2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】独、ウクライナに戦車供与へ ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/04/27(水) 02:08:42.54 ID:p0jkBysC9.net
[ベルリン 26日 ロイター] - ドイツは26日、ウクライナに対する初の重火器支援を発表した。ランブレヒト国防相によると、政府は25日に国内メーカーを通じ「ゲパルト対空戦車」を供与する方針を承認した。

独キール大学セキュリティポリシー研究所の専門家は「欧州最大の経済国がウクライナへの支援を本格化させ、今後も拡大する」という「シグナル」が重要という認識を示した。

独政府に対しては、ウクライナへの重火器支援やロシア産エネルギー禁輸などに対し消極的として国内外から圧力が強まっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09fe95cedf2035f2c9fcc64c1d75a9f062a47d5b

前スレ
【ドイツ】独、ウクライナに戦車供与へ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650984291/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:09:03.22 ID:TVJoLOd50.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FRRUf5bacAA-w7c.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:09:05.08 ID:x0sFUN2Z0.net
2

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:09:09.23 ID:iUdH6F8D0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/2EIF0xT.png
https://i.imgur.com/Gi2brX7.png

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:10:12.36 ID:dok9Nb6r0.net
ゲパルトは戦車じゃねえ、時代遅れの対空車両だ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:10:42.54 ID:pmQ8HYUw0.net
ゲパルト対空戦車ねえ、ドローン落としに使えってこと?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:10:46.91 ID:0nkovPG00.net
タイガーIとかパンターとか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:10:52.06 ID:WY7Ldsv10.net
>>1
382 名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-dMjb [60.96.168.134]) 2022/04/26(火) 23:55:04.69 ID:nHcMVCyF0
https://twitter.com/karizo2022/status/1518755053682982912

ロシアくん、ほんまもんのアホなんか…?
SIMカードとSIMSのゲームを勘違いして証拠写真に
 
(deleted an unsolicited ad)

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:10:56.45 ID:RiMiUfgi0.net
支援国でロシア攻めたほうが早くね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:11:41.17 ID:Oje0fUHi0.net
ゲバゲバ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:11:50.97 ID:hx1vQCWo0.net
ポンコツの車両つき対空砲らしいやん
何でこんなミスリードたっぷりの報道の仕方するんだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:22.26 ID:11/PF4D00.net
宣戦布告か?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:22.57 ID:+6UnEbvG0.net
感謝リスト狙いか!
悔しい!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:39.02 ID:g8+eg2hs0.net
やめて〜

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:44.07 ID:VN4dI+980.net
>>9
ロシア1国を多国籍軍が叩くなら世界大戦にはならんって理屈?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:56.22 ID:qPgtu7up0.net
対空ってどういうこっちゃ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:12:56.82 ID:ts31Y6TB0.net
ドイツの戦車とか兵器マニアから見たら失禁するだろ
ティーガーUとか最強の戦車だった

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:01.86 ID:BPY3nbMf0.net
ガチのナチ国家を支援するドイツってこれもう笑わせに来てるだろw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:02.84 ID:YPGLa5/Y0.net
ポンコツとて八朔よりはマシだろう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:19.56 ID:+fbOEFre0.net
>>9
あくまでも防衛することに正義という価値があるんだよ
攻めに転じたらそれこそ善悪の無い戦争になっちまって本末転倒

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:35.10 ID:Plv/fk6X0.net
一方日本はパックごはんを送りつけた

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:36.87 ID:11/PF4D00.net
ウクライナ欲しい物リスト
「ジャベリン、スティンガー、戦車、千羽鶴、メトロノーム」

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:39.14 ID:oR0wDu240.net
[問題]
悪いのはどっち?
 ・攻め込まれたウクライナ
 ・攻め込んだロシア



[答え]
 ・画策したアメリカ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:13:51.52 ID:ZkxTxixd0.net
ようやく腹をくくったの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:04.73 ID:WkbdZucl0.net
>>18
まあ敗戦国はなんとしてもウクライナ側でいろっていう上級の意思だろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:11.48 ID:iiWFgOZ70.net
日本は実物大のガンダム送ればいいよ 

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:15.51 ID:dr/XMs0k0.net
ユダ公「毎度お買い上げありがとうございます。笑笑」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:30.70 ID:c2k16nWQ0.net
フランスもドイツも自走砲をウクライナに供与するのに、ネオソ連がドイツだけ目の敵にすることはないと思うぞ
ttps://youtu.be/Z88rB1DCrZo

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:32.79 ID:cTJDgx7O0.net
レオパルドンの方が響き良いよな
なんだよレオパルドってなんでも向こう寄りにせんでいいのよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:40.55 ID:ts31Y6TB0.net
ドイツは列車砲でモスクワ砲撃しろよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:43.14 ID:dgh6u5bH0.net
森に隠してヘリが近づいたらレーダー浴びせて射撃すれば
ロシアのヘリを面白いぐらい叩き落とせる
ロシア軍相手に最新兵器なんて必要ない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:14:52.32 ID:6ZMbu8Y80.net
レオパルド1最終型提供はどうなったん?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:15:28.60 ID:kpqQFHiP0.net
パックごはんも戦車と同じように感謝しろ

↑/(^o^)\

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:15:36.67 ID:6aHLzRum0.net
ドイツを見習え
って戦車の操作できんの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:10.96 ID:uTbbWxqk0.net
早く次の感謝スレ立ててくれませんかね
遅いな〜

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:15.00 ID:c2k16nWQ0.net
>>32
ドイツ政府のパヨ野党が反対して流れたと聞いた

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:38.88 ID:m2sDWRXW0.net
ヒロヒトラー!!
ヒロヒトとヒトラーで
流行らせよう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:42.23 ID:qlSNw85o0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bdwjcayPuag


   ∧∧  35mm AHEAD
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:48.55 ID:cTJDgx7O0.net
プライベートライアンの蓄音機から悠長な音楽流れてるところに
ガタガタ振動がきてタイガー戦車が迫ってくるところが好き

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:48.74 ID:6kn5MD5e0.net
乞食のウクライナ人

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:49.97 ID:dgh6u5bH0.net
だいたいウクライナはT64でロシア相手に善戦してるぐらいだから
レオパルト1A5でロシアをボコボコにしてくれるだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:16:50.22 ID:h6EqP3670.net
日本は過去の侵略を反省して武器は供与しないって意味分からん
過去の日本のような侵略者を叩き潰すには武器がいるのに

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:17:34.36 ID:eXQN51jn0.net
※12年前に退役した骨董品の対 空 戦 車 (分類がハッキリしないガンタンクのようなもの)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:17:53.30 ID:PupsXEyn0.net
> 射撃統制にはアナログ式コンピューターが使用されていたが、
> 近代化改修により最新のデジタルコンピューターによる射撃統制装置が搭載された。

> 小型化されたデジタル・コンピュータは、モトローラ社製32ビット68020マイクロプロセッサーと
> 演算用コプロセッサーを持ち、C3(指揮、統制、通信)用インターフェイスを備える。

> さらにGPSやデータリンクシステムも搭載され冷却性能も向上している。
> これらによりリアクションタイムの短縮化や命中精度の向上などが図られている。

> また最近ではヘリコプターなどの対地ミサイルの射程が上がり、
> 4000mの射程しか持たないゲパルトはアウトレンジされる可能性が高くなったため、
> 機関砲の外側にスティンガーミサイルを搭載したタイプも開発されている。

http://hiroshi2017.com/wp-content/uploads/2018/07/PRI_20180710203847.bmp
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/stinger.jpg

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:17:58.02 ID:8wpbPGad0.net
ゲパルトは10年以上前に退役してるから整備すればすぐにウクライナに渡せるけど、国防予算の削減で数が減ってるレオパルド2は供与できる余裕がない
ゲパルトにしても渡してはいおしまいじゃなく訓練する時間も必要だし、とりあえず今すぐ渡して兵器を供与しましたよって格好の付く形にした感じだな

ドイツ製の戦車がウクライナに入っただけでもロシアは大祖国戦争トラウマ発症して顔真っ赤にしそうだし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:09.22 ID:Xr/VNzk60.net
ロシアが停戦か撤退するまで長期化するやつだな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:19.09 ID:qPgtu7up0.net
これって当たるの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:30.00 ID:ou0WvRGY0.net
>>42
日本は斜陽だし乗っ取りたい国なんかあるかね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:34.40 ID:gxY0G63y0.net
なぜか1年後にはシリアに出現

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:49.45 ID:hx1vQCWo0.net
ガンタンクワラタ
でもあれは一応飛行機落とせるからな
これはトロくさい輸送機くらいしか落とせないんじゃないかなあ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:56.49 ID:tra4L6l30.net
正直フランスの送った自走砲とイギリスの装甲車が最適解だと思う
ロシア側の戦車かなりの数鹵獲してそれだけで戦車連隊組める話らしい
あとはs300送ればいいんでね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:18:56.92 ID:tlBIZ5sa0.net
在庫処分出来て一石二鳥

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:05.89 ID:x7ARuKZX0.net
ティーガーはTがいいな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:17.38 ID:oZ1Mtero0.net
>>9
ロシアが核かガスか細菌使ったら参戦するよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:26.30 ID:9cWkLtlR0.net
ドローン対策にはなるじゃろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:35.44 ID:cTJDgx7O0.net
ドイツの戦車とか強そうだな
なんだかんだEU最強はやはりドイツだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:19:36.71 ID:ssfkTxe70.net
トルコ エジプト まで名指しで感謝されとるのに

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:20:20.35 ID:cTJDgx7O0.net
レオパルドはレオパルドン
ティーガーはタイガー
俺はこう呼び続けたいね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:20:20.80 ID:qPgtu7up0.net
>>56
日本にも似たような奴があったような

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:20:34.67 ID:GreMDD390.net
>>1
なんだドイツの話か
日本も人丸式送れよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:20:36.23 ID:MPwbuHVX0.net
所詮金儲けなんだからほっとけよ
本気なら化学兵器ロシアにまいて全滅させるだけなんだがそれは絶対に許さない
なぜなら儲からないからだ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:20:43.74 ID:Zi4Hh33b0.net
>>9
そんなことしたら
核ミサイル撃ちまくるやろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:21:03.75 ID:Q834ehlr0.net
ヒトラーが批判されるのは当たり前だと分かってて
戦車を供与するドイツ

過去の戦争を天皇の責任と批判されると怒り出す日本・・・

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:21:09.08 ID:eXQN51jn0.net
>>45
いや「ナチスドイツ」がロシアと戦争するために兵器を提供したってのは
ロシア国内の主戦派を活気づかせるためにはこの上ない燃料
「ウクライナナチスの背後にドイツナチスあり!」これは力強いメッセージになる
ロシア国内の反戦論者を黙らせる燃料効果が凄いよコレ

提供されるものがただのガンタンクであってもね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:21:50.47 ID:9uZqpbkW0.net
>>56
それがなあー、メルケル政権下の緊縮経済でドイツ軍の戦車はマトモに動くのが60台とかそんなだったのよね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:21:59.51 ID:ssfkTxe70.net
アルバニアに感謝して日本忘れるとかないだろ
わざとだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:22:14.40 ID:hx1vQCWo0.net
戦争に積極的な米英の片割れすら「戦車」は送らないんだな
これは日本が前やられたようにドイツを矢面に立たせようと「ドイツが本気出した」報道されてるが
結局のところ車両つきのポンコツ対空砲台で戦車ではない
各国綺麗に戦車を避けてる印象がある

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:22:26.52 ID:iiWFgOZ70.net
>>44
数十年前のパソコンのマッキントッシュに68020プロセッサー付いてたような
気のせいだよねw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:22:37.83 ID:ZArXcs5E0.net
メタルマックスやったなあ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:22:41.65 ID:E36nS2Ft0.net
>>63
だいぶ出し渋ってたが・・・

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:22:55.42 ID:eXQN51jn0.net
かつてナチスドイツとウクライナは一体となって暴れまわった歴史的事実がある (まぁソ連もナチスと密約があったとかはおいといて)
ロシア国内はこれで主戦派が燃え上がれるんだわ
燃え上がーれ燃えあがーれガンタンクー!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:23:03.53 ID:rDC8kFWY0.net
日本も負けずに千羽鶴追加しなきゃ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:23:14.11 ID:sy1zO2Ov0.net
>>63
日本さすがだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:23:23.13 ID:MPwbuHVX0.net
>>67
何が印象だバカだからだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:23:28.06 ID:msbtMOgZ0.net
戦争って一般人じゃ想像できないような最新テクノロジーの兵器で技術力の差を見せつけるもんかと思ってたけど、やってることはベトナム戦争の時代レベルな感じなんだな

76 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/04/27(水) 02:24:10.98 ID:l9s3ZBf00.net
独逸 : ティーガーI やるわ

ウクライナ : ありがてぇ ありがてぇ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:24:18.55 ID:EpHWbVm80.net
ゲバ棒のゲバってなんじゃろ?と思ってたらゲバルトの事だったのね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:24:33.79 ID:eGtquVbM0.net
ドイツはさりげなくパンツァーシュレックII支援しとるからな。
一応最新鋭。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:24:38.54 ID:a3rXU6D90.net
ゲパルトは戦車じゃなくて自走対空砲(高射機関砲)だろ
対空砲としては時代遅れだけど、軽装甲車両とかに水平射撃するなら使えないこともない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:06.77 ID:b9S0VNL+0.net
誰かガルパンに例えて

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:11.86 ID:m2sDWRXW0.net
>>23
ロシアの覇権主義(自国の領土拡大する政策を正しいとする主義)が悪い
ロシアは国境を接する日本や中国にも領土拡大してくる
対立したら戦争になるだけで
いまの日本政府の方針は明らかに間違ってる
中国のようにロシアと仲良くして覇権主義を抑えるのが正しい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:19.30 ID:dd9eLDlp0.net
>>50
ガンタンクの射程はスゴいんだぞ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:25.51 ID:Ik++weF00.net
ゲパルツ ツルッパゲ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:33.33 ID:3j0RMg0h0.net
モスクワに撃ち込むミサイル渡せよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:46.92 ID:Zi4Hh33b0.net
>>44
いかにもな
戦車戦車した戦車だなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:25:51.62 ID:Q834ehlr0.net
>>73
日本って本当精神障害者見たいな人ばっかりになったよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:26:13.60 ID:dr/XMs0k0.net
各国の軍需産業ウハウハだな

特に米軍需産業のユダ公連中わw

製造会社は無料で政府に納品してないからなw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:26:36.71 ID:iJ+qI9DT0.net
>>68
16MHzかな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:26:47.92 ID:NU/edPi30.net
補足

Germany to send anti-aircraft systems to Ukraine in policy shift
https://www.theguardian.com/world/2022/apr/26/germany-anti-aircraft-systems-ukraine-defence-military

内外からブーイングが酷くて遂にショルツが重い腰を上げたようだ
「エスカレートさせたくなくてトホ」とか言ってるけどエスカレートしてんのテロシア側だろと

しかし現代戦でどれだけ有効なのやら良くわからん
うるさいだけの鉄の棺桶と化さんことを祈る

The German Gepard SPAAG Firing
https://www.youtube.com/watch?v=UtmpGA137hc

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:26:53.70 ID:tyFLZnWp0.net
公にはショボい戦車を供与と見せかけて
裏では強力な最新式の軍事支援やってる可能性も…いや、ないかw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:00.26 ID:E36nS2Ft0.net
>>79
いらなくね?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:11.00 ID:GreMDD390.net
>>66
「ソ連は死んだ」「最初に銃を撃ち、それから医師を装うことはできない」――。国連安全保障理事会の非常任理事国として、印象的な言葉を多く残し、存在感を増している国があります。アルバニアです。ウクライナ問題では、安保理で米国とともに議論を主導する「ペンホルダー」を務めています。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:18.44 ID:HzlaiOtP0.net
EU諸国の中で、ドイツが一番ロシアから自然エネルギーを買っている
それだけロシア経済に貢献しているし依存している、メルケルは一体何を
考えて融和政策をやって来たのか訳が解らない、外交の大失態だろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:28.93 ID:P5Q2ar/q0.net
明日の朝は知床岬暴風雨だわ

コレはヒロヒトに撃滅殲滅されたシナチョンの呪い

因果応報とはよく言ったものだわ

さすがのオレ達の中華人民共和国主席

オレ達の第四帝国総統閣下習近平!

ウラッー!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:31.09 ID:qlSNw85o0.net
>>68
レーダーで敵の距離と方向とスピード測って
砲口の向きと時限信管の時間出すだけだから
十分だろ?

   ∧∧  他に何計算するんだ?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:33.37 ID:3tnO5e9t0.net
ドイツの兵器大丈夫か?
昔の韓国並にお笑い兵器作ってるイメージあるけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:27:55.03 ID:eXQN51jn0.net
>>84
かねてからモスクワへの攻撃=核による反撃と明確に規定され、世界に宣言している
もちろんミサイルの提供国も対象となる

だから中距離以上のミサイルは渡したがらないんだよ
ゼレンスキーの道化ならイキり芸でやってしまうのがわかっているし、その結果キエフと提供国の首都が消えることになる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:28:27.67 ID:JulSdnLp0.net
ゼレンスキー「ガチャでゲパルト出たけど微妙…」

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:28:35.31 ID:PUhirF1+0.net
対空戦車ってw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:28:39.77 ID:ME7K7jUM0.net
ドイツはさっさとナチ化してパイプラインから攻め込めや

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:28:46.00 ID:Zi4Hh33b0.net
日本はハイラックスを送ったれ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:08.78 ID:Lknpl0Xp0.net
緑の党

戦車を送れ!
原発はダメ!

さすがバカパヨ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:14.16 ID:OKot8nr00.net
日本ももう三笠出すしかないだろう
近代化改修は半年以内に終わらせろよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:26.29 ID:hx1vQCWo0.net
ドローンは戦争が終わったあとアメリカが各国に買わせるだろうし
ジャベリンは元々自爆特攻と変わらない人間兵器でコストもバカ高かったのを
ウクライナに貸与という形で資金回収できる
他の国は儲ける手段が無いからポンコツ渡すくらいしかやらないんじゃないかな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:33.70 ID:8Gm4S3jl0.net
日独伊三国同盟がやる気とかワクワクするよな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:51.14 ID:94ril6y40.net
もう独ソ戦じゃねーかw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:29:56.87 ID:11/PF4D00.net
日本、千羽鶴供与へ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:01.50 ID:vrldURw20.net
ティーガー2

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:16.24 ID:G0HaJwJX0.net
ゲパルトは戦車じゃないでしょ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:23.55 ID:MTaFYbbI0.net
ドイツ軍て戦車のイメージ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:24.86 ID:MPwbuHVX0.net
>>96
イメージって何だよバカだからだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:30.01 ID:Zb2nOqpU0.net
ゼレンスキー「もっと強力なやつくれよ」

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:37.31 ID:DdjqiFhH0.net
東独が持ってた骨董品だろ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:55.70 ID:M0W0gGRt0.net
レオパルドン、行きます!

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:03.51 ID:Lknpl0Xp0.net
ドイツが出てきたらロシアのやる気モードに火がついちゃうな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:05.27 ID:Zb2nOqpU0.net
>>110
タイガー戦車

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:07.14 ID:YeTPRYTc0.net
古い兵器がああ といっても、T72をロシアが使用している訳で、湾岸戦争でもイラク戦争でも
西側の空爆は当然として、機甲師団通しの戦いでも一方的にボコボコにされているしね

別に型落ちの兵器でもロシア相手には充分なんです

それにロシアの戦車なんて、ただでさえボコボコなのに、装甲の外のリアクティブアーマーに
卵のカラ入れて中抜きしていたりも見られるしね。汚職で武器さえマトモじゃない。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:32.42 ID:P5Q2ar/q0.net
戦車提供するって!?

どうせミュンヘン戦争博物館のナチス45年代の

博物館級のタイガー戦車をくれてやるんだわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:32.67 ID:E36nS2Ft0.net
ジャベリン中毒患者にゴミ渡しても文句言われそうだな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:33.21 ID:ynO2sqJq0.net
なおロシアにも武器と砲弾を売っていた模様

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:42.98 ID:pzPkWLbH0.net
ドイツも勝ち馬に乗り始めたかw

122 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/04/27(水) 02:31:43.67 ID:ZiZcBPLb0.net
>>112
(; ゚Д゚)ディープストライカー300機で

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:44.51 ID:JulSdnLp0.net
>>42
日本は過去の侵略を反省してるなら今の時代の侵略を阻止するために援助するはずだしドイツは援助した
ドイツは過去の侵略を反省しているから今の時代の侵略を阻止するのだ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:47.69 ID:D2Nae1v90.net
ドイツを味方につけて負けろゼレンスキー

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:31:53.51 ID:msbtMOgZ0.net
調べたら377両もってて退役させてあるんだな
ただの処分か

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:32:04.62 ID:nFoKNI/X0.net
ゲパルトって、どのくらいの高度まで対応できんの?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:32:11.12 ID:eXQN51jn0.net
今のドイツは緑の党なんていう環境カルトが幅を利かせているからな
ナチスドイツ時代と大差ない、変な思想に染まりやす…あ、日本は言えた義理じゃなかったスね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:32:44.75 ID:tra4L6l30.net
>>126
4000m
実際は2000くらいが有効らしい


レオパルド1送るよりゲパルドの方が遥かにマシだろ
あんなん戦場に出したらびっくり箱の連続になる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:06.62 ID:N/cMu/hH0.net
ドイツのことゼレンスキーにボロクソ言われてたのに一応支援するんだなw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:21.28 ID:MnyTvTO10.net
戦車って
対空砲じゃないか
骨董品の廃棄処分じゃないか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:25.15 ID:JulSdnLp0.net
>>96
珍兵器はイギリスの方が多い印象
だいたいインパクトのある珍兵器はイギリス

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:27.99 ID:Nu0iKCQY0.net
ゼレンスキー批判してる自国民もいるはずだよなあ
そういうニュース一切出さないけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:39.16 ID:hx1vQCWo0.net
とにかく「ドイツが戦車出してきたぞ!西側の対ロシア結束は未だに強固!」
て言いたいだけのチョイスだな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:33:45.92 ID:nFoKNI/X0.net
>>128
巡航ミサイル落としかな?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:34:22.93 ID:eXQN51jn0.net
ロシア側としてはこれでウクライナ=ナチスそのものという図式が完成したから
ドイツが首を突っ込むのはありがたい
弱気連中や厭戦を主張する奴らを吊るせる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:34:29.42 ID:P5Q2ar/q0.net
戦車提供するって!?

どうせミュンヘン戦争博物館のナチス45年代の

博物館級のタイガー戦車をくれてやるんだわ

さっさとしねよファッキンゼレ公

オレ達のヒロヒトを侮辱した行為によって

おまえは既にしんでいる

ヘイヘイゼレ公!

