2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 ゼレンスキー大統領「ロシアに“戦争税”を」ウクライナ再建に“77兆円”試算  [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/22(金) 12:41:18 ID:1sloSisv9.net
TBSテレビ
2022年4月22日(金) 10:23

ウクライナの首相は、ロシア軍の侵攻で大きな被害が出ている国の再建に、およそ77兆円かかるとの試算を明らかにしました。

ウクライナ シュミハリ首相
「復興・再建のためには6000億ドルかかるでしょう。しかし、まずは戦争を止めなくてはならない。ウクライナに平和を取り戻し、ロシアに裁きを受けさせなくてはならない」

シュミハリ首相は21日、ワシントンで開かれた世界銀行などの特別会合に出席し、国の再建に6000億ドル=およそ77兆円かかるとの試算を示して国際社会に支援を求めました。

この会合ではゼレンスキー大統領もオンラインで演説し、ロシアとのあらゆる貿易に対して「戦争税」を課し、ウクライナの再建に使うべきだなどと訴えました。

これに先立ち、バイデン大統領は、シュミハリ首相と会談しおよそ640億円規模の新たな経済支援を行うことを伝えました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/28169?display=1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:41:57 ID:a+N1cgtk0.net
夢ばかり見るな間抜けな芸人

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:42:47.65 ID:CuHJCQIN0.net
凍結したロシア資産をウクライナに寄付すればOK

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:03.14 ID:JQqgA/+j0.net
復興費用はお前らが払え

すごいなウクライナ人

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:10.69 ID:L8mh8Mkk0.net
人の金で戦争して金はシッカリ徴収しようって魂胆か
西側とアメリカは代理戦争で潤ってるが、復興始業はもちろん日本にやらせてくれるんだろうな?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:12.51 ID:2MptjyVL0.net
戦勝国に賠償金

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:21.35 ID:+DT0aikY0.net
>>2
請求だけなら夢じゃないから

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:23.46 ID:EjR/WQwI0.net
あ、そうがんばって

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:26.62 ID:a+N1cgtk0.net
これじゃあゲイ人だな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2782212.mp4

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:42.66 ID:AKbJL/wn0.net
なぜか日本がほとんど負担する流れになりそう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:59.23 ID:7OneTWDu0.net
誰がその税金を回収するんだ?
寝言は寝て言えよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:44:06.66 ID:kym9ftxc0.net
女子供連れ去って許せねえよ
早く自衛隊送ってやれよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:44:14.09 ID:5dqN6L0U0.net
復興バブルも起きるしこれで一件落着

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:44:14.73 ID:yPMtODge0.net
そこは自衛隊の出番だろ
施設科が道路を作ってやれる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:44:23.40 ID:rZ91jM7B0.net
>>3
それは年金財源に当てよう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:44:28.80 ID:0fEzOHRL0.net
>>1
払うわけ無いし、そもそもウクライナは勝てない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:44:28.32 ID:+DT0aikY0.net
>>5
いや、でもマジな話中国が来る可能性あるからな
アフリカよりもやりやすいだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:45:03.15 ID:uzYDwzd00.net
自分達が撒いた種なのにがめつすぎだろ
鉄砲弾らしく散れ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:45:04.27 ID:kym9ftxc0.net
>>3
いいね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:45:14.88 ID:+C+NesxA0.net
金のことだけ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:45:41.38 ID:I3AP6gF/0.net
思いついたやつどんどこ発表してるこの感じ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:45:57.28 ID:1b1FyKby0.net
というか世界でロシアが賠償するようにロシアを追い詰めないと

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:46:22.25 ID:jS7uccdb0.net
大丈夫、世界がウクライナを支えるよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:46:33.27 ID:uzYDwzd00.net
早くゼレンスキークーデターで暗殺されねえかな
遅延カスがよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:46:36.42 ID:vA+EQxRF0.net
ロシアにそんな金もう残ってねぇよw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:46:44.34 ID:kym9ftxc0.net
>>18
親露派か?
やっちまえ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:46:54.37 ID:QBkdZb4M0.net
ベルサイユ条約

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:01.37 ID:Ax/L4hhX0.net
(。=`ω´=)ぇ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:04.40 ID:rZ91jM7B0.net
なんとかして未来永劫ロシアに負担させないと

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:18.34 ID:YrLYiuv40.net
>>3
そのお金はアメリカから借りてる兵器代に消えるから
アメリカからガンガン来てる兵器って全てレンタルだからね
あれ譲与じゃない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:43.15 ID:SUMjwbFC0.net
最後は金目でしょ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:51.21 ID:OSirTsBi0.net
ウクライナが勝ってロシアに戦争税という形で賠償金払わせるのかと思ったら
ロシアと他国との取引で何故かウクライナがマージンを取るというトンデモ理論か
ただでさえ米英対ロシアの構図で米英に付く国の少なさが目立つのに
余計に嫌われるぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:52.64 ID:nMfJnuMx0.net
>>3
バカなん?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:47:54.35 ID:qyO69LpK0.net
壊した分ロシアが払うのが当たり前だよね?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:04.74 ID:9pPKLTnl0.net
売電
キンペー
プーチン


よしジャップよろしくたのむぞ!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:13.95 ID:jSts9AdA0.net
ロシア国土を売り飛ばす
樺太は日本に任せて

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:25.63 ID:kNHt6rwy0.net
心配しなくてもウクライナ負けて現政権は全員処刑
ロシアによる平和統治するんだからロシアが負担するよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:26.90 ID:nMfJnuMx0.net
バカは個人と国の区別もできないんだ
すげーなバカ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:36.43 ID:VRpuADrw0.net
>>5
日本が入り込む隙間なんてあるわけないよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:41.90 ID:JeVI0Ii50.net
ロシアが賠償しろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:42.20 ID:HltxNYp90.net
乞食ウクライナww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:45.16 ID:Z1RdqkeA0.net
>>10
ざまーねーなジャップwwwwww

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:48:50.86 ID:4+nbWuMa0.net
プーチンの資産没収すれば賄えそう
あいつは暗殺早くしろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:02.31 ID:1+JbcCVR0.net
自業自得定期

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:05.58 ID:VGEnSW6Y0.net
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
https://www.sankei.com/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:03.74 ID:rZ91jM7B0.net
>>36
その辺は返還扱いだな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:06.14 ID:9m/JNaI/0.net
何言ってんだ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:09.02 ID:WBawwlpu0.net
米国は100兆円

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:25.25 ID:VRpuADrw0.net
>>7
どこかの国が参考になりますね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:35.78 ID:zIO3E8b80.net
>>1
ウクライナ、経済損失の穴埋めに月9千億円の援助必要 ゼレンスキー氏
https://www.cnn.co.jp/world/35186662.html

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:35.65 ID:a1xLXvQR0.net
ロシアを敗戦国にする手立てが今のところ見つからない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:39.65 ID:Z1RdqkeA0.net
金を出しても世界のキラワレモノ
それがジャップ
G20でも円安で相手にされずwwwwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:41.08 ID:LyNOioRg0.net
足りなそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:44.93 ID:kNHt6rwy0.net
いまクレクレしてるウクライナの政治家はゼレンスキー含めて全員殺されるから戦後の心配しなくてOK

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:49:50.98 ID:tupIMjqi0.net
ロシアと顔の区別がつかないから額に入れ墨しとけ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:04.45 ID:0jAeJkY00.net
福島より安いのはなぜ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:19.68 ID:N0Mjcw2b0.net
プーチンの個人資産から支払えるだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:19.87 ID:WF+ikH/M0.net
ぶんどれる力がなきゃ無理。日露みたいにな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:27.77 ID:VqUWGwlW0.net
煽るなあ笑

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:30.25 ID:h1OocufO0.net
日本はかんけーねーぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:38.01 ID:AbHAeOM30.net
凍結資産をウクライナに渡せばいいな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:38.00 ID:Og5vreRg0.net
仮に成立すれば世界中の過去にも適用出来るんだがな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:50:52.53 ID:+qTZamEy0.net
>>22
核戦争しかないなw
メンテ不足でロシアが撃てない確率はそれなりにあるぞw
外したら人類滅亡のまさしく「ロシアン」ルーレット

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:10.74 ID:+sF5ntaA0.net
海外資産没収で半分はいけるかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:14.15 ID:N0Mjcw2b0.net
>>55
ロシア人は、額にZの入れ墨とモヒカンな

あれ ?
どこかでみた絵が・・・

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:24.07 ID:bBeJXUFj0.net
英雄ゼレンスキーの才覚よ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:44 ID:pRnndoPt0.net
>>1
個人賠償も含めたら足りなくない?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:44 ID:bUSQPt350.net
なんでロシアはゼレンスキー捕まえに行かないの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:43 ID:2DT94m3o0.net
なあに77兆なんてロシアのひと月分の戦費。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:51:46 ID:V30yhvNk0.net
日銀なら無限に金を刷れるらしいから日銀にまかせろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:52:29 ID:a5LBz+yS0.net
え?そんなもんで復興できんの。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:52:37 ID:7QEHPsWm0.net
>>2
賠償金払えよ、露助

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:52:36 ID:+sF5ntaA0.net
欧米、35兆円超の資産凍結 ロシア財務相
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7aade23449131f5ea7e09efd6d6caf29abc1fb

残りの半分を制裁として課せばいい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:52:43 ID:ozFFk/LZ0.net
>>1
プーアノンからも徴収しましょう!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:52:58 ID:xfCKgGui0.net
>>1

(混沌のウクライナと世界2022)第1回 なぜゼレンスキーはウクライナの大統領になったのか?――人気タレントから大統領就任への社会的背景

https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2022/ISQ202220_004.html

現在、ゼレンスキーはウクライナの指導者としてロシアと対峙しているが、そこでは、後述するように彼が大統領になったときに展開していた、大衆とエリートを峻別して善悪をつけるポピュリストとしての姿が見られる。すなわち自由を守るウクライナ人が、それを脅かすロシア政府と戦うという構図が描かれているのである。
そして彼は、戦争終結の案を国民投票で決めると主張し、人民の意思を直接政治に反映させる姿勢を示している。

そして彼は、戦争終結の案を国民投票で決めると主張し、人民の意思を直接政治に反映させる姿勢を示している。

そして彼は、戦争終結の案を国民投票で決めると主張し、人民の意思を直接政治に反映させる姿勢を示している。

ガチであかんやつやった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:25 ID:ZjOCB8uP0.net
吉村はんと同じで

喋れば喋るほど、ようやっとるね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:32 ID:DVxvbycz0.net
対ロシア関税とか課せられるといいけどな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:35 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>3
それって要は金盗んでるって事やん
西側でも東側でもない中立の国の信用失うだけ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:36 ID:4++myujq0.net
そんなもんより
ロシアという国を
そのままにはしておけないと思うけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:36 ID:u8BVCTpI0.net
中国ウクライナ省
になれば復興できるや

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:40 ID:qFjrD7Wk0.net
閣下そろそろ降参しましょうか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:53:52 ID:BIJlSV+M0.net
>>3
それやったら核ミサイル撃たれても文句言えんぞ
というか勝手に資産凍結して没収したら金引き上げるやつが続出するわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:54:05 ID:x/jVkPEq0.net
>>1
ドイツの教訓も有るから過度な賠償金の取り立てには反対だったが、
ロシアを経済崩壊させるのが世界平和の為になるのなら経済制裁もいいな。

老害プーチンをまずは追い出さないと。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:54:14 ID:tPS4ySa10.net
先ずは戦争に勝ってから言おうかw
戦争無ければ腐敗国家ウクライナは今年の夏にも外貨準備が底をついて破綻しそうやったからな
ゼニスキーもパンドラ文書で隠し口座がバレて腐敗政治で支持率死んでた

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:54:27 ID:JJbmKt460.net
岸田なら喜んで「日本が全額負担します」とか言い出しかねんぞ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:54:34 ID:xfCKgGui0.net
>>81
ゼレンスキー「国民投票で決めるわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:54:35 ID:rcjYwGuR0.net
油ガス田そのまま頂きましょう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:54:55 ID:BMLMBrzF0.net
こう言う出口ハッキリさせるのは良いよな。東北はいつになったら復興するんだろ?いつまで復興支援税払ったら良い?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:00 ID:tPS4ySa10.net
賠償金は戦勝国が敗戦国に請求するものや

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:00 ID:myqwQ2Sy0.net
負けた方が払うんだよ。戦争煽っといて何が賠償だユダヤカスゼレンスキー

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:05 ID:YZDo2y0O0.net
今回の顛末はゼレンスキーの外交の失敗だからな
戦争にならんように他国と仲良くしたり武装したりしてんだどこの国も

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:24 ID:BDrysJ1D0.net
ゼニガスキー

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:38 ID:N0Mjcw2b0.net
>>78
え ?
信用失うってどこの国から ?

西側からは拍手喝采だよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:50 ID:Vkakvckt0.net
次から次へと手を考えるな
世界の事情はともかく

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:06 ID:FMelX9T80.net
>>90

煽るは関係ないのでは

煽って攻めるってプーチン子供なのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:08 ID:1d79qmiY0.net
腐敗汚職大国が戦争でリセット狙ってるようにしか見えない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:29.02 ID:Ns9Qb9Gi0.net
西側ではあるがアジア人の自覚ゼロの
自己認識白人ジャップ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:29.53 ID:+sF5ntaA0.net
プーアノンも犯罪労働者として拠出すればいいな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:31.12 ID:Sy6qD6ms0.net
ロシアが払う分けねーだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:33.60 ID:41CqnaJb0.net
>>68
失敗しました
特殊部隊の暗殺も4度失敗
首都制圧も失敗
プーチンの植毛も失敗

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:33.91 ID:tPS4ySa10.net
ゼニスキーのタックスヘイブン隠し口座残高は
どんどん積み上がっていってそうやな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:39.19 ID:Cpb0o7h/0.net
ロシアの原油や天然ガスをEUで管理して
今後50年ローンで払わせたらいい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:41.59 ID:o1+ahs1a0.net
プーチンって、アンドロイドかもしれんな、だから残酷なこと平気でできる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:42.77 ID:8o3U6TL20.net
ゼニスキーさんがチラチラこっち見てんぞ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:44.95 ID:QnSGiXwy0.net
世界中の露助をバラバラに解体して臓器売却
血は全部抜いて献血へ
使えない部分は埋立処分
そしたら77兆円くらい行けるんじゃね?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:47.82 ID:FgMDMsxy0.net
どちらにしろ戦後ロシアは金持ってなさそう

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:56:56.78 ID:JJbmKt460.net
日本にとってはロシアが勝ってくれたほうが負担は少ない
ウクライナが勝っても良いことはひとつもない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:02.63 ID:qFjrD7Wk0.net
同情するなら金をくれ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:11.58 ID:+sF5ntaA0.net
>>99
海外資産没収で半分はいける

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:15.02 ID:8LYWUybx0.net
汚職大国だぜ
ポッケナイナイされるだけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:29.27 ID:DDJx0ZvF0.net
今回の戦争でアメリカの複合軍事産業は
兵器製造で大儲け 世界各国の国防費も
軒並み増額でアメリカの軍事産業どころか
世界の軍事産業も大儲け
戦争が終わるとウクライナの街を復興する
ためにここでもビジネスチャンスが生まれる
日本は度重なる災害で街を復興させてきた
ノウハウがあるからウクライナに街再建の
技術を売り込むべき
日本は困った人を金儲けの道具にするという
したたかさが足りない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:35.52 ID:0HFiIxxT0.net
親ロシア反ワク団体わらわらw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:38.86 ID:A7o8nRtM0.net
ユダヤ人w

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:39.95 ID:VmyPK7EF0.net
ロシアはクズだけどウクライナも独立国なのに他国に頼りすぎだろ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:41.53 ID:swB8G4Fu0.net
どんだけ調子こいてんだ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:46.87 ID:h3IUTxxL0.net
そんなもんでいいのか?
その100倍ぐらいもらってもいいんじゃね?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:57:51.46 ID:L8mh8Mkk0.net
この発言も余計に戦争長引かせるよな、終わらせたい人が終わる前に言う言葉じゃない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:10 ID:JFopflgM0.net
じゃあまずお前らがロシアから輸入してるガスからかけますか
あらゆる貿易にかけるんだよな?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:23 ID:+sF5ntaA0.net
>>116
あくまでも復興で賠償は別よ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:26 ID:tPS4ySa10.net
この戦争前だが、プーチンはウクライナのIMF借金の160億ドルを払ってあげたりしてる
それでもプーチンの会談要求を無視し続けたのがゼニスキー

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:27 ID:+LsAso2w0.net
ロシアに直接賠償請求せえ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:29 ID:jeedwE7w0.net
戦争の開戦終戦は大統領の専権じゃないのか、あの国は

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:34 ID:BMLMBrzF0.net
ウクライナ復興は、77兆が出口だってさ?東北はいくらが出口なの?毎年毎年毎年毎年復興支援税払ってるけどさ?いつまで払ったら復興完了するかな?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:58:50 ID:Ilomvh5f0.net
>>93
中東とBRICs
この辺が本気で外方向いたらドルは終わる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:03 ID:FmrdaP9p0.net
どうやって払わせるんだよ
訳分からんことばっかり言ってると味方いなくなるぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:21 ID:btb0sNXU0.net
>>1
遠回しに停戦する気はありませんといってるだけだよ
U S A U SU S A U S A

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:25 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>93
インド中東南米アフリカ諸国

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:26 ID:gbg0BeQK0.net
色々値上がってこっちも迷惑なんだけど

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:35 ID:41CqnaJb0.net
>>114
アメリカだって戦争するときは他国に協力求めるけどなあ
援助の数だけ有能の証でもある
アフリカとか中東の現在進行形の戦争なんかみんな興味ないのみてもわかるだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:37 ID:LggV8geX0.net
ゼレンスキーはドラゴンボール集めた方が良いよ
クレと言ったら何でも貰える力を願えよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:50 ID:8ciIf+a50.net
政治的失敗を世界に押し付けるのはヤメロ
オマエラの国の責任だ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:52 ID:myqwQ2Sy0.net
>>95
お前は今までテレビしか見てない子供か自分で調べる力つけようね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:59:53 ID:jS7uccdb0.net
日本はウクライナとともにある

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:03 ID:VWGLU6ne0.net
77兆はEUでお願いしますw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:03 ID:Dv0SaKv10.net
ロシアの全財産をウクライナが接収するべきだろう

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:05 ID:Uy4vgPbl0.net
貿易は続けるのかよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:07 ID:y3u8XUHt0.net
>>117
ゼレンスキー「うちは何でも国民投票で決めるから時間がかかるで?」

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:13 ID:cq0OkBw30.net
ロシアはウクライナ手に入れてどうするつもりなの?
再建する気あるのかな?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:14 ID:eAedSv980.net
古事記スキーw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:16 ID:lyUuL3330.net
他国に課税できるんか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:33.74 ID:fKQonRzm0.net
>>83
核を没収の上第一次世界大戦後のドイツもびっくりの賠償になれば言うことなしなんだけどな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:46.16 ID:tPS4ySa10.net
>>125
復興債を乱発してATM Japanがドル建て資産で買います。2年くらいして利払出来ずにデフォルトします。
ゼニスキー丸儲け

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:48.04 ID:XhLJaNzg0.net
世界にウイルス被害与えた中国の1京円に安いな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:00:57.24 ID:myqwQ2Sy0.net
>>133
ねーよかってにテロリストの仲間にすんなボケ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:01:00.31 ID:VWGLU6ne0.net
はよEU入れたれや
77兆はEUでお願いしますw
EU加入はよw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:01:01.46 ID:VmyPK7EF0.net
>>129
こいつは終わった後の事をいってるんだろ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:01:02.69 ID:+hic89uh0.net
乞食根性丸出し。ゼレンスキーは恥をしらないんだろうなあ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:01:24.50 ID:BIonqY3S0.net
そのためにはロシアに敗北を認めさせる必要がある

