2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】プーチン氏は「偽情報」 米、マリウポリ陥落していないと理解  [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/22(金) 06:52:47.19 ID:6wo17Gd39.net
※2022年4月22日4:32 午前 ロイター編集

[ワシントン 21日 ロイター] - 米国務省のプライス報道官は21日、米政府はウクライナ軍が依然として南東部マリウポリを維持していると理解しているとし、ロシアのプーチン大統領が同市を解放したと主張しているのは偽情報との見解を示した。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): 米、マリウポリ陥落していないと理解 プーチン氏は「偽情報」.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-conflict-usa-state-idJPKCN2MD1XH?feedType%3Dmktg%26feedName%3DtopNews%26WT.mc_id%3DPartner-Google

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:54:20.27 ID:r4O041XL0.net
座り方がおかしいく、空気抜けてる感じがするのであれは着ぐるみ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:55:16.59 ID:VzfYhbyd0.net
モスクワ爆撃しろや

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:55:42.91 ID:s4LTchJv0.net
モスクワシグナル→ハバナ症候群 70年間ロシアがCIAなどに謎のマイクロ波攻撃

CNNはボイストゥスカル(米軍も特許開示済み)で脳波から思考を解読していたと報道

電磁波攻撃も思考盗聴も軍部レベルだと実在した 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:09.24 ID:6hbhF/Dt0.net
マリウポリは皆んなの心の中で生きている。
陥落したといえば、陥落したし、
してないといえば、元気に生きてる。
言わば、皆の心の写し鏡だ。
そんな希望のともしび、マリウポリに
感謝しよう。
ありがとう。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:42.26 ID:+RonKsVZ0.net
ロシア軍の偉い人があばばばばってなるだけじゃん
プーチンはプルプルしてるし…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:57:03.20 ID:NMLo7k8U0.net
分析してないで早くやめさせろ馬鹿米国民主党政権

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:58:43.36 ID:Vhd9yM/f0.net
そもそも昨日の時点でのロシアの主張が
1)陥落した
2)あと2,3日で完了する
とかいう矛盾した主張だもんなあ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:04.98 ID:zlPs66nj0.net
ロシア人の言う制圧って、瓦礫と無人の廃墟が100%になりました状態なのか。
誰が再建するんだろな。
それって領土が増えた事になるのかね?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:10.98 ID:nyBJhU7q0.net
プーチンの言うことは全部嘘だと思えばだいたい正解になる。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:31.95 ID:4C6+eLm+0.net
維持してるってほどではないだろ…
残党が地下に籠もってモグラやってるくらいで

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:48.29 ID:23uCSLFu0.net
つまり予祝ってこと?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:00:22.80 ID:F0Bb2Jfw0.net
まあ部下が都合のいい報告したんだろうね、また

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:01:16.04 ID:u6Zw8e7t0.net
製鉄所を包囲と言ってしばらく経つが相変わらず抵抗してるな
攻めてもロシア兵の被害ばかりで結局落とせないから投降しろと言ってるんだろ
地下道とかで外部からも補給があるんじゃねえのコレ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:02:39.41 ID:qgHn/8dx0.net
いやいや、244kuのマウリポリ市のうち、アゾフが押さえてるのは10kuほどの製鉄所だけでしょ

市内各所にアゾフが点在して抵抗してるならともかく、現状は海辺の1区画に追いやられたというのが正解

この状況で陥落してないってのはさすがに無理があるわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:02:57.98 ID:yW255iK60.net
ウクライナ軍が大量に兵士送り込めば良いだけ
何やってんの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:03:33.21 ID:8wf3p3r/0.net
既にロシアの配給で住民の懐柔が進んでいる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:04:44.52 ID:qgHn/8dx0.net
>>16
ここ数日で大規模な野戦が起きるという観測が高まってる理由は、ウクライナが軍を差し向ける兆候があるからじゃないの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:05:03.13 ID:miDpsWrX0.net
プーチンの画像

机を手で掴んで
手の震えをおさえているのと

足が細くなり
筋肉がげっそりと落ちているのが気になる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:05:30 ID:u6Zw8e7t0.net
>>9
破壊は出来ても占領は出来ないということじゃないの
また奪還の攻撃にも備えなきゃならないし、駐留するだけでも莫大な経費がかかる

日本のテレビ評論家諸氏がいうように最初から降伏してくれたらいかに有難いかw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:05:39 ID:whNvG+UT0.net
ロシアも形だけでも勝ったことにして早く終わらせたいんだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:19 ID:BD4a3lsH0.net
マリウポリさんは負けてない!
みたいなあれか?煉獄さん的な