クソ漏らしのテメースポンサーは日本国って事を

勉強してこなかったようだな

おまえは既に死んでいる

ファッキンゼレ公!
ウラッー!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:34:31.72 ID:JulSdnLp0.net
>>133
ドイツから戦車が出てくるだけで良く特に最新のものかは問わないスタイル(´・ω・`)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:34:55.88 ID:X3xZAV260.net
ドクツ一線超えたな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:34:56.70 ID:nnpwDzr+0.net
35mm積んでる車と思えば
十分現役だろう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:10.40 ID:Lknpl0Xp0.net
ゼレンスキー「ポンコツかよ」

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:11.01 ID:GreMDD390.net
>>129
ウクライナの為の支援ではない

ウクライナは世界の盾
ロシア周辺国の被害担当艦たから

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:12.83 ID:Zi4Hh33b0.net
>>129
本当の男は
ガツンと本音でぶつかって絆を深めるんだよ
日本は戦争なのにナイーブ過ぎるんだよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:13.34 ID:XTq17aBo0.net
おいおい!ガングリフォンの世界線に近づいてないか?
日本もHIGH-MACSを供与しないと。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:13.98 ID:aWTNqAaN0.net
駆逐艦「千羽鶴」

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:20.83 ID:c2k16nWQ0.net
>>51
フランスのハイテクの塊みたいなシーザー自走砲ね。ドイツも自走砲をウクライナに供与しとるんだけどね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:22.84 ID:YPGLa5/Y0.net
弾と燃料は自分で調達しろってこと?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:32.02 ID:XCK32bh90.net
>>59
見た目だけ
ドイツ戦車と比べて軽量=装甲ペラペラで
実戦では役に立たない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:35.40 ID:65Gm48qG0.net
対空砲か
ヘタレて高空からチョコチョコ爆弾落としてくるやつには一応使えるか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:35.52 ID:MPwbuHVX0.net
>>129
ゼンレスキーがなんだろうと知ったこっちゃねえよ
ドイツとして何をしているかのほうが重要

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:35:56.88 ID:P5Q2ar/q0.net
ドイツってヒトラーで失敗したのに

もう二度と

表に出てくるなよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:36:05.97 ID:nZTQWQ6y0.net
70年代にタミヤからリモコン戦車が出てたくらいのベテランだぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:36:06.46 ID:MnyTvTO10.net
マスコミの兵器呼称が徹頭徹尾無茶苦茶じゃね?
対空自走砲を「戦車」
軍用機はヘリや輸送機も含め全て「戦闘機」
巡洋艦やフリゲートを「戦艦」

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:36:16.40 ID:Zi4Hh33b0.net
>>132
親ロシア系のことか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:36:24.44 ID:tra4L6l30.net
>>134
今はこうやって使う

https://youtu.be/4UolMYY7QaA

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:06.66 ID:eXQN51jn0.net
ドイツがヘルメットしか送らなかったと当初叩かれたけど
あれは当たり前の話で、対ロシアで兵器を提供することがどれだけドイツにとってタブーか考えれば超えてはいけない一線だった
それをガンタンク提供なんて微妙な実態で、名目的には地雷を踏みぬいてしまった

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:09.97 ID:+hKBN9vN0.net
もうこんな面倒くさいことやってないでNATO全軍でロシアに一斉攻撃仕掛けろよ
各国からミサイルと爆撃機を一斉に飛ばして焼け野原にしちまえよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:11.20 ID:msbtMOgZ0.net
これってゲームでよくあるSEAD機が飛んできて対地ミサイルですぐ壊される奴だろ?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:17.06 ID:6223pgsC0.net
ドイツとしては露助の西進止めるのは国益になるから当然だなw
東スラブ人に玩具与えて消耗させるのは悪くないよw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:21.51 ID:Lknpl0Xp0.net
ロシアの対ナチスという主張に説得力がw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:46.68 ID:4ISPFkrQ0.net
>>152
ゲパルトは自分で戦車と名乗ってるので
扱いが微妙かもしれない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:37:48.54 ID:E8ppeyB60.net
そりゃ戦争真っ只中の人らに金渡しても、それをどうやって武器に替えるかが大変だろ
だから武器の現物を渡すほうが喜ばれるなんて当たり前のことだな
その程度のこともわからず、金をやったのになぜ感謝しないんだ!?とか言われてもさぁ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:05.68 ID:6711p1jn0.net
チッ、大洗学園、あんこうさんチームのIV号戦車D型がよかったのに・・

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:19.34 ID:MPwbuHVX0.net
>>156
ロシアが欧州にサリンまいたらそれも不可能

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:24.37 ID:hx1vQCWo0.net
>>152
とにかく日本のマスコミは、世界はウクライナ支援で一致している
世界はこんなにウクライナに武器を供与している
って題目だけを国民に浸透させたいんだろうね
こんな事実をいちいち捻じ曲げた偏向報道アメリカでもやってないけど

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:40.11 ID:npwYVYZy0.net
だんだん戦火が大きくなって核戦争に発展しなきゃいいが

日本は戦争に首突っ込むな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:48.95 ID:OKot8nr00.net
横向きに打てば歩兵には相当な脅威やで

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:55.65 ID:g5xLLCJZ0.net
いまさら遅すぎ
ってこれもワザとだろうけど

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:55.91 ID:cQmKsxQ10.net
ドイツに戦車がまだ残ってたんだな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:57.87 ID:qlSNw85o0.net
>>130
西ドイツ 東ドイツで最前線だった時に必要な兵器で
今ドイツに攻撃ヘリや攻撃機 ドローンが飛んでくることは
想定出来ないからいらなくなっただけだよ

部隊派遣だけなら輸送考えて 装甲もキャタピラの無い
軽い兵器のがいい

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:38:58.12 ID:HzlaiOtP0.net
EU諸国の中で、ドイツが一番ロシアから自然エネルギーを買っている
それだけロシア経済に貢献しているし依存している、メルケルは一体何を
考えて融和政策をやって来たのかワケがわからない、哲学が欠如している
ウインウインの外交だったんだろうが今となっては大失態だろう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:39:22.59 ID:nFoKNI/X0.net
>>154
ありがとう、今見てる、対地に使えるんだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:39:24.87 ID:P5Q2ar/q0.net
ファッキンゼレ公!

これからおまえろ氷河期棄民エタヒニン有効投票数

6800万人投票数に震えてしぬのさ

ファッキンヒロヒトジエンドアベ自公政権

アベマリア!

太平洋艦隊オレ達氷河期棄民エタヒニン有効投票数


9800万票を舐め過ぎたようだな

ファッキンヒロヒトジエンドアベ自公政権参議院選挙2022夏だ

おまえら自公政権は死んだのさ

ウラッー!

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:39:27.16 ID:N/cMu/hH0.net
>>156
NATO軍投入はアメリカが乗り気じゃない限り無理

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:39:30.54 ID:CdvHdqut0.net
日本は中SAMを贈ろう

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:39:51.65 ID:lhuw8Atg0.net
一方日本は1発の弾も送らず感謝を要求した

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:40:09.05 ID:eXQN51jn0.net
ロシア視点だとこれで完全に対ナチスの世界大戦に突入なんだわ
死力戦の開始
ここからは何人死のうが絶対に退かない
一番参加してはいけない国がやらかしてしまった

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:40:37.77 ID:P5Q2ar/q0.net
さっさとトンキンを核で焼肉にしろ

ウラッー!

第四帝国総統閣下習近平より。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:40:51.12 ID:5Pes7zl20.net
なんの役に立つんだこれ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:40:53.63 ID:ssfkTxe70.net
オーストラリア、アゼルバイジャン、アルバニア、ベルギー、ブルガリア、英国、デンマーク、ギリシャ、フランス、米国、ドイツ、トルコw、エジプトw、スウェーデン、フィンランド、カナダ、スペイン、ラトビア、エストニア、リトアニア、
ルクセンブルク、マケドニア、ノルウェー、ポルトガル、クロアチア、ルーマニア、チェコ、イタリア、スロバキア、オランダ、ポーランド
もうナスダックもだめだあ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:03.63 ID:YPGLa5/Y0.net
すでに砲身が曲がってそうなんだが気にしない方向で

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:14.82 ID:MPwbuHVX0.net
>>175
武器をクレクレりすとなんだから当然だろ
武器は中国にも売れるから

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:27.92 ID:qBfGAmT40.net
燃料はどうすんの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:34.70 ID:P5Q2ar/q0.net
>>178
カズワン遺族
国後島もさっさと捜索しろよころすぞボケ

遺族が上級だったら

あるね

アイヤー!

ウラッー!

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:38.25 ID:ynO2sqJq0.net
>>156
加盟すらしてないウクライナなんぞのためにNATOがそこまでする義理はない
そもそも都合のいい弾薬庫扱いされるのはごめんでNATO加盟断ってる
それほどウクライナは信用されてない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:41.22 ID:NU/edPi30.net
>>166
なんか今じゃ地上戦の方がいい気がするなこれw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:43.19 ID:nFoKNI/X0.net
>>154
あんな、おじいちゃんでも扱えますってPVなのかな?操作簡単?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:41:50.39 ID:hx1vQCWo0.net
ドローンと衛星管理システムだけは間違いなく最新だから
それだけで勝てるんだろうけどね
クリミアや東部で徐々に失地させて敗北を知らせて行かないと
老人は切れると何するかわからんから

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:42:17.96 ID:9JwQDb/W0.net
>>131
【お笑い韓国軍】第一回メカボが壊れる欠陥戦車K2
【ゆっくり解説】珍珍兵器解説 第五回 韓国陸軍K2戦車【お笑い兵器】
訳アリなの!?韓国軍の戦車10選【ゆっくり解説】

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:42:31.38 ID:qlSNw85o0.net
    今やドイツは戦車も必要ない
    NATOが東に拡大したからそうなっただけで
    別にウクライナに要らない兵器かと言えば
    そうでもない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:42:37.38 ID:HzlaiOtP0.net
EU諸国の中で、ドイツが一番ロシアから自然エネルギーを買っている
それだけロシア経済に貢献しているし依存している、メルケルは一体何を
考えて融和政策をやって来たのかワケがわからない、哲学が欠如している
ウインウインの外交だったんだろうが今となっては大失態だろう
ドイツ人の発想は合理的というより、、とにかくズル賢いタイプ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:42:45.84 ID:c2k16nWQ0.net
俺が注目してるのは、アメリカからウクライナへの兵器レンドリース、その内容だね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:42:47.99 ID:9X473/zB0.net
水陸両用シュビムワーゲンもよろ!

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:42:59.06 ID:P5Q2ar/q0.net
やっぱり騎馬隊!敵の殿の首を取るのは絶対に必要

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:02.63 ID:Lknpl0Xp0.net
ドイツが入った陣営が負けるというジンクスがあるからなぁ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:10.87 ID:E36nS2Ft0.net
兵器とマニュアルだけ渡すわけでもないだろうから
まぁ思い切ったのかな、
微妙なチョイス含めてロシアの反応見ながらお試しみたいな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:29.17 ID:cfrUSr2T0.net
>>144
いい名前だけど新型ドローンのほうが合うね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:44.11 ID:nXc2gPUz0.net
日本もこっそり戦車提供して、実践に使えるかどうか試してみればいいのに

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:47.35 ID:JulSdnLp0.net
>>161
日本からもらった金でドイツを札ビンタしたらゲパルトが出てきたんだ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:47.61 ID:NU/edPi30.net
対巡行ミサイル兵器とかまだまだ足りないだろうな
テロシアが飛ばしてくる数が異常なのもあるけど

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:43:50.29 ID:mvB8jWyE0.net
anti-aircraft cannon tank Cheetah だから一応戦車か。
Leopard 1A5 tankはロシアを刺激するからかわりにって感じ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:44:04.29 ID:hx1vQCWo0.net
日本がしょうもない誓約をさっさと廃棄して国産武器の生産を始めてればなあ
ゼレンスキーを憤死させるような
おもしろ骨董武器を送ってやれたのに

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:44:04.34 ID:MPwbuHVX0.net
>>190
いいえ技術です
日本人も技術です
悔しかったらまとめして文化にしてみろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:44:10.35 ID:mFIhvNpu0.net
見た目は強そうなんだけど最近は対地(対戦車)ミサイルの射程が伸びたから対空砲としては時代遅れになった(ミサイルにアウトレンジされる)
輸送ヘリくらいなら落とせるけど、戦闘ヘリ相手だと厳しいだろうな
後は水平射撃で歩兵戦闘車みたいに使うか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:44:24.43 ID:l3B869F+0.net
>>4
はいはい頭お花畑

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:12.44 ID:P5Q2ar/q0.net
ドイツ人はヒトラーに騙されたハゲの劣等民族だぜ

さっさと絶滅してしまえばいいよ

ザマァファッキンヒロヒトジエンドアベもついでに

しねよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:25.44 ID:YeTPRYTc0.net
5月には、フィンランドとスウェ―デンがNATO加盟申請するしね。NATOとの軍拡競争に
貧乏ロシアは耐えられないね。中国様の属国になるしか道はないね。NATOや日本が
アメリカ軍に駐留して貰い安全を維持しいてるように、中国様にお願いすれば良いでしょ

中国様の方は土地取り上げたり調教が厳しいけどさ

どちらにせよフィンランドの加盟でロシアは事実上終わりだね。鎖国して吠えてるだけなら
許容して貰えるから北朝鮮みたいに鎖国して吠えてればええんじゃないか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:40.05 ID:Ukatl4GX0.net
一気にモスクワまで押し返そうぜ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:41.29 ID:dg1lie1/0.net
令和の独ソ戦か

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:48.59 ID:9JwQDb/W0.net
>>179
ナスダック3%下落。ダウ550$安、日経先物500円安
ロシアはポーランドへの天然ガス供給停止=BBG

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:45:49.88 ID:m2sDWRXW0.net
ゼレンスキーもウクライナ侵略は安倍のせいと思ってそうだ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:04.49 ID:5UMc+ajD0.net
いよいよ本格的になってきたな
https://i.imgur.com/r3TUkeQ.jpg

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:07.87 ID:9uZqpbkW0.net
>>197
自衛隊の戦車は戦闘方法含めて日本の地形に特化してるから、大陸に持って行っても活躍しにくいだろう

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:21.17 ID:MnyTvTO10.net
日本が野外炊具1号を送ったら
マスコミ的にはどういう扱いになるんだろう

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:22.62 ID:BsCZrb570.net
対空砲か、普通の戦車がないと奪われた都市の奪還できんだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:31.33 ID:3SWax6ZS0.net
レオパルトはその昔タミヤのプラモデルで作った様な

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:35.30 ID:cE2dcOE/0.net
ドイツの戦車なんかウクライナ兵が運用できるようになるまで時間掛かるだろ?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:37.18 ID:IREjcIit0.net
なんの嫌がらせだ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:41.88 ID:65Gm48qG0.net
どうせマトモに動かせるレオパルドとか無いけどな

ドイツ「戦車王国」の黄昏 稼働するのは全盛期のわずか3%、どうしてそうなった?
https://trafficnews.jp/post/83385

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:42.61 ID:ZMZ0nZ4N0.net
いつ来るかわからないミサイルやヘリをレーダークルクル回して探してたら反対にやられそう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:48.80 ID:QrSAgD1/0.net
1にある通りポンコツでもシグナルを送ることが大事なんだろ
開戦前はヘルメットだけ送ってあきれられてたからな

シグナルを送るのが下手だと感謝リストからすら落ちるんだぜ
湾岸戦争の時からちっとも進歩してねえな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:46:55.65 ID:P5Q2ar/q0.net
>>206
追い込まれたらニュークリアウェポン使います

ファッキンルーズベルト!

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:47:01.96 ID:qlSNw85o0.net
>>178
ロシアは別に今でもやろうと思えば
空挺で降下やヘリの大軍でキエフの襲撃は出来る
成功するかどうかは知らんが

配置しとけば より困難になる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:47:24.43 ID:MPwbuHVX0.net
中国や中東に売れる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:48:11.17 ID:iFFCom180.net
これはまたまた微妙なもん出してきたなw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:48:25.86 ID:P5Q2ar/q0.net
ドイツはペンギンのベンツとアウディも

トヨタジャップに市場とられたし

もう、ドイツなんか要らない

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:48:47.83 ID:Lknpl0Xp0.net
ロシアの報復はやっぱり天然ガスの供給停止だろうな
我慢比べになるがドイツ、EUは逝ったな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:48:54.02 ID:3J7o/gwd0.net
ドイツ馬鹿すぎ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:48:55.20 ID:a3rXU6D90.net
>>197
T-72に勝っても当たり前だし…

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:49:09.50 ID:3SWax6ZS0.net
鉄のスクラップは今高値で取引されてるんやでぇ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:49:29.58 ID:YeTPRYTc0.net
対空砲とかいっても、先の大戦からだけで水平にすると普通に破壊力のある戦車みたいに
なるしね。そういう使い方も実戦では何回もされている

それに、ロシアは精密誘導爆弾が即弾切れでないから低空で戦闘機とか来るし有効だわ

勿論、ヘリ相手なら無双もできる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:49:48.03 ID:vVPd5mX20.net
日本も大概アレだが絶望的に政治センスがないな
腐ってもドイツはEU第四帝国の盟主でしょうが
このタイミングでクチバシ突っ込んで戦後はどう収拾するんだよ
利口馬鹿というか職人馬鹿というか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:50:09.63 ID:2aIY6q+v0.net
対空防御を強化できると、レーダー設備も復旧できるようになって

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:50:49.00 ID:P5Q2ar/q0.net
ドイツの庶民はいつも勤勉優等生だ

しかし

上層部キチガイ上級どもはいつまでたってもバカ

第三帝国総統閣下ヒトラーよりダメ出しだわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:50:58.08 ID:CNAt3B/o0.net
EU完全に供給絶たれたらどうするんだろうなここ最近に決めた事だから即時対応は厳しいだろういきなり数十年分も確保出来るわけじゃないしな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:50:58.43 ID:65Gm48qG0.net
>>222
https://m.youtube.com/watch?v=wYeOlj5JZRM

キーウ襲撃しようとしたヘリ部隊がドニエプル川に落とされまくってたなあ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:05.29 ID:Lknpl0Xp0.net
またまたドイツの絶望的選択

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:15.56 ID:MOLmBjMx0.net
ドイツは日本と違って戦争放棄してないんだ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:22.06 ID:1wB4y73o0.net
ドイツもウクップに入れ込んでるな
名指しで叩かれたからか


でも、エネルギーはロシアから買ってんのに、そこまでロシアに喧嘩売って
メリットあるんかね・・・
ウクップは恩も礼儀もしならない土人みたいな奴らだぞ?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:36.34 ID:dT9O6qsm0.net
Uボートの供与は?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:47.88 ID:P5Q2ar/q0.net
ヒトラーきたの

もつ帰ってくるなよ

ウラッー!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:49.85 ID:uwHCnI/K0.net
>>220
日本人は過去から学ばないからな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:55.33 ID:iiWFgOZ70.net
>>95
このタイプか忘れたが68系に演算バグがあって
やってはならない計算があった無限に計算してフリーズしてしまうとか
忘れたけど68系だったような

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:51:56.02 ID:nFoKNI/X0.net
>>201
三菱製だよ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:52:02.20 ID:mD2j5tuc0.net
竹槍よりは使えるな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:52:17.49 ID:NU/edPi30.net
>>203
現代兵器に対しての射程が全然足りないわな

仮にMANPADを恐れ超低空飛行する敵戦闘機が飛んでたとしても
あっという間に通り過ぎてってしまうし照準も当てられない↓

Low-flying SU-25s in Donbass.
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/uape91/lowflying_su25s_in_donbass/

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:52:41.09 ID:KoFj9I/L0.net
>>95
風向、気温、湿度とか環境の変化も加味して弾道計算。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:52:54.78 ID:oqqo15LW0.net
>>222
都市への空挺降下はリスクがとても高い戦術
成功しない限り全滅する上に
地形的な有利は何もない
今のロシアには無理だ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:52:59.17 ID:z1UbcWXI0.net
MBTか!?とか思わせるタイトル詐欺。
ゲパルトでも地上掃射には使えないことはないが…
あとシルカのほうが使えそう(・ω・)

ウクライナ、さまざまな国から兵器送りつけてんのは構わんがメンテナンスはどうすんだw
事実上使い捨て状態にならんか?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:53:16.17 ID:MnyTvTO10.net
レオパルドはマトモに動かないのか
イランイラク戦争でT-72にボコられたチーフテンの仇を打ちたいだろうに

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:54:26.41 ID:4zac1lui0.net
今更かよ…

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:54:32.59 ID:qlSNw85o0.net
>>247

こないだやって全滅したね

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:54:43.43 ID:YeTPRYTc0.net
ロシアからエネルギー止められるとドイツは30兆円程GDPが減るそうだが、それを許容すれば
大した事はないよな。日本なんてバブル崩壊した時とか、それどころじゃない金額やられてるし
ね。勿論、リーマンショックの時とかもさ

ドイツは一番大きな購入先だから、ロシアはびびッて止めらる訳もないよな

完全に西側がエネルギー買うの辞めたら、戦争できなくなると元プーチン政権の経済顧問だッた
人が答えてるしな。6割が資源うった金で予算たててるんだってな

モノカルチャー経済がロシアですわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:54:45.04 ID:uwHCnI/K0.net
>>237
日本が憲法で放棄したのはあくまでも侵略戦争
別におかしなことを言ってるわけじゃない
今回のウクライナに対する武器支援もウクライナは紛争国じゃないから
日本だってやろうと思えば今の法律でもやれる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:54:47.63 ID:Lknpl0Xp0.net
いろんな武器送ってもウクライナは使いこなせなくてタンスの肥やしになるだけやろw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:54:53.72 ID:HzlaiOtP0.net
EU諸国の中で、ドイツが一番ロシアから自然エネルギーを買っている
それだけロシア経済に貢献しているし依存している、メルケルは一体何を
考えて融和政策をやって来たのかワケが分らない、外交哲学の欠如だ
ウインウインの外交だったんだろうが今となっては大失態だろう
ドイツ人の発想は合理的というより、、とにかくズル賢い民族
露助のパブロフ外相は世界大戦だと脅し発言しているが核を使ったら
ロシアはお終い、世界が許さない、それは分かっているはず

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:55:00.10 ID:oqqo15LW0.net
>>248
突破のために使うんだよ
後方の車両を薙ぎ払うのさ
調子ぶっこいてるマリウポリ包囲部隊は
逆包囲されることになる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:55:03.59 ID:Ukatl4GX0.net
対空兵器充実させるのは爆撃機でも出すつもりなのかな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:55:11.47 ID:65Gm48qG0.net
>>249
壊れてないメンテ出来てて動かせるのが数十両しかない
稼働率3%未満
とてもあげられる状態じゃない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:55:48.25 ID:IcTzcsbm0.net
>>23
日本人「悪いのはロシア」
中国人「悪いのはアメリカ」
韓国人「悪いのは日本」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:56:24.67 ID:tra4L6l30.net
>>249
今のロシア軍戦車相手だとあらゆる距離で装甲抜かれる上に、弾薬に囲まれた設計だから誘爆しまくるで

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:56:38.36 ID:rdzcM0ss0.net
日本も戦車50両は提供だろう
人員も1万人、ウクライナ軍に
転入させる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:56:40.90 ID:VqtIDggR0.net
>>224
寿司屋でシャコ頼む感じかな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:57:26.50 ID:a3rXU6D90.net
ウクライナに最新兵器を提供したら中国とか北朝鮮に売り払いそうだしなw
時代遅れの兵器しか提供出来ないよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:57:27.41 ID:Yls0H5vA0.net
早かれ遅かれヨーロッパ大戦始まるわさ
着実にエスカレートしてる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:57:31.56 ID:guL52MBJ0.net
ツインドリルUきぼんぬwwww

