2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】大雪で6日間立ち往生の女性、ヨーグルトと雪で生き延びる 米カリフォルニア州 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/27(水) 14:53:54.60 ID:wy1Vq8Ud9.net
2022.04.27 Wed posted at 14:30 JST

(CNN) 米カリフォルニア州北東部のラッセン郡の森で6日間立ち往生していた女性が、ヨーグルト6パックと雪を食べて生き延びた。同郡保安官事務所が発表した。
発表によると、ジャスティン・ロニックさんとシーナ・ガレットさんは14日にリトルバレーの自宅に戻る途中、ラッセン郡の人里離れた場所で雪のために身動きが取れなくなった。2人は車の中で一晩過ごしたが、朝になってバッテリーがあがり、歩いて幹線道路に戻ろうとした。
ガレットさんは次第に遅れを取り、2人は大雪の中で離れ離れになってしまった。ロニックさんはガレットさんのために戻ろうとしたが、大雪でガレットさんを見つけることができなかったという。
ロニックさんはヒッチハイクして17日にラッセン郡スーザンビルに到着し、ガレットさんが立ち往生していることを当局に知らせた。
悪天候とロニックさんが土地に不慣れなこともあって捜索活動は難航したが、20日午後3時頃、保安官事務所の巡査部長が2人が乗っていた車を発見した。
巡査部長が到着するとガレットさんはすぐに車から出てきた。「とても感情的になっていたが、身体的には大丈夫だった」という。
ガレットさんは足止めされていた6日間、ヨーグルトを6パック食べ、水がなかったため雪を食べた。ガレットさんは数日前に捜索のカリフォルニアハイウェイパトロールのヘリコプターを見たと語ったが、その地域は木に覆われているため、発見できなかった。

https://www.cnn.co.jp/usa/35186906.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:54:17.74 ID:bKTiCxsd0.net
EV最強

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:54:29.09 ID:ulIbYeR70.net
さすがブルガリア

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:54:44.18 ID:gliuxf8r0.net
いやヨーグルトは栄養満点だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:08.04 ID:OGPROHN10.net
カリフォルニアで今頃雪?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:23.90 ID:OGPROHN10.net
すまんカリフォルニア州か

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:25.32 ID:iWF5lZwk0.net
https://i.imgur.com/EaKdvNP.jpg

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:27.55 ID:iuZeEWcT0.net
映画化決定

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:29.02 ID:vIdckV580.net
ケフィアスレになるの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:38.29 ID:iwgt8Fr90.net
カリフォルニアって今大雪なの ?

アメリカでも暖かい地域だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:55:43.38 ID:nCCGknjO0.net
明日からヨーグルト馬鹿売れ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:56:04.85 ID:0ZT6i+Pf0.net
プッシーヨーグル

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:56:46.59 ID:TGtMYr2J0.net
まあでもヌガーとか羊羹の方が良かっただろう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:57:00.23 ID:mRPfMRtE0.net
>>6
どういうこと??

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:57:20.63 ID:APRoJJ0+0.net
パンがなければ
ヨーグルトを食べればいいのに

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:57:49.75 ID:cJvgEHXe0.net
あれ?雪を食べると体温が奪われて云々は?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:57:57.45 ID:wiG4j84U0.net
雪食うたら凍死する

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:57:58.02 ID:F9aeLmwZ0.net
それなんてブルガリア

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:58:02.46 ID:o+WKDzq50.net
寝ているだけなら2週間くらい水だけでも生きられる。
伊達に太っているわけじゃ無い。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:58:46 ID:fwAPbZ2K0.net
最近、ワシから全然ヨーグルトが放出されないんだわ
上澄み液しか出ない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:59:33 ID:wyKPc8g90.net
元の体重はどれぐらいだったんだ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:59:45 ID:KnVNzRLl0.net
バケツみたいなサイズのヨーグルトだったのかな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:59:46 ID:w9JUELeo0.net
暖房オンでアイドリングだとどのくらいもつんだろ
その前にやはりこの人のようにバッテリー上がっちゃう?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:00:06 ID:dmCzUmjx0.net
ゴッホより〜!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:00:33 ID:qcATUtuG0.net
これガソリン車なの?EV車なの?
どっち?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:01:12 ID:UMklEWVa0.net
LG21