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:27 ID:atBW3U6E0.net
陥落したことにしとけよ
ロシアが勝ったことにして気持ち良く停戦交渉に出てきてもらえよ
ウクライナの民族感情なんてもういいよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:08:34 ID:fvychIHN0.net
>>18
それドンバスの方では?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:10.93 ID:a/5ESqCj0.net
アメリカは戦争終わらせるつもりないな
キエフ防衛から東部の攻防に移ってウクライナ軍が巻き返すときだろ
ロシアは士官を最前線に送らざるを得なくなっる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:09.60 ID:eKL/c1ET0.net
>>17
それが一番の「偽情報」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:00.40 ID:uMBLhWPi0.net
>>19
あれ下半身どうなっとるんやろな?
前から見て見たいわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:24 ID:u6Zw8e7t0.net
けどロシアが惨めな敗北を喫し国際的に影響力を失うのが日本の国益

シナ共産政府へのいい見せしめになる、海を挟んで台湾侵攻なんて夢のまた夢と思わせないとな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:14:30.98 ID:d7w3MmFQ0.net
多国籍軍による武器物量作戦よね
長期戦にばればいずれロシアは武器弾薬尽きる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:01.41 ID:qgHn/8dx0.net
>>24
ちょっと何が言いたいのか分からない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:17:52.42 ID:qgHn/8dx0.net
>>29
上海協力機構って知ってるか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:20:56.59 ID:bBeJXUFj0.net
ロシアの累計ミサイル発射数がこちらね
https://twitter.com/JackDetsch/status/1517252772625854469
(deleted an unsolicited ad)

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:23:16.40 ID:ph+BLPdC0.net
>>20
露助に占領とか無理よ
どこにそんな資金と物があるよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:40.82 ID:nXKVoRLC0.net
湾岸戦争の時もそうだったけど、欧州メディアの報道やアルジャジーラなんかも見た方がいいぞ

どうしても日本はアメリカべったりになりがち
特に今回はウヨサヨが交錯してるしなw

https://www.spiegel.de/

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:25.66 ID:19Zwjuqo0.net
>>23
ここでバイデンが「残念ながら陥落で」と言うシナリオ聞かされてたヤツいるよねぇーwバカ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:29.07 ID:r3Ykmwi/0.net
知ってる
国内向けの嘘か側近に嘘つかれてるかなんだろう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:35:05.18 ID:ZAD2AXiN0.net
フェイクだ!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:36:29.03 ID:TvSM99S+0.net
事実上陥落

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:37:36.93 ID:d7w3MmFQ0.net
>>31
知っているよ
資源しか売り物がない土人集団だろ?
最新武器の供給なぞムリムリ
中国もこれから戦争だってのに

40 :ただのとおりすがり:2022/04/22(金) 07:39:56.59 ID:CWVFfx790.net
製鉄所を兵糧攻めにしているわけだから陥落はしていないよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:42:51.60 ID:6sTYcwVs0.net
まあそもそも陥落の定義はなんなのか
アゾフスタリが陥落してないことをマリウポリが陥落してないというならそのとおりだろうし
というかプーチンは今後中国の属国化しないとやっていけないわけだが、ロシア帝国を夢見るプーチンがそんな立場で満足するのだろうか
まあどのみちプーチンの未来は明るくないな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:43:32.69 ID:/7B875SN0.net
解放したって、撤退だったのかw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:44:03.53 ID:80a1pnAI0.net
ウ軍司令がクリミア大橋破壊に触れたとたんメドベージェフ激高。
あああれが弱点なんかw

でも戦況は決定的で、ウクライナはどうもハイブリッド戦(ぶっちゃけテロ)に移行しつつある感じ
ロシア国内で重大事故続発してるよね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:13 ID:4y5CxS4q0.net
当事国政府の公式発表であっても真偽が定かでないのも、
クラウゼヴィッツの言う「戦場の霧」のひとつになるのかな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:05 ID:1b1drk7k0.net
アメリカ「マリウポリがロシアに占拠されてるというのはゼレンスキーが勝手に言ってるだけ。マリウポリはウクライナ軍が完全に統制してるしロシア軍はいない」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:07 ID:ph+BLPdC0.net
>>43
あれでクリミア方面から補給やってる
ウクライナ的に破壊が目標

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:09 ID:SLMJ4hLJ0.net
経済制裁が効いてきてロシアは武器を作れなくなってきてる。
作れたとしても旧世代の兵器。
旧世代のミサイルは命中精度が低いので物量作戦となり民間人に死傷者がでやすい。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:22 ID:qgHn/8dx0.net
>>39
今どき中国とインドを土人国家呼ばわりしてるのはお前みたいな低脳だけだろうな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:23 ID:YRY8COwy0.net
そりゃ補給できない持久戦なら、マリウポリ陥落は時間の問題だろ
逆にロシアも、電撃戦狙ったのとウクライナに補給部隊攻撃されて、キーウの陥落失敗してるし

やっぱり要は補給なんだよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:55.07 ID:ph+BLPdC0.net
クリミア大橋落とされたら南部戦線が維持できなくなる
ロシアにはかなりヤバイ弱点