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:01:29.00 ID:SD1d91ga0.net
>>38
だよな
飛行機返さないとか撤退した企業そのまま運営ってのを国ぐるみでやってんだからマジで救いが無い

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:07.66 ID:swB8G4Fu0.net
もともとデフォルト寸前ポンコツ国のくせに吹っ掛けてんじゃねえよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:17 ID:41CqnaJb0.net
>>138
グロズヌイはあんな基地外無能首長が治めているのにも関わらず摩天楼が建ちヨーロッパ最大のモスクがあり車が走らない壮大な幹線道路が張り巡らされている
プーチンのアナル舐めるやつには漏れなくご褒美が与えられる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:28 ID:FZaQGnAJ0.net
ゆすり・たかり・こじきゼレンスキー

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:31 ID:eDNQ4YsW0.net
ことここに及んで「税」とかまだ余裕あるんだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:32.86 ID:jKWuXuMS0.net
で、78兆は自分の懐に入れるんだろ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:33.35 ID:Xp+zoTU70.net
次は77兆円くれ

かよwww

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:45.32 ID:sDmie7Dq0.net
そんなくだらないこといってないで徹底的に抗戦しないと

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:02:56.57 ID:LggV8geX0.net
クレクレ閣下は世界に腐る程金持ってる奴らの名前出せば良い
そいつ等がどう行動するか見ものだし好感も持てるぞw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:05.66 ID:c2isKnSG0.net
>>107
ロシアが弱体化するのはメリットだが

ウクライナが復興するのは特にメリットがないからな

他の先進国の出方を見ながら、付き合い程度に金を貸せば良い

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:21.02 ID:OrZ+MxQC0.net
ゼイキンスキー

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:36.71 ID:qfgYnDps.net
>>3
つまり資産凍結した口座の金を没収するってことだよね?
まず大前提として、世界には戦争等になった場合に国内にある敵国の資産を没収する法律がある国は多々ある
ただし、あくまで"敵国"
どういう意味か判るよね?
敵国でもない第三国がロシアの資産を没収すれば、それはすなわち宣戦布告とみなされる
その国に対して核の雨が降る
仮に資産を没収して敗戦国になったら?
倍返しで賠償金を要求されるだろ
独裁国家でも無い限り、ロシアの資産没収は不可能と見ていい

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:42.40 ID:tPS4ySa10.net
>>149
西側が資産凍結したロシアの資産は40兆円近いやろ
ロシアのビリオネアの海外不動産やメガヨットも強奪しとるからな
そこはやったらやり返し

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:45.52 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>157
やりそうw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:55.71 ID:y3u8XUHt0.net
>>156
ゼレンスキー「その国民投票の準備せな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:00.61 ID:+hic89uh0.net
それでもゼレンスキーを支持するバカがいる。ゼレンスキーを叩いただけでロシア擁護してると言うバカがいる。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:02.49 ID:N8xt7uXr0.net
>>124
仮に中東やBRICsが謀反起こしてもドルに変わる通貨は無いぞ
結局、覇権国家米帝とゆかいな仲間達が世界のスタンダードになるからな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:08.35 ID:lUan/fGW0.net
この復興支援は西側が出すんだろうな
日本は何兆円請求されるのかな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:07.64 ID:z1XJBB1b0.net
あーナチスロシアって、ウクライナでダラダラ泥沼化まではする気がなく
とりあえず勝った勝ったぁ とヘラヘラしたいだけなのか?
クソ迷惑な話だわな
また気が向いたらどこに何されるやらわからんし。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:37.55 ID:AKbJL/wn0.net
さすがにやりすぎ
賠償は当事者同士で決めないと

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:04:56.12 ID:4SVk/XjZ0.net
今はウクライナ=アメリカ>>>>>>>>西側諸国ww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:05:13.29 ID:qFjrD7Wk0.net
どういう理由があれ、戦争に至らしめた指導者はダメだわ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:05:16.13 ID:r1DgUtPr0.net
少し終戦が見えてきたのに煽って終わらせない方針ですね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:05:35.01 ID:fKQonRzm0.net
西とウクライナで描く終戦は違うだろうな

ウクライナとしてはロシアの脅威はある程度残ってほしい
そうする事で西側の最前線として西側から支援が沢山得られる
一方でも西側としてはまた紛争起きても困るし出来るだけ脅威取り除きたいだろうな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:05:41.50 ID:AKbJL/wn0.net
>>160
いきなりロシアに何の得にもならん核打ち込むかよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:02.90 ID:tPS4ySa10.net
とにかく賠償金は負けた方が払うもんや
国際常識からクレクレゼニスキーに教えないといけない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:14.58 ID:d47ezCBX0.net
露助の財閥解体して戦後賠償にあてろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:20.14 ID:vL26ZM/H0.net
ウクライナ
「日本は黙って5兆円援助しなさい」

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:22.15 ID:VWGLU6ne0.net
欧州のことはEUで・・・・

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:24.78 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>165
ドルを代替する通貨が現れるんじゃなくて多極化する

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:39.59 ID:1vXroy7c0.net
ほとんど日本が払う事になるからな
そら円も死ぬわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:39.80 ID:Wu5NX7Rn0.net
言ってることがわけわからんわなGDPの何倍?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:48.39 ID:NRTo2dMT0.net
これは北方四島を日本に売却して金を作るしかないね!

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:06:56.24 ID:MPkgg1TB0.net
その数字はどこから?

ゼレ助「降りてきました」

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:00.73 ID:VzfYhbyd0.net
ソ連の内紛じゃん
カネよこせ武器よこせしか言わんからウクライナ嫌いが増えるだけ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:16.76 ID:uAmSdupT0.net
他国に助けて貰わないと守れないのにウクライナを守りたいという傲慢なウクライナ国民にも刑罰を課すべき
ロシア・ウクライナ両国民は迷惑税として向こう100年間世界のために奴隷のように働け

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:19.83 ID:n/Dz5bT80.net
さすがゼレ、兵士市民世界中の人々を苦しんでいる間に金の計算か。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:21.50 ID:tDepDaEE0.net
>>1https://youtu.be/MrsFHfQUNo4

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:31.51 ID:bBuCxrxc0.net
勝ってロシアに払わせれば良いのでは?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:40.40 ID:ZJQ2Hd340.net
>>176
岸田「国民投票で決めるから待ってな」
ゼレンスキー「お、おう」

これでええやん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:42.69 ID:z1XJBB1b0.net
ロシアが金出せつーのな
自慢のルーブルがあるんじゃないの?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:48.29 ID:LbM8M7Kj0.net
なんで日本ってお金ばっかり配ってるの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:07:52.48 ID:kNHt6rwy0.net
>>179
払わねーてアホなんか
そもそも戦後はロシアになるんだからロシアに支援すんのかって話だぞボケ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:08.00 ID:PK05odA00.net
なるほど、ウクライナは戦争を起こして儲ける算段でロシアを煽ってたんだな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:20.20 ID:lEMrwFqq0.net
凍結してるロシア資金を使えばええやん

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:31.99 ID:AHTu9sGC0.net
ウクライナの東側はロシアに併合されるから、ロシアが再建するよ。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:35.45 ID:zYsY31Rs0.net
中国に空母を売ったり北朝鮮にミサイル技術の提供したのがウクライナだろ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:51.75 ID:RqN6UZ6J0.net
>>165
サウジアラビアみたいに人民元で決済認める国が増える

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:56.36 ID:ZJQ2Hd340.net
>>75
しかし読めば読むほどウクライナ人に絶望感しかなくなるなw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:01.54 ID:LggV8geX0.net
ウクライナ人口は4千万
その為にどの位の金使うんだろうか?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:05.13 ID:OtWntcNe0.net
なに手前勝手な寝言ばっかり垂れててやがんだこの乞食
世界にタカるな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:08.53 ID:sqHnPCOf0.net
>>183
安心しろ
誰もお前には援助しないwww

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:22.19 ID:fKQonRzm0.net
>>183
戦後はしれっとロシア寄りだった中国と何もなかったように付き合いそう

日本も支援するなら「中国はウクライナの敵!」「一帯一路には加わらない」
これくらいはゼレンスキーに言わせて欲しいわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:22.64 ID:cRlln3s80.net
さすがに夢物語というか
おまえは何を言ってるんだレベルだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:32.81 ID:V8eRAV+x0.net
今回の戦争事態はロシア悪なのはまちがいないけど世界の国々からしたらもともとウクライナも悪の国だからなあ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:38.52 ID:8ciIf+a50.net
クレクレスキー 自分の政治的失敗の尻拭いくらい自分でヤレ
逆にテメーの政治的失敗のおかげで世界各国インフレで苦しんでるだから、オメーが罰金払えよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:45.30 ID:tDepDaEE0.net
>>186
https://i.imgur.com/Fuq3Vr5.png
https://i.imgur.com/sFDf7bm.png

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:09:52.60 ID:FecfFxXf0.net
今回の件でどう考えてもウクライナは
中国の支援要請なんかしないだろw
そりゃ困ってるのは確かだろうけど、さすがにロシアと仲良しチームは無理無理w

スリランカでも支援してろよ、借金漬けにしてぶっ壊したのお前たちだろ!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:10:03.32 ID:R80g0f5w0.net
ロシアの凍結資金も全部使おう

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:10:09.21 ID:R4qaPsyV0.net
ちんぽ芸人ゼレンスキーは個人資産1000億円超を所有している

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:10:37.95 ID:B/WkkC0A0.net
払ってくれるかね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:10:41.68 ID:OtWntcNe0.net
もはやロシアの完全勝利を願ってやまない
ウクライナは消えた方が良い

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:10:46.17 ID:vyEQ1KIk0.net
>>30
欧米ボロ儲け

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:15.94 ID:WxK2WvOb0.net
押していると思わせて茹でガエルの如く徐々に戦力を削り、気が付けば全滅状態。それまでに核戦力無能化しておいて、四方から各国が領土切り取りを一斉に始めて、
国体破壊。歴史上からこの国家は消える。めでたしめでたし

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:16.03 ID:kvOAXcn90.net
さっさとクリミアドンバス取り返せや

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:16.64 ID:AKbJL/wn0.net
>>187
勝ってもロシアは撤退するだけで逆にロシアに侵攻したら核使うっていうだろうからな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:27.50 ID:LnIFUieM0.net
出来ることと言えばロシアへの経済制裁と
制裁解除の条件に賠償を加える位だろうな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:46.48 ID:GRyCX7Jk0.net
>>25
天然ガスの利益からさっ引く
すぐ回収出来るしロシアも大して困らんだろう。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:53.02 ID:cBiRZNMc0.net
世界はウクライナ中心に回っている訳ではない
関係ない国まで巻き込むなクズ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:55.46 ID:L8mh8Mkk0.net
旨味のない戦争に肩入れしすぎるんじゃねぇよな
被害の勘定する余裕あるなら、支援の対価も勘定出来るだろ
採掘権よこせや

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:11:58.51 ID:tPS4ySa10.net
>>190
米国の経済植民地なので、売国電通マスゴミも国賊似非ウヨも米国の利益になるようにカネを出させるように常に誘導してる。その先にはウクライナ市民やロシア人も血が流れてる。

もうこの戦争で人殺しに加担するのは辞めにしよう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:11.86 ID:tDepDaEE0.net
>>186
https://youtu.be/F0nAf4AFuHQ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:16.98 ID:z1XJBB1b0.net
>>195 中露海軍共同で、昨年、日本のまわりを海でぐるっと一周
北朝鮮が核持ってると言われるのもロシアの影響 ウクライナは90年代に非核化したし。
日本の周りで基地◯だらけだけど

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:27.90 ID:B15obrqr0.net
ロシアは絶対に払わないので西側諸国で金を工面するしかない
米英で始めた戦争で日本になんのメリットも無いのに
こういうとこでは日本が相当な金を要求されるんだろうな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:28.57 ID:GySF0xEH0.net
ロシアもウクライナも気に入らん
あの民族自体がうん○過ぎる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:39.64 ID:Ymotm6Zi0.net
なんであんな貧困国を立て直すのにこんな大金がいるんだ?
これ戦争前より豊かになるだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:47.04 ID:rX3v0rSV0.net
あー早く日本の憲法改正やってくれなきゃ
政治家はビビってるのかな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:52.16 ID:uXKGMU1n0.net
ゼレンスキーがアホなのはよく解った

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:12:57.50 ID:zJXGb0BY0.net
>>166
アメリカとか自国の企業に復興工事とかさせて儲けて回収とかするけど
日本は金出すだけのATMだからな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:13:29.76 ID:LggV8geX0.net
ゼレンスキー閣下
「マリウポリに1人でもウクライナ兵士いたら制圧じゃないし〜」
そんなの事、言ってたら皆殺しさせられるぞw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:13:30.78 ID:iJUF1rSz0.net
払った税が廻りまわってウクライナに行くかと思うと残念でならない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:13:37.55 ID:52yUVuMA0.net
ウクライナにアメリカを編入してそれを各国で承認すれば大丈夫
あそこ豊富なドルがある

え?
ああ、アメリカ様側はその英雄ゼレンスキーをその指導者に迎えることが出来るだろ?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:00.41 ID:BUvysOrz0.net
プーチン育てたのは日本なんだから責任取って日本が負担しろ
ウクライナを焦土にしたのは実質的に日本だ
今回の戦争は全部日本が悪い

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:16.19 ID:OSirTsBi0.net
ウクライナの市民は可哀想だけど
ゼレンスキーやウクライナの政府関係者は
話し方や表現見るだけでムカムカするって人は
世界に相当数いたんだろうな
あんな卑しくて下品な政治家、そこらの発展途上国でもなかなかいないよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:16.03 ID:8oAFolJq0.net
流石に復興支援は本人達の努力義務だろ
最低限、返済ありきで借りるとかしろよ
無償援助希望は『クレクレ乞食』と同じだよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:17.11 ID:qfgYnDps.net
>>173
それ言うなら、なんの得にもならないとされているウクライナ侵攻は?って話w

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:40.76 ID:aXH+UyAF0.net
思い付いたことを何でも話す軽率なコメディアン
知能指数は猿並

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:47.60 ID:z1XJBB1b0.net
>>215 それな 西側は難民の世話もしてるし
自国も防衛しなくてはならない
しれっと国際社会に出てこられると思うなよと

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:14:54.62 ID:tVRxqv8Z0.net
戦争前より豊かになるのか
借金まみれだっただろウクライナって

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:00.66 ID:RJPWGt6U0.net
ウクライナの対外債務の支払い用残高がもう無いんだよ
だから停戦破りをした
8年前にもデフォルト危機で日本が1500億円出してやってまたデフォルト危機

ウクライナ、80億ドルの財政支援で諸外国と交渉=財務相
[14日 ロイター] - ウクライナのマルチェンコ財務相は14日、約80億ドル相当の財政支援について、諸外国と交渉していることを明らかにした。その上で、既に35億ドル超の支援を受けているとした。
2022年4月14日
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-budget-support-idJPKCN2M60KR

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:10.77 ID:45puaGAr0.net
ウクライナも首脳部は安泰になってきたから
こっちはこっちで停戦する気まるでねえんだよな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:28.14 ID:r1DgUtPr0.net
もっとロシア=悪にしたいのに
ゼレンスキーのせいでどっちもどっちになってしまう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:39.46 ID:tVB78cJq0.net
税金払ったら戦争ふっかけてもええんか??

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:40.58 ID://8asgVN0.net
あれだけボロボロにされたら妥当な金額だな。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:58.01 ID:jS7uccdb0.net
ジェノサイド容認のプーアノン沸きすぎやろ
ゼレンスキー魂の演説集でも読んどけ
日本人はウクライナの為なら増税にも耐えれるはずや

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:15:59.18 ID:fbvb/Cwl0.net
額としちゃ妥当だけどロシアにはどうやっても払えんだろ
ヴェルサイユ条約化してまた戦争コースや

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:02.65 ID:OtWntcNe0.net
>>237
もちろん借金返済分もまるごと海外に要求だわな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:07.11 ID:OW21PsbI0.net
国ごと丸ごと
国際生活保護を申請
だったら停戦が先だろう

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:25.06 ID:FecfFxXf0.net
ロシアは払うけどルーブルでって言いそう

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:27.67 ID:QVTab9Oj0.net
>>3
これが現実的な案だな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:34.85 ID:4uUphbqe0.net
確かにロシアのやってる事はカスだが、
こういう非常時の為に普段から外交とかで
同盟国とかを作っておくもんなんじゃないの?

そういうプロセスすっ飛ばして色んな国に
武器支援求めてるけど、日本も含めてウクライナとは
同盟国でも何でもないからね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:41.19 ID:6v1WGeRx0.net
破壊した民間施設の賠償どうするつもりなんだろうなプーチン

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:16:46.03 ID:Wk9zQcgU0.net
>>195
イスラエルに撃ち込まれてるミサイルとかもウクライナがイランに横流しした技術だからな
次いでにサウジやUAEの石油施設にも撃ち込まれて原油高に貢献してので間接的にロシア経済に貢献してる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:03.58 ID:SNvSrk790.net
戦争無くても債務超過だろ自分で付け火して他人の財布で踏倒そうとするから攻められるんだよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:14.12 ID:PJojsCVP0.net
タダで都市再開発出来る方法思いついちゃった

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:16.13 ID:iJUF1rSz0.net
日本政府は目の前で溺れている日本人を救わずに
ウクライナには巨額の支援をするわけ?
まずは自国民に手厚いサポートが先だろ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:19.37 ID://8asgVN0.net
そもそも今の欧米なんてどれだけ信用できるのか。半分はトランプやルペンを支持してるキチガイばっかりだよ。難民問題やエネルギー問題が大問題になれば、ウクライナなんでさっさと見放されるよ。しれっとプーチンと和解するに違いない。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:28.32 ID:z1XJBB1b0.net
>>244 凍結財産から引き落とせばw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:29.15 ID:cBiRZNMc0.net
こいつマジでトラブルメーカー

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:31.99 ID:AKbJL/wn0.net
>>234
領土獲得っていう旨い果実があるだろ
不凍港もゲット出来ればいくらの利益になると思ってるんだよ
少しは考えろよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:41.84 ID:qfgYnDps.net
EU諸国

ロシア産ガス・原油に関税を掛ける

国内流通量が減る

エネルギー価格の上昇

国民の怒り→政権交代

ロシア「好きなようにやれよw」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:49.51 ID:pkRSXSKB0.net
こんなもん米英が同意するわけ無いだろ。
イラクやシリアになんぼ払わにゃならんねん。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:52.12 ID:7TTkL7X30.net
いいね戦争税
戦費を税金で賄う様になれば大変な重税
さすがのロシア国民も黙っていまい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:52.81 ID:45puaGAr0.net
>>249
こういう国だからどこも人出さないわけだよ…

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:17:58.34 ID:vyEQ1KIk0.net
>>1
詐欺師がまたトンチキなこと言い出したよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:00.16 ID:2/N1Xh7y0.net
滅びろゼレンスキー国

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:16.78 ID:BDrysJ1D0.net
>>96
あの時の日本と同じかもねw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:16.73 ID:OtWntcNe0.net
>>252
一行でよくまとまってる本質情報

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:20.11 ID:ABJXQ3TM0.net
ウクライナは制裁に協力してくれた国に協力税払えよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:29.97 ID:ZZagk2ah0.net
早く勝てよwwwww

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:30.56 ID:6v1WGeRx0.net
ロシアは最近になってオリガルヒ家族ごと何人か殺してるからその資産はウクライナに与えても問題ないな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:35.36 ID:tPS4ySa10.net
>>238
ロシアもウクライナのIMF借金160億ドルを返済してあげてるのにな。この戦争で腐敗ゼレンスキーは助かってるし、恩を仇で返すクズ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:46.90 ID:4CM45AP20.net
日本
半分くらい出すんだろw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:18:53.08 ID:tDepDaEE0.net
https://youtu.be/iuAAT9bQg3I

