net
周回遅れの頭しか持ってない二世議員なんかに日本の命運を託すからこんなことに

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:55 ID:qE9vsFUy0.net
>>310
缶のやつ?
魚が上がってるのかな?
重油使うもんね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:00 ID:Y21oioVX0.net
>>300
三菱のエアコンは性能を偽装してた
日本の落ち目をよく表してるな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:00 ID:2ZvrEz8S0.net
円高でも不況
円安でも不況

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:01 ID:WLBCGejA0.net
>>301
消費税などセルフ経済制裁はやりまくっているよ。
それでも自民党に投票するんだもん。
国民の自業自得さ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:03 ID:VCW0N05j0.net
>>317
1ドル100円で売れる物を作れない企業のせいだろw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:06 ID:CLH1RBMC0.net
>>309
もう団塊の世代は
75歳以上で
10年以上前にリタイアしてますよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:07 ID:4AFnmabZ0.net
団塊やバブル世代がよく得したと言われるけど、若者にとっては俺も似たようなもんなのかもね
衰退途上国で思い税金に苦しむ若者が哀れすぎる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:07 ID:jdZFngXW0.net
なんでルーブル騰がってんねん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:09 ID:seDp/g9P0.net
>>233
根本的な原因は日本の放漫財政だから予算を縮小するしかない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:09 ID:/xn5tlql0.net
>>280
それ
だからこそ消費税ゼロ
規制なんてもっと多かった時の方が景気良かったろ
規制緩和なんてユダヤ人くらいしか得しないだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:10 ID:8oVxmcQl0.net
エッチな0930入会しようと思ってたのに高くなっちゃった(´・ω・`)

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:11 ID:3ASvQ5cS0.net
実際のところ、日本に円安を止める手段って何か残ってるのか?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:16 ID:UmrQ4SqC0.net
>>294
米国の利上げが止まる=インフレが止まる=戦争が終わるまで無理

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:18 ID:HtsAthM70.net
政府は訪日観光客の規制緩和を急ぐでしょう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:19 ID:WmXLt5nY0.net
>>315
ユニクロっていう高級ブランドが人気だよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:19 ID:R6CUDjY50.net
大佐!減速できません!!

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:20 ID:wpTbP2ET0.net
>>286

この層をIT土方と見捨てずに育ててたら
アメリカみたいに国産OSとかできて発展してたのかな

いまじゃインフラにつかってるLINEも元は韓国製だもんね
看板国産SNSとかアプリ少な過ぎる気がする

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:20 ID:1wsPJQQk0.net
>>161
XMで一発当てれば人生大逆転だなw
お勧めはしないが

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:21 ID:K6lG5mJF0.net
もう黒田交代!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:24 ID:GiCGT8KF0.net
円を稼ぐよりドルを稼ぐべきだよねw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:24 ID:a247EOlt0.net
>>306
簡単じゃない
膨大な国債の利息をどうやって払っていくか
消費税増税しかない

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:30 ID:Zk7GD57n0.net
100円←超円高
130円←円高

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:36 ID:2ZvrEz8S0.net
円安→インフレ→賃上げ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:37 ID:+nidy8jp0.net
>>290
円自体は100円割るぐらいの実力はあるよ
最近の法人アンケートでも
望ましい水準は110円が輸出入問わず一番多かったし

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:38 ID:+3yq5OGt0.net
>>306
そのルートは景気後退→税収減→増税のスパイラル

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:40 ID:tZgaRHY20.net
円廃止してビットコインを法定通貨にしろよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:45 ID:EOdG+CeS0.net
>>273

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
https://imgur.com/wvGIFW4.jpg

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
https://imgur.com/JxcaYUq.jpg

実態は第2民主党

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:46 ID:QAtuM3MR0.net
今日2円動いてるんやで、日本円の価値が凄いスピードで下がってる

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:50 ID:Bd0DR6Lg0.net
今になってアベノミクス叩いてる奴多すぎ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:58 ID:UmrQ4SqC0.net
>>334
日本が経済成長するしかない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:33:59 ID:LtrfxxpK0.net
今まではね
アベノミクスはあるんだと思ってた
だから円を持ってた

でも実は、アベノミクスなんてなかった
アベノミクスはウソだったんだ
そうなると、円を持ってても仕方ないじゃないか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:06 ID:PnRSiptP0.net
>>302
円高の時はダメだよ!
円高で中韓台に負けたんだよ、半導体は

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:07 ID:5DS837eI0.net
>>337
ユニクロがもはや安物じゃないからな
冗談キツイ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:10 ID:WmXLt5nY0.net
>>338
ニュー晋三は伊達じゃない!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:18 ID:Z9gCijNt0.net
ローン返済とか大変だね

なんでその低年収で35年ローンなんて組んだの?w

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:22 ID:rXkvb28x0.net
スケベSとか皆殺し相場だな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:31 ID:IG9FpMEX0.net
「Japanese Hiseiki」
を海外に売り出そう
今ならロシアやウクライナにも売れるぞ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:32 ID:S5qSNwZ+0.net
>>321
目標インフレ率2%達成のための政策が
有事に動けないって、首絞めた

と俺は思うけど どうなんだ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:37 ID:3eeXFykU0.net
>>312
ネトウヨガーもバカ丸出し

ネトウヨもパヨクもどっちも基地外

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:42 ID:/fjH6lp10.net
もうさ新一万円札今発行しちゃおうぜ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:43 ID:vjC68ViT0.net
>>333 AVはもう殆どアメリカ資本だからなぁ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:52 ID:WLBCGejA0.net
>>306
金利上げると株価下がるね。
後は
・中小企業は運転資金が無いので借りられなくなり連鎖倒産

・借金して設備投資してた中小企業も返済不可能になり倒産続出

・住宅ローン組んで個人も返済不可能になり破産か自殺へ

・家も車も売れなくなる

・地方銀行も経営破綻続出へ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:54 ID:qE9vsFUy0.net
>>354
そっか…
じゃあ円安じゃないとダメなんだ
じゃあ今回のはいい円安だ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:58 ID:9oXnC7kr0.net
>>316
円安でハードランディング、

来たねこれ覚悟を決めるしかないだろもう逃げ場所なんて誰にもどこにも無いんだから

そのうち5ちゃんに沢山いるネット富裕層達でさえネットマウンティングも出来なくなる日が来るからw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:05 ID:NpTAFUkL0.net
PCパーツ高くなるのは嫌

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:05 ID:wpTbP2ET0.net
>>355

ユニクロって高くなったよね

品質は前に比べて落ちた気がするのに…

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:06 ID:Xe3+NMnj0.net
日銀は150円でも良いと思っるからね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:12 ID:CLH1RBMC0.net
金利上げればいいじゃん

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:13 ID:PnRSiptP0.net
>>357
ローンは今のままじゃないとキツいよ
今は金利が低いんだから

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:14 ID:hne9b4r20.net
ドル円の長期チャート見ると3/4から爆下げ開始なのね。3/16がFRB会議だからここから金利が上がるって事だろう。この時期から円は1割強下がってる。一回目だからトレンドの確認も有るけどこの先6回利上げたら何処迄円安になるのかね。しかしどっかで日銀が金利付けたら住宅ローンやgoto業者がパンクする。
アメリカも金利上昇なら景気は冷えるから産業保護に動くだろう。アメリカ民主党は労働組合が強いし、中間選挙が終わればトランプ主義もあって保護貿易に傾く。つまり円安でも輸出させてもらえない。参議院選挙が終わったら3年間やりたい放題だから、ばら撒きも終了で税金や社会保障の増額が来る。
コリャ今年の冬はキッツイ事になりますな〜。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:17 ID:rK2QYw+U0.net
エネルギー問題と食糧危機が目の前まで迫ってるのに
円安は自殺行為だと思うよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:17 ID:p+dwWSDc0.net
日本も、気がつけば東洋のアルゼンチン
かつての先進国になったんだよ
5chでただでくだまくのが高尚な趣味になってしまうのです

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:21 ID:mm1XzMgb0.net
>>334
米国国債を売ってドルの価値を下げる
日銀保有の株式を売って円を回収する

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:26 ID:MLtSE5hV0.net
トップが楽観論で政策を決めて、状況が悪化して軌道修正すべき局面でも聞く耳を持たずに突き進む
どうしようもなくなって初めて失敗だったと認めるが誰も責任を取らない
日本の上級国民の伝統じゃないですか!

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:28 ID:qE9vsFUy0.net
なんかいうほど悪い円安でもない気がしてきた
けど生活は苦しくなるんだろうな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:29 ID:Bd0DR6Lg0.net
>>354
ダンピングでしか商売出来ないんだな韓国も日本も

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:31 ID:+3yq5OGt0.net
>>345
賃上げは競争原理が働かなければ増えない

380 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:35:39 ID:P692Ck8p0.net
さっき久しぶりに西友で黒豚とんかつ買ってきて食ったけど

もう今後は超高級品になって食えないかもな
(´;;ω` つ )

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:40 ID:+YLkCXIf0.net
>>332
昔はアジア諸国が発展してなかったし
日本人だけがんばってただけだったからな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:45 ID:gMeJ/CIY0.net
日本人の資産が減ってしまったね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:45 ID:92lvEpO00.net
ハハハ バブル!

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:51 ID:h8/RakpU0.net
>>334
金利を上げる事ができれば円安は止まると思うよ
ただ国内デフレ状態なのにそれやると大量の倒産と失業者を生むから現実的ではない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:54 ID:dHf6/Lrh0.net
>>330
経済評論家と言われる高橋、ひろゆき、上念

「ルーブルは紙くず!ロシアはデフォルトだ!プーチンは経済オンチ、ざまぁ!」

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:59 ID:FVeElPUQ0.net
中国が今の立場になったのは低コストで中国人雇えるメリットを最大限活かしたから
円安になれば日本があの時の中国になるだけ
海外企業が日本で工場作って日本人雇用する形になるだろう

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:06 ID:VCW0N05j0.net
>>369
早く150円にして欲しいわ

日本人が韓国人や台湾人にペコペコして生活する社会の到来w

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:10 ID:IhVjw2V20.net
利上げするよりは円安のがマシなんじゃないの?
経済オンチだからよくわからんわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:13 ID:ejhWk2Tf0.net
>>213
科学は通貨の高い国でやるもの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:16 ID:f4RZa/Il0.net
これで増税とかしたらさすがに無知で大人しい国民もブチ切れるんじゃないか?舐めるのもいい加減にしろって
戦前の二二六事件みたいなのはおきなくてもデモくらいは起きそう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:17 ID:2ZvrEz8S0.net
円安→インフレ→賃上げ→利上げ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:17 ID:NtTxGXNI0.net
>251
>290

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏

ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 >1y日本 の目前にあるのに、
どうやって、

令和資本流出 令和ハイパー インフレ、 
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:26 ID:vCLWNtul0.net
草コイン日本円

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:28 ID:wpTbP2ET0.net
>>192

今って半導体は台湾じゃないの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:37 ID:bGY4B9rT0.net
この先どこかで利上げは必要とすると
そのために起こる不況に耐えるためには
今から異次元の減税して内需を少しでも温めとくしかないって感じ?
そういった動きなんもないけど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:43 ID:4D2EKAQy0.net
>>313
ここでも戦艦大和みたいな失敗を繰り返してるんだな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:48 ID:+YLkCXIf0.net
>>334
金利上げれないんじゃね?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:48 ID:TyNSgyBb0.net
黒田「お前らが死ぬまで円安を止めないっ!!!」

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:55 ID:WmXLt5nY0.net
>>393
ポンジすぎて草ァ!

