2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 マリウポリ「ウクライナ軍まだ残っている」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/22(金) 07:15:56.52 ID:6wo17Gd39.net
※TBSテレビ 2022年4月22日(金) 05:48

ロシアが事実上制圧したと主張しているウクライナ南東部マリウポリについてゼレンスキー大統領は「ウクライナ軍がまだ残っている」と述べました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシア軍がマリウポリの大部分を占領した事は知っている。しかし街の一部には私たちの兵士が残っている」

ゼレンスキー大統領は21日、マリウポリにはウクライナ軍が残っているとしたほか、女性や子どもを含むおよそ12万人の市民が足止めされていると指摘。避難させるための人道回廊の使用をロシア軍が阻止していると非難しました。

マリウポリの市長は街は、まだウクライナの手中にあるとしています。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/28109?display=1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:56.92 ID:FUsrn51y0.net
>>1
穴ぐらに残っている
アゾフ以外は投降させたれよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:17:21.23 ID:jkFJaPD30.net
取り返したら勝ちやがんばれ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:17:21.47 ID:Z9TGFjg+0.net
まだ残ってるってなんだよ
さっさと援軍送れやゼレちゃん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:17:23.90 ID:ESUrthoA0.net
さっさと投降しないから市民が逃げられないんじゃないの

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:17:32.95 ID:4C6+eLm+0.net
良かったな
全滅してないから停戦交渉できるぞw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:18:11.56 ID:xw3N6gZT0.net
>>1
後詰めを送らないと籠城はもたない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:18:57.24 ID:OLkrK7Tf0.net
あれ絶対地下から補給続けてると思うんだよね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:19:26.78 ID:ph+BLPdC0.net
プーがバンカーバスター在庫撃ち尽くしてもダメだったのよなw
今日はこのへんで許してやるわだってよw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:03.67 ID:vPdr4CQx0.net
>>2
新ロシアでなければ、シベリアも連れて行かれるだけ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:23.26 ID:uiD5SeJO0.net
あーゲリラのことね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:36.89 ID:vRhboo710.net
助けにいかないと

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:51.76 ID:JjFAlY8+0.net
大分トーン下がってきたなドーピングはよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:54.90 ID:WY/u5Uvr0.net
補給が途絶えてるのではないか
ロ軍も兵糧攻めかと

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:58.65 ID:hXSDAGlP0.net
兵士が一般人に擬態して逃げようとするからほんとの一般人の避難に支障が出てる
ほんとに一般人の心配してるなら兵に武装解除と投降を呼び掛けたらいいのに

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:21:49.10 ID:VzfYhbyd0.net
あと10年は戦えるな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:21:50.99 ID:CLP+tMZG0.net
虐殺処刑祭り始まるよー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:22:20.26 ID:qgHn/8dx0.net
マウリポリ市の1/24の面積に2000人程度しかいないんだろ

早く降伏を許可してやれよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:22:20.75 ID:r64Tsms20.net
結局露助が延々と増員されるじゃん
これにどう対抗するんだよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:23:30.56 ID:VX1bvDdW0.net
>>15
勇気がないんだよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:24:31.11 ID:B02MY6Ji0.net
しかし鬼やな
組織的な継戦能力を喪失した兵士がいくら残っててもどうにもならんやろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:24:54.85 ID:EjR/WQwI0.net
引き込もってるだけやんw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:24:57.17 ID:TxlajzYQ0.net
完全に包囲されてるのにもうどうにもならんだろ
投降後に殺さない約束させるとかの交渉しろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:25:30.85 ID:t+IFrhNA0.net
キングダムで言うとどういう状況?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:25:34.92 ID:dP9UsRdZ0.net
ローマ教皇来てくれないかな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:25:44.13 ID:Z4wR88Vh0.net
残ってても一部区域で包囲されてるだけなら制圧された様なもんだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:25:45.93 ID:UZPeAUce0.net
玉砕とかやめろよ
プーチンがああいうしかなかったのはみんなわかっとるわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:35.56 ID:529YuJGw0.net
プーの勝利宣言はブラフだろうけど
どっちにせよ包囲されてるから補給なし
救援作戦無いなら時間の問題

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:41.82 ID:7uSORD9W0.net
このスレ見ても何故かウクライナ側が悪いみたいな感じよね
引くに引けないんだろうに

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:51.98 ID:rQxQXZzU0.net
>>25
余計血生臭くなるがな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:53.83 ID:uiD5SeJO0.net
横井氏がいるからグアムは戦闘中って主張するようなもんやなコレ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:06.22 ID:vPdr4CQx0.net
お山の大将っぽいプーチンの思い通りにはさせたくないな
要するに今回の侵略も、動機はプーチンの不安感でしょ
ボクの帝国が壊されるーって

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:24.36 ID:ASTCKzg/0.net
>>5 >>2
食料や水の負担が減ってアゾフの籠城戦が有利になるので
ロシアは絶対に市民を逃したくない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:47.65 ID:vH3c4aKJ0.net
さっさと無条件降伏しろよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:58.82 ID:529YuJGw0.net
>>29
ロシアノンとそれに扇動されたアホでしょ
トランプのときと一緒で不自然な擁護多い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:50.92 ID:bcRjuIWX0.net
というかコイツもう飽きたから
暗殺してもいいよロシアさん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:00.02 ID:Y+Kx98+x0.net
いやたしかに残ってはいると思うけども・・・

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:02.02 ID:3qE8ZWl60.net
残ってるならさっさと投降呼びかければ?もう勝ち目ないのに死ぬまで戦えっつうのか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:12.88 ID:UZPeAUce0.net
このタイミングなら橋下も許されたんじゃないかな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:30.23 ID:bSHHoRjB0.net
お前のせいなんだぞ…

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:29.10 ID:CFiVtpih0.net
>>15
ロシアのプロバガンダ動画信じてるのか…出来の悪いものも多いのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:00.57 ID:Z4wR88Vh0.net
後詰め送らず、投降も許さず見捨てたとなると
次は自分達がああなるのかって離反を招きかねない危険性があるんだけどな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:20.25 ID:0fEzOHRL0.net
>>15
そもそもロシアの用意したバスにロシアマーク有るからとウクライナ側がバスに乗った市民をおろしたりしてるからな、そりゃ避難進まない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:25.38 ID:nPAbIp5A0.net
国民全員ウクライナ兵いってたからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:31.50 ID:jukQAVjn0.net
>>18
ウクライナ国家はとっくに降伏許可済み

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:02.03 ID:qryvB9Vd0.net
>>38
マウリポリでロシア軍を釘付けにしてる間はキーウが比較的安全になるというのはある

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:09.33 ID:meAQyOhB0.net
冷静に考えたらこの人のせいで泥沼化していてとても応援する気にはなれん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:41.70 ID:qgHn/8dx0.net
>>45
一昨日くらいにゼレンスキーが「徹底抗戦だ」って言ってるニュース見たけど、いつ許可したの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:49.52 ID:qfgYnDps.net
>>28
ブラフではないよ
ww2だってそうだろ? 玉音放送流しても戦地では戦ってた
ウクライナ兵士が1人もいない=制圧ではない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:58.72 ID:VM05IeBx0.net
>>47
先ずクレムリンに向かって言え

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:06.51 ID:tMgfP9M40.net
もしも日本が降伏しなかったら
を見ているような

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:08.31 ID:Y+Kx98+x0.net
投降許可すれば降伏は処刑っていう疑惑も払拭できるのにな
この状況で死ぬまで戦わせようとしてる時点で信憑性高くなってきてるわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:17.29 ID:xbCEOa7N0.net
製鉄所以外は制圧したんだろうと解釈してたが、それも違うのかよww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:53.68 ID:h88swZiD0.net
まだ残っている!戦える!一億玉砕!
ということか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:31.63 ID:74QYbFiH0.net
随分トーンダウンしてて草

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:35.47 ID:nyBJhU7q0.net
で、ゼレンスキーはどうしたいの?どうせロシアは嘘ばっか吐いて希望は叶わないだろうけど。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:38.92 ID:rDYSCVRj0.net
>>19
マリウポリに関しては逆
ロシアは東部の大攻勢に回したいからマリウポリ攻撃部隊から抜いた
露助が減ったから製鉄所を制圧できなくなり
プーチンの口だけ勝利宣言で終わった事にした

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:53.47 ID:hXSDAGlP0.net
>>10
捕虜交換になかなか応じないのはウクライナのほうみたい
ロシア兵捕虜が表に出せる状態にないのではって危惧されてる
いちおう先日、捕虜交換で70人くらいのウクライナ捕虜が帰宅したとキエフの新聞に書いてはあったから、シベリア行きとかは特殊なケースなんじゃないかなとは思う

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:34:15.90 ID:FecfFxXf0.net
プーチンがマリウポリで5月9日に軍事パレードするとか頭大丈夫かよwww
攻撃されたらロシアにとって戦後最悪のパレードになりそうw w w

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:34:16.00 ID:ps7RSgs50.net
王手されて負けを認めないくらいみっともない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:34:24.04 ID:vPdr4CQx0.net
市民は投降した方がマシって思わせるのは、
今のところロシアのプロパガンダ動画だけだぞ

Zに連れていかれた市民がどうなったかなど分からん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:34:38.36 ID:POm6aNst0.net
>>35
はよ5回目打てやユダアノン

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:34:48.98 ID:74QYbFiH0.net
さっさと戦争終わらせて米国の死の商人を止めろよ
円安はお前らの戦争継続のせいなんだからよぉー

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:35:01.62 ID:NjgHcVzC0.net
>>1、助けに行けよ、

( ̄ー ̄)ちんこピアノ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:35:14.78 ID:BDrysJ1D0.net
ここ終わってるし
他の戦線気になるんやが

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:36:23.71 ID:BEU/AktL0.net
ゼレンスキーの「マリウポリは捨てるつもりだった」音声をロシアが捏造するところまでは想定内

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:36:28.57 ID:q3oXxw760.net
>>15
> ほんとに一般人の心配してるなら兵に武装解除と投降を呼び掛けたらいいのに

それ
この決断が出来るのはゼレンスキーだけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:36:47.87 ID:Lo21DEuJ0.net
さすがに製鉄所は降参するしかないんじゃない?
このままだと餓死するだけじゃん
まあトップは玉砕で突っ込んで少しでもロシア軍を削れとか思っているのかもしれないが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:36:55.28 ID:ps7RSgs50.net
他の街はマウリポリほど精鋭が守ってないんじゃないか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:37:11.98 ID:MERHgyot0.net
こいつマジでムカつくな
兵士は使い捨てか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:37:14.66 ID:+W2VSkXq0.net
この状態で終わってないなんて思ってない人いないよ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:37:30.74 ID:Y+Kx98+x0.net
これ以上侵攻しても旨味少ないしここらで終戦だね
やっと平和が訪れる
まあ残存勢力がテロリスト化するだろうからそこはしっかり掃除していく必要があるが

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:38:16.11 ID:Z4wR88Vh0.net
>>51
日本の場合は米軍の飢餓作戦で流通が破壊されて食料自体無くなってきていたのでウクライナとは状況が違うかな
継戦してたら餓死者が大量発生しただろう、海上の物流止めたら死ぬ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:38:28.54 ID:MERHgyot0.net
>>61
死ぬよりマシ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:38:34.07 ID:+W2VSkXq0.net
>>69
ウクライナ軍の大半は、クマラトラムスクラカとかいう街にあるらしいけど。
10万とか?これが全滅したらウクライナ滅びるとか。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:38:44.43 ID:Hs7zXGuZ0.net
誰か生放送してくれよ

支援してるんだから

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:39:40.37 ID:xbCEOa7N0.net
>>70
ロシアの方の兵士使い捨ては、キレイな使い捨てなのかなw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:39:48.89 ID:+W2VSkXq0.net
>>76
ちゃんと現地報道したら支援する人いなくなる予感がする。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:39:51.15 ID:hDnc2C7c0.net
>>1
立て籠ってるだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:40:18.80 ID:MERHgyot0.net
>>50
全てゼレンスキー一派のせい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:40:27.18 ID:kVQxjCUD0.net
プーチンとショイグ国防相会談はロシアの苦しいプロパガンダだね ロシア国内向けと思うが旧日本軍の大本営発表に似てる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:40:39.05 ID:wmPgo/BT0.net
じゃあ援軍を急がなきゃ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:41:05.32 ID:MERHgyot0.net
>>77
確かに双方違うな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:41:12.06 ID:GNP4cUak0.net
武器弾薬消化によって莫大な公共事業となるお手本の様な戦争

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:41:14.66 ID:PIuCWoEN0.net
>>1
いい加減にしろ。

完全におまえの負けだろ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:41:12.79 ID:ph+BLPdC0.net
>>70
はやくロシア軍いってこいよ
月給5万で募集してるぞ
レイプ略奪おkだぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:41:43.84 ID:HkloAxOk0.net
残ってるからどうした
早く撤退させろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:42:18.35 ID:XIkDYwqR0.net
投降したところで虐殺されるんだから市民も兵士も誰も投降せんわな
早くロシアが地上から無くならないかな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:42:50.36 ID:pYVoPr/J0.net
10日間戦争して降伏してればよかったのに
ゼレンスキーは無能だな
ようは極右のアゾフをコントロールできなかっただけだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:43:25.15 ID:+qTZamEy0.net
残ってるからなんだ?
出てきて戦うのか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:43:31.50 ID:Du9umVx30.net
ゼレは5月には世界中から袋叩きになってるかも知れん 

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:43:51.84 ID:Du9umVx30.net
ゼレは5月には世界中から袋叩きになってるかも知れん 

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:43:49.85 ID:5OARci840.net
>>1
ロシア擁護派
=急激に書き込みが減少した反ワクチン
=急激に書き込みが減少した反日反自民
=中国共産党の工作員
=中国人の永久奴隷民族である惨めな醜い穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人の工作員
=ド貧乏の人生負け組
=安倍ガー!!!!菅ガー!!!!喚いて発狂錯乱している真性気狂い
=明白は殺人犯
=見かけ次第殺処分駆除して良い存在

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:44:01.97 ID:gY+tnn3o0.net
降伏勧告とはなんだったのか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:44:09.12 ID:kVQxjCUD0.net
アゾフ大隊はウクライナ救国の英雄達だよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:44:24.56 ID:XkFIkDyX0.net
マリウポリに部隊送らないのか?送れないのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:44:38.36 ID:EjR/WQwI0.net
一般人巻き込んで製鉄所で引きこもるウクライナ軍
恥ずかしすぎだろwww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:12.49 ID:RTW0OZeU0.net
うん、そうだねって感じw
救出しないとねw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:16.60 ID:PIuCWoEN0.net
>>93
プーチンと27回も会談してたのはアベ。
そのアベを指示してたのはアベウヨ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:19.50 ID:ab3eIDwG0.net
ロシア軍ザコなんだろ?ダサいぞw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:38.99 ID:nhT/pC3E0.net
ウクライナ、ロシアより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/GHPQUID.png
https://i.imgur.com/Opq9tYF.png

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:00.00 ID:ph+BLPdC0.net
>>97
無抵抗の一般人をレイプ略奪して喜んでるプーアノンw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:26.18 ID:JAfvArxL0.net
援軍待ってるだろな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:30.28 ID:FecfFxXf0.net
アゾフ連隊がいなくなるとロシアの思うままだからな
無くなったらまずいだろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:51.78 ID:PIuCWoEN0.net
>>93
プーチンに軍資金を与えたのは
安倍外交。

安倍の責任をスルーするな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:59.44 ID:rujrsNWi0.net
昨日のプーチンの攻撃中止命令が無ければただの強がりだったんだが、今は何か裏付けがあるように見えてきたな

マリウポリの西に現れたパルチザンの反攻地域ってのが妙に気になる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:05.53 ID:kVQxjCUD0.net
攻めあぐね降伏勧告も空振りで大本営発表で転進するらしい
ポンコツロシア軍ではムリ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:19.85 ID:TxlajzYQ0.net
沖縄戦で洞穴にこもってる状況と変わらんよな
ただ表に居るのがほんまもんの鬼畜だが

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:28.54 ID:luKoPbTX0.net
>>14
ドローンで何とか補給できんものかね?
持ち堪えれば堪えるほどロシアは不利になる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:30.50 ID:d2b+SeKx0.net
勝手に勝ったつもりで終わるロシア
将棋でいうと王手かけて勝手に終了

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:29.10 ID:ph+BLPdC0.net
>>100
拠点攻略能力すら無いのが露呈した
バンカーバスターの性能不足がバレたのはかなり痛い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:44.03 ID:pYVoPr/J0.net
まだ残ってるからなんなんだよ

ゼレンスキーは全滅させるつもりなのか

なぜ他人事?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:10.48 ID:ViMC49BI0.net
ロシアの主張としては事実上制圧した。
ウクライナの主張としてはウクライナ軍はまだ残っている。

どっちも矛盾してないがな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:44.05 ID:vPdr4CQx0.net
>>58
捕虜は兵士でしょ
反ロシアの住民はは極東に連れて行かれる
土地を与えるから極東に住めって書類にサインさせられる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:23.95 ID:WcEdAPbz0.net
>>40
まさか戦争が起きたのもゼレンスキーがドローン攻撃したせいだとか思ってる情弱か

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:34.60 ID:eX7k/m+80.net
袋のネズミw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:51.40 ID:0L1ed26V0.net
アゾフに懸賞金を掛けて密告させれ😏

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:19 ID:fcPqqn930.net
市街各地でゲリラ戦してるならまだしも、地下に籠ってるならどうにもならんだろうに

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:22 ID:8/dV+BUy0.net
アレだけの兵力投入して2ヶ月でマリウポリも陥落させられないなんぞ金正恩の方がまだマシなんじゃねえの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:01 ID:7r4p6Ri/0.net
>>42
ウクライナ軍は投降許可したよー
抵抗は現地の意志
市民が逃げてないのもロシアのせいでもう確定した

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:41 ID:0L1ed26V0.net
>>119
カリアゲの精鋭部隊を投入するぞ😡

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:44 ID:WrlXqpGv0.net
>>43 >>67
無知すぎワロタ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:15 ID:nAFBofNV0.net
ゼレンスキーは牟田口みたいなやつやな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:38 ID:qgHn/8dx0.net
>>112
アゾフ大隊とかの民族主義者をルーツとする連中とゼレンスキーは決して仲良しじゃないからな

終戦後の障害になりそうな民族主義の武装勢力は、この機会にロシアに一掃させようと思ってるんじゃね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:47 ID:uxA21pgm0.net
なんだウクライナ勝ってるんじゃん

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:56 ID:LoGtOepm0.net
もはや硫黄島状態

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:59 ID:7wT9oGzB0.net
足止めされているとかロシア軍が逃げられないようにしているかの印象を与えているけど、映像ではロシア軍に助けを求めようとする市民をウクライナの狙撃兵が射殺しているぞ
こんなんじゃうかつに外に出られないし

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:15 ID:WRtfRbkU0.net
>>48
お前が幻見てるだけ
とりあえずNHK見ろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:18 ID:eYJuJR/20.net
ついに隠密の狩人が動くのか
ロシア兵逃げてー

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:26 ID:uiD5SeJO0.net
>>46
もはや沖縄戦やん
本土防衛の礎となるんや

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:51 ID:hlSXcJMf0.net
うぜえ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:01 ID:jXGQeWvV0.net
>>127
実際にはそんな話はない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:22 ID:bi4lOO5S0.net
投降許可したなんて情報初耳なんだが
ゼレンスキーは戦え戦えしか言ってないのに

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:34 ID:vPdr4CQx0.net
ロシア軍がどこにいてどれだけ損耗したかは
画像で結構正確に分かるらしいが、
ウクライナ軍がどうなってるかは分かりづらいみたい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:39 ID:vjp3wAaV0.net
案外ちかい距離まで救援部隊迫っていて何とか時間稼ぎしてるだけかもな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:57 ID:6QOJKPCP0.net
はいはい、ウクライナ軍は強いですねー
最後の一人まで頑張ってね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:59 ID:2zO0DTja0.net
住民を盾にして抵抗してるんだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:09.74 ID:uxA21pgm0.net
>>130
マリューポリ市民「私たちはキエフの捨て石にされた」

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:13.07 ID:xpjW4gzC0.net
>>133
ネットがない国の人かな?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:13.52 ID:s+4TJSnI0.net
>>1
もはやこいつが戦犯

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:46.18 ID:uxA21pgm0.net
>>134
ウクライナ軍は全軍ステルス迷彩着て行動してるのか

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:50.20 ID:7wT9oGzB0.net
>>132
話ではなくて戦闘の真っ只中にいるジャーナリストの映像
話なんて嘘ばかりなのでもう飽きた

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:57.45 ID:0O2bRled0.net
>>137 >>138
770 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 17:35:04.69 ID:J/jNCULd0
実際、プロバガンダというのはまず味方に見せるためにやるものなわけで

ロシアでは情報統制をして、プロバガンダしか見られないようにして、
ロシアメディアは「ロシア国内だけ騙せりゃいいや」って感じで
プロバガンダしか見られない国民向けにプロバガンダをしているわけで…

それをわざわざ外から見に行って信じる人ってアホなの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:05.94 ID:pYVoPr/J0.net
まぁ皆殺しされるまでおわらないだろう

自殺願望のある奴は死ぬまでわからない

全滅するまでやれよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:25.68 ID:0O2bRled0.net
>>140 >>142
770 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 17:35:04.69 ID:J/jNCULd0
実際、プロバガンダというのはまず味方に見せるためにやるものなわけで

ロシアでは情報統制をして、プロバガンダしか見られないようにして、
ロシアメディアは「ロシア国内だけ騙せりゃいいや」って感じで
プロバガンダしか見られない国民向けにプロバガンダをしているわけで…

それをわざわざ外から見に行って信じる人ってアホなの?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:45.73 ID:bRiXNDH90.net
すべてが終わった後の報道で製鉄所内に何人いるかと地下通路の存在がどうかは出して欲しい
地下通路で別拠点から安全に逃げてて中は実はもぬけのからか、一人二人しかいなかったっていうロシア軍の壮絶な徒労だったら面白いんだがw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:49.03 ID:r+hafWN60.net
ゼレンスキーは 
毎月9千億円ぐらい必要だと言ってるらしいな
日本が半分ぐらい負担しろとか言ってきても日本は速攻で払いそうだ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:52.49 ID:qgHn/8dx0.net
>>128
そのNHKが報じてるんだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588501000.html

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:57.88 ID:09FD/29A0.net
>>128
そのNHKが報じてるんだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588501000.html

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:01.75 ID:pYVoPr/J0.net
ゼレンスキー自身が殺されたい願望があるjから

それにつきあわされる国民も災難だったな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:14.63 ID:ph+BLPdC0.net
>>121
黒のプーは怯えてるってよ

「金正恩がメンタル崩壊の危機」ウクライナでのロシア苦戦で
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20220421-00292326

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:35.70 ID:Nw+tn+KE0.net
ベルダンの二の舞は避けたい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:29.31 ID:sVwJg5m10.net
>>148 >>149
追い詰められて別件のセリフ持ってくる脳の溶けたクズw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:38.20 ID:vPdr4CQx0.net
軍が投降許可なんてあり得ない
ゼレンスキーが弱気になったら、総崩れになる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:53.94 ID:0O2bRled0.net
>>154
770 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 17:35:04.69 ID:J/jNCULd0
実際、プロバガンダというのはまず味方に見せるためにやるものなわけで

ロシアでは情報統制をして、プロバガンダしか見られないようにして、
ロシアメディアは「ロシア国内だけ騙せりゃいいや」って感じで
プロバガンダしか見られない国民向けにプロバガンダをしているわけで…