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:10 ID:r+hafWN60.net
謎だね
本当に大規模な地下施設があるのかもしれない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:08 ID:r+hafWN60.net
ロシア軍はとっくに補給も燃料も尽きてるはずだから
もう撤退するだろう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:56 ID:d7w3MmFQ0.net
>>48
そもそも中国やインドがロシアに武器供給?
どこ情報ですか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:49 ID:GNP4cUak0.net
ジャベリンを贅沢に用いた都市計画解体事業
将来をベトナムに例えれば現在のダナンやニャチャンになるのだろう
再生利権は1954年既に決まっていただろう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:49 ID:cM+YyRKr0.net
シュレディンガーのマリウポリ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:28 ID:nhT/pC3E0.net
ウクライナ、ロシアより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/pcb9Otg.png
https://i.imgur.com/sqBzg2s.png

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:46 ID:/yditOLC0.net
>>7
煽って武器を買わせるのが米国民主党のお仕事だよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:26 ID:/suEDnwA0.net
せっかく地下要塞潜入の動画作ったのに諦めるなんて 

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:24 ID:TvSM99S+0.net
橋落としたらクリミアは孤立するわな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:18 ID:xxfsHIDj0.net
>>57
違うよ、アメリカ国民の税金を武器にして流すのが、民主党のしごとだよ。この根拠が無くなると困るから戦闘中にしたんでしょ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:04 ID:xxfsHIDj0.net
>>59
沿岸地域押さえたから孤立しないよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:05 ID:+W2VSkXq0.net
これ誰がどうみても陥落してるよね
ボソッ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:12 ID:d7w3MmFQ0.net
侵略戦争がいかに困難かを野蛮国家に知らしめて欲しい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:19.79 ID:uhigol350.net
次の民主党政権は絶対ない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:53.27 ID:6+PPK1lH0.net
息をするように嘘をつく露助

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:13.49 ID:+W2VSkXq0.net
>>60
大規模戦争久々だからな
今後5年は戦争起きないかもしれんし、10年分くらいの予算使いそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:29.01 ID:MigIRLkf0.net
何をもって陥落とみなすのか
それがわからない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:41.57 ID:xxfsHIDj0.net
>>63
アメリカ学習しないよね、岸田文雄に教えて上げてね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:28 ID:d7w3MmFQ0.net
>>68
そう
アメリカも同じ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:43 ID:P65Mj8fD0.net
信用ゼロやから、真相はわからないね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:53 ID:wp5g9yCc0.net
>>44
そりゃ上は政府広報から、下は民間ジャーナリストの現地リポートまで
すべての情報はそれぞれの立場による影響を受けているよな
そこへ見るものの願望もくわわる、と

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:34 ID:Van7Qeqt0.net
>>53
以前から、上海協力機構の加盟国間で武器供与してるの知らないのか=

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:54 ID:SEDfSTO60.net
じゃあダンケルク作戦実施しろよ 黒海艦隊も消せ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:15 ID:nyBJhU7q0.net
>>67
ロシアは嘘つき説とアホ説
2つの説があるのか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:35 ID:xxfsHIDj0.net
>>73
何と戦ってるの?トルコが黒海閉じてるんだから無理でしょうね。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:57 ID:IA3dceyf0.net
>>19
早くしねば良いのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:51 ID:sHjhf67a0.net
>>2

> 座り方がおかしいく、空気抜けてる感じがするのであれは着ぐるみ

医者が言ってた。
「プーチンの座り方は、パーキンソン病患者が病気を隠すとき、
 手足の震えを手足を踏ん張ばることで隠す仕草と同じ。」

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:00 ID:vCyPUF170.net
都合の悪い情報は認めないのではアメリカはロシアと同じ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:01 ID:d7w3MmFQ0.net
>>72
平時の武器の融通なんてどこであるやんけ。
じゃなくて今回のウクライナ侵攻での武器供与ね。
もしあるならアメリカに中国やインドがケンカふっかけてることになるから、個人的にはそっちのほうが興味がある。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:13 ID:ph+BLPdC0.net
>>77
ヒトラーの気狂いもパーキンソンだったと言われてるからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:35 ID:0sCJP9ZI0.net
同じアメリカでも国務省発表は信用ならんのだな
国防総省と比較して外れ度が高い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:40:04 ID:1R3gogw70.net
市民はみんな安全地帯に自由に避難できる?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:45:08 ID:ps7RSgs50.net
地下から市外までトンネル掘ったら脱出できるんじゃね?
大脱走の映画みたいに