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:58 ID:iZMz5Zsh0.net
>>386
働く人間いないのにそんな上手くいくか?
規制の緩い他の国にいくだ、

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:02 ID:4QgyFARq0.net
>>334
デノミすればいい
例えば預金口座の預金額を0.1掛けすれば
円の価値が上がって解決

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:06 ID:EOdG+CeS0.net
>>349

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:09 ID:xCyEHPj70.net
ドルどころかユーロも、つーかロシア、アルゼンチンにも負けてる全面安じゃん。スリランカルピーにも円安

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:15 ID:a247EOlt0.net
金融資産も不動産も企業所得も個人所得も消費税も全て増税だよここから脱出するにはな

はっきり言ってお金使い過ぎた

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:15 ID:NtTxGXNI0.net
>251 >300-500
>290

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合 いわゆる、Z圏


ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 
日本 の目前にあるのに、どうやって、

令和資本流出 令和ハイパー インフレ、 
令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
超絶増税加速 ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:15 ID:/y7f/A670.net
>>386
労働者もいない、内需の拡大も期待できない
そんな国に工場建てるのかい?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:16 ID:PnKU49yR0.net
1ドルラーメン復活まで安くなれ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:17 ID:/fjH6lp10.net
>>334
米国のインフレを止めてこい
それで止まる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:20 ID:PnRSiptP0.net
>>370
景気が良いわけじゃなく、給料変わってないか
下がってるから
住宅ローンある人爆死するぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:26 ID:80rfvD230.net
>>332
>>343

ファイ!!!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:27 ID:a2ljTt1E0.net
>>326
自民党の売国政策のどこを支持してるんだろう
誰が支持してるんだろう
国土を全部外国に買われちゃったらどうなるんだろう
なんで政治家はニヤニヤしてるんだろう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:39 ID:ALLk58xl0.net
下がる下がると悲鳴を上げてる暇があったら今のうちにドルを買えばいいじゃん
勝手に円の量が増えるよ

日本株も爆上げ中だからそれでもいいけどもう閉まったので

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:40 ID:seDp/g9P0.net
昭和後半は基本円高でインフレになってたから最高の時期だろうね
他の時期は戦後と明治初期以外基本円安はそこまで悪影響を及ぼさなかった
これは輸出品があるか債務残高がどれくらいあったかによるな

債務残高がたくさんある時期に円安になるとヤバい
明治初期、戦後もそう

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:40 ID:VCW0N05j0.net
市場の声「黒田が退任するまで円売りは止めない」

140円なんて通過点だな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:43 ID:+YLkCXIf0.net
>>394
生産してるのは中国国内

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:47 ID:S5qSNwZ+0.net
>>388
俺もよくわからんが
貿易収支には赤字の方で影響ありそうで
急激な円安はさらに悪化する可能性あるかなと思ってる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:52 ID:5DS837eI0.net
>>390
今の時代は政治家じゃなくて通行人を殺すのがトレンド

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:52 ID:1wsPJQQk0.net
>>359
そいつら若くないからな
パーツ取りぐらいしか使い道ないぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:54 ID:nipFdL2O0.net
>>327
私も当時そう思ってたw
見事周囲の大きな声にかき消されましたわ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:54 ID:WmXLt5nY0.net
>>407
1ドル=860円

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:55 ID:EHq4GJrU0.net
日本だけ独歩負け
でクソワロタwwwwwwwwwwww

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:56 ID:NtTxGXNI0.net
>251 >300-500
>290

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合圏 いわゆる、Z圏


ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 
日本 の目前にあるのに、どうやって、

令和資本流出 令和ハイパーインフレ、 令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
令和 超絶増税加速 
令和ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:57 ID:3BknIwVV0.net
>>384
その具体的な解決策が減税なんだけどね
でも財務省のイヌの自民は絶対に減税しないので、
イコール利上げも絶対しない→円安まっしぐら

って構図

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:00 ID:Oignr3840.net
もう止まらんね
日本オワタ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:04 ID:2ZvrEz8S0.net
デフレ脱却は日銀の悲願

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:07 ID:xCyEHPj70.net
>>334
米国債も売れないからな
増税しかないんじゃね
もっと過激にいくなら預金封鎖とデノミ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:10 ID:s7TZlN/R0.net
日銀さん利上げできないってバレちゃったねぇ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:13 ID:Co+TzNaI0.net
アメリカはコロナでドルは1000兆円ばら撒いたのにねw

日本は円ばら撒いたら価値が下がるとか言ってた
経済音痴は息しとるかな?w

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:25 ID:1Tsvtjbo0.net
無能政府の末路。
高みの見物。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:29 ID:PnaEFyRh0.net
>>357
紙クズを返せばいいだけだから借金は楽じゃない?
外貨をちょっと円に変えるだけで返せる時代へ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:30 ID:VCW0N05j0.net
>>412
多くの人は賃下げや失業しちゃうからな
そっちの方が重要だろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:37 ID:vcdvXhyl0.net
定期的に中国や韓国の経済破綻って騒いでたけど
日本の方が先でした…

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:44 ID:rQRNlKZe0.net
票が欲しいから経団連に忖度
票が欲しいから医師会に忖度
泣くのは一般国民

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:46 ID:1X1BvUam0.net
>>365
産業が食われ続ける限りは円安になるんだよ
工作機械がまだあるうちに円安は、俺は賛成だね
根こそぎ技術産業を失ったら底無しの円安になる
だから言っただろ
スマホでもなんでも国産をひいきにして育てないさいと
日本人が貧しくなりますよ、と

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:48 ID:U2k92Ffa0.net
年寄りのタンス貯金を紙クズにするのが目的なんだろうな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:50 ID:lHR3/BVi0.net
ドル買い込んで大騒ぎして安倍さん叩いてるクズユーチューバーがいると、きいて

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:52 ID:WLBCGejA0.net
>>390
日本人の政治リテラシーの弱さ、同調圧力に逆らえない気質、権威に弱い国民性を甘く見ないほうがいいよ。
消費税30%でも自民党に投票し続けるよ。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:55 ID:xNjyR1Nt0.net
アフターコロナカモン
外人さん来て爆買よろしくね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:56 ID:iZMz5Zsh0.net
>>423
減税すると買い控えおこるからダメ!
増税前の駆け込みと増税後の買い控えはヨシ!

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:38:59 ID:qnPVfGJT0.net
ローンやら子供の学費やらで新聞配達もしてる知人が
ついに小遣いゼロになったそうな
新聞配達も先行き不安らしい

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:03 ID:Tdzkwp7S0.net
輸入原料は激高、製品も激高
輸出は海外製品に負けて売るものが殆どない

どうしたら上級の奴らこの世からいなくなるの? 

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:03 ID:56jyBijn0.net
この後日本が安く買い叩かれるんすよね(´ཀ`)

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:06 ID:3BknIwVV0.net
>>417
自暴自棄になるんなら霞ヶ関とかで暴れればいいのにな
怒りの矛先間違ってんだよな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:06 ID:/y7f/A670.net
>>428
米国もインフレ半端ないすけどw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:06 ID:uq7b7vzG0.net
あれだけ安倍をもてはやしていたネトウヨ達は
どこにいったんだよ?逃げんじゃねーぞ!
たくさんいただろ?どこだよ なんか言えよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:09 ID:UmrQ4SqC0.net
自民が票の為に米国に国を売った図

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:11 ID:4D2EKAQy0.net
>>318
中小零細はかなり苦しくて円安原材料高を価格転嫁できず倒産が増えるかも
トヨタはそれを生け贄にして円安メリットを享受する

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:12 ID:4sWRp2Uu0.net
通貨が1日で2%下落とかアベノミクスの副作用ヤバすぎでしょ
これ国民みんなの資産が1日で2%減ったってことだからな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:15 ID:MLtSE5hV0.net
つい最近も安倍ちゃんが円安は観光業にプラスと言ってただろ
物乞い国家になるしかないんだよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:16 ID:RwhtqnxF0.net
黒田が日本を潰しそうだな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:22 ID:4AFnmabZ0.net
日本に来る実習生も減るだろううね
毎週1%ずつ仕送り減るんだから
かといって農業や介護を代わりにやるような奴は政府支持ですらいないのに人手不足どうするのかな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:22 ID:ak9DMp4I0.net
円安シャブ漬け戦略

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:24 ID:jRKbu/Mz0.net
これで韓国の造船業と鉄鋼業滅ぼしたれw!

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:27 ID:HtsAthM70.net
インドネシアルピーとベトナムドンには勝ってるな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:29 ID:zfCMfYlu0.net
>>412
数千万単位で買わなきゃ
利益なんてでねーよw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:33 ID:+YLkCXIf0.net
>>386
仮に人件費が中国人のが高くなっても日本に作らんぞ
中国の経済特区とか無税とかそんなんだぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:34 ID:mm1XzMgb0.net
アベノミクスの成果がようやく現れてきたか。
安倍ちゃんの日本破壊のための深謀遠慮には頭が下がるわ(´・ω・`)

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:35 ID:xJk4rToz0.net
>>361
https://i.imgur.com/DWAeb8M.jpg
https://i.imgur.com/xzhrJte.jpg

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:48 ID:bGY4B9rT0.net
>>423
結局そういうことだな
この期に及んでトリガー条項すらグダグダやってる時点で詰んでるということ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:50 ID:Oignr3840.net
もはや日本円で給料を受け取ることがリスク

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:58 ID:tV0/MAet0.net
安倍がハンドルを離して
岸田広島左翼がハンドルを握った途端これ
左翼は本当に経済災害

安倍トランプが辞めて
バイデン岸田の弱腰体制になった途端に
ロシアが大暴れ

左翼はなんの役にも立たないから大人しく外野で野次っとけ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:59 ID:3BknIwVV0.net
>>454
マジかよバリ島旅行行かなきゃ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:39:59 ID:R1aT251r0.net
結構でかいニュースだと思うんだけど
誰も騒いでないな
青い顔して仕事してるの俺だけ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:07 ID:tezN07zV0.net
勘違いしてる奴いるが
円安=インフレ=ローンの負担減だぞ
固定金利なら国債金利上昇でも負担減だ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:09 ID:56jyBijn0.net
>>451
JAの職員が頑張ればいんじゃね。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:10 ID:ak9DMp4I0.net
1年ちょいでドル円105円→130円なわけだけど、これって国際的に見たら年収2割減なのよね。

年収400万→320万
年収600万→480万
年収1000万→800万

海外行かないなら関係ない、ように見えて、じわじわと物価上昇の形で影響してくる。

467 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:40:18 ID:P692Ck8p0.net
>>404
さんざん金使ってきたのはいまの50代後半以上だろ

40代以下は被害者だわ
(´・・ω` つ )

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:21 ID:OOc/1LdF0.net
ここまでの円安になった要因をまとめた


1.アメリカがドル刷るの減らしたのに日本は刷り続けてる

2.新しいイノベーションを持つ企業が少なくなった

3.脱コロナに失敗、未だに厳しい入国規制を続けてるので旅行客受け入れを既に始めてるアメリカやヨーロッパの国と比べてダメだこりゃの評価を受けた

4.30年目の不景気

5.超高齢社会で先行きが暗い

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:26 ID:2ZvrEz8S0.net
インフレが足りない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:27 ID:VCW0N05j0.net
>>437
イタリアがそんな感じ。
老人の利益が最優先されるところも同じ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:35 ID:yLSOEqkC0.net
これでロシアが核射ったら日本終了だな
長期ローン抱えてる奴は吊るしかないわ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:36 ID:WmXLt5nY0.net
>>449
安倍ちゃんが理想とする国家ってフィリピンみたいな感じなんだろうな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:36 ID:CLH1RBMC0.net
日銀の異次元金融緩和は元に戻せない政策なのに

なぜやったの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:38 ID:PnaEFyRh0.net
円というゴミで働いてくれる日本人労働者が大人気に

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:42 ID:Yem74oiR0.net
>>448
勝手にみんなにするなよ。
ドル資産分は2%増えてるわ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:44 ID:YAgiDqIy0.net
自民党「円安で税収価値下がるので税金上げます」

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:45 ID:h8/RakpU0.net
>>428
バラマキすぎてとんでもないインフレ起こしてるぞアメリカは
そもそも円安進行の原因はアメリカのインフレ対策のせいなんだぞ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:46 ID:rQRNlKZe0.net
>>449
いずれコロナも落ち着きまたインバウンド様様になるんだろうが
ゴミは捨てるは列守らないはめちゃくちゃになるな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:46 ID:WLBCGejA0.net
>>461
安倍、黒田がまいた種だぞ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:49 ID:3BknIwVV0.net
>>455
対抗策はわかってるのに、
こういう言い訳ばかりつけて何もしないやついるよね
日本人って言うんだけどw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:52 ID:bXgwkdf20.net
あまり下がると海外から企業や土地の買収も進むだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:52 ID:5DS837eI0.net
>>451
昔は中国人
今は中央アジア
もう少ししたらアフリカ人になる