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:03:01 ID:RaAAw74u0.net
トイレは?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:03:40 ID:M7ISb97j0.net
ヨーグルトを雪で割って延々と培養したのかな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:04:44 ID:tmNRxCIv0.net
ヨーグルト1パックって30キログラムぐらいあるのですか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:05:19 ID:9raQI/na0.net
この季節に大雪とかどこの田舎だよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:05:36 ID:OMJ9F7UN0.net
>>27
普通に外で出来るだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:06:35.02 ID:NNo2NHHT0.net
防災食はチョコとマヨネーズだって言ってたろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:06:37.77 ID:aBQgAq7S0.net
カリフォルニアに雪が降るのか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:07:44 ID:jQhVw1Vr0.net
>>1
フローズンヨーグルト美味いよな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:08:07 ID:x55aJkXS0.net
アメリカのヨーグルトとか一斗缶位ありそう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:08:13 ID:mRPfMRtE0.net
>>33
ヨセミテだってカリフォルニアだぞ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:09:52.79 ID:zAmsB+Ug0.net
昨日の再現ドラマででカリフォルニアにスノータイヤ履いてる車はお前の1台だけだと逮捕されたの見たわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:12:21.71 ID:RHNJDOT50.net
母乳とマンカスでヨーグルト作って生き延びた話?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:12:37.98 ID:zr0cmh8B0.net
ソース飲んで生き延びたってのは話を盛ってたな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:13:38 ID:3rSXxk130.net
>>33
カリフォルニアにあるヨセミテ国立公園は今マイナス3度な
ロサンゼルスからヨセミテまで東京札幌間くらいの距離がある
同じ州でも全く違う気候が当たり前なのがアメリカ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:13:44 ID:IBqXtdUd0.net
憩室炎で入院した時は最初の3日間は水も飲めない絶飲絶食でその後5日間は白湯だけ飲める絶食だったわ
点滴はずっと入れてたが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:15:14.82 ID:S1/WCOgx0.net
キャリフォルニアでヨーグルトといえば牛乳不使用のヴィーガンヨーグルトのことだぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:15:58 ID:D2Nae1v90.net
>ガレットさんは次第に遅れを取り、2人は大雪の中で離れ離れになってしまった。

絶対喧嘩しただろw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:17:33 ID:s4bV+NkE0.net
知床の海にもあったらよかったのに

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:18:53.51 ID:RKBpx2VB0.net
6日なら生き延びたつーか

水さえあれば餓死はしないだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:19:03.17 ID:Gsdmsa6A0.net
つまり山行くときはヨーグルトとチョコと焼肉のタレ持って行けば良いのか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:20:19 ID:aCOmluGc0.net
>>1
> 巡査部長が到着するとガレットさんはすぐに車から出てきた。「とても感情的になっていたが、身体的には大丈夫だった」という。
到着した巡査部長に手当たり次第物を投げつけたのかな
あと十日ほどおいといても大丈夫だったのでは

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:21:26 ID:gBkwUd420.net
カリフォルニアは南部と北部じゃかなり気候違うよな・・・

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:24:45 ID:ej6r86o+0.net
フローズンヨーグルトを作成する余裕はなかったか…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:27:34.25 ID:/ENC5BlC0.net
熱すぎず寒すぎず
日本の秋と春を繰り返してるような気候

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:39:06 ID:DH9MrVLO0.net
いちおう水だけでも1ヶ月は生き延びるんだったか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:40:14 ID:6+isijFS0.net
おはヨーグルト

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:43:50.82 ID:NEz8U6rn0.net
アメリカのヨーグルトは巨大なバケツみたいな容器に入れられて売られている

とかガセネタ流したら多分信じるやつ多そう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:44:06.79 ID:k9bvHy9O0.net
>>19

> 寝ているだけなら2週間くらい水だけでも生きられる。
> 伊達に太っているわけじゃ無い。

食塩なしだと死ぬかも。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:47:21.42 ID:CUnhGUSn0.net
>>29
アメロカの1パックなんだから
最低5キロとかそんなん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:47:38.52 ID:dzNkcg5U0.net
かき氷?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:48:42.25 ID:cYGQpREu0.net
※アメリカサイズのヨーグルトです

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:50:10 ID:eExVvvsY0.net
こんな状況でフローズンヨーグルトとは
随分グルメで用意がいいな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:50:27 ID:UjefveN00.net
1パック1ガロンとかなんだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:50:28 ID:RyKTTb1C0.net
>>4
乳製品は毒とか言ってる連中「」

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:55:33.97 ID:RyKTTb1C0.net
>>45
体温保つエネルギーを水だけで耐えるのは雪山では難しい
おまえらこどおじがママに怒られてご飯抜きになったのとは訳が違う

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:00:47 ID:8jaI3xTS0.net
B級映画でこういうのあるよな
終始まーんさんが発狂しててダメな方にばかり行くやつ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:02:36.85 ID:7JGwOFlk0.net
体温奪われるとしても一切水飲まないよりは雪食った方が良いんかね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:04:04 ID:XtKL2V1O0.net
EVに乗ってたら助かったのにな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:05:58.44 ID:8vXcisrR0.net
昭和天皇でわかったことは食べなくても2年は生きられる。全血液とっかえくらいの輸血繰り返した。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:12:42.47 ID:iuZeEWcT0.net
すでにこういう映画あった気がする
観た記憶が…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:22:13.83 ID:FV/64hHZ0.net
カリフォルニアって雪降るんだ
南国イメージある

