2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネルギー】新電力撤退で電力の「最終保障供給制度」の利用が急増 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/21(木) 16:49:42.26 ID:1+8Y9XGL9.net
※TBSテレビ 2022年4月21日(木) 14:48

経済産業省は電力の契約先が見つからない法人に対して電力を供給する「最終保障供給制度」の4月の利用件数がすでに4000件を超えたと発表しました。

経済産業省によりますと4月の「最終保障供給制度」の利用件数が4月15日時点で4098件にのぼったということです。

「最終保障供給制度」は電力の契約先が見つからない法人に対して大手電力の送配電会社が電力を供給するもので、3月の利用件数は4782件でした。

ロシアによるウクライナ侵攻によって石炭などの燃料価格が上がったことで電力の仕入れ値も上がり、新電力の撤退が相次いでいることが影響しています。

電力供給をめぐっては東電など大手電力10社中8社で燃料の高騰で採算が取れないことなどから新規の契約を停止するなど影響が広がっています。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/27405?display=1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:51:22 ID:c1B6S4Dk0.net
新電力は勝ち逃げってことか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:51:27 ID:L1v/K5Tf0.net
原発うごかそうぜ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:51:37 ID:LIKP9Z5x0.net
国の発表に意味はない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:52:08 ID:S0WAF0xS0.net
>燃料高騰で電気料金が上がり、最終保障供給の方が料金が割安になる逆転現象も起きている

こういうところを見直さないと

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:53:07 ID:nnLd0Cab0.net
>>5
1.2倍と決めたのは経産省だよ
あいつら本当にクソだから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:53:55 ID:IOdH/t4n0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/xiOs9rU.png
https://i.imgur.com/ZG3Myxh.png

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:55:03 ID:gv8nYR1x0.net
新電力ってただの転売だろw
やるなら送電線やら自分で用意しろよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:55:19 ID:HEgUlH130.net
>>5
何か問題が?
契約者の自己責任なんだから最終保障供給の制度を利用した結果それでも大手よりも安くても仕方がないね🤪

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:56:53.06 ID:9UfcH7Zc0.net
>>8
送電線は独占事業だから法の改定がなきゃむり

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:57:01.80 ID:0hWFpyje0.net
>>9
素直に撤退してくれたらいいけどなぁ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:58:04.81 ID:9xm8Fjyh0.net
北陸電力と九州電力が法人受付停止してるんだっけ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:58:23.23 ID:+D8qbWQU0.net
目先の安さにつられて新電力なんかと契約するからw 自業自得だよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:59:27.90 ID:ICj3TGPe0.net
今後も燃料費高騰とは別に最終供給のコストも増えそうだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:02:18.82 ID:fy2cwlY20.net
>>13
法人だもんなあ
初めからリスク込み百も承知でなんかあったらゴネてやるとかゴミクズだなあ

なんて言うのか、今は社会全体がゴミクズ化してるな
一回何かでリセットしたほうな良い

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:03:17.68 ID:MFE/dySz0.net
まあ21世紀にロシアが発狂して戦争始めるとか思わんし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:04:50.03 ID:HEgUlH130.net
>>15
それで失業者や会社が潰れたらどーすんの?www
お前ら感情論でしか語れないのなwwwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:08:46.39 ID:unnklCuu0.net
>>8
送電線だらけ、撤退した業者が後始末できず放置するまでがセットだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:11:07.85 ID:JX27Fs7b0.net
>>17
だよな。ソ連時代に戻りたいよな。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:11:14.63 ID:Z6H+CWwT0.net
>>8
送電線は1キロあたり7円で使用できる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:13:48.02 ID:aZTw4w800.net
>>14
賦課金が上がる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:15:36.69 ID:aZTw4w800.net
>>4


23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:18:30.07 ID:ts1gJbZk0.net
儲かる時だけサービス提供する新電力って許されるの?
破産するまで維持しろ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:21:15.48 ID:deWizijV0.net
もうさっさと原発動かさないとダメだよ
選挙後なんて悠長なこと言っていられないよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:21:25 ID:wF+yiQrY0.net
太陽光の金持ちへのお布施辞めろよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:27:41.13 ID:3fboYjU10.net
駆け込み寺の最終供給保障も1年しか猶予ないし
この問題地味にやばいと思うんだけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:28:47.96 ID:zQeKeR+a0.net
結局、尻拭いは旧電力がさせられるし、
最終的には一般利用者の電気代に跳ね返ってくる
新電力の経営者はハラワタ売ってでも電気供給しろよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:33:27.99 ID:vch1DKvt0.net
高めの料金になるんかな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:33:41.84 ID:+D8qbWQU0.net
>>25
せやな。固定買取制度による買取を20年から10年に短縮しろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:36:16 ID:15HoubKA0.net
なぁ、自由化って誰が得したの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:36:18 ID:g9sH36/W0.net
まあ、市場原理だからしゃーないよな、
なにが何ても欲しけりゃ有り金はたけ、それが市場原理w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:36:36.77 ID:iUWK1Pc80.net
自前で発電しない新電力はピンハネするだけの存在価値ゼロの企業だな
腐敗自公政治の象徴のような存在だ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:37:25.81 ID:1xn9j17i0.net
水道も同じこと起きるよね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:37:32.37 ID:OlL2BE190.net
民間に補助金を鼻先にぶら下げるだけで安心安定の電力供給システムを作らせて来なかった
政治官僚の責任だろうがぁー

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:38:55.78 ID:g9sH36/W0.net
例えば喉が乾いて死にそうな人間が一億円もってたとする、そいつにコップ一杯の水をいくらで売るべきか?