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:53 ID:QwPYahb70.net
どのくらいやばいのかわからん
スラムダンクて例えて教えてくれ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:54 ID:Co+TzNaI0.net
>>444
インフレ以上に所得上がってますがなw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:55 ID:Y7WTZ4ha0.net
なんで経済評論家たちは
ルーブルを紙くずとかバカにして情弱を騙してたの?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:55 ID:Co+TzNaI0.net
>>444
インフレ以上に所得上がってますがなw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:56 ID:aQdm4+b00.net
お試しで売ってみようっと

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:57 ID:Bd0DR6Lg0.net
コロナ初期は日本だけ前から緩和してたから金融政策を取れない
今は緩和しすぎて利上げできない

もう終わりだよこれ
どうしようもない。無限円安かデフォルトの二択。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:57 ID:URmrtkCH0.net
安倍黒の国賊通貨円

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:40:57 ID:3Kv2rdwc0.net
安倍って何かの役に立ったの?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:02 ID:CvuXCIW80.net
東京一極集中で都内の地価だけを守ろうとした30年

一極集中にともなう超少子高齢化により日本全体が安くなってしまい、結局もっとも安くなってしまう

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:07 ID:qE9vsFUy0.net
>>461
これは本当にな〜
安倍さんもう一回首相やってほしいなぁ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:13 ID:iZMz5Zsh0.net
>>464
俗に言う良いインフレならな
聞こえてくるのは悪いインフレというワード
これで金利上げれるのかと

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:13 ID:jRKbu/Mz0.net
>>456
ロシアに進出した企業の資産が接収されたのみたら、今後は中国への海外企業の進出は慎重になるぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:16 ID:IFqo2PX+0.net
>>458
岸田文雄を辞めさそうや
河野でええやん

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:21 ID:ryljZqt60.net
注視してるうちにこれよ
外国に金くれる以外なんもしねえな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:21 ID:ak9DMp4I0.net
アメリカが引き締めしてるので

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:22 ID:N/LijgX30.net
>>255
そもそも今更国内に工場戻したところで人手もない
若い奴は誰も発展途上国でやらせてたような低賃金の肉体労働なんざやりたくないんだよ
その時点でリフレ馬鹿は現実とミスマッチしてる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:23 ID:KtXPXQqK0.net
鴻海の会長がシャープ見て日本は通貨安に安住してしまってる
続くわけがないと言ってた
円高の時は積極的に投資してたじゃないかと
その通りになっとる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:28 ID:fls6mlRp0.net
>>403
ルーブルにも負けてるもんw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:40 ID:xCyEHPj70.net
円安物価高で生活苦しくなります→増税します→さらに苦しくなります以下ループ  で、大企業公務員が高笑いするスパイラルだと思うよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:43 ID:ak9DMp4I0.net
下ぶれリスクが高まる

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:46 ID:+YLkCXIf0.net
>>471
本気で核撃ったら1億人くらい死にます

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:47 ID:/fjH6lp10.net
>>468
なんだこの衰退途上国!?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:48 ID:bGY4B9rT0.net
>>222
留まって安定してくれればいいけどね
円安止まる要素なくね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:52 ID:EOdG+CeS0.net
>>402

 (岸田の右腕)野田聖子


【 韓国民団の新年会 2020 】

挨拶する野田聖子
https://asianews.seesaa.net/article/473312901.html

日本国内からはヘイトスピーチで数知れない攻撃を受けている。
これは今に始まった事ではない。
「在日」と言われる様になってから75年にもなる迫害の道だ。


野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」

https://i.imgur.com/8H0APgh.jpg
野田聖子と民団婦人会長
 

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:54 ID:zwUHS1rB0.net
日本が色々な資源の産出国なら良い円安にもなる
だが資源もないし、30年前みたいに家電製品も日本が独占状態でもない
未だにバブル脳の老害が悪い円安にした

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:54 ID:Bd0DR6Lg0.net
>>477
円だけ独歩安の理由が?w

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:55 ID:URmrtkCH0.net
>>490
最軽量のアホの神輿としてなら・・・

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:41:59 ID:WmXLt5nY0.net
>>466
消費税2割アップには起こるくせに
年収2割減されても怒らない日本人

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:02 ID:tV0/MAet0.net
これがアベノミクスをやめて
マスゴミが大好きな
岸田ノミクスを始めた結果

クリントン、ムン・ジェイン、岸田、バイデン

左翼は有害なクズしかいない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:07 ID:3BknIwVV0.net
なぜか利上げしない減税しない縛りでゲームしてるのがジャップランド政府w

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:07 ID:Y7WTZ4ha0.net
NYでブロッコリー一房は4ドル

たけぇw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:12 ID:PnaEFyRh0.net
>>466
累進課税の上がる閾値は変わってないから1000万あたりはもっと減るな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:13 ID:DB+RO4LK0.net
>>223
いやいや原作者が日本国内の雑誌で連載中の日本人漫画家で日本の出版社や日本の制作会社の利益になるんだから、日本製でしょ。
外注先として原画を中韓に頼む事があるけど、それは外国人バイトみたいなもので中韓制とは言えないよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:18 ID:jSBLdNP70.net
>>461
どうやったらこれだけ認知歪むの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:21 ID:ak9DMp4I0.net
>>510
所得倍増計画…。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:21 ID:6pakeeNF0.net
子供の頃に戻ったみたい
妙に懐かしい数字だ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:26 ID:4AFnmabZ0.net
>>472
上級と下層が固定されてるのも自民党の理想とする国そのものだからな
ただ自然とそうなるのと国民が選んでそうなるのとでは歴史の評価は雲泥だが

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:27 ID:JwBNdYDA0.net
円安で騒いでるのは円建て資産持ってる連中か?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:31 ID:1wsPJQQk0.net
>>444
所得上げる余裕のあるアメリカ様と比べてどうすんの?w

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:35 ID:4onG8nCI0.net
>>437
政府がワクチン打ちましょうメディアがワクチン打ちましょうって言えば何の疑問も持たず考えもせず打っちゃう国民性だからね、強制もしてないのに
日本人は戦前から結局何も変わってないのが今回のワクチン騒動でよく分かった
世界一成功した社会主義国とはよく言ったもんだ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:40 ID:dqLm6L6I0.net
これから日本で値上げブームが起きます。(賃金を除く)

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:44 ID:WLBCGejA0.net
>>490
上級国民の資産増やすのには役にたった

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:45 ID:a2ljTt1E0.net
滅びよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:46 ID:+l0jIDrq0.net
連続BITする相手の手はブタ
FXは今後とことん改悪されるだろうな
大儲けできるのは最後かも試練

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:42:49 ID:ZcECLaH90.net
125円で買ったの売らなきゃよかったな、
3000円くらい儲かったけど
俺が買うとすぐに落ちるんだもん、怖いわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:02 ID:ak9DMp4I0.net
輸出企業は棚ぼたやん

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:08 ID:7WPAqxIV0.net
ぱよちんさあこれわあいい円安だからあ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:09 ID:seDp/g9P0.net
今の状態で日銀が金利上げても円安は止まらない可能性があるよ
何故なら日銀は大量の国債持ってて利上げすると資産の国債の価値が下がってしまうからね
日本円は日銀の負債で資産と表裏一体の関係

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:09 ID:VpereE1M0.net
>>520
円資産持ってなくても給料は円でしょうがw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:10 ID:4D2EKAQy0.net
>>485
一種の陽動だな
ルーブル安に目付けさせて円安進行を見えにくくした
アメリカ金融引き締めが根本原因だから見えてる地雷だったけどな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:11 ID:Yem74oiR0.net
>>520
何も持ってない連中w

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:13 ID:ALLk58xl0.net
>>431
年金暮らしの老人には厳しいと思うが自分で稼げる奴等にとっては好材料しかない

今は超売り手市場だから転職し放題

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:21 ID:CLH1RBMC0.net
>>525
バルス!

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:26 ID:S5qSNwZ+0.net
ドル円 安
ユーロ円 安
ユーロドル 高

ドル>ユーロ>>>円

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:30 ID:Cwp6wFOE0.net
>>380
んなわけ無いだろアホか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:33 ID:UmrQ4SqC0.net
>>468
アメリカはインフレになったから貨幣を必死に減らしてる
貨幣を減らしたからインフレになるなんて理論はない

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:40 ID:vjC68ViT0.net
>>490 消費増税の役になら🥶。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:46 ID:PnRSiptP0.net
>>486
所得は30年前よりは上がってる
以前も円安系スレで書いたけど

初任給、結構あるからねぇ
他の国でそれくらい貰ってるところ少なくない?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:54 ID:NwUuweT70.net
低金利にしてもさほど金が流れてないのだから、0.5%くらい金利を取れっつーの。
馬鹿じゃないのかと

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:56 ID:lHR3/BVi0.net
立憲共産だけはない ぜったいに

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:58 ID:6Xi5mOi90.net
日本は自然災害大国だからその復旧復興だけで毎年アホみたいに金が飛んでいく
そこに中抜き天国東京オリンピックと中抜き大暗躍コロナ対策
儲かるべきところは儲かったから経済対策なんか真面目に考える気はありません

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:59 ID:iIlKmFXm0.net
150〜160円くらいまで下落したら日本の産業構造が以前とは言わないまでも
ある程度は戻るだろうな
一時的に生活レベルも後退するだろうけども、以前の円高が異常だったと
いうしかない

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:43:59 ID:RcjJ37UP0.net
>>511
アベノミクス継承した結果がこれですよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:00 ID:xCyEHPj70.net
>>500
外国為替一覧みると酷いな
全通貨に対して円安
真っ赤か

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:04 ID:VCW0N05j0.net
>>534
内需産業の就労者はどうなんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:04 ID:ALLk58xl0.net
>>455
円安で悲鳴あげる暇あるならドルで楔をうって自分の資産を守れよって話だよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:05 ID:tfaMLGxA0.net
日本円www

550 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:44:09 ID:P692Ck8p0.net
>>468
明るい要素が見つからないぞ??

www(´・・ω` つ )

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:09 ID:ak9DMp4I0.net
衰退国家

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:11 ID:NpTAFUkL0.net
日本の真の姿がとうとうバレた

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:18 ID:fls6mlRp0.net
紛争当事国より弱いんだもん
どんだけのび太なんだよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:23 ID:YAgiDqIy0.net
iPS細胞とか自動車産業より凄い潜在能力があったのになぁ
器官作れるんだぞ?
あと10年もすれば臓器だって作れるだろう
なんでも利権を東京に吸い上げた結果がこれだよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:27 ID:3uq/vnDZ0.net
アメリカは1000兆円ばら撒いて国民所得が10%向上GDPも10%向上
インフレ以上に国民は働かず裕福になりましたw
ドル高ですw

日本の没落は通貨量が増えたら価値が下がるとか思ってる経済音痴のせい

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:29 ID:Y3mYjsIu0.net
経団連は輸出企業が支配してるの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:32 ID:DMCunRQH0.net
>>1
悪夢の岸田政権終わらせないと



マジで国民の生活がやばい

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:36 ID:CLH1RBMC0.net
>>533
持ってる人も騒いでるっしょ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:37 ID:EOdG+CeS0.net
>>506

 スパイ防止法は作らないのに・・

【第2民主党】岸田が日本人弾圧!!


ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
www.jiji.com/amp/article?k=2022030800396

野田聖子「在日差別する日本人が問題!」←←
有田ヨシフ「ネットで書いたら逮捕」


===================
【言論弾圧!】民主党・民団・総連・同和団体が推進する「人権法案」


【緊急告知!】恐怖の人権法案【日本人弾圧】
https://youtu.be/DPdbrtruQaw

===================

人権法反対のリーダー中川さんは不審な死を遂げ、
民主党連立政権での「人権法の閣議決定」を一人で阻止していた 国民新党の松下大臣は、" 閣議決定の直前 " に自殺!
http://mews-az.blogspot.jp/

(前回は、野田佳彦の自爆解散wで奇跡的に救われた)
 

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:40 ID:XT7hjiaT0.net
20年くらい前にも同じようなことがあったな
急激な円高からの急激な円安とか
ああいうので大人は儲けてるんだろうw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:41 ID:zfCMfYlu0.net
>>520

お前の食ってるものの半分

着てるものの9割は海外製だぞwwwww

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:42 ID:Y1U8PPw70.net
安倍信者は円安不況にどう対処すんの?
これで儲かるのってせいぜいトヨタとかくらいだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:46 ID:bXgwkdf20.net
円なんか捨ててドルか元に移行しよう
そして円の借金はチャラや

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:51 ID:Bd0DR6Lg0.net
>>538
リフレとか言うトンチキ理論はその逆でしょ
インフレは通貨価値を下げたら発生するとか言う

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:57 ID:ak9DMp4I0.net
輸出企業だけでもせめて賃上げしてあげなよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:57 ID:NtTxGXNI0.net
>251 >300-500 >290 >1

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合圏 いわゆる、Z圏


ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 
日本 の目前にあるのに、どうやって、

令和資本流出 令和ハイパーインフレ、 令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
令和 超絶増税加速 
令和ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:04 ID:nxXUSItx0.net
グイグイ上げよるwww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:05 ID:3BknIwVV0.net
>>520
日本人の99割は日本円建て資産しか持ってないと思うンダな…

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:13 ID:5DS837eI0.net
>>540
いや、OECD最低レベルだったはず

570 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:45:14 ID:P692Ck8p0.net
>>520
貯蓄ゼロ世帯だぞ?
怖いか?(´・・ω` つ )

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:23 ID:Yem74oiR0.net
>>558
ドル持ってる人は喜んでる(騒いでる)

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:24 ID:ALLk58xl0.net
>>547
バリューチェーンがあるんだから無から何かを生産してる会社以外は恩恵がある

そんな会社があればだが

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:26 ID:ey7lI7bH0.net
東アジア板のネトウヨによると

韓国の方がやばいらしいよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:31 ID:9ogLLjIM0.net
>>520
無職かな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:32 ID:A4p40KS70.net
( ̄ー ̄)日本に核来るぞ、円売れ!

ってか?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:32 ID:4D2EKAQy0.net
>>553
円安であれ円高であれ
当事国よりわりをくうのが日本の伝統
リーマンショックやチャイナショック時には大幅に円高にふれたしな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:34 ID:WLBCGejA0.net
>>556
そりゃ経済3団体のうち、経団連だけ賛成しているからね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:36 ID:Yv9+L1bR0.net
>>510
>消費税2割アップには起こるくせに

いやいやそれが違うんだな。
なんと安倍が消費税を上げたら
「政権支持率が上昇」したんだワw
国民は収入減スタグフレーションも
増税も「一切怒ってない」んだよ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:45:39 ID:hne9b4r20.net
アメリカ利上げ1回に付き5円の円安かな〜?年末には160円かもね原油も101に戻っちゃった。運送から漁船までストップ金利が上がって建設もストップなら住宅関連も爆死だな。内需はこの先生きのこれるでしょうか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:01 ID:WmXLt5nY0.net
>>557
ウクライナ人の生活は豊かになったから我慢して!

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:05 ID:a2ljTt1E0.net
>>537
輸入飼料が高くなるんでないかい?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:10 ID:ejhWk2Tf0.net
>>327
そのとおり
スイスなんてあのフラン高で売れまくり
日本は研究開発削ってきたからオプジーボの後がない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:10 ID:xCyEHPj70.net
>>520
1割もいないだろうな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:11 ID:1wsPJQQk0.net
レバナス民だけ見て米株買ってる奴らバカにしてた奴が冷えてるのホンマ笑える

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:28 ID:nipFdL2O0.net
>>468
コロナは内需強けりゃ大したことなかったと思うがね
直前に増税までしたからね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:28 ID:tV0/MAet0.net
左翼は国を愛する気持ちがないから
本気で国の経済や安全を守る気力が全く無く勉強もしていない

ただなんとなく空気で中学生の内申点狙いみたいな現実無視の偽善行動しか出来ない

安倍トランプの右翼コンビから
岸田バイデンの左翼コンビに変わった途端に
ここぞとばかりにロシアが大暴れして世界経済は大混乱

その結果がこれ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:29 ID:YAgiDqIy0.net
大卒初任給

アメリカ600万
カナダ500万
フランス500万

日本300万

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:31 ID:yE68sZ410.net
円安応援記念真紀子

589 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:46:34 ID:P692Ck8p0.net
また130.5になってる
www(´・・ω` つ )

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:36 ID:RcjJ37UP0.net
ネトウヨの夢物語にはうんざり
所得はいつ増えるんだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:37 ID:s7TZlN/R0.net
刷りまくったのに成長したアメリカさんと、没落したワーク二、何があかんかったんですかねー

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:42 ID:NDegh6hp0.net
インフルエンサーたち


「ルーブルは紙くずなんやで……」

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:45 ID:1MwmQ8Sw0.net
自民は大企業の票集められれば、いくらでも円安にするんじゃねえの? 票さえ集まればなんでもいいんだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:46 ID:PnRSiptP0.net
>>513
ええ〜日本の倍!以上!

ちょっと前までブロッコリー98円だったし
最近はすっかり高くなったなあ、って思ってたのに

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:48 ID:HtsAthM70.net
俺が若い頃物価が安いアジアに行って豪遊してたように、
これからは物価の安い日本に外人たちが豪遊しに来るんだろw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:50 ID:4D2EKAQy0.net
>>579
ガソリン価格みたいな為替にワロタ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:55 ID:gQKraoP50.net
もう円を捨てる時期に来たね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:57 ID:ak9DMp4I0.net
200円までいくよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:46:57 ID:xCyEHPj70.net
>>584
レバナス民はそれはまた別でオモロいけどな
特に去年から参入した組は

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:04 ID:wWko4LOn0.net
>>3
何があろうと立憲や共産党には入れないわ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:10 ID:zfCMfYlu0.net
>>537

豚が国産のエサ食ってるとでも

思ってんのか? おめでたい野郎だなwww

602 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:47:14 ID:P692Ck8p0.net
為替チャートがずっと荒ぶってるわ

www(´・・ω` つ )

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:15 ID:PnaEFyRh0.net
円の価値が下がっても見かけ上の値段を上げればいいだけだけど、
バカの給料は据え置きでいいから企業は得だな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:21 ID:YAgiDqIy0.net
>>513
茎までぼりぼりいきます!

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:26 ID:wpTbP2ET0.net
>>582

開発というより携わる人材育成をしてこなかったツケなんじゃあ・・・

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:27 ID:Bq+U8yc50.net
>>1
黒田責任取れ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:32 ID:PjceaGbS0.net
>>1
日本破綻
秒読みに
入りますた━(゚∇゚)━━!!

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:40 ID:SvE6xiHP0.net
>>600
宗男「そうやな」

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:45 ID:18LjC4va0.net
これで、中国から製造業が日本へ帰りやすくなったな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:47 ID:RHDdhduF0.net
日本をつぶす日銀と自民w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:49 ID:Yem74oiR0.net
民主党にもアベ自民にも感謝してるぜ。
買い場作ってくれた感謝とボーナスステージくれた感謝。
ここ10年の流れで資産築いた奴はみんなそうだろ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:53 ID:PnRSiptP0.net
>>595
インバウンドの時に既に言われてたよ
えっ安いの??って驚いた
円高だったのに

613 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:47:56 ID:P692Ck8p0.net
>>591
老人の老人による老人のための政治してきた国なんざ
こうなるわ
www(´・・ω` つ )

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:57 ID:EOdG+CeS0.net
>>559

「日本しね!」 でも在日は優遇w


【岸田】在日外国人に10万円!!

岸田政権が留学生に10万円給付!
コロナ禍なのに留学生10万人を入国させる!
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646993149/

< ヽ`∀´> ウリが留学生2ダ ウェーハッハッハ


岸田政治を許さない!
留学生10万円給付優遇の実態に平井氏激怒
https://youtube.com/watch?v=nOnl3gcauSI


【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640921091/

217 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 13:00:23.34 ID:iRMju8OM0
コロナで困窮する非正規の皆さんに迅速に給付金を配るとは何だったのか

838 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/31(金) 14:04:49.13 ID:pjTQpySc0
岸田聞いてるか?
お前が言った非正規に給付金忘れてないからな

873 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 14:09:31.93 ID:DVh7n+uy0
>>1「非正規に、非正規に」 あれほど連呼してたのにウソをついて投票を呼び掛けた詐欺師岸田

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:58 ID:+TrB2UT50.net
あと3円下がったら日本の先進国から卒業式ってマジ?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:47:58 ID:+3yq5OGt0.net
>>595
観光推しは正解だったか
途上国化がめざましい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:02 ID:WmXLt5nY0.net
>>578
すごい国民だな
マジで北朝鮮に住みたい人だらけなんじゃなかろうか
上層部の圧政で苦しい生活をしたい!という趣味の人が多すぎる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:03 ID:KtXPXQqK0.net
>>595
日本の若い女が中国人に買われる
それを見てオナニーするのがネトウヨ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:03 ID:Fa9RU5Xz0.net
もう国内にはろくな産業ないので言うほど円安の恩恵ない
日本人が出稼ぎに外国に行く時代になりそうですわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:05 ID:2lScgvfk0.net
今日はドル円ロンガー大歓喜

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:07 ID:vjC68ViT0.net
>>587 300万貰えれば良い方。現実は250万くらいだから。俺だってそんなもん。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:10 ID:iIlKmFXm0.net
>>455
レバレッジ1〜5倍で証拠金取引(FX)を使いなさい
間違っても銀行の外貨預金とかしちゃダメだぞ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:13 ID:ak9DMp4I0.net
コメントは差し控えます

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:16 ID:9ogLLjIM0.net
今この瞬間にも俺のなけなしの貯金の価値がどんどん下がってるんだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:23 ID:hWscmkh+0.net
おまいら、
「ドル資産を持ちなさい」という黒田総裁からのメッセージだぞ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:25 ID:tV0/MAet0.net
>>545
アベノミクスをやめて新しい資本主義やります宣言をあれほど声高に宣言した事をもう忘れたか広島左翼

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:25 ID:JHJ8edP50.net
>>587
なんで世界トップランクの大卒と日本というFランを同列に扱ってるの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:29 ID:ve/fM1nN0.net
アヘコインはリラ相場パリティ目指し始めたなw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:29 ID:70s0rQAc0.net
金利なんて上げるほど経済過熱してないしな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:29 ID:NJiXt5YR0.net
>>1

ワロタw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:32 ID:E8jXbZxF0.net
落ち着けよ
おじさんがヤングの頃は
1ドル300円くらいだったんだぞ?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:32 ID:qpbyLbGD0.net
日本製のもの買いたくても食い物と漫画ぐらいしかないわな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:33 ID:zoYRYJNV0.net
輸入飼料が高くなるから肉も値上がりするね
庶民にはつれーわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:44 ID:8gkiwh+50.net
安い日本

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:47 ID:zfCMfYlu0.net
>>548

お前の資産 どのくらいあんの?w

ドル買って利益でんのか?wwwww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:47 ID:VCW0N05j0.net
会見みたけど黒田シドロモドロで質問に答えられてない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:51 ID:C7+dU4pW0.net
ジャップランドはもう終わりですか?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:51 ID:UmrQ4SqC0.net
>>603
消費が減って企業の利益減る悪循環が加速するだけ
バカのお前の給料は据え置きだろうけど

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:55 ID:xCyEHPj70.net
>>595
インドネシアの中流クラスの友達いるけど、コロナ前に既に安いっていってたぞ。もう振り向けばベトナム。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:56 ID:TmlGGAco0.net
バブルのときってこれくらいのレートじゃなかったか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:48:56 ID:ak9DMp4I0.net
指し値オペ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:01 ID:/fjH6lp10.net
>>631
物価違いすぎぃ!