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:05 ID:GBP0hyIS0.net
アゾフスタリ以外は殆どロシア軍が掌握してるようだな。
まだ多少はアゾフの残党が隠れてロシア軍や逃げようとする市民を狙撃しているけどどこに潜んでいるかはだいたい把握しているようで危険の少ないルートを選んでロシア軍が住民を地下から救い出して避難させて水や食料を与えている。
この避難行動をウクライナは同意なく連行と称してる。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:46:26 ID:xxfsHIDj0.net
>>82
出来ないよ。ウクライナ軍が一般人を監視してるからね。マリウポリはウクライナ軍が閉じ込められたから、自由に移動出来るようになったみたいね。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:39 ID:BV78Ox9e0.net
てかもうロシアは嘘しかつかないってイメージついてしまったわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:04 ID:d7w3MmFQ0.net
タバコの火で戦艦沈没だぞw
ギャハハハハハ!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:51:18 ID:7wT9oGzB0.net
>>81
ウクライナの今の状況を作り出したのが他ならぬ米国務省、具体的にはビクトリア・ヌーランドだからね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:52:20.47 ID:GccwP06Y0.net
>>9
荒野だからw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:57:57 ID:aBmKbJ7l0.net
ロシアが占領宣言したあとで奪還それも5/9に近いほどいいという寸法か
ロシアがマリウポリに拘るほど効き目あり

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:23:07 ID:vgKlQao20.net
ウクライナ軍が奪還攻勢すらできない時点で、もはや陥落しているんだよ
アメリカだって、サイパン島を陥落宣言したけど、日本が本当に降伏した後も残存日本軍に組織的抵抗をされていただろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:32:36.35 ID:h3cmcVye0.net
地下室で飢え死にさせられるアゾフかわいそ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:39:48.01 ID:hJ14Bb+30.net
ウクライナの発表のほうがウソクサイナ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:52:07.47 ID:nyBJhU7q0.net
>>93
ロシア以上嘘臭い国はチャイナぐらいしかないな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:52:49.57 ID:nyBJhU7q0.net
>>88
覚えたての名前を早速デマに使うチャイナ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:53:52.31 ID:nyBJhU7q0.net
>>91
ゼレン降伏してないぞ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:00:05.39 ID:ZirQ7LuN0.net
>>80
ヤバいんじゃね?
核ありそう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:09:33.84 ID:UMZEjOV+0.net
歓楽した証拠映像を見てないもん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:14:05.34 ID:4pb6R3FK0.net
なんか製鉄所の北端、鉄道の引き込み線の最東端あたりのエリアにどうもウクライナ軍がいるようだよ。
そういうwarmapがツイッターにある。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:14:08.45 ID:nyBJhU7q0.net
>>80
パーキンソン病って結構ヤバい病気なのか?人格変わるとか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:17:04.94 ID:WXLpZYGC0.net
>>2
パーキンソン病
他の動画で歩くとき少し足引きずってたりしてるのもあった
後、近年顔がむくんで異様に表情が乏しくなっているのもパーキンソンの特徴

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:18:42 ID:WXLpZYGC0.net
さらにプーチンはガンを患ってる(部位についてはいくつかの説あり)という話もある
近年数十回もがん治療の専門家がプーチンの別荘に訪れている

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:19:54 ID:ryB7IXpk0.net
ロシアの偽情報には慣れている。
そのまま流している日本のTV局がアホかと。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:11 ID:nyBJhU7q0.net
>>100
調べたら物によっては(PDD・レビー小体型)妄想や幻聴、暴力行為が出るらしいな。早く大統領の座から退いて欲しい。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:07.00 ID:udV8+LFL0.net
>>93
ウリナライナニダ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:45 ID:HygYzkvj0.net
>野党が反発していた

なーに、我が国の特定野党もほぼおなじ、ようは混乱乗じて支持率狙いであろう。それらはみんな「ポピュリズム」であって、「デモクラシー」にあらず

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:08 ID:6I0W+49C0.net
ゼレンスキー「6兆くださいアゾフが死ぬぞいいの?お前らのせい」

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:10:18 ID:nyBJhU7q0.net
>>107
とっととプーチン暗殺しないアメリカが悪いわな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:38:01 ID:HVC4FDCH0.net
>>55
観測者によって状態は違う
ということか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:27:53.13 ID:Q29wgZZb0.net
>>80
プーチンは、ネオナチじゃなくて、本当のナチ
 だから、俺が本家だ、ネオナチ名乗るなと攻撃した

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:29:00.71 ID:Q29wgZZb0.net
>>8
白朝鮮だから、 今月中に数回は、今日、陥落した って声明出すな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:30:40.09 ID:Q29wgZZb0.net
>>16
ロシアの攻勢をつぶしてから、助けに行く

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:33:50 ID:Q29wgZZb0.net
>>40
本丸を落とせないまま、「勝った、勝った」と小躍りしている図だな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:34:25 ID:Q29wgZZb0.net
>>45
つまらん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:35:22 ID:Q29wgZZb0.net
>>109
蓋をあけてみるまで、中の猫が生きているか死んでいるかわからない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:36:07 ID:Q29wgZZb0.net
>>58
ここのダンジョンはレベル10以上が適正です。
って書いてあったんだろうと思う