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:57:58.06 ID:XCA+J9wb0.net
武器だけ与えているところがすごいわ
死ねよ、って感じ
日本はサトウのごはんで良かったわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:58:12.41 ID:nnpwDzr+0.net
87式自走高射機関砲が現役なんだから
ゲパルトだってまだやれるはずよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:58:14.41 ID:guL52MBJ0.net
>>252
一度止めると
パイプラインが糞詰まりになっちゃうのがポインヨw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:58:40.14 ID:w/PEOg5U0.net
ウクライナ兵が操縦可能な爆撃機も宜しくです♡

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:58:47.03 ID:2aIY6q+v0.net
いずれにせよ、ウクライナの戦力増強は良い事

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:06.34 ID:65Gm48qG0.net
>>261
61式しかあげられそうなのないから使い物にならんぞ
装甲簡単に撃ち抜かれて終わり
対ソ用90式は数無くて北海道のみ配備だし

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:10.43 ID:Lknpl0Xp0.net
アメリカもドイツもパヨク政権
ロシアはだから今なのかもな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:17.82 ID:XCA+J9wb0.net
私はサトウのごはん供与の岸田政権を支持します。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:34.84 ID:z1UbcWXI0.net
>>256
対空戦車なんて装甲で都市部に突っ込んだらRPG-7のマトよ。
ジャベリンが比較的活躍できたのはウクライナの郊外丘陵地帯や平原だからで都市部だとアウトレンジできない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:41.35 ID:NU/edPi30.net
居眠りテロシア車列にブッパした方が良さげなゲパルト

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:43.18 ID:YeTPRYTc0.net
>>264
ウクライナ1国でこの状態でそんな能力ロシアにないよ。できるのは核戦争だけ。それをやっても
ロシアは一方的に敗けてロシアは地上から消える。核戦争になる西側も沢山犠牲が出るから困る
というだけでロシアに勝ちはない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 02:59:50.56 ID:oqqo15LW0.net
>>257
違うぜ、これの本質は
直接射撃可能な火器搭載車両ってことだよ
いままでウクライナ軍には拳はあっても足がなかった
だから攻撃作戦ができなかったのだ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:03.24 ID:bfHSChcr0.net
日本は中露と手を組むってのはどう?西側だってクソだろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:10.34 ID:qPgtu7up0.net
twitter.com/visegrad24/status/1518973691018854402?t=h_iQYyvczsK8xNY4e67GKQ
ロシアはポーランドへのガス供給を完全に停止しました。ポーランドの国営石油ガス会社が危機会議を開いています。ルーブルでの支払いを拒んだ国の一つです。

twitter.com/visegrad24/status/1519006985768865792?t=VJUqVEMUKArKFDFTPAwkuw
ドイツの経済相は数日以内でロシアからの石油輸入を完全に止めることが出来ると言っています。
(deleted an unsolicited ad)

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:30.16 ID:a3rXU6D90.net
>>261
90式以上じゃないとT-72に勝てないぞ
74式じゃボコられると思う

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:32.96 ID:iJ+qI9DT0.net
ウクライナもいろんなもの貰って運用できるのか?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:39.60 ID:guL52MBJ0.net
>>266
同盟国でも無いのに
人員を送る方が異常なんよ
同盟は戦争確率を下げる
コレ、テストに出ます

同盟の何たるかを学びたいなら
二度の世界大戦下における英仏同盟を学ぶと
良くわかる
アホのフランスのために
どんだけブリカス共が血を流し
結果として勝利を得たか
その苦悩が分かる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:43.52 ID:ynO2sqJq0.net
>>252
許容できるわけないだろ
最大の問題はその失われた30兆円を回復できないことだぞ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:00:54.23 ID:z1UbcWXI0.net
>>267
制空権取られること前提兵器w

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:01:06.51 ID:c2k16nWQ0.net
レオパルド1みたいな旧式でもMBTを贈るとロシアを刺激するからやめようって考えと、
なら自走砲やAAVならいいだろという分別がどこにあるのか分からんよねw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:01:15.94 ID:HzlaiOtP0.net
EU諸国の中で、ドイツが一番ロシアから自然エネルギーを買っている
それだけロシア経済に貢献しているし依存している、メルケルは一体何を
考えて融和政策をやって来たのかワケが分らない、外交哲学の欠如だ
ウインウインの外交だったんだろうが今となっては大失態だろう
ドイツ人の発想は合理的というより、、とにかくズル賢い民族
露助のパブロフ外相は世界大戦だと脅し発言しているが核を使ったら
ロシアはお終い、世界が許さない、それは分かっているはず
日本の立場は微妙、つかず離れず間合いをとる、

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:01:19.48 ID:1wB4y73o0.net
>>263
そうそう
ウクップは中国・北朝鮮に武器を横流しするブローカーだし

ウクップに渡した武器は10年後には北朝鮮軍が持ってるだろうね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:01:36.79 ID:0w503Qxr0.net
オランダが送ると言われてる自走砲がエグい。
あれもドイツ製だっけか。ドイツが送ってやれよ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:01:54.06 ID:9+zjzziJ0.net
日本も昭和のロートル戦車を供与して実戦データ取れよ。
弾薬全部抜いて「中古車だ」って言い張れば大丈夫だろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:01:56.55 ID:HreKIesU0.net
またキエフの置物が増える…

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:02:13.59 ID:ritFkNWg0.net
ドイツがナチに戻るのな
アメリカとウクライナがやっている金儲けのための暴力にドイツが加担するのな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:02:22.80 ID:qlSNw85o0.net
>>267

アメリカ陸軍は航空優勢取れる前提だから要らないし
もともとレーダーや機関砲は高価で
当時日本とドイツぐらいしか作ってない

   ∧∧  高いから
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:02:33.04 ID:oqqo15LW0.net
>>274
ロシア軍とは違うんだよ
さまざまな目が監視してるし
見つかれば手も伸びてくる

突破のために必要なのは足だ
有利とれない相手と叩き合う愚を
わざわざ犯しはしないんだよw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:02:48.75 ID:1wB4y73o0.net
>>284
中国・ロシア様相手にジャップが制空権取れるわけ無いじゃんw
ある意味、分を弁えたいい判断w

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:19.46 ID:xs1yU18Y0.net
プーチンもバイデンもユダ金の手下。 バイデンはロシアの天然ガスの利権に食い込んだだけカスだ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:21.43 ID:DByhpX3o0.net
NATO参戦か

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:21.50 ID:Lknpl0Xp0.net
>>279
石油とガスは違う
ガス止められたポーランドは深刻だね
ドイツEUへの警告でもある

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:27.53 ID:oHHcotPm0.net
>>291
それ中国や朝鮮と考え方同じだぞ
たぶん君もそっちの人なんだろうけどw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:34.23 ID:F4dnLy8J0.net
>>264
ヨーロッパ全体がキナ臭くなってきたのは同感
でも今でも>>279の有様だともし長引いてもヨーロッパの国々が冬越せるとは思えんよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:48.50 ID:Rn34w78S0.net
ヘルメットから戦車

我が日本 防弾チョッキとドローン(市販) そりゃあハブられますわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:56.05 ID:8wpbPGad0.net
これでポーランドを始めとして東欧諸国の戦車その他の兵器が西側のものにどんどん更新されることになりそうだな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:03:58.15 ID:vL4jw6ML0.net
ゲパルト自走対空砲

八朔、どっちが役に立つの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:04:09.99 ID:WvR/hfG/0.net
兵器だけ多国籍軍やな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:04:31.26 ID:z1UbcWXI0.net
>>276
> ロシアは一方的に敗けてロシアは地上から消える。

消えるのは西欧州だ。
核兵器数調べてこい。
西欧州の核兵器数なんて全世界総数の一割。
のこり90%を米露で半分ずつ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:04:37.14 ID:oqqo15LW0.net
>>291
西側諸国すべてはナチ!
おもしれぇなぁwwww

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:04:38.32 ID:guL52MBJ0.net
>>278
俺は真実の愛国聖戦士ネトウヨ様なので
日本の存続の為にはあらゆる選択肢をちゃんと吟味する

その結果としては
やっぱり約束守らない屑の中露と組むのはムリポって結論しか出てこない
日中露で新たなる世界秩序を作りたいのなら
それに見合った文明人としてのマナーを身に着けてもらわないと駄目
西側がクソだと言うなら
中露は礼儀知らずのクソでしかない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:04:56.15 ID:rdzcM0ss0.net
ゼレが欲しがってるのは
戦闘機とミサイルだから
いい加減世界中が提供する時期
ロシアだけミサイル使用は
おかしい、ウクライナ周囲の
ロシア軍にもミサイル攻撃する段階
米国が戦闘機提供に踏み込む時

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:02.43 ID:a3rXU6D90.net
>>289
74式じゃT-72にボコられるだけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:08.78 ID:DByhpX3o0.net
後はエスカレートして核戦争やな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:16.55 ID:qPgtu7up0.net
twitter.com/jpg2t785/status/1518202929911451648?t=_pe39U3-6F1eCif3PBykHQ
ウクライナ軍のBTR-4E歩兵戦闘車による30mm機関砲の対人掃射。

壮観。こういうのがいい。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:26.30 ID:kE3MAYzm0.net
ヴィルベルヴィントとかオストヴィントって役に立ったのかね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:29.58 ID:c2k16nWQ0.net
ゲパルトがどんだけ送られるのか知らんが、ルーマニアかポーランド国境から入るだろうから、ウクライナの西端から東に向かってジワジワと、ウクライナ軍のヘリが飛ぶ安全度の高い範囲を広げてってほしいもんだね

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:42.27 ID:GsizvdJZ0.net
コイツの対空砲を放水銃に取り替えて 水タンクも取り付けて消防活動させたら戦時下の消防活動では大活躍しそうだな なにせ露助の精度の低い攻撃で民間の被害がヒドイ ウクライナの消防士さんもフル出動で大変そうだしな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:05:50.14 ID:65Gm48qG0.net
携行SAMぐらいあげたらいいのに

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:04.93 ID:mvB8jWyE0.net
商売なんだな。

>ドイツの日刊紙Weltによると、ドイツの防衛会社Rheinmetallは、88台のLeopard1A5
重戦車と100台のMarder軽戦車をウクライナに輸出する許可を求めています。

https://www.politico.eu/article/pressure-germany-tank-sale-ukraine/

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:10.54 ID:qPgtu7up0.net
>>299
パイプラインは逆からも送れるらしいので。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:16.32 ID:vdI/Wau10.net
欧州の最前線は、あちらの都合で好きに任にせればいい、

日本がやるべきことは
自国の核武装、

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:17.25 ID:tCVoJ2oq0.net
>>309
やったぜ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:25.50 ID:HreKIesU0.net
>>294
中国はともかく
今回の体たらくでは
ロシアが制空権確保はさすがに無理っぽい

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:29.02 ID:nFoKNI/X0.net
>>281
↓おじいちゃんでも使えるみたい
>>154

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:46.39 ID:tYIdPKk90.net
ならば戦争だ
くらい言ってみてくれプーチン

EUわがまま放題のドイツは多少痛い目みるくらいでもいいと個人的には思ってしまう。
いや、まぁ実際にしろとまでは思わんけどさw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:48.96 ID:iiWFgOZ70.net
ロシアが怒って天然ガスに毒ガス混ぜて流したらどうするのw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:49.79 ID:oqqo15LW0.net
>>282
国連軍とかは人員送るけどな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:06:51.18 ID:0w503Qxr0.net
軍事費削減され過ぎたドイツ国防軍のお寒い状況は
調べてみると面白いよ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:07:05.92 ID:z1UbcWXI0.net
>>294
ロシアにもシルカって似たような対空戦車はたるが、実際使ってみると地上掃射に大活躍したと言う不思議なやつ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:07:08.59 ID:65Gm48qG0.net
>>312
鉄道で輸送よ
あとモスカウ撃沈したからマリウーポリにヘリで物資供給に成功した

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:07:16.13 ID:qPgtu7up0.net
>>297
今んとこ逆からも送れるらしいので。
全部止められるならロシアの勝ち(何が?)だが。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:07:54.60 ID:dRyUv2np0.net
>>64
確かにそうだなあ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:02.11 ID:DByhpX3o0.net
一発目の核はやはり、NATO補給戦線ポーランド

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:24.31 ID:nFoKNI/X0.net
>>326
>マリウーポリにヘリで物資供給に成功
初耳なんだけどソースあんの?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:45.18 ID:bfHSChcr0.net
>>306
礼儀知らずのクソってのもわかるけど。西側の欺瞞に満ちた正義にも嫌気が差してる。中露と手を組んじゃうかもよ〜って駆け引きもできないつーところも日本は敗戦国なんだなって思う。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:45.54 ID:eb4X7DzT0.net
>>307
ウクライナに戦闘機とかミサイル提供したら中国とか北朝鮮に流されるだろうが

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:47.73 ID:AnNAiq4f0.net
マクロンも再選したし、EUは反露が続くだろうしな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:48.93 ID:0w503Qxr0.net
今回の戦争で、国民の士気が高くて、国際世論を味方につければ、
ロシア相手でも戦える事を示せたのは大きいね。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:56.83 ID:iJ+qI9DT0.net
>>320
これは若い頃に使ってたおじいちゃんでは?
あと個人が使えるかじゃなくて軍として使えるかを心配してる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:57.82 ID:mFVAGv0y0.net
対空ヘルメットじゃないのか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:08:59.93 ID:YeTPRYTc0.net
極右や民族主義をネオナチと呼ぶなら、ロシアは世界一のネオナチ国家。2000年代には極右の能力が
国内で吹き荒れ、おおくの外国人が極右の襲撃事件とかで死んでいる

極右戦力が政治的権力を握り、侵略戦争を初めて外部にその勢いを向ける事で国を国をたもっている

チェチェン、ジョージア、シリア、クリミアで成功してきた。ウクライナ全土を取りに行き
初めて欧米諸国が本気で支援を始めた。これ以上取らせると国力が上がり、将来第三次世界大戦に
なるしね

プーチンの掲げるルースキーミールの実現を目指すなら、すべてのロシア人のいる場所やロシア正教徒
のいる場所が侵略対象になるし。生存圏とか言い出せば、その外部も対象になるから、もう
歯止めなんてないしね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:09:07.77 ID:SjQ2FB960.net
ゲパルトとか時代遅れなもんを押しつけてもな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:09:26.93 ID:1wB4y73o0.net
>>274
ウクップがロシアといい勝負できたのは、対空防衛網が生きていたから

進軍する陸上戦力のCASをしたいロシア空軍のSu-25なんかを、ウクップの
空軍機が挑発して、防空網まで誘き寄せてバカスカ落としたから善戦できてた

実際、今のロシア空軍は国境ギリギリからウクップの都市に空対地ミサイル
ぶっぱして逃げ帰るくらいしかできていない

で、この防空網が弾薬撃ち尽くしてそろそろヤバいってことで、米国は
対空ミサイルを供与したし、ドイツは対空戦車を供与するってこと

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:09:32.19 ID:c2k16nWQ0.net
>>301
ポーランドはウクライナにT72をあげる代わりに、アメリカからエイブラムスの最新バージョン200台(乗員訓練など込み込み)を40億ドルのディスカウント価格で買うしね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:09:47.64 ID:z1UbcWXI0.net
>>319
東部はある程度確保できてるようだけどね。
そもそもウクライナ側にまともなら航空戦力がないからキエフすらたまに空爆されてる。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:09:50.19 ID:Br0Bl2st0.net
ほとんどの人が割とすぐ停戦すると思ってたからの第三次?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:10:35.06 ID:AnNAiq4f0.net
何故かドイツ向けのパイプラインが爆発炎上して使えなくなったからドイツも迷わなくって済むしなw
電気代とかすごそうだけど

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:10:35.35 ID:weL5Ov8Q0.net
ウクライナ日本そしてドイツ、
このナチ軍団と戦うは
正義のロシア(^o^)

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:10:49.31 ID:c2k16nWQ0.net
>>326
いやいや……鉄道網なんて真っ先に空爆破壊されちゃうじゃろ……

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:10:50.14 ID:7JL4Cr810.net
世界大戦ってこうやって起こるんやね
誰も望んでないのに

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:10:54.35 ID:hx1vQCWo0.net
ポーランドは今ロシアの核のご挨拶の第一候補地だな
昔はドイツ東部に一発が米ソの共通認識だったけど
結局ポーランドやドイツにとってNATOなんか核が落ちるリスク劇的に高めてるだけなんよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:10:57.86 ID:43sHkCAG0.net
レオパルド2 vs T-84 かあ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:11:06.41 ID:65Gm48qG0.net
>>330
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_829808/
ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記によると、
ヘリコプターを利用した武器供給に成功し、
「大きな危険を冒して夜間に向かった。要望を尋ねると兵器が欲しいと言われた」という。
ロシアの投降呼びかけには頑として応じない姿勢を鮮明にしている。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:11:21.74 ID:r9+GLpoV0.net
>>271
61式って退役したから現物がない
74式は現物がある、コレを送る方が良いよ
日本からも、必要な武器は送ってあげれはイイと思う
ウクライナでは国の存亡をかけて侵略軍のロシアと戦っている
ウクライナでは戦う武器が足りない、一方日本では、まだまだ使える
武器が更新で退役していく、コレを政治がつなげば世界平和に貢献できる
日本からウクライナへの軍事援助は、やり方によっては可能だと思う
過去に自衛隊がアメリカから供与された装備は使用後にアメリカに返却
しているものもある、その装備が更にアメリカから外国に供与される
こともあったよ、F15も古いものはアメリカに売却予定
だったら、74式戦車等もアメリカに売却してアメリカからウクライナに
供与すれば日本の紛争地への武器輸出にはならないと思う
日本からウクライナに送って役だちそうな装備は以下の物だと思う
コレは、日本で退役予定の装備だから、新たな費用はかからない

74式戦車 50両
FH70 10門
はやぶさ型護衛艦 6隻
81式短距離地対空誘導弾 4式
64式小銃 1000丁
野外入浴セット2型
野外炊具1号(改)
 
民生用だけどハイラックス 100台も送ってあげればいいと思うよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:11:28.13 ID:vL4jw6ML0.net
>>342
無理やり持っていきたい

んじゃないかな?

「シナリオ通り」にヤラない政治家は
誰でも失脚する‥全員グルだね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:11:45.63 ID:65Gm48qG0.net
>>345
制空権あるから維持できてるんだが
各国首脳はキーウに鉄道で来てるぞ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:11:45.91 ID:AnNAiq4f0.net
散々拒否してたくせに結局支援すんだからな
今回ドイツは本当にヘタ打ってんな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:11:52.04 ID:KYlMqlim0.net
せめて型落ちの骨董品でもいいからMBTにしてやれよ…
自走対空砲しか無いんじゃ結局防衛目的でしか運用出来ないだろ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:12:15.36 ID:rdzcM0ss0.net
>>332
それはない、ウクライナは西側に
入る予定
戦闘機提供を行い、早期終結させる時

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:12:20.14 ID:fSnLIAvZ0.net
ウクライナに核兵器供与すれば戦争終わる気がする

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:12:41.40 ID:z1UbcWXI0.net
>>340
運用コストの高さと燃費の悪さに悲鳴を上げて最後は投げ出すに100ペリカ
リッター300メートルだぞw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:12:48.11 ID:gNVDgCad0.net
感謝されるだろうな…

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:38.32 ID:NbmeDnFL0.net
今ウクライナには榴弾砲が集められてるんだよね。なぜ空からの攻撃に弱い榴弾砲かというと、実はロシアには飛ばせる戦闘機がもう少ないのではという疑惑があるらしいから。
ウクライナ側は榴弾砲で遠くの主力、戦車で近距離攻撃をし、ロシア側を攻め返す準備をしているらしい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:49.52 ID:j7z8HV8q0.net
ゲパルトかよ、ゴミ処分じゃん
ドイツも今の時代にこんなの持ってても維持費かかるだけだもんな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:50.19 ID:qPgtu7up0.net
練習ってことは実戦で使わないのかな

twitter.com/kamipapa_ro/status/1517948457230925824?t=jdqn_LU4kKCKowrWGO6kqQ
戦闘員たちのさまざまな武器を使った訓練の様子を収めた映像。
1941年以降のマキシムM1910/30機関銃(7.62x54mmRのチャンバー)、DP-27軽機関銃、AK-74ライフル銃が見える。
てかマキシム機関銃スムーズに動いてんのすげぇな…。骨董品だぞこれ…。
(deleted an unsolicited ad)

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:51.66 ID:vdI/Wau10.net
日本はこれからクアッドで中国も煽るからな、
隣には南北馬鹿チョンもいる

地球の裏を心配してるやつはゆとりだろう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:53.58 ID:MnyTvTO10.net
>>258
>>260
マジで?
大戦略では最強戦車の一角だったのに…

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:57.73 ID:rw5vEHZX0.net
はいはい
欧州だけでやってね飛び火はゴメンだよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:14:15.20 ID:BPY3nbMf0.net
>>305
ウクライナは本物のナチ国家なのはガチ
幼女にロシア人殺すって言わせたりハイルウクライナつって行進の練習させたり非国民認定した自国民に暴行加えたり狂ってるであの国
ユダヤ迫害してたドイツと鬼畜米英つってた旧日本軍と同じや

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:14:18.30 ID:weL5Ov8Q0.net
でもユダヤイスラエルも加わってるしなあ(^o^)

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:14:34.59 ID:z1UbcWXI0.net
>>356
アメリカ・NATO、核兵器撤去したら守ってやるよ、ロシア、侵略しないよ
って覚え書きかわしてるからねーw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:14:36.07 ID:w/PEOg5U0.net
てか、北朝鮮も核を使うとか言ってるから早くロシアを撤退させて欲しい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:14:37.43 ID:ynO2sqJq0.net
>>352
欧州経済兵糧責めするための難民爆弾をそこから送り出してんだから当然じゃん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:15:03.71 ID:CNAt3B/o0.net
>>364
そうは言っても制裁参加してる時点でもう他人事には出来ないのさw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:15:04.09 ID:1wB4y73o0.net
>>319
ジャップ相手ならロシア軍でも余裕で制空権取れるでしょw

ジャップの防空の要はイージス艦だけど、ジャップ軍はポリシーとして

「自衛に必要最低限の数までしか弾薬を保有しない平和な軍隊です!」

ってのがあるから、今の護衛艦群はVLSやランチャーの半分程度しか
実はミサイルを装填していない


開戦したら早々に弾切れして制空権を取られるよwww

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:15:10.54 ID:vVPd5mX20.net
>>353
優秀なのに最も大事な局面で必ずヘタを打つ
これがゲルマン魂なのか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:15:12.67 ID:nMFeyrpr0.net
タイガー戦車か?w

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:16:04.13 ID:Ukatl4GX0.net
>>359
モスクワまで行くんだろ?
そうなると面白い

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:16:09.00 ID:c2k16nWQ0.net
>>350
F15Jはアメリカから台湾に格安で売られるかもと、しばらく前に噂があったよね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:16:43.59 ID:YeTPRYTc0.net
ポーランドは、ナチスと組んだソ連に両側から攻められて分割された歴史のある国。
カチン森の虐殺とかソ連の戦争犯罪もやられている

そんなポーランドに核兵器を打ち込める訳もないわ

1000年謝罪と賠償をロシアは請求されても文句言えなくなるわ

仲たがいしただけで、ソ連てナチスと共同作戦をやって戦争犯罪をした唯一の国
だしね。日本は、英米との戦争に追い込まれて同盟したけど、共同作戦なんて
1回もしていないしね

そういう意味でソ連は唯一ナチスと共同して侵略戦争を他国にやった戦争犯罪
国家と言える。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:03.60 ID:z1UbcWXI0.net
>>352
ロシアはそもそもウクライナ西部に大した興味ないしな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:09.83 ID:c2k16nWQ0.net
>>352
そうなのか。むしろなぜロシア軍が線路空爆しないのか、不思議なんだけど……

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:24.45 ID:guL52MBJ0.net
>>365
だって
ウクライナは
スターリンの周囲に蔓延ってた
ユダヤ人がやらかしたホロドモールの犠牲者なんだから
しょうがないだろ

プー「ウクライナはナチスと戦わなかった屑国家!」
俺氏「そんだけソ連がやらかした虐殺が酷かっただけだろw(ハナホジ)」

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:24.75 ID:Ukatl4GX0.net
ホワイトタイガーの出番だ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:53.80 ID:tozuodrU0.net
>>302
八朔でなく八七なら

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:18:57.04 ID:qlSNw85o0.net
>>359

膠着状態で一番頼りになるのが榴弾砲
反転攻勢に出るときも  その時は戦車も
それらを攻撃機や攻撃ヘリから守るのに
一緒に走れる自走対空砲がいる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:32.45 ID:Novi5Do50.net
>>378
しないんじゃなく、できないんじゃね?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:33.12 ID:c2k16nWQ0.net
>>361
撃てて当たれば別に武器の古さは問題じゃねえじゃろ。
マスケット銃だって撃って当たれば死ぬんだし

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:37.59 ID:z1UbcWXI0.net
>>360
砲兵陣地の防御用だからね
今のウクライナに使いようがあるのかはやや疑問。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:39.79 ID:8wpbPGad0.net
>>361
水冷なので連続射撃できるけど重くて移動が大変だから、小部隊で攻撃して反撃される前に素早く陣地移動するウクライナ軍の戦い方にはあまり向いてない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:47.00 ID:oqqo15LW0.net
>>347
核戦争したいのか?って恫喝されながら
侵攻の出発地点がどんどん接近してくるのを眺めるだけのが
優れた選択だと言いたいらしいw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:47.34 ID:aAIOb/s60.net
日本はヘルメットと千羽鶴だろ?
そら感謝されないわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:19:48.62 ID:guL52MBJ0.net
>>372
ちゃんと理屈はあるのよ
ドイツ人てのは超優秀な観念論者なのよ
頭で考えた事
頭で考えられる事には非常に強い
が、それ以上の事態が起こると
そんな賢い頭脳で考えた戦略が破綻するってだけでな


どんなに頭の良い人間でも
世界のすべての事象を理解して対処するのは不可能ってだけで・・

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:15.07 ID:owTpctRT0.net
日本は89式小銃を送ろう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:42.47 ID:nFoKNI/X0.net
>>349
ありがとう!ロシアにはスティンガーみたいの無いのかな?
チェチェン兵が酒飲んで寝てたんだろうか?