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:10 ID:ZlWCpUL00.net
>>21
もう海外は無理。
3回毒チン打たないと足止めだし。
毒チンうつくらいなら田舎で自給自足するわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:11 ID:yE68sZ410.net
>>21
海外旅行エンジョイ勢はこんくらいの円安なんざ屁でもないよw
喚き散らしてんのは一部の底辺と社畜w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:12 ID:2S2rSn8W0.net
さすがに異常
介入しろよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:12 ID:S5qSNwZ+0.net
30分で50銭乱高下
痺れるねw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:13 ID:PnRSiptP0.net
>>604
茎は厚めに皮剥いて茹でると美味しいよ
花より好きかも

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:20 ID:bGY4B9rT0.net
みんなスマホパソコンは買い替えたか?
半年後にはどうなってるかわからんぞ
俺はもう買い替えた

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:28 ID:YAgiDqIy0.net
会見で指し値オペ止める気なくてワロタ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:30 ID:CLH1RBMC0.net
>>617
北朝鮮は日本が植民地支配していた時の政治体制をそのまま使ってるだけっしょ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:32 ID:seDp/g9P0.net
>>334
増税、日銀の売りオペ、緊縮財政

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:38 ID:nipFdL2O0.net
政治家「全力で注視します(よっしゃゴールデンウィークやあああ)」

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:40 ID:UmrQ4SqC0.net
>>626
自民が左翼なら野党は一体なんなん

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:40 ID:ypGlMmz+0.net
もう仮想通貨を法定通貨にしよう

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:40 ID:WmXLt5nY0.net
>>636
どうやって逃げ切るかしか考えてないので

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:43 ID:6Xi5mOi90.net
タイやシンガポールあたりの企業の工場を誘致できないの?
人件費お安くしときますからって

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:45 ID:VCW0N05j0.net
>>631
そのころは日本は9%以上の経済成長していたけど
お爺ちゃんボケちゃった?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:47 ID:/rLHKHor0.net
俺は資産減らないよ

0は変動しないから

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:49 ID:PnaEFyRh0.net
ドルじゃなくてもなんか円以外の通貨に変えればいいだけなのになぜしないのか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:50 ID:Bd0DR6Lg0.net
>>640
実効為替レートでは70年代並み

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:50 ID:BgDFko3S0.net
130突破してずるずる円安がすすんどるやんけ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:52 ID:+TrB2UT50.net
>>631
その頃より石油も小麦粉も遥かに物価が上がってるのでは?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:52 ID:56jyBijn0.net
1ドル360円時代に戻りそうだしもう一度1からやり直しだな🙃

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:54 ID:e0v/AhcD0.net
>>617
上の層が間違えたことするわけない

っていう受身思考の人間が多いんだろうね。
間違えの方が多いのに。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:55 ID:qgpkoupV0.net
もうこの国は終わりだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:49:59 ID:eRWeQuNK0.net
ルーブル>>>>>>円


どうしてこうなった…

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:02 ID:xCyEHPj70.net
>>638
しかもコストプッシュインフレだからな
大企業や輸出型企業でないと賃上げも厳しいだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:04 ID:NtTxGXNI0.net
ID:4D2EKAQy0
ID:fls6mlRp0
 
リーマンショック
チャイナショック

ここらでは、

グローバル 超金融緩和政策
グローバル 超低金利政策
グローバル ペタ 通貨安 政策
グローバル 強力インフレ化政策

ここらで、逆に、
日本円の、濃度、純度が高くなってるだけw

現状の、ID:NtTxGXNI0 >1-10 でも
日本の経済政策では、制御できなかったwx

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:06 ID:ak9DMp4I0.net
指値オペの明確化

670 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:50:07 ID:P692Ck8p0.net
対ドル以外でも落ちてるのが
ほんともうね

www(´・・ω` つ )

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:12 ID:1wsPJQQk0.net
>>582
しかもマイナス金利だもんなスイスはw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:13 ID:tV0/MAet0.net
ムン・ジェイン「見たことのない韓国をお見せします!」→韓国脂肪

岸田「新しい資本主義をお見せします!」→日本脂肪

左翼はバカしかいない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:13 ID:3BknIwVV0.net
>>578
そもそも国民の半数が投票に行ってない時点で、
その半数は政治に不満を持ってないってことになるからなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:13 ID:Zk7GD57n0.net
90年ごろは1ドル150円の時もあったけど誰も騒いでなかったよな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:16 ID:CLH1RBMC0.net
>>625
日本企業にドルで給与を支払えと指示を出してるんか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:18 ID:4QgyFARq0.net
もしこのタイミングで関東大震災や南海トラフ巨大地震が起きたら
円高になりますか?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:21 ID:0bpJ01hR0.net
打てる策がなにもなくて
わらうなw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:24 ID:PnRSiptP0.net
>>644
だって20年前と変わらないもん…

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:28 ID:URmrtkCH0.net
安倍黒田のせいで緩やかな衰退が
急激になったのはたしか。
ほんとアイツラ何のために存在してんの意味不

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:34 ID:IlfHorgV0.net
iPhone30万とかなるわ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:41 ID:EOdG+CeS0.net
>>614

 在日優遇の岸田(第2民主党)

 ※(韓国民団が岸田の支持団体)


岸田首相、準難民制度の創設に意欲
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650180009/
※準難民の創設=(ウクライナ問題を利用した『日本の難民制度の解体』)

< ヽ`∀´> ウリが準難民2ダ ウェーハッハッハ


10 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 16:23:18.61 ID:cZbqpOPb0
おいおい
朝鮮半島の何十万人が来たらどうすんだよ

278 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/17(日) 17:38:06.79 ID:6cExE7cC0
そして在日○世として 永遠にユスリタカリか

2 マンセー名無しさん 2020/08/05(水) 16:42:23 ID:vZVCuZXu
難民の襲来は確かにヤバイな
南チョンコは北ではなく日本を目指すのは確実だし

ただ問題はチョンコだけでなく日本の行政なんだよ
アンミカさんの生い立ちを金スマで放送してたけど明らかに密入国なんだよ・・・
韓国が民主化する1987年より12・13年前に日本に小さな船で来てんだから・・・
そんな誰でも密入国者だとわかる人物に永住権を与えたんだから
日本の行政は日本を破壊しようとしてるとしか思えない


アンミカの国籍は韓国!
https://haryu-korea.net/ahn-mika
https://i.imgur.com/hXRCdYu.png

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:43 ID:KtXPXQqK0.net
黒田の会見昨日の社長と一緒で
全体としてはプラスとまとめるだけで
言ってる事はマイナス作用ばかりw

683 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:50:48 ID:P692Ck8p0.net
>>646
もういつ131超えてもおかしくない
(´・・ω` つ )

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:53 ID:PjceaGbS0.net
ひろゆきさん
フランス移住で勝ち組
('・ω・`)👏

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:54 ID:uMfMfEX00.net
20年前ハンバーガーは60円くらいだった今は多分140円くらいはする5年後には400円にはなるだろう
給料は下がり続けている

ニホンオワッテル

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:50:57 ID:R5+6a6wR0.net
安倍晋三と支持してた奴が責任取るらしいな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:03 ID:tfaMLGxA0.net
プーチン『計画通りwww

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:08 ID:5DS837eI0.net
>>653
仲良しクラブ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:09 ID:/fjH6lp10.net
こんなことでも国って滅びるんだな
みんなありがとうな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:12 ID:zfCMfYlu0.net
>>622

だいたい為替で儲けるのは変動する前に買っとかなきゃ意味ねーだろw

円安が進んでから買っても意味ねーだろがwww

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:18 ID:RcjJ37UP0.net
>>686
責任を取ればいいというものではありません

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:20 ID:ANjyMDRm0.net
>>681
https://i.imgur.com/El88f5a.jpg

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:27 ID:NtTxGXNI0.net
ID:4QgyFARq0 >1

ID:NtTxGXNI0
令和 モンゴル帝国マニアック
令和 ナチスドイツ帝国マニアック

ロ 中 チョン イラン シリア
スーダン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合圏 いわゆる、Z圏


ID:NtTxGXNI0
ここらが、NATO 欧米日安保連邦 クアッド圏 
日本の目前にあるのに、どうやって、

令和資本流出 令和 ギガ円安
令和ハイパーインフレp 

令和総量規制 
令和緊縮財政 令和金融引き締め激化 令和財産税 デノミ 
令和 超絶増税加速 
令和ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況 

ID:NtTxGXNI0
ここらが、起きねえと、思っているのだww

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:31 ID:tV0/MAet0.net
>>653
アホか
自民には極右から極左売国奴までいるだろうが
おまけにパートナーが池田大作だぞ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:32 ID:xCyEHPj70.net
>>640
実効レートではオイルショック時より酷い
なのに原油どころか原料は全面高
コアコアはデフレだけど、企業物価指数は既に10%近く

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:34 ID:+TrB2UT50.net
先進国から卒業だと海外渡航するダイプの商社マンが大変なのでは?
ビザが必要になり下りにくくなると見かけたが?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:37 ID:Cbf71a8T0.net
135までいくって前から言ってんだろ!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:39 ID:H+UptS6k0.net
もうだめだろ

699 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:51:40 ID:P692Ck8p0.net
>>654
そろそろペリカ通貨を本気で流通させるしかないな
(´・・ω` つ )

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:56 ID:UmrQ4SqC0.net
>>677
策はあるが財務省と自民が票の為に絶対やらないだけ
自民への票>>>>>庶民の資産だからな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:56 ID:bGY4B9rT0.net
>>686
安倍政権以降責任は取るものではなく感じるものだぞ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:57 ID:WN5Oqehz0.net
工業製品の材料はほぼ輸入品だから日本に工場を戻しても何のメリットもない。
工事現場の度方とIT度方に関しては円安メリットがある。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:57 ID:wpTbP2ET0.net
>>673

投票したい人がいないから諦めの境地なんじゃないの
無関心というより無駄感ありありな空気を感じる

生活圏内の印象だけど

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:51:59 ID:VHTe5uRA0.net
おいおいグラボいつ買えばいいんだよ…

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:04 ID:ak9DMp4I0.net
国際資源価格の上昇
コストプッシュだけの物価上昇ならば心配いらぬby日銀黒田総裁

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:11 ID:PnRSiptP0.net
>>674
その時は150円でも強いって話だったね
360円くらいの時期から考えたら…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:15 ID:Kez5joHY0.net
>>689
いや、俺たちは生きようや

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:15 ID:L5+ALkSd0.net
海外に行くヤツ、いない時期やから、大丈夫

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:19 ID:CLH1RBMC0.net
>>644
1ドル70円なら
今と同じ円を出して豪遊できたのにね

金持ちほどケチと言うから
怒ってると思うよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:25 ID:EQhFNwgq0.net
円はGWを海外でお過ごしになります感

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:28 ID:s7TZlN/R0.net
130で止まるわけないやん

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:34 ID:LZTo6CsE0.net
2000年頃が130円だからやっぱ100円が異常だわ
この間に製造業はかなり死んだ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:35 ID:azXws5Zu0.net
物価を上げたいんだろ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:35 ID:Yem74oiR0.net
数年前から米株インデックスブームで5chでも何度かスレ立ってた。
こんな保守的な手法なのに養分になるだけ、とか文句ばっかいってた層が今も文句いってんだろうなw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:38 ID:5DS837eI0.net
>>701


716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:40 ID:xPYmjyWK0.net
90年代並になるんだな
バブルの再来キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:43 ID:aRE9s0MD0.net
>>702
何故か円安になると工場が戻ってくると信じている奴が多いんだよな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:47 ID:+l0jIDrq0.net
工場新設なんか1年も掛かんねーわ
今の水準が3年以上続けば前代未聞の特需が発生する
売り豚は日本の為に耐えてくれ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:51 ID:BgDFko3S0.net
1ドル150円は今年のうちに逝きそうこれは
来年は下手したら200円かもね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:58 ID:UUF8+wDL0.net
>>704
スマホもパソコンももう一生買い替え時来ないよ……

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:52:58 ID:TU81qx7d0.net
高値で買って安値で売るしかないのに
プラスらしいな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:00 ID:LMsm16IL0.net
>>704
買えるうちに買うべき
車は、半導体が〜で金積もうが売ってくれねえ状態

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:01 ID:iLBeqFgJ0.net
115で売ってしもうた
無念

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:03 ID:884LwviX0.net
丁度100年前だったんだなあ1922
ドイツの超インフレの始まり

札束でタワー造りたいね🤑

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:09 ID:URmrtkCH0.net
わりとまじでGW中に135タッチあると思いますw
連休で浮かれている日本人の虚を突きにくるもんだしw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:15 ID:WmXLt5nY0.net
>>679
金持ちをさらに金持ちにするために存在してたんだろ
いろいろごちゃごちゃ言ってるけど要は国による相場操縦
日銀にETF買わせまくって日経を吊り上げまくってたでしょ
黒田は「株価の安定」が日銀の重要な目的だと断言した
要するに株主のお友達に利益誘導だよ
この国の未来を犠牲にしてね

727 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:53:17 ID:P692Ck8p0.net
また130.6いってるしwww(´・・ω` つ )

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:19 ID:ak9DMp4I0.net
コストプッシュによる物価上昇は持続しませんので!by日銀黒田

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:25 ID:PnRSiptP0.net
>>702
海外のIT技術者逃げるね

某企業のクソシステムは絶対外国人が作ったと思う

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:26 ID:Kq2cSyzs0.net
金融緩和もうできなくなるやん

