2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/04/22(金) 15:36:06.50 ID:FmZJ7H/99.net
【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難
4/22(金) 15:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de64b799ca4e08d19d630f7f75bf00502a7c8af

山口県阿武町で、新型コロナ給付金が誤って1世帯に4630万円が振り込まれた問題で、花田憲彦町長は22日会見を開き、誤って振り込まれた人が「返還できない」と話していることを明らかにしました。

21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪には償います」と話したということです。

町では刑事告訴も視野に対応を検討しています。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:33.59 ID:GZIycEK30.net
いやいやちゃんと回収しろよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:54.08 ID:37U10Fgw0.net
競馬かパチンコか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:54.43 ID:PFp37VJ30.net
何に使ったんだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:12.41 ID:kR4WLhsL0.net
これは酷いw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:18.06 ID:KsKDxYoA0.net
ジャップってほんとまぬけだなあ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:24.23 ID:DP55eThT0.net
えええwww

笑かしよる( ^∀^)ゲラゲラ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:34.05 ID:CJ/o+3Ix0.net
株だろw
ここ数日の暴落でやられたな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:35.54 ID:W2TkZOiH0.net
このくらい図太く生きたいね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:40.05 ID:o4MS9MSq0.net
ワロタww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:40.30 ID:UBfCgL9J0.net
信じてよかった

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:51.06 ID:KiH0HKkg0.net
何に使ったんだw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:37:53.60 ID:kR4WLhsL0.net
>>4
親族の口座とかに隠してある

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:17.39 ID:6/C9nCQY0.net
いやまぁ誤送金したやつが悪いな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:21.55 ID:bE5JYDaY0.net
誤入金を勝手に使ったら犯罪だからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:25.08 ID:JAfvArxL0.net
こんくらい素早く図太くならんとアカンのだろな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:25.18 ID:F7geoKup0.net
何さらっと使ってんだよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:25.50 ID:IPUXgIgQ0.net
誤って振り込まれたい
もちろんカネは返さない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:27.80 ID:yucCOsAm0.net
ヤラセじゃん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:31.00 ID:MM2dfu4S0.net
新手の詐欺かよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:43.50 ID:Ii2ywQ9I0.net
服役して4000万ゲットなら
そらそっち選ぶ

公務員が補填しろよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:45.86 ID:BU4ys8640.net


23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:52.21 ID:B/yt68gr0.net
>>1
>罪には償います
日本語下手か

>>20
振り込む詐欺か

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:38:55.87 ID:sclbahvL0.net
誤送金した奴らにも責任はあるだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:02.56 ID:v9QWkInj0.net
【実話】突然振り込まれた身に覚えのない大金💰返金せずに使い続けた結果とんでもない結末に☠【漫画動画】
https://youtu.be/H6Iciy-sDIE

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:04.27 ID:CuQY9vxy0.net
まぁ山口だもんな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:17.19 ID:myqwQ2Sy0.net
あるよ。タンスに隠してる。令状もってこい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:22.10 ID:gYb3yaJl0.net
狭い町で勇気ある人だなぁ
誰かわかっちゃったらやばいんじゃねえの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:23.33 ID:YwKGYC8w0.net
なんで動かすんだよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:27.71 ID:ek4wSEJ90.net
振り込め詐欺

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:33.62 ID:TIP1horQ0.net
もし返せないのなら極刑に
絶対に取り返せ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:35.92 ID:qoR2YIT90.net
>>15
べつにいいんじゃね犯罪で

4000万ゲットでかい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:36.66 ID:+myY4p420.net
一部も返せないのかよ
何したのか興味ある

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:39.28 ID:KDZlDafo0.net
裁判で確定させきっちり集金したらええがな。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:48.43 ID:B75PIjSG0.net
463人に10万円ずつ振込むはずが1人に4630万円振込んじゃったのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:49.05 ID:nah27POI0.net
何に使ったのかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:02.28 ID:gYb3yaJl0.net
>>12
別の町に家建てたとか?

38 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 15:40:05.70 ID:bKsT3rD60.net
まともな人なら気づいた時点で町役場に連絡してるわけで(笑)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:22.63 ID:R6k9uT4p0.net
突然そんな大金が振り込まれたら確認作業をするよね
でわかっててちょろまかしたから死刑にしましょう 金は命より重い!

40 :たt:2022/04/22(金) 15:40:25.78 ID:J4Cx3Hj70.net
犯罪奴隷ってあったほうがいいと思う

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:26.75 ID:kSrs/BKN0.net
昔、間違って振り込んだら返還義務がないから取り返せないかもって聞いたことがあった気がするけど、そんなことないんだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:28.56 ID:Qkzh3gL40.net
いやいや徴収しに行けよ
税務署だってやってんだろ
元は税金なんだぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:37.38 ID:oMCG4Vq90.net
日本すげえええ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:40.28 ID:qoR2YIT90.net
>>31
なんで勝手に極刑?
意味不明

公務員が悪い
誤送金公務員は賞与もらうんだろ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:42.30 ID:kepE3d+G0.net
現金で隠し通すんだろうか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:42.69 ID:K+QtckrO0.net
まーた部落か!!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:44.95 ID:hX+8S17o0.net
怖くて使えんだろ普通・・・

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:49.83 ID:sclbahvL0.net
安倍がセーフなのにこいつはアウトなのは何でなん?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:50.96 ID:gYb3yaJl0.net
>>35
デスゲーム始まってしまうん?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:52.69 ID:+HWjbAgs0.net
暴露系ユーチューバーに転身コースか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:53.65 ID:MnZ413T30.net
>>14
悪いは悪いけど、それは過失の悪さ。
明らかに誤って振り込まれたものをこれ幸いとせしめてしまう故意の悪さとは、悪さの質が違う。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:59.49 ID:/7di/t0j0.net
何ヶ月も前のことならともかく、振り込んだのは今月8日だろ?
返還できないってなんだよw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:07.28 ID:aV9IogDf0.net
引き落としがあって何十万かはすぐに返せないとかならわかるけどwww
なかなかやるな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:08.69 ID:rbGiF6RG0.net
意味わからんなんで回収出来ないんや?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:10.02 ID:F1cDzpiy0.net
>>1
グルなのかな?w
税金ですけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:10.92 ID:nah27POI0.net
どっかに埋めたと思うわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:13.58 ID:CuQY9vxy0.net
山口県なんてなんでもアリだからな
法律とか機能してないんじゃないか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:13.58 ID:p10kZnMa0.net
ふざけてる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:17.10 ID:qoR2YIT90.net
>>41
返金断られたら手がだせないだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:29.82 ID:0btjf5Ad0.net
あれ、これ最初 素直に返すって言っていなかったか?
死刑か金返すかどっちかにしないと、回収は無理だろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:07.66 ID:LA66mJId0.net
ざまーねーなジャップ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:18.75 ID:L1RJJrBy0.net
ミスったやつが弁償しろよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:28 ID:qoR2YIT90.net
>>60
お前ら死刑すきだなあ

誤送金した方も極刑か?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:30 ID:Kw0/YbFH0.net
4000万ゲットで何年ぶち込まれるかによって
誤送金きた時の今後の参考になるなw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:34 ID:3uSngwQ10.net
仕事が早すぎる
振り込んだ担当とグルなのでは?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:34 ID:QyF7hbQM0.net
動かすってなに
戻せばいいでしょ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:43 ID:F1cDzpiy0.net
>>31
死刑でいいよね、これ強盗だよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:44 ID:6yQWz15C0.net
これって個人名公表されるんじゃなかったっけ?
そのリスクを許容できる無敵の人だったか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:50 ID:FZaQGnAJ0.net
ゼレンスキーと名付けよう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:51 ID:0btjf5Ad0.net
>>63
うん、両方死刑で

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:55 ID:8N9eg03D0.net
あーあどうせニダ族だな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:59 ID:JA3iy0uv0.net
東京では飲食店一軒に払われる金額です

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:59 ID:ssS4ZiCc0.net
アベノ山口

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:01 ID:MCcjt5SA0.net
悪質なのは名前公開しろよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:07 ID:wixKyhu/0.net
町もグル?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:13.44 ID:Oo3CXjLR0.net
返せないって、阪神の借金かよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:13.65 ID:eb6nNMVg0.net
知恵をつけられた。誤送金ということ知って処分すれば横領罪成立。証明責任は市とか検察側。知らなければ犯罪不成立。借金返済とか残っていなければ返済責任なし。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:15.06 ID:F1fe7gP00.net
まー、俺も大金振り込まれてたら
なんかしら理由つけて返さないよな(´・ω・`)

おまえらもそやろ??

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:15.09 ID:UduRViVf0.net
>>12
女とギャンブル

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:18.97 ID:u1UxAnTq0.net
市中引き回しの上
うっ乳首ごっくんもん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:19.19 ID:1d79qmiY0.net
グルじゃねえの

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:30.60 ID:WtxTGX2u0.net
アベ王国はゴミしかいねえなw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:32.93 ID:Zf6VsU6c0.net
そんなミスを起こすほうも
4500万振り込まれてそのまま使うほうも
どーなってんの

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:33.15 ID:TIP1horQ0.net
>>44
お前は犯人の関係者か?
人間はミスする事もある、公務員のせいにするな
返還するのは当たり前

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:33.52 ID:jLPPsjwu0.net
借金返済に回したかギャンブルで溶かしたか
どこぞに埋めて隠したかってところか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:38.17 ID:qoR2YIT90.net
>>64
衣食住の心配無用で退職金4000万
みたいなもん

あとはガードマンして日銭稼げば余裕

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:40.51 ID:0btjf5Ad0.net
手際がいいよな グルの可能性もある

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:47.15 ID:ipa3rQLR0.net
裁判して差し押さえろよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:51.99 ID:1xJDCIVq0.net
絶対嘘だろw

朝鮮部落とかで手出しできないんじゃね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:52.89 ID:2gkhPpoX0.net
罪は償いますってこの人に罪はないだろw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:54.36 ID:CEOOE9qQ0.net
なるほどな、なにと言えばいいのかw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:55.92 ID:dOScTcwL0.net
突然入ってきた4,000万円をいきなり使い込む or 資金移動してだんまりとか
そこまでの行動力がすげ〜よ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:56.05 ID:GkPwfMzr0.net
故意ですね わざと

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:43:56.35 ID:Y+oFzMB10.net
無期懲役でええんちゃうか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:00.64 ID:JA3iy0uv0.net
>>64
打ち込まれても返還義務はのこるから一生表立った財産は持てないよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:10 ID:KTY0OgDA0.net
こんなの表に出てないだけでもっとあるだろう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:11 ID:ovGlIu/Z0.net
>>52
貰った金で全力でレバかけてドルショートしてたんやろか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:13 ID:MigIRLkf0.net
怪しい・・・

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:22 ID:BjOPNLZt0.net
村八分とか大丈夫なのか?
その金持って脱出したなかな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:29 ID:CZq3zZby0.net
>>1
返さないなら市の担当者は実名、住所をこっそりウッカリしちゃえばいいじゃん。後はネットのお友達が面白くしてくれるからそれで解決だね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:31 ID:5r+QCeTP0.net
ドル円Sだろなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:32 ID:HHc3XQEW0.net
誤送金を使用して逮捕されても罰金払ってもお釣りがくるわな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:32 ID:AXP9HzyC0.net
刑事告訴?
なにかあるっけ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:39 ID:8fMk8cxV0.net
振り込んだ方の過失だろw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:41 ID:qoR2YIT90.net
>>84
当たり前?
罪は償うってさ

ていうか公務員は賞与もらうんだろ?
そっちの方がゴミだろ
解雇しろよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:42 ID:4PQpnBAN0.net
ラッキー無罪!!!山口県の財政から捻出だあああああ!!!

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:56.21 ID:F1cDzpiy0.net
そもそもこんな振り込み間違いしないよねw
何人グールなのかな?

108 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 15:45:01.15 ID:bKsT3rD60.net
単純横領罪5年以下の懲役
4000万円かチョロいな(笑)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:01.38 ID:6O7X/KKL0.net
エライ奴に振り込んだな
てか計画的だったら公務員巻き込んででドラマになる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:01.50 ID:9njwrMfg0.net
どこかに隠したね
んで刑期を終えてから5000万ゲット

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:02.57 ID:Xnhu8RP00.net
>>4
暗号資産にしてすっとぼけやろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:13.60 ID:yFslETe+0.net
>>32
涙拭けよバカwww

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:16.33 ID:p0sX/OWa0.net
>>90
帰さない罪

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:21.17 ID:pRnndoPt0.net
いやこれ、計画的なやつでしょ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:25.16 ID:1d79qmiY0.net
職員を調べろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:27.59 ID:o4MS9MSq0.net
銀行の組戻しって受取人の同意がなきゃ無理だからな
拒否されたらそれで終わりで別路線から回収手段を考えるしかない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:30.87 ID:6LR11l3f0.net
俺にも間違えろよw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:33.11 ID:0btjf5Ad0.net
今月8日に振り込まれて、こんな対応出来るって
手際良すぎるだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:37.88 ID:qoR2YIT90.net
>>100
公務員は犯罪やっても賞与だもんな
ゴミだわ
嫌なら辞めりゃいいのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:38.08 ID:4g5oD9fZ0.net
男なら先物だろうが

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:43.72 ID:qp0qpo5V0.net
これ行政やろ
大体振り込みからしておかしいと気づくはず
それなのに4630万もの金を動かしたとか明らかに違法性あるやろ
役所も違うときたやろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:46.31 ID:YwKGYC8w0.net
どこに隠しても銀行経由してたら絶対ばれるで海外でも

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:46.70 ID:MdIBVaCG0.net
朝鮮人だろどうせ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:49.00 ID:1hxG9FkO0.net
>>99
なんで村八分?
振り込んだ奴はこの村の英雄だろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:51.95 ID:LA66mJId0.net
よりによって質の悪いのに振り込んじまったもんだ
百人に一人もいないだろうこんな潜在的盗っ人は

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:52.78 ID:BReup4G60.net
ほぼ9割以上使わずに隠してるな。
あとは知恵比べだな。現金で自分の家以外のとこに隠してるよ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:54.06 ID:5Zw0twuz0.net
誤送金したバカ役人と折半で返せよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:59.45 ID:ZRzlpShC0.net
罪には償うってどういった意味合いなんだ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:59.83 ID:Pd+GTpwJ0.net
一生かけてでも少しずつ完済しろよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:02.45 ID:nTtDyhsr0.net
>>55
グルだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:07.03 ID:n35OUebl0.net
責任をとればよいというモノではない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:13.88 ID:fg78vJNq0.net
>>78
そらそうよ

振り込まれたら何で溶かすか
毎日予行演習してるわ(´・ω・`)

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:14.92 ID:SMgtK3yj0.net
前科ついてもプラマイがプラスなら送金する側とグルでやり放題

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:14.97 ID:xSaXIvJl0.net
前も同じような事件あったが結局使ったもん勝ちなんか
ふざけるなよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:18.15 ID:qoR2YIT90.net
>>112
反論になってないよ
嬉し涙を拭きなよ。
ってこと?紳士か。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:20.94 ID:QbUvVeas0.net
あれれ〜?入金後すぐに下ろして即使い込むとかずいぶん準備が良いなぁ〜?
これ入金されるの事前に知ってたんじゃないのぉ〜?
怪しいなぁ〜

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:25.05 ID:AKbJL/wn0.net
裏山とかに埋めたらバレないよぁ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:30.84 ID:zr5fp51F0.net
計画的なのか、受け取ったやつが無敵の奴なのか、何にせよ罪だぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:34.18 ID:ioNJns/u0.net
>>1
誤送金した側も悪いが、普通こんな大金が振り込まれたら、動かす前に確認するのが当然だろ……。

請求される前に使ったらセーフだと思ったのか?

それとも正当な入金だと思いこんで使ったのか?