前のヘリは撃墜されてたよね。オムツだけでも届いてたらいいなあ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:45.88 ID:EUCAA9lN0.net
なんか失敗兵器のゴミ捨て場みたいになってるな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:54.31 ID:fvDr25NV0.net
ロシアの航空機による被害が大きいの?
戦車・ロケットとかがメインかと思ってたんだど?
でなきゃ対空戦車とか意味ないよな?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:55.26 ID:YOFTkDtT0.net
狙い撃ちされそう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:56.01 ID:Ukatl4GX0.net
モスクワ落してプーチンから解放してやれ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:20:57.41 ID:vL4jw6ML0.net
>>370
イキりまくって
アメポチの矢面に立った

キシダ総理は責任とってくれんの?
勝手に国民の総意とかいうなよ?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:21:00.62 ID:1wB4y73o0.net
>>375
F-15C/DのモンキーモデルのF-15Jをなんで台湾が買うんだよw
つか、F-15C/Dの生産ラインは米国もとっくの昔に閉鎖してる

今でも米国で生産されているF-15は、F-15の爆撃機仕様のF-15Eの派生型のみ
(韓国兄さんが配備してるF-15Kも、このF-15Eの派生型)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:21:15.41 ID:z1UbcWXI0.net
>>386
あー、ウクライナはやっぱり初戦から正規軍によるゲリラ戦術か。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:21:19.82 ID:qPgtu7up0.net
綺麗に飛んでる

twitter.com/jpg2t785/status/1518077407831289856?t=V0L8jdWWsLKyhnZcUmqxzg
爆発により飛翔するロシア軍戦車の砲塔。
(deleted an unsolicited ad)

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:21:55.50 ID:F4dnLy8J0.net
>>350
日本が負うリスクに比べて効果が見合わんだろ
ただでさえ縛りプレイの中これから露中に睨みをきかせなきゃならんというのに
金だけ渡して他の国から兵器買ってもらった方がマシじゃねえの

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:22:00.42 ID:MnyTvTO10.net
突撃しつつ水平射撃くらいしか使い道がないのかw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:22:00.55 ID:eb4X7DzT0.net
対空砲運用:時代遅れのポンコツ
対地運用:軽装備の歩兵相手なら無双、ただし戦車には手も足も出ない

まぁいらねーものを押し付けたようなもんだな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:22:38.49 ID:qlSNw85o0.net
>>378

最初にやらなかったのはウクライナ丸ごと手に入れるつもりだったからだろ?
今やりたくてももはや精密誘導弾使い切って
やりたくても出来ないから・・・・

   ∧∧  通常弾でやろうとすると
  ( =゚-゚)   こういった対空兵器の餌食w
  .(∩∩) 

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:22:45.60 ID:CNAt3B/o0.net
>>396
だからインドみたいにのらりくらりとやれば良かったんだけどご主人様に逃げられないように首根っこ抑えられたw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:22:49.00 ID:guL52MBJ0.net
>>376
何でかそれが見落とされてるよな
戦勝国利益なのか
そういうプロパガンダの勝利なのかしらんが・・

ロスケ「大祖国戦争でナチスに3000万人も殺されたっ」
俺氏「でも、ポーランド分割の秘密協定むすんでナチスにWW2を始めさせたのはスターリンだよね(呆れ)」

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:23:07.23 ID:oqqo15LW0.net
>>389
ドイツのいけないところは
決めた選択にオールインするところだ
だから損切りできなくなって大敗する
古代からずっとそうだ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:23:16.28 ID:1wB4y73o0.net
>>391
ウクップの発表は、今や全てジャップの大本営発表並の信頼度だがw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:23:45.13 ID:wu8rUOG50.net
実際、何に使うの対空戦車って
飛行機おとせる?ミサイル落とせる?ドローン落とせる?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:24:00.70 ID:tra4L6l30.net
>>399
第二世代のレオパルドも74式もこうなるから送らない方がいい
まだ東側戦車のがマシ
文字通りワンパンされる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:24:21.17 ID:nFoKNI/X0.net
>>404
インドやブラジルは力持ってくると世界の脅威だよな…地球滅亡しかねない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:24:23.09 ID:z1UbcWXI0.net
>>393
平原や丘陵地帯で対空戦車の火力は軽装甲車両には有効。
都市部に突入したらRPG7のマト。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:24:26.52 ID:Novi5Do50.net
>>408
対歩兵

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:03.65 ID:+lAWEmY20.net
日本は非核三原則マンの岸田でも送っとけ、

ゼレンスキーに
核武装解いたら私タチのようになります、現実逃避しないほうがいいです、戦車乗りますか?と言われたがいい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:13.18 ID:oqqo15LW0.net
>>401
兵士や非装甲車両は見るも無惨なことになる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:22.79 ID:3EkFUlWF0.net
なりすまし保守「日本はウクライナ支援をやめろー」

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:32.30 ID:MKDE9GXN0.net
骨董品ですから
大事に扱ってください
なお役には立ちません

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:39.80 ID:h6EqP3670.net
ドイツの場合、悪かったのはヒトラーやナチスであってドイツ軍じゃない
一方日本は悪の本丸が旧軍

だから日本はいまだに武器の供与ができない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:43.63 ID:nFoKNI/X0.net
>>407
ああ、そうなんだ…アゾフ映像も日を重ねて時間経過感じるんで、本当だと感じてる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:49.83 ID:a3rXU6D90.net
>>393
時代遅れのゴミを押し付けただけだぞw
退役してて保管状態でも金はかかるからな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:59.74 ID:YeTPRYTc0.net
>>349
ロシア国内の国境に近い位置の石油施設とかも、ウクライナのヘリ攻撃じゃないかとか
言われているけど、ロシアは防空能力がないのではないかと疑われるよなw

もしかすると友軍機との識別能力がなくて見逃しているのかもしれないけどさ

ヘリなんて対空ミサイル、対空砲、戦闘機による攻撃他に無力で、もっとも撃沈されやすい
のにな。絶対的な制空権がないと出せない兵器なのにね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:26:17.82 ID:CNAt3B/o0.net
>>410
インドは有望株だからな中国の次くらいに

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:03.49 ID:oqqo15LW0.net
>>400
遠いしな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:13.01 ID:vL4jw6ML0.net
>>404
結果、大いに【第三次世界大戦】に
我が日本が巻き込まれることになった場合

責任の所在を明確にしないといけないな

誰の命で「 参戦した 」のか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:29.90 ID:nFoKNI/X0.net
>>417
三菱送って恥だけは感じたくない
トヨタ車でいい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:37.67 ID:mRP+OxTN0.net
陸自の87式自走高射機関砲ってゲパルトに似てるね
90式戦車はレオパルト2に

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:43.78 ID:9QNsT3vD0.net
ウクライナの支援を表明しておきながら、ウクライナが1番求めてる兵器を供与しないジャップ政府は二枚舌の偽善者。
こんな偽善者のゴミクズ政府が感謝されないのは当然。クソジャップ政府潰れろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:56.05 ID:GBZ5VF820.net
>>393
プーチンが西側の武器供与批判演説の直後に独「戦車供与します」と発表

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:27:59.42 ID:H66P0N+R0.net
>>1
アベのせい?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:01.61 ID:c2k16nWQ0.net
>>402
いやいや……35ミリ砲をあの連射速度で叩き込まれたらT72は死ぬぞい……

まあそれにはHEAT弾じゃないといかんけどな。対空弾は炸裂弾なんだろうし

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:15.61 ID:1wB4y73o0.net
>>393
ウクップが持ってた防空システムがロシア空軍を完封して制空権を握れてたから、
ウクップは大国ロシア相手に善戦できていた

その防空システムが弾を撃ち尽くしてヤバいけど、ウクップの防空システムは
ロシア製なんで、西側諸国は弾の供給ができない

で、代わりになる兵器の供与を始めるってわけ
アメリカは対空ミサイルシステムを供与するし、ドイツは対空戦車を供与する

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:23.18 ID:HreKIesU0.net
>>371
根性でAWACSやら海上のレーダー網と対空ミサイル網乗り越えられるといいね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:28.66 ID:Novi5Do50.net
>>420
アメリカから提供されてる情報などをうまく使って、ロシア軍のスキマを突いてるのかもね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:28.90 ID:A94kOWkn0.net
日本も自衛隊の10式戦車100台と90式戦車300台全部供与しろよ
あと乗員と整備員と弾薬と予備部品もな
それが国益だぞ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:32.62 ID:BX2vqkj80.net
アゾフ+ドイツ=ナチ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:03.74 ID:MKDE9GXN0.net
古い武器が大好きなウクライナにはよだれものでしょう
ドイツはいい選択をしました

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:06.19 ID:IU702xRo0.net
ドイツの最強戦車といえばマウスだろ
マウスは伝説

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:09.02 ID:nFoKNI/X0.net
>>426
防弾チョッキさえおくれば、その数分、兵士として前線に送れるそうだから。無駄ではない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:15.89 ID:QnqSkdKJ0.net
>>1
武器ってのは奪われたら脅威
スプレーでZ文字書かれるぞ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:28.58 ID:wu8rUOG50.net
つかゲパルトって
現役だったのかっていう驚きが

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:31.07 ID:RtSnCEF40.net
アメリカの貸した兵器は貸すんだからな
金は後で精算する

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:40.47 ID:vtWJXBzN0.net
マジかよMausでKV-1を踏み潰す絵面が拝めるのか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:40.85 ID:bY5ktPnd0.net
>>370
まあ、ロシアは日本も狙ってきそうだし
ウクライナには、もうちょっと頑張ってもらって
ロシアの体力を消耗してもらう、というのも
一つの考えかも

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:42.52 ID:z1UbcWXI0.net
>>425
> 陸自の87式自走高射機関砲ってゲパルトに似てるね

事実上のコピーだからな。
対空レーダーのレイアウトはゲパルトの特許があり同じに出来なかった。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:45.59 ID:nNRWdVmH0.net
レオパレスぐらいやれよケチンポ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:29:58.53 ID:nQr2HO+S0.net
在庫処理か。日本もアベノマスクを送ってやればよかった。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:30:01.41 ID:H66P0N+R0.net
>>417
日本の悪の巣は天皇だよ
昭和天皇

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:30:04.59 ID:qPgtu7up0.net
>>386
実戦でも使ってるっぽいマジか
twitter.com/military_arai/status/1427971640567111686?t=mCvhbcZvla1m3LZQxK9vMw
ウクライナ軍では、未だに100年前に製造されたPM1910機関銃(マキシム機関銃)が拠点防御兵器として使われているのだな…水冷式で連射が効き、かつ射程が1km近くある点が好まれていると…
twitter.com/kuma_neko_/status/1508403301372825610?t=0LnUKOO89C8WtJwhNdekCg
ウクライナ、100年前の重ガトリング(PM1910)を引っ張り出して活用してるンだぜ……
「骨董品だろ?」
「昨日まではな」
リアルでやるんじゃないよ。
(deleted an unsolicited ad)

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:30:09.73 ID:6bJzXmy80.net
ウクライナ人は使いこなせるのか?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:30:21.67 ID:MnyTvTO10.net
>>439
wikiには

>377輌を配備していたが、2010年に部隊を解体。現役装備からは外されている。

と書いてあるけど

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:30:32.38 ID:nFoKNI/X0.net
>>444
天井に問題あんだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:30:54.70 ID:pefDQhg80.net
日本も60式自走無反動を送ろう

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:01.66 ID:1wB4y73o0.net
>>431
レーダーで探知してようが弾が無ければ落とせないんやでw

で、ジャップ軍はその弾の備蓄が死ぬほど少ないって話なんだけど、
ネトウヨには難しい話過ぎたか?www

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:07.75 ID:HreKIesU0.net
>>435
複雑な操作がいらないミサイルが欲しいのに
こんな置物が来てもなあ…

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:20.96 ID:ynO2sqJq0.net
>>376
ポーランドやユダヤにしてみたらナチスに加担してユダヤ虐殺に加わったウクライナも同罪だぞ
あそこの民族と国家間問題は怪奇複雑過ぎて日本人の常識は通用しない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:38.35 ID:TcmFm/8d0.net
レオパルトって予算削減で稼働率が酷い事になってるって聞いた

と思ったらゲパルトかよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:41.77 ID:MKDE9GXN0.net
骨董品収集家のウクライナにとっては
ちゃんと動くかどうかは関係ないでしょう
古ければ古いほど価値がある

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:55.88 ID:QzhZctuQ0.net
対空レーダーとして十分使えるけど、クソ高い車両をよく供与できるな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:31:59.50 ID:vL4jw6ML0.net
和歌山の爺さんも

八朔の箱持って
マリウポリに送り込んだほうが
いいんじゃね?

子供達もフルーツ悦ぶよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:03.32 ID:wu8rUOG50.net
>>449
へぇ
どっかで野ざらしにでもしてたんかね
動くんか?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:03.33 ID:nFoKNI/X0.net
>>453
ドンバスは平地だから、機甲兵器が欲しいんだって

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:07.09 ID:H66P0N+R0.net
日本は9条を送りなさい

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:12.31 ID:eb4X7DzT0.net
>>429
頑張って連射してるところにT-72から砲撃されてワンパンだろw
割とマジで

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:12.71 ID:qPgtu7up0.net
>>409
嘘みたいに飛ぶよなw
戦車内の圧の問題だろうか

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:19.17 ID:qlSNw85o0.net
>>447

別にアメリカや自衛隊の重機関銃も似たようなもんだけど

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:30.56 ID:F2bHCGFU0.net
日本も七四式戦車を

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:34.97 ID:msbtMOgZ0.net
>>453
水平に向けて制圧射撃程度には使えるんじゃない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:36.22 ID:z1UbcWXI0.net
>>433
日本ができるウクライナへの最大支援は北方領土奪還作戦を行う事だ。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:46.57 ID:TeIK7mqv0.net
>>1
露助終了www

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:32:52.27 ID:c2k16nWQ0.net
旧ソ連は武器の物持ちがすごく良くてな。
そのせいで今のウクライナ軍も、出そうと思えばモシンナガン小銃や、シモノフセミオート小銃、ppshまで放出できるんだそうだ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:07.07 ID:nFoKNI/X0.net
>>461
ウクライナ防衛しかしてないから、日本の未来

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:12.85 ID:zXsMQbbX0.net
まあヘリには効くもんな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:24.27 ID:TcmFm/8d0.net
>>449
なんだ、モスボールを再整備して送るだけかビックリしたw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:29.73 ID:+lAWEmY20.net
はっきり言おう
慰安婦置いて挑発したドイツなど滅べばいい

ウクライナがどう転ぼうが
日本は自前の核武装さえできれば勝ちと言えるだろう、

敵はロシアだけではないからな
米国など付き合いきれん

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:32.71 ID:hx1vQCWo0.net
各国古くなったいらない兵器送ってるところ見ると
やはり日本はサトウのご飯くらいしかなかったなあ
他にウクライナをおちょくるようなチョイスが無い

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:41.68 ID:HreKIesU0.net
>>452
国境近くのウクライナにすらポンコツ単発しかできてない陸軍国に
海超える飽和攻撃できる物量ないだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:43.06 ID:CNAt3B/o0.net
>>467
単独では無理やろな実戦経験皆無に近いやろ?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:44.03 ID:MKDE9GXN0.net
段ボールにガンダムって書いて送ればいいと思う

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:48.26 ID:oqqo15LW0.net
ドイツとロシアが博物館から
状態の良い車両を引っ張り出して
それぞれが再びハルキウで激突するんだろ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:53.33 ID:qPgtu7up0.net
>>464
カメラみたく古い方が壊れないんだろうかね
使えるならいいけどさ
弾とかどうしてんだろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:58.08 ID:5s5A9XDP0.net
su25を何機か落とすくらいは出来るだろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:34:18.58 ID:/9GQMAlQ0.net
>>7
T-34と対戦したら胸熱だな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:34:19.19 ID:1wB4y73o0.net
>>453
西側で言えば、イージスシステム+対空ミサイル+ガトリング砲を
ワンパッケージにまとめたのが、今までウクップが使ってきた
ロシア製防空システムだからな

西側の古い対空戦車はウクップには使いこなせないよねw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:34:22.64 ID:MyKIBtWU0.net
トラとマウスを提供してやれ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:34:39.63 ID:c2k16nWQ0.net
>>447
弾薬規格が100年前から変わってないからできる芸だな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:34:56.91 ID:nFoKNI/X0.net
>>474
マリウポリ製鉄所にチキンラーメン送りたい

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:34:57.96 ID:5DmqxS1y0.net
ゲパルトのプラモ買ったなあ。
形は好きだけどな。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:35:00.89 ID:z1UbcWXI0.net
>>466
ゲリラ戦法してくる歩兵や軽装甲車両、テクニカルには激烈使える。
アフガンでシルカ大活躍は対空よりそれ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:35:19.66 ID:Baah3pX60.net
榴弾砲と一緒に少し後方で行動すればいいよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:35:19.79 ID:pew3ExuS0.net
ウクライナもロシアも同じ旧ソ連の
兵器を使っており姿、形がほぼ同じ
さらに戦場では旗やマーク等いちいち見ている余裕がない
敵味方識別が困難になり、同士討ちがかなり
発生しているのでは
識別は機械学習による画像認識技術を搭載したAIが得意
類似している別品目のリンゴ等でも高精度で見分けられるので
旗やマークがあれば瞬時に識別できる
もうちょっとしたら無人で射撃してくる対歩兵用のドローンが戦場に投入されそう

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:35:45.14 ID:w+eCqq0O0.net
ドイツの立ち位置がよくわかんねぇ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:35:50.96 ID:0M6xHbfQ0.net
>>457
ウクライナの為じゃなく
自分たちの為に送ってる

この戦争はウクライナだけの戦争ではない
この侵略が侵すものはウクライナだけでも国土だけでもない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:36:01.80 ID:J6bapmx90.net
なんだかWW2だよな
独vs露
ドイツ人は絶対に声に出して言わんだろうが
ロシアに対してナチスの恨みがあるだろうよ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:36:19.22 ID:MKDE9GXN0.net
こんなものいらないから
ジャベリン買う金をくれって
ふつうは思うだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:36:32.44 ID:qPgtu7up0.net
>>484
そうなんだ。Windowsみたいに汚くなくて良かった。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:36:37.05 ID:vL4jw6ML0.net
「 空 対 空 戦はぜったいやらないw 」

ルールでもあんのか?
ミグやらTR-3B投入したら
決着つくやろ?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:36:37.67 ID:eOyIAtUT0.net
あっ、思いついちゃった
“日本国内で運用すること“を条件に、
ウクライナさんに、おおすみ他に90式に99式にMLRS等々を供与してだな、

いやあ、
NATOウヨが気持ちよく読んでくれそうなレスなー?
とか考えるんじゃなかったわー

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:36:51.02 ID:a3rXU6D90.net
>>457
そりゃ退役済み兵器だからな
保管してても金かかるし、ちょうどいいゴミ捨て場が見付かってドイツも満足

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:37:03.75 ID:nFoKNI/X0.net
>>492
日本兵の比じゃなく、シベリアでドイツ兵殺されてるからな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:37:03.85 ID:1wB4y73o0.net
>>475
ウクップも陸軍国だし防空システムには予算を割いていた
少なくとも弾薬は豊富に持っていた

対してジャップ軍の防空網はウクップ未満の弾薬量ってことやでw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:37:08.63 ID:84KQSNU60.net
自走対空砲じゃん
何が戦車だよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:37:16.71 ID:kvBwXvgD0.net
ただの自走対空砲なんだけどな
しかも在庫処分

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:37:39.21 ID:edF6bVqY0.net
>>1
ジョージ・ソロス(ニューヨークタイムズ・2015年4月1日)
「ミンスク合意なんか破棄しろ!あんな和平協定が出来たら何のために自分たちがウクライナ危機を起こしたのかわからないじゃ無いか!」


https://ameblo.jp/hisakonakata/entry-12730282185.html
馬渕睦夫
「そこで結論だけ言えば長くなるんで、このことは公開されているんですよ。ミンスク合意のすぐ後で、2014年のクーデターの背後にあったジョージ・ソロスがニューヨークタイムズに(2015年)4月1日付か投稿してね、
「ミンスク合意は破棄しろ」と言っているんですよ。「あんな協定が出来たら何のために自分たちはウクライナ危機を起こしたのかわからない」、つまり政権交代させたのかわからないとはっきり言っているんですよ。公開情報です。」

