2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都新聞HD】大株主に19億円超の違法利益供与 第三者委指摘 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/04/21(木) 19:59:52.59 ID:FGDp/R4D9.net
京都新聞社を傘下に置く京都新聞ホールディングス(HD、非上場)=京都市中京区=は21日、大株主で相談役だった白石浩子氏(81)に対し、総額19億円相当の違法な利益供与があったことなどをまとめた第三者委員会の調査報告書を公表した。30年以上にわたり、勤務実態に見合わない高額な報酬や私邸の管理費が支払われていた。HD側は、返還を求めるとしている。

白石氏は、約80年にわたりHDの経営に携わってきた「白石家」の一族。昨年3月末時点で、資産管理会社の分を合わせると28%余りの株式を保有している。

報告書などによると、白石氏は会長から相談役に退いた昭和62年以降、勤務実態がほとんどなかったにもかかわらず、関連会社などを含め年間4千万円以上の報酬を受け取っていた。HD側が支払いを停止した昨年までの総額は16億4700万円余りに上った。

また平成10年以降、少なくとも計2億5900万円の私邸管理費が会社側から支出されていた。

報告書は、約16億円の報酬は特定株主への資金提供を禁じた会社法120条に抵触すると指摘。私邸管理費についても同法が禁じる「財産上の利益の供与」にあたると判断した。

違法な支出が続いた理由について、「(白石氏の)処遇に触れること自体をタブー視する組織風土が役員間で醸成され、状態が維持されてきた」としている。

この日、京都市内で記者会見したHDの山本忠道社長は、「白石家への過剰な聖域化が、前例踏襲や事なかれ主義による思考停止につながった。重く受け止めている」と述べた。

山本社長は、民法が定める10年の時効などを考慮した上で、白石氏や関与した元役員らに報酬などの返還を求める方針を示した。

産経ニュース
2022/4/21 19:25
https://www.sankei.com/article/20220421-TNZL2O5B5RPB5CB2ZWYCPRGNBM/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:02:12.77 ID:84v+Wv1n0.net
京都新聞杯って今はダービートライアルだっけ?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:02:14.17 ID:1i/jujlF0.net
社会の木鐸w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:02:15.01 ID:EqJv3six0.net
新聞の消費税は20%で

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:03:22 ID:0.net
けしからんやん!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:05:00 ID:MiJlu+eV0.net
背任だたたけたたけ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:06:14 ID:aEWxYi680.net
かわいいの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:10:22.38 ID:Oisy+ZqV0.net
こんなの日本じゃどこでもやってるし全然大したことないよ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:10:23.27 ID:Ljdzd5vQ0.net
同族経営はこういうことが当たり前。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:11:19.27 ID:cJwk0R+K0.net
知らんけど、御曹司が社内にいるんじゃないの?
株も沢山握られてるし、脱却とか無理なのでは?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:13:53.19 ID:x6ESqoaq0.net
まずは大株主以外の株主に賠償でしょ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:14:26.15 ID:eqkWnxIX0.net
なら早く逮捕しろよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:14:38.85 ID:Edno3EHA0.net
カルロス・ゴーン?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:15:13.11 ID:Edno3EHA0.net
日産かな?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:15:33.70 ID:7WPR7Cpw0.net
>>1
反日パヨ新聞が利益供与?

その金はどこに流れたんやろ

白石家→北朝鮮ルート?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:15:52.85 ID:lLFK+2te0.net
こんな奴らが人の批判してんのかw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:17:00.62 ID:ZsL8ItM70.net
非上場だと特にルーズになるよな・・・。

西武鉄道なんかもやりたい放題だったな・・・。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:18:16 ID:bo1emS7z0.net
経済犯の量刑を激重にするしかねえな
やれるもんならやってみろくらいにしとかないと自重しないんじゃない?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:20:25.96 ID:JQfuv4j20.net
告発しろよジャップ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:21:37.22 ID:OLdT6MaY0.net
実に京都らしい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:22:35.35 ID:FncUjr7B0.net
山段芳春とか許永中のところやね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:23:44.73 ID:hlSzu/+60.net
下に金が回って来ない構図