どちらにせよありえないが。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:36.84 ID:JA3iy0uv0.net
>>86
預貯金家車、ガードマンの給料も強制執行されるんじゃないの

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:38.86 ID:GaEdskDX0.net
見に覚えのない振り込みされたお金使い込んだらまずいのでは

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:44.79 ID:dT+bEkOq0.net
返金義務が発生するけど無利子で無期限だったけ?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:46.40 ID:AN1dL/Mh0.net
愛人か?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:48.64 ID:qoR2YIT90.net
>>136
たしかにな
一気に引き出せないんだっけ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:49.59 ID:qp0qpo5V0.net
>>126
家宅捜索入る?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:53 ID:L2e+1ySE0.net
1ヶ月もたってないとかそもそも入金されたことにすら気づかなそう

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:55 ID:F1fe7gP00.net
ウマ娘に課金しちゃってもー戻せないですぅー(´・ω・`)

とか言う理由なら
ギルティ or ノットギルティ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:58 ID:yFslETe+0.net
>>108
高が4000万で懲役のほうが良いわけかw
安い人生だなお前らw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:03 ID:n35OUebl0.net
893

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:05 ID:whNvG+UT0.net
知らない金を使い込んじゃう人&返す気がない奴に、間違えて大金振り込むってすげー確率だよな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:08 ID:QX5rQMdm0.net
勝手に人の口座に金振り込んでおいて何が返せだよバカ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:12 ID:GkPwfMzr0.net
解雇 償うで
済まない問題だよな お互い

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:13 ID:7QEHPsWm0.net
バックれても、全額所得扱いで税金や国保がっぽり取られるな。
差押で終わり

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:16 ID:yFslETe+0.net
>>135
涙拭けよバカwww

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:18 ID:OubRWDD10.net
>>35
他の462人には10万円入ってないのか?
申請しないともらえないわけだから、入金のない人はクレーム入れてないのかな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:18 ID:bJZV6jFv0.net
安倍の選挙区かと思ったら林なんとかという知らない人でした

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:19 ID:1ctNhRhW0.net
親日誤送金

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:21 ID:p0sX/OWa0.net
誤振り込みによって得たお金は、契約など法律上の原因なしで受けた、不当な利得です。
不当利得を得た受益者は、民法第703条の定めにより「その利益の存する限度において返還する義務を負う」ことになります。
つまり、誤振り込みを受けた相手は、法律上の返還義務を負っているといえます。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:26 ID:wX+dJ/Ai0.net
ろくでもない人間に振り込んでしまったんだな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:27 ID:qoR2YIT90.net
>>140
出所後ガードマンだよ
そしたら定年の出来上がり

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:27 ID:6NlS0yfS0.net
罪償っても返済はしないといけないの知らんのかね?
刑務所いってチャラになると思ってるならガッツリいったれ!!

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:29.91 ID:uJXn54Uj0.net
これ猶予か、仮に実刑でも1.2年でしょ
とぼけ切れば4000万ゲットなんやしそりゃとぼけるでしょ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:31.68 ID:qWEP6CEI0.net
給付のお金を扱うのだから、しっかり多重チェックは必須なのにな。

一人に任せっきりか、多重チェックしてたとしてもザルだったんだろうが、公務員のしごとの雑さはヤバい。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:34.33 ID:66PrcJgg0.net
どういう罪になるのか

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:34.88 ID:KDZlDafo0.net
しかし本来4630万も受け取れる奴が別に居るってことか?
どういうことやねん。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:37.15 ID:dDOSNx8x0.net
どこに振り込まれたのか公開してないの?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:37.85 ID:q21HPWhV0.net
どっちもクソすぎて吹いたw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:47.81 ID:9MNwIxNm0.net
顔と名前も隠蔽か

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:49.40 ID:7uOyZ3jB0.net
そもそも入金するのもおかしくない???

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:52.07 ID:MisCj5cd0.net
大金一挙に動かすなんて窓口じゃ無いと無理やろ?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:47:52.93 ID:eDNQ4YsW0.net
ポッケナイナイして刑事告訴
まあ普通かな

竹平蔵だったら許された

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:01.91 ID:qoR2YIT90.net
>>154
反論になってないよ

公務員は責任取らずに賞与
たしかに泣ける

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:06.10 ID:Qcl1kufv0.net
>>1
公務員が全額弁償しろよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:06.80 ID:BjOPNLZt0.net
>>124
振り込まれた方だよ

175 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 15:48:07.00 ID:bKsT3rD60.net
>>148
私はそんなことしないけど山口の土人には大金なんだろwww

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:08.02 ID:c2KG+/Ro0.net
誰が責任とって補償するんだろうか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:08.93 ID:mXvO3fdC0.net
償いますとは言ってるけど罪にはならないと確信してるだろ

178 : :2022/04/22(金) 15:48:15.45 ID:/HkykDBG0.net
何に使ったの?借金返済?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:16.36 ID:HWBiEPpV0.net
共謀かな?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:22.65 ID:hOATc6hA0.net
きっちり回収しろよ
職員も連帯責任な

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:22.92 ID:rXJspkbB0.net
隠した金が見つからなければ良いな(笑)
まあすぐ見つかるようなきがするんだが、畑にでも埋めたか?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:27.19 ID:AKbJL/wn0.net
>>165
10万を463人に振り込むところを一人に全額振り込んだって話よ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:30.43 ID:6YyyIGU40.net
刑事だと何罪なん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:35.74 ID:wX+dJ/Ai0.net
実刑覚悟で金もらうということか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:36.14 ID:WU8Snbdo0.net
振り込んじゃダメな人にピンポイントで振り込んでるの凄い

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:38.79 ID:HO0e8Jl60.net
>>21
民事で損害賠償を請求されるだろw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:38.90 ID:GuCX29xP0.net
>>79
阿武は何も無いど田舎。パチ屋も無くガソスタが1軒のみ。かなり遠くに出ないと遊ぶ場所は無い。阿武をなめんなよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:39.71 ID:z4/pxof40.net
>>90
返還請求に応じないのならそれは罪に問われますが

> 実際に、誤振り込みを受けた相手が、誤振り込みであることを知りながら金融機関の窓口で払い戻しを受けた行為について、
> 刑法第246条に規定されている「詐欺罪」の成立を認めた事例があります。
> この事例では、誤振り込みであることを知っているのに、その事情を隠したまま窓口で払い戻しを請求する行為が、詐欺罪において
> 「だます」行為を意味する「欺罔(ぎもう)行為」にあたると判断されました(最高裁 平成15年3月12日判決)。
>
> また、誤振り込みを受けたお金をATMで引き出す行為は、金融機関の占有を侵害するとして刑法第235条の「窃盗罪」が成立する可能性もあります。
> 現金の移動がなくとも、誤振り込みを受けたことを知りながら口座間で資金を移動させれば、刑法第246条の2の「電子計算機使用詐欺罪」が
> 適用される可能性もあるでしょう。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:40.52 ID:qoR2YIT90.net
>>173
これ

水道代は教師自己負担してんぞ
公務員が直接取り立てろや

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:40.91 ID:32QAl+Qk0.net
お金だあああああ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:43.09 ID:zTwDrcHO0.net
意味がわからんがとりあえず刑務所行ってこい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:43.42 ID:YSJgA4Nl0.net
持ってけドロボー

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:44.80 ID:bJZV6jFv0.net
>>160
出所中に返済できればね
してないなら4千マンに利息もついてるぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:47.69 ID:3QWysEQj0.net
ああ、山口県か

あいつのとこやん

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:52.41 ID:OtWntcNe0.net
2年ぐらいムショに入ってそのあとは丸儲けだな
振り込んだ方が悪いよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:52.45 ID:o4MS9MSq0.net
即全額引き出し
組戻し拒否
(どこかに隠して)全てギャンブルに使ったと供述

黄金パターン

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:52.57 ID:Qcl1kufv0.net
>>55
そらそうやろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:55.04 ID:0btjf5Ad0.net
これってこういう場合は銀行でどうお金が動いたって
教えて貰えるよな?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:55.17 ID:GxkijoVi0.net
ご送金で入金された資金を引き出すと窃盗罪が成立するのが判例だね
この金額なら一発実刑あるかな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:56.49 ID:yFslETe+0.net
懲役食らったら会社とかにも居られなくなるだろ普通
懲役&無職より4000万円のほうが良いわけかw
安い安過ぎるwww

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:57.96 ID:2Xk/GB1b0.net
「ギャンブルに使った。証拠はない。罪は償う。」で良いんだもんなw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:00.57 ID:GiIpcYuZ0.net
え?
まさかの展開やん…

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:00.63 ID:T8FbFA9h0.net
詐欺罪かな
罪償うはもちろんだが、返還義務は無くならんぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:02.44 ID:nCZ8nfI30.net
金額は明らかにおかしいと思っただろうし計画的犯行だろうね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:08.69 ID:Kw0/YbFH0.net
よくわからんけど通帳見てくる!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:10.28 ID:0/KPOwOK0.net
親族名義の口座も全部調べて回収しろよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:10.65 ID:X2roep6Z0.net
まあでも仮に自分がこれ振り込まれたらまずは返せって言われる前に増やすなりなんなり自分の得にする方法を考えるけどな

そこでミスったのでは?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:11.15 ID:eeq30bPU0.net
奇跡的に5000万振り込まれねーかな!とは思ってもいざ振り込まれて使うのはやばい
どう考えてもバレるやろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:12.49 ID:iyejvFn+0.net
誤振込を知って使い込んでたらアウトやで
刑法でも初学者がまず習う箇所やね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:15.54 ID:yFslETe+0.net
>>172
涙拭けよバカwww

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:16.28 ID:HO0e8Jl60.net
>>23
> 振り込む詐欺か
俺の口座にも来てくれねえかなその詐欺w

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:17.51 ID:I0JPMerr0.net
コロナ給付金4630万円誤送金、返還請求できんの?
額が大きいから返す気にならんか

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:21.75 ID:0lt5xC/p0.net
グルだろこれwwwwwwwww

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:23.23 ID:MTAvO1Th0.net
振り込め詐欺だって振り込んだら回収不可能なんだろ?
どうして役所の時だけ回収できると勘違いしてる?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:23.95 ID:tpmj7NKB0.net
計画的だった可能性が

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:26.80 ID:F1fe7gP00.net
これは市民が訴えるべきは役場だろうな。

なんで俺には振り込まねえんだよ!
俺らにも4000万振り込めやゴルア!

が正しいリアクション(´・ω・`)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:26.87 ID:HCneQrwx0.net
みんなグル

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:31.96 ID:Cz+qfR9l0.net
税務署だったら財産身包み剥がすよな
こいつからも取れるもの全部取れよ
最悪臓器抜いて売るでもいい

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:33.13 ID:lsJSo3tR0.net
振り込んだ奴とグルだなこれ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:35.16 ID:SxEUXOPa0.net
4630年地下行き

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:36.87 ID:GkPwfMzr0.net
子供いる家庭は
コロナ始まって今日まで1人辺り100万ぐらいは
国から給付なり
いろいろ貰ってるはず

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:36.96 ID:uJXn54Uj0.net
>>165
飲食のチェーン店とかでしょ
休業補償による社員給料とかもそこからなんだし

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:39.11 ID:c+uFKQM/0.net
>>170
引き落とし依頼かけたらそのまま落ちるのでは?現金扱いに制限あるだけなんじゃないの
銀行内では大口取引の通知はあるだろうけどね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:43.90 ID:hGWJgiIE0.net
アベトモガーの出番?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:43.87 ID:qfgYnDps.net
・借金返済
・為替or株
・競馬、競輪
・新車購入

こんぐらいか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:46.27 ID:VtOb2bu60.net
安倍晋三がどうとか
田布施システムがどうとか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:46.46 ID:wX+dJ/Ai0.net
税金は自己破産しようが支払義務は一生つきまとうでしょ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:48.04 ID:yFslETe+0.net
>>175
お前が言ってるんじゃんかw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:54.41 ID:dWyavS9W0.net
だから在チョンは対象外にしろとあれほど

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:57.09 ID:yNnNuW/P0.net
>>1
振込直後に誤入金を察して資金移動したんだろうな
これは極刑で

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:49:58.81 ID:Xei6HsDR0.net
>>188
全ての事例に"も"が付いてるなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:01.08 ID:tH/x0J1h0.net
何年ぐらいお勤めするんだろうか

割のいい仕事だったんじゃないの

底辺が金持ってもあっという間にどうでもいいことに消えていくんだろうけど

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:01.43 ID:qoR2YIT90.net
>>186
払わなきゃよくね?
ガードマンだと差押えくらうかあ
日銭の稼ぎ方考えなきゃな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:01.80 ID:wFRsw2hK0.net
動かした
使ったとは言ってない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:04.56 ID:Z/TEUAGF0.net
財産を差し押さえると脅せば返還するだろ
プーチンのように相手を脅せばいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:05.28 ID:HO0e8Jl60.net
>>32
損害賠償を請求されるぞw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:06.18 ID:GhZWSZat0.net
よりにもよってこんな犯罪者気質に

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:08.77 ID:fuIWnoLB0.net
誤送金の職員もグル

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:11.56 ID:J98i43zy0.net
>>108
ヤフコメには詐欺罪の判例があると書き込みあるが

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:13.87 ID:x+253rS30.net
神奈川はプールの水を出しっぱなしにしてた学校の校長・教頭・担当教員に
賠償請求したよ、少しは見習ったら?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:19.44 ID:Ggw7i6OY0.net
名簿書いてるフロッピーディスクを、銀行に渡したとか
山口県ってまだフロッピー使ってんだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:19.96 ID:p0sX/OWa0.net
実刑プラス資産差し押さえ(家族にも)って感じじゃないの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:20.94 ID:i6R4UicF0.net
>>55
それしか考えられんよな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:21.10 ID:3UU9OwHp0.net
まともな相手ではないな 

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:23.44 ID:7zDhxXcS0.net
死刑で許そう

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:24.54 ID:5r+QCeTP0.net
主犯は安倍

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:25.73 ID:AmWigrs90.net
>>1
色々調べて隠して懲役覚悟で4000万ゲットを選択したルンペン

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:26.30 ID:Kw0/YbFH0.net
実は他の462人にこいつが10万ずつ振り込んでた説

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:27.71 ID:FRBnb7tn0.net
ルーブルでちゃんと返してやりなさい

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:35.95 ID:t98VC8DS0.net
>>192
はい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:38.95 ID:0qT66VkI0.net
まあさすがに資産や社会的な地位があればやらない
むしろ非課税世帯だからこそ勝負する。もしかしたらナマポかも。
それなら無敵だからむしろ決闘上等やろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:42.14 ID:HO0e8Jl60.net
>>34
だな。これは裁判でキチンとかたをつけるべき。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:43.79 ID:oOlESzIz0.net
これ裏に公務員のグルの反社がいるだろ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:46.13 ID:yFslETe+0.net
4000万円でペイしちゃう人生って



どんだけお前らよwwwww




 

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:54.53 ID:GH61uSG80.net
こういうのって横領罪で最長5年服役すれば4000万円ゲットなんか?
服役に加えて罰金なり賠償金で相応額請求されんのか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:58.53 ID:qoR2YIT90.net
>>193
返済なんかしないよ?
公務員が弁済して
公務員がこの人を取り立てたら?