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:27 ID:WEQglei10.net
>>648
PCは昨秋に買い替えた

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:30 ID:5DS837eI0.net
>>716
90年代ってバブル崩壊後じゃありませんかね…

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:32 ID:KtXPXQqK0.net
これからGWで日銀はお休みだろ
GW中海外の市場は開いてるんだから円安行くところまで行くぞ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:36 ID:seDp/g9P0.net
単純に円安で借金価値減少とは行かない
これから金利上がりながらコスト高になって企業が倒産したりすると収入がなくなって借金返せない人も出てくる可能性がある
今のトルコとかIMF時の韓国とか見ればわかるが通貨安インフレ=良い事というわけではない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:38 ID:EOdG+CeS0.net
>>506

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://i.imgur.com/CaNxgx9.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://i.imgur.com/prRtzfB.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
 

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:39 ID:zfCMfYlu0.net
>>701

安倍の歴史的名言を思い出すなぁw

「責任は私が取ればいいと言うものではない」www」

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:51 ID:PnaEFyRh0.net
>>704
今すぐ買うかドルに変えてからあとで買え

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:51 ID:+VPbRzzr0.net
お前ら全員そう貧乏化計画な

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:54 ID:6DycRSw50.net
>>718
年金生活者や生活保護者が生きていけんぞ
インフレするのは物価だけやなく土地も値上がりするからな
家賃や税金も値上がりするぞ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:56 ID:L5+ALkSd0.net
君らは金持ちか海外に拠点を置く方々か。日本は日本人のために政策すすめるんだからな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:53:57 ID:JXplB12e0.net
まだ大した影響ないけど選挙後の夏から生活がキツくなるから
円安はプラスとか言っても騙せなくなるぞ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:00 ID:Cwp6wFOE0.net
>>712
それな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:00 ID:Kez5joHY0.net
血圧みたいなもんで
130はまあ良いけど
150超えたらやばい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:02 ID:Kq2cSyzs0.net
>>728
労働者が死ぬパターンなんだが

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:11 ID:DiK8S28O0.net
>>714
このまま日本経済崩壊すると米株は多分資産課税で没収になるで
だから金持ちも問題視してるわけで

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:13 ID:NtTxGXNI0.net
ID:Zk7GD57n0 ID:PnRSiptP0

>1-10 ID:NtTxGXNI0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

ID:NtTxGXNI0
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:13 ID:gGGT4HVa0.net
アメリカ 借金 国債 肩代わり 圧縮

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:18 ID:QDYs1vsl0.net
>>644
逆だよ逆
昔から海外旅行行まくってる層が円が弱くなったのを一番実感してる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:24 ID:ak9DMp4I0.net
住宅ローン金利

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:25 ID:vjC68ViT0.net
>>653
維新=親露左翼
国民民主=維新に同じ
立憲民主=極左
共産・社民=極左
れいわ=崩壊思想
N国=ウヨQ *\(^o^)/*

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:25 ID:wpTbP2ET0.net
>>648
パーツは買ってる

修理用に

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:25 ID:T6Zb4uFM0.net
賃金やインフレ率からすると90年代どころか70年代です

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:26 ID:TDOYjSDj0.net
>>739
そいつらは日本には不要だろ
切り捨てろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:27 ID:Fa9RU5Xz0.net
>>603
モノ・サービスは値上げして
賃金は据え置きって、それサヤ抜きだからね

本来は賃金も上げないといけない
乖離が生まれたら企業が儲けていることになる
(儲かっておらず赤字を吸収なら補填に使われとる
本来労働者が得るべき給料が流用されてな)

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:28 ID:zDNaHK8o0.net
豊かな生活が出来ていた民主党政権時代が懐かしい

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:35 ID:BNVVOj8y0.net
やっぱりね
思った通りだ
(ノーポジ)

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:37 ID:uuasZ4KK0.net
もう終わりだよこの国

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:39 ID:UmrQ4SqC0.net
このままなら来月中に150円行くだろ
自民はどうするつもりかな?
これは地震やコロナみたいな言い訳無理やぞ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:49 ID:ALLk58xl0.net
>>635
円を増やすことを利益とするなら、昨日ドルを買って今日売れば多めの手数料除いても1円の利益がでてたよ

後は自分のおこづかいと相談して利益を計算すればいいよ

簡単な算数の話だから先生かお母さんにきいてみなよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:52 ID:ak9DMp4I0.net
>>755
円高だったよね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:54:55 ID:KnQU1sGw0.net
出遅れたが、とりあえずさっき初めて
預金の一部を米ドル外貨預金2週間ものってやつしてみた

FXとかの方がいいのかな

よく分からん

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:04 ID:YAgiDqIy0.net
英語の指示が来てるんだろ
日銀でどうこうできる問題じゃないw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:08 ID:eZKjI69/0.net
 
●ドル150円までは悪性円高!

●貯蓄と投資を一致させかつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、適正レートはドル360円!


ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
今までのアベノミクスこと日銀黒田の円安誘導は小さすぎたんだよ!
なにしろ黒田ら日銀はIS-LM分析が扱えねーバカだらけだから(嘲笑)

IS-LMの左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない!
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業投資の大幅削減と製造業装置業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのにアベノミクスでも有効なマクロ政策をやってこなかった!(怒り)

ドル150円になれば海外流出企業が国内回帰し雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがる。
国内投資が活性化し定着するからだ。
そして所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃できる。
ようやく念願の均衡レートが定着する!

さらに言えば、
貯蓄と投資を一致させ、かつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、
適正なのはドル360円!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044947.html

ドル360円超え、つまりドル361円で初めて円安といえる!

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:09 ID:nUflEO3F0.net
>>7
バカチョンはウォンの心配だけしとけよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:13 ID:1wsPJQQk0.net
>>690
130円なんて通過点に過ぎないからハイレバしなきゃ誰でも勝てる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:14 ID:wpTbP2ET0.net
>>753

治安悪化して中世みたいに放火魔増えそう

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:20 ID:NtTxGXNI0.net
>1-10 ID:Zk7GD57n0 ID:PnRSiptP0

ID:NtTxGXNI0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。

製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:NtTxGXNI0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:25 ID:jZYgsN3t0.net
今夜131円だよ
明日は135円な

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:29 ID:ejhWk2Tf0.net
>>605
人材も研究費も削ってきたんだよ
日本の製薬の研究費全部足してもロシュ一社以下

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:30 ID:Xn7GAFrj0.net
youtuberになるしかない
収益はドルだから今ならスゲー儲かるぞ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:32 ID:WmXLt5nY0.net
>>736
もうこれ歴史の教科書に載せとけよ
伝説の名言だろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:33 ID:CLH1RBMC0.net
>>747
米国債日本政府が売りに出せばいいがな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:34 ID:AxIttCIH0.net
徐々にネトウヨの理想郷・北朝鮮に近づきつつある日本・・・。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:47 ID:4D2EKAQy0.net
>>676
今度は素直に円安になりそう
その時当時いかに円高になった理由が後付けだったかがわかる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:47 ID:x8fbaJFI0.net
>>193
ゲームのトップセールスなんざ中国ばかりだぞ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:53 ID:Jd1YS+840.net
>>758
シナに身売りしようとわざとやってるに決まってんじゃん

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:53 ID:HFM02ZgG0.net
円高を維持して国内産業を潰し輸入品を買わないと生きていけないようにします
円安にして輸入品を買えないようにします

完璧な計画

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:54 ID:hne9b4r20.net
輸入飼料だけじゃ無くて植物三大栄養素の二つリンとカリウムは100%輸入だから肥料も爆上げだとさ。まあロシアからの輸入禁止も有るらしいけど。
輸入肥料が無いと収穫は半分になるって事だから冬には餓死者が出るかもね。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:57 ID:xCyEHPj70.net
>>466
もともと実質賃金はヨコヨコかややマイナス程度なのに、一気に来たからな。G7でイタリア抜いて最弱になっただろ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:55:59 ID:BgDFko3S0.net
今のうちに¥をモノに変えとかなくちゃ
なにがいいかな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:02 ID:VCW0N05j0.net
黒田 2024年でもまだ金融緩和継続してるって言ってるわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:07 ID:SXUfiloq0.net
日本は終わりと言ってるやつは日本から出て行けば?w

783 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:56:09 ID:P692Ck8p0.net
>>770
わいもYouTubeはじめようかな
ハマってるバーチャルYouTuberで

www(´・・ω` つ )

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:11 ID:g4B/7zLe0.net
>>595
ここ1-2年で中華AVに出る日本人女性が物凄い増えたもんなw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:14 ID:70s0rQAc0.net
>>761
手数料が高いよね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:20 ID:Y1U8PPw70.net
これでまだ円安で日本にプラスになるとか思ってるアホはいねえよ
安倍は何も考えてないだけだろうしな


円の実力、50年ぶり低水準 購買力低下で景気悪影響も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021701287
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202202/20220217ax16S_o.jpg

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:23 ID:4rEb4RrC0.net
ルーヴルが上がり
円だけが下がる
はっ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:24 ID:IlfHorgV0.net
iPhone買えなくなるな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:30 ID:NqJo213i0.net
見たらユーロもポンドも同じ動き

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:33 ID:CS9iLM/j0.net
>>29
それは公務員の人件費を維持するためかな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:35 ID:M3L3Un/Z0.net
朝は127だったのに、急にあげすぎだろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:38 ID:B7G/TBPU0.net
130円か

尤も日本が好景気の時はもっと円安だった気がするな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:39 ID:YAgiDqIy0.net
>>782
またネトウヨの日本人叩き始まったw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:39 ID:RcjJ37UP0.net
有事の円とか言ってドヤ顔してたネトウヨ撲殺したい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:42 ID:jbkrdKSr0.net
首吊る人多いんかな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:43 ID:zfCMfYlu0.net
>>759

だから お前はいくら利益が出たのか聞いてんだよw

偉そうに上から語るお前はwwww

いくらだ?利益はwwwwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:43 ID:SXUfiloq0.net
>>778
有機肥料って知ってる?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:44 ID:E0SZK1rY0.net
135円くらいにはすぐ行きそう。

799 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:56:46 ID:P692Ck8p0.net
>>780
くるま、家、時計、貴金属?
(´・・ω` つ )

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:49 ID:VCW0N05j0.net
>>782
日本を終わらせている奴を追い出すべきだと思うが?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:56:55 ID:EOdG+CeS0.net
>>349

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
https://i.imgur.com/FzX6tV8.png
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:02 ID:WmXLt5nY0.net
>>773
核武装すれば完璧だな
そんでことあるごとに海に向かってロケット発射しておけばいい

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:04 ID:AZBPLu3D0.net
今からでもドルとS&P500買ったほうがいい?🥺150までいっちゃう?🥺

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:07 ID:Yem74oiR0.net
>>745
資産課税なんてちょっとちらつかせたくらいであんだけ叩かれてんのに、没収なんてないない。つまり憂さは晴らせないw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:18 ID:ak9DMp4I0.net
みんなが消費することによるインフレではなくコストプッシュインフレなのでうんたらから

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:18 ID:IlfHorgV0.net
ネトグソ、笑えよ

807 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:57:21 ID:P692Ck8p0.net
>>791
血圧サージみたいだ(´・・ω` つ )

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:28 ID:Xn7GAFrj0.net
youtuberになるしかない
収益はドルだから今ならスゲー儲かるぞ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:29 ID:Bd0DR6Lg0.net
お前ら黒田馬鹿にしてるけど、インフレ率2%を任期間際で達成して勇退だよ
安倍と同じく数年後には経済通ヅラしてhanadaに寄稿してる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:35 ID:Cwp6wFOE0.net
>>791
あげるってなんだよwww
下がってんだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:35 ID:xCyEHPj70.net
ろくな金融資産ない奴は今のウチに好きなもの食っといた方がストレスないかもな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:39 ID:AL6OKYiF0.net
民主党時代にドル貯金した人いる??
100万がいくらになるのかな??