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:46:04 ID:Lwga917/0.net
投降を呼びかけてるのだから理屈としてウクライナ軍が残っているはず

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:48:11 ID:CVvkmt+30.net
リビウを制圧しない限りロシアに勝ち目はないだろ
武器がどんどこ入ってくるんだから
キーウとウクライナ政府制圧を諦めた時点でロシアの負け

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:52:55 ID:GRyCX7Jk0.net
>>16
アメリカ製武器の使用方法特訓らしい。
数日中に武器が届いたら始まるんじゃないか!?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:04:21.02 ID:aZfrrKQM0.net
プーチンが予定してる独ソ戦勝利記念式典での勝利宣言の直前くらいに米国レンドリース兵器で反撃して
ロシア軍壊滅のニュースを流すとかしたら楽しいことになりそうだ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:52:55.98 ID:7NSU0WGa0.net
モスクワの航空宇宙研究所が爆破w
ロシアの軍事偵察衛星がコントロール不能に

ロシアくそ弱

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:54:16.24 ID:dMK/VIxm0.net
アメリカの情報とロシアの情報どっちを信じる?

普通アメリカだよな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:54:33.80 ID:ftfdCbPI0.net
朝日の一面ですらマリウポリ掌握でしたが

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:03:43.52 ID:xIw6GJKC0.net
>>1
「陥落にはあたらないと認識している」

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:05:14 ID:7U6YMGsN0.net
西側の制裁は効かない

翌日にWTOに泣きつく奴の話を信じてる頭の構造どうなってるのだろうなw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:05:32 ID:xIw6GJKC0.net
>>9
緩衝地帯を作ることが目的ならそれでも足りるのかもしれないな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:06:44 ID:XX+lWtxf0.net
米国、ほんと? マウリポリ大丈夫なの?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:13:32 ID:nyBJhU7q0.net
>>121


129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:37:29.57 ID:lCKfHP9y0.net
マリウポリ近郊に“集団墓地”か ロシア軍が遺体埋葬の可能性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013593811000.html

ボスニア紛争みたいなことを今だにやるんだな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:12:35 ID:07EBr2Rt0.net
>>1
だろうね
初手に思ったのがそこだった

今のロシアに確かなものってなんもない
・女スナイパー暗殺→facebookで元気だと発信
・民間人は一人も殺してない→ブチャ虐殺
・アゾフがワープしてきて死体を置いた→バカ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:13:52 ID:07EBr2Rt0.net
>>121
それニュースで流れた?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:27:45 ID:86tewIrg0.net
>>131

https://twitter.com/igorsushko/status/1517313510425776128?s=21&t=NClQJp1COo8HKD6BQ5pWwg
(deleted an unsolicited ad)

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:53:09.86 ID:fABYD2gO0.net
日本が助けなくても良さそうだな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:54:22 ID:a/5ESqCj0.net
渡部陽一@yoichiomar
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ウクライナ南東部マリウポリへの総攻撃。
ロシア軍はアゾフスタリ製鉄所に立てこもるウクライナ兵士約3000人、地下シェルターに避難する
市民約1000人を標的とした特殊貫通弾バンカーバスターで攻撃を開始。大量虐殺を強行。

https://twitter.com/michy7777/status/1517437321246699520?s=20&t=Jt0jZgTzWw8rTgDW-xKwzA
michy@入居者募集Chu??@michy7777
バンカーバスターはアメリカの兵器。またバンカーバスターに類似する地中貫通爆弾をロシア軍は保有していない。
またアゾフスタルからは昨日人道回廊を使って人質36人が脱出している。
ロクに軍事知識も持たず戦場にも行かないのなら戦場カメラマンを名乗らない方がいい
(deleted an unsolicited ad)

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:06:57.62 ID:5/qEv6tV0.net
>>132
UNCONFIRMED RUMOR

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:47:46.72 ID:IdYLYT6M0.net
>>135
もう普通に報道されてるし5ちゃんのスレも立ってるよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 03:08:38.64 ID:evZhn0uu0.net
https://twitter.com/Ukraine/status/1509860068271050796?s=20&t=HGVO4MC6c7PRQSKSXfUDqA
Ukraine / Укра?на
@Ukraine
Ukraine government organization
?????
we will fight rashism, here and now
(ファシズムと戦う)

ムッソリーニ ヒトラー ヒロヒト プーチン
ファシズム と ナチズム は 1945 年 に 敗北 し た
昭和天皇はファシズムの首魁


すげぇなウク信こんなのの味方かよ

ウク信wwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:17:47 ID:9JBYm6d00.net
>>134
どっちも嘘情報鵜呑みにしてる感あるな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:14:19 ID:0Hiae9uo0.net
絶対降伏して市民の生命を守るべき。