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:23:58.73 ID:mdnv4TR60.net
>>17
西武鉄道は上場してるのにやらかしたからな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:24:14.21 ID:ZiJBNSoE0.net
朝日新聞の村山社主みたいなもんかね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:25:38 ID:kJWukjN50.net
>計2億5900万円の私邸管理費が会社側から支出されていた

なんでこんなのが問題視されずに支払われるんだよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:25:47 ID:0c8afwf70.net
闇が深そう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:27:10 ID:Edno3EHA0.net
地検が注意深くスレを監視しています

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:28:34 ID:VRHyGl8p0.net
1983年、英司本人ががんで急逝してしまう。
唐突な当主の死は京都新聞グループを大揺れに揺らし、内紛が勃発するのである。
内紛の火種は、亡き当主が残した簿外債務だった。
中核の放送会社KBS京都を始め、実にグループ全体で98億円に登る帳簿外の債務が発覚する。

債務の処理に当たったのが不動産会社トラストサービスの代表・内田和隆である。
やがて内田はKBS京都の社長に就任する。
ところがそこに創業者が反発した。
未亡人の白石浩子との主導権争いが起きるのである。
社主の白石浩子から社長介入要求が出されてしまう。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:30:25.78 ID:VqJS+3lT0.net
働けど、働けど、利益は株主が持っていく

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:31:48.54 ID:66DgcUL+O.net
KBS京都も昔大変なことになってたような

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:32:11.02 ID:PKo5bQWu0.net
新聞社ってどこも一族経営だろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:37:09.89 ID:M19eKM5I0.net
持ち株会社って昔で言うと財閥本社だからな
腐敗の温床よ
平成で復活させるべきではなかった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:37:43.41 ID:VN364BoY0.net
>>1
やはりマスゴミの不祥事を徹底的に追及する奴が存在しないからマスゴミは何でもやりたい放題になるんだよな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:40:41.54 ID:Mp4NWdBP0.net
京都府内企業の売上高
//www.hurex.jp/column/company/817/
1位 京セラ株式会社(1兆6,237億1,000万円 )
2位 株式会社村田製作所(1兆5,750億2,600万円 )
3位 日本電産株式会社(1兆5,183億2,000万円 )
4位 株式会社マルハン(1兆5,158億9,400万円 )
5位 任天堂株式会社(1兆2,005億6,000万円 )
6位 SGホールディングス株式会社(1兆1,180億9,400万円 )
7位 オムロン株式会社(8,594億8,200万円 )
8位 佐川急便株式会社(8,357億700万円 )
9位 三菱ロジスネクスト株式会社(4,483億8,100万円 )
10位 株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーション(4,130億8,900万円 )
11位 ローム株式会社(3,989億8,900万円 )
12位 株式会社島津製作所(3,912億1,300万円 )
13位 株式会社SCREENホールディングス(3,642億3,400万円 )
14位 宝ホールディングス株式会社(2,774億4,300万円 )
15位 株式会社堀場製作所(2,105億7,000万円 )
16位 NISSHA株式会社(2,074億400万円 )
17位 株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ(2,066億5,100万円 )
18位 株式会社ワコールホールディングス(1,942億100万円 )

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:40:45.32 ID:CEzvbN2r0.net
京都なら日常茶飯事

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:44:01.05 ID:Mp4NWdBP0.net
都道府県の企業時価総額
//toyokeizai.net/articles/-/139271?page=2
1 東京都    3384559億円
2 大阪府    563668億円
3 愛知県    450202億円
4 京都府    161431億円
5 神奈川県   109306億円

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:45:50.90 ID:RH7Xu8P20.net
>>34
これで財政破綻する京都って