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:43 ID:+3yq5OGt0.net
>>787
資源国は強し
結局エネルギー需要は尽きないし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:43 ID:SXUfiloq0.net
>>800
日本が終わりだと騒いでる奴を追い出すべきってこと?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:47 ID:2hyVExVv0.net
高度経済成長期が円安だったんだから
これは経済成長に有利だろう

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:48 ID:seDp/g9P0.net
若い奴らがたくさんいた時ならまだしも
労働者全然いない状態で円安になったらどうなるかわかってない奴が多いな
輸出品作ろうにも労働者いないし国産も労働者いないから増産も出来ない。ただ物が高くなるだけだよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:57:55 ID:Y/BRIxnt0.net
STEPNオススメ
歩くだけで稼げる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:02 ID:rRJH8mOa0.net
国内の暗号資産取引所に登録する。ハードウェアウォレットを買う。ビットコインやイーサリアムを取引所から買う。ハードウェアウォレットに移す。安全に保管して5年間記憶から消す。
たぶん日本円で持ってるよりもこっちのほうが安全だよ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:04 ID:4KfZj0DU0.net
>>704
CPUは今が買い時だから買っておけ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:06 ID:ZjRpzRGf0.net
129円超えたら一気にあがってるね

821 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:58:07 ID:P692Ck8p0.net
>>803
おれのSP500下がってるんだが
www(´・・ω` つ )

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:10 ID:97M2irvl0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684171845.png
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:17 ID:97M2irvl0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら



https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:19 ID:1wsPJQQk0.net
>>780
とりあえず食料と衛生用品は最優先で買っとけよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:23 ID:97M2irvl0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:24 ID:SYQYOSA/0.net
まだまだ通過点だろ
これからが本当の地獄だ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:29 ID:MZoJBt/m0.net
>>741
中国で大人気のオムツメーカーとか
外向けは儲かってんだろうなぁ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:32 ID:LZTo6CsE0.net
マネゲだから115円には戻ってくるがな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:33 ID:CLH1RBMC0.net
>>752
70年代
家庭にはクーラーが無かった
東京でもクーラーが無くても夏を過ごせたなんて信じられる?

今は熱帯夜で熱中症で死んでしまう
電気代値上げで夏にクーラーをかけずに寝て死ぬ人が増えそう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:40 ID:EQhFNwgq0.net
よろしいですか?
自民の支持層が経営者層とそれに付き従う者とゼレンスキー支持層なことから、
自民とその支持層単体では間違っていないのですよ

誰だあんな買いと売りの乖離を促す勢力を国政政党に押し上げてんのは

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:41 ID:wmC4YMg10.net
食べ物も買えなくなった底辺が力づくで奪いに来るフェーズはよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:42 ID:LMsm16IL0.net
>>821
円がクソ雑魚化してるのに下がるのか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:46 ID:97M2irvl0.net
208 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/28(木) 00:55:27.93 ID:+ZnFkNfu0
西側=グレートリセット=世界統一政府
その過程で人口削減を推進
今は東欧などで戦争
食料危機もそのうち健在化する
陰謀論とされてたものが顕在化してきてる




戦争で一番多く死ぬの要因は餓死だからな

これが支配者層の狙い

戦争を意図的に起こして、貿易止めてインフレさせて食糧難にさせる

人類を追い込んで世界統一政府に助けてくれと懇願させる事が目的

世界統一政府にしたがったら最後、1984のディストピアになってしまう

だから茶番コロナ 茶番戦争に乗せられるなって事

奴等は恐怖で支配してくるからな 騙されるなって事


https://i.momicha.net/politics/1650546671961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651075247442.jpg

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:48 ID:VCW0N05j0.net
>>796
> >>759
> だから お前はいくら利益が出たのか聞いてんだよw

円安で儲かった→幾ら儲かった?→無言・・・・

こんなのばっかり

でもたまに本当に儲かった奴がスクショを上げてくれたりする

835 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:58:52 ID:P692Ck8p0.net
こりゃ今日中に131割りそうだな
(´・・ω` つ )

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:53 ID:YAgiDqIy0.net
>>803
分散しろ
S&P500も下降トレンドやぞ
地金連動ファンドとS&P500とインドに分散しろ
仮想通貨も買っとけ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:54 ID:cxxpzMjm0.net
政府日銀が円安容認だからなw
これはチャンスやろ安心して円売っていいってことだぞ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:58:54 ID:5DS837eI0.net
>>814
日本人いなくなるな
外国から奴隷連れてくるのか?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:03 ID:884LwviX0.net
GWが最後の晩餐

って記事書いた人センスありすぎ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:08 ID:a247EOlt0.net
輸入業者は即死だわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:09 ID:zjhMZ/E90.net
2か月足らずで15円下落はかなりやばい。先ず原発を稼働できるものからうごかせ。国民の富が働けど働けど海外に行くだけ!

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:10 ID:wpTbP2ET0.net
>>816

今は少子化だもんね

10年後どうなってるんだろ、、

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:15 ID:AZBPLu3D0.net
>>812
やっとくべきだったと後悔している🥺

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:19 ID:RcjJ37UP0.net
飛び込み自殺増えそう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:24 ID:Y/BRIxnt0.net
まあ、なんだかんだで円安が経済に良いってことだろ?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:39 ID:PnaEFyRh0.net
>>808
スパチャは円でされると変わらんな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:40 ID:hne9b4r20.net
有機肥料に頼っていた江戸時代の収量に戻るって事だよ。有機肥料だけの収量は長い歴史が教えてくれるのよ。

848 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 16:59:40 ID:P692Ck8p0.net
>>836
ビットコインでもいい?(´・・ω` つ )

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:44 ID:1wsPJQQk0.net
>>821
ガチホあるのみ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:44 ID:ey2UdU5O0.net
俺の102円のポジが輝いている
一年半くらい前に買った

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:47 ID:MsqIk2Go0.net
>>840
じゃあ輸出はバブルじゃん(笑)

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:49 ID:XoA5brbV0.net
すげードル買ってるだけで年収超えたwww

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:50 ID:jZYgsN3t0.net
>>787
死ぬほどルーブル買ってたのが居る
ロシア勝ちなんて最初から確定しとる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:54 ID:WLBCGejA0.net
>>845
今までのスレの流れ見ていたか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:59:59 ID:VCW0N05j0.net
>>845

全く違うなw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:00 ID:u7119wP+0.net
大台乗ったな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:03 ID:zfCMfYlu0.net
>>812

13年かかって 100万が130万か?

13年かけて利益30万て コンビニでバイトした方が早いなw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:05 ID:+l0jIDrq0.net
まあHFはこのGW中に成績出さないとクビでしょうな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:06 ID:WmXLt5nY0.net
>>813
資源大国のロシアの経済が崩壊するという方が荒唐無稽だわな
日本は自分の心配した方がいい
ドヤ顔でロシアに経済制裁したつもりになってるけど
セルフ経済制裁にしかなっていない

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:07 ID:Sc+aUHHB0.net
>>27
黒田が続投する限りドル買いのトレンドは収まらないだろうな
黒田が辞める頃に一気に反動円高が来るからドルを捌きたいとこだけど

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:08 ID:QDYs1vsl0.net
>>792
昔の好景気の頃の日本は
最先端のエレクトロニクスとかの先進技術で世界を席巻してたんだよ

今の日本は先進技術の分野で既に周回遅れ
過去の円安の頃とは全く違う

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:10 ID:xCyEHPj70.net
>>821
積立なら狼狽せんでも

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:11 ID:EOdG+CeS0.net
>>801
 
 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 https://i.imgur.com/LACEYMk.jpg

 (岸田の支持率が高い理由)


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

864 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:00:11 ID:P692Ck8p0.net
>>846
海外リスナー狙っていけ
www(´・・ω` つ )

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:12 ID:tmly5t640.net
ショーター逝ったーwww

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:12 ID:Fa9RU5Xz0.net
>>656
用地を選定して買収からだと完成までに数年かかる
仮に一瞬で工場が出来たとして、日本は大問題が起きつつある

>人件費お安くしときますからって
誰が働くんだ?
外国人労働者が日本を脱出し始めそうですわ
すでに送金を止めたとかの話しも聞こえてきとるわけで
他国で働いた方が儲かる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:19 ID:seDp/g9P0.net
日本はもう3割も生産もせず金だけかかる老人なんだよ
世界で見ても突出している
こんな国が豊かになるはずがない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:29 ID:VCW0N05j0.net
>>850
おめでとう、スクショ上げて。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:30 ID:6+ZFzwsw0.net
ブレトンウッズ体制の頃まで戻るんじゃね?
世界の亀山復活だ!

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:32 ID:rRJH8mOa0.net
>>764
なんで朝鮮人が出てくるんだよ
キチガイか?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:34 ID:Xn7GAFrj0.net
発展途上国からスタートしたほうがいい
成長ってのは落ちないと成長しないんだよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:35 ID:a247EOlt0.net
>>851
だったらいいね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:35 ID:PBdHTs/w0.net
131逝きそうじゃん
てかGW明け140でも驚かねーよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:35 ID:BgDFko3S0.net
インフレに強いのは時計とかグラボとかがいいのかね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:48 ID:kixdcQaP0.net
平均105円で買ってるドル円から1300万円の含み益が!!!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:49 ID:V0Uji9Em0.net
>>61
なんか実質その頃より悪いらしいぞ?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:53 ID:MsqIk2Go0.net
>>867
となるとやることは一つだな(笑)

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:55 ID:WmXLt5nY0.net
>>851
何を輸出すんの?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:00:55 ID:Tquv4C4w0.net
>>821
SP500は下がってるときこそ買い増すもんだろ
それが指数積立ってもんだ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:03 ID:u7119wP+0.net
>>847
は?有機肥料も輸入してるんだが
江戸時代より収穫減るわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:03 ID:xCyEHPj70.net
>>867
平均年齢が48歳、さらに上昇
もちろん現在でも世界一
こんな国ないからかな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:04 ID:IlfHorgV0.net
1ドル500円の話を深夜に他スレで聞いた
かなり詳しい人で納得いく内容だったよ
たぶんいくわ
日本人、円終わり

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:04 ID:ak9DMp4I0.net
>>808
YouTubeで稼げる時代は終わった・・・
そんな声をよく聞きます。

その理由はYoutubeの規約変更にあります。
Youtubeが出した収益化の条件
「チャンネル登録者1000人以上かつ過去1年間の視聴時間4000時間を満たしているチャンネル」でなければ広告が出なくなり稼げなくなりました。

視聴者時間の4000時間はともかくとして、チャンネル登録者1000人というハードルは高いです。
再生されたとしてもチャンネル登録までしてくれる人は少ないからです。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:06 ID:UmrQ4SqC0.net
>>871
もう落ちてるんだが?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:07 ID:Yem74oiR0.net
アベに文句ばっか言ってる乗り遅れた諸兄にはSTEPNをすすめる。
じじいだとつらいかも。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:12 ID:Jd1YS+840.net
>>870
はしゃいでるのってチョン以外にいないだろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:12 ID:Y1U8PPw70.net
>>725
とういうか米国にGWはねーからな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:17 ID:URmrtkCH0.net
もうこれ、クロダノミクスといっていいなw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:19 ID:1wsPJQQk0.net
>>848
うちはビットコ3割イーサ3割4割アルトにしとる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:22 ID:RcjJ37UP0.net
>>870
虫の条件反射みたいなもんだから気にすんな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:23 ID:MsqIk2Go0.net
>>872
マイナスだけの一面だけを語るのはどうなのかね。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:27 ID:GsSjOlA10.net
パヨクざまぁwwww餓死しろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:28 ID:bGY4B9rT0.net
>>791
1日で3円ってすげぇよな
一年後には1ドル1000円かな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:28 ID:2+K7Pcvc0.net
マジでヤバい
何が一番ヤバいかって、この状況でも自民党最大派閥トップの安倍も経団連会長十倉も日銀総裁黒田も全員この円安が良い事だと言ってて危機感が無いってこと
まだまだ円の価値は下がるぞ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:31 ID:TDOYjSDj0.net
>>878
売春婦
いまパパ活でOJTしとるやろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:37 ID:emHXno0N0.net
 


アホの負け猿「ルーブル暴落プゲラッチョwwwwww」


→ルーブル直ぐ戻して円が暴落w



現実はこんなもん






 

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:37 ID:VCW0N05j0.net
>>814
騒ぐの勝手だろw

言論封殺したいの? 中国が理想国家?w

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:45 ID:s7TZlN/R0.net
あーあ131いっちゃうー

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:47 ID:92lvEpO00.net
>>872
海外行ってドーゾw

900 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:01:48 ID:P692Ck8p0.net
130.7までいった(´・・ω` つ )

