2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】トラックから荷台が落下 横浜・大黒ふ頭で走行中 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/04/22(金) 17:12:08 ID:mJpzyIjt9.net
4/22(金) 17:06

神奈川・横浜市の大黒ふ頭で、走行中のトラックから荷台が落下する事故があった。

22日午後3時すぎ、横浜市鶴見区の大黒ふ頭で、左にカーブした国道を走っていたトラックから、荷台部分が数メートル下に落下した。

下には新車が保管されていて、トラック数台が下敷きになっていて、衝撃で大きく壊れている。

また、事故が起きた国道のフェンス部分は大きく壊れてしまっているが、この事故によるけが人はいないという。

事故を起こしたトラックの運転手は、「カーブを曲がろうとしたら傾いて荷台が落下した」と警察に話しているという。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/ad168f47bbb0e833ea0266f3ca34bff8153e09d6

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:12:51.65 ID:0qdRflZk0.net
ソース
見えねえぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:14:23.40 ID:MAeDyPkr0.net
えっ荷台が?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:15:17.69 ID:mOzh4/O70.net
シウマイやろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:15:39.05 ID:p0sX/OWa0.net
荷物じゃなくて荷台

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:15:55.22 ID:mOzh4/O70.net
荷台落とすなスピード落とせ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:17:44.51 ID:DgnBkN6L0.net
荷台って落ちるもんか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:17:47.27 ID:o7bSFDRg0.net
二台目の車はびっくりしただろうな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:18:06.45 ID:5JXhQwMh0.net
>>1
ソース消えてるな

違うソースだけど見つけてきた

荷台から16トンの荷物が落下、停車していたトラックに衝突 横浜・鶴見区
https://news.yahoo.co.jp/articles/739c76825889ce5d70e8c0e7834ebe193ce00732

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:18:29.60 ID:9bQfeO6n0.net
ドリフかよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:18:30.70 ID:K/KaR22T0.net
>>1 キレてんじゃねえかボケ
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220422350748/amp/

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:18:45.01 ID:hCFXi+kr0.net
荷台が落ちるってどういう状況なんだ。ちゃんと固定されてなかったのk

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:19:04.25 ID:9CpAWXsa0.net
荷台が外れて落ちたのか、荷台に荷台を積んでたのが落ちたのか、、ドッチやねん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:19:33.07 ID:mJpzyIjt0.net
>>2

失礼しました。ヤフーが変えたようで
元ソースは

https://www.fnn.jp/articles/-/350765

です

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:20:10.82 ID:0qdRflZk0.net
16トンが陸橋の上からおっこったんか
すげえ危ねえ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:20:35.41 ID:5JXhQwMh0.net
>>13
>>1のソースだと凄いわかりにくいよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:21:01.01 ID:ciKrFqAZ0.net
コンテナが落ちるとかコントか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:23:41.19 ID:h+zWtG6A0.net
>>9のおかげで写真も見れたし事故の概要もよく解りました、ありがとう。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:23:59.42 ID:cxR8xq5z0.net
>>1
動画

【速報】「カーブで傾き・・・」トラックから16トンの荷物が落下 横浜(2022年4月22日)
https://youtu.be/8Yu_nglBR9M

荷物が重すぎて横転して落下
荷物乗せてた荷台も一緒に落下したっぽい
荷台の車輪部分は道路に残ってるんだろうな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:24:00.83 ID:Nq3zW1GF0.net
CGで再現してくれないと理解できないw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:24:13.84 ID:dKhVtcJ90.net
こうだしょうせいさん?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:26:11.61 ID:f7+atI9U0.net
荷台が落下とかw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:26:49 ID:A7woD+2D0.net
橋から荷台だけ落下とか器用すぎるだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:27:51 ID:nzMdOtxt0.net
>>3
できらあっ!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:28:18 ID:ws95tCfZ0.net
真下の日産の輸出用駐車場か