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:37:48.71 ID:z1UbcWXI0.net
>>471
中東戦争やソ連・アフガンまでなら効いた。
今はヘリはアウトレンジからミサイル撃ってくる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:38:00.96 ID:edF6bVqY0.net
>>1
【伊藤貫の真剣な雑談】第5回「米露関係破綻の原因は何か?」[桜R4/3/31]
新日本文化チャンネル桜
https://youtu.be/mARfK3-Crkg

【真相はこうだ!特別版】ジョン・ミアシャイマー教授、ウクライナ戦争の原因と責任はアメリカだ[桜R4/4/5]
新日本文化チャンネル桜
https://youtu.be/RnJQVpBQ7EE

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:38:40.73 ID:ZFon7uru0.net
>>42
竹槍とかヒロポンおくったら
ガチギレされるだろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:38:44.36 ID:vL4jw6ML0.net
スホイ VS ユーロファイター

で決着つけろや

負けたほうの大統領は切腹

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:04.31 ID:+lAWEmY20.net
岸田のような
非核三原則バカでは
米国チョンが喜ぶだけ

ウクライナにでも送って
修行させたがいい
不要すぎる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:05.69 ID:A94kOWkn0.net
>>467
北方領土奪還は大義が無いな
ソ連の侵攻はヤルタ会談でアメリカとイギリスの承認済みのことだからな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:12.54 ID:tra4L6l30.net
>>463
東側戦車の弾薬庫配置はカセトカ式て言って車体底に弾薬を置く方式
西側も第二世代レオパルド1とか74式まではこの配置を使ってた
でもトップアタックが脅威になってから第三世代は砲塔後部にブローオフパネルと一緒に配置して、誘爆しても車内に被害が出ないように爆風を逃す方式に切り替えてる
でも東側は未だこの方式だから自分の弾薬が誘爆しまくってる
構造の問題だから改修はほぼ不可能で、中国含めた東側戦車1万両がこの欠点を受け継ぐことになってる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:14.77 ID:oqqo15LW0.net
>>492
末期の赤軍の暴虐行為にだろ
ナチスかどうかなんて関係なしだからな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:32.77 ID:z1UbcWXI0.net
>>489
IFFって知ってるか?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:37.85 ID:HreKIesU0.net
>>499
はいはい
まずはポンコツミサイルを射程まで運べるといいね(^o^)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:39:43.05 ID:edF6bVqY0.net
>>1
これは、ロシアからディープステート(オリガルヒ)を追い出してロシアの石油ガスをロシア自身の手に取り戻したプーチンロシアと、もう一度ロシアの石油ガスを乗っ取ろうとするディープステートの戦いである。>>502>>504


世界の全ての『元凶』は此処に有る。
ディープステート(国際金融資本、石油メジャー)研究の第一人者・林千勝による最新の世界情勢分析。

【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第13回「最強の国を乗っ取ったシオニスト、ナショナリズム駆逐の100年計画」[桜R4/4/16]
新日本文化チャンネル桜
https://youtu.be/BOutubWUKpY
ロシア×ウクライナ問題へつながる『アメリカ×ユダヤ』100年の戦い。

『今、世界はどうなっている?』再生リスト - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMDQWLoaJzxM85bTArneuM2Z7DudA8awK

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:40:23.00 ID:qPgtu7up0.net
>>42
死ぬまでには一度ぐらい武器送って誉められる気分を味わってみたいなあ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:40:32.90 ID:c2k16nWQ0.net
>>500
モスカウが沈んだときも、あれを「戦艦」って言ってるヤツがいてイラッときたw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:40:45.18 ID:1wB4y73o0.net
>>487
ロシアも対空戦車を投入すれば良かったのにな
ウクップゲリラを殲滅するのに最適やんw


防空システム化を進めちまったのが、裏目に出たな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:41:09.05 ID:wj/9ESS30.net
>>492
いや逆だろ
むしろ親ロ派がそこそこいる国じゃねえの
西東でちょっと前まで分裂してたし
メルケルなんてその時代で育ったからロシア語喋れるからな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:41:24.78 ID:lTHgEeqG0.net
これ、動くぞ!

シャーーー!

みたいなやつをお猿ジャップが間違えて輸出中とか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:41:27.63 ID:MKDE9GXN0.net
これでウクライナが喜ぶんなら
最高にアホだろ
ゴミでもロシアに通用するなら
ロシアは攻める能力ないことに気づけよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:41:57.04 ID:aMXkmXlP0.net
>>503
これに気を取られてスティンガーを打たれるんじゃないの
ドローンに撹乱されてネプチューンを喰らったどこぞの船のように

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:23.24 ID:vL4jw6ML0.net
これで決着つけとけ
ttps://jp.mercari.com/item/m44396380084

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:24.70 ID:1wB4y73o0.net
>>512
ネトウヨはミサイルも砲弾も撃ち尽くした後、竹槍と気合で
ロシア空軍機を落とせるといいねwww

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:28.16 ID:qPgtu7up0.net
>>509
日本もジャベリン沢山買っとこうぜ
まぁ人民解放軍の戦車が日本に上陸するとこから難しそうだけど。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:35.60 ID:oqqo15LW0.net
>>493
ジャベリンは前進する足を持ってない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:39.45 ID:V2eZ2+350.net
在庫処理で古いのを出すのかな?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:41.46 ID:JO7oIEE70.net
>>44
モトローラってレノボの子飼いになったんやなかった?
ええんか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:42.44 ID:Y7kcspvv0.net
なんだかいろんな国が古い兵器を送りまくってるが
もう火縄銃とか贈る国が出てきそうな勢いだな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:42:57.10 ID:0M6xHbfQ0.net
武器輸出三原則は民主党の時に既に廃止されてるから
八七式対空高射自走砲を送るのに法的な制限なんて既にないよ

ただただロシアが怖いから
兵器送れないだけのこと

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:07.26 ID:hx1vQCWo0.net
米英以外どこもウクライナを勝たせよう、サポートしようなんてしていない
そこだけはこれまでもこれからも変わらない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:13.89 ID:sN1Tu2f30.net
90式戦車をここで使わず何処で使うのさ
日本も供与しようよ、どのぐらい強いのか見てみたい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:15.91 ID:a3rXU6D90.net
>>516
普通にZSU-23-4は投入してるぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:20.95 ID:YOFTkDtT0.net
ドイツが動くなら日本も千羽鶴を辞めて竹槍を送りましょう!

ウクライナに支援を!🇺🇦

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:43.21 ID:+lAWEmY20.net
核武装するにも刺激する
と震える岸田のようなアホなど、
チョンもロシアも中国も大喜びだろう、

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:44.45 ID:cWOa/+Ui0.net
>>508
ロシアの副首相が不法占拠を認める発言をしてなかったっけ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:43:53.03 ID:c2k16nWQ0.net
>>509
ソ連はカセトカ式にどんなメリットがあるって言ってんだっけ?
むかし読んだ本に書いてあったけど忘れてしまったよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:01.25 ID:z1UbcWXI0.net
>>476
やれ。できる方法を考えろ。
できない言い訳はするな。
そのために税金だけで食わせてやってんだよ無駄飯ぐらいが(゚Д゚)

それが嫌なら法律変えてやるから給料分ぐらい自分で稼げ!

ってなとこ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:07.44 ID:vL4jw6ML0.net
21世紀に世界大戦とかw さあ

勘弁してくれや

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:11.01 ID:OiVQoJBN0.net
日本もパックごはんにのりたまくらいつけてやれよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:14.38 ID:HreKIesU0.net
>>522
まずはポンコツが根性で海を泳いで射程まで近づくところから始めようか(^o^)
ちなみに命中率20%だってさw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:19.88 ID:vnz9IMk80.net
射程4kmで自動照準ならミサイル撃ち落とせるから都市防衛に使える

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:27.10 ID:wj/9ESS30.net
>>498
歴史学び直せよ
独ソ戦はドイツが先に侵攻始めたんだぞ
何が恨みだよアホかよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:28.28 ID:m2sDWRXW0.net
>>508
欧米人は外交力がすごい
日本人がどこかの国を動かして侵攻させるような真似をできるわけがない
世界から見ると日本人はアマゾン奥地の原住民って感じ
自分勝手で思い込みが激しく視野が狭い

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:35.24 ID:65Gm48qG0.net
>>508
文書で残ってない
サンフランシスコ条約が全てよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:50.02 ID:nFoKNI/X0.net
残虐性、違法性
スターリン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒトラー

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:44:55.42 ID:+ZhthJxe0.net
ウクライナは米国に緊急経済援助で月額20億ドルを要求している
https://www.reddit.com/r/worldnews/comments/uc38ot/ukraine_asks_us_for_2b_per_month_in_emergency/
・3億5000万人のアメリカ人、ウクライナは私たち一人一人に月額5.71ドルを要求している
・ロシアの行動にうんざりしているアメリカ人として、私はウクライナで何十億ドルもの現金と軍用ハードウェアをどれだけ早く投じているかを考えずにはいられませんが、同じ大きさの追加を提供することは理解できませんホームレス、貧困に苦しむ、退役軍人の利益、公立学校などのためのリソース。

アメ一般人もイラついてきたようだw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:45:06.16 ID:bY5ktPnd0.net
ロシアもロシアだが、
ウクもウクだなぁ
日本は、なんちゃって支援がいいのかも?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:45:26.25 ID:qz55a5kx0.net
>>529
国連では144カ国で
人権理事会追放では90カ国以上
本日のドイツのウクライナ防衛会議では40か国以上が参加しウクライナに補給を表明

ニュース見てないの?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:45:41.40 ID:wu8rUOG50.net
水平もしくは俯角で発射できるん?
U号戦車みたいに歩兵随伴かね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:46:14.32 ID:nFoKNI/X0.net
>>541
知ってるよ?だからって捕虜をシベリアで無償で強制労働させた事が許されるのかよ?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:46:26.00 ID:z/6tnRNN0.net
ドイツ良いね、もっとやってくれ。
ロシアをたたきのめしてくれ、アメリカもやれよ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:46:30.19 ID:laaqvkXL0.net
パヨク「日本はドイツを見習え」こうですか?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:46:31.04 ID:z1UbcWXI0.net
>>531
データリンクして複数台で出す瞬間火力は対空戦車ではシルカ最強(・ω・)w

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:47:30.39 ID:vL4jw6ML0.net
>>542
天ちゃん、舐め過ぎじゃね?

ナントカ龍会と京都皇統、赤十字の闇と
旧F家華族、京都寺社仏閣の資産の流れ
追ってったら→イチバンヤバイ集団だぞ

末端の俺とかおまえには関係ないけどなw

ちなみに日本人のルーツは
ボルネオの首狩り族や

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:47:33.70 ID:DH9MrVLO0.net
>>530
そしてロシアと日本が戦争になって
日本が滅ぼされるのが見てみたい、までがテンプレなんだろ
大体、反ロシアの隣国人はそういう思想だからな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:02.55 ID:wj/9ESS30.net
>>510
あのな
ソ連人は対ドイツの為に数千万人死んでるんだぞ
大祖国戦争といってな
しかも侵攻したのはドイツ側だ
侵攻しといて殺された残虐されたとかアホかよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:12.14 ID:whPW3OEk0.net
五右衛門の斬鉄剣で一刀両断でごさるよ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:12.99 ID:z1UbcWXI0.net
>>547
表明と補給物資ウクライナ着は別問題

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:14.36 ID:MKDE9GXN0.net
>>545
そりゃそうだ
アメリカはアメリカで壊れすぎている
ロシアよりやばいかもしれない
ウクライナなんて本当はどうでもいいし
関係ないから

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:21.57 ID:c2k16nWQ0.net
>>519
今のウクライナは、もし仮にアメリカで新品のM4シャーマンが倉庫から100台見つかったんですけど、欲しいですか?

って聞かれたら欲しがるよ。
武器の新旧は関係ないんだ。ちゃんと動いて砲が撃てればいいんだよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:40.37 ID:9QNsT3vD0.net
>>437
それでは不十分

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:53.74 ID:sN1Tu2f30.net
ゼレンスキーにボロクソ言われて渋々戦車プレゼントするドイツ
日本にもボロクソ言えば何かでるんじゃねって思うよな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:49:21.99 ID:6sEVFjO+0.net
>>556
コンニャクアーマーで無効化

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:49:25.70 ID:qz55a5kx0.net
>>557
何が別なのか理解できない
ロシアは孤立してるといってるんだが?
ロシアに武器を供給してるのはベルラーシと北朝鮮だけだw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:49:57.03 ID:tra4L6l30.net
>>535
砲塔内に弾薬を置かなくて済むので砲塔撃ち抜かれたとしても誘爆しない
被弾しにくい車体底面に配置するので、誘爆の可能性を極限まで減らせる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:50:04.93 ID:+lAWEmY20.net
日本は米国至上主義で
チョン切れない疫病神が
国防のガン

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:50:18.35 ID:Ukatl4GX0.net
>>524
軽トラじゃあかんの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:50:18.46 ID:CNAt3B/o0.net
>>506
人間たるものやはり己の身体で競うべきではないか?それじゃプーチン有利かw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:50:26.04 ID:1wB4y73o0.net
>>523
最近のネトウヨはコレも知らんのか・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/01%E5%BC%8F%E8%BB%BD%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%BB%8A%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE

ネトウヨが大好きな「日本製」だぞwwwww

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:00.06 ID:z1UbcWXI0.net
>>530
おそらく泥に埋まって立ち往生からの遺棄。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:01.72 ID:dgh6u5bH0.net
戦争は始まったんだから西側はプーチンを吊るすまでやるしかない
ついでにここにもいるような露シンパの阿呆も吊るしてしまおう

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:10.39 ID:c2k16nWQ0.net
>>564
あー、そうだったか。ありがとうね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:28.49 ID:bY5ktPnd0.net
まあね
ロシアが巨大化するのは、良いことではないし
ちなみに米国は、1.6兆円支援予定だとか

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:53.20 ID:vnz9IMk80.net
>>548
対車輌もいけるのだ
A10のアベンジャーより口径デカいからまあまあおっかないよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:57.73 ID:Vhi2Tcbx0.net
日本もポンコツ74式送ったれ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:51:58.16 ID:vL4jw6ML0.net
>>567
プーチン VS ゼレンスキー

の柔道対決
やとハンデあり過ぎやろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:30.30 ID:eXQN51jn0.net
>>567
まぁプーチンも歳だからな
20歳若い頃ならゼレンスキーなんて秒殺
「トイレにいても殺せる」といってた頃な

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:36.36 ID:oqqo15LW0.net
>>559
歩兵もトラックも陣地も建物も壊せるからな
そして荒地走破できて銃では破壊できない
それでも動く棺桶ではあるが

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:39.61 ID:ynO2sqJq0.net
>>558
でもウクライナはバイデンのマネロン要所でもあるから見捨てるわけにもいかんのよねww
見捨てたら報復でその辺の事情暴露されるから切り捨てることもできない
アメリカにしてみたらまさしく悪夢

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:40.90 ID:c2k16nWQ0.net
所属不明の人型機動兵器がとつぜん現れてロシア軍をボコさねえかなあ(ガングリフォン脳)

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:41.53 ID:W6Zi22gt0.net
>>68
この頃の半導体は電磁波耐性が強いから処理能力が足りてるならむしろ好ましい

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:48.14 ID:z1UbcWXI0.net
>>570
吊るされるのはゼレンスキーでありプーチンが吊るされることは100パーセント無い。
何故なら全世界の45パーセントの核兵器を持ってるからだ。
おわり。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:52:47.12 ID:1wB4y73o0.net
>>561
日本「福島原発の処理水やるよ」
日本「チェルノブイリに撒いて処理しといてくれw」


コレくらいの対応でいいよwww

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:53:08.76 ID:qPgtu7up0.net
>>568
すんませんでした。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:54:07.90 ID:z1UbcWXI0.net
>>574
現役で運用してるから無理。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:54:22.09 ID:wj/9ESS30.net
>>549
そりゃ仕方ないだろ
米兵も当時は日本兵の骸骨持ち帰ってこれがジャップですとかやってたんだぞ
投降した日本兵を飛行中の航空機から蹴って突き落とすとかもやってたわけで
これはあの著名なリンドバーグが自著で当時従軍中に目にしたことを書いてるから事実だぞ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:54:40.98 ID:CVonV8C+0.net
>>582
ウクライナ「ロシア軍が集まってる場所に撒いてもいい?」

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:54:41.01 ID:rd0+8Yr90.net
この戦争はウクライナの戦争じゃない
ロシアが味をしめるような終結の仕方をすれば
必ず中国に台湾侵攻の動機を与える

ここでロシアを怖れてリスクをおかさず
ウクライナに軍事支援しないことは
日本自身の首を締めること

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:54:47.04 ID:lTHgEeqG0.net
これ、動くぞ!

シャーーー!

みたいなやつをお猿のジャップ間違えて輸出中きた

やっぱり核はもう無しだ次の恫喝最終ウェポンこそ

機動戦士ガンダムだパイロットはもちろんおまえら

氷河期棄民だ

ハァハァ

やられたからやり返せ!

ウラッー!

ファッキンヒロヒトジエンドファッキン自公あべさ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:55:27.13 ID:lG8wRw1p0.net
えーレオパルド1を50両という話は?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:55:37.80 ID:vL4jw6ML0.net
>>568
だから「日本の國體」維持してる連中が
いちばんヤベーんだってw

君やおいらは天ちゃんの駒・歩兵
やけどな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:55:49.17 ID:lTHgEeqG0.net
>>587
そしてベトナムのときみたに負けるんだよ資本主義

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:56:02.98 ID:CVonV8C+0.net
>>581
内乱が起きれば吊るされる

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:56:07.50 ID:z1UbcWXI0.net
>>566
テクニカル的な運用はとっくの昔からやってる。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:56:07.97 ID:2aIY6q+v0.net
水平発射すれば対人攻撃が可能で、装甲がある分乗員(ウクライナ兵)は護られる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:56:36.28 ID:7bWJxDkM0.net
>>587
そういうこと。

ウクライナは将来の日本の身代わりで今戦ってる
ここで応援しないと、そしてウクライナが勝たないと、

次は日本ということ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:56:47.87 ID:mvB8jWyE0.net
ゲパルトは Krauss-Maffei Wegman (KMW)が保有してる分だな。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:56:52.80 ID:DkNrChZv0.net
対空砲を地上の相手に撃つと、凄い威力になる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:57:30.45 ID:qz55a5kx0.net
>>587
軍事支援ができないんだよ
9条のせいでAUKUSにもまだ参加できないし
他の軍事同盟も今後結ぶことができないだろうね
日米同盟頼りだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:57:42.15 ID:vL4jw6ML0.net
>>585
あんま茶番戦争に

良識あるおいらみたいな国民を
巻き込まないでね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:05.25 ID:ybotZWh60.net
ほいほいウクライナに戦力だしてるけど目的は何?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:07.86 ID:+lAWEmY20.net
さらにさらに言えば
米国ありきの自衛隊予算もほとんどJAXAに予算移譲したがいいと思えるほど

宇宙空間に大量破壊兵器の配備は条約禁止されてるが
んなもの撃てばどこから飛んで来たなどわからんw

核武装した事実だけ知らせればいいw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:14.84 ID:qPgtu7up0.net
>>598
ドイツは送ってるのに差別よな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:16.75 ID:lTHgEeqG0.net
>>597
戦艦大和の大砲はどれくらいやばいのか知ってるか

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:18.81 ID:rd0+8Yr90.net
>>591
内政干渉はお断りしますよ
日本語がお上手な方w

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:21.53 ID:2aIY6q+v0.net
>>566
>>593
日本の出来る支援として、中古でも何でもいいからピックアップトラックを送ってみたらどうだろう?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:33.09 ID:z1UbcWXI0.net
日本は変な支援するより、世界的に名高いトヨタのラダーフレームの最強車両、ヤツを1000台ぐらい送ってやれよ。
その方がよほど喜ばれる。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:58:56.78 ID:kiF75irM0.net
そりゃロシアを勝たせるわけにはいかないのは当然だが

ウクライナ:日本がロシアを敵に回す危険を顧みず支援してるというのに
 米議会でリメンバーパールハーバー
 昭和天皇をナチと同一視
 各国への支援感謝に日本の国名なし

ロシア:日本が厳しい経済制裁を課してるにもかかわらず
 日露業業交渉が妥結
 知床遊覧船の捜索が北方領土に及ぶことへの協力

さらに上から目線で支援よこせと偉そうにタカるウクライナを
ロシアを敵に回してまで支援する気持ちになれなくなってきたのが
日本人の正直な気持ちだろう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:02.78 ID:JwNGJlbV0.net
>>581
100%とか言い切っちゃう頭の悪さよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:06.53 ID:z1UbcWXI0.net
>>605
やっぱりそうだよなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:13.25 ID:1wB4y73o0.net
>>586
プーチン
「なんか、ウクライナから核(物質)攻撃受けたんだけど・・・(´・ω・`)」

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:28.29 ID:vL4jw6ML0.net
>>585 じゃなくて >>595

>あんま茶番戦争に

>良識あるおいらみたいな国民を
>巻き込まないでね

>>585 →君の祖先も「巻き込まれた」んだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:36.63 ID:CVonV8C+0.net
>>579
所属不明の水上艇がアゾフ海に群れを成して出現。
黒海艦隊壊滅・クリミア・マリウポリ・対岸のロシア領内に攻撃仕掛けロシア軍敗走?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:37.08 ID:Ukatl4GX0.net
ジムニー1000両でいいよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:59:49.18 ID:jTxa4qIz0.net
>>587
よく分からんけどアメリカによるイラク侵略は動機にならんの?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:01.93 ID:bY5ktPnd0.net
米国は、クリミア危機の頃から
ずっとウクライナを支援してきたそうな

米国の今一番の敵は中国だろうけど、
それ以前はやはりロシア?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:22.40 ID:bxu2wUqP0.net
ついにドイツとロシアが対峙し始めたな
過去の大戦の役者が揃ったところでマジで第三次が現実味帯びてきた

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:26.77 ID:wh1JN3rA0.net
>>22
で、倉庫に仕舞ってたレオパルドTも送るとか
ただのゴミ処分でしかない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:26.91 ID:lTHgEeqG0.net
>>607
んだんだ!

