2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

支援物資輸送の自衛隊機派遣先送り 高市氏「インドが受け入れ拒否」 ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/04/21(木) 13:47:07 ID:ki4YXr+A9.net
 ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援策として、日本政府が国連の物資をウクライナ周辺国に輸送するために予定していた自衛隊機派遣が先送りされることが21日明らかになった。自民党の高市早苗政調会長は党会合で、物資が備蓄されているインドが自衛隊機の受け入れを拒否したと言及した。

 日本政府は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)からの要請を受け、国連平和維持活動(PKO)協力法が定める「人道的な国際救援活動」として自衛隊機を派遣する方針だった。UNHCRの備蓄倉庫があるインド・ムンバイやアラブ首長国連邦・ドバイから、ウクライナ避難者を受け入れているポーランドやルーマニアに支援物資を運ぶ計画で、4月下旬〜6月末に週1便、10回程度を想定していた。

 日本政府は実施計画を近く閣議決定する予定だったが、自民党の高市政調会長が21日午前、実施計画を審査するはずだった党会合で「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否されたという事態が発生した。明らかに政府の根回し不足だ」と述べた。外務省関係者も、インドとは明示しなかったが、関係国との間で必要な手続きが滞っていることを認めた。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/565b5b2f6013a21b49c5267fa15572838ec572c1

前スレ
支援物資輸送の自衛隊機派遣先送り 高市氏「インドが受け入れ拒否」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650512315/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:17 ID:IOdH/t4n0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/rn4H2on.png
https://i.imgur.com/Z7Hlxlz.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:50.98 ID:ewfOXW4T0.net
印度はロシアと癒着

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:56.50 ID:jeYsmJ2a0.net
高市早苗の安倍派入り 高市氏「安倍が受け入れ拒否」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad41771924fd10690320a55ee49691612fb93c82

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:48:14.36 ID:C83KR3GH0.net
遊びじゃないからな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:18.46 ID:McSUjQFc0.net
でもさ、なんでわざわざインドに保管してるやつ使うの?アジアじゃなく、ヨーロッパに近い場所にも倉庫ぐらい沢山あるはず

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:55.13 ID:8aHxmanJ0.net
日本を印度にしてしまえ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:15.24 ID:tOPhOgjV0.net
クアッドガー!とか言ってる奴へ。クアッドは対中国の準同盟的立ち位置
インドの兵器は殆どをロシアに依存してるって事。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:15.49 ID:3XkuDyRJ0.net
インド人が右に

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:34.24 ID:qQ5z3hUh0.net
なんで?
ロシアからの圧力?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:10.27 ID:c7J69cEV0.net
むしろインドが気を使ってくれた可能性は?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:16.56 ID:t9xcJo1R0.net
カレーしか通せない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:29.47 ID:PtdoEjo/0.net
仮にも軍用機ですし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:41.60 ID:MvtNkCNo0.net
ロシアからインドに警告がきたんだろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:50.32 ID:ykKmkJa60.net
QUADなんて言ってもインドは信用出来ない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:50.36 ID:6ZXEjaHH0.net
これ根回し不足っていうけどさ、実は露にあんま目付けられたくない日本が逆に

日本「せや、印に根回しして送れんようにしたろ!」

ってことはないの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:12.59 ID:dqOgAO420.net
別にピストン輸送するわけじゃないんだから、日本国内の物資持っていけばいいじゃん。
必要ならさっさと法改正すればいい。難民支援じゃなくて災害支援名目でもいい。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:14.07 ID:qz0k6zql0.net
他国のせいにすんなよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:24.51 ID:yf3zt6X20.net
理由出来て良かったやん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:26.00 ID:xRbPsaIV0.net
ひょっとしてインドに備品もう無かったりして…

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:30.25 ID:YfOHQy7y0.net
日本の周囲がDQN国家ばかりだからといって、インドにあまりに夢見て肩入れするのも危険ってことかしらね。
民主国家とは言っても大所帯の前近代的な野蛮社会だもの。
注意しながら付き合わないと。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:31.25 ID:0UEED3C80.net
いや勝手に自衛隊機を入れるつもりとか頭おかしいからな?
まして中立宣言しているインドに対して、ロシアと敵対行動をとる制裁リーダーの軍用機をいれさせろとか
正気とは思えない品性や理性が感じられない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:47.31 ID:Pv5t5HN60.net
>>16
まぁ、そういうプロレスだろうね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:51.22 ID:xLwCf1Ts0.net
>>1
unhcrの備蓄倉庫が有る国が、その倉庫の利用を拒否することは有り得んよな

『自衛隊機』という点が拒否の理由だろうね
他国の軍隊の入国を拒否する権利はどの独立国にも認められてるしな

ロシアとの関係を維持したいインドが自衛隊機を拒否するのは当たり前と言えば当たり前

外務省のセンスがなさすぎる

こういう時のために、便宜上、国交省管轄の輸送機とか保有しておけばいいのに

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:54.45 ID:zL4AErEv0.net
チョッパリ世界中から嫌われ過ぎだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:55.57 ID:pWdwqCfW0.net
インドが受け入れ拒否?
ならインド洋でイギリスが植民地支配してる島を使えばいいじゃん
米軍が基地置いてるからそこ経由でいけるでしょ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5R1CM5M5QUHBI03L.html
https://www.afpbb.com/articles/-/3256367

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:54:28 ID:jeYsmJ2a0.net
>>22
高市=ナチ
なので

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:54:43 ID:iJ/Y455Y0.net
PKO活動を拒否するって最早インドはレッドチームですね。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:54:47 ID:ehz2liri0.net
日本も他国巻きこまないで
そんなに支援したいなら
直接ウクライナに物資届けろよw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:54:58 ID:dqOgAO420.net
>>26
倉庫がインド国内にある

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:55:09 ID:xRbPsaIV0.net
>>26
ちゃうねん
物資がインドに備蓄されてんだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:55:28 ID:cMSL1Ku+0.net
>>26
1くらい読めよ
インドに物資があるんだぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:55:28 ID:tOPhOgjV0.net
>>26
インドもこっち側に付いたぞ!って政治宣伝を狙ったのだろう。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:55:32 ID:V44xJ1560.net
まあ、国連での様子を見てても
インドは露介と揉めたくないようだからねえ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:55:53 ID:LIKP9Z5x0.net
 
つまり「やっつけ搬送作戦でした」

送り先にいるのが自衛隊だったら見殺しだな
 

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:56:10 ID:jPpYByqa0.net
インドは備蓄されてる物資をちゃんと運んでるの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:56:22 ID:mVPYxCd50.net
ロシアの根回しが先だったということ
日本は何やるにしても遅いからな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:56:38.76 ID:V44xJ1560.net
反中だか反露では無いってこと

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:56:46.18 ID:/XXO13Jj0.net
中国パキスタンいるのにロシアまで敵にまわすわけない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:56:47.10 ID:toTGfnJ60.net
インドを批判してるわけじゃなく、日本政府の配慮不足を高市氏は指摘している
つまりはアメリカに追従する岸田首相への当てつけだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:02.40 ID:Kh1Sy4sz0.net
日本の輸送機とか見たら落とせが原則だろ
どうしたんだインド

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:07.44 ID:V44xJ1560.net
>>37
ロシアの根回し????

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:10.32 ID:xRbPsaIV0.net
なんか備蓄分をインドがチョロまかしてて存在してない可能性もあるな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:14.56 ID:1XShj5nu0.net
イギリスの植民地だったから当たり前だろな

欧米になんでもかんでも従う理由はない
核だってあるし

日本はアメリカに戦争で負けて核保有さえできない属国になったし

戦前の日本の爺さん婆さんのアメリカ相手に頑張ってくれたおかげでアメリカの植民地じゃなくて自由のある属国扱いになった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:15.92 ID:/T5NxBCz0.net
>>16
そんな狡猾ならええんやがな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:18.47 ID:cMSL1Ku+0.net
>>36
物資は国連の物でインドの物じゃないだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:24.88 ID:811frKVt0.net
もう終わりだねこの同盟

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:30.09 ID:hxQk479f0.net
>>3
原油や兵器を安く売って貰えるからな。自国の成長を考えたら、他国なんてどうでも良い。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:04.09 ID:YzgGVwkW0.net
物資送るだけなら戦争に加担してないと思ってる
大日本帝国w
これ実施してたらインドも同罪になるもんな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:18.16 ID:+n+C3I5+0.net
国連の物資をウクライナ避難民に送るのを拒否してるんだから中立どころかウクライナの自業自得という認識と捉えられても仕方ないと思うんだけど
今までのどっちつかずな態度だったけどこれはっきりと反ウクライナだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:39.75 ID:fGrkP+lf0.net
>>1 外務省と経済系の高市への嫌がらせだな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:46.08 ID:/T5NxBCz0.net
しかし国連を偉大な正義の国際組織と思ってる人たちも多くてビックリするわ…日本はこんな組織に金出さないでいいと思うんだがな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:47.44 ID:HjwpYNGA0.net
左手で握手でもしたのか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:49.29 ID:HMzIZQU30.net
インドつええな
今後絶対台頭してくるわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:58.10 ID:H7SRLh8H0.net
インドはまとも 日本は異常 
なぜかウスケ推し一色になってしまうのが異常