答えは一億円w

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:40:34.27 ID:EO1DNhdv0.net
日本の「法人」は電力確保についてリスクを負わなくていいんだね。
 不思議です > 経産省さん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:43:31 ID:g9sH36/W0.net
>>34
そんなもん作ったら経済が回らなくなるじゃありませんか、
東日本大震災の真っ最中でも株式市場を閉じなかった経済大国日本でしょ?
市場原理に委ねるべきです。
つか「安心安全」とか最も打破すべき既得権でしょう。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:45:45.74 ID:X88u1uj20.net
>>32
単なるピンハネ屋を認めた経産省の責任だろ。
山林太陽光の高額買取を含めて、即刻見直すべき。再エネ賦課金がバカにならん。
40円から、実勢価格に。発電量変動リスクを買取側にもたせてるので、安いぞ。
消費者が払う賦課金なければ10円でも買取たくないだろ。
いずれも政治主導案件。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:46:05.14 ID:kDrGjw2u0.net
っていうか、こんな右から左に電気を流すだけみたいなビジネスモデルで成り立っていたこと自体不思議
まぁ、某大企業の広告代理店も東京五輪やコロナの給付金事業で似たようなことはやっていたけどなw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:53:23 ID:kv50Gr8V0.net
>>9 契約先が見つからない方が得になっとるやん。生活保護額が給料より高いみたいな話やろ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:53:45 ID:3fboYjU10.net
大手電力これからクソほど値上げするんじゃね?
最終供給より単価高いってありえんからな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:00:20.45 ID:EqHzIlow0.net
どうでもいいから原発を全部動かせよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:07:55.76 ID:bAGpvxb/0.net
>>38
代わりに海外の炭素税分税金投入だけどよいの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:36:19.53 ID:hovtG8WO0.net
想定内!想定内!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:37:31 ID:/j41mkLu0.net
バカみたいなシステムやめろよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:39:31.16 ID:EZlgVH0n0.net
新電力にも責任持たせろよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:55:24.31 ID:G+hE+xo80.net
>>5
安物買いの銭失いだろ
自己責任だわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:57:46.89 ID:TxhHYerP0.net
何の話かさっぱり。
ケータイショップ方式が撤退するのはわかるけど
東電が「契約したいんですけど」「嫌です」
ってそんなバカな話ある?
免許事業ゆえ、客の支払い能力がない理由以外での契約拒否の自由はないのでは?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:06:39.07 ID:DhFB9k0A0.net
インフラ産業は商売人にやらせてはだめだなw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:07:27.12 ID:ftivMgbk0.net
>>48
他にも免許持ってるとこあるだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:12:17.07 ID:Uvfylsx40.net
>>47
読解力無さそう

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:26:16.70 ID:j2E/jzqW0.net
なんで利益ばっか与えるんだよ

最終なんだから、料金10倍くらいしとけやゴミクズ経産省が!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:36:04.35 ID:V4tWpesJ0.net
まさにこの最終保障供給の契約申込を受け付ける仕事をしてる
申込を検討せざるを得ない会社の方々から「本当に困っている」という話を毎日聞いてると切なくなる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:36:41.80 ID:6yiA6m/n0.net
>>20
託送料1kWh7円って高くね?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:53:14 ID:kBw/Cjo60.net
一応自前の発電所持ってる新電力と契約してる
でも発電量は大したことない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:07:26.65 ID:ELBOBZ5+0.net
>>48
出戻り組が大量に発生したら地域電力の供給に影響出るだろ
地域電力は新電力が潰れた時のための余剰電力を確保しとけと?
ボランティアじゃあるまいし

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:30:13.22 ID:9Es6ztcd0.net
>>48
それが電力自由化

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:33:25.30 ID:mnDIU/150.net
此れこそ自己責任でしょ
税金で救済するのは止めてもらいたい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:35:12.30 ID:ic+a9n0w0.net
>>58
あんた○○ぁwww

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:35:28.77 ID:ic+a9n0w0.net
何が自己責任だよwww

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:35:37.57 ID:9Es6ztcd0.net
>>54
ならやっぱ>>8

62 :ただのとおりすがり:2022/04/21(木) 20:39:27.24 ID:1nN3uUsA0.net
日本の弱体化はアメリカの国益

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:41:38.03 ID:/X43CfnW0.net
原発動かせや
アホかよこの国