それをわざわざ外から見に行って信じる人ってアホなの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:59.06 ID:ph+BLPdC0.net
最新のロシア製戦車や装甲車が携帯型対戦車ミサイルで次々に撃破されるのを見て、
1960年代に開発されたT−62系列の戦車をなおも使用している北朝鮮の金正恩総書記は、
「自国の機械化軍団は、まったく役に立たない屑鉄以下の存在であることに
気づかされたはずだ」と指摘している。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:03.22 ID:pVZ0Pnkr0.net
これは駄目だろうな、壊滅してなけりゃ負けてないって言い出したら終わり

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:20.29 ID:d4ueLCjq0.net
>>151
今日の工作員

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:15 ID:h59JMyNw0.net
製鉄所の地下要塞なら秘密兵器の一つや二つ欲しいとこだけど、ラーテ超えるような陸上戦艦とか隠してないの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:56 ID:q3oXxw760.net
>>139
横からだけど
 ↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220224-OYT8T50022/amp/
2022/04/22 06:05
ロシアのプーチン大統領は21日、ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリについて、セルゲイ・ショイグ国防相から市内を「完全掌握した」との報告を受け、「戦闘任務が完了した」との認識を示した。ウクライナ側の兵士が抵抗を続けるアゾフスタリ製鉄所については、突入作戦の中止を命じた。ウクライナ側はロシアの主張を否定し、抗戦を続ける構えを示した。(4月21日)

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:02 ID:yW255iK60.net
実質陥落だろこれ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:03 ID:UZPeAUce0.net
真面目な話これどこまでやったら終わるんやろな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:12 ID:8cjP3io00.net
まだやってんのこいつら

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:24 ID:7v18u2eT0.net
>>154
NHK見ろ

>>155
「俺はどっちの情報もちゃんと取ってる」みたいな顔でロシアのニュース見てるのって根本的にアホだよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:28 ID:MERHgyot0.net
>>86
俺が行かなくてもウクライナの負け確定してるよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:31 ID:6+2oeWX10.net
残ってると戦えるは違うぞw
まあ抵抗するだけ無駄だけど。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:36 ID:XIkDYwqR0.net
ロシア工作員は投降慕って虐殺されるという事実には一切触れようとしないのはそういうふうに指示されてるから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:23 ID:FecfFxXf0.net
北方領土と同じで
領土は1mmでも奪われるとその後取り返せなくなるからな
たった1坪ののような土地でも数十万の兵士が命を落とした例が世界いたる所にある

未来の子孫の事を考えると大統領は領土は死守しなければならん

ゼレンスキーは真の英雄だな

169 :sage:2022/04/22(金) 08:02:36 ID:mwoEDPGX0.net
まだ、とかなによ
援助しないのかよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:47 ID:ph+BLPdC0.net
>>160
プーも戦闘放棄

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:05 ID:EjR/WQwI0.net
>>167
ロシア軍が怖いから一般人引き連れて逃げてるの?ww
弱いんじゃなかったのかよww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:33 ID:vPdr4CQx0.net
>>155
あなたの意見を3行でまとめてくれたら、読むかも知れない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:13 ID:8osOVVob0.net
台本通り迫真の演技で喋るだけの男だからな
政治も軍事もど素人だからこんなもんだよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:14 ID:7M1+YL790.net
女子供盾にして穴から出て来れない奴らのことか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:17 ID:vA46YN2t0.net
ゼレンスキーはキエフで何やってんだ
ウクライナ全軍を率いて救出に行けや

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:29 ID:H564pzaM0.net
製鉄所に残った可哀そうな自国民をロシアに土下座してでも救出するのがお前の仕事じゃないのか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:37 ID:2f/t+XT60.net
さっさと降伏しろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:43 ID:0L1ed26V0.net
>>151
心優しいカリアゲ将軍様らしい。
どんなに悪いウクライナ人でも亡くなったのは悲しみで涙🥲

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:01 ID:ViMC49BI0.net
>>167
まぁ極悪非道のアゾフ大隊は降伏しても殺されるかもなw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:13 ID:Kj9J0FV90.net
市民も戦えとか絶対降伏しないとか兵は残ってるとか言いながら
戦闘が始まれ今度は虐殺だとか戦争犯罪とか言うんだろ。
人にさんざん汚れ仕事させといて文句だけは最大限言うって
ウクライナの大統領はブラック企業の経営者みたいだな。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:22 ID:Z4wR88Vh0.net
ウクライナ軍が投降許可したって人はソース貼ってくれないかな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:41 ID:+W5qvAZO0.net
ハエ一匹逃がすな by プーチン

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:47 ID:XIkDYwqR0.net
>>171
その一般人がロシアに捕まるとレイプされたり虐殺される事実は無視なんだね工作員さん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:52 ID:TlUSHoYn0.net
期限切られた露軍は東部戦線を優先せざるを得なかったということ
この決定は吉と出るか凶と出るか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:11 ID:5qnyj9xF0.net
>>15
そうやって満州の悲劇やシベリア抑留が生まれたんだろ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:12 ID:WJ8xZocN0.net
>>58
捕まえた男女のロシア兵を全裸にして後ろ手に縛ってトラックで運んでる動画あったわ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:20 ID:1R3gogw70.net
10日くらい前まで、夜間にヘリが食べ物や水、武器を運び込んでいたが、今それができなくなっているらしい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:25 ID:Z4wR88Vh0.net
>>120
ソースあるのかそれ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:27 ID:uvR4GTbU0.net
そりゃ玉砕命令だしてるんだし一人でも生き残ってれば軍は残ってるよなw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:36 ID:9tzTJMxX0.net
ウクライナ軍には光学迷彩が必要

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:54 ID:XIkDYwqR0.net
>>179
早く民間人を虐殺レイプしちゃいたくてウズウズしてるしねロシア兵

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:55 ID:1R3gogw70.net
ロシアに行った難民達は今どうしているのだろう
行動や言論の自由ゼロ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:11.93 ID:6+2oeWX10.net
この戦争、3年は続きそうだね。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:29.10 ID:0L1ed26V0.net
>>182
蚊🦟になって逃げたる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:37.30 ID:GpbhLMYN0.net
残ってるなら助けるか見捨てるか宣言しろよ飢えるのを待つのか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:40.20 ID:kR76ZBSe0.net
引きこもりを外に出すようなもんだな。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:08.80 ID:/S7ugiov0.net
>>183
その事実ってエビデンスあるの?
そうに決まっているとかそういうのは要らないから。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:21.20 ID:1R3gogw70.net
つい最近、ウクライナ兵が5名、100人以上の難民と一緒に投降してるな
投降の自由はあるんじゃないの?
自軍に軍紀違反で射殺されてないし

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:34.81 ID:TlUSHoYn0.net
マリウポリ奪還されればプーチンの責任は免れないな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:40.43 ID:EkTIzcXP0.net
ロシアと中国の工作員が計画的に垢作ってフェイク流してるって報道あったしな
ここもうじゃうじゃいるなー

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:57.35 ID:vfiK298+0.net
>>183
テレビの言うことをまるごと信じてそうwww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:07.64 ID:XIkDYwqR0.net
>>197
満洲樺太東ドイツチェチェン共和国シリアブチャと枚挙にいとまがないが

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:17.22 ID:vA46YN2t0.net
>>197
いくらでも証言あるだろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:33.12 ID:XIkDYwqR0.net
>>201
ロシアのプロパガンダ鵜呑みしてそうw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:36.79 ID:yW255iK60.net
それ逃げ遅れた兵士だよ
気の毒に

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:46.99 ID:FecfFxXf0.net
>>180
だからロシアが軍を撤退すれば終わるんじゃね?
ウクライナ軍が自国領土を守るのが悪いって言ってるの?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:47.54 ID:FecfFxXf0.net
>>180
だからロシアが軍を撤退すれば終わるんじゃね?
ウクライナ軍が自国領土を守るのが悪いって言ってるの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:47.63 ID:1R3gogw70.net
アメリカが、極東軍事裁判みたいなのを想定して証拠集めしているらしい
国連も、いろいろ集めているから、それらが出てきたらどうなるか
プーチンと仲間は、国外に出られなくなるだろうね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:53.81 ID:ev3kKfUj0.net
もう核おとしてやれよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:54.82 ID:RSnIocPE0.net
5/8に奪還宣言だとプーチン激おこだな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:56.06 ID:0L1ed26V0.net
>>193
オデッサを攻略したらゼレンスキーが土下座🙇‍♂して終了やろ?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:09.26 ID:TguAcAmN0.net
恨みもでた東地区の住民がセメント運んで勝手に入口埋め出すからみとけ。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:51.27 ID:epNp0tpC0.net
沖縄戦だな我が軍は未だ健在なり
キエフの守備が精一杯で分断されてる援軍は送れないジリ貧

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:54.55 ID:YZDo2y0O0.net
>>29
戦争にならないようにするのが指導者の役目
それを失敗した上でその後の対応が最悪だからゼレンスキーが非難されてる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:04.54 ID:yW255iK60.net
沖縄のガマ状態だな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:07.61 ID:JvfSFZiT0.net
例の製鉄所の事だろうか
残ってるっちゃ残ってるんだろうけれども…

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:44.19 ID:nyBJhU7q0.net
>>211
仕上がらない夢見物語しか言わんなロシア工作員。なす術無しってことなんだろうけど。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:57.58 ID:M1ZCYmZL0.net
最近はゼレンスキーさんの方が迷走してない?
マリウポリに大規模な援軍出して救出する訳でもなく、撤退や投降を促して人命を尊重する訳でもないのに
ロシアのことだけ非難して自分は口だけじゃないですか?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:00.29 ID:7NtNf7gb0.net
>>1
ゼレンスキー
「 避難している女子供も肉の盾として立派なウクライナ軍の一員だよw 」

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:11.28 ID:YMywWWVd0.net
製鉄所をロシア軍が取り囲んでいるならまとめて空爆で一掃できるチャンスじゃん
何で空爆しないんだ?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:13.18 ID:ph+BLPdC0.net
国境踏み越えてきたのがプーだけどなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:18.10 ID:mRyn411M0.net
>>211
カディロフ首長の話だと地下にいる連中処刑したあとはキーウやハルキウのナチスを捕まえに行くらしいぞ。
オデーサは無しかもな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:23.47 ID:TlUSHoYn0.net
>>211
モスクワ沈んだからオデッサ攻略は不可能

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:39.77 ID:Kj9J0FV90.net
>>206
敵陸軍を自国領内に入れてしまった時点で防衛には失敗してる。
そうならないように外交努力したりするのが政治家の任務だぞ。
人気とりで隣国に強気に出た結果侵略されてから国民に戦えというのは
自分の失敗を市民の血で補えと言ってるのと変わらん。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:44.96 ID:6P6CLT8k0.net
>>203
証言がエビデンスなら韓国の自称元従軍慰安婦BBAの証言も信じなきゃな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:59.11 ID:nyBJhU7q0.net
>>218
何でお前はゼレンスキーだけ批難してロシア批難しねーの?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:17.35 ID:2zQoLQQw0.net
この大統領精神論ばっかで具体的な終結の政治的方向性まで考えてるのか疑問

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:28.03 ID:MjXu/+4c0.net
>>50
くっくやしいっ!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:31.29 ID:tGPnFD/l0.net
>>218
シャブキメスキー

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:52.61 ID:WJ8xZocN0.net
>>183
ゼレンスキーが刑務所から出した凶悪犯に武器与えて戦地行かしたがそいつらが町でレイプや盗みややりたい放題やってるのは勿論知ってるよね?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:24.17 ID:gAnWhVyn0.net
>>227
お先真っ暗だからシャブキメに走ったんじゃね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:35.48 ID:1R3gogw70.net
プーチン、ウクライナ攻撃をしないと言っていたのに、特別軍事作戦と言って侵略してる
ロシアでは今、戦争という単語を使えないとかなんとか
ドンバス救援で、侵略戦争ではないという立て前で、ロシア人の罪の意識も違うのでは

これが侵略戦争じゃないなら、なんなのだろう
大国による弱い国の領土切り取り以外の何物でもない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:43.02 ID:o2v/l3DV0.net
>>58
兵士捕虜と一般市民は別話だろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:06.55 ID:2hjszspS0.net
https://twitter.com/morpheus7701/status/1517095256692764672

日本じゃ報道されないけどこれが真実なんだよなぁ・・・
(deleted an unsolicited ad)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:08.63 ID:nyBJhU7q0.net
>>222
カディロフ頭悪そう。プーチンってお馬鹿ちゃんが好きなんだろうね。おかげてロシアやロシアに関わる国はおバカしかいなくなってしまった。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:13.41 ID:SK6b85Vf0.net
こいつが前線にいかない理由は何?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:30.31 ID:q3oXxw760.net
>>192
モスクワ→中東経由で日本に避難してきた人がいるとの報道をみた
ロシア経由でエストニアに移動した人が取材に応じているのもあった

UNHCR 国連難民高等弁務官事務所の発表で、ウクライナからロシアへの避難民は4/20時点で56万人
近隣国への全避難民509万人の11%
https://data2.unhcr.org/en/situations/ukraine#_ga=2.182268003.577391557.1650513193-1062145281.1650513193

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:31.20 ID:d7w3MmFQ0.net
もうすぐ5月だよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:36.99 ID:+RG13kBG0.net
もう穴ぐらから出られないんだから、死んだも同然じゃん。
餓死で死んでく運命。
戦えって命令しても、穴から出られないんだから諦めろよ。
ゼレンスキーは投降させる気がないのに何ほざいてるんだろ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:35.56 ID:H564pzaM0.net
>>218
NATO入りをチラつかせてロシア煽った時点で迷走してる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:45.94 ID:FecfFxXf0.net
>>214
そうだな
戦争ならないように外交進めるのが大統領の役目
プーチンが外交失敗して侵攻開始してまった
日本から見たら世界の世論はそんなかんじ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:09.78 ID:7HUmGTyA0.net
バイデン 「もうええがなゼレ・・・ ゼレて・・・」
ゼレ 「ちがう!! まだあるー!!」
マクロン 「や・・・まだて・・・もういてないやん」
ゼレ 「まだあるー!! アゾフおるー!!」
バイデン 「え、これどうしたらいいの?」
マクロン (プッ)
ゼレ 「・・・・・・・・・や、バイデンさん違うでしょ!! ちゃんとやってくださいホンマ!! 」
バイデン 「え?」
ゼレ 「もってあるでしょ!!「ゼレちゃん戦車どう?」とか「戦闘機あげるよ」とか そういうのお願いしますよ!!」
マクロン (クククク)
バイデン 「・・・あ、いや、わかった 俺らが確かにちょっと気が利かない部分も・・・あったかもな」
ジョンソン 「それは、うん・・・・もうちょっとこう、ミサイル的なのもあげるべきだったかもな」
バイデン 「せやな」
ゼレ 「わかってもらえました?」
バイデン 「うん、ゴメンほんと」
ジョンソン 「ちゃんとやる」
マクロン 「あ、自分もちゃんと うん やる」
ゼレ 「じゃあもういちど行きますよ?」

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:12.46 ID:msNU1Mk00.net
>>230
国内犯罪増えてるならな。
それもロシアのせいにして報じてるから凄まじいものを感じるよ。
警官10人レイプ事件が起きるような国は異常としか思えん。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:14.99 ID:Ix+FAj9w0.net
人間の盾はひどい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:34.16 ID:TlUSHoYn0.net
露軍が東部戦線を押しきれないから戦力集中を急いだ
そもそも、追加派兵すれば良いだけだがそれが出来ないのがロシア
このまま東部戦線を維持すればロシアは瓦解するよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:41.15 ID:IA3dceyf0.net
>>33
ロシア兵は市民の拷問虐殺も指示しているから初めから逃がすつもりなんかないよ。アゾフが逃がさない呈にして兵糧攻めにして虐殺を楽しんでいるの。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:58.91 ID:0L1ed26V0.net
>>233
シベリアへの人道回廊を民間人に準備しているで☃⛄❄

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:00 ID:o2v/l3DV0.net
>>156
気づかされたはずだってまるで他人事だな
北朝鮮ってもしかして軍が実権握ってる?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:04 ID:8xxLHY4L0.net
>>232
集団的自衛権の発動

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:14 ID:6P6CLT8k0.net
>>232
今回の開戦の前まではウクライナ国内におけるロシア系ウクライナ人の弾圧・虐殺は西側メディアでも報じられていたけど
君はそれは無かったことにするの?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:21 ID:6+2oeWX10.net
>>211
ウクライナ単独でやってんならとっとと非武装中立して東部をロシアへの割譲で手を打つさ。
西側の武器支援で辞められなくなってる。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:32 ID:2uCcOM3+0.net
>>243
そんなにレイプされるのか警察官は男多いだろうに…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:58 ID:xnFV3Ktd0.net
残ってるからなんなんだと
地下から出てこれないんじゃ意味ないし最悪補給もないから飢えるわ

正直ウクライナ軍にはマリウポリ奪還するだけの兵力がないから救出も不可能
ジャベリンは防御戦闘はできても攻撃はできないわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:59 ID:7Rpddu2J0.net
>>224
それって大国の論理じゃね

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:03 ID:0L1ed26V0.net
>>246
アゾフは戦前の罪状も有るのでロシア🇷🇺で裁判やろ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:15 ID:RBnk+rze0.net
なんで援軍送らないのよ、義勇兵はどこ行った

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:27 ID:NQ9pKnD60.net
ゼレンスキーが
製鉄所の中の市民にせめて投降させればいいのに
それもさせない。

むしろ。全員死亡させて、それを反ロシア感情にもっていくつもりが満々。
世界中をとにかく戦争に巻き込んで、ロシアと戦い
大統領の地位を保全する気だ。

ゼレンスキーにとって
領土・大統領地位>>>国民の生命財産

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:36 ID:vPdr4CQx0.net
>>180
ゼレンスキーを幼稚な感情でに叩くのは、自分は情弱ですと言ってるの同じ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:37 ID:1R3gogw70.net
>>237
レスありがとう
テレビで、ロシア側の難民になった場合、スマホ取り上げられ(データ抜いたあと返されているのか知らない)、顔認証システムで記録取って難民キャンプみたいなところに行かされるという情報を見たが、その後は環境が良くなったのだろうか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:56 ID:XIkDYwqR0.net
>>230
それでロシアの虐殺レイプは許されると?
会話が噛み合わんな本当に日本人?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:18 ID:0L1ed26V0.net
>>256
義勇兵は勇敢に製鉄所の中や😎

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:17 ID:u3tnwLQh0.net
>>218
>>240
ウクライナは一枚岩でないからな。
戦争を回避したい良識派勢力より、ドンバス戦争を拡大してロシアにも来てもらいたい過激派勢力が勝ったということだろ。
武器が売れるから支援する国もあるしな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:21 ID:2uCcOM3+0.net
>>241
日本から×
俺主観○

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:25 ID:uoIfpEPR0.net
大隊の拠点もあるマリウポリが陥落寸前なら他の都市も同様に危ないのかな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:34 ID:1R3gogw70.net
>>250
こういう戦争にすることをEUも反対していたはず
プーチンはウクライナ攻撃はしないと言っていた

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:48 ID:Q9taWsq60.net
>>251
それは話が逆だろ
西が支援してるからロシアもウクライナ制圧して傀儡政権立てるの諦めたんだし

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:24 ID:7dMhlWbl0.net
ウクライナ国民はゼレに殺される
国民が望んだ戦いなのだろうか?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:29 ID:WzvAXSDE0.net
>>246
上の指示って、どこの情報よ?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:45 ID:d4ueLCjq0.net
お腹すいて投降するって言い出した一般人を後ろから撃ち殺してそう

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:52 ID:NQ9pKnD60.net
製鉄所地下で

一般市民が逃げ出そうとすると
人間の盾にするつもりの
アゾフ兵士が射殺していそうな気する。

すでに死体がごろごろ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:11 ID:/+5iwlYl0.net
>>168
未来の子孫は人あってのものだと理解できてないんだねw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:13 ID:d7w3MmFQ0.net
確実に泥沼化しとる
たまには白人同士殺し合うのもいい
あいつらアジア人虐殺するの屁とも思わないのに、白人同士の戦争だと途端に厭戦気分に支配されるからな
もっとやり合え

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:14 ID:hXSDAGlP0.net
>>185
それ棄民だから日本にも責任ある

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:20 ID:epNp0tpC0.net
>>211
ウ軍の消耗はロシア以上に激しい東に援軍は送れないキエフ周辺の守備が精一杯なら
ロシアはオデッサを制圧する取れるものはとる
二度と取り戻せないウクライナは戦う意味がなくなる
停戦合意してゼレ公は亡命してアメで優雅な生活で終わり
ウクライナ国民が馬鹿をみたユダ公に騙された

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:25 ID:qmoQvpdi0.net
セルフ経済制裁いつまでもつかな?
年は越せそうか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:42 ID:2uCcOM3+0.net
>>258
プーチンを幼稚な感情で叩く情弱がいると聞きましたw

お前の理屈なんかこの程度の小便

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:17 ID:0L1ed26V0.net
>>270
ロシアに責任を押し付けるだろうね😰

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:38 ID:TvSM99S+0.net
http://imgur.com/Cg6pH4c.jpg

ウクライナとロシアの停戦交渉の代表が殺害されたやん
この時にあれ?って思ったんだよな
なんで殺害?
これがネオナチのやり方なんだとようやくわかってきた

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:55 ID:N3b42kza0.net
>>276
ほら幼稚な反論しかできないw雑魚乙w

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:55 ID:kVQxjCUD0.net
侵略者犯罪国家ロシアが何を偉そうにしてるのか
ロシアが総撤退するのがスジだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:27 ID:XIkDYwqR0.net
そもそもプーチン信者はいてもゼレンスキー信者なんていないのが工作員には何故か理解できない
ゼレンスキーなんて予測変換なければ名前もまともに書けん人がほとんど

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:29 ID:tpkKfpVW0.net
>>252
警官が頼りないせいか泥棒は民間人が取っ捕まえて電柱に縛り付けて男女構わず、おしりを出させて鞭や棒や蹴りを入れて凝らしめる風習があるのがウクライナという国。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:31 ID:Van7Qeqt0.net
>>153
これが別件の話だと読んでるお前の脳がヤバいよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:46 ID:8b1Me7WD0.net
死ぬまで戦えと閣下は仰っているぞw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:45 ID:WJ8xZocN0.net
海外のツイッターみたらウクライナ軍の自演と悪行を軍が市民にロシアがやってるって言わしてるらしいな。
言わないと連れて行かれて射殺されてる。
前に報道されてた学校と病院の爆撃はウクライナ軍がやったって現地の市民が暴露してる。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:46 ID:ph+BLPdC0.net
>>248
黒プーの先軍政治は有名だが

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:08 ID:0L1ed26V0.net
>>272
白人はスラブ民族同士で殺し合ってるのを掛けして見ているで🎭

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:28 ID:nnD2eW740.net
何でマリウポリ救出部隊を送らないんだ??