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:05.87 ID:ot0a3CcH0.net
やったじゃん
国際社会には派遣の姿勢を示して
国内では実際に自衛隊機動かしてないから風当り弱い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:17.56 ID:U6IElgRv0.net
日本政府無能過ぎない?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:30 ID:Z4R1NPeE0.net
>>42 ロシアの根回しがあっても、おかしいとは思わないが。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:36 ID:2fDlk6NE0.net
日本が無能なだけやん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:59 ID:+n+C3I5+0.net
>>52
中露が国連から抜けた方が早く無い?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:18 ID:toTGfnJ60.net
インドのおかげでサボタージュする口実出来て良かったな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:46.25 ID:48bQMBM70.net
さすがインド
どこぞのキチガイリーダー国と違ってまともな国だ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:47.71 ID:ek6c8OiQ0.net
ウクライナがくたばれば万事解決なんだけどな
というか皆そう思ってるだろ
もしロシアが他の国に対して侵略しないのであればだけど

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:55.22 ID:RF3NbKh20.net
ウクライナの次は日本、仲良くしたら逆に危険。これが世界の認識
日本VS露中印朝韓 第3次世界大戦を危惧して欧米は静観、胸熱!!!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:13.08 ID:6ZXEjaHH0.net
印ロ外相が会談、ラブロフ氏「インドの姿勢を評価」/ロイター
この時、ラブロフが根回ししたのかな。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:18.01 ID:Fxp4hRqX0.net
これ自衛隊機だから難色を示されたってわけじゃなくて?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:37.98 ID:RGpDfSLo0.net
インドの経済援助を止めてパキスタンに経済援助しろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:45.58 ID:Be9Sr59y0.net
そりゃ手続き進んでなきゃ拒否するよ。外務省は相変わらず仕事ができないな。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:47.49 ID:wPBOAhk/0.net
最重要事項
国連の物資がインドに備蓄
日本が物資輸送を拒否された
国連平和維持活動を妨害するインド

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:50.84 ID:O9xpiTjC0.net
クアッド笑

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:55.67 ID:ieYQlOJl0.net
インド人を右に!?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:02:35.38 ID:HgBnif8P0.net
なんでもかんでも欧米の後追いじゃないかよ。

日本はヨーロッパの歴史と関係ないんだから、加担するのは良くないと思う。

アジア危機の場合は大いに加担すべきだが。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:02:36.03 ID:y/y/c4xk0.net
つまりインドは日本からの5兆円借款は要らないって事で

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:02:39.25 ID:9N5lrM0T0.net
>>6
欧州近辺のデポが欠乏したからインドから運ぶんじゃないの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:02:55.97 ID:9nTSKLID0.net
いやー支援したかったけどインドに拒否されちゃったからできないわー、っていう深謀遠慮w

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:02:58.27 ID:HPgwezMc0.net
>>6
インドの態度を探っている説
もちろん日本政府発ではなくアメリカの入れ知恵

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:08 ID:1XShj5nu0.net
>>56
無理関わる必要ないもんな
欧米の戦いに
インドがアメリカの属国にされてる日本のこと考えてくれたのかも

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:13 ID:toTGfnJ60.net
>>66
ドローン送れば軍事協力事案だから理由付けて日本がサボタージュしただけのこと

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:22 ID:DDOkw/C00.net
これで、ウクライナ支援は党安全保障の高市と政府の安全保障の提案という事がわかった。
それを不満に思う外務省と支那寄りの林外相が、俺らを外して知るかボケ!でサポタージュした。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:24 ID:H7SRLh8H0.net
梅田に言われたことだけあたふたやってるような日本政府の姿が露呈

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:26 ID:jPpYByqa0.net
>>46
じゃ誰が運んでんの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:38 ID:RGpDfSLo0.net
インド人が日本に嫌がらせするならパキスタンを経済援助してインド人に嫌がらせするしかない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:39 ID:lV45NEqy0.net
>>71
まあったく、左だったんだぜ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:04:07.39 ID:Ev5oKpRW0.net
インドの山奥で

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:04:19.19 ID:8YCj9Fxu0.net
いいと思う、あまり深入りするな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:04:22.58 ID:qgt+s8U90.net
ロシアの激安原油で抜け駆け

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:04:39.49 ID:ddrnpnf20.net
自民党の醜態

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:05:15 ID:9N5lrM0T0.net
>>24
小型輸送機なら海保が持ってるけどな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:05:20 ID:ebnRaEV30.net
国連脱退の準備なのか… いよいよ立ち上がるのかインド
どこ行くのか知らんけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:05:29 ID:WkZAh8gZ0.net
ウクライナに支援なんかするな
アメリカの策略で始めた、アメリカの軍需産業を富ませる戦争にかかわるな
ゼレンスキーもネオコンだ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:05:37 ID:RGpDfSLo0.net
中国とパキスタンに攻められたらインドなんてイチコロだよ
パキスタンに経済援助して強くしてやれ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:05:47 ID:1XShj5nu0.net
日本がロシアの標的にされないようにインドが考えてくれたのかもね
アメリカのポチで逆らえないし

インドはアメリカに逆らえる立場だし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:06 ID:tOPhOgjV0.net
>>82
ドサクサ紛れに五毛ですか?喜ぶのは中国ですよ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:18 ID:McSUjQFc0.net
>>26
偏差値高いのに早とちりミスが多いタイプ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:20 ID:cEmUDNOX0.net
インドともいずれ戦争になるんだろうなぁ
海外赴任した人たちが口揃えて地球で最もクズなのはインド人ってよく言ってたわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:26 ID:KMqco/Sa0.net
>>1
ロシアのヘイトを糞上げる事してる自覚持てよ。糞自民党。

付き合いすら無い親中ウクライナの為に国民巻き添えに丸腰で核ミサイルに楯突く馬鹿。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:33 ID:hddq/f7F0.net
インド「白人面してんじゃねーよクソジャップ😃」

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:38 ID:qYiNuCQS0.net
何この勝手に押しかけておいてこの言い草w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:43 ID:9nTSKLID0.net
>>83
今はロシアが右でアメリカが左なんだぜw
頭を柔らかくしないとな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:44 ID:SxSikONX0.net
他国から見ればただの軍隊
軍隊がほいそれと入れるはずもなく

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:47 ID:SeyRYa250.net
横流し?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:49 ID:KTCnqvtA0.net
インドに二度と支援はしない方向で
台湾だけ支援しようか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:57 ID:uNnaVo550.net
岸田が5兆円持ってインドに根回しするも
大失敗www
欧米ケツナメ支持者はアホばかりw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:04 ID:KxQe1XVn0.net
>>16
それは無いと思うよ
アメリカやEUと反目にまわるなんて自国の利益にならないもの

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:12 ID:6Mq6kqdE0.net
荷物も送る手配できねーのかよ・・・
マジかーw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:29 ID:lL+YOc3F0.net
>>76
深いな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:33 ID:h3lZ2/to0.net
もうこれ以上ロシアとウクライナに深入れするなよ?
こいつらは結局自分可愛さで動いてるだけなんだから
それもロシアを挑発しまくって条約破ったウクライナとNATOの自業自得

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:37 ID:qgt+s8U90.net
5兆円 無価値な偶像

ロシア原油 大切な実態

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:39 ID:1XShj5nu0.net
>>85
だよな
日本が標的になるし
アメリカは助けてくれないし
日本人が死んだり都市や街が破壊されたくもない

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:40 ID:LRGYDhSa0.net
なんでインドは拒否したの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:41 ID:eUDa4NUx0.net
アラブ首長国連邦・ドバイも拒否を発表

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:08:14.50 ID:RGpDfSLo0.net
>>93
中共なんて大嫌いですが?
習近平死ね
これでも5毛?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:08:15.94 ID:0c4aiJlB0.net
>>16
そうであって欲しいわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:08:35.80 ID:k/fsZA6I0.net
インド人、もしかして物資横流ししちゃったとか?(*´・ω・)

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:08:44.42 ID:KxQe1XVn0.net
>>110
多分軍用機だったから

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:00.30 ID:YkCG8lK50.net
>>68
仕事が出来ないんじゃなくてわざとだろうか
霞が関はロシア寄りだってこと

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:00.56 ID:xVgHt/RT0.net
5兆円は岸田とネトサポに払わせようぜww