また公務員天国でやらかしても賞与?
終わってんな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:58.76 ID:rXJspkbB0.net
しかし、たかが人口3000人の町で実質税金を盗取ったようなことをしてと思ったが
部落系や朝鮮系なら一族の英雄として持て囃されるだけか…

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:59.30 ID:0btjf5Ad0.net
死刑は無理でも懲役50年とかにすれば
返すんじゃない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:50:59.79 ID:X2roep6Z0.net
>>208
返せって言われる前に4630万を5000万にしようとしたのかもよ
元手があればうっかりかなりの利益だせそうじゃん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:01.19 ID:Vr2OauAo0.net
これ違法性は?
行政が誤ったと通知きたんやろ
返還義務はないの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:01.50 ID:BjOPNLZt0.net
人口が約3500人(1500世帯)だって
もう村民は誰だか知ってるんだろうな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:04.22 ID:bZ28/0Zj0.net
これって罪は何年くらい?
数年で出てこれるならありかもなぁ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:04.83 ID:Y3dKPbAW0.net
ウクライナに送金してしまったw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:06.57 ID:g9NvXTfa0.net
>>1
使っちゃったかw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:09.36 ID:i686ZTWx0.net
償うっつってんだからきっちり何もかも差し押さえようや

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:12.90 ID:bJZV6jFv0.net
>>231
金額が1円とかで気づかなかったって言い訳が通る場合はあるからね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:14.97 ID:uJXn54Uj0.net
>>200
月30万くらいなら8年分くらいだし、1.2年くらいなら割いいでしょ

268 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 15:51:18.85 ID:bKsT3rD60.net
>>199
窃盗罪なら10年以下の懲役だから1年あたり460万円なり
山口県の平均所得よりは儲かるんじゃねwww

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:24.75 ID:rixRaKS60.net
この犯罪者の名前を全国に晒してやれ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:27.92 ID:xkOP0Ad40.net
誤って振り込まれた人の住所氏名を公表して追い詰めろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:31.22 ID:qoR2YIT90.net
>>210
ありがとう

公務員は損害与えても賞与退職金

マジ泣けるな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:33.13 ID:CAhzf6a00.net
これ振り込まれたってことは非課税の無職か年金暮らしだろ
一生見れない大金が振り込まれたんだから山奥にでも埋めとこうってなるよな
どうせ仕事してないだろうし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:34.18 ID:a5bl8FYh0.net
??「やれ」
阿武町「はい」

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:35.20 ID:DvsnybM+0.net
もしかして振り込まれるの分かってた?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:37.45 ID:7rxNPW3N0.net
8日に振り込まれて、振込先や銀行に問い合わせもせず21日までに使い込むとか頭おかしい
と思ったら住民税非課税世帯なのか
全部が全部とは言わんけど、極度の貧困になる人らって通常ではないレベルに頭おかしいからそうなるんだろうな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:44.62 ID:3GHvS0LA0.net
今どき隠し口座なんて持てるもん?ばれるやろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:50.11 ID:aaJZiVvr0.net
ワープアの俺にはありがたいけどな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:50.83 ID:IgKb+0VB0.net
給付金詐欺だろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:51.87 ID:XUDFz4K50.net
これが罪になったとして懲役は何年くらいになるんだ?
数年程度で4630万なら貰い得になるな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:52.49 ID:n4k9O6rm0.net
宝くじに当たったようなもんだ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:56.91 ID:ws95tCfZ0.net
ロシア株に

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:57.34 ID:ssS4ZiCc0.net
安倍晋三は罪を償う気もないからこの人のほうがマシ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:58.80 ID:cuhu/TKY0.net
実に妙な…動かしてるってなんだよ
あれこれ候補には上がるが判断しなきゃ運用なんかできないだろ
あきらか自分のもんじゃないのになんで実行する

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:59.46 ID:GnI0VLVk0.net
これは予想通りの展開でわろたwwwwwwwwwwwww

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:51:59.47 ID:qoR2YIT90.net
>>236
払わなきゃよくね?
ここの元管理人も払ってなくね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:02.45 ID:M3bTJ8No0.net
は?
返還できるでしょ
そもそも振り込まれた時点で普通ならおかしいと思って使わないでしょ

287 : :2022/04/22(金) 15:52:04.34 ID:/HkykDBG0.net
入れコと出しコの呼吸が合ってないとこの状況は作れないと思う

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:06.42 ID:bJZV6jFv0.net
>>256
変換してないなら差し押さえられるね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:11.42 ID:wX+dJ/Ai0.net
振込はこれがあるからな
昭和時代は直接現金払いだったよな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:11.50 ID:1tRoW3Db0.net
元の預金は幾らなんだよ
故意なら名前出せよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:19.72 ID:WvzVYAvy0.net
使ったではなく動かしたって言ってるって事は、株か為替、仮想通貨あたりかな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:19.93 ID:3yzdttFt0.net
町の責任だのにけいしこくそてかわいそ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:20.98 ID:R6QmpFQP0.net
サラ金の高利子払うなら役所の方がってサラ金に4000万も借りれないしな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:21.97 ID:UHqRGDXc0.net
いい弁護士つけたな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:23.35 ID:F1cDzpiy0.net
銀行員「ん?コロナ給付金ですよね?」
担当者「はい」
銀行員「個人の給付金でこちらの金額ですか?」
担当者「はい」
銀行員「再度ご確認いただいた方が...」
担当者「振り込みで!!」

普通は金の名目書いてたらこうなる。明らかにグルだな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:24.39 ID:H3LrYaEd0.net
非課税世帯の屑なんかに金配ろうとするからやな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:26.15 ID:wPrUQICu0.net
田舎だから誰かとかすぐ分かるんでないの?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:29.19 ID:qoR2YIT90.net
>>288
何をどうやって?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:30.92 ID:EULHh+Rl0.net
>>35
462人に代表一人に振り込んだので回収に行って下さいでいいな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:48.91 ID:Y4QMaGzW0.net
一生刑務所から出すな!尚、補填は公務員がやれ!以上!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:48.92 ID:MBqYS+Mo0.net
誤振込分かってて金動かしたら詐欺罪成立するで

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:49.18 ID:KzdI4oxj0.net
akiさんかな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:49.92 ID:O6TqPnZ40.net
こんなもん一時的に返さなくても民事で差し押さえ食らったら今後働いても差し押さえられるし
年金とかも貰えなくなるしでこれが4億なら分かるが4600万ごときだと損の方が大きくないか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:55.78 ID:ys3EXhLC0.net
>>247
刑事で断罪されても返さなくて良いことになるわけじゃないんじゃ?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:55.96 ID:Kw0/YbFH0.net
70でこれ来たら刑務所に入らないで済む可能性すらあるし全然ありだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:52:56.10 ID:SUaEhETl0.net
一千万くらい貰ったんか?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:01.32 ID:3/rfW0Xi0.net
高齢で、あと何年かで(使い切って)逃げ切り、みたいなことなんだろ

これはしゃーないな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:02.37 ID:Vr2OauAo0.net
お前らならどうすんの?
突然通帳に4630万円振り込まれてさ
おかしいと思うのが普通だけど

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:04.45 ID:3yzdttFt0.net
>>100
避難されるだけでいたくもないとおもわれるそれでよいならどぞ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:07.32 ID:0btjf5Ad0.net
取り返せなかったら、山口県の公務員が弁償しろよ
それだって税金だけど

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:07.99 ID:ePts2Eh/0.net
>>259
なるほど
それで岸田ショック食らって終わったと

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:08.16 ID:7QEHPsWm0.net
バックれても、全額所得扱いで税金や国保がっぽり取られるな。
差押で終わり

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:09.39 ID:3UU9OwHp0.net
刑法と民法の両方面から攻撃できる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:10.30 ID:F1fe7gP00.net
まあ、処罰されても
禁錮数日とかじゃないか?
そもそも振り込んだのは役所でこれは被害者(´・ω・`)

なら返さないでしらばっくれるほうがいいよね。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:12.08 ID:31xDYlAG0.net
借金の返済に使った可能性

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:12.52 ID:O3zrmvXZ0.net
>>275
株につぎ込んだ可能性が大
暴落したから返せない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:24.24 ID:wRUz2FcQ0.net
当選しましたってメールも来てて
そこに振り込み済みなら勘違いするかもな

318 : :2022/04/22(金) 15:53:28.46 ID:/HkykDBG0.net
振り込んだ人が弁償するんじゃないの?JK

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:33.27 ID:l0Xolbbz0.net
全額返済終わるまでマグロ漁船に乗せ続けろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:37.06 ID:lMquNlkE0.net
振り込んだ奴と繋がりがないか徹底的に調べろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:41.35 ID:xFBry5w00.net
たぶん9割の人は返すと思う
よりによってこんなやつに誤送金するとか怪しいな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:42.64 ID:3UU9OwHp0.net
>>312
税法からも攻撃できるか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:49.13 ID:Y3dKPbAW0.net
数万だったら俺でも気付かずに使っちゃいそうだが
この額は無理だわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:49.87 ID:MTAvO1Th0.net
これが取り戻せるなら、なんで振り込め詐欺は取り戻せないんだ???

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:51.98 ID:7fe/oUH00.net
4630万を一瞬でゼロにするのは中々難しいなw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:55.53 ID:qoR2YIT90.net
>>299
公務員が弁済しないと
もしかして県だか市が倍払ってんの?

そんで、その公務員に賞与?
いらねーだろそんなゴミ
退職金ももらうつもり?
終わってんな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:53:55.79 ID:fxgIh2OT0.net
お前らだったら4000億万円何に使うの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:00.34 ID:O6TqPnZ40.net
>>295
最近の振り込みはネットでやるから

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:02.00 ID:AnocBpP00.net
ええ、、、、

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:03.59 ID:2Xk/GB1b0.net
>>299
半グレが債権まとめてシノギにしそうだなw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:04.58 ID:BjOPNLZt0.net
>>295
窓口振込なわけないやんw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:05.09 ID:6YyyIGU40.net
>>289
ヒューマンエラーなくすために各種IT技術があるんだから
単純にITのあの字も知らない自民党なんかに入れてるから起きてる事件だぞ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:05.18 ID:aGIBNXpW0.net
>>182
マジか振り込んだヤツが弁済しろよwってレベルだな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:05.78 ID:wPrUQICu0.net
ま、普通はミニ覚えのない金額振り込まれてたら確認するよな。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:06.44 ID:WU8Snbdo0.net
あまりにも出来過ぎだなあ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:09.20 ID:isjoPQdg0.net
これは死刑

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:11.74 ID:R6k9uT4p0.net
先々週に間違って振り込み
先週間違いに気付いて返してね分かった返します報道

やっぱ返さない捕まってもいい!

ベニスの商人方式で肉削ぎ落として返済免除とかにしてもいいんじゃないかな?死ねばいいんじゃないかな?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:15.67 ID:XsQ1/DH90.net
日本人なら返すよね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:16.25 ID:LV7JkduQ0.net
いや、これはw

普通は使わないよなw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:17.72 ID:6It/q8Vd0.net


ヤクザに振り込んだの?

なんかプンプン臭うぞ町長

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:20.53 ID:85zoAEt90.net
いやいや逮捕しろよ

342 : :2022/04/22(金) 15:54:21.46 ID:/HkykDBG0.net
>>324 それ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:23.51 ID:FWBCcS5Y0.net
>>313
刑法に違反出来るのは裁判官だけ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:25.41 ID:FTA/LeHp0.net
>>1
誤送金なのは間違いないだろうけど本当は裏金とか賄賂で4600万丸々送金しようとして操作ミスっただけだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:29.00 ID:qAddZP070.net
勝手に振り込んどいて刑事告訴とか
振り込め詐欺もびっくりだな

346 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 15:54:29.06 ID:bKsT3rD60.net
山口県の平均年収453万円かー
住民税非課税世帯ということだから金に目が眩んで隠匿しましたーってことだよなwww

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:29.60 ID:hOATc6hA0.net
これ実刑くらって服役してもどこか隠しておけば出所後は優雅な暮らしができるな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:29.76 ID:4uqLn5YF0.net
誤送金したやつから回収すればいいんじゃないかな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:32.77 ID:o4MS9MSq0.net
>>303
非課税世帯にとって4600万って夢のような金額だぞ
若い世代なら別だが年老いた非課税世帯なら一発勝負する価値はある

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:35.05 ID:wX+dJ/Ai0.net
○円までの振込は不可とか設定できなかったのか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:35.61 ID:Vr2OauAo0.net
>>327
日本脱出

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:39.71 ID:uCPI6sN/0.net
シナリオ通りw

たまたま振り込んだ1名がドクズの確率は低いぞ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:40.07 ID:qnWmIVJz0.net
阿武町によりますと今月8日、生活支援の目的で住民税非課税世帯に給付される1世帯当たり10万円の「臨時特別給付金」が、対象の463世帯に振り込まれました。振り込み対象者の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、この手続きの中で、職員が誤って記入された「振込依頼書」を銀行に渡し、全世帯分にあたる4630万円が、1世帯に振り込まれたということです。


4/8に振込されたものをすぐに使ったの?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:41.60 ID:zGA4/Hj10.net
使ってなければ移動されてても差し押さえられる。
ギャンブルか投資か

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:49.33 ID:3UU9OwHp0.net
>>321
99.9999999%は返すよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:52.98 ID:OX0A7UTz0.net
これ振り込まれた奴と振り込んだ職員がグルなんじゃないかな?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:54:58.27 ID:795B/Ppe0.net
罪を償うということは全額補償して実刑クラウンか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:00.40 ID:0btjf5Ad0.net
残りの461人に10万の給付金は出来ません
こいつから取り立てて下さいってやったら面白い

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:01.69 ID:qoR2YIT90.net
>>340
この可能性もあるよなあ
全員グル
みたいなのも不思議じゃない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:05.15 ID:gD0VlKgp0.net
月1万円ずつ返すとか、返済の意思見せれば実刑にはならんよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:07.53 ID:J/fRhsph0.net
>>327
アマゾンのほしいものリスト一掃する

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:09.19 ID:Kzsl7srF0.net
公務員の退職金並でワロタ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:09.76 ID:Z0+qHzMM0.net
>>259
最近横領した金運用して増やしたってニュースあったな
増えた分も返したんだっけ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:09.78 ID:rixRaKS60.net
もう母国の親戚の口座に動かしたから諦めるニダヨ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:12.76 ID:1xJDCIVq0.net
>>145
入るだろうね

競馬に使ったとかでない限り
何か使途があるわけで

見つかるかどうかはわからない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:14.48 ID:71i5rwOx0.net
出世払いで今回は見逃せよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:18.37 ID:6YyyIGU40.net
もう老人に政治やらせるなよ
老害馬鹿にやらせるから
デジタル庁みたいなネーミングからして老害な組織しか作れないんだよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:21.53 ID:bE5JYDaY0.net
>>59
銀行の権限で強制できる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:24.06 ID:RLJHU1xu0.net
計画犯罪で草

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:28.69 ID:V/hXSRz90.net
>>233
そんなことも想定内なのでみぐるみはがしますよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:28.89 ID:X8C1QmMb0.net
4000万だと微妙だな
1億超えなら自作自演で身内の口座に振り込んだ可能性もあるが

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:30.05 ID:/16SaZNa0.net
罪を償ったとしても債務が消えるわけじゃないんでしょ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:30.68 ID:ys3EXhLC0.net
そもそも何をどうやったらそんな額の誤送金が出来るんだ?
システム的に難しくねえか?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:32.48 ID:m43qIQAP0.net
勝手に口座に振り込んでおいて返せはないだろ。
たとえば無言で勝手に財布に大金突っ込んで、あとから「間違いだったけど、返せる?」って聞かれたら「やだ。もうない」が当たり前。
そんなに大事な金なら最初から間違えんなって話。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:34.12 ID:wX+dJ/Ai0.net
ろくでもない奴に振り込んじまったな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:39.75 ID:1hSBORH60.net
嘘に決まってんだろ使わずどこかに隠してるよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:42.55 ID:7YeryoG/0.net
>>275
ギャンブルとかさ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:42.86 ID:bJZV6jFv0.net
>>298
ガードマンの給料の1/4くらい
自宅警備って意味なら自宅も強制競売

賃貸なら家賃払う預金口座も差し押さえ
タンス預金でも自宅内の財産は執行官が来て差し押さえられる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:43.92 ID:U62eq1SK0.net
市長や職員のボーナスで立て替えればいいだけだろ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:48.94 ID:NExu+K1r0.net
フロッピーディスクってとこだけでも爆笑できる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:51.88 ID:iD+zLSzr0.net
まず、大金が振り込まれた時点で役所に電話するなりしろよ
おかしいと思うのが日本人
こいつらチョンとかチャイじゃねーの?