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:26:56.80 ID:kti0tgFX0.net
向こうのパックって馬鹿でかいんだろ
牛乳だって1ガロン(3.8L)パックがあるもんな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 17:15:23.91 ID:filpiNxX0.net
直接雪を摂取は下痢や体力消耗で危ない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 17:36:08.94 ID:DuRkncUt0.net
雪で立ち往生のときは内燃車よりEVのほうが有利なんじゃなかったのかよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 18:12:16.36 ID:LSQI9NDB0.net
なんだよ、常夏じゃないのかよ、カルフォルニア
かわいいおへやの愛すべきとろこなんだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 18:52:14.05 ID:8kRUSVti0.net
EVだったら死んでたな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:09:07.66 ID:5B6HlY++0.net
>>72
バッテリー切れしたらどちらでも一緒だと思うが
雪のあるところでは、暖房に頼らない防寒具が必要ってことだね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:17:24.95 ID:QV3hhrCw0.net
ヨーグルト買いに出掛けてたの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:19:25.81 ID:FvJRlbEs0.net
>>1
冬山によくコンデンスミルク持って行って雪にかけて食べたわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:23:44.58 ID:RSA2+xDy0.net
上海市民も見習え

【ロックダウン】「このままでは中国政府に殺される」自宅に軟禁された上海市民2600万人のSNSには書けない叫び [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649154898/

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:27:01.85 ID:gxYWlE8e0.net
ヨーグルトヘルシーだと思われがちだけど脂質多いんよね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:39:21.77 ID:xOEK/C/p0.net
>>10
高速でラスベガスからロサンゼルスに帰る途中山間部で吹雪なって死ぬかと思ったわ
ちなみに平地ではTシャツで運転してた(3月の出来事)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:45:44.67 ID:Lx228BVM0.net
クリスタルガイザーのシャスタ山から割と近いな。
標高は1,500m〜2,000mあるみたいだし、この時期でも同じ緯度の秋田の鳥海山なんかでも雪降るよ。

カリフォルニアの真夏でも4,000m超えるホイットニー山ならマイナス10度になる日もある。夏用寝袋持ってったらめちゃ寒かったw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 22:34:36.76 ID:tG0fJ3J80.net
>>51
それって凄い太っている人だけやろw

普段から肋骨が浮いているガリガリの奴なら、1週間くらいで死ぬんちゃうやろか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 22:35:49.98 ID:5rwBn27q0.net
知床もこのくらい根性があればなあ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 22:59:08.88 ID:axncoIKk0.net
納豆3パックセット×6だったらどうだろう

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:00:36.09 ID:lAzx+O810.net
>>1
>巡査部長が到着するとガレットさんはすぐに車から出てきた。「とても感情的になっていたが、身体的には大丈夫だった」という。


ガレット「あのクソロニックのメスブタ、私を置いて勝手に行きやがってシネシネシネシネシネ」
ってことですねw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:05:26.70 ID:jonNgPQ/0.net
バケツヨーグルトかな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:11:34.69 ID:iXGbAtFb0.net
ブルガリアではよくあること。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:17:38.12 ID:FnKnGZPc0.net
ウクライナではみんながやっていること

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 05:25:37.45 ID:2F81Ah5M0.net
ガレットを食べればいいじゃない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 05:51:37 ID:Y0lc5Ue20.net
やはりヨーグルトは大事だな

ロシアへの支払いは
全てヨーグルトにすべき

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:19:49 ID:lDHJdD9A0.net
ヨーグルト美味しいよね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:25:14 ID:rzkGa5GX0.net
向こうは雪なのか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:30:51 ID:hvuSIOsM0.net
まず座ろうや

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 19:59:05.35 ID:b2okoMtl0.net
男梅とヨーグルトがあれば、結構生き延びるんだな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 02:30:13.96 ID:+Mqc36wd0.net
ここはチーズで

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 05:58:59.66 ID:ojI94WhD0.net
1週間くらい食わなくても死なねえから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:20:02 ID:XrdmW7in0.net
練乳持っていってたなら無限かき氷だったのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:45:35 ID:fMPk3CGU0.net
うんちは
うんちはどうしたんですか
おしっこはともかくうんちです

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:49:24 ID:4HFj4QnM0.net
ヨーグルト最強説


ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 10:12:17.27 ID:aCw0v+SB0.net
>>66
「IN TO THE WILD」じゃね?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 20:26:07 ID:G7cLeahP0.net
脂質ゼロのやつだったら助かってなかっただろうな

総レス数 99
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200