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:00.41 ID:tYcW9aqH0.net
最初から言われてたよ。
ウクライナは財政破綻してたので、寄付は利払いにあててるそうだ。
住民の救援には一円も使ってないし、兵士の給料も払ってない。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:06.97 ID:qDhhSKd30.net
いやいやまずはチャイナから10000兆円のコロナ見舞い筋トレよ
何しれっと無かったことにしてんだよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:15.49 ID:ZmXPj2fH0.net
自力で勝ったつもりでワロタ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:16.06 ID:OtWntcNe0.net
早く滅びろウクライナ
ロシアの全面勝利だけが問題を根本から解決する

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:19.35 ID:+W2VSkXq0.net
アメリカの血税で沢山最新の武器貰ったろ。
いままでやってきた通り、横流しで高額で売ればすぐだよ。
イランや中国は喜んで買うw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:20.33 ID:fKQonRzm0.net
>>219
まさか西側が善意だけでやってると思ってるの?
そんな訳ないじゃん
ロシアはもちろん支援要請したウクライナもそれなりの代償支払ってもらわなきゃ

自国民の血ばかり流れてる?
そりゃそうだ、これまでウクライナは西側のために血を流すか武器や資金の支援したことあるか?
貸しがない上に対価支払う余裕もないのに兵隊付きは無理だよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:28.01 ID:WAR7uSs30.net
ウクライナという国は無くなるのだから補償する必要ないだろ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:45.27 ID:7TTkL7X30.net
これ反対してるのはどこのロシアシンパ?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:47.20 ID:JFopflgM0.net
ゼレンスキーの言ってる事理解してないやつが多数いるな
ロシアとの貿易に課すんだぞ
例えばロシアからガス輸入したり水産物輸入したりしたら

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:48.11 ID:k76KRd8F0.net
ロシアの目指すところが全くわからん
東部独立なら、ルガンスクやドネツク駐屯で済んだはずでしょ
今と同じように非難は普通に受けるけど

全土進撃してる意味が全くわからん

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:52.59 ID:AVjaYt1d0.net
>>167
長期戦で潰すのが米英の作戦

刺激を与えず、ゆっくり頃しに来てる
本気だして、早くおわすきはなし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:19:53.04 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
いつまで騙される人生を送ってんだ?www  

パンデミックに騙され ウクライナに騙され

安倍にも騙され 朝鮮カルトにも騙され

毒チンを打って ウクライナに募金して

ここまで日本人が馬鹿とはなw

そりゃ工作し放題だわなwwwwww 


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:06.42 ID:t7CAuLWv0.net
さすがパイプラインからガス盗む国

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:09.84 ID:5E/RP3WU0.net
人間の命の奪い合いやってる戦争にルール持ち込むの…?
アホじゃね?
やられたらやり返すしかないだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:10.92 ID:z1XJBB1b0.net
>>249
だからNATOに入りたいっていったらプーが発狂しちゃってる だいぶ前から。
自分の子分格でないと認めないと
ガス代も嫌がらせで4倍

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:16.22 ID:jYRQ8nxQ0.net
独身税言うてるバカにソックリ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:22.20 ID:6FX1hIdd0.net
ほんと自分たちのことばっかだなこいつら

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:22.75 ID:GRyCX7Jk0.net
まずプーチン政権を倒して原油天然ガスで払わせる。
誰も困らない。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:50 ID:tDepDaEE0.net
https://youtu.be/EE6SZWXKmSg

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:20:55 ID:zEgQUqvx0.net
マーケットがこの戦争に対する関心を失いつつある

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:07 ID:XBpuIOH80.net
ウクライナの大統領がマリンちゃんだったら
お前ら支持するくせに

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:13 ID:JFopflgM0.net
つか請求するなら
ロシアに対して人的、物的賠償請求だろ
多くの人やモノ破壊した分の

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:16 ID:+W2VSkXq0.net
>>259
実際はインド経由したり、エネルギーは大した制裁してないんだよな。
それ以外の鉱物の規制とか、危機感とかで踊らされて不安定要素として価格は上がってるけど。
エネルギー不足で死人は出てないだろ。そこまで首脳はアホじゃ無い。アメリカすらも。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:18 ID:5E/RP3WU0.net
こいつ殺し屋に慰謝料請求するのか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:21 ID:AmlGSgtz0.net
ロシアに勝利してガス石油利権100年分ゲッツここまでが英米のシナリオw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:29 ID:2hVELcKA0.net
ドケチロシア原人が払うわけがない

ここでさえ、日本ガー西側ガーEU ガー払ってくれるだろって書き散らしている
輩だぞ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:27 ID:7LvOk8n40.net
ロシアはクソだが
ウクライナも大概だな
ってかこの芸人崩れがクソなだけの可能性もワンちゃん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:32 ID:U5j0RUro0.net
>>52
そんなお前は日本で嫌われてるんだろ?
祖国へ帰れよww

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:44 ID:vyEQ1KIk0.net
>>1
詐欺師がまたトンチキなこと言い出したよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:51 ID:DeNDKn+90.net
日本が防衛費削って寄付するから安心

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:21:55 ID:6v1WGeRx0.net
西側はウクライナの復興特需にありつける
日本の国会で演説したのもそういう裏取引があってのもの

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:03 ID:joQn0Um/0.net
>>1
日本はそろそろウクライナを捨ててロシア応援の方に徐々に舵をとりなおし関係修復をはかった方がいいだろう。どう見てもウ国よりロシアと仲良くしてた方がメリットが遥かにデカい。安全保障、エネルギー、食糧、肥料、カニなど。そしてその方が北方領土返還も可能性が高い。ロシアがドニエプル川より東側をとってからでは遅い。アメリカがバイデンのうちに今からバ力のふりをしてでもなんとなくロシアにすり寄っていくべき

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:09 ID:P7aTgbGf0.net
>>282
元々キーウ掌握してNATOとの緩衝になる傀儡政権を立てようとしてたんでしょう。
ロシア語圏の住民保護といいつつ支配地域を拡大するのはロシアのいつものやり方。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:26 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>282
東部は絶対取る、その他はできるなら欲しいくらいの動機でしょ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:29 ID:+W2VSkXq0.net
>>265
日本はそもそも日露戦争で100億兆万億円の借金したけど、ちゃんと返済終わったたんだぞ。


返済終わったの最近だけど。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:32 ID:tPS4ySa10.net
我が国も自分の利益だけを考えて行動すべきや
岸田は追加支援でウクライナにこないだも3億ドルプレゼントしてるが、どこの総理大臣なんだ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:52 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
パンデミックもウクライナ戦争も茶番wwww 


プーチンもゼレンスキーもグルだろwwwww


【グレートリセット】の為の演出だバーカwww


いつまで騙される人生を送ってんだ?www 


https://i.momicha.net/politics/1650546671961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650464430630.png

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:22:57 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
パンデミックもウクライナ戦争も茶番wwww


プーチンもゼレンスキーもグルだろwwwww


【グレートリセット】の為の演出だバーカwww


いつまで騙される人生を送ってんだ?www  


https://i.momicha.net/politics/1650546671961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650466513996.jpg

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:01 ID://8asgVN0.net
世界は独裁者が支配する世界か、資本家が支配する世界か、二つに一つしかない。パヨが妄想してるような、大衆の多数が支配する世界は夢と終わった。後はどっちも最低だが好きな方を選べ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:14 ID:R3CxEvhf0.net
金の事しか考えてないよな
死んだ国民の命を守る金に変えるって事だぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:17 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
【中立が正解】 ゼレンスキーとプーチンは【プロレス】や


戦争する事で武器屋が儲かるシステムや


だからゼレンスキーは停戦に合意せずに、意図的に戦争を引き延ばしている


そして世界をインフレのカオスにして、人類を困窮させて助けを求めるまで追い詰め、最後に世界統一政府が手を差し伸べるシナリオや


世界統一政府に助けを求めたら最後、1984のディストピアや


反ワク反マスクに成り済ます偽旗作戦の自作自演で、キチガイ事件をわざと起こして、反ワク反マスクはキチガイのレッテル貼りしか出来ない無能工作員wwwww


パンデミックもウクライナ戦争もクラウス・シュワブが提唱する【グレートリセット】の為の演出だろwww


プーチンもゼレンスキーも【ロスチャイルド】工作員だろバーカwww


これ見てまだ分からない?w 両者の裏に【クラウス・シュワブ】が暗躍してるだろバーカwwww


https://i.momicha.net/politics/1650463710606.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650463770394.jpg

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:18 ID:JFopflgM0.net
>>298
だからロシアとの貿易関税新たに作って俺らに全部くれって事

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:20 ID:6+uqXkem0.net
ゼレンスキーってもう乞食配信厨と化してるな
情けない限り

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:24 ID:JXnVjd1F0.net
もう戦争に勝つの諦めたのか?
賠償金とるんだよロシアから

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:37 ID:pRnndoPt0.net
>>4
壊した人が費用負担するの当たり前では?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:46 ID:jsBAoPNs0.net
まあ凍結しているロシアの資産から出すのが筋だろうね
そのためのスキームは今後話し合われる
日本も5兆あるから役割は大きい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:51 ID:6v1WGeRx0.net
なぜ反ウクや反ワクはすぐにコピペ連投してキチガイ証明をしてしまうのか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:54 ID:r1DgUtPr0.net
停戦を遅らせる発言になると思わないのかな
じゃあ徹底的にやるよとなる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:00 ID:BnHW/2Xk0.net
世間ではそれを賠償金という
さすがに取れんだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:01 ID:FecfFxXf0.net
ロシアが自分勝ってに物事進めようとしたのが一番の原因じゃない?
世界はロシアに責任負わすで問題無いと思う

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:23:59 ID:buuQcDBK0.net
やっとロシア軍が助けに来てくれて感謝してます

8年前から西側メディアは、私たちに対するウクライナ政府による虐殺を報道してくれなかったから、ほっとしてます。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40328189

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:01 ID:ABJXQ3TM0.net
ウクライナ=武力派人権団体

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:03 ID:LnIFUieM0.net
なんか極一部だと思うが停戦まで行けば終わりだと思ってるお馬鹿がいるよね
実際は停戦後が本番

色々な機関の調査が入って様々なロシアの条約違反行為が明るみになって
ロシアへの批判や経済制裁や賠償請求が始まる
多分国連の常任理事国外しもある

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:09 ID:fKQonRzm0.net
>>249
今回の教訓はやはり軍事的な同盟や普段から貸し作る事は大切って事だな

日本も欧米の自衛隊派遣要請を「遠くの国の日本に関わり薄い紛争に協力したくない」なんて断ってると
いざ自国の有事になっても手厚い支援は得られないと思わなきゃな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:11 ID:EaVswOZG0.net
メンタルがあの国の人たちともしかして似てるのか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:13.43 ID:WAR7uSs30.net
>>304
ロシアを徹底的に叩いて奪い取ったほうがいいね。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:16.57 ID:+UZLmBxR0.net
アメ公はイラクに賠償金を払ったのか?
アホたれゼレンスキーw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:24.23 ID:Vq33wTZA0.net
>>16

ロシアが賠償金払わないなら、制裁解除にならず
国際社会に完全復帰出来ないんだよ

ロシアが侵略戦争に勝ったとしても、政治や経済的には負けるんだよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:25.22 ID:tDepDaEE0.net
>>205
https://youtu.be/s7jS5Zpr4Do

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:29.06 ID:qfgYnDps.net
>>282
キエフ北部に集合させた部隊はブラフだろ
プーチンが本気度を見せただけ
だから車列渋滞なんて戦争史上初めて見る馬鹿げた光景になった

自分の予想じゃキエフの東にあるドニプロ川から東がロシア 西がウクライナで決着

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:46.73 ID:XBpuIOH80.net
ロシア解体後
バイトリーダー日本君は責任だけ重く報酬は少ないな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:54.45 ID:f5rQXMn/0.net
コロナの賠償金を中国が払うかっつーの

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:56.57 ID:tVRxqv8Z0.net
日本は制裁のリーダーなので絶対に逃げられません
決着つかずに停戦にでもなったらどーすんの日本政府

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:57.66 ID:IRvm+5m/0.net
ロシアからの輸入品なんて資源がほとんど。
苦しむのはウクライナ人だと分からないのかね…

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:24:59.87 ID:dE4yFyiE0.net
>>311
独裁者かつ資本家というパターンもあるぞ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:01.93 ID:RJPWGt6U0.net
>>77
蟹やガスの値段が倍になるとして、それを払うのは消費者っておわかり?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:05.25 ID:pRnndoPt0.net
>>280
赤い界隈の人

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:06.35 ID:VWGLU6ne0.net
韓国のようなビジネスモデルができあがりつつあるなw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:09.67 ID:+W2VSkXq0.net
>>299
日本だって、ちゃんと自衛隊整えたり、アメリカときちんと歩調合わせて同盟組んでるから今の状態になってる。
政治がクソだとウクライナと同じ運命になるんだぞ。米中の緩衝地帯だから。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:15.80 ID:rfWaTh3G0.net
>>311
資本家が支配する世界よりも独裁者が支配する世界の方が圧倒的に良い
独裁者のプーチンや習近平は善人
資本家のビル・ゲイツやイーロン・マスクは悪人

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:28.37 ID:kvOAXcn90.net
復興なんてどうでもいから戦争を長引かせろや
ドンバスクリミアは最低限奪えよな
核を撃たれてもひるむな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:35.29 ID:BnHW/2Xk0.net
>>317
その善悪を決める外交手段が戦争だからな
勝てば官軍、負ければ賊軍
負けたらなら問答無用で剥ぎ取られる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:36.95 ID:0Vho/06R0.net
東京五輪何個ぶんだよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:38.11 ID:WAR7uSs30.net
>>326
いやいや結局は自国の利益を優先させてるじゃん。
日頃の関係なんてクソみたいなもんですよ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:40.57 ID:RIbbuACz0.net
どんどんゼレンスキーが嫌われてるなw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:42.94 ID:7VeDK5jZ0.net
福島の原発事故じゃねえんだからそんなかかるかよ、ゼレンスキーの乞食野郎

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:43.41 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
【中立が正解】 ゼレンスキーとプーチンは【プロレス】や


戦争する事で武器屋が儲かるシステムや


だからゼレンスキーは停戦に合意せずに、意図的に戦争を引き延ばしている


そして世界をインフレのカオスにして、人類を困窮させて助けを求めるまで追い詰め、最後に世界統一政府が手を差し伸べるシナリオや


世界統一政府に助けを求めたら最後、1984のディストピアや


反ワク反マスクに成り済ます偽旗作戦の自作自演で、キチガイ事件をわざと起こして、反ワク反マスクはキチガイのレッテル貼りしか出来ない無能工作員wwwww


パンデミックもウクライナ戦争もクラウス・シュワブが提唱する【グレートリセット】の為の演出だろwww


プーチンもゼレンスキーも【ロスチャイルド】工作員だろバーカwww


これ見てまだ分からない?w 両者の裏に【クラウス・シュワブ】が暗躍してるだろバーカwwww


https://i.momicha.net/politics/1650463710606.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650463770394.jpg

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:55.61 ID:D63yRsaL0.net
>>2
BOOWYみたいな言い回し

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:55.90 ID:/CrepM6d0.net
ロシアは絶対に払わないから海外の資産西側で没収しますよという事
ウクライナ単独でこの発言してる訳では無いよ

何兆円あるんだろうね
没収しても黒字にはならないはずだけど

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:25:59.34 ID:OLoD2+6+0.net
あれも欲しい これも欲しい
もっと欲しい もっともっと欲しい

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:03.69 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

安倍もトランプもプーチンもキンペーもバイデンもゼレンスキーも

みんなロスチャイルド側の工作員やw

戦争もコロナパンデミックも【ヤラセ】やwww

停戦協議とか茶番すぎるだろwwwwwwwww

https://i.momicha.net/politics/1641345896631.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650476478404.jpg

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:09.62 ID:KXr+j8wg0.net
ロシア兵「バーニラ、バニラ!」

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:10.22 ID:2/N1Xh7y0.net
 
NATO自体がロスチャイルドが作った組織だからな

ゼレンスキーにNATO加入発言をさせたのもロスチャイルドや

【グレートリセット】提唱者の【クラウス・シュワブ】と握手するプーチンもゼレンスキーもロスチャイルドの手下や

コロナパンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによる茶番劇だと言う事だ

テレビ局を支配しているもロスチャイルド

テレビの逆が正解なのを学習しろや

この戦争茶番劇でどうなった?

貿易がストップして世界がインフレ化してんだろが

日本は通貨安になってインフレが加速して、国民の生活に悪影響を及ぼしているだろが

疫病 戦争 飢餓 災害 すべてイルミナティが仕掛けた、【グレートリセット】というヨハネ黙示録だ

https://i.momicha.net/politics/1650466513996.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650464430630.png

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:13.70 ID:AVjaYt1d0.net
>>306
資源ガチ勢の米英が渡すと思ってる?
クリミアも近未来的には取り戻しに来るぞ
マウリポリもわたさないと思う

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:14.02 ID:IRvm+5m/0.net
>>287
NATO入る前にロシアに金払えって。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:22.91 ID:h3p+vCkJ0.net
製鉄所に先ずは援軍送れよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:30.70 ID:+W2VSkXq0.net
>>325
その逆もしかり。
アメリカのマスコミや国防省は予防線張ってるよ。
我々アメリカは何も知らない。ウクライナの判断でやってると。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:28.76 ID:zwPmgTZx0.net
破綻しまんがな!
何れ、ロシアの負担

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:34.27 ID:uWtreYdN0.net
戦争税って…誰が課されるの?
日本がロシアから輸入する原油代に関税をかけてウクライナにあげるってコト?
それって払うの俺ら消費者なんだけど
ゼレンス?ねぇゼレンス!?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:40.95 ID:OtWntcNe0.net
>>282
だーかーらー
東部は2014年の時点で停戦合意がなされて後は話し合いで独立をすすめるはずだったにもかかわらず
しつこく攻撃を繰り返し、特にゼレンスキーが失政で右派と結びついてからはそれが過激化
ミンスク合意で全面禁止の航空戦力をドローンではしゃいでぶち壊し踏みにじりまくった結果

ウクライナ側でちょうしこいているアゾフネオナチ連隊を皆殺しにするしかないという当然の結論になった
それによりアゾフの本拠地であるマリウポリの攻略が決定、これに目途がつくまでキエフを包囲して防衛隊を分断
作戦は大枠では順調に進んだ

にもかかわらず英米の馬鹿どもが全裸に武器を供与し続けるので終戦はとおのきこのまま続行
続ければ続けるほどロシア側の支配領域が増えていくがそれは当然の戦果だ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:48.93 ID:oXLXldKH0.net
おまえがロシアを降伏させてからの話だろ
戦え

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:56 ID:VWGLU6ne0.net
武器渡せ金渡せコカイン渡せ
人はいらんw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:26:57 ID:uUtSOiQU0.net
このスレはロシア支持の逆張り君がおおいな
ひろゆキッズばかりか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:06 ID:BnHW/2Xk0.net
>>330
それまでの燃料高を西側の国民が耐えきれればだけどな
すでにフランスは黄色信号が灯ってるようだが

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:19.92 ID:s0QPvJoN0.net
それを払うぐらいなら
侵攻はしませんよ アホなんですかね?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:18.86 ID:z1XJBB1b0.net
>>357 ガスを使った内政干渉楽しいよね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:34.32 ID:tPS4ySa10.net
>>340
な、朝鮮人みたいなクレクレやろ
お代わり自由?みたいな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:45.63 ID:Vq33wTZA0.net
>>321

プーチンロシアのままだと、賠償金は一切払わないだろうが
その間は強い経済制裁が続く、ロシア国民は疲弊

プーチンを抹殺または失脚させれば、新政権は賠償金を払うことにより
制裁の段階解除、国際社会への復帰となる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:49.34 ID:LXwytNmK0.net
強気だな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:50.87 ID:ZlrlD4E/0.net
>>330
西側に限ればそもそもロシアは国際社会()とやらに復帰する気ないだろう
米英加ももう差別意識隠そうともしていないし
世界は西側とBRICSに分断していくんきゃないの

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:53.41 ID:joQn0Um/0.net
>>328
その代償はふりそそぐ核ミサイル

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:03.59 ID:7QEHPsWm0.net
とりあえず、プーチン一味の海外資産没収で良いだろう

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:02.48 ID:7LvOk8n40.net
>>341
まぁ中国から垂れ下がってるような国にはなりたくないわな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:07.15 ID:ZJQ2Hd340.net
>>315

https://m.youtube.com/channel/UCp2zBKrqP0ZQF6RN4RJtF2Q/featured

そんなあなたにゼレンスキーの公式つべチャンネル

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:16.40 ID:Q0jn+83J0.net
それなら結局の話
ロシア人がウクライナにたくさん住む。
とゆう話になるんじゃないか?