さっさとしねよこの鬼畜米英のパシリ

ゼレ公

プッ

ペッ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:35.46 ID:ueb3VoUi0.net
こんなのより、リビウを完全に守れる防空ミサイルとかの方が良いのでは

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:48.78 ID:CNAt3B/o0.net
>>605
プリウスミサイルで良いのではないか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:54.23 ID:vL4jw6ML0.net
ミリヲタ歓喜スレ

になっとる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:00:56.41 ID:z1UbcWXI0.net
>>608
事実だ。
ロシア領に侵攻したら侵攻軍と侵攻した国の首都にプーチンからアツいプレゼントが届くからな。
100パーセントないだろ?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:01:46.97 ID:wj/9ESS30.net
いやーびっくりするね
独ソ戦は
ドイツ側が一方的にロシアに侵攻して起きたものなのに
それでドイツがロシアに恨み持つなんてちゃんちゃらおかしい話だぞ
しかもロシア側はその為に数千万人死んでるからな
ドイツ側は数百万人
これで虐殺だのシベリアだの全く頓珍漢
むしろ恨むとするならロシア側だろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:01:59.17 ID:eXQN51jn0.net
というかドイツは二枚舌のままガスを買い続けられるつもりで安心しているが
今年の冬のある日にふいに元栓を閉めたら阿鼻叫喚になるな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:01:59.97 ID:JwNGJlbV0.net
>>622
ニコライ2世って知ってるかい?お馬鹿さん

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:02:02.03 ID:ATwFqwEk0.net
>>2
これAV撮影だなきっとw
あいつだw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:02:09.61 ID:CVonV8C+0.net
>>610
ゼレンスキー「ロシアの自作自演。なんなら物質的に化学鑑定して。違ったらロシアが嘘ついてる(゜o゜;」

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:02:26.11 ID:qz55a5kx0.net
>>615
ロシアは今後弱体化していくだけだよ
既に4分の1の戦力をが失われ東部が今後の勝敗を決める戦いになってる
ロシアはウクライナの3倍の兵力で東部を囲んで砲撃してるけど
3分の1しかいないウクライナ軍に撃退されて前進できなくて消耗戦になってる
ロシアが勝つ可能性は殆どないだろう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:02:34.23 ID:FHS+odC70.net
一方、フランスはマキロンを送る

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:03:09.80 ID:2aIY6q+v0.net
>>619
ウクライナ軍が運用できないと意味をなさない

なので、旧東欧諸国からS300を回してもらうようにしている

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:03:12.26 ID:qPgtu7up0.net
>>605
イタリアはフィアットを送ったようだ。
twitter.com/jpg2t785/status/1517665156506918912?t=1uNGde3fMW00abQGqCYmQA
(deleted an unsolicited ad)

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:03:15.52 ID:YOFTkDtT0.net
竹槍10万本を寄付すべき。
これをゼレンスキーがふざけていると言うと日本の闘いを侮辱した行為になる。

竹槍は色々んな事に使える
ハードなプレイにも耐える

送ろう皆んなの税金で

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:03:43.32 ID:NB5MBnSq0.net
>>417
戦争は利権争い
正義がーって言ってるお前は救い用のないバカ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:03:50.11 ID:41EqLYFA0.net
>>97
つまりモスクワ以外の都市や周辺地域を絨毯爆撃する分には核の反撃を食らうことは無い。
いっそ長距離ミサイルを渡した方が良さそうだな。
ロシアの東側から壊滅させていけば良い。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:04:25.76 ID:FHA9Eq9r0.net
なんか日本にも同じような戦車あったような気がする。
どっかで見た。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:04:25.96 ID:z1UbcWXI0.net
>>628
つまりウクライナが吹いてる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:04:29.54 ID:IA7itM4W0.net
ドイツはリベンジ戦やしなw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:04:34.36 ID:vL4jw6ML0.net
>>632
「昭和天皇の写真集」

10マン冊ぐらい、贈っとけ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:04:55.99 ID:1wB4y73o0.net
>>607
・ネトウヨ:
 ウクライナ支持派 → 一部は無礼なウクライナを見限ってどうでもいい派に移行

・パヨチン(アカヒ系):
 ウクライナ支持派 → 自民やナチスジャップまで叩いてくれて、更にマンセーを強める

・パヨチン(五毛・チョン系):
 ロシア支持派


みたいな状況だよな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:26.52 ID:qDBQSokJ0.net
ウクライナは制圧された都市の最奪還を狙ってるんだよな?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:35.77 ID:nFoKNI/X0.net
>>591
ロシアも中国も資本主義だろ、もはや。
自由主義VS専制主義だよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:40.84 ID:hx1vQCWo0.net
実際には戦車でもない対空砲としても使えない引退兵器を送り付けただけだが
日本メディアがこうやって言葉に手を入れれば
このスレにだってドイツが対ロシアでようやく本腰入れ始めたと勘違いして
入って来るやついるもんな
ミスリードのし甲斐があるってもんだ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:48.40 ID:41EqLYFA0.net
>>622
侵攻しなきゃ良いのだ。ミサイルで壊滅させるだけなら侵攻じゃない。ただの攻撃だから。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:50.19 ID:vL4jw6ML0.net
>>639
どっちも切腹させたら
決着やろ

キシダを介錯人にしとけ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:05:50.72 ID:sN1Tu2f30.net
戦車VS戦車の独ソ戦が再現されるのかよ、胸熱だな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:04.02 ID:GtB6bs4f0.net
>>2
鳩山?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:05.57 ID:qz55a5kx0.net
>>636
その証拠に全く進展がないだろう
ロシア最初から負けてるんだよ
だから今更米国に武器送るの止めろっていいだしてるわけでw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:22.47 ID:CNAt3B/o0.net
>>640
そりゃあ東部の独立なんて認めないと言ってんだしな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:26.07 ID:jTxa4qIz0.net
>>607
ほんとそれ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:31.67 ID:z1UbcWXI0.net
>>634
トンチを通用させるには実力が必要。

モスクワをどこまでモスクワか?決めるのはプーチンだからよろしくな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:33.08 ID:qlSNw85o0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nKBU_Q8g5Pk

   ∧∧  イタリアの自走砲
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:37.04 ID:r9+GLpoV0.net
>>637
日本もリベンジ戦よ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:42.11 ID:c2k16nWQ0.net
トヨタがランクル200台ぐらい贈ったら大変ありがたがられるだろうね。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:06:52.05 ID:nFoKNI/X0.net
>>645
ウクライナ、ロシア両軍の戦車が残骸となれば
ジャベリンの出番となる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:07:37.47 ID:eOyIAtUT0.net
貴様らは一体何を考えている?
日本ゼレンスキー党率いる排ロシア主義勢力は日本の議会を既に掌握済みだ
民衆の支持も取り付けている
分かっているだろう
やつらは日本全土を掌握し返す刀でロシアと中国とに侵攻を開始する
オレらは5ちゃんで遊ぶ
そのつもりでいろ


いやだんだんノリについても考えよっかなーと思ってお試し

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:07:39.95 ID:eXQN51jn0.net
>>634
いやそんなおかしなドリーミー屁理屈いってないで
ロシアの核戦略ドクトリンを読んできたらいいよ
ロシアは真顔で核使用に踏み切る

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:08:01.12 ID:+lAWEmY20.net
中国の極超音速ミサイルでさえ探知困難というのだから、
宇宙から飛ばそうが同じだろうw

平和ボケ出遅れ日本としては
確実に滅ぼす手段として最適w

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:08:19.35 ID:qPgtu7up0.net
>>647
昨日だっけかヘルソン地区で五つぐらいの集落一気にウクライナが奪還してたけど、どんな攻撃したんだろうな。撤退したロシア兵が地獄って言ってたみたいだが。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:09:04.78 ID:2aIY6q+v0.net
>>653
半導体不足の影響で、新車は難しいかと

あと、新型でピックアップトラックってあったっけかな?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:09:28.71 ID:A4hFH3SS0.net
ロシア軍の車両も古いのがやけに目に付くし
事実上兵器の廃棄場と化してるんじゃないの?w

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:10:03.41 ID:VZQiku670.net
>>639
俺みたいなアメリカが悪い派も仲間に入れてくれ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:10:07.03 ID:eXQN51jn0.net
モスクワへの通常攻撃=終わり
その他重要な軍事施設への攻撃=終わり
相手国からの核使用=終わり
その他いかなる手段によってもロシアに致命的な損害をあたえる行為=終わり

ロシアの核戦略トクトリンとは、つまりバッドエンドルートを示した規程集だ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:10:32.19 ID:qz55a5kx0.net
>>658
ヘルソンの情報は持ってないですね
申し訳ない

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:10:48.98 ID:qDBQSokJ0.net
ロシアは戦争中でもそんな余裕があるのか。。
ーーーーーーーーーー
JSF@rockfish31
ロシア、米国との海上軍事演習拡大なら報復と日本に警告
「ロシアのモルグロフ外務次官は日本政府に対し、米国との合同海上軍事演習の範囲を拡大すれば報復すると警告した。ロシア通信(RIA)が26日伝えた。」

おー、たかが海上演習に対して脅迫して来たぞ。

ロシア「ロシア海軍が津軽海峡を中国海軍と一緒に大艦隊で通過しても問題ないが、日米海軍がロシアの近くで海上演習したら許さないので報復する」

流石は傲慢なロシアさんだぜ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:11:03.27 ID:hx1vQCWo0.net
使えない兵器を送ることが米英以外のウクライナ支援の基本なのに
日本だけ実用的なもん送ってどうするんだ
送るなら光岡自動車のオロチだろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:11:33.57 ID:iP6rMNO30.net
アゾフ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:11:55.88 ID:z1UbcWXI0.net
>>647
進展してないってウクライナが吹いてる。
進展してんならキエフ郊外は今でも砲撃されてんのは何故?
砲撃の射程距離ぐらいわかるだろ?


ロシアは勝ちを確定させたいから始めたのがウクライナ紛争。
ウクライナは負けたく無いから防戦してる。
つまりロシアに負けはないんだわ。
勝てなかったってのが最低ラインだから。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:12:13.09 ID:c2k16nWQ0.net
>>659
あ、そうか。そうだねw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:12:26.33 ID:UVOed30X0.net
ウクライナの親ロ地域だけ明け渡して紛争問題解決してNATOはウクライナ入り認めてロシアとは不可侵条約結べばいんじゃね。
もう終わりにしなよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:13:13.18 ID:jTxa4qIz0.net
核はどっちかっつーと西側サイドが先に使いそうな…
西側にとっちゃメンツがかかった絶対に負けられない戦いでしょ

もしウクライナがこれだけ支援を受けて負けるようなことがあればイラク戦争以降微妙になってきた西側勢力の凋落を印象付けるようになって新興国たちが従わなくなる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:13:15.23 ID:qz55a5kx0.net
>>664
プーチンは現実の正しい情報を貰えてないって話が正しいと思う
ロシアはもうオデッサを占領する部隊も再編する能力も限界まで来てるのに
モルドバでミサイル発射して占領するみたいなことをいってる
そんな能力はないと米国も日本の小泉さんも指摘してる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:13:35.20 ID:yF7XmHeT0.net
日本は人道支援だけでいいから安上がり

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:13:36.36 ID:vL4jw6ML0.net
>>660
古い兵器の在庫処分と新兵器のお試し、
「軍産複合体と武器商人」が儲ける
ついでに「為替・先物・株」の相場師が
戦局インサイダーで思惑通りに儲ける

あとは
ビジネス傭兵とミリヲタの基地外が
勝手に戦闘してくれるからw

巻き込まれたウクライナ末端国民は不幸だが
おまえらが「ゼレンスキーを選んだ」とだけ、念おしとく

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:13:44.87 ID:bY5ktPnd0.net
ウクライナが上手いのは、
ネットを最大限利用して
支援をかき集めることかもね
ネット戦略においては、ロシアは負けてるかも
若いゼレ大統領は、その点が有利かも

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:14:17.23 ID:FflJRyqe0.net
>>664
どうせ何も出来んよ
もうウクライナ相手に国家総動員しないと勝てないほどに弱ってるんだから

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:14:18.81 ID:UVOed30X0.net
>>670
んなもんどーでもいいわ
脳筋がトップならまだしも流石にそこまで馬鹿じゃないだろう

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:14:25.40 ID:ueb3VoUi0.net
>>630
それでも何発かは着弾しているから、何とかならないものかな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:14:40.89 ID:z1UbcWXI0.net
>>669
なにそのミンスク合意w

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:14:46.99 ID:iP6rMNO30.net
>>674
アメリカの戦争広告代理店がついてるからな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:14:56.21 ID:DtoAw8c/0.net
>>664
ロシアのウクライナ侵攻真似してオホーツク海で演習してそのまま北方領土奪還に行けばいい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:00.89 ID:NB5MBnSq0.net
戦車って呼ばないぞ
対空自走砲って言う
ほんとマスコミはもっと勉強して欲しい
よくある間違いで各種の軍艦をまるっと戦艦って呼ぶバカがいる
戦艦てのは軍艦の一種で大口径の砲を積んだものを言う
Battleshipて呼ぶ
現代ではほとんど使われてない
他にクルーザーやデストロイヤー、ガンシップなどがある
近年はイージス艦なども加わってる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:06.98 ID:laaqvkXL0.net
英国「ナチを放置したらえらい目にあった。プーチンは先手先手でつぶしとかねーと」
米国「第二次世界大戦が終わったと思ったら世界の半分が露助の手に落ちてた。もうだまされねー」
ドイツ「ウクライナを見捨てたら次はモルドバ、ポーランド、、、戦場はウクライナってことで」

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:16.88 ID:BpHRjK1c0.net
>>674
スマホも使えないプーカスじゃあ駄目だな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:19.81 ID:oqqo15LW0.net
>>670
西側が…メンツ?
発想法からして理解できんw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:32.85 ID:qQOC4uHs0.net
>>674
日本のネオナチ集団ストーカー達も急にクールダウンしてるコレ多分ウクライナにも残ってるヨw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:39.40 ID:CNAt3B/o0.net
>>670
それはアメリカが人権を武器に出来なくなる覚悟で撃つしかないのだろうな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:15:57.43 ID:qPgtu7up0.net
>>660
新しいものも投入してるが古い方が活躍して新しいものはぱっとしない。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:16:07.45 ID:r9+GLpoV0.net
>>659
新車だとハイラックスかな、フレームが独立しているから
強度がある、荷台に何かをボルトドメしやすい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:16:23.75 ID:c2k16nWQ0.net
>>664
エイブラハム・リンカーンの空母打撃群が日本海にいるのはいいのかよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:16:49.67 ID:FflJRyqe0.net
>>674
かたやロシアはプーアノンだからね
バカげた嘘ばかりついてますます信用を失う

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:16:51.90 ID:rkOA5DW20.net
マカロン当選で独仏もようやく本腰を入れてブルーチーム入りしたな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:16:56.61 ID:2aIY6q+v0.net
>>681
オープントップでなければ、バトルタンクになるような

詳細な定義は知らんけど

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:16:58.19 ID:UVOed30X0.net
>>678
ウクライナは紛争が原因でNATO入りできない。だったらもう切り捨てたほうがいいと思うんだが。
駆け込み寺みたいな所作取ると確実に世界大戦に突入しそうだが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:17:24.42 ID:c2k16nWQ0.net
日産ならハイラックスで、三菱ならパジェロで

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:17:29.69 ID:BpHRjK1c0.net
レオパルドあげなよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:19:04.89 ID:vL4jw6ML0.net
>>691
マカロンくんの元上司は「ロスチャイルド卿」

ロスチャイルド卿をアゴで使うような
黒幕の王家がどーせ資金出してるんだろ

G20で世界銀行からオカネもらうときは
ロシアもウクライナも首揃えて来てただろ?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:19:10.63 ID:z1UbcWXI0.net
>>686
人権を守るためにヒロシマナガサキ焼肉パーリーしたってのがアメリカ理屈だぞ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:19:25.82 ID:j7L4NeQr0.net
珍しい正規戦なのにグダグダやりやがってもうちょっと真面目にやれよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:19:29.22 ID:qz55a5kx0.net
>>667
ロシアは国内から長距離ミサイルで攻撃してるだけだよ
プーチンが負けを認めるまで侵攻が続くから長期化するといってるだけで
既にロシアは限界まできてると専門家は指摘し米英は勝利を確信してるわけ
ロシアの装備は旧ソの武器がメインで弱くウクライナに歯が立たないから惨敗してる
それは東部を見れば丸わかりだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:20:05.54 ID:xmV3MbHu0.net
クソジャップはドイツを見習え
ATMだけじゃなくてネトウヨも差し出しなさい
そうすれば感謝のリストに名前なしなどという恥辱を回避できた

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:20:14.30 ID:c2k16nWQ0.net
>>693
フィンランドは「もう確実に味方してくれる陣営に入らないと、今のロシアの隣でおちおち生きてられん」と現実的判断してNATO入りを決めてたよね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:20:32.03 ID:+lAWEmY20.net
日本は自国の防衛だけ専念すればいい、インド的な
周囲は敵国だらけ
米国の前線などお断り

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:21:00.18 ID:ueb3VoUi0.net
>>682
第二次世界大戦でドイツが降伏した直後、アメリカのパットン将軍が「ドイツ軍に武器を持たせて俺たちとロシアを攻撃するんや、今すぐに!大丈夫、ロシアが攻撃しかけて来たように見せるから俺に任せろ!」とアイゼンハワーの副官のブラッドレー将軍に進言したのは正しかったんやな。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:21:39.28 ID:ffStfHuL0.net
日本も兵器送ってあげられればなあ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:22:21.67 ID:vL4jw6ML0.net
>>702
大事な我が国の自衛隊員の命を
ガス田マフィア同士の縄張り争いに
投入するほど、愚かなことはないね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:22:40.74 ID:eXQN51jn0.net
アメリカの核兵器や化学兵器の使用実績はすべて正義と人権のため、愛と平和の虐殺なんだわ
殺せば殺しただけアメリカのジャスティス承認欲求が満たされる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:22:50.15 ID:z1UbcWXI0.net
>>693
実際、NATO側もロシアもウクライナには緩衝帯になってほしいのが本音だと思うわw
緩衝地帯、緩衝国って聞こえは悪いが、立ち回り次第では美味しい思いができるんだけど…

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:23:00.81 ID:D1OBWU5t0.net
でも天然ガスは買い続けてるんだぜ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:23:13.22 ID:qPgtu7up0.net
>>694
三菱なら10式がいいなぁ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:23:58.91 ID:qDBQSokJ0.net
ドイツ社民党からも言われてんのか。。
ーーーーーーーーーー
独元首相、ロシアとの関係維持表明 社民党内には除名求める声

シュレーダー氏は先週末、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)に掲載されたインタビューで、
ロシア企業との関係について後悔する様子を見せず、「誤りや罪を認めたりはしない。私の流儀ではない」と語った。
さらに、ロシア企業の役職を辞するつもりはないと明言。辞めることがあるとすれば、それはロシアがドイツへのガス供給を止めた時だと述べた。
SPDは現在、シュレーダー氏の除名を求める14件の申し立てを精査しているとした上で、最終的な判断は党の仲裁機関に委ねられると説明した。

2022年4月26日 15:02 発信地:フランクフルト/ドイツ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:24:08.49 ID:UVOed30X0.net
世界がウクライナに勧めるべきは
ウクライナ内部紛争の解決じゃないのか。
武器ばっかり送ってアホかと。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:25:09.03 ID:c2k16nWQ0.net
>>703
さすがパットンw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:25:25.37 ID:z1UbcWXI0.net
>>701
フィンは地理的にどんずまり。
ウクライナな何か国の防壁?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:25:33.98 ID:qPgtu7up0.net
>>701
日本のウクライナ支援は防衛の一端だぞ
アメリカがウクライナに支援するのも防衛

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:25:36.68 ID:j7L4NeQr0.net
>>711
今現在進行系で侵略されてるのに先に内紛解決に尽力しろってギャグかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:05.41 ID:k/siWqM+0.net
>>57
今は武器が大事だからな
武器が国の主権や国民の命、財産を守ってる
支援無ければまたホロモドール

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:05.84 ID:c2k16nWQ0.net
>>710
シュレーダーってドイツ版の鳩山と呼ばれるジジイですな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:12.99 ID:jTxa4qIz0.net
アメリカはもう人権というか民主主義を押し付けるための戦争は出来ないんじゃないかな
イラク国民に喜んでもらえると思って独裁者倒したのに感謝されるどころか侵略者扱いされて攻撃されたのがショックでw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:34.02 ID:z1UbcWXI0.net
>>712
本気で戦争大好きおじさんだったらしいからな。
戦争してないとノイローゼになったとか。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:34.11 ID:UVOed30X0.net
>>707
NATOはハッキリ立場表明しろって思うわ。根本的なきっかけなんだしさ。
なんかカイジの鉄骨渡り見てる気分。
やっと紛争解決しても佐原みたいになりそう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:37.27 ID:+lAWEmY20.net
日本はまず核武装だろう、
挑発だけ得意な岸田みたいなのはいらない、

ウクライナのようになれば武器がいくらあっても足りないw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:26:48.17 ID:wXdGPrf50.net
何がまずいかわからん
いい事したんだよね?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:27:07.02 ID:x+LIZxY30.net
一羽なら弱くても千羽なら、、

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:27:16.25 ID:vL4jw6ML0.net
トドメにこれ貼っとくわw 戦争反対!