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:28:27 ID:bY1wkUhN0.net
>>3
落ちらぁ!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:29:27 ID:NvOnAYJs0.net
要はヘッドとシャーシだけ上に残ったと

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:30:05 ID:L283bIdH0.net
新車のトラック数台って被害額結構いくんじゃないか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:30:08 ID:9EoYY/BA0.net
貴重な積み込み前の新車のエルフが

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:30:11 ID:HvF45JJa0.net
画像はよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:31:11 ID:W8qxNq1D0.net
荷台なんて飾りです

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:31:14 ID:2OXS6Sa40.net
>>13
コンテナ運ぶトレーラーの台車(シャーシ)部分に平車に出来るような
荷台があるんだけど、ちかっぱ運ぶだけだとロックしない運転手多いよね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:31:38 ID:igZ5wVod0.net
どんだけ整備不良なのよ・・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:32:13.53 ID:Ag+JDsdv0.net
外れた荷台が新車のトラックの上に落ちる…?とかすごいな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:32:25.45 ID:a5hXjT3/0.net
これよく想像するやつだし危機一髪的なやつでよく見る

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:32:36.74 ID:VmAyq5pF0.net
荷台が取れるとかそんなことあるんだな・・・

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:32:38.08 ID:07EBr2Rt0.net
>>1
>荷台が落下
意味がわからんのだが牽引式で車輪付きコンテナが外れたって認識であってる?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:32:52.74 ID:lCKfHP9y0.net
海上コンテナが運搬用トレーラーのシャーシから外れて落ちたんだな
見た感じ海上コンテナなんだけど、完全な箱型ではなくて
上と横が開放されてる特殊なタイプみたいだが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:33:53.25 ID:DkCAdIn20.net
整備不良じゃなくって、ちゃんとロックして無いんだと思います
あんがい乗っけただけで走る馬鹿はいますから重い物積んでるトレーラーと並走しない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:34:13.37 ID:07EBr2Rt0.net
>>19
>>1のソースがカスなんだな
夜けいは悪くない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:34:22.18 ID:23+t2YH70.net
車の輸出待機のとこじゃん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:34:46.19 ID:KsRuAQUB0.net
日本製なんかつかうなよ
爆発するぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:35:56.12 ID:jZ/Hn4RW0.net
また三菱か

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:36:11.77 ID:RDkQP5Jl0.net
シャーシに根太固定し忘れてたの?
ひょっとして

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:36:28.36 ID:07EBr2Rt0.net
>>39
まあそれだね
上り坂のカーブで急ハンドル切って滑り落ちた感じ
結束が甘かったんだろう

>>41
この会社かわいそうだよな
トラックを輸出するのか、運ぶための待機所なのか知らんけど
当然保険かけてるだろうが、トラック側の重過失だろうしな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:37:02.72 ID:a5hXjT3/0.net
下の会社は悲惨だったけど
道路に落ちなくてよかった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:37:20.21 ID:VDuyIAb30.net
荷台の骨組みがコンテナと共に落ちたの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:37:29.06 ID:TXbuJzJy0.net
固定し忘れたか何かね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:37:54.44 ID:Yejwjxsv0.net
ツイストロック
ヨシッ!

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:38:32.26 ID:XE/CjaSC0.net
荷台から落ちたんじゃなく
荷台が落ちたのか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:38:54.67 ID:9RUczpxg0.net
江川のカーブくらい曲がってたのかな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:39:05.30 ID:fDzoD6Aa0.net
普通はコンテナを荷台にセットしたら4点でロックするはずだしそうなってたら荷台ごと落ちるはずだからまあロックし忘れだろうなぁ…

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:39:19.71 ID:tlde5JoL0.net
大黒PAへ降りて行くカーブで突き破って落下

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:40:16.81 ID:vX2gr/gw0.net
>>46
下は輸出するトラックを船に積むまでの保管場所だから、まぁ普段は人はいないだろうけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:41:28.04 ID:4mNUx43f0.net
新車置き場に落下か 