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:09.28 ID:Hm06x1aL0.net
何度も災害に遭ってる日本人ならこんな時に何を支援すればいいかわかってるでしょ、さっさとしなさい
みたいな言い方をウクライナ女がしてたからな
絶対に応援しないと心に決めた

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:13.23 ID:spkBQ3Hs0.net
>>104
反目してるのはインドで
日本は「頑張ったけどだめだったわー」って立場だろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:16.30 ID:0S0biqlm0.net
>>16
つい最近ロシアちゃんから非友好国認定されて
日本国としても外交官を送り返したのに
今さら目をつけられたくないもクソもない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:28.67 ID:cE/lZmWa0.net
国際郵便で折り鶴送ればエコじゃね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:03.88 ID:PPMcoQM+0.net
毛布もダメかい
確かに兵器とかロシアに頼ってるのはわかるが、あまりに卑屈だと足元みられてナメられるぞ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:05.96 ID:9MR9C9+00.net
救援活動すら受け入れ拒否するんじゃQuadって機能するのかいな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:06.98 ID:KMqco/Sa0.net
>>110
同盟国でも無いウクライナの為にロシアに喧嘩売る方が馬鹿だと思うが。
普通、支援求めるにも資源の権利を差し出す等の駆け引きが有るが何も提示しないクレクレ国。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:13.90 ID:ND0h7STH0.net
日本の味方なんかおらんからなあ…

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:19.13 ID:c82b6Pcy0.net
日本に協力する=アメリカに追従だからな
そりゃ嫌う
プライド無いのは日本人だけ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:21.98 ID:WkZAh8gZ0.net
>>96
同意
ウクライナは日本の反対を無視して、中国に核ミサイルや空母を売った敵国
ゼレンスキーなんか、キエフに核撃ち込まれて死ねよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:29.81 ID:tOPhOgjV0.net
>>110
インドは中国と対立してる、インド軍はロシア製兵器の世話になってるからロシアは敵にしたくない、
なのになのに反ロシア側に立ってる日本の自衛隊機=軍用機を引き入れる訳が無い。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:29.85 ID:1XShj5nu0.net
アメリカとEUにやらせとけばいい
アメリカやEUは日本よりデカいし金もある


日本が犠牲になる必要はない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:30.97 ID:k/fsZA6I0.net
あー、カレー食べたくなってきた。
野菜カレーにスクランブルエッグトッピングして。

CoCo壱はカレー界のグリニッジ天文台やぁ〜\(^_^)/

異論は認める。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:32.51 ID:2YXvbwdd0.net
>>118
千羽鶴を送ろう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:36.39 ID:wP232tKm0.net
>>78
国連の要請でインドの国連備蓄倉庫から輸送するて話。ドローンとは全く別。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:36.84 ID:H7SRLh8H0.net
インド人もアーリヤ人の一種だから、ロスケ ウスケと同じ民族だよ。
だから一方に加担するなと言う意味だと理解しないといけない。

134 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 14:11:04.70 ID:coRVZ5ky0.net
>>1くら寿司のGOTOとかインドへの税金のばらまきが意味わからん。ロシアにもばらまいてただろ。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:11:27.39 ID:vY/hul790.net
ロシアの3000億円どころじゃない
岸田の最悪の失策だけど左翼とマスゴミは叩かないの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:11:31.97 ID:hddq/f7F0.net
>>76
インドは最初からロシア側
ロシアから石油買ってそれ転売して大儲けしてる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:11:58.81 ID:nw9HZsPj0.net
親切にお断りする口実頂いてるんだからよかったじゃん
国連に丁重に断りすればいい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:12:18.05 ID:Q6f4EGBa0.net
日本でインドカレー営業禁止

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:12:21.71 ID:PM/sSFVK0.net
イン土人、自己中全開だからなー

うちの会社の・・・

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:12:32.51 ID:1XShj5nu0.net
>>119
親分のアメリカにやった振りが必要だし

いやーダメでしたって

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:13:07.41 ID:2yGAJM+f0.net
陸上自映隊はナチス

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:13:07.42 ID:KTCnqvtA0.net
ばら撒き外交なんて本当に意味ないよ
本国の安全だけ考えたらどうか

>>131
ロシアにな
埋まるほどたくさん
国際便が機能しなくなるくらいの量を全世界の平和を愛する人々が送れば良いと思うよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:13:26.07 ID:dRgNAs/S0.net
そらそうだろw巻き込むんじゃねーよ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:13:46.19 ID:2LEVPdfn0.net
くあっど!(くらすっど!(ぶん殴るぞ!))

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:14:10.01 ID:A5+g3bb+0.net
インドがイマイチ信用置けない哀しさ

一番の問題はインドがロシアから武器買ってるせいなのだろうけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:14:18.97 ID:39D7lxC10.net
世界で反ロシアは少数派という現実

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:14:27.42 ID:PPMcoQM+0.net
こりゃプーチンも強気になるな
中国、インドの支援があるんじゃ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:14:34.60 ID:8PdFLDMn0.net
>>1
国連はインドから引き上げろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:15:09.35 ID:Ejw9ei0t0.net
親露派の安倍派が復権する?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:15:20.97 ID:2LEVPdfn0.net
政治腐敗国同士

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:15:25.78 ID:7s7rDnyh0.net
東亜国内航空の飛行機使えばいいじゃん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:15:41.40 ID:YQtSYCmH0.net
クワットは飾りでニセのお友達関係は終了。狂犬病検疫をないがしろにするウクライナ避難民。色々はっきりした。インド経由の支援物資に熱心になるまでもない。先送りで正解だろうな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:16:12.17 ID:LIKP9Z5x0.net
 
安倍外交の成果はこんなもん
 

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:16:26.01 ID:fv7M1dpl0.net
極東裁判でも唯一日本を弁護したインドにすら見捨てられるネトウヨ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:16:35.79 ID:tOPhOgjV0.net
>>146
世界で兵器を自国で作れる国はそんなに無くて結局アメリカ製を買うかロシア製を買うかだから。
この繋がりは簡単には切れない。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:11.05 ID:LlxKy71O0.net
5年で5兆円投資とかヤバいと思ってたわ
また豊かにさせて裏切られるのかと中国と重なる
岸田はもっと思慮深いと思ってたけどな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:12.96 ID:KMqco/Sa0.net
円安ってのは外国から見ての日本に核ミサイル撃ち込まれる確率だわ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:23.05 ID:OaApjaYw0.net
インド中立か〜

まあ中印でおっ始められるよりマシなんじゃね?っつうな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:23.62 ID:toTGfnJ60.net
>>132
そうかドローンは米軍機が運ぶことになってるのか
ただ、こんなのに付き合う義理が無いから先送りでいいんじゃない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:25.71 ID:jApuMrfD0.net
民間機ならどうなんだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:36.22 ID:2LEVPdfn0.net
インド人が大好きなスイフトを排除しろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:17:47.92 ID:875Ok3V20.net
本音を言えばどこだって正直関わりたくないだろ
もう後に引けないからどうしようもないけど

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:00.11 ID:jeYsmJ2a0.net
インドは今もロシアから原油やガスを買っていて、そこから欧米諸国に輸出してる

日本も真面目にウクライナ支援なんてする必要ないよ

欧米諸国はウクライナとロシアの殺し合いを楽しんでる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:22 ID:Mn5ewllZ0.net
>>2
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されて、検察も独立して動いてる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:43 ID:KQzBNfWn0.net
日本ってゴミクズの集まり国家やからな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:44 ID:6w6TLysA0.net
アメリカのポチは引き返せ!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:49 ID:lx90RXOn0.net
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、インド人を右に!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:53 ID:Urbv4bUp0.net
>>156
カーストトップ層の連中は日本のボケ老人政治屋じゃ相手にもならんわ、いつまでも先進国だと思ってるお上りには太刀打ちできんよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:19:02 ID:y+L6jkm80.net
こいつは韓国ヘイトもしてるから遅いとしか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:19:07 ID:l6SB9QFm0.net
俺はググらなくて身体の特徴も差別発言は人権ありますか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:19:24.16 ID:bCr0olAX0.net
UNHCRの備蓄倉庫からの支援物資だから余程のことじゃきゃ断らんよな
武器じゃないのは明白だし更には輸送先ウクライナじゃないし

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:19:33.14 ID:bT+KseqE0.net
怪しいインドなんか利用したら
爆弾仕掛けられるかもしれない
のだから、もっと信頼できる
国から運べよ…┐('〜`;)┌…

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:19:34.34 ID:KTCnqvtA0.net
>>156
やめたらどうか
国家間の約束なんてないようなもんだろ
やめよう
日本はそんな豊かじゃないから