>816 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New!
>2022/04/23(土) 05:50:50.37 ID:Eo0ExaYW0 [4回目]
>761
>そもそもずっと続いている
>ロシアウクライナエネルギー紛争について
>メディアはなんもしゃべらないんだわw
>ゼレンスキーを大統領に仕立て上げた
>コモロイスキーの私兵がアゾフ大隊であることも
>そのアゾフ大隊を使ってウクライナ最大の天然ガス会社
>ブリスマを国営にさせずに強奪したことも
>そのブリスマの副社長にアメリカの
>バイデン大統領の息子を就任させて癒着してることも
>まーったく、いっさい報道しないんだから、
>そりゃみんなウクライナバンザイ、ロシア史ねって思うのかもな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:27:51.43 ID:UVOed30X0.net
>>715
現実的な話だと思うけど

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:27:56.32 ID:CNAt3B/o0.net
>>697
それも今は通用せんやろな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:28:08.02 ID:eXQN51jn0.net
>>710
ロシアの安いガスの恩恵を全員で享受しながら
問題がおきると個人に責めを負わせようとする
ドイツ人は学ばないね

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:28:14.20 ID:qPgtu7up0.net
>>716
エジプトは武器支援してないのだ
おそらくロシア寄りだから政治的意味合いが強いのかと。
そういう意味では日本は例え武器を支援しても、感謝動画に載せて貰わない方がいいのかもしれん。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:28:14.56 ID:ueb3VoUi0.net
>>712
でも直後に不審な交通事故で引退に追い込まれたけど

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:28:48.39 ID:tY75QxPc0.net
どうなっちまうんだ?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:28:55.71 ID:+lAWEmY20.net
他国に備蓄マスク送って
自国で品切れさせたアホもいたしなw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:28:58.50 ID:NnsQCwCd0.net
>>715
個人的にはウクライナ革命政権なんて最初から爪の先ほども信頼支持してないし
支持しようと思うこともなかったからな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:29:33.46 ID:Ukatl4GX0.net
ロシアが又崩壊するんだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:30:36.11 ID:CNAt3B/o0.net
>>716
財産は守ってないやろな住んでたとこはぼろぼろだし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:31:08.67 ID:NVd4rK0t0.net
>>1
開戦前にヘルメット5000個贈った罪は1000年消えない 恨む

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:31:14.51 ID:Ukatl4GX0.net
ロシアを撃退して各国の占領した領地を返還させろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:31:54.24 ID:c2k16nWQ0.net
>>719
アイゼンハワーから米英軍の攻勢限界はエルベ川、と決められてドチャクソにキレ散らかしたって話は聞いたことある

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:32:00.66 ID:z1UbcWXI0.net
>>703
朝鮮戦争を日本から指揮するマッカーサーが人海戦術で戦線ジリ貧になったとき、ふと思い出したらしい。
百万の熟練兵が日本にいてヒマしてる事を。

吉田は真顔で拒否したらしいがw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:32:58.86 ID:oqTIGyud0.net
日本も遺憾砲を差し出すべきなのか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:33:15.94 ID:NnsQCwCd0.net
>>736
ただ撃退じゃなくてモスクワ占領くらいいかなきゃね。
ロシア連邦の領土を分離分割することはロシアの連邦法で禁止されてるから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:34:04.69 ID:vL4jw6ML0.net
とりあえず
【世界大戦・核戦争】に戦線拡大すんな

くだらない利権マフィアの小競り合い
でやめとけ、以上

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:36:04.57 ID:laaqvkXL0.net
エジプトといえばミグだかスホーイだかをやめてF-15買うってな。
インドネシアも露助からフランスに鞍替えだっけ。

「完成した機体もあるのにキャンセルはできない」って露助涙目なんだってな。撃墜されまくってんだから
自分の国に補充すればいいのに。どうせ経済制裁で工場停まるんだし。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:37:06.54 ID:z1UbcWXI0.net
>>737
パットンて完全にイかれた戦争狂なんだけど、エリート臭さがなくて正直なんだよねw
お陰で人気は高い。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:37:36.97 ID:CBazblCP0.net
知らんがな。勝手に殺し合え

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:38:35.98 ID:OwIMgIzG0.net
自前のも他国から返還されたのも結構余らせてそうだもんなあこれ
スティンガー装備できるやつにしとけよせめて

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:38:52.75 ID:uVDSKnJG0.net
戦車なんか供与しても航空戦力とか巡航ミサイルはロシア優位なんだから意味無いだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:39:20.81 ID:eOyIAtUT0.net
アメリカ様がロシアさんの弱体化をお目指しで、
でもってアメリカ様側のウクライナさん支援のズルズルっとした拡大、
アメリカ様は長期化をご希望だろー
でロシアさんがウクライナさんとこの首都揺さぶってあるいは陥落させての決着を目指しても埒あかないとみての着々とした侵攻への切り替えだろー

長えって 戦火拡大だって
NATOウヨさんの士気低下もオレらアンチの士気低下もあるって
でロシアさん都合かアメリカ様側の暗黒卿かによる“テコ入れ“もあるって
でもって日本ゼレンスキー党を統御するのが日本ゼレンスキー党とか何かやらかすって

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:39:26.65 ID:xLUw/xxS0.net
もう完全ヨーロッパVSロシア
全方位脅して喧嘩売りまくりのナチスロシア
こんな国はなくなるか、永久に人々の目に触れないように永久凍土に埋めなきゃいけない
そっから出てくるな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:39:55.60 ID:z1UbcWXI0.net
>>742
部品が高すぎてまた乗り換えるよ。
アメリカ製買える国は日本、サウジ、韓国ぐらいしかいない。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:41:12.38 ID:c2k16nWQ0.net
>>738
吉田茂は他にも、韓国軍があまりにも使えないのに怒ったマッカーサーから
「きみらは35年も朝鮮人に何を教えてたんだ」とイヤミを言われたな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:41:16.29 ID:POqRhKMHO.net
よりによって50年前の代物かよ。(笑)
ベルギーに納入された55台はすでに退役してるし、オランダも2006年以降運用されてないな。 メンテ代が高いから使い捨てになるかもな。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:41:33.09 ID:Ukatl4GX0.net
>>746
モスクワ取りに行くなら要るだろ
モスクワ取りに行けるだけの戦力が有れば抑止力になる
停戦交渉もできるってわけだろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:42:39.12 ID:ueb3VoUi0.net
>>738
ドイツ軍、日本軍、連合軍で東西から攻め込んでいたら中共や北朝鮮も今頃無いのにな、残念。ソ連軍の一部も寝返りそうだけど。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:42:58.23 ID:qz55a5kx0.net
小泉さんがプーチンは既に今回の失態を軍部のせいにしようとしてるといってたよ
モスクワ艦隊の艦長を逮捕してウクライナの惨敗を軍に押し付けようとしてると
だからロシア軍は常に士気が低く東部の膠着状態になっていると

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:43:00.13 ID:eJXDFhOR0.net
>>1
何だ対空戦車か。
防御用だな。
これじゃ東部取り返せ無い。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:43:08.84 ID:FflJRyqe0.net
ロシアの軍需産業は終わりそうやね…
この戦争で良いとこ無しだしアメリカやヨーロッパがいい条件で乗り換え打診しまくってるし

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:44:14.55 ID:z1UbcWXI0.net
>>729
俺が総司令官なら始末するよ、あんな狂人。
遠くから見てる分にはすげえ面白いけどな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:44:31.35 ID:ed2DqNiy0.net
ティーガー譲渡しろよティーガー

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:44:52.50 ID:2aIY6q+v0.net
>>756
半導体が無いので、そもそも

半導体不足ではない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:44:58.98 ID:OwIMgIzG0.net
>>751
実際ロシアが投入してきている戦力も似たようなレベルだから問題ないんじゃね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:45:41.88 ID:z1UbcWXI0.net
>>756
> この戦争で良いとこ無しだしアメリカやヨーロッパがいい条件で乗り換え打診しまくってるし

アメリカや欧州の軍需産業は日本で言うならプリンタ商売だ。
後から金がかかる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:45:44.21 ID:ILogk4l40.net
>>1
もう完全にNATO対ロシアの戦いだよ
マジで核戦争にまで波及しそうだ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:46:24.17 ID:NhfaSBEM0.net
>>1
ウクライナは旧型兵器廃棄と新型兵器の実験場

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:46:53.42 ID:rkOA5DW20.net
これで独は核撃たれるランキング日本より上になったか?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:47:42.34 ID:qLSRP5rQ0.net
もうこれキリがないな
核弾道ミサイル搭載原潜でもプレゼントしてやれ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:48:07.40 ID:IMN4Gwdg0.net
これって地上部隊の護り、駆逐戦車だよね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:48:08.58 ID:n/gNHW030.net
皆対空対空言ってるけど対地にも使えるで。
今度のに付いてるかわからんけどスティンガー対空ミサイルを側面に装備できるようになってる。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:48:24.87 ID:fI61p9l10.net
ロシア自らがガスの元栓閉めるの誘ってるのかな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:49:06.58 ID:NnsQCwCd0.net
>>752
ウクライナから分離してロシア連邦加盟する共和国出来ると、連邦から分割分離禁止する法律によって
領土返還交渉の席に座れるロシア人が理論上居なくなる。居たとしても違法行為だから交渉自体無効。
ウクライナは実力行使でしか領土返還を望めなくなる。ウクライナ側からの停戦は今のところあり得ないと思う

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:49:17.90 ID:j7L4NeQr0.net
アメリカが昔ドイツに設置を検討してた鶏式核地雷をウクライナにプレゼントするべきじゃないか?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:49:23.69 ID:bD96+PW80.net
供与すると言って、貨物で移動してた
自走砲PzH2000を100台は
どうなったんだよ
ああいうのがないと、東部奪還できないぞ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:49:29.90 ID:Ukatl4GX0.net
>>767
自動で発射できるの?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:51:04.78 ID:LSQI9NDB0.net
少女同士よ敵を撃て 面白いよ
シャルロッタ萌える

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:51:19.55 ID:Ukatl4GX0.net
>>769
ロシアが泣きの待った言うまで戦えば良い

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:51:35.98 ID:z1UbcWXI0.net
>>750
読んだおぼえある。
爆笑したが、日本は朝鮮人をあえて軍務から遠ざけていたからねー
大して教えてません(´・ω・`)w

あと朝鮮人は日本中退だからw
(朝鮮の日本化には60年かかると日本政府は試算してた)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:51:41.91 ID:kBoi03Bn0.net
とうとうドイツも参戦か
早くプーチンを泊めてくれ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:51:56.83 ID:xLUw/xxS0.net
>>750
当時首都があって支配層や富裕層がいたのは北朝鮮のほうで、南チョンは貧しくてその奴隷みたいな関係だったらしいからなあ
朝鮮戦争はじまって数時間でソウル落とされてw 軍が半島の端まで追い詰められて絶対絶命のピンチ状態でマッカーサーに泣きついてきたんだっけ
そんなアジア最弱、最貧国の南チョンをここまで発展させたアメリカはやっぱすごいと思うわ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:52:22.93 ID:NnsQCwCd0.net
>>774
そういうことになるよね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:52:44.73 ID:Ukatl4GX0.net
>>776
今回は勝ち戦と見たんだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:52:46.05 ID:jn3DZ8/D0.net
つまりウクライナを戦場に限定してみんなで兵器出しあって世界大戦しようってことだな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:53:20.24 ID:rdsE4ahw0.net
9条は防衛の役には立たんが、支援を断る口実には役に立つな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:53:44.54 ID:z1UbcWXI0.net
>>771
> 自走砲PzH2000を100台

ドイツ砲兵虎の子じゃん
俺がドイツ国防相ならウクライナ潰れろって思うは。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:54:12.01 ID:Ukatl4GX0.net
ウクライナの戦局が好転したら手を挙げる国も増えてきそうだな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:54:31.29 ID:KtzwxPwB0.net
>>23
中国人とおまえは全く同じ思考回路だな。
世論調査でも日本はほぼロシアが悪いで
中国だけ何故かアメリカが悪いが圧倒的に多かったんだよな。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:54:39.89 ID:rE3tRee60.net
ドイツは今年の冬はガス止めるだろう。
大丈夫なの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:54:58.72 ID:n/gNHW030.net
>>772
地上目標はどうなんだろうね。その辺は俺もよくわからん。
35mm砲だから戦車は微妙だけどそれ以外は相当効くんじゃないかな。
第二次大戦の時から対空車両が対地攻撃に役立ってたみたいだしね。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:55:07.52 ID:POqRhKMHO.net
近代ヘリは35ミリ機関砲の射程外から攻撃してくるから副砲のスティンガーが無いとカモられるけどな。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:55:15.60 ID:h5MgbKy40.net
何年戦争する気や

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:55:15.58 ID:j7L4NeQr0.net
ドイツは毎回世界大戦の引き金引く係だから期待してる
3連敗も頼むわ突然発狂してロシアと同盟組んで欲しい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:55:15.74 ID:c2k16nWQ0.net
>>770
あれを考えたのはイギリスだよ。
ブルーピーコック計画でしょ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:55:35.96 ID:z1UbcWXI0.net
>>781
マッカーサーの日本兵朝鮮戦争出兵断るのに使ってる。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:55:47.39 ID:MyKIBtWU0.net
日本も10式と90式を提供してやれよ
たぶん10式だけで無双できる思うぞw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 04:57:30.89 ID:Ukatl4GX0.net
中国も黙認してるところ見るとロシア敗戦濃厚だな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:00:27.55 ID:z1UbcWXI0.net
>>792
10式、今日本に何台あるか調べてから言え

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:01:09.32 ID:OwIMgIzG0.net
慌てて鉄道の変電所を攻撃するくらいだからなあ
相当焦ってるだろロシア
現状はレッドラインが引けないのはロシアの方だったりする
際限なく西側から援助が流れ込んでくる現状で結局文句しか言えない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:01:21.19 ID:bD96+PW80.net
>>782
あれ、ロシアの自走砲の倍ぐらい射程あって
GPS使って命中精度高くて
3分で20発も撃てるからな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:01:27.41 ID:7yquVRaK0.net
>>1
機甲師団に随伴させるんだろうけど今の戦況では意味なくね

日本も10式戦車大隊送れよ
戦果上げれば売れるやろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:02:08.11 ID:7yquVRaK0.net
>>771
それデマ。ドイツは送らない
オランダ?が数量送る

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:02:44.68 ID:xLUw/xxS0.net
独電力大手が石炭火力回帰 ロシア産ガス代替へ

ドイツの電力大手が天然ガスの脱ロシアに向けて石炭火力発電の拡大へ準備を始めた。
独発電最大手RWEは停止した発電所の再稼働や、停止が決まっている発電所の運転延長を検討する。
ドイツ政府は脱石炭火力を温暖化対策の柱に据えてきたが、電力の安定供給を優先する中で、先送りを余儀なくされている。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:04:27.80 ID:7yquVRaK0.net
>>771
メーカーが100台供与してその分発注してくれと政府にいってたんたよ

NATOはどこも自国の防衛力下げてまで支援しないってさ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:04:53.82 ID:OXqlKhZ70.net
ガスプロム、ポーランド🇵🇱とブルガリア🇧🇬への輸出停止ってマジかよ
しかも27日から

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:05:40.72 ID:bD96+PW80.net
イギリスもロケット支援弾使う
自走砲AS90送るって言ってたけど
どうなってんだよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:06:00.76 ID:RQkPeg7G0.net
そりゃラブロフが大戦起こしたがってるんだからそうなるわな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:06:13.78 ID:xr3cdoPw0.net
ウクライナ政府からのドイツへの要望に応えたものやん
「直接支援は限界」からの転換だから、これは大きい

https://news.yahoo.co.jp/articles/45420623bcf29c48ea77d0c9adc80531bfcb5ed3

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:07:28.45 ID:7yquVRaK0.net
岸田は時限立法?や特例で戦車や自走砲送れよ74式廃棄する手間省けるやろ

88式地対艦ミサイルでいいからぶっぱなして黒海艦隊沈めろ
はっきりいって装甲車支援してもロシアに勝てない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:07:57.46 ID:SZda5O480.net
今回の戦争
ウクライナに入り込んてくる旧装軍隊をプチプチ殺していくだけの簡単なお仕事やね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:08:13.01 ID:C1bZzR/j0.net
インドはウク戦後に露から原油も前年2倍購入だとか、
武器も買い続けていて米国が血管プチプチしてるが、

クアッドの一員でもあるし敵にしたくないだろうし

インドは経済も孤高、TPPにもRCEPにも興味がなくマイペース

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:08:17.87 ID:eVSfyqh10.net
戦車をフォローするブラッドレー歩兵戦闘装甲車みたいな使い方はありなのか でも歩兵運べんしな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:08:35.15 ID:7yquVRaK0.net
>>802
送らないことになった。
変わりにアメリカ製の大砲おくります。FH90みたいなの

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:08:43.73 ID:xLUw/xxS0.net
石炭はいっぱいあるのよ ドイツ
コストがかかるのと地球環境がーというので停止させてるだけで
ガスはノルウェーがガス供給拡大するらしいけど
ドイツのガスは、ロシアとノルウェーから輸入してる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:08:48.21 ID:KuEKQVXD0.net
ナチスがナチスに戦車提供か

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:09:13.86 ID:bD96+PW80.net
日本は、中距離多目的誘導弾あたり
送ってやれよ
実戦データ取れるしよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:09:15.16 ID:y7k4Wbm30.net
>>797
戦車は送れるかもしれないが自衛隊員はたぶん無理
自衛隊は軍隊じゃないから例え自衛のための戦闘だとしても殺人罪に問われる可能性がある
一般にはあまり知られてないがここも自衛隊のゆがみのひとつ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:10:20.36 ID:/Uu0imba0.net
WW3を待ち望んでいる方々がいっぱいですね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:10:34.40 ID:7yquVRaK0.net
1000キロ離れた東部へ戦車運べないし西側戦車の訓練に一ヶ月かかるから東部は陥落するんじゃないですかね

大規模戦車戦が〜っていってるけど旧日本軍並のガッツと塹壕、対戦車ミサイル無けりゃ駄目よ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:11:42.09 ID:OXqlKhZ70.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26EEY0W2A420C2000000/
ガスプロムの輸出関連の日本語の記事や

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:13:02.79 ID:bD96+PW80.net
>>809
うわっ、セコ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:13:04.88 ID:F6KnfOMd0.net
日本もこれくらいやらないと感謝してもらえないよ
中途半端にやるからモヤモヤするだけの結果となる
やるなら、ど〜んとやる
やらないなら、やらない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:13:55.26 ID:OwIMgIzG0.net
>>815
ロシアがいっぱい残していってくれたから大丈夫だよ
そんな簡単には崩れないだろう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:14:06.14 ID:c2k16nWQ0.net
ドイツはまるで1940年当時のごとくウクライナ侵攻したネオソ連を見てあっさりと軍事費爆増、陸軍増員に切り替えたのが偉いわ。
メルケル婆さんがせっせとパヨパヨ路線を敷いたのにな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:14:32.15 ID:jn3DZ8/D0.net
>>811
hahaha

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:15:50.47 ID:OXqlKhZ70.net
>>820
ドイツは割と現実路線だよ
ただお金の亡者であることと、極端になる傾向があるだけで

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:16:58.46 ID:yQqgpnmS0.net
武器供与しない国はクズですか。そうですね。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:16:59.10 ID:RIYsN1yH0.net
コジキの強訴に負けたか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:17:18.02 ID:kf7KFhlp0.net
>>784
アメリカ人ですら2割くらい(実際はもっと多くいる可能性大)はアメリカが悪いって言ってるのにこんな極端にロシア悪一色は日本くらいだ
日本人が如何に簡単にメディアに洗脳されるか分かるわw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:17:51.36 ID:xLUw/xxS0.net
ポーランドも石炭でしょ
ヨーロッパ有数の炭田を持ってて現在でも石炭依存度が高い
70%を石炭火力発電に頼っている
中東欧諸国も一緒 石炭火力でまかなってたのに脱石炭とか言い出すから

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:18:25.70 ID:1pNRY8vY0.net
時代遅れ兵器の見本市みたいにならないか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:18:45.99 ID:CkjjmyHH0.net
>>825
ロシア敗北
人も金も無くなって
戦争続けられないだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:19:02.02 ID:IMN4Gwdg0.net
役立たずになってきている戦車より、これと歩兵の組み合わせのほうが良いのか?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:21:06.04 ID:uVDSKnJG0.net
どんなに西側が武器供与してもそれでロシア側が劣勢になったら
プーチンが核使うんだからプーチンに核使わせる為に武器供与してるとしか思えない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:22:01.33 ID:Ukatl4GX0.net
>>804
小早川はよ動けよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:24:26.78 ID:7EjJBMBM0.net
>>109

戦う車 = 戦車

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:24:57.41 ID:x3fF5/jZ0.net
ドイツは裏切る

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:25:04.16 ID:akG/j9br0.net
ドイツは今も兵器を生産してたのか?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:25:12.73 ID:mNIegPfn0.net
>>818
ウクライナ土人は英米のマリオネットだから
英米以外には暴言しか吐いてないが…
どうせクルド人みたいに途中でポイ捨てだろうが

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:26:05.74 ID:ynCWando0.net
>>481
クルスクで再戦か

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:26:30.69 ID:mNIegPfn0.net
>>827
EUにとってもウクライナ人は肉壁なんだよ
出来ればロシアを消耗させる過程で全滅して欲しい存在
ウクライナがロシアに敗戦して困るのは英米くらい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:27:32.83 ID:mNIegPfn0.net
>>828
現状でも機能していないロシア包囲網だが
日本や南欧勢がさっさと離脱するだろうから
ロシアの敗戦ってのはまずないよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:27:41.78 ID:7EjJBMBM0.net
>>829

相手の陣営切りくずのに、現有の戦車だけじゃ数が足りないから
無いよりましでは  こもっている歩兵とか兵站とかも攻撃出来るだろうし

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:27:54.25 ID:SyoJ0Nsb0.net
パンツァーフォー!

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:28:08.47 ID:os+9Hqzt0.net
日本のネオナチの正体は集団ストーカーだと知ってる人いるんだねえ
とはいえ集団ストーカーの反対はキチガイというイメージ作られ
その方程式があるかぎり日本のネオナチは社会性側なんだよ
君等では現状を逆にできないwできる可能性あるのは集団ストーカー被害者だけ
でもホントの集団ストーカー被害者は全部社会的に潰されてる
いくら支援しても期待してもダメwもうだめなもんはだめ
今まで集スト被害者を助けなかった第三者達があのネオナチと対峙する時がきた
どんだけ奴らが異常か、味わえばいい
そして反ワクや反ウクが正しいと分かったとき集スト犯はあんたらにもこう言う
「キチガイ低学歴」ってな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:29:14.84 ID:AXzvcVBV0.net
クーゲルブリッツは供与せんのか
https://i.imgur.com/zclFhNb.jpg

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:30:19.75 ID:mNIegPfn0.net
ウクライナ人は第二次世界大戦中も
東欧でジェノサイド事件起こしまくったキチガイだし
戦後もソビエトのNo2国家として
チェコ事件やアフガン戦争の主犯だしな
近年どこにあるのか分らない国になったのは
ソビエトなくなって搾取衛星国もなくなり
最貧国に転落したからなのよな

欧州のウクライナに対する異常に冷徹な態度は
まさにウクライナの歴史の報い

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:30:31.48 ID:OfuFI3tM0.net
ついにドイツが動いたか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:31:42.13 ID:T+4maHkP0.net
操縦できなくてT-72供与してもらってる状態で
ほんとこんなの貰っても操縦できんだろ
対空ミサイル供与しないのはロシアへの配慮かw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:32:05.81 ID:j78Li+Oo0.net
・防衛装備品の海外輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の自衛隊法により
 殺傷能力を持つ火器や弾薬のウクライナへの提供はできない。
  だから 防弾チョッキなどの支援にとどめることとした。 (ヤフー)

戦後 同盟国でもないのに弾薬を弾薬を貸したのは韓国、
 武力衝突で治安情勢が悪化する南スーダンに展開中の陸上自衛隊が、
  韓国軍に対し小銃の銃弾1万発(約80万円相当)を無償で提供した。

韓国軍が展開する東部ジョングレイ州ボルで戦闘が激しくなり、
 韓国側の提供要請を受けた措置だった。 (3K)

※ 当然 韓国は弾薬を借りた事実を否定し、日本への感謝の言葉もしなかった。
  

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:32:06.43 ID:B25SO4BU0.net
低学歴ほどマスゴミ報道を鵜呑みにして
ポピュリズム大衆扇動政治屋にだまされる

土井たか子、村山、鳩山、小泉、ハシゲ、吉村、ゼレンスキー

日本人、チョロいなw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:32:09.21 ID:mNIegPfn0.net
ウクライナに核が落ちても
NATOが参戦する可能性は0だし
ロシアの負けはまずないのよな
ウクライナは敗戦国として
多額の賠償金を支払う羽目になる

つーか、クリミア半島とか元々ウクライナの領土じゃなく
ロシアかトルコの領土の二択だからな
ウクライナ東部にも言えるが

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:32:14.32 ID:OcaU+BS/0.net
>>811
親のナチスと子のナチスの合体
これぞナチス丼

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:32:24.99 ID:IMN4Gwdg0.net
日本はファントムを提供しよう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:33:33.00 ID:PenzcCDh0.net
通常兵器を提供したらいい
それでもロシアな核を使えないだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:33:38.51 ID:mNIegPfn0.net
>>845
日本が物資運ぶわといって
親ロ国のインドに自衛隊機で乗り込むと言い出して
わざと破談に持ち込んだのと一緒だろ
やっている感だけ出して実質協力しない戦法

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:33:41.80 ID:T+4maHkP0.net
>>850
操縦できないだろw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:34:45.49 ID:T+4maHkP0.net
どんどん置物が増えていき
前線では豆鉄砲で戦車と戦う可哀想なウクライナ軍

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:35:09.06 ID:TvLflj890.net
歴史はドイツの逆が正義と証明してきたので
日本はそろそろ手を引くべき

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:35:47.10 ID:zQoJdQgr0.net
後は弾道彈だなぁ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:36:04.35 ID:IrNUtQ5O0.net
そしてロシアへはベンツとBMWを供与(ガス止めないでね)

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:36:27.72 ID:YpMxjzYg0.net
千羽鶴送りつけたれ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:36:28.32 ID:xr3cdoPw0.net
中国が移民による浸透なら
ロシアは資源による浸透だから