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:31 ID:epNp0tpC0.net
>>272
ゼレ公は内心はスラブ人同士が削り合うの喜んでるだろユダなんだし
東欧から逃げてきたアメにいるユダ公の子孫も嬉しいポグロムへの仕返し

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:42 ID:hXSDAGlP0.net
>>233
先日の捕虜交換では、兵士50人将官10人一般人10人くらいが帰宅したと記事に書いてあったよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:04 ID:Kj9J0FV90.net
>>254
ロシアが悪くないとは一言も言ってないが。
現実を見て国民を守るのは政治家の義務。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:18 ID:0sCJP9ZI0.net
>>281
それが、国会演説聞いて感動したとか言ってる奴が結構居る
ちょろすぎる国

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:33 ID:a+9zNJFJ0.net
地下施設に突入しても被害でまくるから、流石に軍部が拒否したんじゃね。
封鎖ならば民間人の盾は、逆にお荷物になるからな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:41 ID:6P6CLT8k0.net
>>265
たしかにウクライナ軍(ネオナチ)の東部ロシア系住民への攻撃をドイツやフランスは反対してたね
それでも聞く耳を持たず新たにドローンを購入したりして戦闘激化、やりたい放題をしていたのがゼレンスキー政権だったね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:43 ID:SK6b85Vf0.net
感動ポルノじゃ人は動かなかったな
昭和の頭がアップデートできてなかった

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:05 ID:FecfFxXf0.net
>>257
ロシア軍にとっては
ウクライナ領土>>>ウクライナ国民の生命・家電製品・財産>>>プーチンへの忠誠
だろw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:40 ID:HpSJnenO0.net
大戦でソ連に騙され酷い目にあった日本人がこの軍事侵攻てロシアを支持してウクライナを叩くとはどうしても思えないんだよな
 
やっぱりそういうことなのか?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:45 ID:kVQxjCUD0.net
強盗で侵入した奴が侵入先で被害者が悪いと罵っているようで滑稽である

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:01 ID:SmaDIm5K0.net
>>208
そーいやマフムーディーヤ虐殺事件ってあったけど
どうなったんだろうか
国連が裁いたんだろうか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:04 ID:kaLjCnnA0.net
ゼレンスキーとバイデンの心のなかに!ってオチになりそうね
製鉄所の地下以外にもまだ拠点残ってたん?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:18 ID:pBaW6lvy0.net
>>268
ウクライナ人のスマホを奪って使ってるから通信傍受されまくってる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:36 ID:fHJ+X/Nb0.net
>>260
情報源はテレビかな?笑
海外の報道、Twitterとか見たら現地の記者達が暴露してるから見なさいね。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:45 ID:v+Nrg45+0.net
ちんぽピアノが本当にマリウポリの市民や兵士を助けたいなら

「わたしがちんぽ詰めてプーチン閣下に土下座してワビを入れますから、市民と兵士を助けてくれ」
と言うべき

降伏せず、最後の一兵まで御国の盾となりて
朕ために国体護持に命を捧げろ
と言ってる鬼畜ゼレンスキー

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:00 ID:8EJrn45m0.net
>>288
そこ突入すると挟まれるだろうからな
少なくとももう少し東部地域の戦線を押し返さないと難しい

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:04 ID:ViMC49BI0.net
>>285
ウクライナ軍も相当ひどいよな。

別にロシアを擁護するつもりはないと言っておくが。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:48 ID:XWVx5i4E0.net
>>278
ウクライナは一枚岩でないからな。
2014年クリミア併合のあと秘密警察出身の大統領がドニプロペトロウシク州知事にコロモイスキーを任命してからウクライナはおかしくなっていった。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:02 ID:bpqmV3AP0.net
アゾフ根絶は両陣営の目標だからな
そら報告するよなゼレンスキーがプーチンに

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:03 ID:XK+Zhry30.net
自作自演で罪をロシアに被せるやり方がネオナチの手法。騙されてウクライナ可哀想って涙する奴はアホだろ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:24 ID:0L1ed26V0.net
>>301
ウクライナってスマフォのアプリでロシア軍の位置を教えていたのでロシア軍がスマフォを壊したんやて。
結局は民間人を殺したのってゼレンスキーみたいなもん。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:37 ID:C+IC4EXP0.net
いまウクライナ側は西側兵器の習熟中だろ
レンドリースでアメリカのガチ支援来るけどロシアはどうするんだろうね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:40 ID:epNp0tpC0.net
>>288
ウ軍の損耗が大きくキエフ周辺の守備が精一杯なんだろ
西側大本営発表とは違って

ロシアはキエフに隊列組んで攻めあがってゼレを怯えさせ兵力を集結分断して
停戦を理由に撤退して真の狙いの東南を落としていく作戦と思ってた

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:41 ID:kVQxjCUD0.net
侵略者は何かにつけて正当化しようとするが侵略自体が犯罪なのだ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:45 ID:6B8nv+RX0.net
毛利が秀吉に囲まれた鳥取城に、まだ兵はいるからって言ってるようなもんでしょ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:02 ID:C3xNR+n00.net
>>285
降伏したら後ろから撃たれると、捕虜にされたアゾフ証言しているしな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:06 ID:E4huxy0n0.net
全滅しろってことだろ
全体主義まる出しだな
NATOは自分たちが何してるのかわかっていない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:05 ID:vPdr4CQx0.net
>>218
マリウポりに援軍出すのも、補給するのも困難なんだよ
補給部隊が全滅されても、君はゼレンスキーを叩くんだろ?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:23 ID:d8Lwkjfq0.net
>>1
ウクライナ人は一人一人が独立して勇敢じゃね?
日本人も勇敢だけど群れてナンボ
コンマ何秒で横目で周囲をチラ見して勇敢という

お前ら、一人でウクライナ人みたいに戦えるか?という

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:28 ID:0L1ed26V0.net
>>312
ウクライナ人に生まれたのがって感じ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:44 ID:kaLjCnnA0.net
>>297
ウクライナも元ソ連
ウクライナから大量に徴兵された連中がソ連兵として満州や千島列島で暴れ回ってた
どちらにも肩入れする理由はない

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:00 ID:SK6b85Vf0.net
いやなんで救出しにいかないの?って世界中おもってるんだが?
籠城に援軍行くのは古今東西わりと常識だよね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:01 ID:hXSDAGlP0.net
>>114
キエフの新聞によると、捕虜交換で帰宅には一般人も含まれてたよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:09 ID:8Kzv2gZr0.net
>>288
ウクライナ東部は、親ロシア派住人が
多いから、無理して防衛してないん
じゃない?
どう考えても、街の被害に差が
ありすぎるよね。
お互いに潰し合いさせてるとしか
思えない惨状

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:48 ID:8b1Me7WD0.net
>>310
兵がいないだろ兵が

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:50 ID:6QOJKPCP0.net
>>312
ほんと
日本ははやく沖縄を琉球王国に、北海道をアイヌに返そう

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:10 ID:fEsdSL6o0.net
逃げ遅れかよ
悲惨だな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:41 ID:fHJ+X/Nb0.net
>>308
このスレにテレビの情報が全て正しいってバカが1人いるんだわこれが。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:50 ID:epNp0tpC0.net
>>297
世界はロシアの燃料なしに回らない経済に影響あるし
英米とゼレ公がロシア挑発して戦争しかけ支援クレクレして長期化させてる
いい加減にしろユダ公もうウンザリなだけ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:10 ID:bpqmV3AP0.net
アゾフの広報が歌のおにーさんみたいな感じだからな
そら子供が拒否らないよな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:17 ID:C+IC4EXP0.net
>>323
なに言ってんだ?
兵数なら作戦参加してるロシアの兵数よりウクライナのほうが数倍多いぞ?
完全にアメリカから重砲届くの待ってるだろこれ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:30 ID:8EJrn45m0.net
>>310
物資の輸送のピッチが上がってきてるな
供与の際の換装や整備も終わり、ようやく後は運ぶだけになったんだろう
まあ、問題はウクライナ側な運び込んだ後だな
西から東へもかなり距離があるし
鉄道使えば早いだろうけど空爆の恐れがあるから出来れば別のルート使った方がいいからな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:44 ID:8b1Me7WD0.net
>>315
わかってるから消極的なんだろ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:45 ID:AbakkhLW0.net
>>323
兵がいなかったらキーウ近郊を奪還できてないと思うが

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:54 ID:uoIfpEPR0.net
>>168
人は土地を愛するんだってね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:04 ID:8qsUXExu0.net
ゼレンスキー
全滅したら停戦交渉しない
全滅していない
降伏はしない

アゾフ
もう食糧が尽きる 早く助けて逃して 

ロシア
ハエ一匹逃がさん

ゼレンスキーは助ける気が無い

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:14 ID:epNp0tpC0.net
>>320
ウ軍もう兵力ないんだろ
キエフ周辺の守備が精一杯

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:17 ID:uSLJme280.net
>>327
まだそれに騙されてるやつがいるのか
ウクライナ東部は元々ロシアがちょっかいだしてたんたから挑発してたっていうならロシアだろ
ロシアが何もしてないのにウクライナがロシアを嫌ったわけじゃない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:25 ID:v4J5mkOC0.net
>>288
>>311
時間稼ぎに利用されただけじゃないかな。
先週ヘリが何度か来たが助けることは出来なかったみたいだよ。
緊急車両に乗って移動してきた隊も全滅。
アゾフと一緒に行動している中に仏関係者またはNATO関係者がいるとも噂もあるぐらい。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:27 ID:d4ueLCjq0.net
車両がないと救出にも行けない
いくら歩兵に武器供与しても拠点防御の補助にしかならないんだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:35 ID:WEcxZ3Fz0.net
>>334
アゾフww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:45 ID:LWUS61Mm0.net
>>310
昔ロシアを助けたレンドリースがロシアを滅ぼすのは草

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:55 ID:6ILu+0mo0.net
メディアに洗脳されてる情弱がやっぱり多いなw

製鉄所を包囲してるんだから、投降か餓死を待てばいいだけ、攻撃は弾の無駄です
もし民間人が死ねば、人間の盾用に工場に拉致したアゾフが悪い

ゼレンスキーの武器はメディア向けの嘘、ハッタリだけになってきました
情弱が騙されるだけ

「ナチス 対 ロシア」の非人道鬼畜対決、今のところロシア優勢かな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:56 ID:vPdr4CQx0.net
>>321
ありがとう
でも今すぐ検証する時間無いから、あとでやるね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:00 ID:hXSDAGlP0.net
>>323
兵はいるみたいだよ。武器が足らんから人手がだぶついてるって見たよ
それでいまいったん新規徴用はストップしてるとか
でも見たの数日前だからまた状況は変わっているかもしれない

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:29.05 ID:8EJrn45m0.net
>>327
今は混乱しているが別の供給ルートが開拓されるまでの話だよ
それでも不足分は出るだろうが、他のエネルギーで代替したり融通しあったり
冬前には落ち着くだろう

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:34.61 ID:8b1Me7WD0.net
>>329
ど素人の民間人も兵にカウントしてるだけじゃん
やり方がソ連そのもの

346 :発毛たけし:2022/04/22(金) 08:35:53.92 ID:kz0vntI+0.net
>>334

ゼレンスキーは最初から一貫してるよな


アゾフを助ける気がない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:55.88 ID:SK6b85Vf0.net
>>335
発狂してるアメリカなりNATO軍がなぜ援軍出さないのかって意味

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:57.96 ID:dqyNc+jT0.net
ゼレさん世界中から嫌われ始める

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:10.91 ID:fHJ+X/Nb0.net
>>314
車で逃げる市民を撃ちまくってるのもそいつらな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:19.82 ID:pwAgOiiK0.net
>>298
アメリカ人戦争ジャーナリストのパトリックランカスターのYouTube見てくれば?ドンバスに住んでる人にとってはどっちが強盗なのかわかるから

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:27.59 ID:4/Cb8mGS0.net
ゼレのスタンスからみて時間経てばウクライナが優位に立つってのは間違いないみたいだな
ロシアはどうすんだろうね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:31.29 ID:pBmspF5d0.net
ロシアはウクライナの東と南の防衛に回りつつ他の地域にちょこちょこミサイルけしかけるくらいになるだろうけどそうなるとウクライナは攻めに回らなきゃいけないわけで厳しいよね
停戦するとしたら双方とも今しか無くね?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:52 ID:epNp0tpC0.net
>>332
ロシアが意図的に撤退したんじゃね停戦にかこつけて
キエフと東を分断して援軍送れないようにして
真の狙いの東を攻略していく陽動作戦と思ってたが

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:56 ID:8EJrn45m0.net
IDコロコロ変える奴がウザいな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:37:11 ID:vPdr4CQx0.net
>>341
「人間の盾」「ネオナチ」
今この言葉使ったら、まともな人は相手してくれないよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:37:38 ID:sE20Ehbz0.net
キリウポリ(キーウ)
マリウポリ(マーウ)

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:37:49 ID:RWRn2sro0.net
レニングラード包囲戦

アゾフスタリ包囲戦

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:38:13 ID:nRhhABRp0.net
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
https://www.sankei.com/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:38:29 ID:wD2qWJML0.net
ゼレンスキーのせいで何人死ぬんだ?
無血開城でみなが幸せだったのに

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:38:34.16 ID:OR/S9Chz0.net
>>10
シベリアで画像検索してみたけど、我が国のクソ田舎な県より発展しとるやん

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:38:40.90 ID:6QOJKPCP0.net
>>346
アゾフにはここらで退場してもらわないと
停戦協定はじめたときにゼレンスキー本人の命がやばくなるからなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:38:49.75 ID:JgysEzqr0.net
>>336
元ウクライナ大使の話だと任期中のときには武力衝突するような対立はなかったと言ってたけどな。
2014年に起こしたクーデターとコロモイスキーが行った組織的な攻撃が対立を作ったんじゃね?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:02.45 ID:WEcxZ3Fz0.net
来年にはこの戦争終わる?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:09.89 ID:AbakkhLW0.net
>>353
当初二日でキーウを落とすと息巻いてたがな、ロシア。
ウクライナの勝利条件はなんだろう、東部とクリミア奪還、戦後賠償の要求かね。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:34.18 ID:6ILu+0mo0.net
>>329
米国の最新兵器を使いこなせる兵士はいるのか?w

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:35.47 ID:Y8VsGCkR0.net
>>353
初期目標はキーウの制圧とゼレンスキーの確保は間違いないと思うよ
というか世界的な非難を回避する手段はそれしかない
ウクライナを傀儡政権にしてしまえば民主主義的な国家は手を出せないからね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:35.81 ID:ESUrthoA0.net
>>358
東大大学院ってしょうもない分析ばっかりやってるんだな
日本に貢献してんのかここ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:35.94 ID:kVQxjCUD0.net
ウクライナは主権国家であり武力で国境線を変更するのは明らかに国際法国連憲章を犯す犯罪行為である
過去の経緯は関係なくロシアは犯罪を犯しているのだ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:40.67 ID:8Kzv2gZr0.net
>>334
東部は、ほんとに西側の支援物資や
特殊作戦部隊入ってないよね

アゾフ任せ
しかも市内には、親ロシア派の
民兵ゲリラまでいるし

ゼレンスキーは、戦いを煽ってる
としか思えないよね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:47.97 ID:yW255iK60.net
マリウポリに取り残されてる兵士や民間人が居るなら助けに行けよ
これウクライナ軍機能してないでしょ
沖縄を助けに行かなかった旧日本軍状態だな
降伏すんな自力で何とかしろだってさ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:50.03 ID:WdBAgzny0.net
見殺しっポイね
兵糧攻めはある意味で一番残酷

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:39:56.90 ID:SGPkx+bS0.net
>>349
戦争はやったらやられたが無限に続くから良いものではないな。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:03.02 ID:SmaDIm5K0.net
>>317
ウクライナに家庭持ってる日本人の話だと
「子供が三人いる父親は逃げて良い」と聞いて
急に養子もらったり
女装して地方に逃げてる若者とかいるらしいよ
誰だって死にたくないからね
特に日本みたいに島国ならともかく地続きだと逃げやすいし

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:07.16 ID:miXYL/1H0.net
>>120
ウクライナ国民は、ゼレンスキーに忠誠を誓ってるわけでなく、自由意志で死に物狂いで戦う国民性だってグレンコアンドリーさん言ってた。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:05.12 ID:CjI3dwcL0.net
>>61
昔の日本軍みたいに投降したら殺されると脅してるのかな
盾に出ていかれると自分達が困るから

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:20.46 ID:YbDNZy2D0.net
「まだ残っている」って全滅させる気なのか?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:23.78 ID:AKbJL/wn0.net
>>359
日本が降伏後シベリアで何万人ころされたか知らないの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:31.25 ID:pBmspF5d0.net
>>363
この戦争自体は終わるかもしれんけどこの戦争をきっかけとした何かしらの紛争が世界の何処かで起こってるはず

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:45.11 ID:RKgOttPa0.net
>>253
そうじゃない

色んな軍事専門家がけっこう前から言ってたけど
地下に隠れてゲリラを行い、制圧されたとはせずに長期化させ
その期間で西側から武器弾薬の供給を受けながら活動続けると

最初から長期化させてロシアを削る作戦

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:43.46 ID:Il7n4ICF0.net
ゼレンスキーどうすんの?
米英に守られながら逃げるの?
タヒんだウクライナ人が浮かばれないぞ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:52.25 ID:WEcxZ3Fz0.net
>>371
お腹空いてるだろうなとかモーニング食べながら見てる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:59.04 ID:XIkDYwqR0.net
>>302
情報源はロシアのプロパガンダかなw
工作員だから批判するような事は書けないかw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:41:00.81 ID:3oaP1EGD0.net
>>370
ウクライナ軍に関する情報はひた隠しにされてるから、
こういう状況になると逆に怪しまれてしまうんだよなあ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:41:02.07 ID:6P6CLT8k0.net
>>297
ウクライナも旧ソ連じゃんw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:41:12.96 ID:epNp0tpC0.net
>>336
日本はアメポチだから政府マスゴミはロシア悪い論調になるけど5chでやったら低脳すぎる戦争はどちらも正義がある

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:41:13.45 ID:q3oXxw760.net
>>259
どうなんだろうね
自分も情報源が日本国内メディアが主なので

少なくとも停戦までは、
ロシアに避難した人がロシア領内にいる間、その人が「ウクライナを支持します」というのは、ロシア側としては認められないというのはわかるw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:41:55.71 ID:eKOCeEu00.net
>>361
親ロとアゾフできるだけ減らして反ロの東側をロシアに渡し、残った西側ウクライナで新ウクライナの立ち上げ
からのNATO加入のつもりなんだろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:42:16.89 ID:8b1Me7WD0.net
>>370
スレ民が言うには兵士は余るぐらいいるらしいよーw
兵士がそんなにいるのに助けないゼレは鬼畜ってことやねw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:42:18.47 ID:S1GMsbyW0.net
>>370
もうそんな余力ないらしい、ドネツクでの戦いで兵が損耗したら、武器があっても全体防衛できなくなり詰みだという話も出ているぐらい状況になっとる。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:42:31.73 ID:WEcxZ3Fz0.net
>>378
長引くだろうなぁ
テロへの警戒やらなんやらでめちゃくちゃ面倒な世の中になりそ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:42:45.44 ID:eKOCeEu00.net
>>387
間違えた
反ロの東側→親ロの東側

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:42:52.06 ID:NQ9pKnD60.net
ゼレンスキーは
製鉄所にいる市民全員に死んでもらって
それを世界に発信して
ロシア=悪として
世界中を戦争に巻き込んで
ロシアに勝とうとしている。

ゼレンスキーにとって国民の命は
捨て駒でしかない。完全に人間の盾。

ゼレンスキーは製鉄所の兵士に
なぜ降伏しろといわないのか?
どっちが悪党なんだ?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:42:57.63 ID:IFRvl7Km0.net
>>386      ヒント:  北朝鮮

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:00.20 ID:MERHgyot0.net
>>259
顔認証システムで記録とられることの何が悪いんだろうな
海外旅行したことないのかな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:14.45 ID:gsZYcaqI0.net
残ってる
だけじゃなく助けは出したのか?

396 :発毛たけし:2022/04/22(金) 08:43:19.29 ID:kz0vntI+0.net
>>361

というか

アゾフはゼレンスキーの云うことを聞かないから最初から見捨てるつもりだったと思うよ、

プーチンもゼレンスキーも、アゾフが壊滅して終わりにする気だろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:19.32 ID:AKbJL/wn0.net
>>388
ウクライナの発表だと戦死者数3000人くらいじゃなかったっけ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:31.08 ID:7RtS68Pe0.net
>>363
今年終わりますよ
11月のG20サミットにプーチン出席するし
それも招待なんでね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:32.61 ID:CjI3dwcL0.net
>>377
ソ連軍のウクライナ人に殺されたの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:34.47 ID:ZkwQixIK0.net
ゼレンスキーはアゾフ全滅して欲しいだろ(笑)

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:36.08 ID:A7o8nRtM0.net
アゾフ大隊の創設者、民族主義者の英雄視を英紙の取材で告白
https://jp.sputniknews.com/20220330/10490990.html

過激民族主義者集団を精鋭部隊と報じてしまう日本メディア

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:53.27 ID:rrmeHq930.net
まだ戦わせるの?
日帝よかひどいな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:53.12 ID:SmaDIm5K0.net
>>365
朝鮮戦争の時韓国の初代大統領イ・スンマンは米国の最新式武器を欲しがったが
韓国兵がそれを投げ捨てて逃げてくるのでその米国製武器で米兵が殺されるという
ブラックジョーク状態になっていた
結局米国はイ・スンマンを説得して韓国兵には古い武器の取り扱いから学ばせたという

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:43:55.63 ID:NhaQ+cli0.net
事実上の玉砕命令w

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:01.62 ID:kVQxjCUD0.net
ロシアに一ミリの正義もなく法を犯す単なる犯罪国家なのだ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:03 ID:6+2oeWX10.net
>>353
自分も最初のキーウを目指した侵攻は陽動作戦だと思ってる。
それを西側のメディアはロシアが行き詰まって撤退をしたと報道していたのは違和感があった。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:10 ID:nyBJhU7q0.net
>>388
初耳。またロシアの嘘だろうな。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:14 ID:6ILu+0mo0.net
>>355
❌ まともな人は相手してくれないよ
⭕ 洗脳された情弱は、事実から目をそらすよ
ですなw

ちなみにウクライナのアゾフはネオナチじゃないよ
第二次世界大戦から生き残ってる、由緒正しい「ナチスそのもの」です
そろそろ歴史を知れ、おバカさん

豆な

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:15 ID:gsZYcaqI0.net
残ってる
というなら残ってる彼らに対しての責任があるだろ
これからどうする気だ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:17 ID:IhMXQH/S0.net
>>386
国内だけの情報じゃ盲目過ぎる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:59 ID:MERHgyot0.net
>>382
ゼレンスキーが刑務所から出して武器を渡した犯罪者についてはどう思う?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:12 ID:TvSM99S+0.net
https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/73b32f865aaf0d1e743ab68f73253abf


ナチスドイツ協力者でユダヤ人のホロコーストを行ったバンデラを称えるウクライナ
イスラエルは反発

これが2019年に書かれてる

ウクライナはナチス国家になっていった

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:22 ID:2zcgjs8i0.net
まだ残っているとは何だよ?まるで人を残りモンみたいに言うなや

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:27 ID:0h+k7vrN0.net
五郎「ま、まだウクライナ兵が残ってるでしょうが!」

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:32 ID:WdBAgzny0.net
西側も独仏が微妙な振る舞いだから
侵攻が長引けば長引くほどレッドチーム優勢になるのでは?
資源に乏しい日本が最終的に一人負けにならないか心配だわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:33 ID:8Kzv2gZr0.net
>>392
銀河英雄伝説でも、そんなエピソード
あったな。
ヴェスターラントの虐殺事件

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:43 ID:hXSDAGlP0.net
>>361
アゾフのトップは移動していなければキエフにいるよ
あとどっか忘れたけど、マリウポリ以外の地区にも何ヵ所か入ってたよ
地名忘れた
一ヶ所に全員が固まっているわけではないみたい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:49 ID:XIkDYwqR0.net
ロシアに投降したって戦死する以上のつらい目にあって虐殺されるのだから普通の人は投降しないよね
工作員は嘘も百回を実行するだけで日本人のヘイト集めるような書き込みしかしてないし

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:57 ID:ZlrlD4E/0.net
>>329
と言う事は今までむしろ少数で不利だったのはロシアだったて事か
ロシア凄いて事になるわ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:15.48 ID:eSlU8UME0.net
>>388
プロパガンダだから誇張しなくてはならない。
それを真に受けるのは、第二次世界大戦中のミッドウェー海戦で伝えられた事を信じたような人達と一緒