382 : :2022/04/22(金) 15:55:54.64 ID:/HkykDBG0.net
いま、一度にこんな大金送金操作出来るの?端末で。リミットあったはずだけど‥送金側が怪しい

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:57.06 ID:vd2i2SLY0.net
しかし持ってるなぁ強運
いや組織犯罪か

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:57.08 ID:Ggw7i6OY0.net
田舎だからすぐバレるんじゃないかな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:58.96 ID:6VCJ6K170.net
安倍からの贈り物

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:55:59.85 ID:NK38SMr70.net
これが典型的日本人の民度w

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:06.88 ID:nzMdOtxt0.net
間違ったやつはクビかな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:15.31 ID:ss5abhgy0.net
これが振り込む詐欺ですか

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:19.26 ID:wRUz2FcQ0.net
>>355
正々堂々と手数料要求が1割ぐらい居そう

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:26.60 ID:jveId+oX0.net
1年以上気づかなかったとか杜撰すぎないか?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:27.15 ID:SNpYPbT40.net
名前公表すればいいじゃんマジで。
それでもし相手が訴えてきたらその裁判の中で「なぜ返せないか」も語られる場面が出てくる
それにまともな町民で「公表はかわいそうだ!」と怒る奴はいないだろうし

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:28.59 ID:R1kmCvz+0.net
裁判費用も税金
取り立て費用も税金
公務員は気楽でいいよね〜

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:30.96 ID:nCUkU2Hm0.net
BNFは間違った発注でも返さなくて良かったんだっけ?
発注者大丈夫やったんかな?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:32.69 ID:jujOp6Ew0.net
過去の誤送金で引出して使ってしまった最高裁判例では詐欺罪が成立しているね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:42.58 ID:mmc81l6U0.net
同じ市町村だけど、こども名義で₿を購入したとは
聞いている。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:42.68 ID:nzMdOtxt0.net
というか間違ったやつにキックバックか

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:42.93 ID:ODlzJK0g0.net
アベノボーナス

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:52.16 ID:GvZMZ2nd0.net
>>355
どんなにがめつくても返すわな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:56:58.18 ID:6FX1hIdd0.net
誤送金じゃないんだろどうせ
罪を償わせるまで台本通りなんだわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:01.47 ID:0btjf5Ad0.net
>>387
首で済むなら甘い職業だな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:01.57 ID:u5FooVPA0.net
まともな日本人ならこんな金、ビビってすぐ返還するだろうに。
よりによってクズの口座に振り込んじまったな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:01.83 ID:OauCvfDh0.net
計画通りなんだろ
田舎なんて税金盗むことしか考えていない

403 :発毛たけし:2022/04/22(金) 15:57:04.27 ID:f4c+hqmm0.net
ただの

893やろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:06.88 ID:xZY6sz3M0.net
さてはマネロンしようと違法賭博で溶かしたな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:09.23 ID:s/7wYITQ0.net
>>1
>町では刑事告訴も視野に対応を検討

町が住民訴訟される立場だろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:10.33 ID:T+VsKJM20.net
残高不足でカードの引き落としされてないときにこういうの振り込まれたら残高が引き落とし額超えた時点で引き落とされちゃうけどそういう理由で返せないとかだとどう言う事になるの?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:10.54 ID:23+t2YH70.net
これは遊興費
パチスロ競馬なんかに使えば返す義務がなくなるんだよ
生活費や借金に使ってたら支払いの義務が残る

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:11.91 ID:Ggw7i6OY0.net
>>380
田舎だとフロッピーもFAXも現役なんだな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:14.32 ID:oe85PM610.net
これ税金だから支払義務は子々孫々まで続くぞ
逃れられない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:14.77 ID:wRUz2FcQ0.net
>>387
退職金差し押さえだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:17.44 ID:U62eq1SK0.net
市長や職員の給料やボーナスで立て替えればいいだけじゃんw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:17.62 ID:2OYx5X+m0.net
金だけ隠して実刑数年ってか
たしかに美味しい話ではあるが隠しきれるものかな?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:19.89 ID:nzMdOtxt0.net
>>395
マネロンワロタ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:20.66 ID:nCUkU2Hm0.net
>>395
Bって何?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:23.91 ID:rwLbjEPZ0.net
あの山口県

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:24.08 ID:3GHvS0LA0.net
>>395
家族ならすぐ調べられてバレるだろうに?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:27.52 ID:/KMLeNN90.net
懲役4630/10年で

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:28.00 ID:BjOPNLZt0.net
>>380
まさかと思ってAmazonみたらまだ販売してた

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:28.31 ID:jhDO4Vxk0.net
誤送金した方もグルだったりね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:35.60 ID:mOzh4/O70.net
うっそだろ反日長州人w
もうこれ半日徴収困難人やろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:37.79 ID:97pKsAxK0.net
同じような事件があって逮捕されてるから
返金できなかったら逮捕されますね。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:39.71 ID:lsJSo3tR0.net
>>308
全く身に覚えがなかったら触らない
犯罪絡みかもしれないからね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:42.42 ID:tuq/8l/Q0.net
世にも奇妙な物語

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:45.70 ID:wRUz2FcQ0.net
プールの水みたいに担当者と上司が弁償

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:47.21 ID:oe85PM610.net
さっさと返すべき
税金はややこしいぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:51.28 ID:85zoAEt90.net
>>324
振り込め詐欺って殆んど受け子が取りに行くんじゃないの

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:57:52.69 ID:wDVdjQyF0.net
この手法で気に入らない町民に高額金振り込んで使い込んだころ合いを見計らって変換要求したら簡単に潰せるな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:02.91 ID:zTrtau7C0.net
まさかの展開ワロタ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:06.09 ID:kxHdkRpH0.net
>>64
知らんけど4000万の殆どがないって言ってるんでしょ?隠そうとしたら簡単に見つけるだろうし、マジでない訳だ。
短期間で4000万スルなんてパチンコとかではあり得ないし、キャバで毎日豪遊か闇ギャンブルかぐらいしかあり得ないので
そんなのの代償が数年刑務所とかおらいやだー!出てきたら一文なし

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:16.21 ID:zG8rsl5f0.net
罪って?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:19.54 ID:JCwXhJS30.net
>>419
ありえる
一応身元や事情は聞かれるな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:22.35 ID:HtFBa0Mx0.net
アベ県ですわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:25.59 ID:Rr3NBt8s0.net
ケイマン諸島でプールします

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:27.97 ID:fxgIh2OT0.net
フロッピーって何なん?
フロムゲーとどう違うの?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:28.77 ID:wRUz2FcQ0.net
>>412
親分にまるまる上納なら分からないかも

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:29.43 ID:KY6HU3AU0.net
そんなとっさに回収不能なレベルで金動かせる?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:31.86 ID:QXJl/RZ30.net
グルじゃねえのか?
そうタイミングよくチンピラみたいなやつのとこ行くか?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:34.45 ID:74MRtUiN0.net
派遣のミスだな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:35.16 ID:+27sO8Iq0.net
人によりけりだとは思うけど自分ならたかだか4600万くらいのために刑事事件の被告人にはなりたくないな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:36.54 ID:GaEdskDX0.net
>>414
ビットコイン

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:45.23 ID:GvaBVR9e0.net
>>48
こいつは安倍じゃないから、では?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:46.35 ID:o4MS9MSq0.net
1人に4630万誤送金はあるかもしれないけど
残りの462人の送金処理をしないのは明らかにおかしいよなあ
1人しか送金処理してなければ送金前に絶対に気付くし、何かがおかしい

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:58:52.24 ID:0btjf5Ad0.net
もうこの人は逮捕上等なんでしょ
死刑or懲役100年とかにしないと無理だよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:00.65 ID:zTI9mtcx0.net
法的にはどうなの?返還義務ないの?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:02.51 ID:75GAQENN0.net
返したくなくなって金動かしたとして
どうやっても足が着くと思うんだがなあ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:06.55 ID:qE+NktBS0.net
これはなかなか成り行きが興味深い事件だな
微罪でウマウマ狙ってるのは明らかだが、どこまで強制的に回収行動できるんだろうね
告訴さっさとして警察に調べ委ねるのが最善とは思うが

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:08.76 ID:DXiLyZBV0.net
まさかの展開w

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:09.35 ID:ys3EXhLC0.net
>>414
弁当?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:10.50 ID:/Fr9HLSW0.net
絶対に地域から八分にされるわな
どんな人物だったんだw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:15.70 ID:9vijhMza0.net
給付金貰う世帯は住民税がゼロのはずだから
差し押さえる資産はないかも。
相手が一枚上だったね。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:16 ID:4k2ovOqK0.net
FXなら1日で余裕で無くなる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:18 ID:r4kYjCEa0.net
>>392
お前はアホ過ぎる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:19 ID:wDVdjQyF0.net
>>436
FXなら一日どころか10分で5000万溶かせる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:21.94 ID:wNnJQ8LO0.net
>>1
おかしいぞ
グルなのか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:24.89 ID:KS1OLQKz0.net
>>370
だからどうやって?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:25.17 ID:ePts2Eh/0.net
>>395
高値掴みザマァ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:30.17 ID:6FX1hIdd0.net
>>419
だな
振り込まれた人間もグルだよこれ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:32.77 ID:GvaBVR9e0.net
>>59
債務名義を取って強制執行。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:34.52 ID:zo6LqpKy0.net
全額返還すれは一時的に手を付けても役所は多目に見るはず
でも返せないとなると刑事事件になるから役所は慎重なんや

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:37.11 ID:AXP9HzyC0.net
>>427
心当たりがないのに4000万円振り込まれてそのまま使う奴なんてそんなにいないだろw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:37.98 ID:s/7wYITQ0.net
嘘松乙

逆に >>394 がSNS詐欺罪になりそう

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:41.38 ID:pUOTpn6D0.net
じゃあ逮捕だな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:42.02 ID:nCUkU2Hm0.net
>>440
そうなんか
なかなかやるな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:42.19 ID:e3WyHsOY0.net
これで執行猶予つくならボロ儲けだな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:44.25 ID:6BsLthw40.net
>>356
黒幕もいそう

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:46.81 ID:U62eq1SK0.net
刑事告訴したところで金は戻らねーだろ

目的を間違えてねーか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:47.71 ID:VDsuFcge0.net
>>1
さっさと刑事告訴しろよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:48.84 ID:Ob4rpTy+0.net
>>13
口座隠せば簡単にわかるだろww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:49.56 ID:KS1OLQKz0.net
>>368
ならなんで返せないが出来てるんですかねえ?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:53.60 ID:uZg4VCR70.net
この一件を知り合いの在日韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色をか浮かべたよ。「チョッパリ(ジャップ)…w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:53.72 ID:qnWmIVJz0.net
返還できない じゃなくて 返還したくない?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:55.90 ID:eXCnxDE70.net
>>427
普通は連絡されてミスがばれて処分になるはず

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:57.47 ID:SpWKmQBR0.net
全員の分を最初の1人にうっかり入金しちゃったんだな
疑問も持たずに使っちゃう方もどうかしてるが

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:07.35 ID:9zZsKplR0.net
行政が公的に使用するフロッピーディスク

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:11.40 ID:LA66mJId0.net
>>374
あなた店員から多くお釣り渡されたら返さないタイプですね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:12.61 ID:o+MCPOwF0.net
これで告訴取り下げなんてことになったら振込先は町長の関係者だな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:16.98 ID:GvaBVR9e0.net
>>63
過失と故意とでは罪の重さが違うからなあ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:20.99 ID:8+otelRZ0.net
ヤクザなら上納金で差し出したってとこだな
個人で隠し通すには難しい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:21.63 ID:3/rfW0Xi0.net
>>429
現時点で捜査権はないから「ない」と言われたら「そうですか」としか言いようがないだろ

だから刑事告訴がどーたら、という話になってる

480 : :2022/04/22(金) 16:00:23.09 ID:/HkykDBG0.net
本人罪の自覚あるんだ‥故意犯だネ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:23.68 ID:3DoablGf0.net
>>4
有事の円に全プッシュ!

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:24.06 ID:2j2/n1k70.net
いやいや、速攻で逮捕して保全しないと どっかに隠すぞ。

刑事告訴も視野にってバカかと

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:26.01 ID:/dKfAjxu0.net
これ、悪意が証明できないと
回収不可じゃない?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:30.06 ID:HWBiEPpV0.net
???「ちょっと署まで。もっとも、署は署でも、税務署だがなあ!!」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:34.85 ID:NREjVEm80.net
不当利得じゃねえか!

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:36.82 ID:5dqN6L0U0.net
まあ間違った方が悪い

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:38.65 ID:Ggw7i6OY0.net
>>451
GFFって今何してるんだろな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:41.32 ID:R7LmcQEk0.net
2回目の給付金だろ。

非課税世帯、ナマポ、年金受給者が対象のだろ

使い道予想→借金返済⚪
      競艇△
      競馬△
      チリ人妻に送金◎

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:43.47 ID:0YN+ddsC0.net
ワンチャン1割増えれば500万、2割増やせれば1000万だぜ
チャレンジしてみたくなる気持ちはわかる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:43.49 ID:qS57qoeP0.net
戻せないわけないやん、ヤクザに振り込んだのかよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:44.19 ID:4FekIBT80.net
普通身に覚えのない金怪しんで様子見るだろ
即使い込むとかアホやったんやな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:44.29 ID:KS1OLQKz0.net
>>378
ほんならナマポがいいな
出所後就業できないからナマポ申請

ナイスアイデア!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:50.20 ID:ELu0XJ1h0.net
4000万ぽっちで刑務所行きますなんて割に合わないだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:52.08 ID:mmc81l6U0.net
>>449
割と普通の人って聞いてるけど

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:00:53.63 ID:0btjf5Ad0.net
5年で済むくらいなら、公務員とグルになって
今後槍放題だな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:03 ID:omvQfubo0.net
全世帯に10万円ずつ合計4630万振り込むはずが誤送金で一世帯に全額振り込んだというのならまだわかるが
この世帯を含む対象全世帯に10万円ずつ振り込んで更にこの一件だけ4630万振り込んだというのが意味不

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:05 ID:ocKZ+CNm0.net
顔と名前はよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:05 ID:+W55JWNk0.net
見に覚えのない高額な現金受け取っといてこれはないわ。
きっちり逮捕して白状させてどこに隠したか、どこで金を使ったか調べるべき。 その上で一生こいつに償わせる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:10 ID:AXP9HzyC0.net
>>467
むしろなぜしないのか全く理解しがたいよな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:14 ID:N7pKvVg00.net
共演

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:17 ID:KY6HU3AU0.net
>>473
疑問があったから速攻で回収したんでは?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:19 ID:1yuKE3Kg0.net
FXで数倍に増やしてから返金だな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:27.26 ID:b7K+98RD0.net
>>1
死刑にすればいい。元に戻せないとか意味わからん。肝臓とか内蔵売っぱらえばいい。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:30.62 ID:LzEUH6Jk0.net
どんな奴だ?顔が見てみたいわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:33.27 ID:wRUz2FcQ0.net
>>493
ジャベリン2本分だぞ
戦車より重いよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:42.87 ID:zTwDrcHO0.net
てかウソだろうな
非課税世帯でそんなに使えるわけない
詐欺も追加かな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:44.79 ID:DDwUCvXt0.net
>>4
家の増築か、暗号資産だな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:45.55 ID:AXP9HzyC0.net
>>494
周りの人は平気なのかw
なんていうか、悲惨な土地柄なのかなあ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:47.29 ID:/Fr9HLSW0.net
>>475
自動レジで明らかにお金がたくさん出てきたから
女性店員さんに言ったら
機械がそう判断したから!
って怒りながら言われたわw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:47.44 ID:0DxzQ1fB0.net
ご送信した方、受け取った方両方借金ないか調べられるだろうな。まずはそれからだな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:49.17 ID:YFuNSmp+0.net
いやいや不当利得返還請求で裁判起こして強制差し押さえすれば良いだけだろ
手違いなの分かりきってるのに悪意の逃げ得なんて許されないでしょ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:50.74 ID:9zZsKplR0.net
これはだね、行政と支払先との談合によって予め決められた
茶番ですよ。事件化されたから報道されただけなんですよ。
ふつうは、もにょもにょする。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:51.45 ID:NpvH8xJs0.net
返還出来ないって、まさか全部使ったとか?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:52.92 ID:KS1OLQKz0.net
>>493
全然あり

公務員は4000万ポッチ弁済しなきゃね
これ、外国に送金してても同じように言えるかね?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:54.72 ID:+W55JWNk0.net
これが10万円ならわかるが、一人だけ数千マンとかありえん。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:57.00 ID:oe85PM610.net
税金は金ありませんでは通用しないからな
何しようと払わないといけない本人が死んでも

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:57.36 ID:gTBqrw+E0.net
ワロタ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:01:59.00 ID:QVnJEG/U0.net
>>495
その振込み間違えた公務員が自治体に返還しなくていいの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:04.21 ID:QY6cA/Bl0.net
やっぱり現金の方がいいのでは

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:05.55 ID:dqsYbGtv0.net
そんな大金何に使ったんだろ
借金返済かギャンブルか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:05.67 ID:VGc2CICL0.net
法律の不備があったらボロ儲けもある?
そんなに甘くない?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:06.10 ID:X2MrbzDJ0.net
北方領土じゃあるまいし

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:09.21 ID:ocKZ+CNm0.net
>>395
え、じゃあ回収できるやん

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:09.25 ID:GaEdskDX0.net
>>463
いやーいつ買ったか知らないけど最近低調なので損してると思う

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:12.86 ID:1tRoW3Db0.net
こんな奴が罪を償っても余計に金がかかるだけでしょw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:14.24 ID:259JQlzL0.net
4000万仮想通貨にでもして、務所入っとくだけだしな。しかも、長くて10年程度だろ?
使った罪は償います。でも間違えて振り込んだあなたも悪いんですよ?で情状酌量で減刑ありだしな。まあ、間違って振り込んだ方も責任取らないから似たもの同士だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:16.62 ID:bE5JYDaY0.net
>>469
執行の間に使い込んだらそりゃ返せないだろ。
銀行もきちんとした流れでないと口座差し押さえとかできないし。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:18.07 ID:5dqN6L0U0.net
>>483
大金に気が動転して使ってしまった、とかなw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:23.88 ID:wzUR3pBD0.net
アキラメロン