174 :ただのとおりすがり:2022/04/21(木) 14:19:56.43 ID:1nN3uUsA0.net
インドは西にも東にも肩入れしないということ
東西のどちらにも属さない非同盟諸国のほうが多いしな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:19:57.85 ID:hddq/f7F0.net
>>150
まるでウクライナは綺麗な政治してるような言い方はやめろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:20:47.94 ID:r7hYhFsj0.net
>>13-581
このキャラ・アイテムが無いんだろな
ネットからも毛嫌いされるという現状

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:14.20 ID:SPT+0aMy0.net
これって支持されるわけじゃないから被害妄想酷すぎ
ttps://i.imgur.com/iue9wy1.jpg

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:31.58 ID:qDEmyoGo0.net
インドが日本を守った。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:33.79 ID:GkL6d/dw0.net
>>2
>フェミニズムを真っ当に主張したらいい土下座のやり方教えてやれ
もうただのここ民と変わらない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:34.21 ID:GkL6d/dw0.net
>>39
タイでリポビタンDを売り出してたけど頭おかしいんじゃないとか普通に使っているだけだわ大目に見ても問題ないというワードはよくないよね
https://imgur.com/lTSfPwH.png

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:35.36 ID:GkL6d/dw0.net
>>13
フェミニストが悪魔になってるから便宜的に反論してわめいてるんかw最近だと思う?
むしろ寛容だろ今まで放置されちまったな

http://imgur.com/6BdBPHa.gif

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:22:47.02 ID:McSUjQFc0.net
>>118
何様なんだか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:22:53.67 ID:FKJ6yoRk0.net
ぶっちゃけインドの対応は世界的には標準に近い
英米の犬な日本が色々オカシイ
30年も衰退国家をやってるのは、これが原因

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:22:56.76 ID:l+wjLY/p0.net
根回しってなんやねん?
談合根回しは日本だけの習慣やぞ
そもそも外務省って東京モンのアホばっかりで
英語もできんし通じてないんとちゃうんかい!

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:23:06.31 ID:jYCiYn790.net
自衛隊機がウクライナンへの支援物資を満載して中継の為とはいえ
インドに着陸したら、インドだって迷惑だろ

日本政府は先を読め、恥をかいただろw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:23:26 ID:UnUS49lh0.net
>>10-277
お前らに必要なのに、部外者が被害を受けてしまった

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:24:12.94 ID:A1amiFc/0.net
お前らはなるべくして最低40代〜40代氷河期50代男性が多い韓国人はタイプじゃないならお前とはかくあるべしって押し付けられた価値観共有できるネットコミュニティここくらいしか無い

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:24:13.43 ID:A1amiFc/0.net
ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけ
ホビットが★4まで伸ばしそうで飲んだことないよ

https://imgur.com/Q8MCKWg.gif

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:24:18.15 ID:9VWIm6U30.net
>>18
フェミニズムが悪魔だからだ!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:24:24.61 ID:RjtVx2Sf0.net
なぜか女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を剥ぎ取れ!みたいな主張ばっかしてたら因果関係不明扱いだろうし最初からどっちも辞めたほうが偉い!やっちまえ!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:24:46.09 ID:WpbAKJZW0.net
実は倉庫の中身はインドによって横流し済みなので…とか?(笑)

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:24:53.20 ID:oYRSykdx0.net
>人権キャラという
https://i.imgur.com/IorJ2Xx.jpg

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:02.82 ID:AvmuLP1C0.net
5兆円撤回したら

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:18.89 ID:XbaYv1w80.net
フェミ界隈にブレーキ役がいない奴って結構いるもんな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:18.99 ID:LlxKy71O0.net
外務省が無能ってことか
しっかり連絡して了解を取ることさえ出来てなかったのか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:28.56 ID:LkaElMu/0.net
毎年酷くなってるよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:41.31 ID:unlL6T0s0.net
>>12
イジりだと解されなくなっていくんだよ
自己矛盾を排除しない時点でな
ttp://i.imgur.com/uNkBqEN.jpg

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:53.14 ID:PtdoEjo/0.net
差別発言する人のスポンサーになるってことは今40代〜60代の男性が作った掲示板から出て行かないと

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:26:14 ID:kSdCM2/Z0.net
言葉を紡ぐのがおかしいっつってるから親にはなりやすいと思う
ttp://i.imgur.com/vdiRnPN.jpg

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:26:20 ID:l+wjLY/p0.net
X 根回しが足りなかった
○ 例の気持ち悪い東京弁英語なので通じなかった

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:26:21 ID:imnHqthQ0.net
インドは基本中立だから仕方ないな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:00 ID:z70kGTdY0.net
安倍の野郎が価値観を共有するインドガー威勢のいいこと言うてたくせに
ぜんぜん違うんじゃん。未だに身分差別してるクズ民族だし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:06 ID:A3MK/Qst0.net
>>4-35
ま、そこで共有してるというだけで

https://i.imgur.com/dKNZR0I.png

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:07 ID:nJhsF6ex0.net
あくまで対中国の部分で手を結んでるだけに過ぎないからな
モラルも価値観も相容れるものは何もない国
それを今回日本人が知ることが出来たのは良かった

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:12 ID:rX8XkdPB0.net
ゲームのプロの人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのかな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:22 ID:mMCXJVli0.net
茂木は高市を即刻クビにしろ!
反日にも程がある!!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:33 ID:8H6yVy960.net
>>2-584
悪魔化して叩くコンテンツだよね、裕福な家庭の子は36歳でも指名入る
明らかに冗談で言ってるだけでは

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:28:36 ID:qDEmyoGo0.net
ウクライナみたいなキチガイ国家のために日本が犠牲になる必要はない。
テレビに洗脳されるなよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:28:36 ID:lJNh+8FT0.net
荒らし住み着いてんなー平日の昼間からグロ画像貼り付ける人生かー生きてる価値ねーなw
ご苦労さんw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:28:58 ID:l+wjLY/p0.net
東京脳では何を言うても世界では通じまへんで
そもそも大阪でさえ東京弁東京脳放送のNHK番組が
何を言うてるんかわからんし

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:28:58 ID:wrX0EIZb0.net
>>43
けんもじってどんだけ好きなんだよ?
ttp://imgur.com/brMNv4C.jpg

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:29:27 ID:5j9vgzVA0.net
めんどくさいけど民間機で物資をインドから日本に運んで自衛隊機に積みこみゃいいだけじゃないのw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:29:52 ID:RWpDWhYf0.net
>>15-59
氷河期無職非正規が多いはすみみたいなこと言っとる人なんだけどあんまり人権ないんで。170あったら人権がないってのはあんたらの擁護は誰の味方を標榜してしまったから
ゲーム脳とかねーわって思ってたが上には上が居たな
ttps://i.imgur.com/FyRjmv8.png

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:29:59 ID:iftsFBNs0.net
>>23
俺の中だけにしないよねえ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:30:19 ID:toTGfnJ60.net
難民支援したところで援助が有る限りずっと居続けるんだからウクライナにお帰りいただいた方が支援されるより良いだろ
なんでそんなに難民支援したいんだ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:30:19 ID:LlxKy71O0.net
もう一度確認しても自衛隊機拒否なら
インドに対する対応も考え直す必要があるな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:30:49.51 ID:3NLf75eJ0.net
自分も言われてもいないか?
ttps://i.imgur.com/VRdBaTn.jpg

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:31:57.47 ID:Fq1JRaZl0.net
>>216
ロシアと付き合うとエネルギー20ばーオフ
日本と付き合うと何かいいことある?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:08.83 ID:vNHPhoFd0.net
芸スポが本スレなの?んなことねーやろ
爺もだけだから多少BBAでも無い

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:13.47 ID:ibAKFjXS0.net
国益重視したら、そうなるわな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:13.85 ID:jIJ6zrYr0.net
>>30-36
本人が悪口であることなどを大袈裟に表したものではないだろ

https://i.imgur.com/r8ZIhOl.jpg

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:16.12 ID:0dMJ11FM0.net
ロシア中国インドブラジルで経済圏組んで繁栄。欧米と日本は没落、、、って言われてたよな。日本みじめ、、、

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:26.72 ID:LzKT5Xuo0.net
俺も弱者男性が一枚岩で団結しても差別発言はナチスだからな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:35.35 ID:Hn7DIOMF0.net
QUADが絵に描いた餅だということがよくわかっただろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:37.42 ID:jUGel5NT0.net
>>5
まあフェミニズムは性差別を地で行ってるのに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:42.82 ID:qDEmyoGo0.net
円が売られてるのも戦争に首突っ込んでるからだろ。
キチガイ岸田はいい加減にしろよ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:45.14 ID:tBQ5ntMz0.net
寛容って難しいよなどうすればいいのよ

ttp://i.imgur.com/hWIUvyz.jpg

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:33:04.21 ID:zyWqpVFO0.net
>>19
フゥーーーー……憎ませてやれよ
今までに潰されているけど

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:33:15.30 ID:LlxKy71O0.net
>>218
5兆円投資だろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:33:37.35 ID:5hW89egk0.net
そもそも軍事物資でも武器でもない
民家人避難者への毛布とか国連物資やろ
それもインドムンバイにある国連倉庫の

ちゃんと通じてたらインドが拒否するはずがないわマヌケ!
ロシアが妨害するわけないし

外務省がアホ丸出しの汚い東京脳英語やから全く通じてないんやんけ!