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:17.42 ID:YbDNZy2D0.net
>>358
これ自体が西側の工作だろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:18.97 ID:nyBJhU7q0.net
>>402
第二次はソ連がぶっちぎりで死者多い。南京大虐殺()あったチャイナですら及ばないぐらい。日本なんて甘ちゃんよ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:29 ID:pBmspF5d0.net
残ってるつっても組織的な行動ができてなかったり残ってる奴らへの補給ができてなけりゃあんま意味ないしな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:48 ID:gsZYcaqI0.net
製鉄所に投降してない人間がいるのに陥落ちまちたっつーロシアもイミフだし
人が残ってるんでちゅと言いつつ助けないウクライナもキモい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:49 ID:sH+7LJ1L0.net
キーウへの侵攻はそもそもロシアが大義として掲げてたものとも矛盾してるしそれはない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:56 ID:MERHgyot0.net
>>416
スネーク島でも使った台本

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:04 ID:XIkDYwqR0.net
>>411
それとロシアの虐殺に何の関係が
はあそうなんだ酷いねってなったらロシアは侵略やめて壊したインフラ費用払って虐殺で死んだ民間人を生き返らせてくれるの?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:14 ID:IhMXQH/S0.net
>>355
おまいさん痛い人かw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:17 ID:AbakkhLW0.net
>>422
戦後だと文革が突出してるね、共産国家は怖いわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:21 ID:AKbJL/wn0.net
>>415
独仏はロシアにガス握られてるから強気になれないというね

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:36 ID:hsK1saXR0.net
ウクライナ正規軍じゃないアゾフとか傭兵は殺されてもしょうがないだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:39 ID:nyBJhU7q0.net
>>421
物凄いアクロバット擁護を見た

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:46 ID:4PYODPxd0.net
>>417
カディロフ首長は、マリウポリ・キーウ・ハルキウと言ってた。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:47 ID:tLmfYltn0.net
極論
ウクライナの軍人が全滅しても戦争は続きそう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:54 ID:zDo3G8+M0.net
>>214
これが理解できないやつが山ほどいてマジやばい
こんなことを理解できないやつらが沢山いて選挙権持ってんだからどうしようもないよな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:47:57 ID:epNp0tpC0.net
>>337
>>338
東は分断されていて援軍送れないもう無理だろな歩いては行けないし(笑)
やっぱりロシア軍がキエフに隊列組んで攻めあがったのはデモンストレーション陽動作戦だと思うが
それでゼレ公が腰ぬかして逃げれば終了だし
抵抗されたから空爆してまで大規模な首都攻防戦はやらない
停戦を口実に撤退していって
キエフ守備を押し込んでおいて分断して援軍送れないようにして東を取ってく
ロシアが作戦どおり着々と戦果あげてる気がするが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:08 ID:sYBtAeMb0.net
>>408
ネオナチって言って攻撃仕掛けたのはプーチンだけどな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:11 ID:vPdr4CQx0.net
>>367
反原発、反ワク、反ウクライナ
これら共通点があるのは事実だよ
反原発は反ワクになり、反ワクは反ウクライナになる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:14 ID:MERHgyot0.net
>>310
西側は最新兵器送っても使えないから送らないって言ってたよね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:15 ID:SmaDIm5K0.net
>>415
岸田さんは「欧米に追随してれば大丈夫」程度しか考えてない気がするな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:19 ID:+6mdIB3V0.net
>>431
正規の治安部隊だよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:26 ID:E6x7mxGt0.net
>>355
シャブキメスキーは?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:36 ID:ESUrthoA0.net
>>435
岸田もこれにのっかったのも最悪

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:37 ID:IhMXQH/S0.net
>>432
工作員発見

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:43 ID:XK+Zhry30.net
経団連を利する政治やりすぎ。経済効果は全くなし。
>>396
ゼレンスキーはネオナチ早く解体されないかなと思ってるだろ。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:46 ID:nyBJhU7q0.net
>>429
何で自国の人間殺すのにあんなに長けてるんだ共産独裁国って。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:55 ID:ESUrthoA0.net
>>438
頭おかしいのか

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:49:05 ID:nyBJhU7q0.net
>>444
つ鏡

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:49:14 ID:DzLQU/hn0.net
これはロシア軍の作戦通り
当初は全土に戦線を広げてウクライナ軍を分散させる
その後東部に戦力を集中させてドンバスを落とす
気付いた時には東部にはロシア軍の防衛線が出来上がっていて攻め込めない
ロシア軍は予定通り東部を手に入れ後は停戦すればいい
停戦に応じればマリウポリから連れていったウクライナ人を解放すると言えばいいからな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:49:41 ID:uIGjtJ690.net
橋下徹はどうせ兵士たちは降伏するべきとか言うだろうな
降伏しても助かる道なんてないんだから
常識的に考えてできるだけロシア軍に被害を与えての玉砕が当然だろーが

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:49:54.71 ID:MERHgyot0.net
>>432
だからお前はいつまで経っても童貞なんだよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:02.67 ID:ESUrthoA0.net
ウクライナ擁護のレス見ると気狂いワードのオンパレードで引くわ
距離とりたくなるわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:03.15 ID:SmaDIm5K0.net
>>424
出入口塞いじゃえば兵糧攻めだからな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:13.95 ID:epNp0tpC0.net
>>347
初めから武器提供だけ代理戦争のルール宣言してるじゃんロシアも核兵器は使わない約束

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:35.69 ID:qAg7aAkR0.net
まあ残ってることは知ってるけど

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:45.58 ID:Cpw5M1dn0.net
アクメスキーに空見した
目が疲れてきてるな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:47.32 ID:wD2qWJML0.net
キーウとか言ってるやつキモいな
マスゴミの犬かよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:52.44 ID:6QOJKPCP0.net
>>417
停戦して新ウクライナ樹立後は、アゾフによる内戦やアメリカへのテロがおきるのかな
アルカーイダと同じ道を歩みそう

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:51.50 ID:nyBJhU7q0.net
>>451
ど…童貞ちゃうわ!

これが返しな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:57.62 ID:Nlx/Gwzs0.net
>>438
反ワク反ウクはわかるが日本の反原発は
そもそも問題点わかってて指摘されたのに安倍政権で放置したら地震で指摘されたのがぶっ刺さって事故ったのに
 
政府じゃなくて福島県民が非難されるってわけわからん事態になったからだろう
 
あれ見て「うちの近所に原発立てていい」なんて日本人いるわけない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:59.85 ID:AbakkhLW0.net
>>439
最新じゃなくても習熟が簡単で効果の高い武器を送って、ロシアの兵器を壊しまくってるね、ジャベリンとかステンガーとか。
最新の武器はそうそう出せないんじゃないか?世代遅れでも十二分に効果的な武器もあるから。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:08.21 ID:qAg7aAkR0.net
>>347
アメリカもNATOも全然発狂してない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:14.10 ID:jn0HpqZc0.net
>>15
国民を心配するならそもそも戦争に突入しない
市民を蔑ろにしたのはゼレンスキー

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:27.40 ID:jFDbZAwN0.net
>>38
市民に武器を渡した時点でお察し

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:41.77 ID:rHHb3GE20.net
>>446
文革の殺戮自体は毛が指揮してたわけじゃないけどね
共産党幹部も山程死んでる
まあ毛が扇動したからだけどw
あれが中国人の気質って奴なんだろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:58.03 ID:6+2oeWX10.net
>>374
その人は死に物狂いで戦いに行かないのはなんでだろう。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:12.08 0.net
>>449
最初から東部に絞ってりゃいいものを、キーウに色気出すから戦力の2割を失い、ブチャの虐殺を招き、英米に東部奪還宣言されてしまったw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:16.14 ID:2oE+MUJz0.net
>>301
それイギリスの情報機関が流したプロパガンダだろ

普通の国は諜報機関が流していることはプロパガンダだと思う。 日本人は馬鹿だからイギリスがロシアの悪行を暴いているんだと思い込んで洗脳される。

一連の盗聴ネタは嘘だよ
ウクライナ兵がやっていることを明らかにイギリスは隠蔽してる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:17.39 ID:AbakkhLW0.net
>>446
人権意識が皆無だからではとしか

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:18.71 ID:TpDtkumG0.net
>>436
色々説あるしな。
囮説
アプリを無力化するために4G電波塔破壊したら自分達の連絡にも影響がでて自滅した説
特定施設の破壊とや特定人物の暗殺のために動いていた説


471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:55 ID:Cpw5M1dn0.net
キーウてなに?
いきなり呼び方かえるの流行ってんの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:58 ID:dqyNc+jT0.net
ゼレンスキーは悪魔

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:53:07 ID:epNp0tpC0.net
>>364
> 当初二日でキーウを落とすと息巻いてた
それはアメリカの調査機関の発表だろ
隊列組んで待機してロシア軍はノンビリやってた笑
本気でキエフ攻略するなら大規模空襲やるはずだが素振りもないし
ただのデモンストレーションじゃね?思ったけど

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:53:11 ID:jFDbZAwN0.net
玉砕してもロシアを悪玉にして同情を買えるラクな商売です

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:53:26 ID:CjI3dwcL0.net
>>438
ウクライナは新型コロナや狂犬病のワクチンを打たない反ワク国家なのになんで反ワクが反ウクライナになるの
おかしいでしょ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:53:48 ID:SK6b85Vf0.net
結局他人に戦えだの働けだのいってるやつこそ卑怯者のナマケモノだったと

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:04 ID:jFDbZAwN0.net
>>471
髭の隊長の間抜けな提案に政府が同調

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:08 ID:8ciIf+a50.net
正直アメ公みてーに先に空爆だけして焦土にした後に攻め入ればいいだけなのに
それやると民間人殺し過ぎるからさすがに避けてるんだよな 一応お隣さんだからね
キエフなんていくらでも空爆できるのにやってない時点でね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:20 ID:Cpw5M1dn0.net
>>476
ここのオマイラじゃ無いか…

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:27 ID:rHHb3GE20.net
>>471
岸田がカッコつけただけ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:35 ID:qAg7aAkR0.net
ウクライナは長引かせて経済的に戦闘続けられなくなったロシアが音を上げるのを待つしかないし
ロシアは人員の損耗避けて慎重に侵攻する方針になったみたいだし
まだまだ続きそうだな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:45 ID:WJ8xZocN0.net
>>382
井の中の蛙大海を知らず。
お前が可哀想だわ、NATO加盟してる国のニュース番組とかみてみろよ現地記者がフェイク暴露してるから。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:54:58 ID:0.net
>>476
働け言われるのがイヤでゼレン叩いてたのか
なるほどwwwwwwwww

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:07 ID:GdNbQ2po0.net
つまり自作自演で虐殺することも可能と

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:10 ID:r1DgUtPr0.net
>>450
それはロシア嫌いの俺らには都合が良いけど
ウクライナ目線が少しでもあるのなら最低な発言だぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:14 ID:6Gjwt2qr0.net
西側とロシアの利権争いに挟まれつつ自国内にもロシア合流派がくすぶって揉め揉めって状態のウクライナが本当に戦争を避けて自国を守るには
・なにがなんでもNATO加盟をもぎ取る
・独立気取りの東側を正式に切り捨てる
・「NATOなんか加盟しないよ」と言うポーズでロシアとなあなあの関係を続ける

どれかしかなかったわけで

最終的にNATOには入れずロシアはブチキレってとこに着地してしまったのはまあ失敗だろ

入れてあげるよ?って言いつつやめたNATOも悪いんだが

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:26.73 ID:6ILu+0mo0.net
アメリカからウクライナへの武器供与
・紛争前  6.5億ドル
・紛争後 13.5億ドル

アメリカの軍需産業は笑いが止まらんよな

「ゼレンスキーがんばれ、前線のナチスと傭兵がんばれ、もっと武器を消費しろ!」

これがアメリカの本音だよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:38.89 ID:Cpw5M1dn0.net
>>477
佐藤そんな事言ったのか
コロナの初期に感染症予防の話してた時は流石だねて見てたのに

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:39.07 ID:6P6CLT8k0.net
>>438
マニュアル本とか好きそうだなおまえw
世の中には多種多様な考え・価値観の人がいるんだけどな
それが分からないからそんなもんに媚びて生きているのだろう

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:44.91 ID:SmaDIm5K0.net
>>471
E電みたいなもんじゃないか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:52.70 ID:MFCLvlOu0.net
もういい加減東部2州は諦めろよ
人が死にすぎ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:55:52.17 ID:AbakkhLW0.net
>>473
65kmも隊列組んで、ゆっくり撃破されまくってたな。
ロシアの軍事ドクトリンって、敵に塩を送ることだよな。
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-army-captures-more-than-1000-russian-army-equipment-in-46-days/

493 :発毛たけし:2022/04/22(金) 08:55:54.23 ID:kz0vntI+0.net
ウクライナの悲劇は

俳優が大統領になったこと

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:56:08.07 ID:m6MimnXM0.net
>>481
毎回これ言ってる奴いるんだけど経済活動止められてるんだから長引いたら戦闘出来なくなるのってウクライナだぞ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:56:16.46 ID:epNp0tpC0.net
>>366
予想より抵抗が大きかったゼレ公は腰ぬかして逃げなかった
首都攻防戦を強行すれば大規模な戦闘に空爆もやるだろけど
それは双方に損傷が大きい回避して
ウ軍をキエフ周辺に守備に釘付けにして
ロシアは東を取る作戦に切り替えたのかもね
作戦が機能してるように思えるが

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:56:22.58 ID:rHHb3GE20.net
>>486
NATO「言ってないよ…」

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:56:43.96 ID:MERHgyot0.net
>>483
お前も働けよw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:56:44.81 ID:8EJrn45m0.net
>>486
核放棄したのが間違いだったな
今となっては残しておくべきだった

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:56:51.39 ID:r1DgUtPr0.net
>>483
なぜIDを隠してるの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:57:19 ID:Cpw5M1dn0.net
>>480
岸田なら仕方ないと思えるのが嫌すぎる
無難だし良いかと思ってたら有事になるとは…

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:57:32 ID:2zcgjs8i0.net
ウクライナの人達、みんなマスクしていないね。コロナの感染拡大大丈夫かよ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:57:47 ID:MFCLvlOu0.net
>>490
そうなんだー
来月ぐらいにはキエフに戻ってるかも

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:57:54 ID:jFDbZAwN0.net
>>450
降伏して助かる道が無いとか洗脳され過ぎだろw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:00 ID:XIkDYwqR0.net
>>482
私は洗脳されてない小林何とかを思い出させる文章だな
はいはきロシアのプロパガンダはキレイなプロパガンダw信じるものは工作員
これでいい?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:00 ID:qAg7aAkR0.net
>>494
それでもウクライナはそうするしかない
現行戦力でどうこうすることは不可能だしロシアは現状譲歩しないんだから
援助なりなんなり受けて市街戦で泥沼化させるしかない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:13 ID:SmaDIm5K0.net
>>498
これをキッカケに世界中で核を持とうという国が増殖しそうな気がする
日本以外のすべての国が核保有国とかになったらそれはそれで面白い

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:16 ID:fHJ+X/Nb0.net
>>382
先ずは歴史の勉強しようね。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:29 ID:6QOJKPCP0.net
>>487
エネルギー資源も食糧も値上がりするから、共和党支持層もニッコリ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:32 ID:AH/VwD4c0.net
市民が全滅するまで負けない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:53 ID:Cpw5M1dn0.net
>>490
地名の浸透は難しいからな
さいたまですら偶に変換してしまう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:54 ID:m6MimnXM0.net
>>505
いや、戦費どっから出るんだよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:55 ID:SmaDIm5K0.net
>>501
狂犬病のほうが心配だ
なにしろ致死率100パーセントらしいし

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:56 ID:6Gjwt2qr0.net
>>496
いやNATO側がウクライナ加盟に色気見せたのは事実でしょ
逆に「断固として断る」って明言して没交渉貫いてればここまでいかねーよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:58:58 ID:pNP0JKNk0.net
ロシアも実はそう言ってる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:01 ID:8EJrn45m0.net
>>494
戦費も武器も目標(ロシアン東部とクリミア半島から追い出すまで)を達成するまで無限に供給されますが
もちろん後程返済は必要ですがね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:15 ID:UMZEjOV+0.net
なかなかテレビには映らないけど
空からヘリで支援に向かえないの? 撃ち落とされる危険があるから?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:20 ID:qAg7aAkR0.net
>>511
だから乞食行脚してるんだろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:28 ID:0.net
>>497
図星かよwwww

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:35 ID:MERHgyot0.net
>>493
ウクライナの悲劇はアメリカ(バイデン)に目をつけられたこと

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:39 ID:jFDbZAwN0.net
>>509
残酷な奴だな、おまえ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:56 ID:WEH8949T0.net
>>36
酷い
飽きたってお前は何様だよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:00:01 ID:Kw0/YbFH0.net
ホントにナチ野郎でした

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:00:04 ID:MERHgyot0.net
>>518
お前もかよw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:00:25 ID:epNp0tpC0.net
>>380
ゼレ公はスラブ人がいくら削り合い死んでも知ったことじゃない
むしろユダ公にはポグロムへの仕返しできた嬉しいくらいだろ
こんな大統領を選んだウクライナ国民がお馬鹿なだけ

さしずめ日本なら共産党政権になってチョンコ芸人を首相にして安保破棄して
外国侵略を受けてオマエら徹底抗戦しろ氏ねやってる感じw

ユダ公≒チョンコ=真の狙いが違うとこにある

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:00:54.65 ID:MERHgyot0.net
最後の1人(ゼレンスキー)になったら降伏する

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:00:54.74 ID:80a1pnAI0.net
知レ彼知レ己(かれをしりおのれをしらば)、

中国の影響受けてるんだろうが、孫子片手のロシア人すげえ時代になったもんだw
後半の文なんか違う
同族よくわかるだけに今の仮のウクライナなんて滅びるまでやるわな
9条日本のプレゼンスてなんもなく、だれも仕切るものもなしwただ軍産だけがにっこりほくほく

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:00:58.79 ID:sKQ/jBwZ0.net
このおチンチン芸人のせいで国土が荒れ果てる
国民が可哀想だな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:00.29 ID:tLmfYltn0.net
>>516
ヘリなんか一番危ないんじゃないの
落ちたら死ぬのは確実だし
仮に「10%くらい落とされるかな」程度でも絶対行きたくないわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:10.88 ID:4y5CxS4q0.net
毎度思うんだけど他国のコメンテーターポジションで話すよな
お前の命令でそうなったのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:10.80 ID:2zcgjs8i0.net
>>512
これからはコロナに加えて、狂犬病ワクチンも全国民に接種しなきゃいけないな😭

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:12.22 ID:XIkDYwqR0.net
>>507
ロシアの歴史

東ドイツでレイプ虐殺
満洲でレイプ虐殺
樺太でレイプ虐殺
ハンガリーでレイプ
ユーゴスラビアでレイプ虐殺
チェコスロバキアでレイプ虐殺
アフガニスタンで虐殺
チェチェン共和国でレイプ虐殺
シリアで虐殺
ブチャでレイプ虐殺

先生できました!

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:14.80 ID:uIGjtJ690.net
>>485
それはロシアよりの物言いだな
このまま犠牲もなく降伏すればロシア側に人道的な大義名分がたってしまうし
無傷で製鉄所を渡すのも得策じゃない
兵糧攻めで無辜の市民を苦しませる映像を世界に発信しロシアの悪を知らしめることが重要

一番いいのは降伏した兵士や市民を約束をたがえて虐殺されるのが一番理想的なんだが
さすがにロシアもそこまでしないだろう

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:21.85 ID:0qdRflZk0.net
これ、まだ残ってるからまだまだ戦える。って意味では言ってないよね。
ロシアの主張を認めたり、籠城した兵士を見捨てるような発言をすれば、
士気が下がるから誤魔化してるだけに見える。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:01:59.28 ID:rHHb3GE20.net
>>513
そんな事実はないけど…
そもそもウクライナは最初から加入条件満たしてないって理解してる?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:02.94 ID:UpPEb8cv0.net
>>513
当初の思惑はともかく、結果としてこうなったからにはNATOは漢として責任を取ってもらいたい
いまならまだ旧ソ連領内だけで決着がつくかもしれん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:09.06 ID:WJ8xZocN0.net
>>504
ロシアのプロパガンダばかり言ってるけど、NATO加盟の国々の情報、動画を見てるんだが。
なんか気持ち悪いなお前。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:09.41 ID:8EJrn45m0.net
>>516
対空ミサイルがよけられるならなんぼでも飛んでいくがな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:21.57 ID:Cpw5M1dn0.net
>>527
大地を揺るがす俺の肉棒!とか喜んでたらツッコミ入れてくる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:26.29 ID:FpJ5/EFR0.net
ユダヤVSロシアだからな
ロシア人如きがユダヤに敵うわけがない
ロシア人は帝政ロシアもソビエトもユダヤ人に滅ぼされて
次はプーチン帝国も滅ぼされる

だけどそれだけじゃ済まないだろうね
ユダヤを迫害した四天王は
新アッシリア帝国・新バビロニア帝国
古代エジプト
ドイツ
東スラブ
だからね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:45.07 ID:LYQtqlUu0.net
進め一億火の玉だ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:51.28 ID:PXvExjCb0.net
>>495
広域の防衛線が消えたんだから守備負担が減ってるのは明らかだろう
これで作戦とかいってしまうと無様と滑稽を通り越してもう一段階先に進みかねない

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:02:52 ID:8EJrn45m0.net
>>531
ジョージアでもやらかしてなかったっけ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:02 ID:2oE+MUJz0.net
>>504
ロシアのプロパガンダっていう話自体どこから聞いた? ロシアがどうやってプロパガンダ流す?