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:24.02 ID:ELu0XJ1h0.net
平時なら4000万は大金でありがたい金額だけど
それで前科者になって社会的に抹殺されるのと引き換えってなると少なくない?
3億円とかならわかるが

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:25.64 ID:PVnyjxGd0.net
いや出来ないじゃないでしょやるんだよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:33.45 ID:/Fr9HLSW0.net
>>494
やばい地域の普通は、基準が怖いな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:38.17 ID:QQ7qN0BP0.net
チョーゼバ イターキマス

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:38.44 ID:kxHdkRpH0.net
>>479
ないというからには刑事とか色々介入してけつの穴まで見られても4000万ないという覚悟くらいあるだろ。
なんで気軽に嘘つくねん小学生じゃないんだから

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:40.77 ID:6koTXaq80.net
>>55
そうなるよな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:42.90 ID:GJ57JI2S0.net
反社とグルか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:44.05 ID:KX3nCzOv0.net
家でも買ったのか?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:44.23 ID:AXP9HzyC0.net
>>511
何チンタラやってるんだろな

539 : :2022/04/22(金) 16:02:46.12 ID:/HkykDBG0.net
10万貰えなかった人たちは訴えないの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:48.06 ID:IQO3s+wH0.net
4630万入ってるヤーン

あ動かしたんで〜

土人

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:48.48 ID:UV+52CUZ0.net
年齢にもよるけど俺なら金は隠して競馬に使った
もう残ってないと言って大人しく罪を償う
初犯なら執行猶予も付くだろうし

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:48.50 ID:U62eq1SK0.net
金を戻すのが目的だよな、刑事告訴して罪人にするのが目的になってね

法に反してもいかなる手段を使っても取り返しますって言わねーとだめだろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:54.22 ID:7fe/oUH00.net
>>395
親から子供に名義変えた時点で脱税もしてるな。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:58.00 ID:FSsaR7AH0.net
時効は?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:58.30 ID:85zoAEt90.net
>>126
当然現金で隠してるな。
誰かが入れ知恵したんだろう。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:02:58.75 ID:wRUz2FcQ0.net
>>506
反社に上納だろ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:01.19 ID:SGL2udv80.net
生活困窮世帯への給付金の対象になっている全世帯に配るつもりがそのうち1世帯に全額をって話だから
生活困窮に至る何らかの事情を抱えている世帯と考えればまぁ然もありなん

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:04.77 ID:vPgfOwWa0.net
これ刑事責任は発生しない
毎日通帳チェックしてる人など居ないからね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:04.79 ID:7rxNPW3N0.net
ん?使い込んでも数年務所暮らしで済むって書いてる人いるけど
犯罪で得た金は没収、できなければ追徴じゃねーの?
もっともこの受取人から追徴できるとは思えないけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:09.84 ID:+gmpbkdy0.net
振り込まれた人が特定されてしまったら、
10万円貰えなかった非課税世帯の村人に付け火の村にされへん?
身の安全の為に返しなはれ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:11.36 ID:EL11/m0X0.net
ミスしたことが原因だろ?
返してもらえると思うな
甘えんじゃない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:11.63 ID:2okYFzha0.net
これで何もコトを起こさなかったら、間違えたフリしていくらでも振り込めるしな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:17.64 ID:nah27POI0.net
俺も振り込まれたら即使おう

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:22.03 ID:NqgpTOxN0.net
>>505
そこはネラーなら
うまい棒4,630,000本とかで突っ込まないと…

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:28.04 ID:76x/gAuj0.net
>>9
アホすぎだろwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:28.72 ID:8+otelRZ0.net
多重債務者なら速攻で返済だろ
まあ何にせよ役所がアホだからこうなる

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:30.30 ID:jujOp6Ew0.net
刑事罰は最高裁まで争って確定しても
詐欺から使ってしまった金を回収するのは極めて困難なのは過去の事件が示している
無い袖は振れない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:31.49 ID:AXP9HzyC0.net
>>521
不備はない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:32.66 ID:0btjf5Ad0.net
ユウチュウバー 出番だぞ
再生回数伸ばせるぞ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:33.84 ID:TK8u4OhV0.net
どういうことだwww

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:34.32 ID:0YjUq3uQ0.net
何言ってるの?
こんなもの誤送金とすぐ分かるだろう
返せないってどういう事?使ったって事?
すぐ逮捕しろ!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:35.63 ID:lmwEOxig0.net
ぜってー隠してるだろ
追及しろよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:52.55 ID:o4MS9MSq0.net
>>469
>>368が嘘松だから
銀行は誤送金した相手に組戻し依頼をするけどそれを断られたら銀行は何もできない
そうなると裁判しなきゃ駄目
組戻しを相手に拒否されたら本当に大変なのよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:56.65 ID:IzrqvEz10.net
100歩譲って誤送金のミスはしょうがなかったとして、何でよりによってこんなたちの悪い輩に振り込むんだよ
誤送金した奴とこいつの関係を徹底的に調査しろよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:03:59.18 ID:PVnyjxGd0.net
それだけ振り込まれて受け取った側はおかしいと思わないわけないよね?
わかってて着服したんだよ
死んでも返還させろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:00.41 ID:KX3nCzOv0.net
ビットコイン買ったの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:03.27 ID:qpVrMOHA0.net
これは誤送金ではなく計画的犯行ですね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:07 ID:9teAnvO70.net
デキレースってことは無いよな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:10 ID:23+t2YH70.net
これ確実に無罪だわ
知らない金額が入ってたらまず動かせよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:12 ID:wDVdjQyF0.net
>>549
重過失じゃないから執行猶予付くよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:15 ID:vPgfOwWa0.net
>>561
その言い分はプーチン
日本人には通用しない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:19 ID:J7+bVhXX0.net
なんか意外な結末でワロタw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:26 ID:aWJaieDn0.net
>>8
そう誤解してくれたらニヤリみたいな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:26 ID:zTwDrcHO0.net
>>534
非課税世帯の知能なんて小学生レベルだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:33 ID:K5kJIf3+0.net
給付もらうような家庭に4000万も振り込んだら
そらねこばばされるやろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:35 ID:71lWf/8H0.net
>>35
???「さぁみなさん、ライアーゲームの始まりです」

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:38 ID:U62eq1SK0.net
市を受取人にして、生命保険に入らせて殺せば良いんでね

どんな手段を使っても取り返さねーとダメだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:39 ID:KS1OLQKz0.net
>>527
じゃあ強制できてないねえ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:39 ID:bE5JYDaY0.net
>>563
裁判前に口座停止可能やで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:46 ID:ixJbAiNt0.net
続報辿ったら
>振り込み対象者の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが
って書いてあったんだが、フロッピーってなんか犯罪防止対策なのか?
マイクロSDでもギガ単位の時代にフロッピーって・・・・w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:48 ID:n9HQef160.net
送金してから何日か経ってたってことか
そうじゃなかったら使えねーよな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:04:53 ID:1xJDCIVq0.net
善意の第三者の出番だな

583 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 16:04:55 ID:bKsT3rD60.net
こんな奴にも1人1票選挙権だからな(笑)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:05 ID:gTBqrw+E0.net
グルじゃねえの。振り込んだやつと

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:06 ID:WxB3X0OC0.net
>>18
これができるなら色々悪さできるんだけど
普通、こんな金使い込んだら逮捕だろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:08 ID:SK6b85Vf0.net
民度低いな
どうしてこんな大金が?って問い合わせるよな世界中どこでも

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:09 ID:Hmf8iN6g0.net
罪を償うならなら金額に応じた極刑にすべきだ
確信犯だしね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:10 ID:TQZWFKhp0.net
>>511
財産見つければな
見つからなかったらお手上げよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:11 ID:bE5JYDaY0.net
>>578
返せないは当人の感想です

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:12 ID:AXP9HzyC0.net
>>541
猶予つくわけねーだろw
馬鹿か

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:12 ID:2oW95Bj00.net
人口3000人で1528世帯の阿武町
非課税世帯が463世帯
名簿一番上の名前に4630万
あいうえおの非課税世帯の人かな?
誰だろ?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:14 ID:i/bQ/3Xh0.net
普通に考えて送金した方とグルなんだろうな。

わざと誤送金しといて
間違えましたゴメンナサイゴメンナサイ
遣っちゃったからゴメンナサイゴメンナサイ
返してくれないから回収不能ですゴメンナサイゴメンナサイ

町民「ざけんな!」

裁判で訴えて回収することも検討してるからゴメンナサイゴメンナサイ

町民「わかった。しっかり回収しとけよ」

裁判を検討しただけで結局やらず。

月日が経過してほとぼりが冷めて町民もわすれる

グルだった奴らで金は山分け済み

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:18 ID:kxHdkRpH0.net
でもマジでないとして、数年刑務所入りするなら、4000万を元手に丁半博打のような0か倍かみたいなギャンブルしたいな。
勝ったら8000万で4000万半分返せばいいし、負けたら一文なしで刑務所か

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:18 ID:TK8u4OhV0.net
仮に投機だがなんだかして金増えてたらどうなるんだろう

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:19 ID:i/bQ/3Xh0.net
普通に考えて送金した方とグルなんだろうな。

わざと誤送金しといて
間違えましたゴメンナサイゴメンナサイ
遣っちゃったからゴメンナサイゴメンナサイ
返してくれないから回収不能ですゴメンナサイゴメンナサイ

町民「ざけんな!」

裁判で訴えて回収することも検討してるからゴメンナサイゴメンナサイ

町民「わかった。しっかり回収しとけよ」

裁判を検討しただけで結局やらず。

月日が経過してほとぼりが冷めて町民もわすれる

グルだった奴らで金は山分け済み

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:19 ID:BXQ+cRFl0.net
どうせめんどくさいバックがいて
金は泣き寝入りってオチ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:25 ID:mOzh4/O70.net
罪人は間に合ってるから金を返せよw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:26 ID:koKnul8b0.net
本当に何も持ってない貧乏人なら逃げられるだろうけど
普通に家や仕事を持ってる人だったら差し押さえ喰らうだけだよね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:26 ID:Tj2xTpUr0.net
一か八かの博打でもやったんだろ
増やせたら返してもお釣りくるし賭けに出て失敗したな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:27 ID:58mDU33C0.net
使えないように寿命まで豚箱入れておくか
労役させて返済するまで出すなよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:30 ID:mmc81l6U0.net
>>508
自分は隣の市だけど、合併の際にも揉めた地域だからね。けど、村八みたいにされる人ではないって
聞いてるよ。いまは村八みたいだけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:31 ID:CdJ7t/Ck0.net
>>444
返還の義務は無いけど判例的に詐欺になる。
年齢や健康状態を考えて有罪になった方が得だと考える場合もある

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:31 ID:vPgfOwWa0.net
振り込んだ職員と町長が全額返済

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:39 ID:5+zrqWLB0.net
これは明確に犯罪だろ逮捕しろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:41 ID:zVyD6aFm0.net
大金とはいえ人生を捨てるほどの額ではないよな、どういう人間なんだ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:42 ID:KS1OLQKz0.net
>>563
やっぱりな
俺もその認識

民間はダブルチェックしてるよ振り込み

無能公務員は損害だしても賞与ゲット

ゴミはどっちだ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:44 ID:bE5JYDaY0.net
>>541
民事です

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:46 ID:rBqUN0T/0.net
償う気あるなら生命保険で回収だな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:55 ID:0YjUq3uQ0.net
こういう場合は破産宣告できないはず

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:05:59.80 ID:HpF6pojN0.net
>>4
そりゃ、先ずは住宅ローンの返済と他借金の返済
だろ。あとは博打に飲み食いだわ。
一瞬で無くなるお!

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:01.33 ID:hOATc6hA0.net
コロナバブルで潤った人は多いけどこいつが間違いなく最強だなw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:03.78 ID:oTRqg1zk0.net
名前顔ださないとな!クズ思考

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:07.59 ID:KX3nCzOv0.net
子供のためにビットコイン購入して自分は刑務所で償うってことか

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:21.93 ID:6FX1hIdd0.net
>>530
ヤミ金に借金してるような社会的に死んでるやつだった場合グルやって刑務所入った方がマシってやつもいるよね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:25.35 ID:VlPCRpkL0.net
アニータがアップするどころかコーチーングしたわ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:25.55 ID:LA66mJId0.net
>>509
それはもう有り難くいただくしか無いなw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:28.30 ID:U62eq1SK0.net
>>579
他の口座に移してるんだろw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:36.52 ID:ZU3B4dE20.net
金が何処に流れたかキッチリ調べるべき
山口県警は信用できないからフランス警察に捜査を依頼しろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:35.96 ID:2OYx5X+m0.net
最高で懲役5年耐えたら4600万ならやる気になるわな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:38.27 ID:gEsoGhmE0.net
俺もこれ経験ある

三菱UFJから三井住友に振り込んだんだが、間違った先に振り込んだの気がついて急いで三菱UFJに電話した
その後は三井住友さんの判断待ちになりますと言われたので、いたたまれなくなって三井住友の支店に電話した

それによると、相手が返さないってことは滅多にないから安心して下さいと言われたのと、
仮に相手が返さなくても刑事事件には問えないって言われたな。
理由までは聞かなかったけど、返してくださいと言い続けるしか無いって言われたわ

俺の場合は結局、相手が応じてくれたのかわからんがその日のうちに組戻しされた

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:39.87 ID:WuuAkvXy0.net
BIG BONUS

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:42.20 ID:jvU2+jSg0.net
もともとはビットコインも株も縁遠いような生活だろうから、
子どもの入れ知恵かねぇ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:40.66 ID:WMr3Uim+0.net
>>606
もしかしてなにかミスったやつだけ賞与ナシみたいな企業もあんの?
こっわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:42.34 ID:xzm3lCoy0.net
いやいやいや、何言ってんだよw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:44.07 ID:KS1OLQKz0.net
>>607
で、民事にしたらなんなの?
どうやって回収すんだよw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:50.44 ID:8UMPGRS/0.net
>>285
差し押さえられないように対策してるならな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:06:53.62 ID:0YjUq3uQ0.net
名前出せ
さすがに日本国民の大半が怒ると思うぞ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:04.05 ID:l2iKjQBo0.net
そもどういう経緯だこれ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:02.27 ID:SmwnxQt+0.net
どうしてすぐに差し押さえなかったんだ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:02.83 ID:DtxFsEL50.net
コレ誤送金したやつとグルじゃね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:04.12 ID:SK6b85Vf0.net
日本人って想像以上に腐り果ててるんだろうね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:09.75 ID:SnLz4tJU0.net
間違って振り込まれた金額と一目でわかる額なんだから
公金横領になるだろ刑事告訴される案件
もう逃げられない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:11.08 ID:yxVnI83S0.net
こんなクソ田舎
受け取ったやつの名前晒せば
勝手に私刑するんじゃね?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:15.08 ID:RzTiB5id0.net
告訴される前に全額返さないと、服役した挙句に全額回収されるだけよこれ
仮に1円でも使ってたらこれはこれで犯罪だし、意地張る場面ですらない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:18.31 ID:CWhPMtq50.net
実際民間でも誤送金って相手の同意がないと組戻し出来ないんだよな
だから死ぬほど確認をさせるんだが

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:16.34 ID:djZUk90W0.net
遊び歩いて使い切れば返さなくていいみたいな話を間に受けたかな
それも事実ではあるが、おかしいとわかってて引き出せば
そのことに対して詐欺罪が成立するから簡単な話じゃないんだが

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:16.82 ID:y6912UbM0.net
全部1円玉で返金すれば

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:16.85 ID:lVZwDuj90.net
>>4
借金、競馬、豪遊

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:17.05 ID:VDsuFcge0.net
>>1
町長は元税務署員で元町役場職員、自民党員
イージスアショア配備を断った経緯有り

はよ刑事告訴しろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:17.27 ID:Kv+RqSOZ0.net
>>338
多発した日本人による給付金詐欺
ハイ論破

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:22.31 ID:9zZsKplR0.net
壮絶な田舎の虫たちの世界を覗いてしまったね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:22.96 ID:2j2/n1k70.net
>>509

俺もパン屋の自動レジで小銭沢山入れたら詰まってしまってバイトみたいな店員が、

7万と650円入れたのですか?と聞かれて思わずそうですと


言おうか思ったが、100%バレるから

650円だけですと言いましたよw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:24.64 ID:+4cIbNt/0.net
こんなん中国人や朝鮮人ちゃうの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:27.61 ID:w7/v4kHo0.net
引き出されたら手出し出来ない厄介な案件か

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:28.11 ID:OpW69Yv10.net
どうやったら4000万以上の金額を間違って振り込めるんだ?