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:41:35.14 ID:KmJ3G7XN0.net
落ちた荷台は積荷としてトラックの荷台に載せてた荷台じゃないの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:42:43.24 ID:WyNIysjj0.net
>>1
ベイブリッジの下層国道って前にもコンテナひっくり返ったよなw
怖いわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:42:57.97 ID:uojioC7H0.net
コンテナ不足が進むのか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:45:02.21 ID:GCmi0RIH0.net
トラックっていうか、トレーラーじゃねーの?
装甲車を全部戦車っていうようなものかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:45:09.20 ID:NfgGzh8v0.net
>>1
なんぞこの小学生並の文章は
元記事は消されてるみたいだが

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:45:58.16 ID:RkOv0kUm0.net
今から30年ほど前に今回の現場から近い首都高生麦JCTのカーブで曲がりきれなかったトラックが転落、
JCT下に当時在った日産従業員駐車場の車を何台か潰した事故を見たことを思い出した

その駐車場を含む日産の工場跡地(横浜4地区工機工場)には創価の記念講堂が建っている

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:46:45.89 ID:FTAdfcE70.net
・・・荷台って何だっけ?

って考えたくなるニュースだな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:46:50.36 ID:aWe3LYFO0.net
荷台からトラックが落ちそうになってるの見たことある

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:48:08.11 ID:gUSSogug0.net
大黒ふ頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:48:21.63 ID:fAsyqIyn0.net
>>47
荷室部分のパネルがない無蓋のコンテナやね。
積んだ状態だとぱっと見荷台みたいに見える

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:49:09.13 ID:8OwHU9DB0.net
写真です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645600133/488

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:49:17.79 ID:FTAdfcE70.net
>>19
トレーラーがスピード出し過ぎてカーブの遠心力でオーバーステアして荷台だけ下に落ちたのか
本体はハズレて上に残ったと

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:50:02.80 ID:RDkQP5Jl0.net
https://i.imgur.com/P2f4ymA.png

twitterに現場検証中の動画あった
けどこのフェンスを乗り越えてったの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:50:13.86 ID:1Rm+lL6t0.net
フラットラックコンテナってやつ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:50:26.29 ID:lMW9OW1O.net
カーブで遠心力掛かって荷台だけ転落したのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:51:09.96 ID:lMW9OW1O.net
トラック落ちなくて良かったな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:51:44 ID:BPx1iwnp0.net
うわー賠償金高そう
https://i.imgur.com/LVt8hGD.jpg

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:52:34 ID:ZTujaI1Q0.net
荷物では無くて荷台だと?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:52:42 ID:SjN45DMY0.net
>>68
フェンスなんて軽自動車でもぶっ壊せるだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:53:01 ID:AiPK1ufN0.net
>>13
荷台に荷台を二台積んでいたニダ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:53:13 ID:/+5iwlYl0.net
>>72
そのまま下のトラックで走り出せばいいじゃん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:54:02 ID:ZTujaI1Q0.net
>>68
本当に荷台ごとだな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:55:26.87 ID:SjN45DMY0.net
荷台は落ちたのに後ろの車体が残ってるのなんかおかしくない?
そういうもんなの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:55:50.24 ID:RDkQP5Jl0.net
もひとつtwitterから

https://i.imgur.com/IrFwQVI.png

おっとろしい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:56:07.95 ID:BPx1iwnp0.net
>>72 の画像から察すると6台ぐらい全損してそうだけど
トラックのこの部分が6台っていくらぐらいになるの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:56:30.07 ID:OWh2xFoK0.net
>>68
それは止まった場所じゃな。この手前のフェンスはなぎ倒されておる。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:56:45 ID:NMiSPkoj0.net
日野の新車か
エンジンダメで出荷できないやつかね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:57:24 ID:ZTujaI1Q0.net
キャリアカーみたいだね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:57:41 ID:1hWGr7Vv0.net
このトラック置き場て大黒PAのすぐ隣じゃないの
そっちに落ちなくて良かったな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:58:37 ID:2OXS6Sa40.net
>>79
引っ掛かってるのはリーバイスかな(´・ω・`)