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:46:33.82 ID:VRHyGl8p0.net
「古京さんには嫡出の子がなく、正妻が亡くなってから妾腹の子、英司さんを認知しました。
その英司さんを京都新聞の後継社長に据えたのは、81年です」

ところが英司氏は就任わずか1年半で急逝。
未亡人である浩子氏が実権を握ることになった。
英司氏没後には、英司氏が手掛けていた不動産事業の失敗による巨額の簿外債務が発覚。
浩子氏は、簿外債務の処理をめぐり「イトマン事件」の許永中氏とも渡り合っている。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:47:31 ID:LtjXzmg20.net
笑いが止まりませんな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:48:21 ID:MBYmq8fz0.net
>>1
汚鮮されすぎ
潰れていいよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:52:12 ID:R+SI7Mb30.net
京都新聞杯は来年からダート1800(L)に格下げに処す

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:52:14 ID:Z23RDFAm0.net
>>2
トライアルじゃないけとダービー前になってから
青葉賞組より本番では勝負になってる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:52:16 ID:86cFevh80.net
>>15
反日パヨ新聞ってデマ太郎の祖父が戦前記者やってたアカヒのことか

移民党の統一教会系バカチョン

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:04:39.30 ID:kXNOP1gO0.net
白石氏ってのが社主の家系?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:31:30 ID:W6YcOhus0.net
>>24
あの美術館も没収やな。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:52:15.15 ID:ewfOXW4T0.net
不正かくし

解体へ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 01:55:16.10 ID:60irxTb90.net
新聞社出版社のオーナーってのは新聞や本を売って儲けてるんじゃない
紙を売って儲けてる 
オーナーは「紙商社」を保有
製紙メーカーから紙を買い自分が保有する新聞社出版社に売る「中抜き」で儲けてる

子供が成人したらそれそれに紙商社を作らせ中抜き利権を譲る
利権を子供に移したら親は自分の紙商社を清算
子供は親の紙商社をを継ぐわけではないので相続税はかからないというところがポイント

この紙利権が日本の新聞社出版社が電子化を目の敵にしていた理由

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:14:13.71 ID:yjE6y10J0.net
売上が減って、法外な報酬が払えなくなったんだろ。
まあ、特定の障害者、外国人と女性差別の記事には
力を入れているから、その層向けの新聞というイメージ
がある。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:38:26.00 ID:miDpsWrX0.net
民事だけでは済まんはずだがな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:28:29.41 ID:FYDbamka0.net
京都新聞側「白石浩子氏の処遇はタブー」…ほぼない勤務実態、社長より高額な報酬
2022/04/22 07:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220422-OYT1T50115/

解散へ

背任横領

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:27:57.73 ID:+DJDFJlo0.net
これ、ゴーン以上に悪質だよね?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 19:47:20.04 ID:5qO8yBxt0.net
ミンス党か?www

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 21:36:55 ID:wsJe6LGw0.net
説明責任

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 01:04:44.83 ID:IcfjHe1X0.net
>>47
ソースヨロ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:18:37.98 ID:eA71yBWt0.net
汚れた新聞

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:23:47.91 ID:FZbhTWpF0.net
ナベツネは?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 01:05:39 ID:vQSL3ar30.net
京都の闇は深い
石を投げれば朝鮮人に当たる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:15:46 ID:Ux6alKdU0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
https://zoir.mywire.org/0225/r4tcy88eT.html

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:01:35.02 ID:MfAE8tFT0.net
>>1
アカヒの村山家も同じじゃん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:07:20.68 ID:loqRncVQ0.net
>>59
あっちは社主だし、勤務実態も会社から秘書送ってた90歳過ぎてもあったそうだよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:07:49.62 ID:TC6bNCU30.net
>>34
サントリーは?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:03:31 ID:9IWDXAZa0.net
>>21
それはKBS京都。放送局のほう。

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200