わざとじゃないの?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:31.67 ID:UYkAUU/h0.net
罪に問われないのわかって言ってるんだな
間違った方が悪いからね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:31.91 ID:5+zrqWLB0.net
これが許されるなら日本には法なんか無いも同然カルロスゴーンもそら逃げるわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:34.08 ID:/dKfAjxu0.net
たしか振込ミスの回収に関しては、昔に事例があったような気がするんだけど

それとは別に振込実行した担当者にも問題があるよね?
その担当者と振り込まれた人との関係性とかも重要じゃないかな?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:35.45 ID:3/rfW0Xi0.net
>>534
それは俺にいわれてもわからんが

例えば振込詐欺に引っかけてもらった、あるいはその準備をしてるとか

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:40.09 ID:EJHcg4zi0.net
そんなん通るのか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:39.18 ID:KS1OLQKz0.net
>>623
あるだろ
賞与だもん

お前らやっぱり浮世離れしてんな
当然貰えるもんじゃないんだよ、税金も

ほんと無能だな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:46.46 ID:DHSJtFb/0.net
誤送金したやつとグルだろ・・・

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:44.42 ID:omvQfubo0.net
調べたら阿武町って総人口2,975人の町だそうだ
それで住民税非課税世帯が463世帯占めてるとか
まあほとんどが高齢者の街なんだろうけど

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:44.89 ID:H564pzaM0.net
山口?
あっ…

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:46.59 ID:r855tU4D0.net
まさなんか、前にも似たようなことあったような…

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:46.67 ID:o+VM6tti0.net
競馬とかで全部金を使ったんなら、間違って振り込まれた金なら返す必要ないよね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:57.13 ID:jpEw7ltN0.net
株だの電子マネーだのかね?w

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:07:58.23 ID:SPrBnGX/0.net
間違って送金した奴は罪にならんのか?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:04.01 ID:rBqUN0T/0.net
>>48
何の話?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:07.59 ID:JOaHcIoA0.net
非課税世帯はナマポか年収100万以下だよね?
そして名簿の一番上の人

誰かな?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:09.69 ID:58h0ekg30.net
役所が罪を償えよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:11.17 ID:9jzNWbEI0.net
今の日本をとてもよく表している事件だと思います

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:17.66 ID:EZhONNbk0.net
>>1
気合い入ってええわw

こんなもん阿武町が明らかに悪いからな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:18.91 ID:Kv+RqSOZ0.net
>>239
ヤフコメを参考にするバカ発見

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:20.54 ID:KS1OLQKz0.net
>>626
外国の銀行に預けるだけで手だせないんじゃね?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:27.08 ID:oOTNqduv0.net
親族全員身ぐるみ剥がして回収しろ!!!!!!!

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:29.89 ID:U62eq1SK0.net
ヤミ金に5000万借りさせれば良いんでね

もしくはこいつのマイナンバーで勝手に金借りるとかさ

こいつが盗んだ金は所得としてカウントするんだよな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:28.67 ID:WxB3X0OC0.net
>>593
誰でも思いつくと言ったら競馬だけだ人生かけるほど稼ぐなら10倍にはしたい
競馬は厳しいな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:29.17 ID:WMr3Uim+0.net
>>651
こっわ
弊社は組合で交渉してるから「お前だけなしな」は無いよ
小さいとこの話?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:29.32 ID:+C/KNGGz0.net
>>629
グルなんじゃね

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:34.35 ID:4vy3Fj+80.net
果たして本当にミスなのかな?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:46.99 ID:yxVnI83S0.net
告訴したら堂々と名前が晒せるな

田舎は怖いぞー

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:08:50.39 ID:dd3zrjoq0.net
これ実際返さなかったら罪に問われるの?
借金とか何だかで返済能力を失ってた場合でも?

674 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 16:08:54.76 ID:bKsT3rD60.net
>>602
何その判例
不当利得は返還しなければならないのに判例は返還義務なし?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:03.08 ID:oRG+OVMP0.net
海外の銀行に送金して刑務所出てきたら使うんだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:01.09 ID:quHeGChm0.net
>>4
現金で使えばいいんだよ
毎日毎日こっそりと

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:04.38 ID:GewpbtNz0.net
日本人じゃないのか?
外国に送金してトンズラならワンチャンあるだろう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:05.37 ID:DVLds2b90.net
罪償ったら返さなくていと思ってそう

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:06.49 ID:xVYZPzDD0.net
他の462世帯は10万円の給付金もらってないってことか?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:16.08 ID:cS6Hkm7l0.net
間違って振り込んだ奴と折半で弁償すれば

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:17.90 ID:fF0ThAoS0.net
>>637
からの五右衛門配信ですね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:18.14 ID:5+zrqWLB0.net
てか名前晒せよ簡単なことだ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:23.85 ID:0YjUq3uQ0.net
これだけ金額がでかいと色々な方面で疑ってかかるわな
ちょ信じられんよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:28.23 ID:2j2/n1k70.net
下関ボート?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:28.79 ID:mOzh4/O70.net
これ裁判後は業者になれるから社会的に成功してしまうやないか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:29.63 ID:esyMTxIY0.net
田舎の町でこれは後が怖そう

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:30.71 ID:lVZwDuj90.net
>>645
担当職員と癒着

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:34.39 ID:XUPNXOLy0.net
>>620
戻ってきてよかったね
どんなに気をつけていても人間ついらうっかりってあるからなぁ
通販で買い物するのにクレカ使いたくなくて銀行振込にすることあるから怖いわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:39.51 ID:YhCDbHqn0.net
犯罪者になっても金を選んだほうが得ならそうなるが
果たして賠償請求差し押さえまで持っていけるかどうか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:48.42 ID:ifXdgPkw0.net
こんな振り込みきたら原油先物で勝負しちゃうわ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:46.95 ID:0btjf5Ad0.net
でも子供いるなら、逃げ切っても
一生給付金4630万の子供って言われるよね
そんな家族と付き合おうってアホはいないだろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:51.90 ID:6SXT2SyN0.net
返すつもりだったけど、FXで少し儲けてから返そうとか考えてたら負けまくってなくなった
みたいなところかな

あるいはどこかに隠してるか

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:50.18 ID:31xDYlAG0.net
>>580
フロッピー使えるパソコンだとUSBないだろうな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:51.15 ID:SK6b85Vf0.net
>>678
まさにそういう発言でしょこれ
おまえらの税金ウマーってこと

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:52.27 ID:KzXPMgKg0.net
日本だし殺害も収監もないし
返済無視でも通るという考えなんだろな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:57.04 ID:ixJbAiNt0.net
やらかした職員も大した罰も受けず数ヶ月の減給の後どこかに飛ばされて
補填は税金ってパターンかw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:09:57.18 ID:5+zrqWLB0.net
税金なんだぞ?担当者ハラ切れよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:00.58 ID:1yuKE3Kg0.net
いま相場がボーナスステージじゃん
ドル円ロングしときゃアホでも資産数十倍
FXはクレカ入金出来るから4630万が口座にあるのを確認したら数十秒でFX口座に入金出来る

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:04.86 ID:HK02PY5y0.net
>>44
脱税

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:05.30 ID:+gmpbkdy0.net
>>601
wwww
精神的に強い人に振り込まれちゃったんかw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:07.34 ID:qEGU6LFp0.net
>>669
工員は査定ないのかな?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:10.85 ID:DDhJt4wT0.net
資金洗浄しても
相続放棄できないから
いずれ子供が負担するのかな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:09.55 ID:quHeGChm0.net
>>672
名前くらい別にいいだろ、引っ越せるし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:09.62 ID:AXP9HzyC0.net
>>570
バカは黙ってた方がいいよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:12.17 ID:kz0vntI+0.net
振り込んだの今月の8日で、この件の発表が15日だから
まあ使ってしまったというよりはネコババしようとしてるとしか思えないが

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:16.48 ID:DHaKJoxa0.net
町内で振り込まれた日以降に急に羽振りがよくなったやつ…地元民なら意外とわかっちゃうんじゃない?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:16.89 ID:07EBr2Rt0.net
>>1
うん?
使い込んで返還できないなら差し押さえしたらいいじゃない

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:20.02 ID:gEsoGhmE0.net
俺ならドル円全ツッパするな

儲かったら返す。
溶けたら「溶けちゃったっていう」」

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:20.90 ID:R+kVe7rv0.net
横領罪だと弁済なしの場合最低5年は刑務所の中だけど入る気満々ってことか
刑務所の中がどういうとこかわかってないのか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:27.23 ID:CAhzf6a00.net
返ってくるまで他の人貰えないよね
こんなのぽっと予算出てくるわけないしキレていいよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:27.72 ID:prZOoXVC0.net
FXでドル投資して億り人になってたら笑える

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:33.75 ID:U62eq1SK0.net
こいつの罪なんてどーでも良いんだよー

金を取り返すのが目的なんでから刑事告訴して終わりとかありえねーだろ

職員や議員総出で取り立てろよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:36.33 ID:y3wUbbcz0.net
か行以降は関係ないかもね
あいうえおの誰かやで

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:50.38 ID:KS1OLQKz0.net
>>669
損害4000万だろ?
しかも売り上げ下げたとかの話じゃない

まだ大小の話してんだな
マジ浮世離れしてんな

取り返せない場合の話な

何が、こっわだよw
公務員クビにならないなんて誰が決めたんだろねw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:54.28 ID:o4MS9MSq0.net
>>579
残念ながら振り込め詐欺ですら相手の同意なしに組戻しはできません
世の中は君の思うように都合よく勧善懲悪で回ってないの

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:55.81 ID:fy2AyVad0.net
早く逮捕して資産おさえんかい

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:58.49 ID:wyd93uvs0.net
何年ぶち込まれるんかな
出所して来てももうここには住めないだろうし何に金使ったんやろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:59.32 ID:yFr5yfUS0.net
>>1
速攻で別口座に移したか

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:02.47 ID:HW2dhkce0.net
>>680
それもそうだな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:02.67 ID:w6HLo7NM0.net
普通に考えて役所の職員とグルでしょ
どっちもムショに入れろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:06.04 ID:WwPwxOML0.net
振り込んだ方が悪い
そりゃ有れば使っちゃうわ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:07.26 ID:/g8lF41A0.net
>>580
地銀とか信金は未だに振込みデータの依頼のやり取りはフロッピーディスクが多いはず

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:11.05 ID:DRf6kfJT0.net
命で償わせろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:10.86 ID:lsJSo3tR0.net
会社員とかある程度資産ある人ならいくらでも回収できるけど無敵の人にナイナイされたら難しいな
どうすんだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:11.20 ID:bELTJQ1L0.net
今の時代に追えないルートってかなり限られるだろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:14.30 ID:Bx4rGHEP0.net
安倍晋三が関係してそう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:14.71 ID:79vIxQXu0.net
普通勝負に出るよな
大人しく返すくらいなら賭けに出るだろ
これだけの原資があれば一発当てたらリターン凄いからね

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:19.76 ID:xVYZPzDD0.net
>>678
自己破産しても免責されないお金だからな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:21.03 ID:xIw6GJKC0.net
>>1
はぁ?ふざけんな
マグロ漁船に乗せてでも回収しろや

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:25.58 ID:zTwDrcHO0.net
>>691
子供が知っててやったなら子供も共犯になるだけじゃね
金は没収されるだろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:26.43 ID:3jcS3JSx0.net
4000万だと複数犯にしては少なすぎる
地方の行政で金庫番やるなんてそれなりの古参職員だろうし定年間際に魔が差して身内に振り込んでしまった感じかな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:32.57 ID:KS1OLQKz0.net
>>699
脱税w

どの辺に税金かかるんすかねえw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:37.65 ID:omvQfubo0.net
8日に振り込まれて既に全額行方不明とか
まるで予め振り込まれるのを分かっていたかのような俊敏さが笑う

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:41.87 ID:DTPaC8RI0.net
業務上じゃない横領で上限いっぱい食う感じかな
数年は刑務所だろうけど金額考えたら安いもんだ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:40.93 ID:SK6b85Vf0.net
非課税世帯なら刑務所のほうが仕事も食事ももらえて幸せ、まであるぞこの国は
なんで刑務所なら100%仕事にありつけるのか意味不明って海外に言われてる

736 :骨川しずか卍:2022/04/22(金) 16:11:41.26 ID:33uVVHzT0.net
>>1
は?これ、返却しないと犯罪なんだけど
差し押さえしろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:41.65 ID:58h0ekg30.net
間違って振り込むなんて無理だな
そんな事出来ないよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:44.01 ID:3hWpp20H0.net
まず何に使ったか言えよ
考える間を与えるな問い詰めろ
すぐ答えられなきゃ嘘確定

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:42.75 ID:Ya5yytzj0.net
返さなかったら贈与税はどうなるの?
払わなかったら脱税

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:44.26 ID:0FkoHqqt0.net
ニュースに名前と写真は出てないの

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:47.71 ID:EZhONNbk0.net
>>700
住民税非課税世帯なんて計算出来なきゃなれんよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:48.53 ID:Db7yuSph0.net
出来ないじゃなくて回収しろよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:48.69 ID:mOzh4/O70.net
日本中から問い合わせ殺到で講演できる手際

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:50.29 ID:GhZWSZat0.net
>>591
非課税世帯多いな
ど田舎だとそんなものか

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:50.34 ID:u7f/a0tL0.net
>>492
それ全く得してなくね?
最初から仕事辞めてナマポのが刑務所入らなくて自由があっていいじゃん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:11:57.85 ID:XUPNXOLy0.net
>>554
うまい棒は値上げして12円になったよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:03.90 ID:0YjUq3uQ0.net
>>728
そうこの場合自己破産しても免責はおりないよね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:08.41 ID:KzXPMgKg0.net
資産の差押て可能なんかな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:16.64 ID:N4ei977o0.net
>>709
5年でこの金額もらえるなら結構入る人がいるだろw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:14.91 ID:odHgtbsD0.net
振込先の実名はよー

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:15.79 ID:AXP9HzyC0.net
>>647
許されてないから心配すんな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:18.49 ID:40M93q+X0.net
確か間違えて振り込まれた金て使ったら犯罪だよな?
結構前に記事で見たと思うけど?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:20.34 ID:WMr3Uim+0.net
>>701
いや総合職みんな組合員でしょ
多少プラスマイナスはあるよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:22.53 ID:U62eq1SK0.net
>>725
たんす預金

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:23.49 ID:r/mgi8zq0.net
犯罪だろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:24.05 ID:Qhe6tVbm0.net
>>620
無能すぎワロタ
よく生きてるな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:24.27 ID:bE5JYDaY0.net
>>625
民事で執行猶予wwwww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:26.04 ID:EvwdMEHL0.net
プールの水みたいに担当者が責任もって肩代わりしろよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:28.91 ID:lVZwDuj90.net
>>692
FXとか株なんかしてたけど、レバレッジ取引してて投資に失敗。
支払い催促されてて、それで支払い残金が足りないもしくは無い

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:34.93 ID:mmc81l6U0.net
>>706
その日に全額窓口で出金して、以降の現金の動きは解らないみたいよ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:36.62 ID:EZhONNbk0.net
>>737
そこだよな
舐めてるのは公務員の方だよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:37.65 ID:HmuVpiv20.net
山口県

あっ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:41.21 ID:bCDZILW50.net
山口の民度

間違って?4630万円振り込む職員
振り込まれた人間→返還できない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:46.14 ID:iDtLpJbs0.net
>>35
463人がこの人の家に回収しに行ってねってことだね(´・ω・`)

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:48.21 ID:wpa5B08U0.net
非課税世帯かナマポの人が4630万を既に動かしている?元に戻せない?