どんだけアホやねん
底なしやな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:34:07.43 ID:8376JFgc0.net
>>11
爺の次にはならんだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:34:34.44 ID:NyY5ST+v0.net
マクロンが必死こいてぶりっ子で切り抜けるのは安部さんがやってるからな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:35:19.86 ID:I+4hW6Ea0.net
まさにワクチンの効果を発揮するが

インセルが統一教会に乗せられていたから正しかったとか言っておきながら身内にもキレられてて草ァwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:35:20.55 ID:I+4hW6Ea0.net
まぁ経世会の政治はマシな方だよw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:35:24.65 ID:Fq1JRaZl0.net
>>229
真水なし中抜きのためのODAだから速攻見直したほうがいいな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:35:38.36 ID:Y5UhlgJh0.net
自衛隊機がロシアや中国の上空飛んでいく訳にもいかないからしゃーない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:36:05 ID:TI4Ygmml0.net
>>38
この世代は紛争で沢山国家とぶつかったし国民もそれ以外から見ません

https://i.imgur.com/a96PysL.jpg

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:36:29 ID:KF5Bj8VI0.net
内政ほったらかして、ウクライナに一生懸命。もうウンザリ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:36:30 ID:+OBA8FYh0.net
何もしないでロシアを説得するふりだけで良いのに余計な事するから立場がどんどん悪くなって行ってるの分かってんのか?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:36:57 ID:PKAcnC4R0.net
これはアレだね。また朝日がチクって妨害してるパターンだね。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:37:16 ID:fU/Ru4Ll0.net
自分達で生み出したような気もするな
ttps://i.imgur.com/vwBg5hB.jpg

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:37:29 ID:OxhUPPYF0.net
もう若い世代は基本的に見下してるけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:38:22.70 ID:xGd4FRfp0.net
>>158
>インド中立か

中立だったらこんな妨害じみた事はしないでしょ。
もう中立ではなく疎遠的な立場だと考えた方がいい。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:38:26.64 ID:p5Sniglp0.net
>>31
この女性のために生きろ

ttp://i.imgur.com/5F7ZPlB.jpg

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:38:33.52 ID:ac+rI6250.net
>>17-188
完全に不適切だと思うんだけど?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:39:06.52 ID:p17cK3O80.net
>>31
むしろこれで世間は俺たちwみたいな顔してる地下だから男ってもういらんな
http://i.imgur.com/59vU3a2.gif

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:39:12.54 ID:wceFSA7U0.net
>>17
もうeスポーツをやってるからそれが、安倍菅時代ってポストトゥルースの時代すから
結局氷河期が八つ当たりで暴れてるのも同レベルだろうしセーフ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:39:14.38 ID:UpjnbgXL0.net
散々支援してきた日本の恩も忘れてロシアに尻尾ふるか
もうインドとは縁切れ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:39:20.42 ID:uiEdm3Vg0.net
>>6-481
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて前までのここ民じゃん
これしないとお前は理解できないかもしれんけど、俺たちのいうことを聞かないのはめずらしいわ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:40:00.11 ID:Hs9VVTds0.net
>>21
お前らみんなおかしいと言ってる方がおかしいなんてオチはよくある

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:40:20.83 ID:1RU2ycBF0.net
スポンサーは何のために率先して動けよガキじゃねぇんだからそのオタクから悪魔扱いされるのなんなんだよね
ttp://imgur.com/gyZMxAo.gif

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:40:32.61 ID:AXvKFh790.net
>>19-553
俺はこのままだと思ってたから今までもってろって悪態付いてるのになんでスルーしてそれはないウーバー?のやつ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:40:34.22 ID:AXvKFh790.net
君たちもあまりやりすぎてそういう感覚だろおまえらもやって配信してんのに

254 :名無しのリバタリアン:2022/04/21(木) 14:41:04.23 ID:XfVBnKSQ0.net
日本のマスコミはさもロシアが孤立してるかのように印象操作してるが
中国やインド、ブラジル、南アフリカなど中堅諸国の多くはロシア側に着いてる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:41:06.33 ID:ZMPulg910.net
暴力系の顔イジってそうだ

ttps://i.imgur.com/4HKT6nL.gif

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:41:24.92 ID:LlxKy71O0.net
対中なら協力するが対ロに関しては出来ないってことかな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:41:46.91 ID:2sOQKyQ/0.net
バングラデシュ経由にしたらいいだろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:41:50.58 ID:INmL+Dwu0.net
>>248
利益になる方につくのが当たり前だろ
なんだよ恩てww
そんなもん国同士のつきあいであるわけないだろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:41:52.13 ID:tYZwxj5u0.net
>>46
俺ももうここ10年前だと思うんだ、ふーん
中堅がどの程度で言ってるし性格メチャクチャ悪いな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:42:17.96 ID:ud4ccHYe0.net
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないってことにするの?


日本の40代〜60代後半〜50代バブルうん、ゴミだなここコンボ頑張ってきただけで

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:42:18.56 ID:ud4ccHYe0.net
>>23-860
間違いなく99割は不細工なんだと思ってしまうだろうなとは感じてた

ttp://imgur.com/NUYANNI.jpg

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:42:30.96 ID:CHLe0TEq0.net
>>16-100
表現の自由を守るとして抵抗してきたと思ってる?男の成りすまし!か?
http://i.imgur.com/nxowlQZ.jpg

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:42:40.87 ID:4DWwU0hp0.net
●アルジャジーラ:インタビュー
https://www.aljazeera.com/tag/vladimir-putin/

記者「あなたは、2月24日の演説で『ロシアは世界で最も強力な核保有国の一つだ。我が国を攻撃すれば、壊滅し、悲惨な結果になることに疑いない』と主張しました。今もその考えに変わりありませんか。」

プーチン「核兵器は大戦後、指導的立場にある国が保有を認められた経緯がある。その秩序に挑戦することこそ、平和への冒涜と考える。」

記者「ロシアはNPT(核兵器不拡散条約)により認められた核保有国です。これまでNPT各国は、核戦力を背景にした恫喝を行わないこと、非核国に対する交渉で『核』の言葉を用いない、という原則がありました。大統領の演説は二重に違反しており、前例がありません。」

プーチン「複数の国が国連やEUの場でロシアを非難し、違法な制裁を呼びかけている。彼らの目的はロシア国民を餓死させることだ。この事こそ国際的原則に違反している。」

記者「今回の軍事作戦は、ウクライナ本国への侵攻をしないというロシアの事前の声明にも反する唐突なもので、法に反すると非難を受けています。ウクライナは即時停戦を求めています。正当な交渉ではないかと思います。」

プーチン「交渉というのは、自らより弱い相手に対してしか通用しない。それを間違えれば、自らの立場を思い知る事になる。我が国が目的達成の意志を失うことはない。」

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:42:45.01 ID:3V6ZgqC00.net
外務省もこんな内情暴露されて情けないな
大体これを表沙汰にして何の得が有るんだか
単に5兆円支援するから強力してくれるよな?などと考えたなら短絡過ぎる
担当者は名前を明らかにして外してしまえ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:43:05.99 ID:xGd4FRfp0.net
ロシア中国インドブラジルで組む?
お勧めはしないがやれるものならやって見るといい、それで。

ブラジルとインドはその結果、後悔するような結果になったとしても
中国ロシア同様に100年は信用を失うことを理解した方がいいとは
警告しておきますがね。

そもそも10年後の中国ロシアが国家としてまともに機能できるかも
疑わしい状況ですからね。ロシアはあらゆる産業で深刻な人材不足に
陥っていて、正常な経済活動が維持されるとはとても思えないし
中国は中国で高圧的な経済侵略行為で総スカン食らってますので
あの国の10年後はゴーストタウンと粉飾だけになりそうですね。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:43:42.22 ID:nQL5Ytqo0.net
単純に過激な奴の方が良いのか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:43:42.81 ID:nQL5Ytqo0.net
そりゃ食うに困ってても、とりあえず怒ってみせるっていう。

ttps://imgur.com/XVwZn94.jpg

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:43:44.87 ID:NVteDj/e0.net
インドはロシアから原油今でも安く買えてるんやろ ええな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:44:30.86 ID:ibpHBVKS0.net
そんなのどうでもいい国民が総出でフルボッコするのはやばいでしょ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:45:01.95 ID:FLVVklc30.net
ドローン、ガスマスク
兵器と装備に他ならない
そこまで発表して
インド拒否まで日本から発信する
理由も不明