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:48 ID:MsqIk2Go0.net
>>878
色々あるから調べてみ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:01:53 ID:RwEsdfHj0.net
ズラはトンズラきめこんだ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:07 ID:CLH1RBMC0.net
スエーデンの方が日本より高齢化が進んでいたのではなかったかな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:10 ID:FteJlsqx0.net
輸出企業勤めの俺、歓喜!!\(^_^)/

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:10 ID:TDOYjSDj0.net
130.7で草

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:15 ID:WmXLt5nY0.net
>>895
デリヘル国家、日本

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:17 ID:YAgiDqIy0.net
らめええええええええええええええええ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:19 ID:tezN07zV0.net
>>689
おうじゃあな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:26 ID:Sc+aUHHB0.net
>>68
当時はパソコンが安く買えたのも地味に大きい
今はコロナ需要と円安のダブルパンチで高い高い。数年分型落ちグラフィックカードの実勢価格が当時の実勢価格よりも高いというおかしな現象が起きてる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:26 ID:Iz2ZvgRg0.net
安倍ちゃんが円安で日本企業復活して景気爆上げって言っててネトウヨも間違いないっめ信じてたし円安で何か問題あるの?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:28 ID:Y1U8PPw70.net
アホ共の認定合戦は好きにしたらいいが
原材料調達できなくなってつぶれる企業がこの先どれだけ増えるんやろね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:31 ID:MsqIk2Go0.net
庶民が10円くらいの上下で何か変わるわけがなかろう。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:31 ID:VCW0N05j0.net
130.73円    もっと円安になれー

原油も上がれー

914 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:02:33 ID:P692Ck8p0.net
ジャップ売り止まんなくて草(´・・ω` つ )

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:34 ID:7WPAqxIV0.net
みんな〜

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:43 ID:UYMUgfeH0.net
うぉおお〜ん、ゴミ通貨
えええ〜ん、ゴミ通貨

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:48 ID:1Tr+0hav0.net
なんか常に1ドル110円で計算しちゃう癖付いてるけど認識改めないとな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:54 ID:NqJo213i0.net
まあ韓国の方が心肺だがな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:56 ID:MsqIk2Go0.net
>>906
シナチョン売春婦(笑)
イヤンフ(笑)

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:56 ID:CLH1RBMC0.net
>>904
でも給料は円で支払われ賃上げはされないよね

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:02 ID:bGY4B9rT0.net
>>68
内需にとっては追い風しかないからな円高

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:04 ID:YAgiDqIy0.net
マジ分散しといてよかったわ
資産の3割S&P500にぶち込んで下がってる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:04 ID:LZTo6CsE0.net
>>861
バブルの後遺症でアベノミクスまでは株価が死んでたろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:10 ID:vjC68ViT0.net
>>842 10年後・・・。

俺『子供いない。』
同級生『子供いない。』
兄弟姉妹・先輩後輩『子供いない。』
親は更に高齢化。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:12 ID:884LwviX0.net
今日まだあげるん?🤔

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:15 ID:jZYgsN3t0.net
GW明けは1ドル160円だ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:17 ID:ejhWk2Tf0.net
>>640
全然
あの頃ロレックス20万円だったし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:20 ID:XOFEMr9G0.net
>>689
このご時世、外貨持ってないとかアホやろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:22 ID:VCW0N05j0.net
黒田「急激な円安は好ましくない」


お前がやった異次元緩和のせいで急激に下がってるだよww

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:37 ID:zjhMZ/E90.net
>>904
給料上がらずに、物価があがる。わかるよね。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:37 ID:a2ljTt1E0.net
経済運営大失敗w

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:42 ID:EiBdyh960.net
>>221
子供がいる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:45 ID:zfCMfYlu0.net
>>894
ウクライナ危機も加わって

ガソリン240円くらいになりそうw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:46 ID:iIlKmFXm0.net
>>690
どこまで円安が進むか分からんからリスクヘッジするんだろ?
まあ、普通のシナリオ持ってりゃ7年前のFRB利上げ宣言から
110円以下でヘッジしてるんだけどな

そのときにも同じことを5chで言った覚えあるよ
バカ高い手数料を払う外貨預金じゃなくてFX使えってな

935 :反ワクひらめん:2022/04/28(木) 17:03:46 ID:P692Ck8p0.net
>>922
これ利上げで下がってんだよね
(´・・ω` つ )

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:47 ID:hne9b4r20.net
去年にレノボのゲーミングPC買って正解だった。3070付けたし。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:54 ID:UmrQ4SqC0.net
>>910
その安倍ちゃんが今や自民から円安のスケープゴート

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:58 ID:3n+VYV+U0.net
この円安の勢いはマジでヤバいぞ〜
今日中にも132円はいきそう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:58 ID:XOFEMr9G0.net
ドルで500万ぐらい持ってて良かった

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:03:59 ID:esDWQMqo0.net
今日は132円まで
根拠はない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:00 ID:o7nN6qpJ0.net
岸田はこの終わりのない円安物価高を税金ばら撒きで参議院選まで乗り切って
選挙終われば増税か

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:00 ID:6m6vzJ5s0.net
もうロシアみたいに会社に
給料はドルで払え!
って言うしかないか

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:01 ID:tezN07zV0.net
ついに人糞が売れる時代に突入だろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:10 ID:seDp/g9P0.net
皆がいつ日本円の価値が暴落してると気付いて物や外貨に変えるかだな
もはや日本国債残高や日銀保有残高見たら紙クズ同然だよ

945 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/04/28(木) 17:04:10 ID:h0LaWGU50.net
>>133
(; ゚Д゚)スマホの専ブラに表示されるよくわからんマンガも韓国の奴が多いね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:13 ID:+3yq5OGt0.net
>>894
というか取れる手がないからいい円安と言い続けるしかないだけな気がする

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:17 ID:IlfHorgV0.net
まあ普通に考えてこの国の通貨は価値ないよ 派遣、コンサルだらけ
なにもつくってない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:18 ID:1UFoiTx/0.net
>>936
うらやまうらめし

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:18 ID:kixdcQaP0.net
NY時間に132円になってそう
下げる理由が見つからないわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:22 ID:TDOYjSDj0.net
>>936
人生最後のゲーミングパソコンになるぞ
大事にしろよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:25 ID:WLBCGejA0.net
>>600
肉屋を支持する豚だな。
ブヒブヒ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:28 ID:VCW0N05j0.net
円安を突きつけて

アベノミクスの大失敗を認めさせるしかないからな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:31 ID:LmqetDek0.net
実に自民党らしい

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:35 ID:XsJvQIoZ0.net
GW見込んでファンドがぶっ込んでそう

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:36 ID:ak9DMp4I0.net
日銀黒田「そもそも金融政策のせいじゃなくてウクライナ情勢のせいだもん!」

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:37 ID:HA3p8Gn/0.net
消費しない生活に目覚めましょう

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:37 ID:LZTo6CsE0.net
>>930
若者の屁給料は上がってるぞ
無能なおっさんは解雇やリストラで安いがな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:40 ID:Gq/DDufZ0.net
>>931
運営主のグループ内は好景気だぞ?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:50 ID:vjC68ViT0.net
>>932 少子化だぞ。現実を見ろよ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:52 ID:xCyEHPj70.net
>>925
今日に131円突破してもおかしくない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:04:54 ID:hne9b4r20.net
インフレが起きたら消費税は自動増税だよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:01 ID:YAgiDqIy0.net
>>842
A「今日、子どもみたよ」
B「へぇ、珍しいね。昔は学校があって大勢いたよね」
A「懐かしいな」
ウヨ「日本勝利!日本勝利!」

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:02 ID:VEb2ArMo0.net
連休中に円安パターンだろ例年のパターンだと
連休前に通過しそうだがバナナが高級品になるの?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:06 ID:884LwviX0.net
千羽鶴売るぞー

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:07 ID:Eq1iBKFM0.net
>>842
国はこの問題でシニアを使えって言ってたんだよなー
さすがに無理ありすぎたか言わなくなったが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:07 ID:MsqIk2Go0.net
円安が進むと国産が潤う。
石油やら採算がとれていなかった物も動き出す。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:15 ID:o7nN6qpJ0.net
物価を抑えるには減税しかないぞ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:18 ID:ICcaPfZc0.net
>>956

サイレントテロやね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:22 ID:rRJH8mOa0.net
ドル建ての資産持ってAmazon.comで買うほうがお得かもな
円に捕らわれていたら一生貧乏だよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:26 ID:gwQI0Jt90.net
円安最高 頭の悪い奴はどんどん貧乏になるし笑いがとまらん

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:26 ID:Rm4AACtK0.net
そんなことよりさ、国産玉ねぎが異常に高いのよ
3玉300円て俺を舐めてるのかよ
玉ねぎの生育に、円安もガソリン高もそんなに影響しないだろうに

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:27 ID:lRi8XSrA0.net
>>447
つまりトヨタvs中小企業の内紛が経団連の中で起これば良い?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:27 ID:1wsPJQQk0.net
>>943
人糞を作る原料が足りなくなるからすぐ底尽きるで

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:30 ID:Y1U8PPw70.net
この期に及んで大本営発表「円安は悪くない」だから笑えんよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:30 ID:iIlKmFXm0.net
>>926
先物オプション取引というのがあってだな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:30 ID:nxXUSItx0.net
グイグイあげよるぞwwww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:31 ID:WLBCGejA0.net
>>941
消費税20%にする話でているね。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:37 ID:ak9DMp4I0.net
日銀黒田さんは来年4月までだから
そこまでは金融緩和政策やめない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:41 ID:tmly5t640.net
130円ラインはもう少し耐えるかと思ったがあっさりブレイクしたな
しばらくはもう止まらんだろこれwww

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:44 ID:VCW0N05j0.net
緒戦好調でも長期戦になると
日本がダメな理由てのがわかった気がしたわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:47 ID:92lvEpO00.net
>>966
朝鮮工作員が多過ぎるなw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:49 ID:pgWa/UHA0.net
物を買ったら

負けの時代

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:52 ID:AZBPLu3D0.net
今円預金しかないから不安で仕方ないけどこんな鉄火場に突っ込むのも怖えよ😭
口座だけでも作っておきたいんだがどこで口座作ろうか迷ってる🥺

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:52 ID:AxIttCIH0.net
日本人が自国通貨を売ってドヤ顔!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:05:56 ID:QDYs1vsl0.net
>>947
それな
国力とは生産力
日本は何もつくらなくなった

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:15 ID:UmrQ4SqC0.net
>>966
円安って言葉で片付ける詐欺やめろ
今は最悪のコストプッシュインフレと呼べ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:16 ID:Y/BRIxnt0.net
>>966
オレは国産品を買うぞ
海外のもの高いもんな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:16 ID:ejhWk2Tf0.net
>>221
いわゆる下請けの縫製工場とか最低賃金の工場で、最終価格でぼったくって売るのはアメリカ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:18 ID:MsqIk2Go0.net
>>971
ほんとな。なんなんだろうね。
便乗値上げは禁止にしてほしいわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:25 ID:ALLk58xl0.net
>>834
人が潤うのがそんなに不安ならまじめに対策しようぜ

余裕があれば人の財布なんてどうでもよくなるよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:25 ID:ak9DMp4I0.net
なかなか理論的に難しい質問ですけども、

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:26 ID:WmXLt5nY0.net
>>947
そのとおり
誰も生産していない
いるのは詐欺師だけ
その詐欺師たちの親玉が安倍
そういう国

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:29 ID:xJZxzIvk0.net
>>959
外人が増えてるし緩やかな減少で丁度いいよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:43 ID:MsqIk2Go0.net
>>986
言葉遊びはどっちだよ(笑)

995 :デデンネ ★:2022/04/28(木) 17:06:43 ID:xNjyR1Nt9.net
次スレ

【速報】1ドル=130円 ★5 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651133189/

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:47 ID:RcjJ37UP0.net
>>970
ネトウヨは貧乏になっちゃったか

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:48 ID:DiK8S28O0.net
>>804
戦後に一回やってるんだから普通にやると思うぞ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:50 ID:+l0jIDrq0.net
どこまで上がるかわからない、どこまで下がるかわからない
この心理が一番儲かる
それぞれ琴線の読み勝負ですよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:52 ID:RcOpU9oE0.net
10分くらい前にハイパーバイーンきたな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 17:06:55 ID:FteJlsqx0.net
円安最高やでww゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200