謎だ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:52.94 ID:qemCF5Yf0.net
誤って入金処理した職員とも裁判するべくだと思うんだが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:53.89 ID:SK6b85Vf0.net
非課税世帯の資産なんかなにもないだろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:54.52 ID:WMr3Uim+0.net
>>714
うちは普通の自動車部品メーカーですが

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:59.92 ID:R+kVe7rv0.net
>>715
確か収入として税金かかるから横領剃る場合は贈与税かかるんだっけ
税金は自己破産できないから悲惨って聞いたことがある

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:12:59.91 ID:bE5JYDaY0.net
>>748
可能です

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:11.05 ID:ZP8NAHQr0.net
ああそうですかってスゴスゴ引っ込んだとこみると相手は朝鮮人だな
公務員って朝鮮人にめっぽう弱い
職場で差別するのか!って怒号浴びせられてきた歴史があるからな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:19.82 ID:aWe3LYFO0.net
相手が働いてたら4000万くらい回収できるだろう

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:20.54 ID:pbNPhmjS0.net

逃げられる訳ないから
家族共々骨までシャブられますよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:24.70 ID:gEsoGhmE0.net
知らずに使ってしまったっと言われたら
どうにもならんだろ

罪に問えないと思う
だって向こうがカネ振り込んできたんだから・・・

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:32.38 ID:ehcvQIUC0.net
刑事告訴って、相手は町長だよね?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:32.91 ID:0YjUq3uQ0.net
ちゃんとしないとふるさと納税とか誰も山口県を対象としなくなるぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:37.01 ID:U62eq1SK0.net
非課税世帯じゃなくなるって事だよな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:37.27 ID:KzXPMgKg0.net
>>693
外付けのフロッピードライブをUSBでつかうんじゃないかな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:37.95 ID:TtG8cBwj0.net
逮捕しても回収は無理
出所したら豪遊

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:39.11 ID:vPgfOwWa0.net
ヌード写真集出して返済すれば良い

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:39.65 ID:VDsuFcge0.net
>>591
あ行でそこそこ若い人じゃね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:39.80 ID:KS1OLQKz0.net
>>745
4000万も退職金くれるとこねーし
出所して就業できないからこそ、ナマポもらいやすいんだよなあ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:39.82 ID:ngRu8m4t0.net
>>14
それとはまた別問題

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:42.37 ID:AO6L3n8B0.net
勝手に振り込んどいて返せとか刑事より民事で取り返せよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:46.80 ID:fway0y1D0.net
終わってんな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:50.37 ID:kxKSo7JD0.net
キャッシュレスがこのザマ
バカ国家

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:52.88 ID:p25m8VnR0.net
町役場担当者が自腹で賠償しろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:56.55 ID:81CnfBnx0.net
組み戻しの説明で取り返せないかも、とは銀行に言われるよね
実際に拒否する人がいるとは思わなかった

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:57.09 ID:Y9HO6RH30.net
>>1
名前晒せよ単なる泥棒だろ、誤配達されたものはテメーのものか?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:00.61 ID:qEGU6LFp0.net
>>753
なんだやっぱ査定あるんじゃん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:03.75 ID:AGg16gB20.net
グルかもしれんな誤送金したヤツもしっかりと背後を取り調べないとな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:04.86 ID:/qio5ZiZ0.net
ほんとは違う人だったってこと?
なんでそんなに補助金もらえるの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:03.79 ID:9bqlGFbr0.net
>>563
公金はその限りではないのでは

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:07.16 ID:NgCLTNuM0.net
山口県は半島に近いので朝鮮系が多いんだよなぁ
ロンブーの出っ歯もそうだし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:07.23 ID:BocVeqAR0.net
この額だと最低5年はムショ行きだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:08.65 ID:HNt6rfih0.net
闇金にでも回収されたか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:09.94 ID:gTBqrw+E0.net
他の462世帯がもらえないなら、こいつんち焼き討ちにあうな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:13.80 ID:E9oxbKxc0.net
つーかなんでそんな即入金がワカるんだ?口座なんか月1くらいしか見んだろ
ほんで入ってるの見た瞬間全部下ろして使うとかどんだけゴミなんだよw刑事罰でも結局返さなくてよくてプラスって甘い法律が悪い

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:12.13 ID:5lRuGyn10.net
>>648
町長と振り込んだ担当とその上司に立替弁済させるべきだね
本人が回収できた分だけ返還
…ということにしたら死ぬ気で回収するんじゃね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:16.58 ID:R3VI/WKy0.net
誤送金は重過失だから公務員もクビにしろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:17.56 ID:5FsNrKR40.net
家でも土地でも差し押さえできねーの?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:18 ID:CuHJCQIN0.net
これは新手の振り込まれ詐欺だな

803 :反ワクひらめん:2022/04/22(金) 16:14:23 ID:7ioFnxsL0.net
>>1
これ誰が弁償するの?
(´・・ω` つ )

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:24 ID:oS+/9kJY0.net
>>601
Bじゃないのか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:26 ID:I6QyHGma0.net
羨ま、、不届き者は許せんな
名前晒せよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:27 ID:58h0ekg30.net
広島の警察署の金庫から盗まれた8500万円と全く同じ臭いがするな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:28 ID:EIY+7kvy0.net
間違って自分の口座に入れて使っても無罪にならないからな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:34 ID:I3QrNr480.net
銀行口座から下ろしたんだよな?
銀行員は何とも思わなかったのかよ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:33 ID:hIBrPyRu0.net
さあ殺し合いが始まります!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:33 ID:SK6b85Vf0.net
ある意味、無敵の人なのにおまえらの常識感覚であれしろこれしろいうなよ
見てて痛々しい

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:34 ID:gz9OASWK0.net
こういうのがあるから給付じゃなく減税にしとけって言ったのに
まあ自民は何が起きても意地でも減税しない党だから仕方ないか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:40 ID:lVZwDuj90.net
>>679
他の世帯「遅かったけど、振込あったよ」
職員「役場が借金して支払いました」

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:40 ID:BocVeqAR0.net
>>794
安倍晋三もそうだしね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:41 ID:0btjf5Ad0.net
最初返すって言っていたのに
誰かが吹き込んだのか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:43 ID:D/VWoSaz0.net
いきなりそんな金振り込まれてこの短期間でもう返せないとかおかしいよ
隠してると思う
数年服役したとしても元は取れるし執行猶予だってあるかもしれない
うまみしかねーよこんなの!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:50 ID:ls8AZyGF0.net
じゃあ死刑で

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:52 ID:HWBiEPpV0.net
この国では窃盗横領詐欺などで得た金も課税対象なんだぜ?
非課税世帯じゃなくなっちゃうねえ

818 :骨川しずか卍:2022/04/22(金) 16:14:57 ID:33uVVHzT0.net
全部は使ってないだろ
隠してるだけだから逮捕して全ての行動を洗いざらい調べろ
これくらい簡単だろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:14:59 ID:GzRxL3ri0.net
なんで出処不明の金を平気で使えるのか分からない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:03 ID:gEsoGhmE0.net
>>798
メールで通知来るよ
設定すれば

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:05 ID:hsD/AAl10.net
無期にして使えなくすれば良い

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:14 ID:kvOAXcn90.net
こーゆー時は中国みたいな悪党は強いよなぁ
臓器売って回収させるか一生強制労働させて回収するからね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:17 ID:sk3pc1EI0.net
>>1
日本は無駄が多すぎなんですよ。
日本の過疎地は公務員天国をやめるべきです。
特定の人を優遇しすぎです
役場だけが地方公務員と勘違いしてる人多すぎです

過疎ぎみの地方では公務員の人件費かさみすぎて
市の税収より議員や官公署の地方公務員の人件費のほうが高い、
財政が歪んだ地方が存在します。
過疎気味の地方でも、
公務員の課長や課長代理に対して
2回のボーナスをあわせて
年収800万円近く支払っている

過疎気味の地方の民間企業は
年収250万円ぐらいでボーナスなしの割合が増えてきた

高齢化で2万人から3万人ぐらいで市を名乗ってるところは議員と官公署の地方公務員へらすべきです。700票ぐらいで当選してるケースもある。

地方公務員の給与をへらして
地方務めの国家公務員にまわせばいい。

市の税収より議員や官公署地方公務員の人件費が高いのはおかしい。

特定の人を優遇しすぎです
無駄に多い公共工事へらすべき。特定業種優遇しすぎ。

離島はすべて総務省の管轄にすべき。
離島はベーシックインカム導入して
議員の人数や官公署地方公務員の人数は極限までへらして自衛隊配備しろ
>>1

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:18 ID:lVZwDuj90.net
>>736
逮捕されるの覚悟してる

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:19 ID:EvwdMEHL0.net
このニュースを知った詐欺集団が手当たり次第、同町の電話
該当者見つけ出して先に回収したんじゃない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:22 ID:mmc81l6U0.net
>>804
Bって?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:25 ID:eJR67mlE0.net
じゃあ自分の手で

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:27 ID:fT5YxJA20.net
罪は償うって言ってるんだから身包み剥いで、足りない分は懲役
さっさとやれ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:30 ID:hOATc6hA0.net
スイスの銀行に預けて出所後に海外へ移住する計画かな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:29 ID:t/6BlAlu0.net
ばれずに逃げ切れると判断してダンマリきめこんでる時点でヤバいやつだと思ったが
返還できないときたか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:29 ID:tINQcbp20.net
ミスったのはアホだが
返金できないってどういうことよ
普通は手を付けんだろう

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:32 ID:07EBr2Rt0.net
>>709
横領にはなんないね
誤振込だから

この場合、
「本来正当に返還されるべき金」を返さないんだから、
窃盗に当たると思うぞ

https://smb.ricoh.co.jp/column/000658/
補助金の返還について
補助金の返還については、国税滞納処分の例により、
徴収することができるという定めが第二十一条にあります。
また、補助金の返還や、加算金、延滞金については、国税及び地方税に次ぐ先取特権※が規定されています。
第三十条において、補助金を他の用途に使用した場合には、三年以下の懲役若しくは五十万円以下の罰金(場合によってはいずれも)が科されることが定められています。

これは、申請時から違反していた場合にも遡って科されます。
さらに、財産差し押さえの可能性もあり、国税に次いで非常に厳しいものとなっています。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:36 ID:omvQfubo0.net
>>797
いやいやこいつを含めて対象世帯に10万ずつ振り込んだ上で
更に一件だけ全ての合計額が振り込まれてるんだよ
どういう間違いなのかわからんがw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:37 ID:Ggw7i6OY0.net
>>806
あれ見つかったの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:37 ID:9abEDuFW0.net
普通に犯罪として立件できるんじゃない?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:38 ID:58h0ekg30.net
>>741
パートが世帯主だったらOKじゃん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:41 ID:b1ysjoDN0.net
ワロタw
普通に逮捕されるのにアホやな。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:41 ID:aWe3LYFO0.net
まぁ、俺だったら全額ドルオーラ。
最近は1円くらいは普通に動くから、運が良ければ元本返しても数千万円手に入る。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:44 ID:oTRqg1zk0.net
国保年金すら滞納したら差し押さえあるからな
ナマポみたいなのが何にいきなり五千万近い金使ってんだよww

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:45 ID:KS1OLQKz0.net
>>757
どうやって回収するか聞いてんだけどw
まさか出所後に給与の口座銀行が開示してくれるとでも思ってる?

裁判して開示命令出してもらったころに銀行口座変わってたら?
外国の銀行口座だったら?

どうやって回収すんの?w

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:50 ID:gEsoGhmE0.net
横領じゃないだろ

だって自分の口座にカネが入ってるってことは自分のカネなんだからさ、

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:51 ID:J98i43zy0.net
>>664
普通に調べても詐欺罪になると出てくるけどな
ここもだけど書き込みだけみて判断するなよ
フェイクニュースは溢れてるからな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:52 ID:vPgfOwWa0.net
悔しそうな底辺チョンがウジャウジャ湧いてくるスレだなここwww

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:53 ID:WQFXpbBc0.net
なんで身に覚えの無い金を勝手に動かすんだよ・・・

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:15:57 ID:bJZV6jFv0.net
>>673
これがドロボウ国家日本民度ですよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:09 ID:xTVPMy8X0.net
役所で出納室に勤務経験があるんだけど、なんで出納のチェックをすり抜けたのかな
解せない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:10 ID:kxHdkRpH0.net
キチガイの不利をして4000万使い切ったことを刑務所なしでチャラに出来んかね。

ぞぞの前澤さんに何度も応募してたので4000万本当に当たったと思っちゃったんです!!で真剣な眼差しで訴えれないかね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:10 ID:nVBphgFH0.net
なんだっけ、Jcom株みたいだな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:11 ID:iDtLpJbs0.net
誤送金はミスだけど使い込みは犯罪やん(´・ω・`)
くすね得とかあり得ないからエスポワール乗ってもろて(´・ω・`)

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:11 ID:7JLrDkYg0.net
送金した方が悪いね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:12 ID:KS1OLQKz0.net
>>768
じき潰れる産業だね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:16 ID:meAQyOhB0.net
>>781
安倍?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:15 ID:hO5kKz2/0.net
よりによって、極悪人に誤送金するとか
運悪すぎ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:16 ID:FYYASYli0.net
あきらかに誤送金されたお金を使える神経には感服するわ
普通だったら怖くなって警察に相談するよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:25 ID:XzHLLFAZ0.net
どんなひとが住んでいるのか
山口は

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:31 ID:NpvH8xJs0.net
仮にギャンブルで二倍にしてたとして、それで返還したら法的には大丈夫なんだろか。
使ったからアウトなのかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:34 ID:E9oxbKxc0.net
>>820
まー確かにスルガとか入金あったらメール勝手に来るな〜
ナマポ世帯なら振り込み日に見るのもあるだろうし…
とにかくキナ臭い案件だ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:32 ID:yFr5yfUS0.net
死刑か無期懲役にでもすればペロっと喋るだろ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:33 ID:0btjf5Ad0.net
これ法律変えてでも、厳しい処分しないと

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:36 ID:Wp5349kL0.net
誰も予想しなかったな、まさかホントになるとはw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:40 ID:6F9vfLn+0.net
受け取ったやつは何考えてんだろな?
浮かれてトチ狂ったか、町を離れる算段でもついてるのかな?
たった4,000万でどうすんのよ

こんなこと田舎でやったら村八分はもちろん
会社員とかなら何かしら理由つけられてクビになるぞ
田舎の妬みつらみを舐めるなよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:42 ID:dLbADeto0.net
何かの思し召しと感じ全額ウクライナの子供たちに寄付しましたとか言っとけばええやろ
みんなハッピーなストーリーにしとけばおk

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:45 ID:U62eq1SK0.net
刑事告訴されるだけで5000万貰えるなら美味しいよなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:46 ID:DDhJt4wT0.net
税務署も入るのかな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:45 ID:lVZwDuj90.net
>>829
4000万ぽっちじゃすぐになくなる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:48 ID:KXQAiwlG0.net
>>815
服役したとしても返済義務がなくなるわけではないと思うが

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:51 ID:l8gCgSHc0.net
金に困っていたらやってしまうかもな。

868 :反ワクひらめん:2022/04/22(金) 16:16:56 ID:7ioFnxsL0.net
>>806
そう言えばその金どうなったの?
誰も責任とらず?
(´・・ω` つ )

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:58 ID:CAhzf6a00.net
山に埋めてるかビットコインにしてコールドウォレットか知り合いの家に預けてるか
どれが1番いいんだろうなぁ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:58 ID:IDGDM+En0.net
窃盗罪で捕まるけど大して重くないんだよな
外国の話だが

誤振込の6億円持ち逃げカップル、男に禁錮4年7月
2012年8月25日 19:22
https://www.afpbb.com/articles/-/2896959

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:16:59 ID:oC9zpqj80.net
>>673
死ぬまで返還請求書が届くだろ
数年経ったら金利つけてくると思うわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:05 ID:dc1kmUBG0.net
これ捕まるんじゃなかったっけ?前に似たような事あって勝手に使ったら捕まったはず

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:06 ID:SK6b85Vf0.net
懲役ってまた税金で三食くわすんだからなんの解決にもなってねえって
こいつに4000万円稼いでもらうしかない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:13 ID:jh4Vy0Tr0.net
意味が分からん
計画的犯行ならまだしも、突発的な事故で何をどうしたらそうなんねん。
さっさと刑事にするしかなかろう。
そうすりゃ送金や出金確認ができるやろうて。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:14 ID:jCtKkRz70.net
振り込まれた人、大勝利じゃないか!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:14 ID:FxEAhqrf0.net
競馬で銀行レースで単勝1点買いで全額突っ込んで
勝ってたらしれっと返すつもりやなかったんですかね
ハズレてしまったので返還出来ない、あると思います

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:16 ID:AetQ+h110.net
>>856
誤振り込み分返せば問題ないでしょ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:16 ID:oPTbm8HM0.net
>>854
貸付詐欺とかもあるのにな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:17 ID:07EBr2Rt0.net
>>808
振り込みで支払いしてるなら銀行員には気づかないんじゃねえの?
まあ多額の振込だから銀行から行政に連絡言った可能性がある

俺も一回誤振込したことあるけど、
口座番号間違えてて銀行から連絡きた

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:19 ID:hw+fRUeD0.net
数日前は返還の意向とかだったのに