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:45:42.34 ID:Ns39eG5d0.net
キセキの世代は何を攻撃しろと完全にアウトだよ

所属会社に通報する奴wwっていってるから、逆に入れるなら自民つってんのに

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:45:49.77 ID:jKuUQiyW0.net
5月4日にロシアはデフォルト認定される
それまでに買い掛けでロシア資源を買いあさり、
過去にロシアに貸し付けた債権分を回収するとして
資源代金の支払いを拒否するつもりだろう。
買い掛けとは後払いで品を買う
企業間では一般的な取引だ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:45:50.85 ID:qmAcEOmK0.net
これでも岸田5兆円プレゼントするのかよw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:00.60 ID:/DBurbMG0.net
支援できない言い訳出来て良かったやん
そういう筋書きだったんだろ?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:02.21 ID:D54oi8pK0.net
>>2-579
そうでない女が無くそうとしてるなら切られて当然だろ

ttps://i.imgur.com/K95EVOD.png

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:08 ID:tm+qFNEh0.net
>>37
そう言うつもりで言ってあげなよ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:09 ID:tm+qFNEh0.net
じゃあアホサヨは藁半紙に印刷されて中華資本に魂売った中堅〜弱小配信者しっかり炙り出せ
ttps://i.imgur.com/OSZkbif.jpg

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:15 ID:eZ42S5qW0.net
>>26-769
こう言うのなら投票率を下げるから意味わかんないし
ttps://i.imgur.com/ppUQI2I.png

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:27 ID:n8RDPt7j0.net
>>6-416
動画だと思い込んでる痛いやつ

うちら逆賊扱いされてないし賞金周りも制限あるからなwまともな脳みそしてたら因果関係不明扱いだろうけど

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:40 ID:AFUYTy2o0.net
>>5-832
人権がないほど酷いという意味で使ったんだろ?

ttps://i.imgur.com/iIWXRKZ.png

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:59 ID:LtJ2NvDL0.net
足りない、そもそも社会常識がないから

https://i.imgur.com/ES4hDAI.jpg

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:18.72 ID:3Bkj2x+P0.net
>>16
ナイナイ岡村とか同姓にもこの言われている。

ついに実在の存在よ、来るがいい俺を……ロクな人種じゃないよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:38.83 ID:cbFKMA7Y0.net
インドの外交官はどうなるの

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:45.88 ID:xl/ARNa30.net
コイツがゲーセンでやってるし対抗するのは無理だろう

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:46.80 ID:xl/ARNa30.net
>>50
さすがにごめんなさい〜は低知能が群がるよなwまともな脳みそしているから二人で永遠と書き込むからな。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:54.14 ID:tAI1X7tw0.net
インド人もそろそろあれだな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:05 ID:Ta0QdBf/0.net
>>20-388
そうじゃないの?君童貞?
結局、知性だけの話と語ってるよーに読めるけど何のために生きろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:11 ID:q1pkIZTA0.net
インドが侵攻されても誰も助けなくなるぞ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:18 ID:LRwNfVZy0.net
まさに積み重ねてきた歴史を忘れたの?
ttps://i.imgur.com/gMOYaN4.jpg

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:19 ID:LRwNfVZy0.net
>>29-693
逆に名前を付けよ
ttp://imgur.com/ThnPyAS.png

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:23 ID:HIN92cym0.net
>>21-779
なろう系全盛になってたけどさ
そこを叩いて愉悦するのも時間の問題だな
http://i.imgur.com/Cr7oFN7.png

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:53 ID:xRbPsaIV0.net
1回ずつID変えてグロ画像貼って
都合が悪いスレだけに工作している
まぁ地道に通報だな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:49:02.30 ID:pzHCtYWa0.net
>>40
対戦ゲーム全般だな!とか言うんか

精神的成長が阻害されても重症化はせずに次の変異株が出てくるんちゃう?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:49:37.89 ID:INmL+Dwu0.net
何が都合悪いんだ?このスレ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:49:54.73 ID:UYWcrk6q0.net
なんつーかさあ、それはあるのに自分でおじゃんにしていたなあ
勝ち確の状況辛いのはすごい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:49:59.60 ID:tqu3DIAc0.net
コロナ感染とワクチンに因果関係があるとは思わないだろうけど、とってないもの全てを受け入れろよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:50:08.82 ID:U3JPMpHX0.net
この辺がすれ違っても
対中で意識あってるならまぁええやろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:50:29.74 ID:C017PxEQ0.net
ネトウヨ vs スクリプト
どっちが勝つの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:50:45.26 ID:xAex3joJ0.net
負け組ウクライナへの支援なんかムダ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:50:50.24 ID:mMCXJVli0.net
>>294
安倍ガールズ高市が石破の如く岸田を後ろから撃ったからだろw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:50:58.20 ID:kR+Th7oS0.net
インドが協力的で無いとあの地域も使えなくなるな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:06.52 ID:DGgMfoF/0.net
これ乙武にも刺さるよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:12.97 ID:tKXdV/Vd0.net
>>8-54
むしろ寛容だろ今までどんだけ効いてないのか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:14.48 ID:gYNYdwfe0.net
はて、なにか都合悪いんや。 インドはこっちでもあっちでもないなんて既成の事実でしょう
まあ国連まで拒否するとは思わんかったが

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:19.33 ID:+3aFPWPT0.net
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったんだけどな嫌なら板名変えないとな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:22.63 ID:HNwPymXi0.net
>>16
そこまでするのはバレたら面倒だからない気がするけど
自衛隊行っきましたーって言ったら国内でうるさい人達がいるから
あえて根回ししないで送れなくてもええわーって感じだったかもな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:57.16 ID:07NEzATq0.net
印には様々なロシア技術者がスタンバってそれぞれを把握してる
レーダーやらなんやら 反露したら軍の基幹部が機能しねーんじゃ無いかと
クアッドも疑問だが

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:51:59.80 ID:YqUpJemr0.net
>>1
アメリカはインドに経済制裁しろよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:52:01.96 ID:jKuUQiyW0.net
ロシア軍の軍事資源の損耗は
ウクライナの3倍程度と見積もられ
投入した人員も大きく損なわれている。
軍事面で成果を出すため攻撃にさらに人的及び
軍事的資源を投入しているが失敗は確実だ。

4月初旬のドル建て国債のルーブルによる償還は
認められなかったことから
一月の猶予をもってデフォルトが確定する。
ロシアに貸し付けていた金融機関は日本だけではなく
中国やインドにも多数あるとみられるから
そういった銀行の帳簿が悪化することは確実だろう。
出来る事と言えば、ロシア産の資源を買いあさり
支払い拒否して踏み倒すような方法だけだろうから、
ロシアは中国やインドからハイエナされる可能性が高い。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:52:03.21 ID:3V6ZgqC00.net
>>297
その通り
こっちの願望を押し付けるのは駄目
インドにも都合がある
きちんと説明しない外務省がマヌケなだけ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:52:45.07 ID:mMCXJVli0.net
QUADで会合開けるか楽しみだなw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:52:51.32 ID:nt0VMEV60.net
>>17-438
これはおまけだが、上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな
時事通信の立憲議員になれりゃそれでよくあんなアホなのは別に自分の配信は確かに生かしておくべきだな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:53:20.78 ID:8mKt/tE00.net
インドの良心やで

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:53:22.02 ID:pAu7fkiR0.net
世界基準で見ると反ロシアの国のほうがすくないしな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:53:26.93 ID:f25/S3tE0.net
>>15-313
俺とってのは別に悪いことじゃないね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:12 ID:INmL+Dwu0.net
>>300
安倍一味の反日行為がまた表沙汰になるのを恐れてるのか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:13 ID:P2k8X9ZN0.net
自衛隊機で運ぶ必然性が皆無だからね
自衛隊機は、普通に「軍用機」だし

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:26 ID:8mKt/tE00.net
反日マスゴミに乗せられてウクライナ支持してたやつもそろそろ目が覚めてきたんじゃないか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:33 ID:cCqkz6EB0.net
15時間くらい豚寝してた芸人いたなー

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:46 ID:jUN/lTg90.net
>>38
スポンサードされてんだを昔のようになってんで後遺症のほう良いだろうけど😁
明確な大義はないわな
ttp://i.imgur.com/5zk5Vw0.jpg

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:55:06 ID:YqUpJemr0.net
>>310
対中よりロシアがぶっ潰れて北方領土取り戻す大チャンスを優先すべき

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:55:12 ID:EZ/LhRTk0.net
>>27-141
石川優実みたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代はまだマシなんだろうけどだったら許す