アメリカのプロパガンダっていうのはGHQのメディア支配と冷戦期以降のスパイ工作ってのがある。
ロシアのプロパガンダなんて国内で流さない

これに答えろよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:07 ID:yW255iK60.net
>>527
ホントだな
柔軟で交渉上手な大統領だったら
こうはなってなかった

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:07 ID:XIkDYwqR0.net
>>536
NATOのプロパガンダばかり言ってるけど、ロシアの情報、動画を見てるんだが。
なんか気持ち悪いなお前

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:15 ID:XyKo8qLI0.net
第三国に逃して助けて言ってて草

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:19 ID:4y5CxS4q0.net
国民はどう思ってるのだろうか

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:18 ID:vuDItPe/0.net
何が言いたいんだ?そりゃ都市が占拠されればそこに市民がいるのは当たり前だろ
兵士がちょろちょと残ってたとしてそれがなんだってんだよ阿保のゼレンスキー

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:21 ID:ieVE8yl80.net
日本はロシアと同じ
侵略国戦犯国

しかし日本だけ敗戦国

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:30 ID:0.net
>>523
反応しすぎだろwwwwwwww
働けよwwwwwwww

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:52 ID:epNp0tpC0.net
後になればゼレ公の評価は手のひらで戦争に誘導した卑劣クズになるんだろ
折り鶴を送ってた馬鹿は恥ずい寄付とか低脳レべw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:56 ID:sAsd+XGV0.net
いまさらなんだけど、人道回廊ってなに?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:03:58 ID:0/z57hLw0.net
ならはよ、援軍送りなさいよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:04:06 ID:XyKo8qLI0.net
>>527
壮大なお笑いを仕掛けたかったんだろうな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:04:17 ID:hXSDAGlP0.net
>>534
加入条件は満たしてないんだけど、ウクライナ国内にNATOの軍事施設が作ってあって、アメリカと合同でロケットの打ち上げ実験とか過去にしてたみたいだよ

入れないのになんでこんなもん作ってたのかよくわかんないとこはある

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:04:18 ID:Cpw5M1dn0.net
>>547
お腹空いたなぁ…とか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:04:30 ID:ZkwQixIK0.net
最初にバイデンがロシアの要求してるウクライナのNATO参加拒否には応じないて明言した。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:04:51 ID:9tzTJMxX0.net
>>552
回鍋肉のこと

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:01 ID:MFCLvlOu0.net
>>516
何回もヘリで救援に行って撃ち落とされたのってここだっけ?
NATOの偉い人がまだ残ってるとか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:12 ID:6P6CLT8k0.net
>>486
NATOじゃなくてアメリカね

バイデン「ユー、NATOに入っちゃいなyo」
ゼレンスキー「ないわー」
マクロン「ないわー」
ショルツ「ないわー」
バイデン「いけるって、ユーなら絶対にやれるって!」
ゼレンスキー「・・・マジで!?」
マクロン「いや無理やて」
ショルツ「ありえへんて」
バイデン「GO!GO!GO!」
ゼレンスキー「俺はヤるぞ!俺はヤるぞ!」
マ&ショ「おい、騙されんなて!無理やて!」

こんな感じ
で開戦後にバイデンは梯子を外した

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:13 ID:XyKo8qLI0.net
>>555
バイデン副大統領(当時)頑張ってたやん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:24 ID:lhB+Ptov0.net
援軍出せているのか
援軍出せないならもう死ぬしか無いのだから撤退か降伏進めるのも大統領だぞ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:31 ID:qAg7aAkR0.net
ゼレンスキーが大統領なのはウクライナにとってかなり不幸なことだと思うけど
元々ウクライナの政治自体が長年腐敗してるからな
やっぱり政府がダメだと国は滅ぶな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:40 ID:sAsd+XGV0.net
>>558
やっぱそんな感じか
中華っぽいと思ってた

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:05:54 ID:AN0DPy+v0.net
ロシアの降伏勧告に従ってれば、今頃日本に来れてるのにな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:07.66 ID:Cpw5M1dn0.net
>>560
バイデン師匠酷すぎw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:17.22 ID:XIkDYwqR0.net
>>543
1930年代から第二次大戦後の1940年代末までに米国国内の政府機関、諜報機関、軍関係、民間組織などに数百人単位のソ連のスパイ、スパイグループ及びスパイネットワークが存在し、当時の米国政府の政策や意思決定をソ連有利に歪め、世論などがこれらの様々な工作活動によって多大な影響を受けていた間接侵略(シャープパワー)の可能性があることが明らかになった。

ウクライナのプロパガンダっていう話自体どこから聞いた? ウクライナがどうやってプロパガンダ流す?



これに答えろよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:21.71 ID:MERHgyot0.net
>>534
っていうかウクライナみたいな中途半端なチンピラ運営の国家なんて危なくてNATOに加入させれないでしょ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:27.70 ID:2oE+MUJz0.net
>>531
西側の情報を正としてロシアの悪行にしてるだけだろ

第一、ロシアと言ってるのにはソ連ウクライナが入ってるだろ じゃあウクライナの自作自演じゃないのか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:31.97 ID:UpPEb8cv0.net
>>498
核の脅しには核の脅しでやり返すのが戦後からの礼儀ってもんだろ。
「今すぐにウクライナから出ていけば、モスクワを消すのは止めてやるぜ」
でおっけ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:48.48 ID:XyKo8qLI0.net
>>560
てかNATOの規約でもともと領土紛争している国は入れない
だからロシアはミンスク2で内戦が終わっていない状態にすることでNATO加入を阻止できた

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:06:54.44 ID:jFDbZAwN0.net
>>529
www

だってゼレ公はユダヤだから、
ロシアだろうがウクライナだろうがスラヴ人が何万人死のうが他人事だも

573 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:07:02.80 ID:kz0vntI+0.net
>>519

確かに何十年も遡れば

バイデンに西側化されたことが原因だね


そのバイデンがまさかの大統領になった時にウクライナ戦争   


因果応報

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:07:17.61 ID:SK6b85Vf0.net
CIAはいまのままじゃ責任とらされる
援軍に行くしかないだろ
奪取はできないまでもせめて救出にいかないと世論が危うい

べつにアメリカの旗で援軍いけってわけじゃないんだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:07:24.13 ID:MERHgyot0.net
>>567
全く関係ない話持ち出してきて草

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:07:40.32 ID:XyKo8qLI0.net
>>567
ネットギークみたいな情報相いるじゃん

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:07:47.54 ID:qAg7aAkR0.net
>>574
なんの責任取らされるんだよw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:01 ID:6x9ub9S40.net
全部殺してほしかったのかのう 

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:04 ID:hXSDAGlP0.net
>>561
なお、開戦してわりとすぐに爆撃で壊されちゃったみたい
場所はポーランドとの国境沿いって書いてあった

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:05 ID:jFDbZAwN0.net
>>535
なんのメリットも無い

少なくともNATO兵員の命をかける価値が無い

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:06 ID:fHJ+X/Nb0.net
>>545
とりあえずバイデンの息子とウクライナの関係から勉強な。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:07 ID:q3oXxw760.net
>>378
自分も停戦後、世界各地で紛争やテロ頻発ではないかと懸念している
ウクライナに供与された武器が横流しされ、世界各地の武装勢力に拡散
あと、貧困からの犯罪増加、治安悪化

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:19 ID:1bLyG/Ev0.net
ウクライナは西の韓国
ロシアは西の中国

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:49 ID:52VBbm2I0.net
見ているぞってことだろw 玉砕命令出てるからね笑笑

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:54 ID:MERHgyot0.net
>>570
今ウクライナに核なんて渡したらすぐ使っちゃうよw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:11 ID:XIkDYwqR0.net
>>569
ウクライナはソ連の圧政に苦しみドイツナチスを開放者として歓迎しことがネオナチ呼ばわりに繋がってる
その協力者にドイツ攻めなんてさせるかね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:21 ID:FpJ5/EFR0.net
ロシアはどんどん戦争犯罪を重ねている
ロシア人自体がナチス民族化している

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:23 ID:lxHhrc7f0.net
>>567

NATOもウクライナもロシアもアメリカも何も信じないこと。

情勢分析は誰が得るするか。

行動原理は自分たちが得するか。

プロパガンダされてる場合はこれが基本だ。

で、日本になんの得がある?

ただアメリカが日米同盟で北東で対中国対ロシアの作戦やるなら日本は、積極的にやる。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:24 ID:vuDItPe/0.net
ロシア軍は弱すぎてウクライナ軍が連戦連勝で圧倒してるんじゃなかったの?
全然報道されないからウクライナ軍がいるのかどうか分からないくらい存在感無いな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:26 ID:MERHgyot0.net
>>582
間違いないと思う

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:35 ID:epNp0tpC0.net
オデッサ攻防戦あるのかな
ウ軍の損耗が激しい東南に援軍を送れる状態ではないロシア勝算あるかも
ロシアが取ったらゼレ政権もう持たないだろ
停戦でロシアと経済再開でいい英米ユダはそれじゃ困るんだろけど笑

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:37 ID:tLmfYltn0.net
>>534
いやだから
NATOとウクライナで加盟交渉してたじゃん
NATOのロシアが嫌がってるのにウクライナと会話続けるって態度も火種のひとつだろ
話し合った結果「今はこれこれこうだから無理」で一回落ち着いたってだけ

「加盟しちゃうかも」があるからロシアがそれを停戦の条件にあげてんだろ

NATOが「絶対お断り」って交渉のテーブルにもつかない態度なら少なくとも戦争の原因はひとつ減ってた

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:09:51 ID:/kuxYeK40.net
製鉄所地下にいるらしい女・子供を避難させないのはどっちの国?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:10:01 ID:PXvExjCb0.net
悪い推移の仕方じゃないと思うんだがなぁ

お互いに交戦の負担は減った
お互いに面目の潰れる負けになってない
ウクライナは時間を稼ぎ、ロシアは戦力を温存できる

このまま生存できる状態で5月を迎えて停戦になれば
ウクライナの篭城生存者は脱出できる可能性がでてくるし
ロシアは交渉材料を手に入れることができる

ろくでもない絶滅戦で決着するよりは
まだマシな選択なんじゃねーのか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:10:32 ID:3fPm92Sj0.net
>>6
北方領土取られたまま何十年の日本が停戦呼びかけとかw
二度と北方領土口にしたら駄目だよw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:10:40 ID:BMLMBrzF0.net
要は地下網が防衛の本質なんでしょ。硫黄島とかと同じで。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:10:42 ID:8osOVVob0.net
検索順位操作してるグーグルでも的確なワード入れれば確実に情報出てくるからな
ゼレンスキーとウクライナの現実知る人間が増えて風向き変わってきたね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:10:49 ID:FpJ5/EFR0.net
>>569
露西亜の歴史が侵略と虐殺と民族浄化しかないのはマジ
モンゴル帝国の遺伝子を21世紀まで受け継いでいる国

特に占領地でのレイプでジェノサイドはモンゴル帝国の十八番だったし
民族浄化もモンゴル帝国の特技やで(南宋とかもそれくらった

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:01 ID:ND86Njo+0.net
ロシアは餓死させにきてるな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:06 ID:2T+wBRyK0.net
>>1
今となっちゃ「だから何?」
日本はあんたのせいで持ち込まれた狂犬病で忙しい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:10 ID:lxHhrc7f0.net
>>593

さっさと更地にするか途なりに流れてる川の水でも引き込めばいいと思うんだが、多分中にウクライナや西側とって不味いもんでもあるんだろうな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:20 ID:NjrmJD2h0.net
地下にこもってる連中に下手に戦闘継続させると
どんな批判されてもロシアがバンカーバスター使って
軍人とともに民間人も殺傷されるだけなんだが
ウクライナはアメリカの軍事産業のために
そんなことするのはやめとけと言いたい

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:28 ID:aBmKbJ7l0.net
プーチンが製鉄所への攻撃を中止させたのは交渉でウクライナがモスクワへの
直接攻撃の手段を持っていると分かったからというのがそろそろだろうな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:33 ID:fHJ+X/Nb0.net
>>567
バカのコピペ魔、お前の情報源はスゲーわ。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:44 ID:XyKo8qLI0.net
>>594
でも損耗多すぎ
どちらの軍も

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:45 ID:SmaDIm5K0.net
>>596
ソ連時代に作ったものだったら
ロシアは内部の構造熟知してるだろうな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:11:48 ID:FpJ5/EFR0.net
>>591
露西亜は既に死んでいる
諦めなさい
露西亜信者は

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:01 ID:pBmspF5d0.net
>>582
経済もだけど世界の食料事情にダメージ与えてるのが大きいと思う

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:02 ID:qAg7aAkR0.net
しかしロシアは攻めるの下手だな
こういう特徴って歴史的に維持されるもんなんだな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:11 ID:jFDbZAwN0.net
>>602
民間人に武器を渡した時点でお察し

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:13 ID:vuDItPe/0.net
アメリカに唆されて自国を地獄の底に叩き落したウクライナ政府はあまりにも無能すぎる
ただゼレンスキーがただの超絶無能じゃなくて望んでこの状況を作りだしたんなら邪悪だな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:15 ID:SK6b85Vf0.net
狂犬病なんかもちこまれたんだ
やばすぎ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:19 ID:IeLIb0xk0.net
ウクライナ軍ってあとどれくらい残ってるの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:21 ID:a5hXjT3/0.net
残ってるから何なんだよn

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:23 ID:CWJwVDu70.net
結局こいつが国民を見殺しにした。いや、盾にして玉砕させたんだ。
多分消される運命だな。どうなるか見ものだ。まさに芸人。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:28 ID:XyKo8qLI0.net
>>601
二酸化炭素流せば出てくるよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:33.53 ID:/kuxYeK40.net
製鉄所地下にいるという女・子供をさっさと避難させろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:12:37.48 ID:Cpw5M1dn0.net
山田うどん微妙やろ…

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:05.49 ID:pwAgOiiK0.net
ウクライナの可愛すぎる検事総長も親ロだったからか腐敗を暴こうとしたからか検事解任されて今はモスクワで下院議員に立候補し当選、クリミア住民のインタビューも割と親ロ寄りだしドンバス2州もアゾフから攻撃され独立したがってるし、自国のメディアは都合の良い所以外は潰し、世界の白人国から集まったアゾフみたいな民族主義集団が幅きかせ、パナマ文書にはゼレンスキーの名前がある事が暴かれた。ルーマニアからの支援物資は政府関係者に転売されて支援ストップ、もうこの国の内政めちゃくちゃじゃん。こんな国人道以外で支援する価値無い

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:16.69 ID:O4fPydB+0.net
歴史をみても兵糧攻めされた人間達ってのは正気じゃなくなる
レイプに殺人、逆らった仲間への暴力暴行、人肉食いと凄惨を極めるよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:20.43 ID:UpPEb8cv0.net
>>585
プー太郎にしても、核は脅しに過ぎなかったかもしれん。
ウクライナはマジでやるだろうな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:24.90 ID:4C6+eLm+0.net
>>120
にんげん‐の‐たて【人間の盾】
《Human Shield の訳語》戦争や紛争において、敵が攻撃目標とする施設の内部や周囲に民間人を配置するなどして、攻撃を牽制すること。ジュネーブ条約では戦争犯罪とみなされる。

いくらロシアのせいにしたくても、民間人退居させるのは防衛側ウクライナ軍の義務なんですよ…

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:24.15 ID:uZzrVNmx0.net
やっぱプーチン凄いねw
お披露目した新型核ミサイルも、実験としてアメリカ本土に落とせば良かったのにwww

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:44.32 ID:epNp0tpC0.net
>>563
戦争回避しないと国民疲弊するだけだし
日本でも安保破棄とかタワケやってる低脳党もあるwいや笑いごとじゃなく怖いよね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:46.81 ID:AbakkhLW0.net
>>612
ロシアの船員が検疫してない飼い犬を日本に持ち込むケースが問題になってるね。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:10.89 ID:3fPm92Sj0.net
>>593
無抵抗な市民に銃口向けて虐殺楽しんでるロシア
プーチンに褒められるからね、兵士も率先して一人でも多くレイプして殺すよ♪

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:19.90 ID:2T+wBRyK0.net
>>317
自分が戦わないどころか、夫や息子、兄弟を戦地に残してはるばる遠い日本まで逃げて来たウクライナ難民はクズ中のクズって事だな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:22.39 ID:XIkDYwqR0.net
>>604
「日本にロシア人スパイは80人」 捜査のプロが明かす“スパイの見分け方”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/491d107cf409d292cb8089efa6fb989fbf197ea5

日本で「親ロシア派」が世論工作? 相次ぐ“侵攻擁護”投稿

https://www.google.com/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000251275.html

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:34.46 ID:FpJ5/EFR0.net
ゼレ公はユダヤだから絶対正義なのよね
ユダヤに逆らったロシアは滅ぶ
ユダヤの仇敵はすべて歴史の中で滅んできた
古代エジプト人もいつの間にか消滅してアラブ人に国乗っ取られていた

廃墟と化したイラクとかは
ユダ王国やイスラエル王国を滅ぼした連中の末裔やで
神の裁きというものは必ず下る
ユダヤに仇をなした民族はすべて滅ぶ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:38.96 ID:PXvExjCb0.net
>>588
おのれの損得だけで動こうとすると
ニーメラーの逆版になるぜ

日本が危機に陥った時に助けてもらえる保証にはならないが
日本が危機に陥った時に助けてもらえない確率は上がる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:38.58 ID:RmsQEyB/0.net
まだ残っているから援軍を送って救出しろよ
民間人も殺される

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:43.49 ID:2YurmI2V0.net
>>21
今ウクライナはアメリカからの兵器投入にて戦力が整うのを待ってる
そのための時間稼ぎにマリウポリを使ってる

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:14:51.84 ID:SmaDIm5K0.net
>>618
それ製麺所

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:06.59 ID:2+EFIeu60.net
ほらやっぱアメリカ情報ウソだったろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:07.90 ID:jFDbZAwN0.net
ウクライナ国会はヤカラの集会場
ヤカラの人形がユダヤのゼレ公

勝手に停戦なんかしたらヤカラに撃たれて「ロシアに暗殺された」で片づけられる
ゼレ公はもう後に退けないのよな

636 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:15:16.95 ID:kz0vntI+0.net
>>619
だから

ウクライナもロシアも信用するなと言うただろ


支援物資や兵器を横流しは予想通りすぎる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:17.66 ID:lxHhrc7f0.net
>>616

空調をしっかり破壊しないといみないよな。

換気されたら無意味だ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:22.09 ID:6P6CLT8k0.net
>>619
おい、やめろて
事実陳列罪に問われるぞ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:26.63 ID:XyKo8qLI0.net
>>1

(混沌のウクライナと世界2022)第1回 なぜゼレンスキーはウクライナの大統領になったのか?――人気タレントから大統領就任への社会的背景

https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2022/ISQ202220_004.html

これ基礎履修しといてな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:37.22 ID:XIkDYwqR0.net
ロシア軍がウクライナに侵攻を始めてから情報戦も激化しています。その一部は日本のSNSでも行われている可能性が浮上しています。日本国内で開設された複数のSNSアカウントがロシア寄りの世論形成に利用されている疑いがあることが明らかになりました。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:48.46 ID:FpJ5/EFR0.net
ロシア人は良識や良心がないから
自分たちがいかに嫌悪されているか理解出来ないのよね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:52.62 ID:qAg7aAkR0.net
>>629
ウクライナはユダヤ殺害に加担した部隊の名誉を回復させて
イスラエルからは抗議されてるような国だけどな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:54.04 ID:smifpDr50.net
>>622
激戦区に成るであろう素人でもわかる場所にことごとく民間人が居るのな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:56.71 ID:+6mdIB3V0.net
>>622
完全包囲されてて人道回廊について交渉してるじゃん
合意した人道回廊を避難中の民間人砲撃するロシアがやべーよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:15:58.13 ID:0qdRflZk0.net
開戦直後から連日ザポリージャ方面に多くの市民が避難してる。
3月半ばに脱出した記者のルポもある。
途中でロシアの検問があるが、女子供や老人はすんなり通されてる。

ザポリージャやドニプロは、一時期避難民が多すぎて困ってた。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:16:04.84 ID:uZzrVNmx0.net
>>627
ゼレンスキーみたいに、キエフを背景に合成丸出し動画出せば許してもらえますか?www

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:16:07.98 ID:Cpw5M1dn0.net
>>633
うどんでもあれだけ争えるからな…
そら戦争起こるでw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:16:30.27 ID:2+EFIeu60.net
>>605
それも恐らくデマやで
少なくともロシアに関しては
将官が20人しかいないとかカディロフは三回死んで今四人目とか
その類い

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:16:38.95 ID:UpPEb8cv0.net
「今すぐにウクライナから出ていけば、ウクライナに核を提供するのは止めてやるぜ。あとはお前が決めろプーチン」
これで行こうぜ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:16:45.01 ID:vuDItPe/0.net
製鉄所にいる市民ってのはアゾフが引っ張って来た肉の盾だろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:08.77 ID:2oE+MUJz0.net
>>567
それはロシアが日本のメディアに影響を及ぼす可能性につながらないよ。日本のメディアはGHQに乗っ取られたという事実を否定するものではない。

あなたは昔の俺と同じプロパガンダに引っかかったんだな。アメリカは共産主義の工作で騙されて日本と戦い、今では後悔してるとか思ってないか?

正論あたりで櫻井よしこが言ってたことだね。俺もそれを見た時、アメリカに共産主義がはびこってると思った。その裏に中国がいるなどという妄想をしていた。

だが、共産主義を生み出したのはヨーロッパなんだ。ロシアもアメリカと同じく共産主義=レーニンに乗っ取られた国。プーチン大統領の主張は昔からそれ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:08.51 ID:GSgh8Fsn0.net
西側はウクライナとやるだけやらせて、ウクライナ国民を避難させて弱りきったロシアを叩く計画なのか?
中国の出方にもよるが
ウクライナで戦争するならロシアを占領するわけでもないし、核を飛ばす理由にもならないと思うが

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:21.83 ID:jFDbZAwN0.net
>>644
砲撃してんのはアゾフだっての
足止めしたのもアゾフ

いま民間人を押し込めてるのもアゾフ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:45.89 ID:SK6b85Vf0.net
ロシアは兵糧攻めモードだから援軍いかないとゼレンスキーが悪者になるぞ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:46.85 ID:xhMVchpm0.net
今こそ超弩級空中戦艦チェルノボーグによる天一号作戦を発動させる時だろう
マリュウボルの囲みを破れ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:49.57 ID:MFCLvlOu0.net
最初の条件
・東部2州の独立
・中立化
・NATO未加入
結局達成してしまいそう
徹底抗戦なんか意味なかったよね無駄に人が死んだだけ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:17:52.53 ID:Cpw5M1dn0.net
>>653
お腹空いてるのもアゾフ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:18:30.50 ID:FpJ5/EFR0.net
>>652
中国は既に英米と交渉済みだろ
中立を維持する代わりに
東南アジアとモンゴル共和国の併合を黙認みたいな感じで

どのみちロシアとベラルーシのみが滅ぶ感じだろうね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:18:45.31 ID:vuDItPe/0.net
アゾフを正義の軍隊みたいに演出して報道してるの気持ち悪すぎるからここで全滅しといてくれ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:18:52.45 ID:2YurmI2V0.net
>>57
やっぱそうか
つまり制圧失敗じゃねーかw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:18:58.61 ID:uZzrVNmx0.net
自国のサッカー場で暴れまわってたアゾフが、ウクライナ人のためになることするわけ無いじゃんwww

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:18:58.83 ID:1bLyG/Ev0.net
ざっくり言ってウクライナは第一世界大戦で短い期間独立して、そのあとソ連に組み込まれ、ソ連崩壊で独立した新しい国家
外交の経験も30年ほどしかない
第二次大戦後に植民地・属国から独立したアジアからアフリカにかけての国々でも50〜60年の外交の歴史があるのと比べてもはるかに短い
ソ連崩壊=清崩壊。まさに清末期から独立できた李氏朝鮮のような状態

663 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:19:08.28 ID:kz0vntI+0.net
そもそもが
インタビューで製鉄所の地下の民間人が言うてるやん


最初は1年分の食料があるといわれて、製鉄所に来たと

それが1ヶ月になり、1週間分になり
いまは1日1食と

最初から自国民すら騙す奴らだぞ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:19:25.47 ID:52VBbm2I0.net
キエフがやってることは終始戦争犯罪だからなw もうすぐ擦り付け合い内輪もめ始めると思うのw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:19:27.68 ID:0aGURuI90.net
ゼレンスキーは何がしたいのか不明だな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:19:30.80 ID:/kuxYeK40.net
>>601
地下深く広く蟻の巣のようになってて
あれは破壊できないでしょ
川の水ったって想像も付かない
出口を塞ぐったって何箇所あるのか知ってるんか?と

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:19:36.86 ID:2T+wBRyK0.net
>>628
東京で家賃30万じゃ高級マンションには住めないし三千円のQUOカードや高くても10万円の謝礼で機密を売り渡すんじゃ、むしろ日本が恐ろしく貧しくなってる事を嘆くべき事案w
まあ、10万てのは初任給の半額に相当するから末端社員なら情報売っちゃうかもな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:01.08 ID:+6mdIB3V0.net
>>653
頭Qかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/258b2c0ad2fe20243952c81fd562194742c21db4

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:08.76 ID:smifpDr50.net
>>665
ロシア人とウクライナ人の削減

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:11.11 ID:8xxLHY4L0.net
ゼリンスキー
助けにいけよ。俺一人が身代わりにやるから、アゾフも民間人も助けてくれってなこといえないのかよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:20.48 ID:0qdRflZk0.net
>>650
普通に考えたら、アゾフの関係者や身内だろうな。
市民と言っても男は兵士として戦ってたし。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:49.54 ID:epNp0tpC0.net
>>611
ユダ公だしね
なんでコイツに自分らの生命を託してロシアと戦う?ウクライナ国民がよく分からんw
在チョン芸人が日本の首相になって安保破棄して外国の介入を許して
オマエら市民は銃もらったから戦え玉砕しろくらいの違和感w