ウクライナ国民に1ミリも国土を明け渡さないという
人間がいたとしても、国民の生命と財産を
守るために、東部を明け渡すのが為政者だ。
それはウクライナ国民の合意も意思もない。

まともな判断するのは国民でなく為政者だ。
破滅に向かう判断を絶対してはならない。
国民が武器をもって戦うといっても
悲惨な結果になるなら戦争なんか絶対するものじゃない。

市民の武器をもって戦えというのは勇ましくきこえるが
結局のところ、
人間の盾作戦であり、明らかな国際法違反で
戦争犯罪者そのものだ。
ゼレンスキーは結局、詐欺師の扇動者でしかない。
まともな判断を日本の政界・メディアはするべき。

プーチンが悪党というだけでこんな悲惨な結果を受け入れるとか
頭がおかしい。
ゼレンスキー自体が、完全に狂気の沙汰だ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:19:17.85 ID:1sjQSBNA0.net
ゼレンスキーは史上最悪の指導者だな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:25:07 ID:0Hiae9uo0.net
米軍は
ベトナムで化学兵器を使い
ナパームで無差別に村落市街を焼き払った。

イラクでは無差別爆撃で市民を何万人も殺し
放射能ウラン弾をうちまくった。
もちろん、土中をえぐりとる
バンカーバスター弾も使った。

そういう過去の米国の所業を一切無視して
よくロシアだけ非難できると思う。

ベトナムとイラクに対し、メディアはともかく
欧米も日本も政府は非難声明を一切だしてない。

完全なダブルスタンダードだ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:27:13 ID:fVklDfiI0.net
他人事の割にスゲー介入するし汚いよなー

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:27:57 ID:0Hiae9uo0.net
とくに
今回差別的と思うのは、
ウクライナ人が白人だからだ。

アフガニスタン イラク シリア イランで
ロシアだけでなく
米国も人間を無差別に殺しまくった。
それでも
殆ど報道されなかったのは、欧米人・白人でなかったからだ。
完全に人種差別だ。

もしウクライナ人が黒人・アジア人だったら
絶対こんな支援運動になっていない。
あまりにもご都合主義で反吐がでる。

イランを一方的に爆撃しまくった米国とか
どうなるんだといいたい。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:28:12 ID:ds/xOrZ60.net
白人同士の殺し合いは気分がいいな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:29:36 ID:7JFA0vP80.net
昨日プーチンがテーブル越しに誰かと喋ってる映像を見たけど
ずっと右手でテーブルの角を握ってたのが気になった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:32:48.48 ID:W+Bztm/A0.net
>>19
顔は浮腫んでるし明らかに異常

普通、会談する時は一人がけソファーにそれぞれが座り、間のテーブルはローテーブルなもんだよ

介護施設にいるおじいちゃんの食事時間みたいに、胸にピッタリテーブルをつけて、すごい笑える

胸に食事用エプロンを付けてたら完璧w

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:36:37.25 ID:W+Bztm/A0.net
>>139
降伏したら、今のロシア国内と同じになる
ウクライナ国民の多くがロシアに併合されることを拒否してる
経済も文化も教育もウクライナの方がずっと程度が高いのよ
私たち日本人が中国に組み込まれるのは御免だと思うのと同じ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:37:49.47 ID:0Hiae9uo0.net
東部自治を認める
ミンスク合意を実行するべきだった。
それに尽きる。
ミンスク合意を実行していれば都市破壊も
市民の死亡もなかった。
逆にゼレンスキーはNATO加入を画策し
NATOもウクライナを引き入れる気だった。
そりゃ戦争になる。

テレビタックルで
銃をつきつけられて合意した条約といってる
ウクライナ人がいたが
講和条約は全部銃をつきつけられて結ぶものだ。
なにをいってるんだ?軍事力を背景としない
講和・平和協定なんか存在しない。
ひろゆきが言う通りミンスク合意を破り無視してきたのは
まさしくウクライナだ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:40:50.68 ID:0Hiae9uo0.net
>>147
それでも
都市破壊され市民が死ぬよりはるかにましだ。

今のモスクワ市民は
マリウポリ・キエフより
はるかにましな人生を歩んでいる。

ロシア支配下になろうが国民の生命財産を守るのが
為政者の責務。
それは国民意思なんか関係ない。
最優先は生命と財産だ!