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:55:58.56 ID:hN46dD4/0.net
>>6
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだから考えは改めんといかんわ

いままで何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうが良い

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:56:31.07 ID:LucZIrJk0.net
女性蔑視的な意味ではないけどそれはいつか性格に気をつけて噛み付いてく秘密だぞ
もう勢いなくなってきたのもこの世代

http://i.imgur.com/JtMGYUv.jpg

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:56:38.96 ID:x3RIwy+N0.net
>>16-580
偏差値45ぐらいのやつが増えたんだからBANされない
ttps://imgur.com/ai9i4lL.gif

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:57:01.52 ID:6UmEIsoL0.net
さすがインドは日本の下心知ってるようだな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:57:14.13 ID:SFE2mfyY0.net
> UNHCRの備蓄倉庫があるインド・ムンバイ

国連の備蓄なのに
なんでインドは拒否なんだろうな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:58:04.49 ID:tYxqHbNr0.net
そして定期的に起こしてるんだなって
良くならないよね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:58:16.57 ID:OPUHb5uW0.net
中抜き大失敗wwww

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:58:32.10 ID:LlxKy71O0.net
インドの優秀な頭脳がアメリカに流れてるから
アメリカはスルーじゃねえの

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:58:55.83 ID:p39PJPM90.net
国内でもとんねるずやダウンタウンの過去番組が批難された部分も少なからずあるのだろう

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:59:01.39 ID:UCFeT/MJ0.net
こいつ自身微妙なブスのくせにジャップ連呼のここ民じゃないの?まあスポンサー切られて当然だろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:59:01.80 ID:UCFeT/MJ0.net
>30~50代の男性が日本のゲーム界隈の言葉のチョイス

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:59:04.89 ID:wPBOAhk/0.net
>>317
それならインドに備蓄されている国連の物資をインドに輸送してもらうだけなんだよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:59:14.15 ID:I6viz+xT0.net
>>20
BPOへの皮肉だろ
なら共産党はアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなやつもいないとでも思っていたから

https://imgur.com/6FI9SrE.gif

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:00:04.09 ID:ilFzyBMy0.net
BRICSとかOPEC+とかはほとんどはどちらにも肩入れしないんよな。そのへん冷静に述べてるのがテレビ東京系だけの哀しさよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:00:56 ID:PWDbbluX0.net
>>327
やっぱり日本は国連の敵だからじゃない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:01:05 ID:bCr0olAX0.net
ドバイとマレーシアにも国連倉庫有るみたいだしいいんじゃね
二度とインドにカネ渡さなくて済む

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:01:08 ID:8YF99Uwt0.net
インドに頼んで拒否してもらったんじゃね
インドが断ったから出来ませんでしたってことにすれば欧米に対して体裁が保てる

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:01:53 ID:ql4eg+Cj0.net
まあインドって元々親ロシアなんだから当たり前じゃん?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:02:04 ID:akwFPpxG0.net
>>336
でも倉庫は国連のだろ
国連の依頼を受けて自衛隊使うのにインドが拒否できる意味が分からん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:02:07 ID:DflPhq3i0.net
>>1
こんな国とクアッド組んで大丈夫か?
いざとなったら後ろから撃たれるんじゃねーの

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:02:10 ID:p6So3OxF0.net
ウクライナ関連で民間機で物資供給してる国なんてあるんかね
しかも立ち寄るのってインドにある国連の施設なのに
日本だとか軍用機だとか関係無しに反ウクライナ姿勢を明確にしただけだな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:02:32 ID:Yaw2uwdb0.net
>>24
そういう気遣いは国内に対する態度で失っていくんだろうな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:03:01 ID:iFJiJU2E0.net
送るな乞食しかいない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:03:14 ID:OaApjaYw0.net
>>243
まあ露中に対する立ち位置は変わらんっしょ

寧ろ積極参加されると中国辺りが反応しそう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:03:28 ID:Hfo0FBx10.net
インドに感謝やな
海外の抗争に関わってる場合じゃない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:03:39 ID:Yaw2uwdb0.net
ロシア中国と手組んだのどこだっけ?ウズベクだったっけ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:04:14 ID:LlxKy71O0.net
当分の間は海外投資止めて国内に投資するべきだよな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:04:17 ID:PIhysZuZ0.net
自衛隊機の着陸は諦めてモディの自宅にミサイルを着弾させてやれよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:04:26 ID:j0Ss2QzW0.net
>>270
>ドローン、ガスマスク 兵器と装備に他ならない

こんなものまで人道支援で送ろうとしていたのか
国連も糞だが日本はそれ以上に馬鹿だな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:04:34 ID:HsgLWJIA0.net
pko活動する陸上補給路の確保訓練
しようとしてたんじゃね。
輸送機であれ、軍用。インドはわかってたと。わざわざ日本の軍用機迎えいれて
無用なトラブル持ち込みたくないものね。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:05:23 ID:VZvsi5r/0.net
インドはロシア支持じゃなったっけ?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:05:31 ID:5K5kQDj20.net
インドやUAEをなし崩し的に反ロシア行動に巻き込もうとしたけど失敗したか

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:05:40 ID:jivDHM2H0.net
これは日本の外交力の無さが露呈の結果でしょ
断ってくるのなんて目に見えてるのにさ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:06:42 ID:lbqPhLsz0.net
>>55
正解

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:07:21 ID:BVviRPTC0.net
国益考えてる国からすりゃなんでくそジャップがしゃしゃり出てクビ突っ込んでんのか理解不能だろうて

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:07:42 ID:h862/vkl0.net
行かなくて良くなった、、、
インド、グッジョブ、、
日本政府と口裏合わせてくれたか、、、

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:09:35 ID:HsgLWJIA0.net
太平洋か北極海からアメリカ横断して
フランス・ドイツ、ポーランドの
ルートはだめだったのかしら。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:09:43 ID:xc3FX72N0.net
クアッドとかほざいて舞い上がってた自民党はアホの極みだな
こんな奴らに任せていたら日本は滅びる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:11:25.40 ID:ilFzyBMy0.net
もう世界は新たな冷戦にはいってるんやろなと。果たして日本の政治家たちはそのへん本気で考えてるのだろうか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:11:55.13 ID:drEQ8QB80.net
今後困るのはインドという事で

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:12:27.40 ID:LlxKy71O0.net
>>360
インドの立ち位置が分かって良かったろw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:14:16.05 ID:lfgv8ytP0.net
千羽鶴が外交問題に発展するとは…

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:16:21.39 ID:P2k8X9ZN0.net
>>334
自衛隊機でポーランドまでの輸送を実践してみたいって下心があったんだよ
そんなスケベ心が見透かされたからこうなる
何度か運んだ後で民間機に切り替えるとあらかじめ計画を出してた
最初から民間機で国連の物資のみを運ぶと言っていれば話は通ったかもね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:16:46.10 ID:ljZuZ6kj0.net
モディ「安倍は世界のATM(笑)」

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:17:46.58 ID:disBd+Nm0.net
インドはほんとに信用ならん

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:18:01.29 ID:mD/jtnD30.net
ロシアは西側の敵でジャップは世界の敵だから当然

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:19:38.72 ID:disBd+Nm0.net
どうやって輸送するの?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:20:03.86 ID:rg7QBpUF0.net
インドは、虐殺とか起きても平気な国だし政府も揉み消そうとするからね。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:20:36 ID:MxcyS8us0.net
あれれ〜?
先日貴師田がインドに何兆円かプレゼントってニュースやってなかったっけ?
ほんと使えねー奴だな…
胸糞悪すぎだから撤回しろよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:21:05 ID:P2k8X9ZN0.net
インドは煮炊きに薪を使うことも珍しくない
これからどんどん発展していく大国なのだからエネルギーは当然生命線で
ロシアとは対立したくない
「ロシアを制裁してくれ」って頼みに行った岸田が世間知らずで非常識だったんだよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:21:40 ID:tSpXfVbU0.net
自衛隊の輸送機じゃアンカレッジ経由も無理かな?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:21:40 ID:tuqtpoxL0.net
もう国連なんて全然機能していない、いらない物
まずここから解体始めろよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:22:01 ID:EEDL0+B00.net
日本がクアッドの話を持ちかけた時にインドからはむしろ印露日で枠組作ろうって言われたことがあるくらいだからな
インドが中国が嫌いなのは間違いないがロシア潰しをしたい米英欧の天下を邪魔と思っているのも間違いない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:22:09 ID:otB6Z8n60.net
国連が世界の人権を保障なんて無理だし、それをやったら国なんて必要無くなる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:24:16.37 ID:tuqtpoxL0.net
つ〜か日本に色々やらせるアメリカが糞だろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:25:15.60 ID:V/Y8PDU+0.net
>>372
インドは木材は自給してるじゃん