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:55.85 ID:MCcjt5SA0.net
1か月前はロシア敗戦濃厚、ウクライナ勝利の報道してたのはうってかわって、負け戦になってきましたね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:20:57.03 ID:6P6CLT8k0.net
>>640
SNSなんて可愛いもんよ
日本のメディアなんてみんなアメリカの言うことのたれ流しだからな
公正中立を装ってアメリカのプロパガンダだけを喧伝してる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:03.88 ID:FpJ5/EFR0.net
帝政ロシア滅ぼしたレーニンはユダヤ人
ロシア人はユダヤの手の平の上で踊るお猿さんに過ぎない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:10.02 ID:2+EFIeu60.net
>>649
カタワかお前はw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:19.81 ID:ltw8qxBF0.net
まだ残ってるって、援軍を送る気はないのか。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:24.22 ID:qAg7aAkR0.net
もう国民皆兵状態だから
市民保護とかそういうのとは別次元の戦争になってしまっている

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:37.21 ID:2oE+MUJz0.net
>>628
工作の暴露と見せかけた典型的なプロパガンダだ
それを流さば正当な主張でもロシアの工作と思わせられる

>>567 のコピペは海外のロシア支持派=陰謀論者と同じ主張

あなたは調べ方が足りない
アメリカは共産主義との戦いを演じながら在日朝鮮人に日本を牛耳らせた 

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:41.11 ID:aBmKbJ7l0.net
医薬品はどうあれ飯と水は充分あるんだろうな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:50.22 ID:lxHhrc7f0.net
>>666

数キロ四方を冠水させるだけだろ。

秀吉でも二週間でやったぞ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:51.40 ID:SmaDIm5K0.net
>>666
ソ連時代に作ったものならロシアは内部構造は熟知しているハズ
新たに出入口作ったとしてもその場所は当然限られてくる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:51.39 ID:Cpw5M1dn0.net
>>678
ベトナム戦争や

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:21:53.37 ID:1bLyG/Ev0.net
クリミア半島問題は、ぶっちゃけクリミアを統治した各勢力の中で、ウクライナが一番歴史的に短いし、ソ連崩壊時にクリミア半島を独立させなかったのが全ての間違いだったと思う

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:22:04.27 ID:XIkDYwqR0.net
>>651
出処は不明… ロシアの「黒いプロパガンダ」を広めているのは誰か

「ロシアのウクライナ侵攻は、許されざる行為である。が、しかし……」というトーンでこの問題を語る人がいる。「しかし」のあとに続くのは「ウクライナにも悪いところがある」の場合もあれば、「そんな建前は別として、まずは占領を受け入れよう」という場合もあるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f4ffe5f377b8a6f29bb5ab608c8ba7497429b0

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:22:08.89 ID:2T+wBRyK0.net
>>630
エネルギー資源枯渇と円安で日本は既に危機に陥ってるんだけど、ウクライナは何してくれた?
コロナと難民と狂犬病持ち込んだだけじゃん

アメリカも何してくれたっけ?
日本をさらに弱らせただけじゃん

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:22:13.20 ID:uZzrVNmx0.net
>>665
そうか?ガキの頃から俳優になりたかったらしいし、夢が叶ったじゃんwww

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:22:19.51 ID:2+EFIeu60.net
>>668
だから何それが猿?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:22:24.16 ID:0qdRflZk0.net
>>663
まあ、あれが本当に製鉄所の地下シェルターの映像かはわからん。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:23:13.25 ID:Sy6qD6ms0.net
取り返せば良い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:23:16.65 ID:3fPm92Sj0.net
>>654
食料含めた物資支援の現地ボランティアだって襲撃するからな
実質人質にとられてるから、無条件降伏を受け入れろって流れに持ってきたわけだ

692 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:23:29.26 ID:kz0vntI+0.net
>>689
 確かにそれ言われたらそうかもね

なんで地下からいつまでも通信できるのか謎だし

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:23:33.29 ID:liGZsbup0.net
まだ残ってると言っても、さすがにそれは
総員玉砕せよという命令になってしまうだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:23:55.11 ID:lxHhrc7f0.net
>>686

アメリカの明確な要請があればやる。

それだけでいい。ウクライナなんてほっとけ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:23:58.18 ID:EMXljW9P0.net
もう武器が残ってないんだと
戦争終わらせてやれよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:24:09.85 ID:V+BrWHbg0.net
どうでもいいからさっさと終わらせろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:24:21.24 ID:UpPEb8cv0.net
>>676
でもな、ハッタリにはハッタリで返すのが一番だぞ。
道端でガラのわるいやつに絡まれたときも、殴り返すのが一番なんだよ
我慢したらダメだ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:24:38.77 ID:vuDItPe/0.net
製鉄所に夢見てる奴いるけど製鉄所なんて所詮製鉄所だぞ
人が住む場所じゃないしそんなところに潜んでたところで何の意味も無い
制圧どうこう言うのすら馬鹿馬鹿しい

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:25:01.02 ID:+6mdIB3V0.net
>>688
文字も読めないのかよ糖質Qは

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:25:54.79 ID:h3cmcVye0.net
封鎖されました

701 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:25:56.14 ID:kz0vntI+0.net
>>698

地図見てこいよ

ヨーロッパ最大級のデカさだよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:26:50 ID:vuDItPe/0.net
だからデカいからなんだってんだよ馬鹿かw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:26:53 ID:smifpDr50.net
>>698
どの程度のシェルターかはしらんが
シェルターなら居住スペースとして作られてるだろ
本体は地下だろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:27:29 ID:2T+wBRyK0.net
>>673
ウクライナとNATO発の情報で正しかったものはほば無かったというオチ
ワイドショーも怪しい専門家ばっか呼んでロシア劣勢を語らせてたけど、ロシア全然弱ってないじゃん

元々経済制裁は意味ないって言ってた専門家も結構いたのにそういう人たちは民放には呼ばれない
ウクライナが広告代理店に金払って世論誘導してたんだろうな

で、イキった岸田の判断ミスで日本国民の台所は火の車
増税待ったなし

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:27:33 ID:0V2Oyhf40.net
封鎖されて外に出れないなら
それはもう「無力化」されてしまったということだよね?
まあ戦争中だからロシアの言う事も信用ならんが「制圧した」って表現は正しいかもな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:27:43 ID:FpJ5/EFR0.net
クリミア半島問題なんて関係ないよ
露西亜の侵略の口実
露西亜は中世の民度のままだから
適当な言いがかりで侵略行為を繰り返しているだけ
そもそもクリミア半島なんて元々トルコの領土だし

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:27:45 ID:XIkDYwqR0.net
ロシアのプロパガンダを発信してしまう日本の「専門家」たち

ロシアは、2014年のウクライナ侵攻以降、ロシア・ウクライナ情勢に関して、根幹部分に誤りがあり、それを知りながら読み手・聞き手を騙すために伝える「偽情報」を積極的に発信している(厳密には政府発信のものは「プロパガンダ」であるが、ここでは「偽情報」で統一する)。ロシアは特に英語空間で極めて活発に偽情報を拡散しているが、一方で日本では日本語がフィルターとなっており、偽情報の量は英語空間より少ない。

 なお、ロシア発の偽情報が日本語空間に入ってくる際のチャンネルは以下の3つに大別できる。
(1)ロシア大使館がSNSアカウントを通じて発信する公式チャンネル
(2)「スプートニク」や「ロシア・ビヨンド」といったロシア国営メディアによる半公式チャンネル
(3)ロシア発の情報を用いて日本語で発信する日本人専門家による間接的発信

 その中で日本における特徴は、(3)の専門家の情報発信の中に紛れ込むロシア発偽情報が特に多いことである。例えば、現在の緊迫するロシア・ウクライナ情勢に関しても、ロシア大使館やスプートニクはそれほど活発に偽情報を発信していないのに対し、(3)の専門家の情報発信に見られるロシア発偽情報は過去2カ月で急増している。


 そもそも、ロシア語を理解し、ロシア発の情報を日本で伝えられる人は、日本のメディアでは「ロシア専門家」として重宝されがちであるが、問題はその専門家がしばしばロシア政権が拡散する偽情報を検証せずに日本社会に伝えてしまうことにある。しかも、その情報の真偽検証ができる人が日本にはまだ少ないために、ロシア発偽情報がそのまま日本の読者に伝わり、その結果、ロシア政権が望む対日世論操作が実現する余地が生じてしまっているのだ。

 以下では、そうした専門家たちが日本で広めている偽情報について、どのような点が誤りであるかを検証してみたい。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68729

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:17 ID:OFDIGZAU0.net
>>687
あの全部、壮大な演技か
現実を舞台にしての

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:28 ID:WJ8xZocN0.net
>>628
海外の報道見ようね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:40 ID:4C6+eLm+0.net
>>685
コソボ空爆でNATOは弾圧があるなら軍事侵攻して領土分割して良いと決めたじゃん
アルバニア人が弾圧されたからNATOがユーゴスラビアに軍事侵攻してアルバニア人独立させた
なら親露派ウクライナ人が弾圧されたらロシア軍がウクライナに軍事侵攻してドネツク人民共和国ルガンスク人民共和国独立させても悪じゃなくね?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:44 ID:2oE+MUJz0.net
>>685
典型的なのプロパガンダだ
こんなのをまに受けてるのか

ロシア擁護は真偽不明でもなんでもなく、クリミア進行の時からリアルタイムで海外のSNSみてるよ

今回も同じ役者がいろいろな場所でロシアの残虐行為の被害者になってたり、別の動画を反露プロパガンダに使われてた。
アメリカはそれをロシア側に指摘されたからSNSを止めたの。それに対抗してロシアはメディアを止めた。

ネットはアメリカの工作だらけ。
上にも書いたとおり、日本メディアはアメリカ支配下

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:45 ID:FpJ5/EFR0.net
とにかく東スラブ人は蛮族でどうしょうもないから
ここでロシアを完全解体して無力化するしかないよね
モンゴル帝国が生み出した負の遺産の1つ
こんなキチガイどもを良く生み出したもんだわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:55 ID:h3p+vCkJ0.net
結局犯罪者は人質盾にするよな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:29:17 ID:0kU/5w+q0.net
シェルターの入り口が瓦礫に埋まって出られなさそう
抜道はあると思うけど
川に通じる下水道が怪しい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:29:42 ID:d4ueLCjq0.net
>>693
玉砕してくれてほうがプロパガンダに使えるしゼレンスキー的には美味しいだろう
島の防衛隊も玉砕したことにしたがってたし

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:29:48 ID:+6mdIB3V0.net
>>698
広大すぎるしちょっと他と違って割と地下迷宮
特に這っていかないと通れない細かい通路が多すぎて守る方有利
ただ有利なだけで地獄だし援軍来るかといえば絶望的

ひょっとしたらロシアは痺れ切らしてガス使うかもしれない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:29:49 ID:vuDItPe/0.net
ロシア擁護とか言うのでちょっと疑問に思うのはゼレンスキー無能ってただ事実を言っただけでもロシア擁護にカウントしてないか?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:29:55 ID:QMfMz3Hk0.net
>>15
俺もそう思う

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:30:18 ID:YuaRZ9eS0.net
平気で噓言うウクライナ人
ゼレンスキー。この世から消し去れ!

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:30:19 ID:h3p+vCkJ0.net
>>670
注)ホークアイでは無い

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:30:41 ID:FpJ5/EFR0.net
露西亜は総力をあげてもウクライナと互角という悲惨さなのに
いまだ大国時代の夢を見ているからな
本当どうしょうもない
最早軍事力すら小国なのに
その辺も含めて本物の蛮族
混血民族はどうしょうもない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:31:00 ID:eKOCeEu00.net
なぁちょっとヤバい事かもしれん

ウクライナの親ロシア派に武装勢力は存在しないの?
なぜ報道に全くと言っていいほど出てこないの?

もし存在するとしてさ
これをロシア人としてウクライナが扱ってるとしたらさ

ウクライナとロシア双方の主張が合致するんだが
これヤバない?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:31:21 ID:smifpDr50.net
>>716
プーチンは兵糧攻めにしろって言ってから暫くはないだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:31:49.88 ID:1d79qmiY0.net
こいつ本当に何もしないな
今はどこでラリってんだ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:31:53.26 ID:0V2Oyhf40.net
まあどうでもいいが
もう円安と資源高で大変だから
とっとと戦争終わらせてくれねーかな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:31:54.64 ID:GSgh8Fsn0.net
西側がロシアにウクライナからの撤退要求を出した時に急激な西側VSロシアに転向して行くだろうな
今はウクライナ国民をなんとかして避難させる事が目的で、ロシアが悪者になった条件は満たしてる
後はウクライナに西側が加勢してウクライナをNATOに加盟させる目的だろ
核は自国を守る事が最優先だし、今のプーチンがウクライナ戦争を邪魔しただけで西側に核を撃つとは言ってない
勿論、核はロシアが一方的に撃つわけではないからいくらプーチンがボケてるとは言え、周りが核を撃てとはならないはず

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:32:00.61 ID:vuDItPe/0.net
あれれ?ウクライナ軍が圧倒しててロシア軍は話にならないくらい雑魚じゃなかったの?
互角ってところまで妥協したんだw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:32:21.37 ID:FpJ5/EFR0.net
カルタゴは3度目の敗戦で滅んだ
露西亜も帝政ロシア崩壊、ソビエト崩壊、プーチン帝国崩壊で滅ぶだろうね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:32:46.82 ID:TvSM99S+0.net
しかしロシアも暗視スコープとか使ってないんか?
よくあるよなウクライナ軍に夜やられてる動画

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:33:04.24 ID:h3p+vCkJ0.net
ゼレンスキーの未だウクライナ軍は残ってるって
凶悪アゾフが未だ残ってますがなプーチンさんと
教えてる感じだな。そんな事言われても
女子供盾にしてるからな大変だよなプーチンも

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:33:35.65 ID:Nf07/cgF0.net
全滅しなけりゃ負けじゃない
恐ろしいな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:34:07.76 ID:2oE+MUJz0.net
>>707
ロシアの記事だからプロパガンダだ! 


馬鹿じゃないのか。
ロシア側の主張を知られるとまずいんだろな
自分達の嘘がバレるから

ともかく、ロシアの工作が浸透するなんてあり得ない
アメリカの支配下に置くために米軍基地があるんだから

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:34:08.53 ID:rZWp+ACI0.net
>>707
もうカウンタープロパガンダに必死だな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:34:10.35 ID:/EqyKLTQ0.net
>>725
正直他国より自分よな
ええ加減にしてくれと思うのが普通

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:34:12.39 ID:IhMXQH/S0.net
>>707
長文コピペはデマ情報
3行にまとめましょう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:34:42.33 ID:/EqyKLTQ0.net
>>725
正直他国より自分よな
ええ加減にしてくれと思うのが普通

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:34:45.01 ID:vuDItPe/0.net
ゼレンスキーの発信意味不明だよな
兵隊残ってるから何なんだよ援軍出すのか見捨てるのかくらい言えや
ロシアと協力してアゾフを全滅させようとしてんじゃねw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:11.06 ID:HYKL6x7O0.net
>>143
お前が普段見てるメディアも全く同じことしてるとは思えないんだなアホは

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:14.56 ID:FpJ5/EFR0.net
露西亜の信用度なんてマイナスだから
露西亜の記事なんて全部無視するのが当たり前だろ
不誠実さの塊がロシア人だし
ロシア人とか信用する奴はアホだけだ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:13.53 ID:TvSM99S+0.net
>>722
DPR軍がおるだろ
ドネツク人民共和国軍
マリウポリを包囲してるし東部も攻撃してる
占領すると徴兵したりもするw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:23.91 ID:x/MIYtsS0.net
投降すれば殺される旧日本軍状態

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:23.34 ID:RY8GWVKo0.net
クリミア併合支持なら鳩山由紀夫や高野孟らが現地に行ってやってるだろう
高野孟は支那で教育を受けロシア料理店の娘加藤登紀子らの仲間のなったその筋ではあるけど

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:24.69 ID:fHJ+X/Nb0.net
早くバイデンの息子とウクライナの関係コピペして、博士。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:35:59.87 ID:h3p+vCkJ0.net
凶悪猟奇殺人集団撲滅して
全世界から集まったお金で復興して
プーチンは取り敢えず責任取って辞任して傀儡のゼレンスキーがレッドチームの代表になって
なんとなく平和な世界が構築される感じなんだろうな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:00.85 ID:XIkDYwqR0.net
■ロシアに有利な主張をする人物、メディアも「協力者」

現に、日本では戦後、ソ連やロシアによる対日工作が何度も発覚した。

1954年、米国に亡命したソ連内務省のユーリー・ラストボロフの供述で、対日諜報活動が発覚した「ラストボロフ事件」がまず有名だ。旧日本軍人らを協力者として、日本の内外政策や在日米軍の動向を探っていた。外務省職員の関与も疑われた。

82年には、米国に亡命した元ソ連国家保安委員会(KGB)将校、スタニスラフ・レフチェンコが米議会で、日本の与野党国会議員や政府職員、学者、メディア幹部などの対ソ協力を供述した。「レフチェンコ事件」と呼ばれ、戦後最大規模のスパイ事件とされた。

その後も、官庁や民間企業が関わるロシア絡みの諜報活動は発覚しており、早急な対策が急がれる。

元公安調査庁調査第2部長の菅沼光弘氏は「機密情報の窃取に限らず、ロシアに有利な主張をする人物やメディアも、ロシア側からみれば『協力者』であり、根深い問題だ。日本も国家の基礎である『インテリジェンス(諜報)』への意識を高め、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)や、対外諜報庁(SVR)の活動を詳細に把握しなければならない。独自の情報機関設置や、スパイ防止法の制定に動くべきだ」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d72de76c877b2509bd600bf8f4028702279e40

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:03.91 ID:+6mdIB3V0.net
>>717
有能じゃね?
アントノフ空港奪還してキーウ方面はロシア撤退させて守りきったし、諸外国から武器と資金と制裁の引き出しに成功してる
兵士鼓舞して士気はロシアより高いし、戦力差考えればよくやってるよ

それでもどの形で負けるかって問題だと思うが

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:26.77 ID:FAXgw5rV0.net
人道街道

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:28.08 ID:3lwurnCB0.net
>>639
やっぱゼレンスキーは山本太郎だな
それが政権を取って化けの皮が剥げたら急に尖閣にミサイル打ち込んだみたいな話だわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:37.70 ID:aBmKbJ7l0.net
援軍のはなし出すとロシア軍が警戒強めるだろうしな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:42.13 ID:2oE+MUJz0.net
>>739
典型的なファシスト国家の洗脳済み奴隷だな

ロシアは両方の主張を伝えてるよ
だからプーチンの西側の偽善云々ってのに繋がる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:36:44.84 ID:smifpDr50.net
>>739
分析したいのなら両方とも観るべきだな
それやると一億総火の玉になる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:37:36.93 ID:GSgh8Fsn0.net
>>727
今はロシアが方向転換させてロシア有利の戦い方をしてる
ある意味方向転換はロシアの作戦失敗だからかなりロシアがダメージを負ったと言う意味
今本気を出してるロシアがもしダメなら本当にロシアは終わりと言うこと
だから今の戦いはロシアにとって最終局面だから西側はタイミングを狙って加勢する時を狙ってる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:37:39.37 ID:epNp0tpC0.net
>>704
日本はアメポチだから政治マスゴミが援助と大本営するのは仕方ない
ただ「ウクライナ軍つえーロシア間抜け負け」には違和感あった
なわけないだろw
ロシア軍は非戦闘員に避難の時間やって被害を最小に進軍してる
極めて人道的?だと思ってる戦争終了後を配慮してんだろけど
アメNATOなら即で大規模無差別爆撃ドカドカやってるはずw犠牲が多くても知るかよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:37:44.84 ID:FAXgw5rV0.net
人道街道だらけのウクライナ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:37:44.41 ID:TvSM99S+0.net
ウクライナで親ロシアの投稿とかするとネオナチに殺害される
ホントにこいつらやばいぞ
日本もこうなるのかね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:37:58.38 ID:1bLyG/Ev0.net
ウクライナは歴史的に半自治半独立国

16世紀:コサックの民が暴れていた
17世紀:ヘーチマン国家→ロシアに併合される下に→フメリニツキーの死後、ポーランド側は「右岸ウクライナ」、ロシア側は「左岸ウクライナ」として統治→ヘーチマン国家滅亡
18世紀:ロシア帝国がクリミア半島併合。そのあと右岸ウクライナも併合
19世紀:クリミア戦争でロシア帝国惨敗。民族主義・国民国家の興隆により、コサック国家復興の意識が高まる。
20世紀:第一次世界大戦でロシア帝国大敗。ソ連誕生。これに乗じてウクライナ独立を目指したが失敗
1991年:ソ連崩壊を機にウクライナ独立

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:38:36.73 ID:d4ueLCjq0.net
>>727
キーウに向かう車列もジャベリンで攻撃されて止まったとか故障してるとか補給がなくて兵士が逃げたとか言ってたくせに
一気に散会して包囲されたら今度は「占領が遅い」とかしれっとライン下げてて笑ったわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:38:40.25 ID:EjR/WQwI0.net
全滅させたら停戦交渉しないとか言ってなかった?w

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:38:59.95 ID:vuDItPe/0.net
>>746
その前段階で戦争に突入させた政治をしてた時点で超絶無能だから
自分で盛大に火をつけてほんのちょっと消火しただけのマッチポンプ
ウクライナを地獄に叩き落すために全部やってるんなら超有能

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:40:15.84 ID:VWGLU6ne0.net
打ち方やめたんだから
さっさと国連がいって救出してくればいいだけ
それができないのは民間がいなくなると
アゾフが殲滅されるから。そういう感じだから
米英も国連も猜疑心を持ってみられる
プーチンの打ち方やめは国民の命を助けたければ
はやく救出にこいってこと西側国連に処遇をあずけたんだよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:40:45.17 ID:nWTedPzL0.net
>>168
死守出来ればいいけど抵抗したってむりやんw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:40:58.41 ID:cS7P+GaB0.net
>>748
いちばん驚いたのはこのくだり

現在、ゼレンスキーはウクライナの指導者としてロシアと対峙しているが、そこでは、後述するように彼が大統領になったときに展開していた、大衆とエリートを峻別して善悪をつけるポピュリストとしての姿が見られる。すなわち自由を守るウクライナ人が、それを脅かすロシア政府と戦うという構図が描かれているのである。そして彼は、戦争終結の案を国民投票で決めると主張し、人民の意思を直接政治に反映させる姿勢を示している。

国民投票で決めるのかよw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:41:02.85 ID:nyBJhU7q0.net
>>754
片っ端から銃撃していく鬼畜ロシア
https://twitter.com/watarusekita/status/1506012894731051008?t=qBkBIOoagVD__7EZVMo5gA&
ロシア軍による大勢の子どもの誘拐。もしこの情報が本当だとして、国としてこんなことをするなんて理解できない。怖すぎる。
【速報中】人道回廊で避難の車に銃撃、子ども4人負傷 地元市長投稿:朝日新聞デジタル
(deleted an unsolicited ad)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:41:07.27 ID:eKOCeEu00.net
>>740
やっぱあるんだよな?