初めから 最初の外交努力の提案通りに

ロシアをバックに ドイツのエネルギー席就任。にしておけば
平和的におさまっただろうに…

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:17.89 ID:EIY+7kvy0.net
ロシアに出してもらえよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:23.86 ID:cw2UNLvN0.net
>>258
もともと合意のうえでずっと使ってたんですが

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:22.29 ID:NjrmJD2h0.net
ゼレンスキーは勘違いしてるが
ウクライナも負けないかもしれないがロシアも負けないぞ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:29.27 ID:LggV8geX0.net
>>352
ピッタリな歌だなw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:36.76 ID:AVjaYt1d0.net
>>350
ゼレンスキーは鏡の中のマリオネット

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:51.39 ID:OtWntcNe0.net
>>361
その認識であってるぞ
西側がロシアと取引を続けるのなら自国の企業や国民に税金を科して徴収
それをそっくりそのままこちらに送れという前代未聞のキチガイ発言

他国の徴税権に口出しするとかここまで恥知らずのトンデモはかつて存在しなかった

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:51.79 ID:A8xtjw2b0.net
ロシアから金とる仕組み考えないと

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:53.34 ID:4XdwRjl00.net
ロシアが投資してくれるだろ
占領されればw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:28:54.75 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>356
クリミア半島奪還してからでかい口叩いてね
近未来って具体的にいつだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:07.65 ID:EIY+7kvy0.net
その前に自国民守れや

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:08.77 ID:IRvm+5m/0.net
>>368
他から買えば?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:09.13 ID:OSirTsBi0.net
日本がウクライナ復興特需にありつけるって…
今回米英に同調してる国が実質ほとんどないんだから
ウクライナの復興資金はアメリカの支配下にある国で分担するしかない
日本の企業が受注する仕事の100倍以上の金を日本政府が
卑しいウクライナにくれてやることになるわ
ウクライナはそのままにしておくのが一番

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:10.92 ID:yc4Omq/70.net
氷室京介きてんね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:16.04 ID:+W2VSkXq0.net
>>375
ちなみにソロモン諸島とスリランカは詰んだ。
ウクライナの腐敗はいい反面教師だ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:23.43 ID:lwrpIGsn0.net
自分の国壊しただけでーす
って言いそう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:31.71 ID:FecfFxXf0.net
被害者づら、、、弱者救済ハラスメント、、、
まるで
福島県民 vs 日本政府 みたいだ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:53.73 ID:lrm0E7mu0.net
クソバカ日本、世界の恥
滅びてしまえ

日本のジャーナリストがウクライナの少女のインタビューを掲載 反ロシアのプロパガンダで扱われる為「撃っているのはロシア人ですか」と尋ねた。 しかし「いやロシア人は民間人を撃たないよ!」と少女は答えた。
https://ameblo.jp/kadota0928/entry-12738761763.html

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:57.77 ID:v5NZsMXL0.net
>>330
それわかってなくて勝利勝利と喜んでる露助派が滑稽に見える。

デフォルト・インフレ・失業に加えて
学生〜資産家・研究者等の頭脳の流出に歯止めがかからない。

将来ロシアはアホと貧乏人しか残らない。
手に入れたほんの一部の瓦礫の山で喜んでいるといい。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:29:57.93 ID:zu3GYWNO0.net
なんか戦争起こされてもしょーがないような奴に見えてきた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:05.60 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>325
はい拒否権発動
制裁強化はありえるがね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:07.28 ID:RIbbuACz0.net
オレは最終的にNATOがハシゴ外すと思うわ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:20.67 ID:q3oXxw760.net
>>1
停戦して!
そっちが先

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:24.99 ID:+W2VSkXq0.net
>>389
ウクライナ復興の金は日本の企業に渡してやれば良い。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:29.23 ID:fKQonRzm0.net
>>346
だから日本の有事には日本に加勢しておけば後々も自国の利益になるぞとアメリカやイギリスなんかに思ってもらえるよう普段から努力しなきゃいけない

日本だって普段から自国の利益ばかりで日本の利益なんて考えない露中韓とか応援したくないだろ?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:36.02 ID:E6mRNz9W0.net
欲しがりません勝つまでは

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:34.48 ID:0HbIMXrm0.net
ルーブルで払われるけどいいのかw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:43.51 ID:ztN6d8St0.net
戦争でウクライナが消滅したらロシアに復興税払うの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:48.42 ID:+UZLmBxR0.net
ベトナム アフガニスタン イラク

「うぉーーーワシらもアメリカから賠償金取れるぞーーー!」

アメ公「払うわけねーだろ」

ゼレンスキー「…」

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:48.98 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
ゼレンスキー「武器を寄こせ 金を寄こせ 国民は特攻しろ」


欧米「武器を送る 金を送る 戦争を続けろ 税金使うからええわw」


軍産複合体「まいどあり!wwwwwwwwww」


日本国民「物価が上がりすぎて生活が苦しい なんでや…」


   ↑


停戦させようとせずに、煽って戦争を続けさせる理由がありまーす!www


こいつらガチで悪党じゃねえかwwwwwwwwwwww


プロパガンダに騙される馬鹿国民だから搾取されるんや反省しろ!


https://i.momicha.net/politics/1647155831367.png
https://i.momicha.net/politics/1647157683704.png

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:52.09 ID:Vq33wTZA0.net
>>366

戦争が終われば、今の急激な燃料高は改善されるよ

その後、ロシアの
石油ガスなどの資源輸出時に、一定割合の賦課金徴収=賠償金となるだろう
あと差し押さえられているロシアの外貨準備金も、立替払いのような形で戦後復興資金に充てられるのでは

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:30:52.26 ID:D63yRsaL0.net
>>364
千羽鶴で勘弁してください

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:02.91 ID:VWGLU6ne0.net
我々は被侵略者側の人間や
世界はもっとなんでももってこんかいっw
被侵略者様やぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:08.40 ID:XBpuIOH80.net
お前ら『クレクレ』言ううけど国のトップが遠慮しちゃダメだよ
国際的にはこれくらい言って当然なのでは

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:12.03 ID:yc4Omq/70.net
>>398
正規会員じゃないからね
EUも造反造反でバラバラなってる様子

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:23 ID:GTQRUqLE0.net
議員や有力者が目先の金に釣られてロシアとやり合って下手打っただけだろ
こんなろくでなし国家放っておけばいい
間抜けな為政者を選べば自国だけじゃなく世界中に迷惑をかけることになる
国と国民を守るべき国家元首が国体を捨てて国民を守ることをやめたら国が分断されて当たり前

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:30 ID:+W2VSkXq0.net
>>395
ウクライナ東部は、小麦以外で唯一ウクライナの産業がある地域だぞ。
製鉄や鉱など。あそこがロシアになったら、ウクライナはほぼお金を稼ぐ方法がなくなる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:30 ID:p8Un6k730.net
リーダー日本は毎月1000億円をウクライナにプレゼントするべき!!


【悲報】ゼレンスキー「9000億円」 世界「?」 ゼレンスキー「毎月9000億円くれ。復興費は別に数十兆円欲しい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650595894/

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:32 ID:e1rlBaVa0.net
>>124
せめてアメリカと中国ならともかく、韓国程度の国力しかないロシアに
ドル経済圏から目を背けてまでして肩入れするなんてありえないよ。(笑)

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:40 ID:2/N1Xh7y0.net
892 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 22:12:55.02 ID:vV4oDrm70
>>861
幼児レイプするやつ信じろと?


  ↑


戦争を継続する為の大義名分作り

女子供にまで非道を行う悪党がロシアだと印象付けるため

すべてロスチャイルドによるプロパガンダ工作

武器を売りたい売りまくりたい軍事産業

その為には戦争を継続しなければならない

そして世界をカオスにして、インフレにして人類の生活を困窮させる

助けてくれと言うまで徹底的に追い込んで、最後に世界統一政府が手を差し伸べるシナリオ

世界統一政府に頼ったら最後、人体にチップを埋め込まれて、毎月毒チン接種義務のディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:42 ID:AegnPz7H0.net
覚醒剤常習犯がなに寝言言ってんだかw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:43 ID:rVc8HAGK0.net
ウクライナと共に
もう引き返せないな・・

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:43 ID:EvX/tvwk0.net
>>376

チャンネル登録者数 69.7万人

あれれ〜?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:49 ID:2b3TDkQ30.net
>>370
ロシア国民なら
元から疲弊してるだろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:52 ID:yc4Omq/70.net
>>408
千羽鶴の嫌味が正解

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:31:56 ID:2/N1Xh7y0.net
298 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 13:27:38.54 ID:SJceM9Qu0
よくもこんなデマばかり拡散するよな 何が目的なんだ


  ↑


戦争を継続する為の大義名分作り

女子供にまで非道を行う悪党がロシアだと印象付けるため

すべてロスチャイルドによるプロパガンダ工作

武器を売りたい売りまくりたい軍事産業

その為には戦争を継続しなければならない

そして世界をカオスにして、インフレにして人類の生活を困窮させる

助けてくれと言うまで徹底的に追い込んで、最後に世界統一政府が手を差し伸べるシナリオ

世界統一政府に頼ったら最後、人体にチップを埋め込まれて、毎月毒チン接種義務のディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:00 ID:2EPAL66g0.net
>>1
ロシアの国連負担金を増やせとは言わないのか
逆効果か

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:01 ID:ZlrlD4E/0.net
>>407
燃料高は戦争前のバイデン就任からだろう
バイデン辞めた方が早い

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:05 ID:0YjUq3uQ0.net
ちょっとさすがに頭が飛んでいるなゼレンスキー
自分の国の事ばっかりで盲目になっとる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:10 ID:VBiTNZuI0.net
>>30
あとは直接ロシアからアメリカが取り立てればWinWin(アメリカWinアメリカWinの略)

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:30 ID:NI6WHp490.net
あーあ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:37 ID:buuQcDBK0.net
アゾフの蛮行・・それを知ってウクライナを支援するのか?日本人。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40354761

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:41 ID:HygYzkvj0.net
再建はいいが、まずドンバスの奪還ですね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:42 ID:IRvm+5m/0.net
>>395
お前も欧州が何故制裁に及び腰なのか分かってないな。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:51 ID:+W2VSkXq0.net
>>415
中東アフリカインドはほぼドル脱却したよ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:32:51 ID:yc4Omq/70.net
>>424
バイデンが黒幕の一角である事は間違いないな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:14 ID:lrm0E7mu0.net
ただのジャンキー

ウクライナのイリヤ・キバ議員は、
「本当の危険は、ゼレンスキーのコカインの過剰摂取です。彼はずっと前に現実との接触を失い、絶え間ない陶酔状態にあります」と説明した。
https://twitter.com/miiko16196406/status/1515241709705502726
(deleted an unsolicited ad)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:18 ID:SNvSrk790.net
>>303
そんなの停戦してPKOが入ってからの話だろ
そもそもまともに対話出来ず非武装中立か係争地承認も出来ないなら停戦したところで一触即発の緊張状態は続く

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:18 ID:bcRjuIWX0.net
コイツ世界一の富豪になる気だな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:19 ID:fKQonRzm0.net
>>393
一番のクズは福島だしに政治的主張しながら福島県民を足蹴にする放射脳だろw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:31 ID:AVjaYt1d0.net
>>398
外すとしたら米英だな、納豆はまだ動いてない
プーが騒いでないだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:29 ID:e1rlBaVa0.net
>>413
それをロシアが抑えたままの状況で戦争を止められると思っているのw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:34 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>407
炭素削減で資源国が設備の増強に疑心暗鬼だから
戦争終わってもすぐには解決されない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:42 ID:UMNTySm80.net
>>428
日本人「あーあー聞こえなーいロシア叩き楽しいーオシッコちびるー」

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:49 ID:5dxc37gO0.net
岸田「はい!がんばります!」

↑今一番怖いのコレ(´・ω・`)

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:49 ID:tSV04JNg0.net
>>415
韓国程度の国力なのに民主度では
韓国に抜かされてる恥ずかしさ
まともな選挙やれよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:33:55.54 ID:yc4Omq/70.net
欧州はバラバラに
クレア・デイリー議員(アイルランド)ヨーロッパ議会
https://rumble.com/v10ezdh-61165205.html

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:03.08 ID:3xhF2ZhN0.net
まぁ何かしらの賠償させなければ
戦争は終わらないわな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:03.08 ID:VWGLU6ne0.net
そのうちやったれプーチンみたいな
手のひら返しがきそうで怖いわ
米国の世論は極端やからなw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:06 ID:0IQyXbfx0.net
ロシアの外貨を差し押さえてるからそこから払わせればいい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:07 ID:e1rlBaVa0.net
>>431
で、ルーブル決済に移行したわけ?
嘘乙www

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:09 ID:52yUVuMA0.net
世界のゼレンスキー党でその国家をゼレンスキーに献上すれば、
悩める英雄ゼレンスキーを救う一助になるだろ
英語でいいんだろうな?覚えなきゃ

Hey! The Democratic Party in the World!
Say! Yes! We Can!
You say “We can't do it.”?
Why?!

Of course I knew. I knew who you are.

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:14 ID:OrRcjnSC0.net
>>430
ほんと日本人は単細胞が多すぎて
ドイツもフランスも口ではロシアを罵るけど、
額面通り受け取るのはお馬鹿な日本人だけだよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:24 ID:tDepDaEE0.net
https://youtu.be/IMm6iTjC15Y

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:26 ID:zpe8z46K0.net
全部アベの責任だな
こんな大被害出して、どう責任取るんだ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:29 ID:XBpuIOH80.net
日本もずーっと戦争税払わせられてるじゃん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:31 ID:Vq33wTZA0.net
>>372

今の時代、ロシアや親露国だけで経済まわすのは大変
一度、自由経済の味を知ってしまったから

あと、露骨にロシアと仲良くする国は、ロシアと同じように経済制裁されるから
中国であっても、好き勝手にできない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:33 ID:lrm0E7mu0.net
>>432
ガチキチだしな

https://twitter.com/japanworld555/status/1515293240110743555
(deleted an unsolicited ad)

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:38 ID:+W2VSkXq0.net
>>432
ウクライナに傷を持つ男だからな。バイデン。
グレートゲームを抜けようとしたトランプが怖くて、ネオコンが必死に代理店まで使ってアメリカの大統領にした。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:36 ID:BsUuvLHr0.net
>>407
日本からの復興資金の借款は、
ウクライナが北方領土とサハリンの利権を差し押さえて
返済って形にすればいいなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:40 ID:Pb7by+5+0.net
うるせぇ奴だな
キャンキャン吠えるな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:34:53 ID:+W2VSkXq0.net
>>438
はい。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:08 ID:z1XJBB1b0.net
>>369 ロシアも今みたいに成金化する前は日本にクレクレだったぞ
昔はシベリア抑留経験者が多く、ソ連への感情は一部赤かぶれ以外はあまり良くなかったようだが
戦争は過去のこと! いまの関係を作りましょうみたいな。(つまり資金援助や投資しろ)
北方領土はうちがもらったもんですしみたいな感じ
結局金持ちになったら戦争。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:21 ID:miZEblRO0.net
ロシア解体しようぜ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:24 ID:795B/Ppe0.net
>>431
ドルから何に移行したん

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:27 ID:+W2VSkXq0.net
>>447
ドル脱却の意味わかってる?
ゴールポストずらすなよw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:32 ID:fKQonRzm0.net
>>442
ロシアの野党って過激なロシア自民党と共産党とかなんだよな…

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:48 ID:OLoD2+6+0.net
世界の富を全てウクライナに注げ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:35:51 ID:ZlrlD4E/0.net
>>439
脱炭素環境プロパガンダは何なんだろうな西側の暴走がメインなのは間違いないけど
反米資源国もわざと煽っている気もする

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:14.60 ID:+UZLmBxR0.net
ゼレンスキー語録
「全国民に銃を配るからロシア軍と闘え」
「民間人がロシア兵を殺しても罪は問わない」

まづ自分が死に追いやった国民に賠償するのが先だろ?
コメディアンのゼレ公さんよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:14.89 ID:eDNQ4YsW0.net
ゼレ「おぼろげながら浮かんできたんです、6000億ドルという数字が」

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:16.10 ID:rVc8HAGK0.net
ウクライナ以外全部沈没

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:21.55 ID:e1rlBaVa0.net
>>458
それやるなら、もうちょっとマシな停戦条件をプーチンが出せるようにならないと無理かとw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:24.66 ID:rfWaTh3G0.net
>>442
民主主義よりも独裁の方が圧倒的に良いだろ
ロシアや中国や北朝鮮のような独裁国家が一番理想的だ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:38.12 ID:wRUz2FcQ0.net
>>460
解体はだめ紛争地域になる
GHQ設置してモスクワ裁判で戦犯処刑して西側に染めるのが一番

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:45.83 ID:XIkDYwqR0.net
ロシアを解体して売りさばけは開始できんだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:50.33 ID:vyj5FdZF0.net
被害者ビジネスかな
どこかの半島みたいになってきてんな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:59.51 ID:9mJYYMZl0.net
これウクライナの国家予算のどれくらいの割合?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:36:59.89 ID:7uSSZnu40.net
ウクライナウクライナうぜえわいい加減

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:00.39 ID:XX+lWtxf0.net
77兆円とか控え目だな。
最低でも200兆円請求したれ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:00.82 ID:VWGLU6ne0.net
世界の不沈空母ウクライナw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:08.36 ID:/6GWIJQ/0.net
この基地外を黙らせろよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:21.98 ID:+W2VSkXq0.net
>>465
本来は石油利権からの脱却。
現実はヨーロッパ諸国の弱体化。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:22.78 ID:Q0jn+83J0.net
ウラジーミルの俳優さんも なかなかカッコ良くてステキじゃないですかぁ♡
若い頃のシュワちゃんみたいでw

ウラジーミルの映画 3本も見ちゃったよ 
ハンターさんのお菓子チ○○○よりも良いです 

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:22.81 ID:AVjaYt1d0.net
民族的にヤバいってのは全世界
に知られたから

西側ならいきなり隣国から侵攻とか
あり得ないから

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:33.73 ID:AKbJL/wn0.net
>>379
レンタカー借りたら自分が車所持してると思うタイプか?
使いたい時に使えないからいつでも使えるに代わるならどう考えてもロシアにとって利益だろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:38.25 ID:/6GWIJQ/0.net
>>473
東欧の朝鮮ウリライナって言っただろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:37:58.65 ID:VWGLU6ne0.net
国民は集金終わるまで
地下にたてこもれwwwwwwww

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:25.65 ID:tSV04JNg0.net
>>463
まともな野党指導者は暗殺されて残ってないんだろ
ロシア自民党って何やねん?
プーチンのお友達か?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:25.73 ID:YhCDbHqn0.net
そりゃー壊した分は弁償しなきゃね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:35.40 ID:0qT66VkI0.net
復興資金丸々人にたかる気満々てどうなのよ
ほんとに図々しいな
こいつ立場が逆だったら金出さないタイプだろ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:42.60 ID:XBpuIOH80.net
ロシア解体は既定路線よかったなお前ら
北方領土どころか難民とセットで極東ロシアまで押し付けられるぞ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:48.74 ID:7v0ypU+W0.net
>>10
ならないよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:52.11 ID:BHppO8vU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UMnjyYOqc-w&t=6s