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:41:53.99 ID:O3+1Xnwm0.net
喫茶店のテーブルみたいになって、会話をしている姿で笑った。
スゲ〜〜〜離れたのから、今度は近すぎ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:42:22.88 ID:wu/JHpdx0.net
>>149
それは私たち日本人が決める事じゃない
日本が侵略されたらその主張をしたらいい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:46:05.00 ID:0Hiae9uo0.net
>>151

選挙も国民の声も関係ない。

国民の生命財産を最優先するのが
国のトップの責務だ。

1ミリの国土も渡さない、首都決戦だ、死ぬまでやると
たとえ国民がいったとしても
政権トップは国民の生命財産を最優先するのが責務。

実際に、死んでもいいから、ウクライナ国土の国境を守るなんて
本気で思ってるウクライナの市民なんて1%もいないはずだ。
たとえロシア国土になっても、生命財産あるほうがいいに決まってる。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:50:07.43 ID:GhIaZiJq0.net
>>1
一応プーチンも製鉄所に立て籠もってるのは認めてなかったか?
「攻撃は止めて包囲にしろ」みたいな事言ってたし。
市庁舎とかの中心部や軍施設落として「陥落」と言うことも、
残存部隊が居ることで「陥落してない」と言うことも出来るだろうけど、
重要なのは「抵抗してるウクライナ軍がロシア軍を撃退出来るか?」
或いは「外部のウクライナ軍による解放まで持ち堪えられるか?」だろう。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:52:09.03 ID:0Hiae9uo0.net
ゼレンスキーは
戦闘地域から
市民をまず逃がし
正規兵と義勇兵だけで戦うべきだった。
死ぬまでやるというなら、その連中だけでやるのが
国際法だ。

ゼレンスキーは国民全員に戦えといい、
銃火器をばらまきまくり、火炎瓶をつくらせ
要塞を築かせた。

国際法では民間人を戦闘地域から避難させ
人間の盾にするのは戦争犯罪としている。
ゼレンスキーはロシア兵を殺すのを合法という法律を作り
民間人全員を戦争に意図的に巻き込み
都市の民間人を人間の盾にした。

まさに沖縄の総力戦と全く同じだ。
沖縄でも市民が大量に死んだ。
当時市民を巻き込んだ戦争をした指導者は当然
戦争犯罪人で死刑で当然だった。
総理・天皇が関与なら彼らも戦争犯罪人で絞首刑が
当然だった。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:53:04.45 ID:JFkuL0BC0.net
>>150
良い話は近くで聞くよっていう圧力じゃない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:55:16.02 ID:Y3izlOgV0.net
>1
https://imgur.com/KEdo1yZ.gif
https://imgur.com/XVPo5NJ.gif

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 08:58:02.23 ID:0Hiae9uo0.net
今回の
プーチンと国防大臣の会談は

小さな古ぼけた喫茶店での会話みたくて
貧乏くさかったな。

前回のやたら広いテーブルでの会談のが良かった。

コロナ感染の可能性がなくなったせいだろうけどな。

今回は、軍人に対する賞賛と礼のためもあって距離をつめたんだろうけど
なんだかしょぼかったな。プーチンは机のわきから手を離さないし
異様だった。

というかプーチン一気に老け込んだ。
足も細いし、ほとんど歩いていないのだろう。
病気だというのは本当だろう。
残り少ない人生を使って大ロシア帝国復活を実現する気なんだろう。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:00:25 ID:wu/JHpdx0.net
>>152
>>実際に、死んでもいいから、ウクライナ国土の国境を守るなんて
本気で思ってるウクライナの市民なんて1%もいないはずだ。
ここ、貴方の感想ですよね
>>たとえロシア国土になっても、生命財産あるほうがいいに決まってる。
生命・財産が保証されると思ってないからウクライナ人は抵抗している
ロシアの今までの行い、ご存知ですよね?

トップの責務に関しては平常時ならそうかもね
今は戦時下だしその賛否は戦後決まる
少なくとも安全な日本けらウクライナに向けて言うべき事じゃない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:02:14.18 ID:O3+1Xnwm0.net
>>155
東京03のコントみたいで笑う😁

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:04:33.56 ID:Oe02Bj8N0.net
>>108
しかしそもそもゼレンスキーを傀儡に騒乱を起こしてるのが米だしな・・・
まあ旧ソ連の残虐なロシア人とウクライナ人が殺し合った所で正直どうでもいいけど

>>156
カリアゲわろたw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:20:53 ID:gigcOt+C0.net
まあロシア人を信用するなんて天地がひっくり返ってもありえない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:23:15 ID:PI0a8g420.net
知ってた
つか自ら定めたフェイクニュース規制法によりプルプルチン逮捕せよ!10年な!