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:59:31 ID:gafUDkgI0.net
>>78
普通は落ちないと思うけどトラックってもともと後ろはフレームだけで
そこに好きなタイプの荷台を乗っけるからもげることがないとは言えないかと

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:59:52.83 ID:kE/J/eTH0.net
>>78
おかしくないよ
荷台荷台とは言うけどあれはフラットラックコンテナっていう横の壁と天井がないコンテナなのよ
普通の箱型のコンテナの幅じゃ入らない幅の荷物を運ぶ専用のコンテナだから偏重だったとかじゃないかね
シャーシが残ってるならロックしてなかっただけっぽいね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:00:04.91 ID:86KqMTTT0.net
補修費・車両費で物損億コースだな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:00:19.78 ID:gi0Wys8H0.net
>>9
つまり荷台が荷物として載ってたのか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:00:23.34 ID:bH75sgTZ0.net
大黒埠頭のカーブか
結構アールキツいからな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:00:55.58 ID:FTAdfcE70.net
これの
https://gazoo.com/pages/contents/article/working_vehicle/140130_5/01.jpg
これだけ落ちたって事でしょ?
https://www.shinmaywa.co.jp/toho/products/images/FF20E7D2.jpg

連結部分から外れて前は落ちなかったと

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:01:13 ID:ZUGgKPds0.net
高架を走っていたトレーラーの荷台から鉄の塊が地上に落下して、そこにあったトラックを押しつぶしたのか
空撮映像もだけどニュースの記事自体がポンコツで状況を一発で理解できる人、少ないんじゃねw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:01:14 ID:BPx1iwnp0.net
落っことした荷物とつぶしたトラック合わせて数億円の賠償だと思うんだけどトラック運転手どうするんだろ
こういうのって保険かけてるのか、かけてない奴が多いのか・・・

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:01:14 ID:VDuyIAb30.net
そういえば、来週BSプレミアムで
アメリカのトレーラーに同乗する番組があるな。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:01:19 ID:SjN45DMY0.net
>>86
>>87
ふーん
荷重オーバーとかなのかね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:01:53 ID:ZTujaI1Q0.net
>>87
これもコンテナ車なのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:03:47.49 ID:FTAdfcE70.net
>>95
カーブで、急にハンドル切ったり、急ブレーキかけると
ジャックナイフ現象と言うものが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:04:44.80 ID:nFsHweCM0.net
トントントントンヒノノズドォーン

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:11:37 ID:Ef2R1wz60.net
けん引車両か

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:14:41.35 ID:aWe3LYFO0.net
>>72
なんだ、トラックに荷台が乗ってるだけじゃないか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:15:16.39 ID:SeIk1K5t0.net
>>91
>>68を見ろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:23:25.91 ID:9CpAWXsa0.net
>>28
ヒト一人潰すのと比べたら安いものさ、荷台の無い台車部分だけだから三千万から五千万ほどじゃね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:30:29.79 ID:cVU1GUAL0.net
>>67
遠心力だと逆に落ちね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:52.66 ID:xIw6GJKC0.net
荷台からじゃなく荷台がかよw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:51:24 ID:b0jUU0BS0.net
運転手にはバカが多い。
カーブでスピード出していたんだろ。
自分が何をどれだけの重量物を乗せて走っているかも理解できないバカ。
遠心力? 何ですかそれ? 程度のバカだったのだろう。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:51:24 ID:b0jUU0BS0.net
運転手にはバカが多い。
カーブでスピード出していたんだろ。
自分が何をどれだけの重量物を乗せて走っているかも理解できないバカ。
遠心力? 何ですかそれ? 程度のバカだったのだろう。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:52:32.66 ID:BNV8r1bN0.net
ドリフト禁止にしろよあそこ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:59:08.91 ID:mJpzyIjt0.net
>>106
馬鹿が一定線いるのは否定しないが
大型とってる運転手が知らんわけないな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:07:52.89 ID:PWZS7HVB0.net
こないだ中型トラックが軽自動車2台を重ねてゴムロープで結わえて走ってたけどあれ違反じゃないのかね?
隣抜けるときめっちゃ怖かった