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:38:57.51 ID:tp1rBB7a0.net
所詮はソビエト兄弟

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:15.99 ID:2b3TDkQ30.net
ロシアは日本のように神がかった戦後復興できないから無理だ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:18.42 ID:zmxBvRUs0.net
ロシアを擁護してるやつって、いきなり家にチンピラが来て、ここは俺らの土地だと言って、嫁や娘レイプして、家破壊しまくっても文句は言わないんだよな。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:25.90 ID:lrm0E7mu0.net
ウクライナとは

ウクライナ大統領府の顧問を務めるオレクシー・アレストビッチ氏

ウクライナの国民思想のひとつは、自分にも他人にもできるだけ嘘をつくということです。なぜなら、本当のことを言えば、すべてが崩壊し、他のことを考えなければならなくなるからだ
https://twitter.com/sofimari21/status/1516557647327105024
(deleted an unsolicited ad)

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:30.20 ID:OLoD2+6+0.net
いやいや、ウクライナには参っちゃうね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:29.15 ID:tSV04JNg0.net
>>470
シベリア送りになっても同じこと言えよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:36.63 ID:rfWaTh3G0.net
>>485
ロシアの野党指導者は全員まともだろ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:37.36 ID:OtWntcNe0.net
そもそもGDP1500億ドルしかない貧国が
6000億ドルクレクレお前らが払うべき
こんなこと言いだしてんだぞ

バァッカじゃねーの

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:48.43 ID:7uSSZnu40.net
ロシア解体って…どこの世界線で生きてんだよ
アホくさ過ぎて話にならねえ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:48.57 ID:wYLg8XUb0.net
なぜかAIIB発動して
中国が超儲けそうな気がする

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:53.03 ID:Kfnf0gMw0.net
再建の心配するにはまだはえーだろw
ちゃんとロシアを追い払えw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:59.46 ID:ZlrlD4E/0.net
>>442
野党の活動禁止したゼレンスキーにもちゃんと言えよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:07.23 ID:VWGLU6ne0.net
>>494
ww

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:09.66 ID:2b3TDkQ30.net
>>493
そういうとこに住むから悪い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:22 ID:7v0ypU+W0.net
北方領土をウクライナにやるからそれを現金化して復興にあてろや。
ついでに樺太もやるぞ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:20 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>465
最初はヨーロッパが発展途上国や資源国に対し
有利に立ち回るためのものだったんだけど

ロシアや産油国に逆に利用されてしまったりもしてる

策士策に溺れる(ヨーロッパが)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:22 ID:avUS96RP0.net
ウクライナもう無くてもよくね?
ロシアが併合すりゃ勝手に再建するだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:24 ID:UNITIwZL0.net
>>1
安い。
10倍取れ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:31 ID:MBfC8cf80.net
>>10
それな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:32 ID:5wz6j5Rw0.net
各国が凍結してるロシアの資産から払えばいいよね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:44 ID:qTCkny2t0.net
ウクライナ滅べ
ゼレは死ね
じゃないと、日本が77兆払うことになる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:45 ID:tPS4ySa10.net
>>498
ATMジャパン向けかなw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:51 ID:fzTawSzD0.net
>>25
致命的に負かして軍隊解散させて侵略軍養ってた金全部払わせりゃ10年ぐらいで払えるだろ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:53 ID:lrm0E7mu0.net
ウクライナ上げしてるバカは二万人のネトサポとただのバカ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:56 ID:qTCkny2t0.net
ウクライナ滅べ
ゼレは死ね
じゃないと、日本が77兆払うことになる

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:40:59 ID:6sGsKRiI0.net
流石にこの人馬鹿なのかな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:01 ID:z1XJBB1b0.net
ゼレ「ロシアに裁きを受けさせないと」
露オタブチ切れるの巻

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:05.11 ID:8ciIf+a50.net
>>493
全然違うからw
何の後ろ盾もないのに調子扱いてヤクザに喧嘩うってただけのアホ
チンピラとヤクザの争いに過ぎんよw
知ランガナだろ、そんなクソ馬鹿

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:19.84 ID:XBpuIOH80.net
ロシアって連邦だから割れるだろ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:23.33 ID:fy2AyVad0.net
中々いいアイデア
ロシアの資源に対する代金は一度国連に預けてからウクライナ費用引いて支払うべき

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:34.71 ID:tp1rBB7a0.net
>>493
でもお前は文句言ってるだけなんだよな?
何にもしないの?って質問すりゃ、広域暴力団アメリカ組さんが守ってくれるはずと

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:38.49 ID:0lr2N0MI0.net
ロシアに勝てば
税金とれんね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:46.26 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
  大本営発表 古臭いプロパガンダwwwww


女子供をネタにプロパガンダするのが奴等の常套手段


卑怯者のレッテル貼りをする時に女子供でプロパガンダするからなw


世界の支配者層は全員ロスチャイルドの手下ですwwww


すべては世界統一政府樹立の為のヤラセですwww m9(^Д^)プギャー



https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1647155831367.png

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:41:57.17 ID:2/N1Xh7y0.net
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww


ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1647155831367.png
https://i.momicha.net/politics/1647157683704.png

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:11.55 ID:tDepDaEE0.net
>>205
>>450飛行機✈

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:14.59 ID:SnzNGjGD0.net
ロシアに裁きというか、負担するのこれに賛成してる奴だろう
賛成しない奴は戦争税なんて払うわけないし

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:20.57 ID:eB8Wwyeq0.net
金は価値の大きさを測るモノサシのようなものだ
つまり77兆円のウクライナ再建はうまい棒約7兆7000億本と同じ価値ということだ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:28.77 ID:Q0jn+83J0.net
ウラジーミル•エピファンチェフさん
ステキですぅ〜🎶

ロシアとは Love awayするのかもしれませんが
ゼレのおかげで良い映画 フリントを知れて良かったです〜 ^^
ありがとですー

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:31.44 ID:2/N1Xh7y0.net
 
613 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/17(日) 22:14:49.73 ID:uhNslBSt0
盲目の正義マン





マスク警察 毒チン警察 同調圧力の正義マン


間違った正義感で間違えを犯す馬鹿愚民


歴史は同じ事の繰り返しなのに、何度も騙される糞愚民


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:37.18 ID:YjEbmBRm0.net
できもしない事を公約みたいに語るあたり山本太郎みたいになってきてるな
どっちも元芸人か

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:37.55 ID:+UZLmBxR0.net
やっぱりゼレンスキーてラリッてんのかな?
戦争に負けた方が賠償金を請求するなんて聞いたことがない
賠償金を請求するなら戦争に勝つことが大前提
これが世界のリアリズム

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:38.74 ID:qZpwZsra0.net
一方的に破壊行為したからね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:39.00 ID:4DvjOURY0.net
>>21
言うだけならタダやいくらでも言うたれ的な

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:48.21 ID:42Gi3sEp0.net
>>52
日本は世界で好感度高いんだよ。知らないの?
嫌われてるのはチャンチョン

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:54.63 ID:OtWntcNe0.net
自国GDPの4倍をクレクレクレクレ
日本に換算したら「困ってるんで2000兆円恵んでくださいよー」といってるトンデモナイ話
馬鹿もここまでくると異次元

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:42:58.89 ID:VWGLU6ne0.net
かわいい子供といけてる女子は
宣伝材料ですw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:20.04 ID:IRvm+5m/0.net
>>449
報道にも問題が多いけどな…
制裁の結果世界中で飢餓問題が発生しそうなのに何処も言わない。

アメリカの作付け減少
中国の肥料関連の輸出禁止
南米の食品価格の高騰による暴動
エジプトの小麦輸出禁止

これだけ世界中が問題視してるのに…

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:25.81 ID:0L1ed26V0.net
武器くれ、カネくれ、武器くれ、カネくれ🤑

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:37.08 ID:bTq9O/NZ0.net
>>3
韓国がイランの凍結資産使い込んでるってちょっと前までネトウヨが騒いでたはずなんだけどもう忘れたの

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:38.40 ID:tPS4ySa10.net
麻生が炭素取引きで8千億円上げたのもティモシェンコガスの女王の懐に殆ど消えた
数年前の千5百億円も賄賂であっという間に消えた
今月の追加お代わり3億ドルもゼレンスキーのオフショア隠し口座へ消えるだろうw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:39.23 ID:mDBvdI7h0.net
ピアノ芸人が武器とカネをクレクレ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:46.34 ID:mGiSZpNu0.net
また中国に空母でも売ればよい
北朝鮮にミサイルでもな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:46.11 ID:IdRIeynC0.net
本当に、大統領とかなるべきじゃ無かったな
ゼレンスキーって芸人は
どこまでズレてんだ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:44:12.51 ID:qTCkny2t0.net
そもそもこの戦争は、ゼレンスキーのバカがアメリカのそそのかしに乗って、ロシアが怒るNATO加盟を希望したから起きた
ウクライナの自業自得だ
ウクライナはロシアに賠償しろよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:44:16.20 ID:VWGLU6ne0.net
おまえらこのかわいい子供と女子
見捨てるのか金出せw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:44:32.09 ID:JHV0kVHq0.net
だね
ゼレンスキーが勝利は無いね
良くて停戦か敗北、どっちに転がりうがゼレンスキーは暗殺される運命。
用済み西側からもロシアからも余計な存在

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:44:52.14 ID:OtWntcNe0.net
その国のGDP(国力)の4倍の金を海外に要求

これがどれだけ恥知らずで頭にくる話か

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:44:58.15 ID:0B0jGjcO0.net
ウクライナは戦争に勝ってからちゃんと賠償金を求めてどうぞ
負けてますよね?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:11.61 ID:8ciIf+a50.net
まあ戦争税とか後出し言い出すなら、まず真っ先にらアメリカがイランやシリアに賠償しないとダメだからな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:22 ID:u5cdpQn00.net
>>515
どっちにしろ日本から金が出ていきそうな気がするのは何故だろう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:21 ID:TvSM99S+0.net
降伏しとけは壊れんかったよな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:21 ID:rBqbgkO90.net
敗戦濃厚のくせに何言ってんだ?
負けたらそれまででウクライナなんかどこも相手にせんよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:21 ID:wRUz2FcQ0.net
>>541
対価に命を差し出してる訳だし
敬意と武器を支払うよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:26 ID:0L1ed26V0.net
武器くれ、カネくれ、謝罪しろ、カネくれ、オカワリ、オカワリ🤑🤑🤑

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:25 ID:lbdPFzgR0.net
ロシアと貿易しないと戦争税取れないじゃん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:29 ID:ndwDKPZP0.net
ロシア軍は弱りまくって現在の攻めもいまいちだな
このままなら確実に負けるロシアは賠償金の用意を始めておけよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:37 ID:8v4gZxpr0.net
国連が機能してないんだわ
何言っても無駄なんだよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:51 ID:2hVELcKA0.net
しかし特ア原人のドケチっぷりは凄いな
ウクライナはロシアになるのだから全力で復興しますって言えんの?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:53 ID:tPS4ySa10.net
ウクライナ議員妻 大量の現金持って亡命
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1537225/

この札束を見ろ!これが腐敗国家ウクライナ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:45:53 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>537
しかも、それらが本格化するのは今年の後半以降なんよね
生活直撃だわ

これ以上円安進むかもしれない上にインフレ確実だから
必要なもの今のうちに買っといた方がいいよマジで

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:01 ID:RIbbuACz0.net
なんかゼレンスキーとグレタの顔、似てきたな〜

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:18 ID:mDBvdI7h0.net
女子供を盾にして立てこもる軍て最悪だな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:41 ID:lYf7iZgb0.net
ロシアにはなんとかして滅んでもらわないと

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:44 ID:S5WJLSMA0.net
>>546
ロシアにしたら戦争長引かせて西側弱体化に貢献してくれたゼレンスキーは恩人だから
見せしめも兼ねて生かされると思うわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:46 ID:KpOvJrGp0.net
ロシアに賠償させるんじゃなく
世界中で課税してそれで払えwww

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:58 ID:qTCkny2t0.net
ウクライナ人は25歳以下の女だけ、日本に特別在留を認めよう
男は死ね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:46:58 ID:fKQonRzm0.net
>>544
立ち回り方間違えて攻め込まれたゼレンスキーはアホだと思うが
どちらが悪いと聞かれれば攻め込んだロシアだろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:24 ID:c6FRQ4Gy0.net
>>1
よしわかった!
日本が樺太を買い取ろう。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:27.71 ID:nyyD0PNG0.net
元々借金貧乏国家でデフォルトは時間の問題だった
その上、ガス泥棒がバレてパイプラインが迂回。莫大な通行料収入が入らなくなる
だから戦争被害者ビジネスすることにした
国民が悲惨な死を遂げれば遂げるほど儲かる
(電卓叩いて)ハイ!77兆円!!

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:25.86 ID:UgERkpoq0.net
これは言い過ぎだし、速い
ウクライナが戦争に勝った場合だけ言える事
現状だと停戦は有っても終戦はない
停戦後も、ロシアにリスクを課すことは出来るが、賠償は申請だけしてもロシアは払わない
ウクライナは感情が先走りすぎだよ、ここの所
少し冷静にならないと長期的には不利になるぞ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:33.93 ID:tPS4ySa10.net
>>564
これは冷静で鋭い分析

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:35.85 ID:z1XJBB1b0.net
>>535 そらあれだけ派手にぶっ壊したうえに、ジェノサイドと略奪
露はただで済むと思うなよ
建造物だって一年で全部建てたわけじゃないのに
金かかるの当たり前だわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:38.99 ID:ov2eD+jk0.net
この情勢でロシアが負けると思うやつって映画世界の住民やろ(´・ω・`)インディペンデンス・デイみたいな逆転はありえないのに

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:40.05 ID:SnzNGjGD0.net
>>565
ロシアに賠償しても払わないのは目に見えてるし、取り立てられないだろうから
取れるところから取るんだろう

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:43.76 ID:lrm0E7mu0.net
全く報道されないがヨーロッパでは市民が反NATOで暴動もおきている
西側は銭スキーと一緒に終わりだよ
もうウクライナなんてどうでもいいからこの間始まったトルコのイラク侵攻報道しろやゴミメディア

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:44.90 ID:wpStBM7l0.net
>>10
それなんだよ心配は

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:45.32 ID:7vuNMLCk0.net
>>466
兵の犠牲者が15日の時点で3000人くらいだから
今の時点でもいって4000人くらい
市民のほうは5日の時点のブチャだけで何千人も
犠牲になってると言ってましたね
金もらいながら訓練に時間が取れた軍じゃないと
抵抗は難しいと結果が出てると思います
早く武装解除して軍のほうに前面で戦うように
お願いしないといけないでしょうし
市民の武装解除を宣言して狙わせないように
するべきでしょう

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:47:55.30 ID:B/WkkC0A0.net
ドイツが車売って儲けた金で補填してもらえるよ
たぶん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:07.96 ID:lbdPFzgR0.net
>>559
他にもいそう

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:10.91 ID:A04GZJoB0.net
ロシアが統治したらそんなもんいらんくなるな
ロシアが勝手に復興させるだろうし

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:25.75 ID:7vuNMLCk0.net
あの薬疑惑(実際は薬ではない)の動画は最近撮ったのですかね
ニヤニヤ横柄に動画撮ってる場合じゃないと思いますが
市民や兵士の犠牲へ悲しみが全くないじゃないですか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:29.51 ID:TvSM99S+0.net
>>575
NATOに侵略は正義の侵略

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:36.11 ID:FecfFxXf0.net
ウクライナは中国不審になったのか外交がほぼ無くなったな。。。
ロシアチームなのがわかったからもう援助断るだろうしインフラ投資も別のところに依頼するだろう
前大統領も日本が支援してくれるなら歓迎したいって言ってるし

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:34.82 ID:gRmkuJip0.net
ロシアピザ切り分け大会開催のお知らせ

ロシアからガス田を取り上げろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:36.90 ID:v+Nrg45+0.net
ロシア資産を勝手に
没収するなら
これから欧米の銀行に預けるバカがいなくなる
BRICs諸国やら

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:40.25 ID:nFsHweCM0.net
>1
殺害された者の遺族に対する慰謝料や、世界各国に与えた損害等考慮すれば、とても77兆などと言うオーダーじゃないだろ。

おそらく、2桁違うよ・・・・・・・・・・(><)

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:46.73 ID:2hVELcKA0.net
ロシアってドケチで人殺しだから周辺国に逃げられたんだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:48:44.87 ID:i03dKXm30.net
>>537
資源不足への対応策はゼロに等しいし、
ロシアはけしからんと言うだけで防衛力強化にも着手せず
ほんと右も左も現実逃避してるだけ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:02.16 ID:wpStBM7l0.net
うわぁロシア応援しなきゃww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:07.85 ID:nyBJhU7q0.net
支払えん場合はロシアンケーキを切り分けるように

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:19 ID:Jm2kikmk0.net
ロシア「経済制裁喰らって我が国の経済が疲弊した!ウクライナは損害賠償6000兆ドル支払え!」

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:31 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>573
世の中馬鹿の方が多いから仕方がないね
ウクライナがロシアに勝つなんて
猫が虎に勝つくらい無理なのに

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:38 ID:HNzlQ/Cg0.net
日本国民の圧倒的多数が支持!
1)憲法9条改正と核武装 
2)次の天皇に愛子さま
3)韓国断交と在日追放

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:41 ID:B/WkkC0A0.net
どこの国がどれだけの責任割合なのか検討しよう

ロシア7
ドイツ1.5
フランス1
米国0.5

これくらいでいい?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:42 ID:+UZLmBxR0.net
「戦後賠償金」
これは西側先進国には禁句なのね
みんなスネに傷を持つ身だから
ドイツとかポーランドに莫大な賠償金請求されてるし

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:46 ID:OtWntcNe0.net
>>575
というか数ヵ月、一連の流れの中でトルコが好き放題やってるのにそちらには触れないようにしてるからな
ふざけた話だわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:53 ID:JN5J3x1M0.net
いやいや
戦争という最終状態になってるのに、
何で課税できると夢みてるんだ?w
欲しいなら奪い取れよ
戦争突入てそういう事だぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:59 ID:nyyD0PNG0.net
>>537
冗談抜きで今すぐ100均に走ってプランター買ってこい
野菜ぐらい自分で作らんと大変なことになるぞ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:49:59 ID:QG+gRXMP0.net
金取りたいんならこの侵略戦争に勝利するしか無いんじゃね?
戦勝国が敗戦国から金取るのは出来ても、敗戦国が勝った方から金取った事ってあったっけ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:11 ID:WtSLL+Zz0.net
戦争をしかけたのはお前だろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:14 ID:UqU3eI6g0.net
>>493
ウクがチンピラじゃないの

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:17 ID:okOXns6k0.net
侵攻だもんな、
マンションまで無制限に破壊してるんだから賠償させないとやったもの勝ちになるし
今後もやるしやる他の国もでてくる
狭義に9条なんてやってたらカモだわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:16 ID:EjR/WQwI0.net
ウクライナが勝つと金払うの?w
じゃあ負けろやw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:36 ID:UIQTN3ox0.net
>>567
ウクライナが悪いという奴は自分の家に泥棒が押し入った時も当然、その言い分を聞いてやるんだろ?
で、「飢えてる君に気づかなくてごめんね
これは本来、僕らが私有していたのも悪かったんだから存分に持ってお行き
あ、なんなら家族もレ◯プしていっていいよ
そっちも飢えてたんでしょ?」
これが出来るって事?
意味わかんね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:42 ID:tPS4ySa10.net
>>579
たまたま捕まった氷山の一角だわ
用意してる奴はビットコイン化や、ゼレンスキーみたいにオフショアの隠し口座で送金済みだろうな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:49 ID:0qT66VkI0.net
>>564
ロシアに恩なんて概念はないから

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:50 ID:9L0S6Uqi0.net
あっそうガンバってね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:50:56 ID:nyyD0PNG0.net
>>575
フランスはルペンが勝ったら面白いことになるな
NATO脱退だってよ
事実上のNATO解体