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:21.24 ID:NqbgO+0h0.net
競輪競馬競艇オートに使ってたら許してやれ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:25.27 ID:gEsoGhmE0.net
くすねたなら犯罪だけど、くれたんだよね?って言われたら反論できるの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:28.88 ID:U62eq1SK0.net
>>866

返金しなければ良いんでね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:32.53 ID:Qj767MGe0.net
誰の家かはわかってるだろうから
嫌がらせに耐えられるかな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:38.61 ID:mNFJSE7C0.net
ご近所に特定されてそうだな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:43.10 ID:Kv+RqSOZ0.net
ライアーゲームみたいにカーテンして一日中家にこもってたら現金を家の中に保管していると見ていい
あとはどうやって現金を焙り出すか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:43.19 ID:dc1kmUBG0.net
ひょっとしてグル?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:47.84 ID:MkW0IynG0.net
>>828
剥ぐ身包みが無いのよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:46.69 ID:WMr3Uim+0.net
>>790
ボーナス無しはありえないでしょって話

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:46.96 ID:PVSFwIco0.net
これホントに誤送金か?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:50.01 ID:koKnul8b0.net
本当に返せる当てが無い底辺貧乏か
資産を海外に移せる富裕層なら逃げきれるだろ
中間層には無理

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:17:58.06 ID:7rxNPW3N0.net
やっぱ詐欺罪での判例あるやんけ、役所がもっと早く受取人に返還の意思確認して
返還見込み無いなら詐欺で告訴して金の保全も裁判所に求めれば使い込みはなかったんじゃね?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:00.14 ID:UTuaV+FY0.net
奈古好き

894 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 16:18:01.07 ID:bKsT3rD60.net
1人世帯でも4人世帯でも10万円のデタラメな給付金でデタラメな入金横領とか(笑)

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:04.20 ID:No96OiBc0.net
独身低所得でこんなくそみたいな生活続けるくらいなら、数日でも夢みたいな生活をって思うのかな
ヤクザの取り立てなら怖いけど、町なんてたかだか知れてるし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:03.30 ID:9bqlGFbr0.net
横須賀のこの教師といい勝負だな

担当教員が勘違いし中学校プールの水を2カ月出す 水道料金11倍で発覚 横須賀市が賠償請求 別の教員が栓を閉めてもその度に開ける★3 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650601772/

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:04.34 ID:FF6cKsfz0.net
ん もしかしてごね得?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:05.89 ID:0YjUq3uQ0.net
ちょっと図々しいところはあるがこの振り込まれたこいつよりゼレンスキーの方がまし

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:07.64 ID:udV8+LFL0.net
>>20
詐欺ではなく占有離脱物横領罪

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:08.22 ID:07EBr2Rt0.net
>>856
運用した場合には「目的外使用」で罪にはなるが、
返還するのは受け取った額と同じでいい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:17.04 ID:pbqHpeJQ0.net
カタギと違うのか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:21 ID:g4/kdUIH0.net
税務署もだんまり?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:23 ID:SK6b85Vf0.net
ほんとなんか無敵の人を理解してないのな
刑務所?はいりたい!ってレベルがゴロゴロいるんだぞいま
屋根ついててめしくえて仕事に困らない、イジメなんてシャバのがひどいってな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:32 ID:OEjSmRG20.net
これ回収しないなら住民税なんか払いたくないやアホ公務員が

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:30 ID:dc1kmUBG0.net
>>882
ご入金勝手に使ったら捕まるよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:33 ID:oC9zpqj80.net
死ぬまで返還請求書が届くだろ
数年経ったら利子つけるか家財や資産の差し押さえ命令書

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:33 ID:uZmFUCUH0.net
ア行の人?

山口県でア行

総理w

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:33 ID:mOzh4/O70.net
鍵を飲み込んだ人みたいw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:41 ID:QDAasyCX0.net
法律上はどうなるんだろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:41 ID:VCGesBSJ0.net
普通そんな大金が勝手に振り込まれたら怖くなって直ぐ確認取るだろ
どんな神経してんだよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:42 ID:EvwdMEHL0.net
横領罪、10年以下の懲役、元々働いてないし、5年くらいお勤めして手取り4600万とか高給取りじゃん

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:48 ID:XzHLLFAZ0.net
間違ったときにすぐに出向かないと

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:49 ID:am2hawgH0.net
刑務所入っても10年未満だろ
だったらナイナイしてたほうがいい…よなぁ…

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:02 ID:U62eq1SK0.net
金があったとして無許可に取れば窃盗だろw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:03 ID:Meo7AgMr0.net
よりによって山口

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:06 ID:FYYASYli0.net
>>910
ほんまそう思うわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:10 ID:kz0vntI+0.net
これ民法703条の不当利得になるのかな
相手は自治体だけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:14.69 ID:JmO13xW90.net
泥棒と詐欺師しかいないゴミ国ぬほんオワタ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:22 ID:wJnKEYK20.net
>>886
家宅捜索

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:25 ID:IzA1lQ6p0.net
どんな罪になるのか岡野タケシ弁護士に期待

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:26 ID:Dmf34OUg0.net
これ返さなかったら犯罪じゃないの?
前コンビニでお釣り間違ってたくさんもらってなにも言わなかったら逮捕されたよね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:33 ID:AXP9HzyC0.net
>>832
法律上は若干ややこしい議論があり、判例は詐欺罪を認めてる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:33 ID:07EBr2Rt0.net
>>899
多分それにはならない

> 刑法254条 占有離脱物横領
第二百五十四条 遺失物、漂流物その他占有を離れた
他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
「占有を離れた」といえるためには、持ち主に限らず、誰も占有していないことが必要です。

これは廃棄物とか漂流物をせしめた場合なので、
金銭には当たらない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:34 ID:FKMOSIXi0.net
匿名だからKBSでしょ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:34 ID:0YjUq3uQ0.net
>>910
俺なんて気が小さいから震えながらすぐ電話して対処するわ (´・ω・`)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:36 ID:K2FOACZ00.net
拾ったカネのネコババみたいなもんじゃないの?
誤送金なら間違って落としたみたいなもんだし

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:35 ID:Wdh+fzCo0.net
>>868
何故か、直接関係ないはずのOBとかが出し合って弁済
全額揃ったのかは知らん

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:35 ID:vPgfOwWa0.net
日本の法律では自分名義の口座の金どう使おうが自由となっている

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:45 ID:WvzVYAvy0.net
横領した金で仮想通貨取引して利益だした事件あったけど、それを真似たんだろ
投資のセンスが無くて全てパァにしちゃったか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:51 ID:8JZYvBlZ0.net
4630万も一度にチョンボできるん?
本当は何処かにあるんでしょ? 言ってごらん
場合によってじは、刑務所いかないで送検で済むから

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:53 ID:mIxY+oOP0.net
>>906
20年で時効でしょ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:54 ID:Q9IzFXLa0.net
田舎は村八分になるからガチで怖いぞ。。。その金で他県に逃げたほうが良。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:19:56 ID:WMr3Uim+0.net
>>851
うちが潰れるとか無茶言うなよってレベル

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:07.33 ID:XUPNXOLy0.net
誤った振込依頼書って、もしかして全世帯分の振込先の欄に1人の銀行口座を書き込んでたとか?
でもそれだったら銀行側もおかしいと思うはずだし
間違いが起こった経緯をもっと詳しく知りたいね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:08.06 ID:gEsoGhmE0.net
口座のカネはその人のものだよ
当たり前じゃん
何いってんだよ
ただし、被害届が出されてなければね

要するに被害届けを出される前に使っちゃえば罪にならない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:14.71 ID:+27sO8Iq0.net
>>424
プールは水道会社にはなんの瑕疵もないけどこれは振り込まれたやつに瑕疵があるから全く事情が異なる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:23.38 ID:MkW0IynG0.net
>>906
非課税世帯やから家財資産なぞない
ある意味無敵

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:21.61 ID:4azzXpIC0.net
返せないのなら贈与税扱いで国税の出番かな?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:24.27 ID:OEjSmRG20.net
差押える財産すらない奴は無敵だな詐取で10年打ち込め

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:32.56 ID:grsT1woB0.net
高額振り込むのに再確認も無い
自分の金なら目が皿になるまで確認するだろう
アホかと
自腹で払え

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:30.77 ID:fFT0MT0p0.net
反社のお宅?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:31.48 ID:PtyJRm/w0.net
貰ったもの使っちゃったのはしょうがないよ
こういうのから頂いた場合の税金何になるんやろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:32.39 ID:IR34pY6B0.net
>>709
後振込の使用は横領罪じゃなくて詐欺罪になることがあるらしい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:34.65 ID:lVZwDuj90.net
>>870
原因は、銀行のミス

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:36.83 ID:EIY+7kvy0.net
釣り銭多くてネコババ罪?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:37.82 ID:LJ82TNfi0.net
公務員側のミスやから公務員全体で穴埋めしたらいいやん 余裕やろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:42.15 ID:FYYASYli0.net
>>936
教員のミスの話やろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:44.88 ID:o2nju66D0.net
人口に比して異様に非課税世帯が多い町だしなぁ〜
やってんなぁ〜

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:44.19 ID:LA66mJId0.net
犯行態様からして無職ナマポの中年男性かな
早急に告訴して警察に金の行方を追って貰え

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:51.10 ID:dc1kmUBG0.net
銀行が女性の口座に間違えて送金した、返してと言っても返さず使ったらその女性逮捕されたからな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:52.21 ID:gTBqrw+E0.net
>>833
グル確定w税金だもんな。余分な4620万は

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:52.98 ID:6JGcjvBL0.net
>>902
そもそも所得として認められないから課税されないでしょ。
これは返還する義務があるはずで、返さなかったら罪に問われるんじゃないかな。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:53.88 ID:bCDZILW50.net
返金に応じる意向とはいったい何だったのかw


給付金10万円のはずが4630万円多く振り込まれる…町に返金の意向

山口県阿武町は15日、新型コロナウイルス禍の生活困窮者対策として住民税非課税世帯に給付される10万円について、誤って一つの世帯に4630万円を過剰に振り込んだと発表した。この世帯は返金に応じる意向を示しているという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/33c9923d292cb06c8822dff2a52165fba39dec60&preview=auto

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:55.07 ID:mur6cmaP0.net
は?
なんかアチラの方みたいな
事言うねえ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:00 ID:iDqRAL8f0.net
動かすってなんだよ?
不動産なら売れよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:00 ID:17fzWzxe0.net
払えなきゃ差し押さえじゃないの?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:20:59 ID:AO6L3n8B0.net
>>842
詐欺は最初から騙し取るつもりじゃないと起訴できないぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:13 ID:hw+fRUeD0.net
>>935
お前の中ではそうなんだろうな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:13 ID:lVZwDuj90.net
>>870
みずほ証券の件

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:14 ID:u8ZFWgro0.net
>>911
10年間3食飯付きでマッターリしたあと
出所したら4630万円ゲットできるなら
そっちのほうがいいわ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:18 ID:gPRxedC10.net
はぁ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:24 ID:NisSQ6zU0.net
>>931
賠償が確定したら民事は時効ないよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:25 ID:omvQfubo0.net
>>937
ナマポだったらそうだけど
家土地持ちの年金受給者かもしれん
まあそれでも全額回収はできそうにないが

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:30 ID:R+kVe7rv0.net
>>931
国税は時効なしなので給付金の返還も同様
国税だけは闇金の返済よりも先に払うこと
破産も時効もない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:32 ID:07EBr2Rt0.net
>>922
まあ詐欺罪は適用できるだろうな

> 店員1万5000円をなぜか6万円と勘違い
少額の場合は...
事件は2014年12月19日21時45分ごろ、奈良県橿原市のコンビニで起きた。
携帯電話代やたばこ、缶コーヒーなど総額約1万3000円の会計に対し、消防士の男は1万円札1枚と5000円札1枚の計1万5000円を支払った。
本来であればお釣りは千数百円。
しかし、アルバイトの女性店員(当時15)は「忙しくてパニックになったため」6万円を預かったと思い込み、男に約4万6000円のお釣りを渡してしまった。受け取った男はそのまま店を出た。

その後、店側がお釣りを多く渡したことに気付き、警察に被害届を提出。
15年1月7日、橿原署は男を詐欺の疑いで逮捕した。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:34 ID:LtQtqe9d0.net
謎の非課税世帯

どんな人物だ?小さな集落だし職員とは顔見知りのはず

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:36 ID:U62eq1SK0.net
市長が立て替えればいいだけじゃん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:36 ID:jh4Vy0Tr0.net
>>815
この手のは執行猶予なんてつかん。
取り得になるからね。
即実刑

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:45 ID:ozBtUpTY0.net
振り込まれた人は

増額分の税金を払わないと脱税になるな

まーー。裏があって適当に誤魔化すんだろうけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:49 ID:A23rFG+K0.net
普通問い合わせるよね
とんでもないのに振り込んじゃったな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:53 ID:mIxY+oOP0.net
>>943
錯誤要件あるから詐欺は無理だね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:54 ID:Kv+RqSOZ0.net
>>953
時間稼ぎだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:56 ID:MQRZJaVW0.net
4000万をどこに隠したんだろう。
刑務所に行っても数年だから、隠し切ったら勝ちなんだろうな。

元々は誤って振り込む馬鹿が悪くて、こっちも何割か責任あるだろうし。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:59 ID:SK6b85Vf0.net
>>956
貧乏人に配った給付金なのに差し押さえ差し押さえってほんま

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:03 ID:wFRsw2hK0.net
残りの462人に「この人から奪ってください」って言えば罰が下るんじゃね?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:04 ID:djgc2nRX0.net
>>870
五年衣食住+退職金4000万か
いいな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:05 ID:NqbgO+0h0.net
>>930
宝くじなどに全額投入だったりな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:08 ID:2cHtcAGo0.net
指一本ずつミキサー入れながらどこに金やったか聞いてみ?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:11 ID:vgRMsrXA0.net
>>1
ていうか、送った職員が出て来ないのはなんだろ?
そもそもそいつが悪いんだけどw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:12 ID:nOtuH56U0.net
逮捕されても刑務所までは行かないだろ?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:21 ID:mOzh4/O70.net
非課税世帯なら刑務所のほうが楽な場合あるからな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:23 ID:nDtQ8xAR0.net
ルーブルに換金したので紙切れ同然となりました

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:23 ID:CcRHklFg0.net
「ころなきゅうふきん」←なぜか変換できない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:27 ID:QY6cA/Bl0.net
やっぱり間違えて振り込んだら戻ってこないんだ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:28 ID:lVZwDuj90.net
>>956
海外口座開いてたり、使い込んでたら意味ないけどね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:29 ID:C7LmD9vU0.net
地図見ると、阿武町って周りを萩市に囲まれてるんだな。
なんで、平成の大合併のときに萩市にならなかったんだろ?

今回の件といい、もしかしてアレな地区?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:30 ID:DqGxFvj90.net
普通おかしいと報告するわね。死刑で

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:33 ID:hOATc6hA0.net
>>880
投資に失敗した線が濃厚だな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:39.78 ID:nW3bXQEl0.net
>>970
即出金したみたいだからね悪質よ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:44.04 ID:IR34pY6B0.net
>>957
入金された金を引き出したタイミングがその最初になる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:46.69 ID:0btjf5Ad0.net
自分が同じように振り込まれて、刑務所上等って思っても
家族が絶対にそんな事許さんけど
こいつの家族も基地害なのか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:47.91 ID:0YjUq3uQ0.net
そういう事なんでゼレンスキーさん、意外な出費が日本は多いのであまり色々注文つけないでくださいね (´・ω・`)

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:48.31 ID:6MKJa6xd0.net
>>870
十分重くね?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:48.92 ID:LA66mJId0.net
>>953
時間稼ぎか?
相当悪質だぞこの一家

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:52.54 ID:MPpGd2C00.net
ヒント山口県は韓国に近い

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:55.08 ID:Usn3DKDr0.net
勝手に間違えたんだから貰っとけてか
まともな人間なら使えんわな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:54.08 ID:p25m8VnR0.net
振り込んだやつと振り込まれたやつがグルなんだよ
ハッ、そんなこともわからないとはね
┐(´д`)┌ヤレヤレ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:54.09 ID:rEGPc9u90.net
そこそこの罪になると思ったが
それでも返さない方が得だと思える程度だったか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:22:55.97 ID:fUqUu80W0.net
何十億とかだったら明らかにおかしいと思うし、ビビッて使わないと思うけど、
数千万だったら現実的にありそうな金額だし、そりゃあ使っちゃうよな。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:23:04.99 ID:3hWpp20H0.net
ギフトって漫画でクジラ1体4000万の値が付くらしい
クジラってのは人間の事ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200