そいつらちゃんとウクライナ人としてカウントされてんの?
そいつらがやったことはウクライナがやったこととしてウクライナ政府は認めてんの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:41:15.51 ID:epNp0tpC0.net
>>746
> 諸外国から武器と資金と制裁の引き出しに成功してる
むしろこれがウクライナに悲劇だったんじゃね
傀儡ユダ公がイキって戦争にして結局は負け戦で東はとられて国民は疲弊だけ
もっとも恐ろしいのは無能な働き者

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:41:21.30 ID:XrKlZ5z50.net
この人も大概だな
人間を将棋の駒扱い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:41:54.97 ID:f0+vyNlE0.net
ロシアが回復してるように見える
ウクライナお前まさか
アメリカの武器流してない?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:41:56.63 ID:XtTmSlbt0.net
まあ残ってるのは事実だけど
補給もなしに籠城してるだけだしな…

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:42:01.97 ID:rx5/VGIq0.net
「まだ残っている」
全滅するまで認めないということかな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:42:11.90 ID:vuDItPe/0.net
>>758
つまりこれはまだ兵士が残ってて全滅じゃないから交渉しようよって言うゼレンスキーのアピールだった・・・?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:42:22.49 ID:lObHVxo/0.net
★ロシアより非道!ミニストップ社員!

https://www.fnn.jp/articles/-/350542

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:42:40.19 ID:0kU/5w+q0.net
>>737
アゾフってネオナチだからさハーケンクロイツ掲げる輩だぜ?
こんなの目の上のたんこぶだよw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:42:42.19 ID:nyBJhU7q0.net
>>754
地雷も忘れずにね
https://twitter.com/shizuku_bouken/status/1516687408250908674?t=IxFFaqZVvbn91g4-_01XzQ&
【ロシア側が人道回廊を設置し30台のバスを用意】
ロシア国内に強制連行か、人道回廊に地雷が仕込んであるかのどちらか。怖すぎる…((((;゚Д゚)))))))
(deleted an unsolicited ad)

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:43:26.19 ID:8WP+eA4u0.net
ああそう(無関心)

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:43:44.21 ID:ztMH2nck0.net
>>290
一般人を捕虜にする時点で蛮行でしかないね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:43:50.50 ID:NDJ5GfRJ0.net
残ってる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:43:56.79 ID:4fvSXI140.net
>>766
この人が、じゃないかな?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:44:02.83 ID:1bLyG/Ev0.net
コサックはポーランド・リトアニア共和国へ従属したが、18世紀以降にロシア帝国への従属を強めた
コサックがタタール人やトルコ人などの襲撃から国を守る役割を果たしたと言われ、逆にタタール国家やオスマン帝国に定期的に侵入し略奪も行ったんだよな
トルコ・ポーランド戦争、1671年から77年まで続いた戦争
ウクライナ・コサックの従属問題から発生した
オスマン帝国が大軍を動員したためにロシア帝国が介入し、これを受けて起こるのが第一次露土戦争であった

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:44:04.14 ID:nyBJhU7q0.net
>>764
いや親ロシアだろ?頭沸いてんのか?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:44:10.78 ID:0qdRflZk0.net
地下シェルターの発電機の場所や排気口は、おそらくソ連時代から変わってないだろう。
その排気口に色々液体を流し込まれると、発電機がぶっ壊れて換気が出来なくなる。
そうなれば、二酸化炭素流し込まれて窒息。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:44:25.99 ID:VWGLU6ne0.net
戦争の勝敗が大事なのか国民の命が大事なのか
の選択を人権重視サイドにさせてるという狡猾な手法

攻撃がないので国民を平和的に救出する→マリウポリの戦いは敗北

攻撃がないのに国民を平和的に救出しない→国民の命より勝敗を優先


という選択をさせるという手法

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:44:42.33 ID:ztMH2nck0.net
>>286
めっちゃかわいいやん!

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:45:26.84 ID:h3p+vCkJ0.net
>>763
和やかに対面授業してるのと製鉄所で盾にされてるのと
どっちが良いの?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:45:28.49 ID:DzvtUUV40.net
>>765
>>762読むと本当にそう思える
プレッシャーのかかる場面で民主主義に逃げる指導者はろくなもんじゃない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:46:25.15 ID:exb4/Avx0.net
敗戦したときに自決しなかったら
米の傀儡政権指導者として買電の子分達からしこたま美味しいもんを頂いて
利権を守るために国民を駒扱いしたカスが確定だから見ものだわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:46:52.12 ID:DzvtUUV40.net
>>639

ポピュリストとしてのゼレンスキーの対ロシア戦争

こんにちのロシア・ウクライナ戦争では、西欧とロシアの地政学的な対立に注目がいきがちだが、ゼレンスキーがポピュリストであることは、今回の戦争の重要な側面であり、西欧からの支持調達のあり方を考えるうえでも、そのことを把握する必要がある。

例えば、ゼレンスキーはYouTubeで「ゼ!大統領(Зе!Президент)」というチャンネルを持ち、ロシアの軍事侵攻によって、ウクライナの人々の生存が脅かされていることを強調し、自国の窮状と支援の必要性などを訴える。そこでも、自由を守るウクライナの大衆と、それを脅かす敵のロシア政府が峻別され、善悪が明確になっている。

さらに大統領は、終戦に向けた案についても国民投票で決めると主張し、ウクライナの人々の意思を直接政治に反映させる姿勢も見せている。その点で、今回の戦争におけるゼレンスキーのメディア戦略は、2019年の大統領や議会選挙のときのエリート対民衆の構図と類似していると言える。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:46:52.23 ID:omAYyJcq0.net
チェチェンの動画の中に、ウクライナ東部でウクライナ軍が、チェチェン兵見て、
戦車放棄して逃げて、チェチェン兵が、戦利品のウクライナ軍戦車に乗って
喜んでいるのがあったな。ほんまかいな?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:47:20.95 ID:VWGLU6ne0.net
どちらにせよ勝確
やっぱやることがえぐい
このままめちゃくちゃ攻撃して非難されるのなら
今の選択がベスト
もし飢餓などで全滅した場合助ける時間が山ほどあった
のになぜ助けなかったと批判は西側国連側にいくことになる

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:47:28.28 ID:DzvtUUV40.net
>>786

ただし、こんにちの戦争では、2019年選挙と大きく異なる部分もある。それは、ゼレンスキーのメディア戦略がウクライナ国内だけではなく、国際社会でも展開されていることである。そしてそこでは、彼の述べる善悪と国際社会の善悪が結びつき、ロシアの軍事侵攻が国際社会の重要な規範である主権国家体系を阻害している反面、ゼレンスキーはそれを擁護しようとしている構図が描かれる。

いまや彼は日本の国会でも、ウクライナの窮状と支援の継続について演説し、メディアを通して世界中の人々に訴えながら、ウクライナという「民衆」の側に立つように求める。ロシア・ウクライナ戦争は、まさにポピュリストのゼレンスキーが示す善悪と、国際社会における戦争の善悪の結びつきを示していると言えるだろう。


ここ大事

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:47:57.35 ID:eKOCeEu00.net
>>779
ウクライナ人だろ
頭おかしいんか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:47:58.09 ID:WJ8xZocN0.net
>>767
ありえる、落ち着いたらこいつら北朝鮮にも高値で流すわ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:02.65 ID:h3p+vCkJ0.net
毒ガスより
焼き鳥屋とか鰻屋とかめちゃお腹空くニオイ流し込めば良くないか?
美味しく出来たの食べ放題だよーって流しながら

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:28.23 ID:2YurmI2V0.net
>>759
ロシアには領土拡大の野望があり
最初からやるつもりだったんだからどのみち戦争になってた

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:33.71 ID:FAXgw5rV0.net
みかたには武器を

敵には配慮を求める


最強国家ウクライナ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:33.56 ID:+6mdIB3V0.net
>>759
前政権時点で既にロシアのクリミア侵攻があって、ロシアがやる気が満々な以上防げないよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:37.84 ID:u5cdpQn00.net
助けてやれんか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:58.04 ID:cK3Xhx3I0.net
>>767
撤退するウクライナ軍が、残った住民が徹底抗戦しやすいようにある程度の弾薬を残して逃げてる
でも住民はそれを使わず、やってきたロシア軍が接収して補充

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:49:22.79 ID:DzvtUUV40.net
>>786

https://m.youtube.com/channel/UCp2zBKrqP0ZQF6RN4RJtF2Q/featured

これか、ゼレンスキーのつべチャンネル

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:49:26.83 ID:VWGLU6ne0.net
少し考えればわかることなんだよ
民法の情報とか考えないで見てると
そういう発想はうまれてこないだろうけど
ボーっと見てるだけだから

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:49:43.92 ID:poYLg0900.net
>>301
それを抵抗なく受け入れ断言するのもすごいね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:49:51.87 ID:Yp/jXQmP0.net
>>767
ウクライナは一路一帯の国だぞ
普通に中共軍に技術や武器は流れる
ハンターバイデンも絡んでる国だしな
ほんと、最悪国家だぞ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:50:18.28 ID:GSgh8Fsn0.net
ミサイル飛ばしてマリウポリ占領して勝ちました宣言
まぁ隣国だし妥当な戦い方だろうな
ただロシアの戦力を研究する上ではかなりロシアは世界に戦力データを流した事になる
このデータを研究してアメリカと西側はロシアを叩く事になるんだろうな
どう見てもこの先ロシアに未來は無いわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:51:12.60 ID:RFZ04EeS0.net
※援軍は送りません

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:51:35.11 ID:DzvtUUV40.net
>>802
そのために死んだウクライナ民
ほんとポピュリストって困る

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:51:45.91 ID:hdKav5/f0.net
>>775
民間人は捕虜に出来ないから民兵って意味だぞ
兵士と民兵は一緒に出来ないもんでこう言った言い方になる

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:51:55.14 ID:MCcjt5SA0.net
>>798
チンポピアノに誰も興味ないくらいな再生数じゃねーか!!!
世界が注目してるとかよくもだましてくれたなー!!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:52:00.66 ID:h3p+vCkJ0.net
古い武器しか使ってないと思うがな
無差別殺しまくるAIロボだろ最前線は普通に

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:52:08.19 ID:FAXgw5rV0.net
:

みかたには武器を

敵には配慮を

国民には忠誠を求める


最強国家ウクライナ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:52:29.23 ID:0qdRflZk0.net
>>787
チェチェン兵は散々メディアに小馬鹿にされてたが、
マリウポリ市内での作戦では効果的だったみたいだな。
市街地戦に慣れたシリア兵とチェチェン兵が来るまでは、マリウポリ持ちこたえそうだったんだが。

810 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:53:02.53 ID:kz0vntI+0.net
しかし

総司令官が着任してから

ロシア軍は動きがまともになってきたね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:53:06.58 ID:YbDNZy2D0.net
>>785
南ベトナムからの亡命者の子息がアメリカ太平洋艦隊の司令とかに収まってるぞ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:53:34.59 ID:hXSDAGlP0.net
>>727
キエフを守った?(と言えるのか?)ことを唯一のトロフィーみたいにしてるように見える
そういう強い執着を感じる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:55:03 ID:EjR/WQwI0.net
>>798
ヒカル以下やんけw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:55:07 ID:smifpDr50.net
レンドリース始まるからこれから直ぐにでもマウリポリ取り返せるって言ってる奴も居るから
また攻防が始まるのか
そろそろ一旦停戦すれば良いのにな
地下の子供達も助かる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:55:19 ID:GSgh8Fsn0.net
>>804
先に仕掛けたロシアが全世界で悪者になってるからウクライナは気の毒すぎる
ただ犠牲になったウクライナは未來があるからロシアよりマシになるでしょ
今は一人でも多くのウクライナ国民を助ける事が最優先

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:56:04 ID:u5cdpQn00.net
>>722
ロシア軍に同行しているメディアが報道していたよ
確か中国だったか
親ロシア派の軍がロシアから提供された武器をトラックに積んだり、ウクライナ側にロケット弾を打ち込んだりしていた

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:56:09 ID:FAXgw5rV0.net
>>810

特別じゃなくなったんじゃないの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:56:20 ID:6ILu+0mo0.net
>>631
あんたみたいな情弱が「千羽鶴爆弾」を送るんだろうなぁw

文化的な違いを一切無視した独善の押し付け、尻も拭けない固い紙を大量に送りつける・・

まあ最高の「嫌がらせ工作」にはなったかもねw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:56:21 ID:IhMXQH/S0.net
市民が多く残されてるならロシアがウクライナ人支援してるから出してやればいいのに
実は市民は一人もいませんでしたーってオチに期待

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:56:36 ID:VWGLU6ne0.net
キエフの初動の作戦についてはおとりというより
西側の本気度やどれくらい反発してくるかを
確認するためにやったと思ってる。ロシアとしても
相手の出方があまりわからないので確認作業として
やったつぽい。いきなり核で恫喝したらどれくらい
相手が引くか経済制裁はエネルギーまでやってくるのか
を確認してただけ。つまり最初からWW3の核戦争を
おこすような演技をしそれの対応を見て今はある程度
このあたりまでいけるというような確信を持って攻撃
している。気がくるってるってのもロシア側が意図的に
リークしてる可能性が高い。彼はもともとスパイだから

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:57:27 ID:epNp0tpC0.net
>>784
外国のあやふやな支援頼みでロシアを悪にして無謀な戦争を煽って結局は負け戦で国民は疲弊
NATO参加とか挑発しなければウクライナ国民は今より安穏だったはず東も取られずに済んだろし

間違いなくコイツがイキってロシアとの交渉決裂させて戦争に誘導したんだけど
挙句の果てはオレ知らねー国民投票で決めてくれーとか笑った

最初からスラブ人同士を頃しあいさせる目的けしかけて喜んでる
アメと世界のユダ公どもと組んでポグロムへの仕返しやってるとしか思えない
ゼレ公に狂気を感じる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:57:27 ID:gC2gcDuM0.net
どちらにしろマリウポリは負け確だしこのまま戦っても100%兵士は死ぬんだから生き残れる可能性がまだある降伏を選べよ
はよしろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:57:41 ID:NDJ5GfRJ0.net
だからどうした
死ねというのか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:57:59 ID:6x9ub9S40.net
>>815
先に仕掛けたってもう10年以上戦争してんだよ
西側の人間でもロシアが一方的に仕掛けたなんて思っている奴は少ない
ただのお花畑ぐらいなもん

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:58:16 ID:1bLyG/Ev0.net
マリウポリは落とされるとロシア軍の東部と南部の陸路連絡がショートカットされるが、それだけ
地政学的に考えるとザポリージャ市やキエフ市のようなところに落とされるとウクライナ滅亡の危機
ザポリージャってコサックの中心地だったところ
17世紀に現在のザポリージャあたりに暮らしたコサックがフメリニツキーの乱という反乱を起こしてポーランドから独立するもピョートル1世やエカチェリーナ2世の時代にロシア帝国によって併合された

826 :発毛たけし:2022/04/22(金) 09:58:37 ID:kz0vntI+0.net
>>817
特別て何???

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:59:07 ID:0O2bRled0.net
>>160
ゼレンスキーが投降を許可した話と関係ないリンク貼ってアホなのか?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:00:11 ID:GSgh8Fsn0.net
>>824
本格的に進行して行動したのは今回が初めて
しかも戦争と言われる争いも今回が初めて
そして一方的に攻撃してジェノサイドしたんだからもうロシアは完全な悪者だよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:00:22 ID:0O2bRled0.net
>>824
770 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 17:35:04.69 ID:J/jNCULd0
実際、プロバガンダというのはまず味方に見せるためにやるものなわけで

ロシアでは情報統制をして、プロバガンダしか見られないようにして、
ロシアメディアは「ロシア国内だけ騙せりゃいいや」って感じで
プロバガンダしか見られない国民向けにプロバガンダをしているわけで…

それをわざわざ外から見に行って信じる人ってアホなの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:00:39 ID:0qdRflZk0.net
次はマリウポリ奪還作戦だな。
レンドリースで兵器が来たとして、都市部は結局白兵戦になる。
「市民が数十万人残ってる」からな。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:00:53 ID:VWGLU6ne0.net
次キエフを攻めることがあれば本気でいくはず
相手の動きや西側諸国の動きなどは想定できるから
それまでに停戦しとけ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:00:57 ID:0kU/5w+q0.net
陰謀論の人類削減計画は唱えたくないが
ゼレンスキーはウクライナ人口の削減という課題に取り組んでる
各国家指導者にも相応に削減ノルマを割り当てられてるとしたら?
それを反対したカダフィー大統領は独裁者のレッテルを貼られて処刑された訳よ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:01:23 ID:nyBJhU7q0.net
>>790
いや親ロシアだろ
キチガイチャイナ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:01:34 ID:omAYyJcq0.net
>>809
チェチェンの動画を見ているとよくここまで撮れたなと感心するわな。
特にマリウポリ。
プロバガンダも命がけだわな。w

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:01:41 ID:hdKav5/f0.net
>>814
レンドリースはもう始まってて既に多数送られてる
そもそも停戦しようって話も世界は再配置がどうとかこうとか言ってるけど
君たちウクライナのレンドリース止める様子全然ないよねってツッコミがあるから普通に動いてる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:02:31 ID:TYcHrW720.net
全滅するまで戦えってゼレンスキーヤバすぎやろ 自分が生き残ることしか考えてないんやな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:02:34 ID:FAXgw5rV0.net
>>826

戦車が道交法を守って暗くなったらライトつけるとか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:02:33 ID:VWGLU6ne0.net
レンドリースは米国の本気度を大衆やロシア側に
見せるだけのものであり実質的にはやる気ないでしょ
情報戦の一貫

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:02:35 ID:nyBJhU7q0.net
>>783
片っ端から銃殺するロシア兵か地雷仕込むロシア兵どっちがいいかってか?
どっちも嫌じゃボケ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:03:04 ID:sVwJg5m10.net
>>835
レンドリース法案は今議会審議中

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:03:21 ID:xhoEOo2f0.net
>>832
陰謀論脳すぎる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:03:50 ID:epNp0tpC0.net
>>820
> キエフの初動の作戦についてはおとりというより
> 西側の本気度やどれくらい反発してくるかを
> 確認するためにやったと思ってる。

正しいと思う
隊列組んで攻めあがってゼレ公が腰ぬかして逃げ出せば終了だし
本気で対抗してくる支援経済封鎖もする様子を探って
一旦は停戦をチラつかせながら
ウ軍をキエフ周辺都市の守備に釘付けにして
首都から撤退して東をボチボチと取りに行く

最初からロシア軍が東を取りに行くと今より激しい攻防戦になったろう
陽動作戦が分断が機能してるように思ったが
自分は専門家じゃない当てずっぽだけど笑

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:03:51 ID:1bLyG/Ev0.net
東欧の覇権だったポーランド時代のウクライナはポーランドのキエフ県という扱いでだったしね
コサックはザポリージャ発祥であってキエフ発祥ではないのだけど、ポーランド貴族も多くいたのだな
ウクライナ最大の英雄フメリニツキーが、もともとポーランド貴族のコサック

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:04:29 ID:TvSM99S+0.net
>>828
https://www.bitchute.com/video/aGcxarcoMOgJ/

ドンパス内戦のNHK ニュース見てみろ
爆撃機で無差別攻撃。学校、病院、工場。
インフラ破壊しまくる
白リン弾で大量虐殺

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:04:46 ID:voClEUAM0.net
玉砕覚悟ですか?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:04:54 ID:TBaGBsnk0.net
>>836
そのソース持ってきて。このスレに一つも貼られてないし要求しても全く誰も持ってこないので

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:05:10 ID:VWGLU6ne0.net
ここでバイデンは武器を送りまくって
勝利したとすると核軍縮や軍縮を訴えてきた
オバマバイデン路線を自ら全否定し誤りだと
自分で証明することになるのでそれだけは
多分やらない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:05:45 ID:WBMCu++B0.net
ウクライナ兵「占領されたか…でも帰れる!」
???「まだ残ってるぞ!」
ウクライナ兵「ファッ!?」

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:05:47 ID:eKOCeEu00.net
>>833
いやだから…
親ロシア派のウクライナ人だろがと

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:06:16 ID:TBaGBsnk0.net
>>844
内戦なんてありませんでした
相手はロシア軍です

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:06:33 ID:ZlTAMm1r0.net
US&UK should help Azov Battalion. Remember Budapest Memorandum on Security Assurances!
US&UK should help Azov Battalion. Remember Budapest Memorandum on Security Assurances!
US&UK should help Azov Battalion. Remember Budapest Memorandum on Security Assurances!

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:06:44 ID:riJTHDvE0.net
銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:06:42 ID:0qdRflZk0.net
>>844
白鱗弾はただの煙幕弾です。
別に殺傷力高くない。殺したいなら焼夷弾使う。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:06:43 ID:hdKav5/f0.net
>>840
多分アメリカの事を言ってるのかな?
あそこのレンドリース法案ってのは、レンドリースを行う場合の書類を簡易化する法案の事で、レンドリースが出来るようになる法案って意味じゃないよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:07:05 ID:xhoEOo2f0.net
>>844
戦争仕掛けたロシアの言い分だしな(ハナホジ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:07:06 ID:TBaGBsnk0.net
>>849
親ロシアなんていませんw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:08:59 ID:tUA4i/fG0.net
そこはもう降伏してくれと言うとこだろ最後まで戦えとかよく言えるな、降伏しても生き残れるかはしらんが

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:09:04 ID:0kU/5w+q0.net
>>841
カダフィーがウイルスで疫病を流行らせ ワクチンを打たせ人々を死滅させる計画があると
訴えてる動画があるで

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:09:09 ID:bpqmV3AP0.net
キエフはピンポイントで初っ端作戦は終了してるはずだがな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:09:34 ID:TBaGBsnk0.net
>>857
早く投稿禁止のソース

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:10:18.81 ID:epNp0tpC0.net
こんなとこで何書いても意味ないけど
どうせ日本はアメポチだから政府はウクライナ支援でマスゴミはゼレ公マンセーしか選択ないし
ただ結局ウクライナは負け戦で国民は疲弊するだけと予想してる
ユダ公を大統領に選んだウクライナの負け
支持政権を間違えるとトンでもになる他山の石くらいw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:10:20.61 ID:omAYyJcq0.net
>>856
東部はウクライナから分かれるから、ウクライナで親ロシアだと虐殺されるな。w

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:10:37 ID:eKOCeEu00.net
>>856
ちょっと検索するだけで出てくるんだが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E9%9C%B2

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:10:46 ID:J14n33dn0.net
そんなこといったらフィリピンだって沖縄だって日本軍は残ってたよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:10:44 ID:nyBJhU7q0.net
>>849
うん、だからロシアとテロ組織親ロシアの責任だよね。ウクライナ人だけどウクライナ政府が動員した兵じゃない。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:11:13 ID:xhoEOo2f0.net
>>849
あれだけ殺されて街破壊されてレイプされて、まだあの地域の住民が親ロシアだと思ってるの?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:11:25 ID:bpqmV3AP0.net
北海道から東京くらいしか離れてないのに
モスクワとキエフ
初っ端ヘリの団体、キエフ上空きてたからな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:11:35 ID:cK3Xhx3I0.net
>>849
親ロシア派もウクライナ人なんだが
西側の工作員はそれを認めてないようだな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:11:54.71 ID:2oE+MUJz0.net
>>745
答え忘れてたな
ウクライナのプロパガンダができるのはアメリカがついてるからだろ ロシアにはできない

>>567
一つ質問がある
共産主義ネットワーク云々って主張はトランプ大統領やプーチン大統領と同じ主張だよな?気づいてるか?