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:11 ID:mDBvdI7h0.net
米国はウクライナ人を楯にしてロシアと闘ってる、だから第3次世界大戦はすでに始まってる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:14 ID:Kjgq88Pc0.net
ウクライナにも経済制裁税や軍事支援税ですか?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:21 ID:okOXns6k0.net
>>600
ウクライナはロシアに侵攻はしてないぞ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:23 ID:TvSM99S+0.net
NATOが攻撃されたらNATOで守る

NATO加入国が他国に侵略するのは問題ない
笑わせるなよw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:26.15 ID:rVc8HAGK0.net
ロシア解体したらロシアにも復興支援が必要になるな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:27.23 ID:OtWntcNe0.net
トルコのイラク侵略には知らん顔で
ウクライナでジンドウガー正義が―ジャベンリンガ―といってるんだからギャグにも程がある
さっさと滅びろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:29.28 ID:+75kmYj90.net
日本は凍結されたロシア資産の権利を主張しない代わりに北方領土を返してもらう

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:32.69 ID:yxVnI83S0.net
日本はええカッコせんとほっとけや

円安でそれどころじゃねえんだよ
一般市民が首くくる未来が待ってる国なんだよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:41.86 ID:0L1ed26V0.net
ウリの後ろにはアメリカがいるんだ、武器くれ、カネくれ、武器くれ、カネくれ🤑🤑🤑

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:45.18 ID:SnzNGjGD0.net
>>597
ロシアから奪い取るんじゃないぞ、これに賛成してる人間から奪い取るんだぞ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:58.92 ID:tPS4ySa10.net
>>608
決選投票明後日か!大注目だな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:01.90 ID:B/WkkC0A0.net
>>608
NATOはほとんど米国の軍事力で持っているようなもんだから
米国が抜けなければそんな大きな問題ではないよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:17.85 ID:gRmkuJip0.net
>>613
ロシア人はシベリアや樺太に送ればいいよw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:19.49 ID:S5WJLSMA0.net
>>591
現実

ロシア「資源価格高騰で丸儲け♪40兆円美味しいw😋」

インド「ロシアさんから買った石油を転売して大儲けしよw🤣」

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:21.61 ID:wpStBM7l0.net
ロシアから取れるわけないから
こっち見てくるに決まってんじゃん…

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:29.73 ID:UIQTN3ox0.net
>>561
プーにはグレタはなんで吠えないんだろ
この戦争だってCo2出まくりの筈なのに
やっぱ愛読書は資本論で、単なるアメリカへの内政干渉だったと?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:35.51 ID:VWGLU6ne0.net
>>608
無理やろな
徹底的にメディア使ってネガキャンやってるから
トランプが負けたときと同じ手法でやってる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:42.58 ID:ov2eD+jk0.net
>>604
ドネツク独立運動を武力鎮圧しようとした時点でウクライナが悪い(´・ω・`)当時は欧州もロシア派の味方

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:47.87 ID:okOXns6k0.net
>>609
全然戦ってないだろ、弱い武器渡してるだけ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:49.13 ID:UTaRQVNL0.net
てか、EUが全面協力してないしどうにもならんよ
ソ連崩壊しても変わらなかったしヨーロッパはそもそもが昔からぐだぐだでしょ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:49.18 ID:drFLBpqy0.net
>>2 現実が読めないやつって怖いね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:52.50 ID:OtWntcNe0.net
イラクに攻め込んでいるトルコにはダンマリのNATO

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:53.82 ID:fKQonRzm0.net
>>583
でも中国批判はしないのがモヤっとするんだよな
ドイツに言う勢いで中国批判してほしいわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:54.43 ID:lrm0E7mu0.net
wwwww

ロシア封じ込め、世界に浸透せず、3分の1の国がロシアに賛同…欧米の差別的対応に不信
https://biz-journal.jp/2022/04/post_291620.html

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:52:59.65 ID:2SjhlKLK0.net
ウクライナを煽って戦争長引かせてたウク信からは間違いなく徴収されるな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:01.73 ID:GfoYi0ji0.net
SDGsが一発の戦争で吹き飛ぶんだからたまらない
ロシアがミサイルバンバカ打ち込んでるのにゴミの分別なんてする意味あんのかね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:14.34 ID:2hVELcKA0.net
そらどこの国もロシアに編入されたら嫌だわ
あれがドケチでウソつきで人殺しのロシア人よ〜って言われたくはないだろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:16 ID:A9bw19Di0.net
まあウクライナ復興資金は
円安にしてジャップから絞り取る算段なんやろな
(´・ω・`)

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:19 ID:XBpuIOH80.net
日本には金が無いが日本で使えないドルがある。
これがいつもバラ撒かれる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:24 ID:mDBvdI7h0.net
日本でウクライナ復興税が始まるかもな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:25 ID:JN5J3x1M0.net
>>618
それ、結局西側のバックのユダヤとシナのバックのユダヤ両方が儲かるじゃん
どう転んでもユダヤが儲かるじゃん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:30 ID:HvF45JJa0.net
ネオナチに請求しろよカスw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:49 ID:FecfFxXf0.net
>>593
女系天皇さえ認め無かったらOK

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:53:54.10 ID:OtWntcNe0.net
ちなみに今シリアでもトルコが暴れている
NATOの大嘘ジャスティス

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:54:10.33 ID:ov2eD+jk0.net
>>632
ウクライナ人が黒人だったら100%静観してるもんな(´・ω・`)

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:54:13.89 ID:gRmkuJip0.net
>>623
ウクライナがロシアのガス田接収して欧州に安定供給したら
売り上げでお釣りが来る

みんな幸せ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:54:35.93 ID:TVcSrYYa0.net
>>638
復興税に反対したら親露派認定されるからな
全体主義は怖いねw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:54:47.92 ID:nyyD0PNG0.net
これでわかっただろ
こいつの目的は戦争被害者ビジネス

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:54:51.64 ID:mvr8q1hY0.net
>>68
敵国のトップを生かしとかないと降伏宣言させられないだろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:54:55.24 ID:tuEHFEhG0.net
くれくれゼレンスキー

くれくれウクライナ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:13.24 ID:wpStBM7l0.net
>>644
その恩恵に日本関係ないし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:18.80 ID:pku9b+pZ0.net
岸田はゼレンスキーケツ舐め政治推進してるからウクライナ税新設しそうだわ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:27.90 ID:BXNVXWSx0.net
実際問題ロシアに落とし前つけさせない限り
解決の終わりは見えない
それだけのとんでもない破壊をやり続けてる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:31.66 ID:tDepDaEE0.net
>>205
https://i.imgur.com/47RD8D2.png
https://i.imgur.com/fzr6QzW.jpg

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:33.41 ID:Jm2kikmk0.net
>>608
お前EUとNATO勘違いしてない?
何でフランスが抜けただけでNATOが崩壊すんだよ
フランスなんてNATO全体の軍事力の1/20くらいしかないのによ
そんなんで崩壊ならロシア軍なんてとっくに壊滅してるだろ、クズ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:34.64 ID:okOXns6k0.net
>>617
核まで捨てたのに、そりゃ侵攻されてるからそうなるわな
守る義務があるはずなのにさ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:35.70 ID:jveId+oX0.net
まあ日本は5兆円は出すだろうね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:44.20 ID:nyyD0PNG0.net
ウクライナに寄付するより猫の保護活動に寄付しろよ
そっちのがはるかにマシ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:45.93 ID:D1LPcmM10.net
>>1
統治下に置いてロシア国民全員を戦争犯罪者として労働犯罪として過酷廊させて一京円くらい損害賠償させれば?
勿論今までの戦争はもう条約や判決で終わった事なので追加賠償とか駄目だけどね。
これ言わないと寄生虫シナチョン猿が勘違いするからな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:46.79 ID:J9jM8XHT0.net
こいつ戦争をエンタメの延長としか見てないだろ
よくこんなの選んだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:49.47 ID:6P6CLT8k0.net
笑いがとまらんな、ネオコンは

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:49.94 ID:TvSM99S+0.net
https://twitter.com/Bosni_94/status/1516895856166948870?t=ONcN0PSRaT5MnSZ4o_1z-w&s=19

シリアの米軍。子供達に石を投げられる
これ侵略じゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:55:53.82 ID:J14n33dn0.net
意味が分からない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:00.29 ID:2hVELcKA0.net
さあ今日もミヤネでディスカウントロシアが始まるザマスヨ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:02.19 ID:SnzNGjGD0.net
>>639
ウクライナの損失をロシアと取引のある国が税金を科して負担して埋めろって言ってんだからな
賛成しない国こんな税金負担するわけないし、賛成する国が自国経済を犠牲にウクライナの復興資金を
負担するに等しい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:08.37 ID:D1LPcmM10.net
>>655
なんで?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:12.18 ID:LnIFUieM0.net
>>397
拒否権は何にでも使える訳じゃ無いからね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:12.84 ID:wpStBM7l0.net
都市の呼び方変えろとかさ
チョンと同じかそれより質悪いぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:18.73 ID:nyyD0PNG0.net
戦争被害者ビジネス
戦争被害者ビジネス
戦争被害者ビジネス

この視点を広めよう

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:20.20 ID:UMNTySm80.net
>>649
日本はお金を払うのが趣味でしょw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:36.09 ID:EIY+7kvy0.net
ほどほどにしないとウクライナにヘイトが向くよ?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:40.85 ID:joQn0Um/0.net
>>604
泥棒に入れるもんなら入ってみろや!ついでにレ◯プできるもんならしてみろや!
と挑発したのがゴミライナ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:56:47.13 ID:Dht3ih7M0.net
>>1
世界に迷惑かけずに自分でやれ
いいかげんうざい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:02.47 ID:B/WkkC0A0.net
>>595
でも 戦争に負けた国は国土の大部分を失うことになる
それ以上に奪われるから問題なんだよ
ロシアが国土をウクライナに譲渡するというのなら
賠償金はなくてもいいかもしれない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:06.27 ID:Epiw/V0x0.net
>>1
ロシアが崩壊せず勝利した場合に日本はロシアに敵対されるけどどーすんの岸田?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:06.37 ID:SkXmYhTM0.net
>>664
世界一優しいから
まぁ政治的な意味ではバカ?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:06.73 ID:Ik8VrLxe0.net
だんだんキチガイになってきてるな
シャブでもやってるのか?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:09.10 ID:okOXns6k0.net
>>651
そうなんだよな、プーチンは戦争ゲーム感覚
世界によるロシア分割くらいできればよいのに

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:37.47 ID:+k6I1AQa0.net
勝てるの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:39.11 ID:A/OAn82D0.net
>>594
アメリカ3 イギリス4くらい必用

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:52.38 ID:okOXns6k0.net
>>673
敵対国は多いから大丈夫w

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:54.10 ID:D1LPcmM10.net
>>1
統治下に置いてロシア国民全員を戦争犯罪者の戦犯労働者として過酷労働させて一京円くらい損害賠償させれば?
勿論今までの戦争はもう条約や判決で終わった事なので追加賠償とか駄目だけどね。
これ言わないと寄生虫シナチョン猿が勘違いするからな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:57:55.35 ID:uZVXcu7z0.net
日本さん 「無償援助?はい!喜んで!w」

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:09.65 ID:3hyEKxhN0.net
>>4
壊したまま撤退したなら当然だわな
ロシアは勝つしかない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:11.00 ID:UMNTySm80.net
>>674
さあ海外のために増税だよ日本人!嬉しいねー

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:20.68 ID:isbDC6Mn0.net
ウクライナ人もう一生関わりあいになりたくねえわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:28.04 ID:nyyD0PNG0.net
>>653
金でみろよ
EUの2大代表国の片方が抜けるんだぞ
ドイツの軍はしょぼいし
結束が壊れるのは確実

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:31.88 ID:tuEHFEhG0.net
>>674
優しい訳じゃないだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:32.47 ID:z1XJBB1b0.net
>>587 それな
先進国のG7はもちろん、東欧にもそっぽ向かれ、さらに旧ソの各国も今回ろくに参戦してない
本物のナチス征伐と違いすぎw
ちなみに、反米脳だとイラクのサダム・フセインもアメリカ一国の独断でやられたみたいな話をするがそんなことないし。
いろんな国が協力してますがな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:32.81 ID:nU9QviQV0.net
ロシアは重大な戦争犯罪国家でナチスに匹敵するんだが
賠償金せしめるには敗戦国にせんといかんな
ウクライナがまずはやらなければいけない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:44.81 ID:KsfZZqns0.net
キエフにミサイル撃ち込んでたら3日で終わっていたのに、プーチン甘すぎ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:52 ID:NsIXOiYr0.net
>>673
また岸田叩きのあの党か

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:52 ID:nyBJhU7q0.net
やっと樺太と千島列島が日本に帰ってくるのか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:53 ID:8S1BwMAD0.net
日本人は負け犬根性染み込みすぎだろ
ぶん殴られてる側がこれくらい主張するのはいいわ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:05.39 ID:A/OAn82D0.net
>>639
金融機関が損する戦争なんてない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:07.63 ID:pku9b+pZ0.net
>>680
>ロシア国民全員を戦争犯罪者の戦犯労働者として過酷労働させて一京円くらい損害賠償させれば?

奴隷労働賛成の白人思想ですな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:11.34 ID:wpStBM7l0.net
アジアのリーダー岸田
てめぇのせい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:16.87 ID:bftcyJR+0.net
情報ライブ ミヤネ屋★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1650603155/

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:28.95 ID:nyyD0PNG0.net
>>668
円払いでいいですか?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:30.23 ID:0L1ed26V0.net
>>632
ウリは白人や、武器くれ、カネくれ、武器くれ、カネくれ🤑🤑🤑

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:38.01 ID:Ud0JqTxa0.net
ロシアのせいで、コロナの中国が霞んだな
儲けたな
中国

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:42.29 ID:hicaY6rk0.net
コロナで財政厳しいのにこいつらに援助でまた金毟り取られるか

すべてロシアに払わせろよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:44.66 ID:fKQonRzm0.net
>>673
まるで友好国だったかのような言い方だけど
これまでもちょっと気に入らないと領空侵犯とか恫喝してくるし
ぶっちゃけこれまでも敵国だよね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:50.42 ID:NX18nm1M0.net
【悲報】ゼレンスキー「9000億円」 世界「?」 ゼレンスキー「毎月9000億円くれ。復興費は別に数十兆円欲しい」 [138936193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650595894/

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:57.32 ID:ev3kKfUj0.net
たかることばかり考えてて
どっかの国みたい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:57.89 ID:nU9QviQV0.net
>>685
お前はアメリカとイギリスを忘れてないか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:59.09 ID:ge6wk8oj0.net
ロシアに請求しろよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:04.50 ID:D1LPcmM10.net
>>674
千島列島と樺太を日本に返還させて5兆円を千島列島と樺太の開発とインフラ整備に使う形で支援しますw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:10.71 ID:0L1ed26V0.net
>>697
ルーブルで欲しい🤑🤑🤑

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:22.41 ID:wpStBM7l0.net
ツケビスキーうぜぇ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:28.78 ID:A/OAn82D0.net
>>676
まず、なんでグレートゲームにゲームって名前つけられてるのか知っとこう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:32.53 ID:Epiw/V0x0.net
ロシアが勝利したら岸田は5兆円持って土下座しに行くしかないよな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:35.60 ID:okOXns6k0.net
もう戦争犯罪だもんな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:39.11 ID:Dht3ih7M0.net
ウクライナ全土がロシア領土になれば一番いい
復興はロシアがやるだろ
ウクライナ人がロシア人になるのに抵抗あるならソビエト連邦に国名変えれば?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:48.97 ID:WXLpZYGC0.net
今は凍結されてるロシアの海外資産や外貨準備をボッシュートしてウクライナに移管だろうな
これだけぶっ壊しておいて知らんがなでは済まされない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:00:52.17 ID:nyyD0PNG0.net
>>704
EUって言ってるじゃん

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:12.30 ID:z1XJBB1b0.net
戦争裁判するには勝たないといけないんじゃないか
どうしたもんかな
ロシアに払わせたらいいてのには異論ないけど。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:16.98 ID:D1LPcmM10.net
>>694
戦争犯罪者の戦犯に白人思想とか持ち出す親ロシア派赤左翼テロリストw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:19.56 ID:XpCwa7V70.net
交通事故と同じで無くした方が安上がりだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:40.59 ID:nU9QviQV0.net
>>714
NATOだろ
>>608

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:44.19 ID:nyyD0PNG0.net
>>702
ほれ、正体現しただろ
ゼレンスキーは国民が死ねば死ぬほど儲かるんだわ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:44.67 ID:t/We7/jM0.net
77兆もかかるんや
ウクライナの国家予算の何年分なんやろか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:01:55.37 ID:wpStBM7l0.net
更地にしとけよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:12.83 ID:AOmn3+tI0.net
じきにそうなりそうかなと

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:22.41 ID:ZqNUeWRC0.net
>>335
1番ありそうな展開だな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:27.75 ID:v5NZsMXL0.net
>>689
西側の軍部がいるから、報復が怖くてそんなことできない。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:32.92 ID:pku9b+pZ0.net
>>716
アングロサクソン崇拝主義者くんケツペロペロしてこい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:35.49 ID:joQn0Um/0.net
>>710
ゼレはジャンピング全裸土下座の練習しとけ!

岸田、お前もだ!