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:09:54 ID:mvKMZ4Lp0.net
ボディー屋に送る前にセルフで荷台が施工された訳よ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:11:32.28 ID:GjXsW1eo0.net
18時頃から続報とまった?
ってことはパヨクや在日のテロ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:13:58 ID:mvKMZ4Lp0.net
>>79
あれ?
これってもしかして売るに売れない車種?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:14:08 ID:dDP3woaf0.net
DQNが荷台に乗ってて落ちたのかと思ったら荷台が落ちたのかよw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:15:54.33 ID:GjXsW1eo0.net
>>25
え、日産の輸出の妨害け!?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:19:16.44 ID:+OV16UTI0.net
こんな事故起こした運ちゃんはどうなっちゃうの?
会社クビになって賠償背負ったあげくに
再就職も無理かな?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:22:05.56 ID:lGVa9c140.net
大黒パーキングのカーブかな?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:40:48.24 ID:P2DIkPpB0.net
荷台てなんだよ😒❔

意味不明🐻💦

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:48:56.71 ID:h6wIqyKm0.net
https://i.imgur.com/GtMjGTp.jpg
https://i.imgur.com/k6Om8XV.jpg

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:49:20.65 ID:h6wIqyKm0.net
https://i.imgur.com/J5NkWuU.jpg

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:51:51 ID:2OXS6Sa40.net
ツイストロックしない運転手も多いけど、逆に解除し忘れてデリックに
車両ごと持ち上げられる事故もたまにあったりね。。
もう今令和っすよ? 異国じゃAIドローンが敵味方判別してミサイル撃ってる時代っすよ。
ヒューマンエラーは無くならないんだから考えること普通にあるでしょうに

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:53:35 ID:kTKQwqMg0.net
そこからかよ!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:59:59.84 ID:CgKR6CE60.net
>>72
潰れたトラックは輸出用の新車かな?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:02:59.29 ID:eP7DrFBA0.net
>>75

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:26:27.20 ID:gIcoflOz0.net
下敷きの新車のトラック6台廃車だから賠償金スゲーだろうな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:58:47.05 ID:CEre23o80.net
こわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 21:12:15.58 ID:ijhWxMHu0.net
>>19
フラットラックか
海上コンテナだよこれ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 21:16:18.86 ID:JR0wp7V40.net
>>119
訳が分からない 何かのコントか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:59:01.02 ID:/xOpoNWT0.net
>>80
3000万くらいじゃね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:30:07.03 ID:Pq5wR2zn0.net
>>112
言われてみれば、日野自の不正検査に該当する車種だな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:30:46 ID:pFuvlD1n0.net
>>45
多分三菱ふそうの川崎工場から運ばれたトラックだな

あとこれはにもつの高さが高すぎで橋桁にぶつかって落ちたんだと思う

トラックの荷台と同じように
箱型、平ボディ、上がシートのクレーンで積み下ろしできるタイプと規格が定まった海上コンテナがある

平ボディは高さや横幅がある物とかに使われる
普通の海コンシャーシでの運ぶと規格制限オーバーしてトンネルや橋で上がぶつかる

ハイキューブコンテナという背高コンテナよりはるかに高い高さになるから

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:36:50 ID:pFuvlD1n0.net
これは海上コンテナ会社もバン詰めした倉庫会社も素人だったということ

トレーラーの世界はド素人さんの世界だからこんなヘンテコリんな事故が定期に起きる

総レス数 131
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200