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:42:23.91 ID:/X43CfnW0.net
ループ電気も危ないの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:44:43.40 ID:IPKKA0Qd0.net
>>47
日本語読める?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:49:21.26 ID:5/hRAtOv0.net
みんなでレモンガシの悪口言ってる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:56:25.85 ID:CzBQAHZp0.net
1兆円融資してくれたら、なんかの発電所を作りたい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:00:51.51 ID:HloohElr0.net
>>64 オレはループ電気と契約中。経営難になったら困るな…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:06:45.74 ID:EYkke69h0.net
>>1がどういう意味か分かる?
新しいビルを建てると1.2倍の電気料金を支払わないといけないという事
そしてまだ上がる可能性もある

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:52:13 ID:vkIfOo6k0.net
1.2倍って日本は優しいよな
2倍でもいいのに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:53:45 ID:9Es6ztcd0.net
まあw
新電力っても電力ブローカーであって
出所のメーカーは一緒なんだよなw
何なんだろこの電力自由化って

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:59:58.33 ID:hAeOGTIW0.net
>>71
発電設備持ってるところもあるぞ
俺は今月からauでんき契約した
auでんきは発電はしてないし、電気料金も安くはならない(旧電力と同じ)ということは高くもならない
メリットは、数%ポイントがつくのと
スマホ料金が安くなること、あと入会特典の5000ポイント

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:10:06 ID:zCQsplNn0.net
自由化させろと騒いだ結果責任持たず欠巻いて逃げてんのな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:49:48 ID:G2P9VjBu0.net
>>73
地域への電力安定供給の責任取るのは地域会社やぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:57:48 ID:FQvWB9TE0.net
石炭だったらオーストラリアに売って貰おう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:57.22 ID:NMLo7k8U0.net
酷い政策だったわ
電力自由化なんてやっていいわけじゃないよ
為替なんて注視するだけで選挙後は光熱費がすごいことになってるぞ。大増税も仕掛けてくるぞ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:17:22.81 ID:GMPgz1M60.net
>>74
安い方に出て行ったヤツに安定供給する責任は無いわな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:45:03 ID:gYb3yaJl0.net
>>48
だって料金踏み倒してきてるじゃん?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:39:58.74 ID:/GuxyY8J0.net
んん?やっぱり
東電とかは、契約を求める人に対して電力の供給義務はあるみたいだぞ。
一部、例外は踏み倒し、山頂のような異常な場所、危険な使用法だけで。

例えるなら光コラボの提供プロバイダーが撤退することになり、単体のフレッツ光に戻したいです、
嫌です、は筋が通らないでしょう。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:59:07.13 ID:6ADYTZ/G0.net
>>79
光回線はベストエフォートなのでいくらでも詰め込める
電気は法律で電圧の上限下限がきまってるので供給できる以上の契約は電圧の低下をもたらすからダメ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:45:41 ID:m0rpd3el0.net
光通信と一緒だな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 22:16:12 ID:eGKWFG730.net
新規のお客さんはとってるけど
新電力からの乗り換えは断ってるようだな

そのうち経産省からの行政指導が入りそう

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 22:43:32.15 ID:o2nju66D0.net
そして電力会社からの税金が激減と。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 01:32:21.72 ID:3weQ3v2Y0.net
グリーン電力100%とか謳ってる意識他界系の企業、どうすんの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 01:49:04 ID:EcY45kFQ0.net
クソうざかった切り替えの勧誘が減るならなりより。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 10:32:42 ID:Ctu6CdrU0.net
>>76
自由化が悪いんじゃなくて
オークションなんてやるから発電設備も無い転売ヤーが出てくる
あと料金は認可制にしとけば良かった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:46:41 ID:SKonz5S60.net
>>82
新規は電線の敷設考えると受けるのは妥当じゃない?
切替は受付なくても既存契約で継続でも他の会社で引き受けるできるんだし。
そういう基準じゃないのかな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:06:01 ID:7BcrePZs0.net
>>87
そういう当たり前のことも理解できないやつも意見できるのが民主主義やで

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:20:00 ID:86sOR06o0.net
文句があるなら総理に言え

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:26:03 ID:rENfCQ+K0.net
>>84
どうもならんよ
今不足してるのは化石燃料電力だけだから
グリーン電力はむしろ増えてる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:29:14 ID:VyvdGYb30.net
マジ撤退するギリギリになって手紙1枚送ってきて終わりとか客を舐めてるエルピオ
おかげでどこも間に合わないと断られて旧電力に逆戻りよ
キャッシュバックもらえたからいいけどまだもらえてない人は怒り心頭だろうな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:31:18.91 ID:J31nttoH0.net
>>8
送電線じゃなくて発電設備だろ?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 17:33:37.45 ID:MOvTTTqr0.net
価格競争とピークに合わせての余剰設備の維持が
相反するのだから自由化は失敗して当然

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 18:47:49.20 ID:357MduYK0.net
ソフトバンクでんきは大丈夫!?🤔

総レス数 94
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★