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:41.31 ID:JXnVjd1F0.net
>>710
隣接してる国でロシアにイキってるの当事国のウクライナと日本だけなのが面白い

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:41.79 ID:wpStBM7l0.net
ジジイの酒代まで含めてるだろこれ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:42.83 ID:lrm0E7mu0.net
>>660
中東の米嫌いは半端ないからな
そりゃそうだわ、長年好き放題やりやがって
これの3:00〜とかさ、ブッシュへの抗議

https://www.bitchute.com/video/MlBpnPdnLozX/

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:44.53 ID:B/WkkC0A0.net
>>721
もったいないやん
真っ平で 水も豊富
どでかい埼玉みたいなところやで

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:50.37 ID:0L1ed26V0.net
ロシアが勝ってウクライナが消えた方が日本は安上がりだな😏

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:02:53.01 ID:3HRJb8Ct0.net
そりゃウクライナもうボロボロやからな

>ウクライナ、成長率マイナス45% 世銀22年見通し

ロシアが経済制裁でヤバい言ってるけどウクライナの方が激ヤバ
女を大量に国外に逃がしちゃったら総力戦体制にもなれてないし

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:14.03 ID:PGzR/OyE0.net
守るだけじゃ勝てねーよいつまでだらだらやってんだよ
まあ軍需要で儲けてるとこもあるしまだしばらく終わらんのだろうな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:19.70 ID:LnIFUieM0.net
>>632
そもそもロシアと交易していない国も多いからね
資源系は輸送費考えたら近場から買った方がいい
だからロシア周辺の国が参加するだけで大打撃

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:24.17 ID:wpStBM7l0.net
>>731
そうなっちゃいますね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:35.05 ID:yWCBnNeU0.net
> ロシアとのあらゆる貿易に対して「戦争税」
これは例えば日本がロシアとの貿易の際に日本に税金をかけるってことか?
何で糞土人どものためにそんな税金かけられなきゃならんのだ
日本はこの糞土人国家に一円も出すべきじゃないな
少なくともこのゴミ野郎が生きている間は

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:36.20 ID:hicaY6rk0.net
>>731
味を占めて北海道侵攻するだけバカが

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:44.52 ID:s7qwS/9l0.net
各国が資産凍結した金額合わせても半分しかないから大変やな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:46.37 ID:N79FGilg0.net
>>22
領土を取り返されて賠償金払いつつ勝利宣言するプーチンが目に浮かぶw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:47.38 ID:+qTZamEy0.net
>>676
だから核戦争しかないってw

・現在、ロシア本国は無傷であり、インフラは健在
・経済制裁によるダメージはあるが、エネルギーと食料は豊富にあり、制裁の例外の資源輸出で外貨も獲得できる
・中華・インド・アラブ・南米・アフリカ等の中立国と交易が可能
・つまり制裁を継続するだけではプーチン政権は倒せない

・ウクライナは人員・火砲ともに不足しており、攻勢に出るには火力不足である
・広大なロシアにおいて攻め入れば攻め入るほどウクライナの補給線は伸び切る
・ロシア本国が侵犯されたときは核で反撃すると明言済み

となるともうやるしかないっしょw
腹括れって核戦争w

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:50.78 ID:6sVDP6Qp0.net
乞食野郎

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:51.47 ID:Epiw/V0x0.net
>>679
絶対大丈夫なはずがない、相手国に戦争援助してんだぞ今までの比でない、しかも隣国

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:58.24 ID:79tjzRXR0.net
そんな金で良いの?
もっとかかるだろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:06.51 ID:nU9QviQV0.net
NATO日本 VS 中ロ北
の第三次世界大戦に勝利するしか無理だろうな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:06.82 ID:FecfFxXf0.net
ルペンなんて勝てっこねぇ〜よ
ロシアの不正選挙さえ入らなきゃなw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:09.47 ID:QVU0j2bM0.net
制裁は当然としても取り立ては無理なんでは
ロシアの公私の海外財産を全部没収してウクライナに渡すとか?
そんな真似できるのかな?
何にしてもウクライナの被害の全てをロシアは賠償しないし出来ない。
世界も同じ事。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:14.18 ID:okOXns6k0.net
>>720
そりゃこれまで何十年もかけて作った国や人命を破壊されてるんだから
国家予算程度で誤魔化したらいかんわな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:20.99 ID:A/OAn82D0.net
>>676
まず、なんでグレートゲームにゲームって名前つけられてるのか知っとこう

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:21.22 ID:WXLpZYGC0.net
>>731
ウクライナが終わったら次は日本を廃墟にしにくるのに?
おまえみたいに露助に媚びて土下座しても奴らは構わず虐殺レイプしにくるよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:25.25 ID:9HHS3MPY0.net
>>736
ロシアに対してだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:27.65 ID:VWGLU6ne0.net
−45%は前の数字やから
今はもっとひどいんじゃね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:27.72 ID:OSirTsBi0.net
フィンランドのNATO入りがロシアの想定外の失敗と言われてるけど
そう単純じゃない
NATOはイギリスとEU中核国とロシア隣接国で利益が極端に違っていて
フィンランドの加盟はロシアとの緊張を一気に高めるから
EU中核国としては許容できないレベル
NATO入りはなかったとはいえウクライナ戦争もこの結果の一つ
だからフランスではあんな大統領候補が善戦してるし
ドイツイタリアその他もNATOとますます距離を置くだろう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:30.28 ID:QYq6+chz0.net
ロシアと北朝鮮って同じ人種だよね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:33.19 ID:RJPWGt6U0.net
>>474
13年分

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:43.28 ID:0L1ed26V0.net
>>735
俺、千羽鶴をロシア🪆に送る

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:45.63 ID:nyyD0PNG0.net
>>731
日本だけじゃなく欧州もそう思ってるんだわ
ウクライナ応援してるのはイギリスとアメリカだけ
武器と資源で儲かるからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:04:51.69 ID:SnzNGjGD0.net
>>736
ロシアと取引のある全ての国にこの税がかけられるならロシア制裁の意味合いも強くなるだろうけど
たぶんできないよな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:01.36 ID:wpStBM7l0.net
>>737
この清々しいまでのアメリカの梯子外し見たろ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:01.40 ID:okOXns6k0.net
>>727
ムチなやつ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:02.54 ID:Dht3ih7M0.net
G20のうち10か国がロシア支持だぞ
ロシアは安泰で貧乏EU諸国が経済破綻して寝返るだろな
日本は相当ヤバイ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:02.72 ID:AKbJL/wn0.net
>>737
北海道よりフィンランドだろうけどな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:04.41 ID:yWCBnNeU0.net
>>750
払うわけねーじゃん

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:06.46 ID:mDBvdI7h0.net
プーチンはツァーリになって院政を敷くだろうね

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:09.56 ID:D1LPcmM10.net
>>720
もっとかかる。
全然現実的計算出来てない。
ウクライナ復興と損害賠償で千兆円以上かかるし、戦争支援したNATO各国への賠償金も数十兆円になる。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:15.29 ID:hWHMFCHl0.net
プーチンの資産20兆円あるから大丈夫🙆‍♂

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:16.81 ID:A/OAn82D0.net
>>724
マポポリポにも結構な数のNATO軍人いたしな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:21.11 ID:N79FGilg0.net
>>746
払うまでは制裁は続く

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:21.20 ID:t/We7/jM0.net
77兆もかかるんや
ウクライナの国家予算の何年分なんやろか

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:37.43 ID:9HHS3MPY0.net
>>762
だからアホなんだよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:39.44 ID:0L1ed26V0.net
>>753
韓国とウクライナも

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:40.62 ID:uZVXcu7z0.net
言うさけならタダや
なんぼでも吹っ掛けていいぞ^^

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:42.67 ID:TCPzE7ns0.net
ゼレンスキー正体隠さなくなってきて草生える

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:49.36 ID:8UVhgXy20.net
人の命なんて値段つくのか

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:05:59.54 ID:eeOKZh860.net
台湾と尖閣への侵攻を躊躇させる活躍をしてもらってる日本からも復興支援増税だな。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:02.14 ID:4PYD5RyE0.net
別に再建する必要なくね?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:04.45 ID:6sVDP6Qp0.net
あれくれそれくれうるせーんだよクレ厨
貰って当然くれない奴は頭がオカシイってスタンス止めろや

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:10.97 ID:A/OAn82D0.net
>>752
まあイギリスとおフランスはずっと敵同士だしな。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:24.14 ID:xq3OVGho0.net
TEST

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:24.99 ID:QVU0j2bM0.net
>>753
特定アジアと括られてる連中が全部同じ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:27.23 ID:LjiqhcQN0.net
>>100

こういう侮辱の仕方
まるで、あの国みたい

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:41.20 ID:nyBJhU7q0.net
>>741
当然の権利主張です。泥棒国家は支払い義務から逃がしてはなりません。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:45.58 ID:N79FGilg0.net
>>776
アメリカの言うとおりやったら戦争になったからだろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:46.05 ID:UqU3eI6g0.net
g20でも退席4カ国だから勝負あったし
バイデンまた過去最低支持率👎情弱くらいだよウク支持は

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:49.66 ID:Zol4d1hX0.net
この辺りの人は77っていう数字好きだな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:06:55.13 ID:wpStBM7l0.net
フィンランドはアメリカのガス目当てにNATO入りするんだろ
ロシアから買えなくなったのアメリカのせいなのにwww

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:01.68 ID:QYq6+chz0.net
露助を擁護してるのがシナチョンだけなのがお察し

787 :薪壌 采佐:2022/04/22(金) 14:07:01.80 ID:QOCZG5Vt0.net
>>743

そうカスピ海北から東方までをウクライナ領で
解決
ジョージアなど他国の安全保障問題もあるし地続きの
ウクライナには広大な国土の安全保障が必要

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:04.93 ID:SnzNGjGD0.net
>>769
ロシアとのあらゆる貿易に対して「戦争税」を課しだから、ロシアにじゃないだろう
賛成してる国が負担してってことだろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:06.47 ID:KJ7L/IvS0.net
ウクライナはソ連になるのに何を言ってるんだこいつは

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:14.23 ID:okOXns6k0.net
>>752
賛成だよ、まあ今後みてたらわかるよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:14.71 ID:WXLpZYGC0.net
ロシアを完全解体して原油・ガス田を西側が差し押さえてその収益から再建費用を出すしかないな
もう侵略と虐殺を繰り返すならず者ロシアを今後も国家として存続させるという選択はどの道ありえないし日本としても許容できない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:32.45 ID:1AtFXLks0.net
基地害を征伐すべき、自衛隊でキエフを占領すべき

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:34.92 ID:OtWntcNe0.net
>>720
約6兆円だそうだから、12〜13年ぶんかな
国力ボロボロで縮むからこれからの稼ぎでいうと20〜30年ぶんぐらいか
東部の工業地帯や貴ガスをロシアがもっていくと何も残らん最貧国

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:35.66 ID:maBbxj5+0.net
ウクライナが即効で降伏してたらどうなった?
民間人の死者は0人でポーランドも軍拡しない?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:39.79 ID:aU/R+eNj0.net
今回の戦争でウクライナが一番被害受けてるのは確かだが、
ロシアとの取引制限や物価高で、EU、日本、後進国など軒並み損害受けてる
今回の戦争で収支がプラスなのは、原油生産国とアメリカぐらいなもんだろ

犯人を疑う場合、一番得した奴を疑えの法則が正しいとすれば、
今回の戦争の黒幕は、アメリカの原油産業か軍需産業だわな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:49.28 ID:OLoD2+6+0.net
世界はウクライナのために存在する

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:07:56.16 ID:EIG5MWTC0.net
ロシアと中国は謝罪と反省と賠償をしろよ、ジェノサイドの代償を払え

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:04.18 ID:tDepDaEE0.net
https://youtu.be/y32tDTyd1E8

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:39.02 ID:6aJqLECo0.net
ご覧ください
これが世にも珍しい戦争乞食という新種の猿です

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:39.08 ID:NXpejKWf0.net
>>344
いつの時代の話してんの笑
今はそれ以外もあるよ、全会一致で負け何てのは難しい、それはロシアにも言える

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:41.58 ID:WXLpZYGC0.net
>>792
征伐するべきはモスクワのキチガイじゃね?
西側諸国で誰が一番多く露助を殺せるか競争しよう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:42.70 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>598
現実的に可能なのは豆苗の水耕栽培くらいだと思うわ
プランターじゃなくてプラスチックのトレーとかでいい

それとマルチビタミンとかのサプリだな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:50.46 ID:BoSbO8XX0.net
>>10
10兆円くらいもぎ取られそう。
アメリカ様のいいなりで。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:08:56 ID:lbLxzjBW0.net
あのさ、そんなことできるならさ
攻め込まれてなくね?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:09 ID:nyyD0PNG0.net
>>793
ガス泥棒バレてパイプライン迂回だからな
莫大な通行料が入らなくなる
だから戦争被害者ビジネスすることにした
市民が悲惨な死をとげてゼレンスキーは笑いが止まらない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:14 ID:0L1ed26V0.net
武器くれ、カネくれ、オンナくれ🤑🤑🤑

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:20 ID:FecfFxXf0.net
>>794
ロシアが侵攻しなければどうなってた?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:21 ID:bk5+wXx90.net
個人的には応援したいが国際社会がどう考えるかな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:27 ID:ps7RSgs50.net
フィンランドが冷戦下で経済発展した理由がよくわかった
あれだけ資源資材食料の生産が豊富なら
その中継貿易を一手に担ったフィンランドが儲かるに決まってる
ロシアに経済制裁したら貿易を続けてる
中国なインドがボロ儲けすることになるだろう

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:39 ID:9HHS3MPY0.net
>>788
もしそれが本当ならさらにアホだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:41 ID:wpStBM7l0.net
77兆円もかかるならやめとけやwww
自分で払えないならやめとけやwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:50 ID:Epiw/V0x0.net
なんで政府が勝手に戦争参加してんのか謎
ロシアが勝った場合の賠償金どーすんの日本?ウクライナが勝った場合国益あるの日本?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:53 ID:nyyD0PNG0.net
>>802
ミニトマトアホみたいにとれるよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:09:53 ID:OtWntcNe0.net
>>794
降伏以前の段階の話
そもそもミンスク合意破りのドローン(航空戦力)で百回以上も攻撃してるキチガイに対して
おい馬鹿ヤメロと何度も警告したんだよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:01 ID:B/WkkC0A0.net
ゼレンスキー強気なのはいいけれど
まずはロシア軍を押し返さないと
賠償なんて話にならんもんやで
本当にできるのかね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:13 ID:nU9QviQV0.net
>>752
ウクライナのNATO入りを強く反対していたのがメルケルドイツとサルコジフランス
両政権の失態が今に続く

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:23 ID:ZNlU+Sfi0.net
>>752
フランスで選挙は右か左で別れてるだけの極々普通の選挙だぞ?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:25 ID:A6GbrLyM0.net
>>25
国の土地を担保に世界中から借金すればどうにかなるだろ。

その結果ロシアの領土が1/200位になっても知らんが

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:27 ID:6aJqLECo0.net
なんだかんだ屁理屈をこねて絶対にガス代を払わないゼレンスキー
貧乏学生かよ
そのうちロシアからガス止められるぞ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:29 ID:6sVDP6Qp0.net
日本はとりあえず核武装しろや
ウクライナの二の舞はごめんだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:40 ID:A/OAn82D0.net
>>816
結果的に入れなくてよかったなw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:41 ID:2UrMf+VV0.net
>>795
そりゃ一番得する(はずだった)のはプーチンだろ
短期決戦でゼレンスキー排除で傀儡政権樹立が当初の予定だしな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:51 ID:hwbBxodg0.net
プー「払うわけ無いだろ」→デブ「じゃあ日本とアメリカで建て替えといておいて」

おまえらざまあ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:10:54 ID:0L1ed26V0.net
>>817
ルパンに成って欲しい

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:01 ID:8UVhgXy20.net
莫大な損害賠償取られた第一次世界大戦のドイツみたいになりそう
で結局また戦争 そして核兵器のち絶滅

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:05 ID:SnzNGjGD0.net
>>810
ロシアは払うわけないからウクライナ助けたい国の方が金くれる可能性が高い

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:13 ID:D1LPcmM10.net
>>760
G20のロシア支持国
「ロシア、インド、サウジアラビア、中国、インドネシア、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、トルコ」

何がヤバいの?w

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:16 ID:lbLxzjBW0.net
>>815
押し返すどころか
ウラジオストクまで押し込まなきゃ
こんな条件無理だわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:21 ID:1ENkPDZI0.net
そうそう
実は戦争より復興のほうが金が掛かる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:27 ID:ALDRGYEV0.net
この人どんどん生意気になってきてるな。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:32 ID:vuDItPe/0.net
こいつ早く死んだ方がいいのでは?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:33 ID:nU9QviQV0.net
>>809
地理的要素を考慮しろよw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:35 ID:Epiw/V0x0.net
中国に空母納品してるウクライナをロシアと敵対してまで助ける意味とは?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:38 ID:A/OAn82D0.net
>>825
そうなりそうなのがウクライナ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:41 ID:wpStBM7l0.net
>>823
アメリカ「日本が払うってさ!」

こうだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:47 ID:OtWntcNe0.net
もはやロシアの全面勝利を心の底から願う

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:48 ID:WXLpZYGC0.net
>>815
押し返す?
もう人類にはロシアという国と露助という民族を地上から完全消滅させる以外の選択肢はない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:11:53 ID:lklwxolK0.net
日米で8割負担だそうです

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:06 ID:z1XJBB1b0.net
>>727 バルト3国はとっととNATOにも入ってます 
フィンランド、スウェーデンもNATO入る所
ポーランドはご存知NATOの前線基地のようになっているし
各国で前例ないぐらいロシア外交官を追放。
ちなみに、ロシアの隣じゃないけどオランダとオーストラリアは以前、親露派勢力にマレーシア航空民間機が撃墜されたとき
オランダの被害者が最多、豪州人も脂肪したので
共同でロシアを提訴するってさ 3/14のニュース
ロシアが容疑者を引き渡ししないし、ロシア軍のミサイルだったしな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:10 ID:nyyD0PNG0.net
>>795
アメリカの原油って密かに枯渇しかかってんじゃないかって思うんだよね
資源国に制裁しても一向にデフォルトしないし効き目ないじゃん
裏でこっそりアメリカが格安で買ってる疑惑
リッター1キロのバカみたいな車アホみたいに乗り回してんだから大いにあり得る

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:10 ID:F8UKKBXO0.net
戦争税を一切払わなくていい国が軍隊を持たないわが日本

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:12 ID:buuQcDBK0.net
>>774
敵地攻撃能力を持ってアメリカの偽旗作戦に使われる存在なのに
何をお前えは言ってるんだ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:13 ID:1AtFXLks0.net
1320億金マルクで ナチス台頭させたヴェルサイユ賠償金と同じ、
プーチンより恐ろしい奴が登場してくるぜ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:14 ID:PLaWjF4N0.net
西側諸国の総意だよ‥‥‥ロシアは負けたら50年程度は立ち直れないと思う。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:17 ID:AKbJL/wn0.net
>>820
核武装決めたら安全上の脅威云々でロシア攻めてきてそれこそウクライナの二の舞だろうな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:20 ID:vuDItPe/0.net
こんなゴミに1円も払って欲しくねえなぁ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:35 ID:nU9QviQV0.net
>>821
いや加入していたら侵略戦争は防げただろう

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:36 ID:tDepDaEE0.net
>>205
https://youtu.be/a21chh15xfE

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:41 ID:81QcKHe80.net
>>814
おソース

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:50 ID:2UrMf+VV0.net
>>818
親露派が400年以上前のこと持ち出してウクライナの昔の領土はどうこう言ってるし
ロシアにもウラル山脈以東に領土拡げる前に戻ってもらうかw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:12:52 ID:6WYq4Xnz0.net
こいつ何なの?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:05 ID:nvQxodX30.net
この乞食芸人の資産は数百億だっけ?w

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:06 ID:nyBJhU7q0.net
>>846
更なるゴミからふんだくるんだから問題ない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:09 ID:TCPzE7ns0.net
>>281
ガスに課税とか今度こそパイプラインがウクライナから消えて無くなるんじゃね?
欧州向けはノルドストリームとノルドストリーム2で事足りるのにウクライナは自殺とかウケる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:12 ID:FS4awhnd0.net
ウザさが板についてきたな
英米に共倒れを仕掛けられてるだけなのに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:15 ID:nGTSYK130.net
ごめん、保険とか降りないの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:19 ID:FFCdCZwO0.net
>>794
次のターゲットに移行する準備が早まってただろうね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:21 ID:iu7jBnZF0.net
もう世界はゼレンスキーの言いなりだな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:23 ID:A/OAn82D0.net
>>840
まあバイデンがわざわざパイプカットして国内の原油止めたからな。
実際は外国で掘ってもらってドル決済してもらったほうがお得ってほうがでかいだろうけど。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:32 ID:6sVDP6Qp0.net
戦争前から東部にドローン爆撃疑惑があったり
ロシアのガス窃盗常習犯だったりヤバすぎるゼレンスキーくん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:36 ID:nyyD0PNG0.net
>>816
土人のために参戦したいアホはいない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:40 ID:vuDItPe/0.net
>>847
加入させた時点でNATO崩壊するわ
ついでにウクライナに核でも撃ち込まれるんじゃね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:42 ID:9HHS3MPY0.net
>>826
こんなネタでマジレスするなよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:44 ID:A/OAn82D0.net
>>847
ないね。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:46 ID:uUA+vfwG0.net
プーチンとかいうキチガイカルトさえいなければ世界は平和だったのにな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:46 ID:81QcKHe80.net
>>840
憶測で語られてもなあ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:48 ID:1AtFXLks0.net
>>844
それは19世紀の知恵だ、
20世紀後半では賠償金請求は破滅の種

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:51 ID:hwbBxodg0.net
>>853
日本のことですねw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:13:55 ID:Q92Aly470.net
>>831
働き者の無能に見えて仕方がない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:04.00 ID:0L1ed26V0.net
>>846
ウリは被害者や🤬、武器くれ、カネくれ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:06.86 ID:6aJqLECo0.net
プーチン「寝言は寝て言え、アメリカにでも泣きついたらどうだ」
アメリカ「ok、日本に払わせる」
岸田「はい」

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:08.96 ID:WXLpZYGC0.net
まずはプーチンのヨットとか今すぐにでもさっさと競りにかけてしまえ
資産凍結なんて甘すぎる、ボッシュートしてしまえ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:20.36 ID:tDepDaEE0.net
>>205
https://youtu.be/_QPUmZ9XsR8