帝政ロシアって知らない?
そもそもロシアは共産主義の発祥ではない。共産主義=ソ連に乗っ取られたというのがプーチンの主張。

プーチンはソ連政府にはロシア人がいなかったと言ってる。プーチンはロシアを取り戻したから英雄。
共産主義ネットワークと戦ってるんだよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:12:14.02 ID:TBaGBsnk0.net
>>862
東部に親ロシア派なんていません
ロシア兵がウクライナ人を無理矢理「親ロシア派の兵隊」にしてタマ避けにしています

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:12:18.08 ID:eKOCeEu00.net
>>866
何年も前から言われてるけど
そんなもん手放しで信じられるってスゲーな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:12:34.27 ID:2xpsOWZz0.net
>>844

内戦になぜか他所の国のロシアが絡んでくる不思議。
そういう介入は国際的な合意が必要で、個別の国が自分の判断で介入するのは単なる主権侵害。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:12:49 ID:eKOCeEu00.net
>>870
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E9%9C%B2

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:12:50 ID:xhoEOo2f0.net
>>858
カダフィが何の関係があるの?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:12:53 ID:TBaGBsnk0.net
>>863
ソースはWikipediaってw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:13:00 ID:VWGLU6ne0.net
さすがに情報戦に関してはロシアが一枚も2枚も
上手だよ。どんどん嘘情報を西側にどんどん発信させて
マスコミも含めて2か月もやればプーチンは狂ってないし
ショイグは生きてるしで陥落情報もでたらめで
これらの情報の信憑性がなくなるからなw
もうなくなってるけど木村太郎状態にすることが目的だよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:13:31 ID:eKOCeEu00.net
>>875
あったことは事実だが

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:14:32.70 ID:omAYyJcq0.net
>>868
ロシア軍占領地域はもうロシア人になっているみたいよ。
小学校の教科書もロシア支給で、ロシア語教えているみたい。w

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:14:46.73 ID:dVX3CEY20.net
全滅するまで戦えとか言ってんの本当に屑だよな
しかも復興支援で毎月1兆円金よこせって言ってるぜ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:15:16.54 ID:2oE+MUJz0.net
>>866
お前日本軍による強制連行とか信じてるクチだろ?
珍米=在日

やっと日本でもバレてきた
アメリカを疑えば全部明らかになるからすごいよな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:15:18.20 ID:epNp0tpC0.net
>>844
ウクライナは親ロシア弾圧してたのは間違いない戦争は両方に正義がある
どうもウクライナは負け戦で東はとられ国民は疲弊くたびれ損になりそうだが
ゼレ公を焚きつけたのはロシアかもしれないねw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:15:20.01 ID:TBaGBsnk0.net
>>871
親ロシア派のウクライナ人なんていませんし
内戦も親ロシア派の弾圧もありませんでした。
過去からずっと

テロ組織「親ロシア派ウクライナ人」のメンバーは、実はロシア人

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:15:47 ID:TBaGBsnk0.net
>>877
嘘です

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:15:57 ID:omAYyJcq0.net
>>870
東部のロシア占領地域はウクライナ人ではなくロシア人になっているよ。w

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:15:58 ID:xhoEOo2f0.net
>>871
2014年のクリミア侵攻でとっくに敵になってるんだが?
Q過ぎるだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:16:10 ID:VWGLU6ne0.net
西側からの情報をすべて木村太郎状態にすること
が目的でそれは概ね成功してしまってる
つまり西側以外の国が西側情報に猜疑心を持って
接してる結果人権委員会?なんかの採決やG20などでも
あいつらほんまかいなみたいなノリになってしまって
一致団結できない状態を作った

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:16:34 ID:L+hBhdMr0.net
製鉄所に取り残されてるんだろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:16:36 ID:TBaGBsnk0.net
>>881 >>878
親ロシア派のウクライナ人なんていませんし
内戦も親ロシア派の弾圧もありませんでした。
過去からずっと

テロ組織「親ロシア派ウクライナ人」のメンバーは、実はロシア人

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:16:40 ID:eKOCeEu00.net
>>882
wiki馬鹿にしてたけどお前の方はwikiじゃないソースあるんだよな?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:16:44 ID:cRrNWH2v0.net
>>781
> 戦争の勝敗が大事なのか国民の命が大事なのか
> の選択を人権重視サイドにさせてるという狡猾な手法

…だね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:17:07 ID:XoZ85K6P0.net
>>29
ここのスレもロシアの工作員だらけだしな
五毛や北の連中がメインか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:17:10 ID:2oE+MUJz0.net
>>882
ロシア人なら完全にロシアの自衛の範囲だな!
侵略ではないと、

ついに本物のロシア工作員がでたか?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:17:28 ID:cK3Xhx3I0.net
>>878
そのほうがいいよ
バンデラ思想教育もないだろし安心できる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:17:34 ID:TBaGBsnk0.net
>>884
その前からずっと、親ロシア派のウクライナ人なんていませんでした
内戦も親ロシア派の弾圧もありませんでした。

テロ組織「親ロシア派ウクライナ人」のメンバーは、実はロシア人

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:18:07.33 ID:2xpsOWZz0.net
>>861

攻め込んだロシアがいまだに消耗し続けてること自体が大きな誤算。
ほとんどの専門家が年単位の長期戦になると見てる状況なので、
国際的な支援のないまま軍事介入をやめられなくなったロシアが最大の敗者だな。
ウクライナはIMFとかから復興支援うけられるだろうけどね。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:18:35.25 ID:dVX3CEY20.net
>>881
ロシア人に対する重課税とかロシア人は公共設備の利用は申告必須とか
大分ウクライナは酷かったからな
ウクライナの国営公式からそれらが一切消されてないから本人たちは迫害ではないつもりなんだろうけど

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:18:57.31 ID:TBaGBsnk0.net
>>889
バカ丸出しですねあんた


>>892
以前からずっと、親ロシア派のウクライナ人なんていませんでした
内戦も親ロシア派の弾圧もありませんでした。

テロ組織「親ロシア派ウクライナ人」のメンバーは、実はロシア人

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:19:24.38 ID:TBaGBsnk0.net
>>896
嘘でしたw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:18.57 ID:2oE+MUJz0.net
>>886
珍米ネトウヨの中では欧米の植民地時代はなかったことになってるのか?
ロシアの言ってることは欧米の旧植民地と同じだから信じられるんだが

平和なアジアを日帝が侵略したニダー って言いたいんだろ? 統一協会だから

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:36.83 ID:2xpsOWZz0.net
>>893

プーチンが領土拡張する意図はないと言ってるぞw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:43.84 ID:omAYyJcq0.net
>>888
だから、もう小学校でロシア支給の教科書でロシア語教えて、学校にロシア人の
自覚もてみたいなポスター張られているぞ。w
だから、もうロシア占領地域にはウクライナ人はいないの。w

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:54.48 ID:epNp0tpC0.net
>>888
どんな解釈でもいいよ
結果的にウクライナは負け戦で東はロシアにとられる国民は疲弊だけになりそうだ
いつか停戦になって結果がでる
ゼレ公はロシアが焚きつけた傀儡だったのかもしれないw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:23 ID:VWGLU6ne0.net
バイデン大統領は21日、マリウポリの制圧について
「証拠はない」と述べたうえで、
「民間人の避難ルートを確保することこそ、
プーチンがやるべきことだ」と非難した。


はいはいそもそも陥落してない論をとなえて
自分達のサイドが救出する必要性がないという
反論早速来ましたよw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:36 ID:TBaGBsnk0.net
>>901
そういうのを侵略という

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:16 ID:cK3Xhx3I0.net
西ウクライナ人からすると、それ以外の人は非国民になる
これがバンデラ思想であって災いの元

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:37 ID:ev3kKfUj0.net
こいつ大嫌い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:37 ID:2xpsOWZz0.net
>>899

まあ、そういう発想自体が遅れてやってきた帝国主義そのものなんだがな。
お前らやってたんだから俺もやるぞというのがロシアの正体。
つまりまともなことをやってるわけじゃないとw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:47 ID:eKOCeEu00.net
>>901
でも死んだらウクライナ人なんだよな?
クソだろウクライナ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:49 ID:dVX3CEY20.net
>>903
切り捨てられてて草
アゾフ「他の国が軍事力を使って助けてくれー」
米国 「それはプーチンがやるべきことだ!」
この草

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:55 ID:sVwJg5m10.net
>>903
市民の避難を妨げているのはロシア

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:28 ID:mur6cmaP0.net
>>906
ゼレの化けの皮は日々剥がされてるな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:35.05 ID:cK3Xhx3I0.net
>>900
ドネツクもルガンスクも独立国扱いでしょ
そんなに矛盾してなく思える

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:50.09 ID:TBaGBsnk0.net
>>909
日本語読めない子かな?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:55.24 ID:UpPEb8cv0.net
>>896
本当そうかもしれん。
過去にウクライナに住んでいたことがあるロシア人の話は聞いたことあるんだけど、
逆はあまり聞かない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:10.80 ID:omAYyJcq0.net
>>904
ウクライナ人がロシア人になったら侵略?w
ロシア語話しているからロシア人になっただけだろ。w

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:28.22 ID:epNp0tpC0.net
>>895
> ほとんどの専門家が年単位の長期戦になると見てる状況
ロシアが東を取ってウクライナは取り返すことができない負け確なら停戦になるだろ
キエフ制圧は完全支配はロシアもやらない緩衝地帯でいいんだし
ウクライナは続けても意味がない
特にこの戦争は専門家は外してばかりw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:37.15 ID:HKCwMDFl0.net
ゼ!

なめとんかこれwww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:10.88 ID:kNHt6rwy0.net
10万人ゆーてたのにまた2万人増えたんか
ほんと嘘つきゼレンスキー早く死ね真っ先にしね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:12.48 ID:Yejwjxsv0.net
モグラ叩き

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:25.66 ID:mur6cmaP0.net
>>915
言うても日本の方言程度の違いだろ
実際現地でお互い会話してるし

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:39.22 ID:UpPEb8cv0.net
>>914
すまん誤爆した

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:50 ID:SK6b85Vf0.net
救援に行くまではこいつなりアメリカは信じないね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:58 ID:2xpsOWZz0.net
>>902

それ以上にロシア軍の弱体化が必至だからな。
ウクライナで消耗してくれたら他の紛争地域の反ロシア勢力が大喜びだしな。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:16 ID:0kU/5w+q0.net
>>874
書き方が不味かったか
ゼレンスキーは結核に罹患したウクライナ人を戦争難民として世界各地に送り出してる
毒ワクチンで免疫弱った先進国民を結核で淘汰するためにな
カダフィー大佐は計画に反対しメディアに暴露したから処刑された
あくまでも陰謀論だから
信じるか信じないかはあなた次第

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:21 ID:dVX3CEY20.net
ウクライナ政府がドンバス地域に対するドローンの爆撃をドヤ顔で公式ツイッターで出してた去年の10月が懐かしいな
もともとは我々の地域だと言って民間人ごと爆撃したのは欧米すら批判してたレベルだしな
あれすら正しいことだとか未だに思ってそうお笑い芸人だし

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:34 ID:VWGLU6ne0.net
>>910
もう攻撃しないとはっきりいってるのだから
平和的に救出する方法を調停して救い出せばいいのでは
それするとバイデンのいうマリ陥落の根拠になるから
できないんでしょw
バイデンってほんと口軽いなあほやでこいつ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:36.13 ID:2oE+MUJz0.net
>>907
どういう発想?

西側の情報を木村太郎状態にしてG20が云々…
っていうのが嘘であることを指摘してるんだが?

ロシアは欧米がやってるから云々ではなく、ロシアの主張=侵略ではない ったいうのが旧植民地の、国々には事実であることが明白だってこと

傀儡を立てて侵略させることも、虐殺をでっちあげて対立させることも奴らのやり方

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:45.23 ID:2xpsOWZz0.net
>>912

独立国だと称しているのはロシアくらいなもの。
いまどきそんな古臭い手法を持ち出してくるあたりがロシアの前近代っぷりを象徴してるなw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:48.76 ID:UpPEb8cv0.net
>>897
本当そうかもしれん。
過去にウクライナに住んでいたことがあるロシア人の話は聞いたことあるんだけど、
逆はあまり聞かない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:25.65 ID:GmQGEi7y0.net
包囲されてるはら
ドローン攻撃が最高じゃん

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:48.46 ID:LjEKvXbf0.net
これは皆殺しにしろって言ってるのかな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:30:10.56 ID:6I0W+49C0.net
【FNN】捕虜となった米兵が、日本軍によってその日のうちに尋問・暴行され処刑された石垣島事件慰霊祭 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650534185/

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:30:40.26 ID:cK3Xhx3I0.net
>>928
ロシアって共和国だし、中には小さな国がいっぱい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:30:46.24 ID:KTmLri9e0.net
>>928
ロシアって共和国だし、中には小さな国がいっぱい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:31:47.23 ID:XoZ85K6P0.net
>>923
ミサイルと戦車をドンドン消耗させて
半導体禁輸で露助はゴミ兵器しか作れないようにしないとな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:31:45.56 ID:ryB7IXpk0.net
陰謀論はもともとロシアが作ったものだろ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:31:48.36 ID:8J/r3IAE0.net
>>1
まだ2000人のウクライナ軍が残ってるとショイグも言ってる
プーチンはもう攻撃しなくていい、その代わり包囲を固めろ
ハエ1匹足りとも逃がすな、だからなwまだウクライナ兵居るだろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:31:48.37 ID:0kU/5w+q0.net
>>929
ウクライナって結核蔓延してるよね?
ウクライナは、世界保健機関(WHO)が指定する薬剤耐性結核(DR―TB)の高蔓延(まんえん)国の一つで、いまだに結核が深刻な問題となっている国だ。https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15233257.html

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:31:59.41 ID:9tzTJMxX0.net
穴熊囲い

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:32:23.99 ID:2xpsOWZz0.net
>>933

ウクライナの領土に勝手に独立国を承認してるぞ?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:32:35.34 ID:UpPEb8cv0.net
包囲したロシア軍をさらに上回る数のNATO軍で包囲してやりたい。
1人も逃さず殲滅したい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:35:49 ID:6x9ub9S40.net
>>828
本格的も何も何度も警告を無視したのはウクライナじゃん
どっちが正しいとか戦争にそんなものはそもそもない
本格的に侵攻したとかジェノサイドとかそんなこと言ったら
世界最悪はアメリカだな
内輪揉めなんだからそもそも部外者がそこまで入れ込むのはおかしいし
裏で工作してたのもアメリカ
要は内輪揉めとアメリカ対ロシアなんだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:36:13 ID:KTmLri9e0.net
>>940
たしかロシアはまだ承認してなかったと思うよ、以前報道があったな
その地域の人が独立したいと主張すんのはロシアからしてどうぞご自由にくらい?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:36:35 ID:Pg5Q8AGV0.net
>>941
やったらいいじゃん

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:37:22.61 ID:TvSM99S+0.net
https://twitter.com/PelmeniPusha/status/1517243065303502849?t=C9zdI4GWtz5PQPB3XYv_mw&s=19
マリウポリの学校が始まったぞ
ウクライナは降伏しとけ
(deleted an unsolicited ad)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:38:58 ID:XoZ85K6P0.net
>>936
Qアノンとかも露助の仕込みだろうな
銀河連合とか光の戦士とかどこの馬鹿かと

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:40:46 ID:LqL7Gsdp0.net
戦争終わるまでアゾフは地下に封印しとくんけ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:41:16 ID:l8SNNUOP0.net
開戦直後に避難させなかった政府の責任

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:41:27 ID:cK3Xhx3I0.net
>>945
いっしょにナチ教育受けてる子供たちの写真も貼ってくれ
対比しやすい

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:41:37 ID:1C9qu1S40.net
>>941
今すぐウクライナへ義勇兵として行けば?
誰も止めないぞ? w

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:42:32 ID:vuDItPe/0.net
ウクライナ人もいい加減アメリカに騙されて自分らが殺されまくってる事に気付いてもいいのでは
ゼレンスキーはアメリカの奴隷だからこれからも積極的にウクライナ人が殺される方向へ動く

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:43:16 ID:TvSM99S+0.net
>>949
https://twitter.com/PelmeniPusha/status/1515883743889833988?t=iUUTk5PZsknoZLQp2R_sLQ&s=19

お気に入り
(deleted an unsolicited ad)

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:43:32 ID:1C9qu1S40.net
プーチンひどい! 

って言っているやつはロシアが「再三に渡り」製鉄所に潜っているやつらに「降伏勧告」をしているのを無視しているのか? それともそれだけはつっこまれたくないのか? ww

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:44:25 ID:XWyZkjE40.net
集団ストーカー達も包囲されつつつつ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:44:35.09 ID:mur6cmaP0.net
>>946
なんでそこまでロシア人は飽くまでみたいしたいのか
一昔前の鬼畜米英のつづき?
こんだけマイナス抱えてウクライナを許せなかったロシアの本音が何なのか
しゃべると工作員のレッテル
特高警察かw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:45:08.79 ID:XjWU7Z110.net
まだ残ってるってどういう意味だよ。歯磨き粉じゃないんだぞ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:45:17.21 ID:taZqhPbZ0.net
ウクライナ人がプーチンのリモコン玩具のヤヌコビッチロボットを追い出したんで
プーチン激怒していつか必ずウクライナ全土奪取とウクライナ人民族浄化をすると決めた
そのために”親ロシア派住民”@武装工作員り込んでクリミア盗って
東部に紛争起こしながら8年待って全土を盗りに来た

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:45:54 ID:D3wajbwa0.net
本当かどうか調べるために製鉄所の上っ面掃除して宴会やってみようぜ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:46:36 ID:dfemKRIG0.net
米軍とフランス軍がアゾフ海から何度か侵入を試みたけど撃退されたと便所に書いてあった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:46:45 ID:cK3Xhx3I0.net
>>951
昨日かな、ウクライナのTV生放送中に女性スタッフがゼレンスキー退陣を求める紙掲げてカメラ前に立つ出来事があった
もちろん拘束佐れてどっか連れてかれたが‥

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:47:44.52 ID:h3p+vCkJ0.net
ゼレンスキーがマジで正義の味方で
悪のプーチンと戦ってるカッコいい人と思ってる人多いの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:48:08.27 ID:+UZLmBxR0.net
ゼレンスキー「投降を希望する兵士は殺害する 援軍は送らないけど」

アメ公「マリウポリは陥落しない 全滅しなければ陥落とは言わない(最後の1人まで戦え)」

エゲレス「ロシア軍の捕虜になった英国人兵士は『自己責任』 交渉には応じない」

鬼畜どもの狂宴だわ
怖すぎ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:50:19.13 ID:IYOPq8Y50.net
ロシア「じゃあまだ続けるか

ゼレンスキーは戦争止める気なくてクソ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:50:38.77 ID:cK3Xhx3I0.net
>>952
ありがとう
こいつらはやっていいことと悪い事の区別もできない、行動が過激な大人になる
教育って大事だな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:51:56.59 ID:gDuTNnq+0.net
>>440
岸田さんだけじゃないよ
日本の主権は米軍にあるから

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:54:39.79 ID:jAzIvuzB0.net
アメリカ絡みの戦争なんてやめてくれ
次は国会が腐敗してる日本が標的にされるかもな
アメリカにワクチン代5億ドル
ウクライナに200億円
ばら撒いた首相責任とってくれ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:55:05.49 ID:+UZLmBxR0.net
ゼレンスキー語録
「全国民に銃を配るからロシア軍と闘え」
「民間人がロシア兵を殺しても罪は問わない」

民間人を含めて全員死なないと「まだ残ってる」ことになるみたい
まさに鬼畜
大日本帝国の方がマシだったかも

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:56:20.31 ID:GzY/paeY0.net
まぁ
小野田さんとか

三十年だからな。
それに比べたらアゾフは
ひよっ子。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:56:34.68 ID:HYxZpetd0.net
>>962
義勇兵(と言う名の外国人部隊)はルール上パスポート預かりのその国の国籍の仮発行が行われるので、参加した時点で名目上は死んだことになる
戻って来てやっぱ死んでませんでしたで取り消されるだけだから自己責任以外言えないし、自国民は既に死んでる扱いだから助けれない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:57:01.90 ID:pLvqX+IG0.net
>>939 手つかずの穴熊だけど、完全に攻めが切れてる状態。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:58:26.47 ID:vJLlOknP0.net
秀吉の鳥取攻めにならないようにどこかで食料を…

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:01:16.54 ID:+UZLmBxR0.net
>>971

アゾフは連れ去った民間人を食料にしてんじゃねーの?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:01:27.31 ID:LQdIs0qc0.net
魂は永遠に残る。今は負けだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:01:49.21 0.net
“もうすぐネオナチを駆逐し、ウクライナが手に入る”と言っている知人もいる…
モスクワ大使館勤務の経験を持つ齊藤啓輔・余市町長
https://news.yahoo.co.jp/articles/041a9b8a95c163af08467bc30d48b10d5f5d18eb
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220422-00010003-abema-000-1-view.jpg

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:04:45.01 ID:Pg5Q8AGV0.net
誰か次スレ頼む

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:04:56.32 ID:nyBJhU7q0.net
>>973
次の畑で待ってるぞロシア軍

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:05:26.31 ID:UicPU6Ix0.net
日本語が不自由なクソパヨ工作員が多過ぎて反吐が出る

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:07:00.53 ID:fHJ+X/Nb0.net
ID:XIkDYwqR0
結論、こいつが一番アメリカのプロパガンダヤロー。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:07:55.70 ID:GzY/paeY0.net
なんで街の外に出るトンネル掘らないんだ?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:09:22.49 ID:VtDNLFnW0.net
>>978
まぁ割とよくいるワンコ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:12:00.93 ID:h3p+vCkJ0.net
>>974
普通に分かるだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:13:07 ID:6QOJKPCP0.net
ウクライナ軍〜まだ残ってる〜
HEY!HEY!HEY!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:14:00 ID:w4ygTMngO.net
モスクワ市だけでで20万人も失業者が出るのにマリウポリから50万人も強制連行されてロシアでマトモに生活出来る訳がねーよな。
間違いなくシベリアだよ。普通に職が無いからな。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:15:40 ID:slqRv5wy0.net
コカインで現実逃避するゼレンスキーw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:16:23 ID:FZaQGnAJ0.net
ゆすり・たかり・こじきゼレンスキー

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:18:12 ID:hKx2kBtf0.net
>>967
全国民に銃を配るとかそんな余分な銃あんの?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:20:08 ID:w4ygTMngO.net
カルトロシア大司教を崇拝するサイコパスプーチンW。帝政ロシアにはラスプーチンなんてカルト野郎もいたけど再来だよ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:20:56 ID:v5NZsMXL0.net
>>983
学生・研究者・資産家など30万人もロシア捨てて国外へ流出してるよ。

今後ロシアにはアホと貧乏人しか残らない
得た物はウクライナの東南部の一部、しかも瓦礫の山www

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:22:43 ID:RwItrnO80.net
>>984
捏造デマとバレてる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:22:58 ID:Yf2uZL3z0.net
普通の民主主義国家なら州ごとに自治権や法律があるけどドネツクルガンスクに関してはウクライナ軍を持ってきて制圧しようとしてたんだぞ、ウクライナ政府はロシアを非難する資格無いよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:23:41.73 ID:FecfFxXf0.net
>>988
そりゃそうだろう
アインシュタインもアメリカ行ってたよな

992 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:26:07.71 ID:5dv56/v30.net
ほちたまからふるふり

993 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:26:43 ID:5dv56/v30.net
にほんはんれいあわあおんがく

994 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:27:02 ID:5dv56/v30.net
かいがんの

995 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:27:28 ID:5dv56/v30.net
魔彫るとモクゾウ

996 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:27:47 ID:5dv56/v30.net
凝灰

997 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:28:20 ID:5dv56/v30.net
朝倉の竹の花の記録

998 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:28:51 ID:5dv56/v30.net
カスピ貝

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:28:52 ID:tPS4ySa10.net
ハンター・バイデンの流出映像も最初は捏造だ、陰謀論だ、Qだ言われてたが先月に本人のノートパソコンのガチだったと判明したからな

1000 :ふりけむ:2022/04/22(金) 11:29:06.41 ID:5dv56/v30.net
コルピス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200