米にとってノルドストリーム放置は
欧州の総親露化という悪夢

バイデンはいい働きをしたな
トランプなら欧州をロシアにとらせて
叩くWW2スタイルだったろう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:36:40.91 ID:B2AiWTZu0.net
卍\(´・ω・`)

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:36:44.48 ID:mNIegPfn0.net
ウクライナ人は脳みそに寄生虫でもいるのかと思うほど言動がおかしい連中だからな
ゼレ公はユダヤだからわざとウクライナを滅ぼそうとしているんだろうが
一般のウクライナ人まで脳みそがおかしい言動を連発
ついでに土人だし

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:38:02.42 ID:mNIegPfn0.net
>>859
別に日本にとってもEUの大国にとっても
ロシアの軍事力は脅威じゃないし
親ロ化してもいいだろ

英米がロシアの資源利権欲しいからって
世界をかき回すもんじゃないんだよ
だから英米以外はこの戦争に対して冷淡なんだし
ウクライナ人が酷く嫌われているのもあるが

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:38:57.64 ID:OcaU+BS/0.net
>>855
それが正解なんだが、政権が無能の極みの宏池会だからな
まだまだやるよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:39:48.13 ID:hChwsa7U0.net
戦車の供与じゃなくて
もうロシアに攻め込めよ
ロシア人は皆殺し
世界中から抹殺しようぜ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:40:01.66 ID:mNIegPfn0.net
>>854
ドイツが骨董品をウクライナに供与するのは
まあ、わざとだろうな
ナチスに協力して東欧中で暴れまわっていたウクライナ人が
今やすべての責任をドイツ人になすりつけて
俺たちはナチスと戦ったと嘘100%の主張をしてプロパガンダ動画まで作るし

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:40:15.75 ID:3vJiG3jZ0.net
ドイツからしたら廃却処分する手間省ける武器なんだよね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:40:42.83 ID:6fvN61cz0.net
ゲパルトって昔プラモ作ったわ
あとリモコンのもあったな
まぁ昔のアレとは違うんだろうけど懐かしいな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:41:22.44 ID:mNIegPfn0.net
>>864
ロシア人とウクライナ人なら
どっちも滅んで欲しい派かウクライナに滅んで欲しい国だらけだろ
だから戦場がウクライナ以外に広がらない程度にコントロールして
ウクライナ人を肉壁として利用している

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:41:36.64 ID:vSIwU0G/0.net
どうせなら列車砲供与で
セバストポリ奪還くらいやれよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:42:21.81 ID:c2k16nWQ0.net
NATOの即応部隊はルーマニアとポーランド、あとリトアニアにも入ってるんだっけ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:43:15.71 ID:qlOTXZoq0.net
>>9
ロシアは核を使うって宣言してるけど、それを覚悟するならその通り

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:43:23.04 ID:RIJ8mQa+0.net
テクノロジー犯罪 エレクトリックハラスメント 思考盗聴
ぜーんぶロシアの言っている事はこの人たちのこと 日本が嫌われるのも上の一部の人間が許しも得ず神様ごっこして 被害が出ているから

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:43:40.24 ID:A6SJCncK0.net
ドイツを見習え

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:44:20.02 ID:TvLflj890.net
>>863
あいつは国防に関する議論と消費税減税は
徹底的に避けるからなw逆にいうとそれを
やらない目くらましのために細かいばらまきを
やるからな世界的にも国内的にも
せこいやつやでw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:45:06.34 ID:IMN4Gwdg0.net
大奮発して74式でどうだ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:46:03.45 ID:mNIegPfn0.net
日本はロシア包囲網から離脱すべきなのは確か
そもそも様子見をして参加国が集まらないようなら
最初から参加しないのが吉だった
英米の影響力は想像以上に落ちていたからな
この戦争が英米の覇権喪失の象徴となるだろう

ウクライナが滅んでも日本に何の悪影響もないしな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:46:42.95 ID:M9MyxDQJ0.net
で?感謝乞食の日本は
何を出せるんだい?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:47:01.31 ID:w80UUEnB0.net
主力戦車のボナパルトも送っちまえ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:47:20.05 ID:myFDb0Fy0.net
ウクライナIT軍
デジタル大臣のフョードロフは、ボランティアでIT軍を募り
世界に30万人いるウ国IT軍兵士を率いて情報工作してるらしい

877 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/04/27(水) 05:46:42.95 ID:M9MyxDQJ0
で?感謝乞食の日本は
何を出せるんだい?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:48:00.44 ID:mNIegPfn0.net
ウクライナはあまりに土人すぎる
英米がサイコパスならウクライナは発達障害レベルで
他国を不快にさせる天才なんだよな
タタールとの混血の癖にKKKなのも意味不明だし

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:48:08.77 ID:KQUYZ1pb0.net
ゲパルトなんて骨董品、まだあったんかw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:48:37.68 ID:SToSSA/N0.net
ロンメルとか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:49:08.47 ID:6tbJCmx20.net
>>879
間違いなく

ウクライナ擁護に
チョンの工作員と五毛を雇ってるよな(笑)

逆効果になってるで

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:49:15.74 ID:TvLflj890.net
>>877
千羽鶴で十分w

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:49:15.87 ID:OcaU+BS/0.net
>>874
だね
岸田は典型的な宏池会のゴミ
財務省のポチ
やることがぜんぶ財務省の言いなり
民主党政権以下だよ、宏池会は

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:49:53.03 ID:mNIegPfn0.net
>>877
何も出さないよ
正直な話、ウクライナに核が落ちても何もしないし
無論、国内の在日ロシア系も保護する
在日ウクライナ系が在日ロシア系に危害与えたら
犯罪者として逮捕するのでな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:50:53.35 ID:z2o6Sxfq0.net
>>883
涙拭けよチョンwww

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:51:07.07 ID:mNIegPfn0.net
>>881
英米以外は
トルコみたいにドローン兵器のプロモーションに使うとか以外は
どこも骨董品以外は許与しないくらいウクライナ人は信用がない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:04.12 ID:bVqt63Wf0.net
ゲパルドって骨董品だわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:13.02 ID:6tbJCmx20.net
>>887
テンプレきたわw

実際、ウクライナ擁護の仕方が

日本下げウクライナ上げ

で徹底してるんで
チョンと五毛が頑張ってるよね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:42.84 ID:mNIegPfn0.net
ウクライナ人は土人特有のすぐ調子に乗る感もあるし
ソビエト時代に甘い汁吸って存在自体が腐敗しているから
いくら英米がプロパガンダしても無理だろう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:46.49 ID:bD96+PW80.net
ケッテンクラートも送ってやれよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:56.43 ID:LIzCymIC0.net
みんなロシア憎しでウクライナに武器供与してるが
ウクライナは武器横流しで酷かった国なんだけど…中国とかテロ国家に渡ってもいいのかねぇ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:57.28 ID:5zRiVKai0.net
>>875
はあ?87式自走高射機関砲寄越せや
ゲパルトのパクリの奴!

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:52:58.86 ID:MJy2zulL0.net
>>867
タミヤで最初にラジコンになった兵器がこいつだったかな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:53:27.02 ID:sUzHdr6d0.net
嫌儲3大黒歴史 「反ワクチン」 「イベルメクチン推し」 「ロシア擁護」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650764963/

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:53:38.94 ID:+LKz11KR0.net
>>868
それ、五毛の意見

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:54:33.93 ID:z2o6Sxfq0.net
>>11
いや思うんだが
他の国も多分全部こんなだぜ
アメリカだって榴弾砲だろ?
あれ最新式って謳い文句だが、火力とかは別に旧式のままで
軽くなってオスプレイとかで運べるようになったところが最新式なだけってことらしいぞ
ウクライナは制空権持ててないんだからまるで意味ないんだよね
わざとこんなことやってる

やっぱ西側はもうウクライナ見放したなw




 

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:55:00.42 ID:z2o6Sxfq0.net
>>897
涙拭けよ五毛www

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:55:31.61 ID:z2o6Sxfq0.net
>>893
ダメだよもちろん
こいつらウクライナ工作員ってただの悪魔だよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:56:50.76 ID:rqDJCsTa0.net
パンツァー!

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:56:54.73 ID:xr3cdoPw0.net
>>871
アメリカのGDPはロシアの10倍以上
なのに核兵器保有数は同等以上

経済的物理的にあり得ない

実際に使用できるのは500くらいで
それを使うと核による防衛に穴があく
から使えない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:57:23.11 ID:iq2fuBuB0.net
同じ敗戦国でこの差は?wwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org2786279.jpg

_ト ̄|○

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:57:30.60 ID:bD96+PW80.net
ゲパルトって
超神田寿司のあれか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:57:56.44 ID:z2o6Sxfq0.net
つかむしろこのドイツの行為で確信したな
やっぱ西側はもうウクライナを勝たせる気はないな
やってる感出してるだけだ
やはり正義は勝つな
世界はやはりこいつらトロ臭い負け猿の逆を行くw






 

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:58:12.43 ID:s0W2WB6Z0.net
日本には9条既にあるんだから、9条馬鹿はドイツ行って9条叫べよ。安全安心なとこで楽で無意味な活動してんじゃねーよ。外国行って冷笑されて目覚まして来い。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:58:24.48 ID:R3dRghYP0.net
>>5
時代遅れのロシア軍には充分通じる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:58:49.82 ID:6tbJCmx20.net
>>905
つか
元々

東側はロシアに譲っとけよ(笑)

で話しは付いてた

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:58:50.30 ID:z2o6Sxfq0.net
>>902
まるでイミフ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:59:02.80 ID:ykPiDrfb0.net
ちゃんと使える戦車なのかw
兵器詳しくないけど別に供与したのが全然使えなかったってきいたぞ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:59:14.98 ID:TvLflj890.net
>>902
約4割は人件費
海外に基地とか持ちすぎだし
戦争ばっかやってて遺族年金とかに
金かかりすぎw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:59:52.46 ID:/Wn3q5R20.net
ロシアは口だけで核使う気などないからドイツも一歩踏み込んだ感じ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:59:56.37 ID:6tbJCmx20.net
>>911
その点、自衛隊はロシア式で安心ですね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:00:15.29 ID:xr3cdoPw0.net
>>888
ウクライナが要求した
https://news.yahoo.co.jp/articles/45420623bcf29c48ea77d0c9adc80531bfcb5ed3

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:00:26.84 ID:+LKz11KR0.net
ウクライナが勝とうが負けようが
プーチンが失脚しようがしまいがどうでもいいかな

ただ、核で恐喝して軍事侵攻するようなロシアだけは
今世紀で世界から消えて欲しい国だらけだぞ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:00:32.52 ID:c2k16nWQ0.net
>>893
ロシアと戦争しながら兵器の横流しはできんわな。だからその懸念は、今はないと言える

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:00:51.00 ID:z2o6Sxfq0.net
このドイツは朗報だな
いよいよウソつきウクライナの負けが見えて来た

ウソつき野郎のトロ臭い負け猿さんがまた負けるぞw






 

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:01:30.26 ID:xr3cdoPw0.net
>>911
だからロシアは有能が兵士が育たないんだよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:02:35.95 ID:z2o6Sxfq0.net
>>914
そんなものウソやで
最早西側はウソつき放題状態だし
マリウポリは制圧されてないキリキリとかw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:03:23.84 ID:6tbJCmx20.net
>>917
五毛らしさがない

やり直し

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:03:45.75 ID:sUzHdr6d0.net
>>1
ロシア戦争犯罪

露軍ブチャで50人を「殺害」 300人疑いの地域も 国連
国連声明は、露軍が人口密集地や病院、学校、民間施設に対して「無差別攻撃を行った」と明言した。
「戦争犯罪」の可能性あり
https://www.sankei.com/article/20220423-DFPGE44TUFPT3LRJPA4EER6LTY/?outputType=amp

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:03:50.10 ID:DFGVVU/G0.net
スイスは、ベルリンがウクライナに割り当てることを決めたドイツ戦車用の弾薬の供給を拒否することを決定した。
つまり、戦車はあっても砲弾はない。

スイスナイスーww

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:04:35.80 ID:xr3cdoPw0.net
>>909
GDPと軍事力は比例しない主義の旧軍の方?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:04:38.20 ID:z2o6Sxfq0.net
>>920
涙拭けよ五毛www

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:04:51.40 ID:c2k16nWQ0.net
まあ見てなって。
アメリカの兵器レンドリースが始まったら反ウク工作員が火病を起こすから

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:04:55.16 ID:4ApHrikA0.net
そんな時代遅れの対空車両役に立つのか?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:05:08.70 ID:z2o6Sxfq0.net
 

このドイツは朗報だな


いよいよウソつきウクライナの負けが見えて来た


みんな


ウソつき野郎のトロ臭い負け猿さんがまた負けるぞw






 

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:05:22.44 ID:6tbJCmx20.net
>>924
テンプレに逃げるな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:05:30.35 ID:r73URXbD0.net
プーチンは核兵器を盾にやりたい放題してるが
侵略者はどんな理由があれ先に核使うのは絶対許されないからな
使えばロシア人へのジェノサイドが始まる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:05:36.22 ID:z2o6Sxfq0.net
>>923
涙拭けよイミフな猿www

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:06:00.25 ID:6tbJCmx20.net
>>929
本当に始まるかな?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:06:06.54 ID:z2o6Sxfq0.net
>>928
涙拭けよテンプレ五毛www

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:06:10.56 ID:CLrMwB+h0.net
>>924
そんな調子で朝までじゃれ合ってたのか?オマエラ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:06:45.61 ID:z2o6Sxfq0.net
>>929
いや小型核の限定的使用なら充分あり得るな
多分やらないだろうが

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:06:48.50 ID:6tbJCmx20.net
>>932
最後レス合戦か
やろうぜ!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:07:04.63 ID:z2o6Sxfq0.net
>>933
涙拭けよじゃれつくだけのアホ五毛www

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:07:20.98 ID:z2o6Sxfq0.net
>>935
涙拭けよテンプレ五毛www

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:07:37.44 ID:6tbJCmx20.net
>>937
あ、仕事いってきます

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:07:37.45 ID:R3dRghYP0.net
T-64みたいなお古がまさかロシア軍の一線の戦車で使われてるとは思わなかったな。
モスクワ沈没の捜索艦艇は100年以上前の
超老朽艦だし。
西側基準では中古でもソ連兵器には
充分過ぎると思う。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:07:49.55 ID:z2o6Sxfq0.net
これかなり都合悪いみたいだからドンドン貼るねw


 

このドイツは朗報だな


いよいよウソつきウクライナの負けが見えて来た


みんな


ウソつき野郎のトロ臭い負け猿さんがまた負けるぞw






 

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:07:59.70 ID:myFDb0Fy0.net
ウクライナIT軍
デジタル大臣のフョードロフは、ボランティアでIT軍を募り
世界に30万人いるウ国IT軍兵士を率いて情報工作してるらしい



696 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/04/27(水) 05:51:31.99 ID:MRImMKMT0
>>3
敵の敵だから
露助と潰し合ってくれるだけだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:08:14.35 ID:z2o6Sxfq0.net
>>938
涙拭けよ無職www

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:08:15.34 ID:TvLflj890.net
>>918
ひげの隊長が有能ですか?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:08:33.50 ID:myFDb0Fy0.net
ウクライナIT軍
デジタル大臣のフョードロフは、ボランティアでIT軍を募り
世界に30万人いるウ国IT軍兵士を率いて情報工作してるらしい


ウクライナIT軍
デジタル大臣のフョードロフは、ボランティアでIT軍を募り
世界に30万人いるウ国IT軍兵士を率いて情報工作してるらしい


ウクライナIT軍
デジタル大臣のフョードロフは、ボランティアでIT軍を募り
世界に30万人いるウ国IT軍兵士を率いて情報工作してるらしい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:09:31.72 ID:R3dRghYP0.net
>>926
充分だと思う。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:09:38.49 ID:+LKz11KR0.net
ロシアの戦術・兵器が現代戦では時代遅れである事がわかってインド軍は揉めてそう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:09:44.10 ID:OcaU+BS/0.net
>>891
ウクライナは旧ソ連の偏屈さ、ナチスの人種差別主義、それにトップのゼレンスキーが持つユダヤ人に特有の独善性、厚かましさが加わって、究極のウザい奴になっている

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:10:56.34 ID:JFgwiBHH0.net
西ドイツ製レオパルト1かな、消防の頃プラモ作ったわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:11:31.14 ID:8o1dL3pu0.net
やっぱり核の無い国はアメリカの言いなりになるしかないんだな
日本にも防衛費倍増圧力かけてるし

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:11:38.90 ID:3vJiG3jZ0.net
ウクライナが空母をスクラップにしておけば今ごろまだ中国は空母保有なんかしてなかったかもな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:11:41.31 ID:ME+BC8fA0.net
>>940
低学歴

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:12:09.32 ID:ME+BC8fA0.net
>>940

>>887
低学歴低収入

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:12:14.43 ID:ZxyZQhzA0.net
ナチスがナチスに

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:12:26.26 ID:ME+BC8fA0.net
>>927
低学歴低収入糖質

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:14:22.65 ID:ME+BC8fA0.net
>>905
低学歴低収入確定

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:14:50.90 ID:JFgwiBHH0.net
ゲパルトって漏れが小学生の頃の兵器だが、まだ現役かいね

空自もF15Jがずーっと主力だしな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:15:28.31 ID:YJ2zoI4F0.net
>>147
キヨタニ信者ですか?
軽量なのはサイズが小さいからですが何か?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:15:44.76 ID:xr3cdoPw0.net
>>946
インド軍の高官はロシア式軍制だろうから
軍改革に思い切り抵抗しそう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:15:58.77 ID:9bhDv+l+0.net
>>57
トルコ製ドローン大活躍

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:17:44.75 ID:R3dRghYP0.net
>>959
讃歌まで作られてるからな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:18:45.56 ID:CLrMwB+h0.net
>>950
中国が2020年までに空母を持つと幕表を定めたのは1980年代なので、その長期的な計画のもとでどんな形にせよ実現させてたと思う

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:18:52.82 ID:SMyuPjfG0.net
着々と、世界大戦移行してるな。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:18:54.46 ID:z2o6Sxfq0.net
 

西側はやってる感だけ出して


「ウクライナも頑張ったんだけどロシアも頑張ったんだ


しょうがないじゃないか」


で幕引きすることで合意取れてるぞ


やっぱオレが言った通りだろ?w




 

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:20:09.24 ID:CLrMwB+h0.net
これでトルコはイランを突き放して軍事的な影響力を拡大し大イスラム圏の盟主になると思う

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:20:40.89 ID:2881fPUU0.net
段々機械化してきたな
歩兵輸送も砲撃も対空も
後はMBTだけだな
ロシアは息切れ
ウクライナはどんどん強くなる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:20:43.21 ID:c2k16nWQ0.net
ルーデル閣下が生きておられたら、ロシアもウクライナも共倒れしちまえとか言うかもしれんけどなw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:20:52.42 ID:sUzHdr6d0.net
この期にロシア叩き潰す気だと思うね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:21:06.71 ID:zpaFTmi60.net
日本も、陸戦強襲型ガンタンクを数台、供与しよう!!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:21:52.70 ID:mNIegPfn0.net
>>910
英米以外は
基本的に英米に脅迫されてロシア包囲網に参加しているからな
使えない武器は嫌がらせのために供与しているのに決まっているだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:22:11.83 ID:qcXpyDcd0.net
ゲパルトも古いし、戦車の括りじゃないだろw
しかもまともに動くのか?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:22:23.85 0.net
選奨記念日にレオパルドの逆襲か
胸熱だな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:23:09.33 ID:xr3cdoPw0.net
ドイツへの要求リストにあるんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:23:38.53 ID:tAFMKbkh0.net
ポンコツドイツ軍の兵器って実践で使えるんか?w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:23:57.06 ID:zpaFTmi60.net
大洗女子学園は、ロシアに味方する可能性あり

975 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:24:37.20 ID:/w39rAiS0.net
日本国内では、
知能が低い人が知能高い人に向かって、
失礼だから、秩序が乱れますが、
朝倉将棋が機械計算より強いか弱いか、
そして、ロシアがウクライナに議会が、
言葉をしかけ、
北海道にしかけ、
ロシアの言葉に強い人の順位と、
朝倉将棋の強さが一致するか、
赤字国債返済不能からの信用。

(´・ω・`)

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:24:41.69 ID:c2k16nWQ0.net
>>970
兵器のモスボール状態ってのはいつでも使える状態で保存するってことなので、そこらへんは問題ないはず

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:24:56.23 ID:z2o6Sxfq0.net
 

みんな喜べ


やはり正義は勝つ


世の中はそういう風に出来ている




 

978 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:25:15.46 ID:/w39rAiS0.net
本来の日本に戻ります。

979 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:25:48.10 ID:/w39rAiS0.net
古語と口語の歳時記

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:26:25.43 ID:STHiCuwj0.net
日本からもガンタンク送り込まないと

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:26:44.71 ID:oS1z6sMZ0.net
旧東側諸国が中古の兵器をウクライナに譲渡
する間隙をついて、韓国軍事産業が跳梁跋扈してる
自走榴弾砲が競合相手が少ないせいと
低価格で結構採用してる国が増えてる

982 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:27:06.12 ID:/w39rAiS0.net
北海道が本州に近づいたので、
虚子編歳時記を、しかけます、
北海道が大喜び、
季節が解放します。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:27:28.47 0.net
ポンコツって言ってる奴いるけど、ドイツはNATOに参加してイギリスと共同訓練も実施してる
バリバリの現役だぞ

984 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:27:38.94 ID:/w39rAiS0.net
ウクライナは木村鷹太郎(ヽ´ω`)

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:27:40.16 ID:NyCUWDen0.net
ドイツ野郎に死を
人民に自由を

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:27:41.37 ID:1K/Syyxf0.net
日本も大至急折り紙の戦車を送るべきだ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:28:13.80 ID:JFgwiBHH0.net
日本も空自のファントムをw

988 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:28:17.84 ID:/w39rAiS0.net
ロシアは政治の言葉
日本は文芸ですから朝倉将棋ですし

989 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:28:34.73 ID:/w39rAiS0.net
シビリアンコントロールでロシアは安心

990 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:28:56.36 ID:/w39rAiS0.net
掲示板日本感情連動

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:29:10.47 ID:CLrMwB+h0.net
>>986
兜ならなんとか折れる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:29:27.71 ID:Ko4S6gG00.net
ナチスがウクライナを支援するのか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:29:41.78 ID:m+WyxIiC0.net
ここまでやってるのにゼレンスキーからヘイト言われるドイツ

994 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:29:57.17 ID:/w39rAiS0.net
バイオハザードシリーズ、
女子より男性がハンデたから修業、
二回目からは、これに女子が頼ります。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:30:14.35 ID:oS1z6sMZ0.net
>>993
メルケルが悪い

996 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:30:27.72 ID:/w39rAiS0.net
東京大学の赤門事件と赤本と相模湾の
地中海料理

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:30:32.93 ID:CLrMwB+h0.net
>>993
「もっとくれ」って意味

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:30:51.97 ID:jwidpD+c0.net
>>1
日本は非友好国として天皇陛下をあげて認定されているそうだが

999 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:30:53.93 ID:/w39rAiS0.net
メリケンサックよりメリケン粉策

1000 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/27(水) 06:31:05.58 ID:/w39rAiS0.net
通りゃんせ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200