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:25:22 ID:EqyBhGsx0.net
>>149
>>それは国民意思なんか関係ない。
思考が橋下さんっぽい
自分が一番正しいと思ってる典型

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:26:17 ID:mlDhD/yi0.net
ウクライナの奴が泣き言いってたじゃないwww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:27:32 ID:Y9UJWk9y0.net
>>121
これはもっと真剣に考えるべきだよ。
まぁアメリカはかなり神経尖らせて見てるはずだけど、これをウクライナ工作員の仕業とか言い出したらウクライナに核攻撃の可能性が高くなる。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:32:18.84 ID:T1byv4F20.net
やっと フランスもw


マクロン大統領、ウクライナに自走砲カエサルを提供していると発言

https://grandfleet.info/european-region/president-macron-reveals-that-he-is-providing-self-propelled-artillery-caesar-to-ukraine/

仏OuestFranceのインタビューに応じたマクロン大統領は21日、フランスはウクライナに自走砲「カエサル」や
対戦車ミサイル「ミラン」などを含む武器を提供していると明かして注目を集めており、同紙は
「5月上旬までに自走砲をウクライナへ届けるため軍の在庫から12輌のカエサルが提供される」と報じている。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:34:13 ID:Y9UJWk9y0.net
>>149
戦争は今の日本人じゃ理解出来ないだろうが暴力が支配する世界だと何とか想像出来る。
君自身反社的グループが来て君の全財産よこせと言われたら即渡すかい?
警察に駆け込むんじゃない?
この警察に駆け込むってのが暴力を許さない、暴力に立ち向かう今のウクライナだよ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:41:22.46 ID:uGW0grm+0.net
アメリカは国防省よりも国務省が戦争大好きだからな
自分たちは戦争行かない高級官僚だから戦争をおもちゃのように扱う

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:50:19 ID:iGs6M3It0.net
お、予想通り勝手に勝利宣言して終結する作戦になるんかなw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 09:56:43.66 ID:uGW0grm+0.net
>>147
ちゃんとウクライナ事調べた方がいいよ
ウクライナの経済がロシアより上って始めて聞いたよ

教育ってアジア人は劣等民族ですって教えてるんだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 10:03:27.19 ID:uGW0grm+0.net
>>167
ウクライナが暴力を許さない連中って出来の悪いジョークでしょ
国家自体が暴力団みたいな国だって国際社会の常識

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:05:38 ID:I/RIISTg0.net
>>165
同じ日に2件だからね
どう考えても工作員の仕業
ルーブル紙幣のメッセージの件とかみるとロシア国内にも反政府の気運が高まってるぽいから誰の仕業か分からんが

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:23:43 ID:G0rZebje0.net
>>171
君は僕の話を全く理解出来て無い。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:26:08.46 ID:G0rZebje0.net
>>172
クーデターなら万々歳なんだけどこの戦争を正当化(主に自国民向けに)という事じゃないかと心配だなぁ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:40:20.65 ID:ApN3jEYj0.net
池乃めだか&プーチン「よっしゃ今回はこれくらいで許したるわ!」

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:10:08.97 ID:3wUX6VNh0.net
>>9

> ロシア人の言う制圧って、瓦礫と無人の廃墟が100%になりました状態なのか。
> 誰が再建するんだろな。
> それって領土が増えた事になるのかね?

独ソ戦と同じく絶滅戦なんだろ。
ロシア人送り込んで入れ替えてしまえばいい、くらいの。

つまりプーチンはヒトラーと同じことをしている。
この21世紀にね。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:24:19.09 ID:3wUX6VNh0.net
>>135

> >>132
> UNCONFIRMED RUMOR

A source from TASS informed SOTA that 17 are dead as a result of the fire in this aerospace research military facility, in Tver, Russia. Scope included development of S-400 SAMs and Iskander.

ロシア革命2.0w

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:27:08.14 ID:3wUX6VNh0.net
>>149
はいはい、チェチェン、チェチェンw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:37:22.54 ID:zm+AMifo0.net
>>139
市民って言葉の本来の意味が判ってないねw
市民権を得るには、戦争の際には防人の任につく兵士になる事になるなんやで。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:40:59.58 ID:sHL4KYev0.net
これさ、出入り口をセメントで固めるか河川から水を流し込めば勝手に出てくるだろ
何でやらないんだ?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:45:05.75 ID:uIts6xUi0.net
プーチン朝鮮人説

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:46:46 ID:A5pC0X/h0.net
+のソース付きのニュースなのに、戦争関連のニュースは何も信じられなくなってきたな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 06:10:36.00 ID:nWz54RUn0.net
日本は弾薬備蓄が少ないから、抵抗出来ずにせんりされるんだよな。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:45:56.54 ID:UaS8YmNS0.net
デマロシアチャイナに注意!
https://twitter.com/moscowmk23/status/1495034791166889984?t=_kuGo61KEjdMlZlWUNx1EQ&
ドネツク側の偽旗作戦が雑すぎると話題だけど、
元々ドネツクとウクライナは身内にだけ通じる茶番劇をやってて、今の様に世界各国から客観的に見られることが無かったから、今は壮大な身内ネタを外からツッコまれてる状態なんだよ
(deleted an unsolicited ad)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:38:07.47 ID:wDNIIE2S0.net
箱を開けたら干からびたマリウポリ市民の死骸が

総レス数 185
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200