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:21.17 ID:FZaQGnAJ0.net
ゆすり・たかり・こじきゼレンスキー    

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:23.61 ID:ESUrthoA0.net
ゼレンスキーの不正蓄財でためた財産全部吐き出してから来い
マイアミにも豪邸持ってんだろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:39.08 ID:OtWntcNe0.net
>>843
中国やロシアにとっては指導者の後継者問題が一番悩ましいのだが
今回の西側の発狂と難癖により、プーチンの後継者も反欧米路線を継承できる
100年たとうが西側はもうロシア内部に入り込めない、根本的に西側経済が国内に浸食すると攻撃に使われると確定してしまった

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:40.73 ID:1ENkPDZI0.net
>>835
それなら払うしなww

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:14:46.22 ID:vuDItPe/0.net
ウクライナが消滅したら世界が平和になりそう
消滅しろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:10.87 ID:FecfFxXf0.net
戦争税は税収目的じゃあなくね?
もし本当にそうなったら
どの国もロシアと取り引きしなくなってまうやろ
ロシアの孤立がマッハ加速だw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:20.19 ID:A/OAn82D0.net
>>877
戦争が終われば特に関わる必用はなくなる。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:24.04 ID:N8QzUIHL0.net
ロシアは負けたら国が潰れるほどの賠償額を払い続けなければいけないから必死だな
東部のほんの一部の都市制圧で勝ったことにしようと必死

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:25.74 ID:1AtFXLks0.net
ゼレンスキー破滅しろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:27.77 ID:Epiw/V0x0.net
経済制裁するのは宣戦布告、当初から意味がわからん

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:31.79 ID:UPZ6iBIH0.net
銭ン好きー

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:34.23 ID:OLoD2+6+0.net
お涙頂戴の情報戦で「あれ?…ウクライナも何かちょっとおかしいな…」と言ったらボコボコにされる雰囲気を構築したウクライナ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:35.47 ID:Ttm+4Vhd0.net
中国「大変でしたね、ウクライナ復興に援助(融資)しますよ。期限までに返済できない場合は我々が統治します」

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:42.19 ID:hwbBxodg0.net
>>855
胡散臭さ最初から満々なのにそれさえ気が付かない日本人

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:48.74 ID:A/OAn82D0.net
>>881
東部はウクライナ唯一の産業地帯だが。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:52.50 ID:wpStBM7l0.net
>>840
制裁で禁輸強制しておいて
アメリカがコソコソ買ってるっていうベイルート発信のニュース
なんかデマ扱いされて消されてんだよね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:57.49 ID:2UrMf+VV0.net
>>867
過大な賠償金は無くても核は没収かもな
そうなったら力で押さえつけてた地域が続々と反旗を翻して
至る所で紛争だらけな未来かな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:07.07 ID:WXLpZYGC0.net
>>874
強盗殺人犯・強姦魔のプーチンよりマシじゃね?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:07.95 ID:SnzNGjGD0.net
>>879
ロシアと取引するなら戦争税なんて払わなきゃいいだろ
賛成してる国が自縄自縛するだけだぞ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:13.40 ID:1ENkPDZI0.net
>>880
ところが日本は多額の資金援助しちゃうんだなあww

まあウクライナが残ってればの話だけどさ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:15.48 ID:u8TVouYI0.net
てかこのまま続けたら結局ウクライナがじり貧だけどロシアを打ち負かす算段があるの?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:20.02 ID:HVgsIDuf0.net
ロシア「よし!払ってやるから経済政策止めて♪」

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:31.34 ID:uUA+vfwG0.net
プーチンを退陣に追い込むまで続けろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:31.43 ID:hwbBxodg0.net
>>878
実はそれだけで世界が平和になるんだよねw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:31.47 ID:nyyD0PNG0.net
>>887
冬なのに半袖着てブクブク肥ってるの見ておかしいと思わないのかね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:36.49 ID:FK5dXtpw0.net
コイツ無能だよね
日本なら戦争回避出来なかっただけで
めっちゃ叩かれるわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:41.69 ID:OtWntcNe0.net
ロシアを内部から経済面で浸食し逆らえないようにする西側の目論見は潰えた
ロシアにとって一番の戦果がこれ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:16:53.69 ID:z1XJBB1b0.net
>>865 やっぱり、そもそも元KGBをもてはやしてたのがおかしいからなw
サイコパスでないとつとまらない

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:02.65 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>840
採算ラインのシェールが枯渇しかかってるのは事実

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:17.13 ID:hwbBxodg0.net
>>898
ジャップ底辺層主婦なんてそんなもんだろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:18.74 ID:nU9QviQV0.net
>>852
ある
ジョージアもそのせいで侵攻を受けた
当時アメリカはNATO入りを強く推していただがドイツとフランスが強く反対したためにとん挫した
東ドイツや社会主義に影響を受けた両大統領のせいでウクライナやジョージアが今の状況になる
当時はまだロシアにそれほど力がなく明らかに大失態だった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:20.54 ID:/Fr9HLSW0.net
戦争に勝ってから言わないと無理やで
ほんま

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:29.46 ID:1AtFXLks0.net
ゼレンスキーは弾薬庫

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:33.21 ID:wpStBM7l0.net
こんな偉そうな乞食見たこと無いw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:50.17 ID:pku9b+pZ0.net
4月4日ロシアからの米国の石油輸入は43%増加

先週、米国政府はロシアの石油の輸入を43%増加させ、1日あたり10万バレルに達した。
またワシントンは肥料をロシアから輸入し、それらを必需品としてリストしていると詳細に述べた。
https://english.almayadeen.net/news/economics/us-oil-imports-from-russia-increases-by-43

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:50.51 ID:nU9QviQV0.net
>>904>>862へだった

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:51.38 ID:lHhSYNUh0.net
本音出した感じだな
ずっと自転車操業しててデフォルト寸前だったからなー

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:54.28 ID:1QoFCW6M0.net
ロシアの和解の退路断って、これは意味が分からんな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:55.14 ID:MExtHWnY0.net
こいつ最近調子に乗ってるだろ。
早くロシアに拘束されろ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:17:58.17 ID:WXLpZYGC0.net
>>879
ロシアという国を消滅させて油田は西側が差し押さえることが前提だ
露助?男は皆殺し、女は奴隷として各国に分配なw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:02.85 ID:0OZDZpom0.net
おまえら勝手に戦争しといて金くれはねえわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:13 ID:tDepDaEE0.net
https://youtu.be/JQ6uXNFCutQ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:16 ID:6aJqLECo0.net
>>905
最終的に戦争に負けてロシアから多額の賠償金請求される未来しか見えない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:26 ID:OpW69Yv10.net
7兆円で足りるのか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:27 ID:l5H4myvZ0.net
ロシア経済破綻からの崩壊するのに

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:43 ID:ndwDKPZP0.net
>>900
何を言ってるんだ
ロシアの中央銀行のトップが泣き入れてるぞ
ロシアの余命は数ヶ月

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:44 ID:hwbBxodg0.net
>>907
よく考えると広義で「ホームレス」
間違ってないwww

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:18:54 ID:albItu1q0.net
ウクライナ防衛の支援はするでしょうがそこまででしょうね。

このゼレンスキーという人物はアジテーター気質の人物だから
それを踏まえた上で適切な対応をすべきですね。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:01 ID:OSirTsBi0.net
戦争でボロボロになった国を世界の金銭援助で復興させた事例なんてほとんどないだろ
他国にとってボロボロのままだろうが人が飢えて死のうが
関係ないからな
戦争起こった国はボロボロのままが定番であり通常運転って考えを世界が共有しないと

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:02 ID:hKx2kBtf0.net
>>860
ガス窃盗ってゼレンスキーの時?
ググってもワカラン
なんかわかりやすいソース教えて

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:05 ID:FecfFxXf0.net
>>876
もう中国とロシアは仲良くして
肌の黒い人たちと取り引きしてなさい

ロシアの経済力でもその人たちなら優位に立てるでしょ

あ、もうそう言う人たちしか相手にしてくれる国無かったんだね ごめんね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:08 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>903
一回ガツンとインフレ来て現実知った方がいいとかもしれんね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:31 ID:WXLpZYGC0.net
>>911
和解?
これだけのことをして今さらごめんなさいすれば許されると思ってるのか?w
ゴキブリ露助は地球上から完全抹殺されるんだよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:37 ID:2UrMf+VV0.net
>>919
辞めたがってたのをプーチンが慰留したんだっけ?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:38 ID:JTgt9Kn20.net
ウクライナなんて見捨ててええから
北方領土取りに行こうや

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:45 ID:cK3Xhx3I0.net
https://i.imgur.com/y74c1tX.jpg

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:47 ID:B/WkkC0A0.net
>>867
国土にダメージをうけて自国の復興をしないといけない状況の国と
ほぼ無傷の国では事情が違うでしょ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:51 ID:EaUedVdw0.net
>>919
随分とゴールポストが先に動いたなw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:55.90 ID:Il23bPuo0.net
プー、キエフに核落として更地にしろよ
もはや何をしてもロシアの評判は欧米では地に落ちたし、中東中国インドアフリカと制裁に参加しないお友達はたくさんいるから、遠慮なく核を使え

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:58.55 ID:7U6YMGsN0.net
西側はロシア資産を凍結してるだろ
それをロシア限定に法改正して没収すればよい
復興費77兆円必要なら桁がゼロ増える額をウクライナに送れる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:19:58.75 ID:I0DN6fGH0.net
>>22
無い袖は振れない
まあロシア解体しかないな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:20:10.90 ID:1AtFXLks0.net
完全にジョーカー ゼレンスキー

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:20:24.81 ID:81QcKHe80.net
>>894
ロシアもじり貧だろ
マリウポリ攻めたと思ったらあっというまに作戦中止したりして

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:20:36.83 ID:WdF7vfP70.net
ロシア占領地域はロシアが復興するだろクリミアみたいに

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:20:43.01 ID:g4LUcF3p0.net
>>922
もしアメリカイギリスオランダにとって美味しい公金ロンダリングの実行場所だったらどうだろうか

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:20:52.03 ID:wpStBM7l0.net
誰がロシアに払えっていうの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:10.01 ID:0L1ed26V0.net
ジャップはおカネの準備出来たか?🇺🇦

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:22.82 ID:m2IeQzpT0.net
>>1
賠償金は無理そうだから?

禁輸に踏み切っているのに特別税を上乗せしても…?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:28.17 ID:XsQ1/DH90.net
デター\(^-^)/クレクレタコラ‼

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:35.33 ID:6aJqLECo0.net
>>932
旗艦モスクワを撃沈されて報復でキエフ空爆してたけど核は使ってない
プーチンの良心

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:38.93 ID:nyBJhU7q0.net
>>868
いいえ、チャイナロシアの国のことですね

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:38.96 ID:Il23bPuo0.net
>>933
ふざけんなバカ
ロシア資産は、日本が分取れよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:42.54 ID:L5UUr4j80.net
当然だろう、そもそも日本がこの状態になったらまた原爆落とされるのか?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:49.37 ID:m6ZhO6+u0.net
> ロシアとのあらゆる貿易に対して「戦争税」を課し、ウクライナの再建に使うべきだなどと訴えました

主権侵害だろ
この無責任さよ
だから、嫌いなんだわな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:52.57 ID:nU9QviQV0.net
ロシアは西側の技術支援やビジネス無くして資源大国になれなかった
それをサポートしてきたのが特にドイツ
ウクライナ大統領がドイツに切れてるのは当然なんだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:21:59.49 ID:Epiw/V0x0.net
今からでは遅いが岸田は3兆持ってプーに土下座しにいけ、そっちのが安上がり

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:00.22 ID:hwbBxodg0.net
>>939
そこはリーダーだろw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:11.24 ID:WXLpZYGC0.net
>>939
払えって言う?
身体で払わせるのさ、さあケツ出せよw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:12.85 ID:PyheDxySO.net
どういうポジションで語ってるんだか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:27.54 ID:wpStBM7l0.net
>>950
やべぇww

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:29.01 ID:DvNEB2gL0.net
徴収するのは可能だけどみんな国内の財政に使うぞw
ウクライナに価値ないしなwww

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:42.79 ID:B/WkkC0A0.net
>>939
米国とEUとウクライナ当たりだろ

東部とクリミアまでの占領地をウクライナに奪還させたあとで
ウクライナの国土を破壊したところの復興賠償をさせるつもりだろ
経済制裁解除の条件がウクライナの復興jに金を払わせることになるだろう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:47.75 ID:Ns9Qb9Gi0.net
白人名物:超偉そうな乞食

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:52.35 ID:wpStBM7l0.net
ふんぞり乞食

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:54.82 ID:NqbgO+0h0.net
>>1
上手いこと考えたな
77兆分捕れたらZはロシアの恥になる
一石二鳥とは

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:22:57.33 ID:hKx2kBtf0.net
>>731
何でだよ
ロシアが払うならいいけど
じゃなかったらたぶん先進国で出し合うぞ復興費用

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:16.29 ID:hwbBxodg0.net
おまえらよかったな
このブタのおかげでもうすぐ菓子パンも買えなくなるから

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:17.37 ID:x/jVkPEq0.net
>>1
> 【国際】 ゼレンスキー大統領「ロシアに“戦争税”を」ウクライナ再建に“77兆円”試算

2022 ウク露 和平案

・非武装中立を条件に東部2州の独立承認
・双方が指定する第三国合同監視団の駐留を認める
・東部2州でのロシア語/ウクライナ語の平等な地位を認める
・東部2州の併合は100年間禁止
・ウクライナーロシアの国境から100kmは非武装地帯に
・ウクライナのNATO加盟は10年凍結
・ウクライナのEU加盟に向けた交渉は認める
・ウクライナ被害地再興への協力(実質的な賠償)→今回の戦争税

以上を条件に、
・ロシアのSWIFT除外処分ほか各種制裁解除
・プーチンを戦争犯罪人として追及しない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:26.53 ID:bE9klU7N0.net
何甘えた事言ってんの、自分達で死に者狂いで働くんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:32.98 ID:6aJqLECo0.net
>>952
喧嘩に負けそうなやつが相手をビビらすためにハッタリ
「これ以上俺を殴ったらもっと請求するぞ!」

ボコボコにされるフラグ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:35.24 ID:0L1ed26V0.net
怨みは1000年消えない🇺🇦

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:38.97 ID:hKx2kBtf0.net
>>731
もしかして「ウクライナが消える」って
更地のままにするっていうこと?
ありえねえ
どんだけアホだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:42.86 ID:WXLpZYGC0.net
露助メスどもは奴隷として輸出されて売春して身体で賠償金を払うことになる
もちろん一歳児てもな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:46.67 ID:GJ57JI2S0.net
プーチンよりこいつのほうが気が狂ってるんじゃね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:48.75 ID:j7aX4Uqx0.net
この前68兆円だったけど、77兆になったか。
それくらいは掛かるよなあ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:23:49.88 ID:RfN/AcBo0.net
日本は10兆円くらいは出さないとね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:01.19 ID:A/OAn82D0.net
>>933
それやったらもうドルの信用なくなるわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:15.14 ID:1AtFXLks0.net
>>946

日本人は暴走の末無条件敗戦して、ギブミーチョッコレイト

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:16.81 ID:8/dV+BUy0.net
だんだん図々しくなってきたなこいつ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:19.79 ID:9r0y3nB00.net
もうジャップは金ねえからロシアの外貨準備奪い取るんだわ
アメリカが戦争を煽りウクライナ復興の名目で外貨準備没収

なぜかウクライナには殆ど金が入らずアメリカが美味しくいただく
ここまで筋書き通り

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:20.18 ID:XwfF/jR50.net
日本が全責任を

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:21.70 ID:Ns9Qb9Gi0.net
>>962
そもそも、あんだけ恵まれた国土とソ連の遺産があって東南アジア並かそれ以下の貧乏国なわけだからね
根本的に国民が怠惰なのよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:23.16 ID:yWCBnNeU0.net
>>912
最近じゃなくて戦争前から調子に乗ってるんだよこいつは

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:23.40 ID:NWhDDk7P0.net
これに発狂してる日本人って何者なんだよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:23.58 ID:I0DN6fGH0.net
しかしまあ
ソ連崩壊からロシアの自滅まで
激動の歴史だったな
目の前で一国が消滅するって凄いわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:36.51 ID:e1rlBaVa0.net
>>462
「ドル以外ならどんな通貨でも、ビットコインでの取引が増えるだけでもOK」
なんて物をゴールポストだなんて考えてた馬鹿は、
知恵遅れのお前ぐらいのものかとw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:37.67 ID:nsQXJXcf0.net
>>4
払うかどうかは別としてロシアに吹っ掛けるのは当たり前の流れとしか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:39.94 ID:iWEADbHb0.net
世界のATMジャップの出番だぞ!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:40.99 ID:wpStBM7l0.net
>>968
スマホ代とか
買ってるペットのエサ代も入ってるよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:51.46 ID:H564pzaM0.net
罰金罰金騒ぐ小学生みたいな男だな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:56.29 ID:m6ZhO6+u0.net
こいつ

常識外れ
法律知識もなし

外国の為に徴税権行使とかあり得ないだろ
ボケ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:24:57.53 ID:nU9QviQV0.net
>>960
豚はプーチンな
穀倉地帯を戦場にしやがって

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:05.55 ID:x/jVkPEq0.net
>>1
> 【国際】 ゼレンスキー大統領「ロシアに“戦争税”を」ウクライナ再建に“77兆円”試算

2022 ウク露 和平案

・非武装中立を条件に東部2州の独立承認
・双方が指定する第三国合同監視団の駐留を認める
・東部2州でのロシア語/ウクライナ語の平等な地位を認める
・東部2州の併合は100年間禁止
・ウクライナーロシアの国境から100kmは非武装地帯に
・ウクライナのNATO加盟は10年凍結
・ウクライナのEU加盟に向けた交渉は認める
・ウクライナ被害地再興への協力(実質的な賠償)→今回の戦争税

以上を条件に、
・ロシアのSWIFT除外処分ほか各種制裁解除
・プーチンを戦争犯罪人として追及しない

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:10.08 ID:vB+TOh6C0.net
77兆・・・

(´・ω・`)三´・ω)

6000億ドル!

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:16.14 ID:ywip8Jg+0.net
>>419
ちな河野太郎
https://m.youtube.com/user/KonoTaroGomame

チャンネル登録者数 19.5万人

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:21.84 ID:ndwDKPZP0.net
>>927
それ
破綻する国を押しつけられてかわいそうだな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:33.86 ID:B/WkkC0A0.net
>>969
国際社会に助けられて 今の状態まで来たんだから韓国さんはそれくらい出してもいいと思うよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:35.80 ID:j7aX4Uqx0.net
長期戦を予想する人が多い。
100兆円はもう越えたと思うべきだ。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:36.87 ID:MPkgg1TB0.net
こじきw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:49.92 ID:A/OAn82D0.net
>>979
十周遅れの話をしてるみたいだが大丈夫か?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:50.91 ID:HiWe4hOv0.net
>>951 つまんね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:26:09.61 ID:d/o2AFzv0.net
約77兆円というのは
西側の銀行がロシア資産凍結してる額と大体同じくらいの額なんよ
ゼレンスキーが言ってる本質はソレだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:26:14.13 ID:B/kjmTOu0.net
凍結したやつまわしたれよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:26:25.49 ID:I0DN6fGH0.net
来年は韓国が消滅するのかな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:26:28.91 ID:hKx2kBtf0.net
>>975
侵略されやすいっていうのはマイナスだよ
そういう視点でも地政学見ないとあかんよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:26:29.93 ID:f8U8ONnZ0.net
120兆ってところか
クリル諸島で面倒みてもいいがまず四島返還で誠意見せてもらわんとな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:26:30.38 ID:0L1ed26V0.net
>>968
被害者はオカワリの権利がある🇺🇦

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200