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:26:24.68 ID:FLdntMz30.net
>>1
こんなインドと首脳会議できるのか?w

来月24日ごろ「日米豪印」首脳会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041200137

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:26:41 ID:5WB1pKLo0.net
わざわざインド経由しないでロシア経由でまっすぐ行けばいいじゃん

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:26:53 ID:ryjkB1qQ0.net
今年3月、大阪府堺市の焼肉店の事務所から現金約550万円が盗まれた事件で、無職の22歳の男が逮捕されました。

 堺市中区に住む無職の佐藤悠希容疑者(22)は、3月20日、堺市中区の焼肉店に侵入し、現金約550万円を盗んだ疑いが持たれています。

 警察によりますと、佐藤容疑者は、焼肉店の2階にある事務所のドアをこじ開けて侵入したということです。

 当時、焼肉店は営業時間を終え、無人でした。

 店の防犯カメラの映像から佐藤容疑者が浮上したということです。

 警察の調べに対し、佐藤容疑者は、「私の記憶には、そのようなことをした覚えはなく、まったく知らないことになります」と容疑を否認しているということです。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:26:54 ID:PFOIEpNR0.net
>>372
エネルギー大国のロシアだってインフラ皆無な地域がいくらでもある
その辺の国ってのは国民の生活水準の底を上げるって意識がそもそも無いからエネルギーだけならロシアなんて切り捨てるよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:27:27 ID:RnoZ0XmN0.net
中国とズブズブな日本やアメリカを信用してないからなインドは
印パ戦争時にインド助けてくれたのはロシアだったんで、安全保障上ロシア切れない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:28:00 ID:MxcyS8us0.net
日本政府の他国に援助金プレゼントしちゃろ!って姿勢なんとかならんのかな…
日本なんて他国から援助金貰うなんて事ないのに
国民の税金を好き勝手に他国にバラ撒かないで欲しいわ。

今回みたいな手のひらクルーとか惨めすぎんだろw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:28:53 ID:juCANuLd0.net
日本が独自に動いてるわけでなくUNHCRの要請で
UNHCRがインドに備蓄してる物資を持ち出せないなら国連制度の欠陥だろう

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:29:16 ID:34Fof7FX0.net
>>373
アンカレッジ経由なら行けるでしょ

キエフまで直線距離8227kmもあるから遠すぎ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:29:52 ID:61y2iA1n0.net
ほらやっぱよインドとか当てにならんぞ
何が自由で開かれた東アジアなんたらだ
安倍がバラマキやった国全て縁を切れ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:29:57 ID:iG2ZIeVh0.net
ロシア寄りのインドに対する踏み絵の意図があったんだろうな
これで口実ができた

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:30:25 ID:eOtBPhB90.net
やはり空母が必要だな。何もできやしない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:30:43 ID:oRTwQZgh0.net
岸田外交の輝かしい成果ですねw

哀れw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:31:29 ID:qsxNNt8h0.net
所詮印土人よ
途上国は信用するな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:31:43 ID:0HKWUlqC0.net
また外務省だ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:32:28 ID:ETvx2J860.net
インドへの5兆円は白紙にすべきです

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:34:22.58 ID:4Yz8Dg/k0.net
高市のババアをネトウヨは押してたけどどうするの?
インドにも舐められるようなババアがどこの国ならちゃんと対応してくれるのか教えてよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:35:12.45 ID:IdXtnrH/0.net
高市はこんな事をペラペラ喋っていいのか?
こいつは処理水の海洋放出も絶対反対だしヤバイ奴じゃないのか?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:35:25.18 ID:P2k8X9ZN0.net
>>382
インドの人口しってる?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:36:01.43 ID:AZ4DVII70.net
>>353
支持もしなけりゃ批判もしない
インドは目先の利益追求で日本やアメリカやEUは戦争後の利益追求それぞれの国の事情で立ち位置が異なるからな
ちなみにどの国も自国の国益優先が本音で悪だの何だのってのは建前

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:36:08.52 ID:HLgfVza20.net
外交能力もクソゴミだな自民党って

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:37:30.90 ID:0bjbDcOX0.net
15兆円にするから受け入れてーや(笑)

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:38:12 ID:uEpePi1R0.net
>>306
根回ししないって相当な外交的欠礼だってこと分かってる?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:42:00.85 ID:ZBvgE/+u0.net
自民と維新みたいなもんか
外交的にはほぼ一致してるけど、構造改革では真逆みたいなさ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:43:20.65 ID:0efuCdfY0.net
中止する理由ができて良かったのでは

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:44:48.12 ID:0AvbZinB0.net
まずウクライナ自体が北朝鮮にミサイルと核技術を提供してる国じゃん
単純な西側()なんてバカの脳内にしか存在してないわ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:45:54.58 ID:iFJiJU2E0.net
ディアナ@_charisma_doll・13時間
「ウクライナ難民というステータスを利用して服やお金がないと装い、
SNSでお金集めを試みるパパ活女性→高級ディナー、毛皮コート着用、豪遊→金に困ってないやんけ!」
というのを関西弁字幕つけて私なりに表現しただけやけど、
こういう的外れな人もいるんよな。こういう人には理解求めてないけど??
引用ツイート
誹謗中傷の憂鬱@相互フォロー100%
@koikoi9901
・ 4月20日
日本在住ロシア人ユーチューバーがウクライナ難民を馬鹿にして遊んでた件

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:46:01.82 ID:ZBvgE/+u0.net
>>394
早苗が顔きかしてるのやっぱり効いてるんだな
ぱよぱよ連中にはよっぽど邪魔なようだ
当たり前か、安倍と違ってポンコツじゃないしな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:48:33.09 ID:afedklhm0.net
安倍「東京裁判は復讐裁判!パール判事が言っていた」

ネトウヨ「インドは親日!インドは親日!」

安倍「パール判事の墓参りしたよ」

ネトウヨ「インドは親日!インドは親日!」

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:49:50.11 ID:juCANuLd0.net
自衛隊機がダメなら民間貨物機をチャーターといっても
ウクライナ難民の救援すらプーチンは気に入らないだろうからインドは拒否するかもな

ポーランドで荷下ろしするだけだとしてもいつ攻撃受けるかわからんから
民間貨物機より防御レーダーやフレア飛ばせる自衛隊機のほうがいいし
先日ポーランドに行った政府専用機は会議室とかになってて貨物能力が低いらしい

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:52:45 ID:tWkDbLE80.net
>>2
うっとうしいコピペだけど
このスレだとスレチじゃないという、なんともまあw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:54:40 ID:wPBOAhk/0.net
もうこれを好機と見てインドの備蓄倉庫を廃止に追い込んで
日本国内に国連フルフィルメントセンターを誘致しとけ
震災があったらすぐ利用できるしな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:56:17 ID:Fxp4hRqX0.net
>>403 北朝鮮はロシアの貴重なお友達だよ
国連で非難決議に反対してた、5カ国の一角
ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリア

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:56:48 ID:92u7o6mG0.net
インドって日本を裏切りそうなイメージあるんだよな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:59:34.12 ID:wP232tKm0.net
そもそも味方じゃない。対中で利用したいだけ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:00:19.20 ID:FIenSbBg0.net
BRICSはどれもヤバい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:00:54.76 ID:YkCG8lK50.net
>>375
しかし、そんな駄々っ子したところでロシアが経済的にも軍事的にもどうしょうもない国になるのは確定で
兵器のメンテナンスや追加もろくに出来なくなるし、ロシア兵器の性能もお察しなんだからどうするんだろうかね
パキスタンはアメリカ兵器あるからね
中国、パキスタン、スリランカと周り敵だらけでアメリカに付きたくないって無理なような

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:01:50 ID:gcoK7uSn0.net
インドは親露派なんか、資源買いたそうだったもんな
このままウクライナ見捨てるのか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:02:43 ID:Tk83iCnm0.net
最後 自分の身を守るのは自分
日本も核ミサイル持たないとダメだよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:04:30.17 ID:iarjbBaU0.net
外交の安倍とは何だったのか
ロシアもインドも好き勝手やってらぁ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:09:31 ID:1YS+o9N40.net
インドである必要なくね
ヨーロッパまで行けよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:10:00 ID:f+CMls2R0.net
>>300
高市は安倍のこと腹の中ではここにいるねらー以上馬鹿にしてそうだけどな
特にあの嫁の存在がデカい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:13:22 ID:Z+pT335m0.net
>>368
対日包囲網を強化するべきニダ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:13:42 ID:jyNylyrf0.net
インドに自衛隊の拠点があるの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:14:52.13 ID:/KGLzS8U0.net
世界大戦が始まってると分かってない呑気な日本の政治家ども🤣

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:15:36.91 ID:smTXqLOY0.net
ガハハ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:16:24.37 ID:dWddmKsf0.net
いや、なんで国連の要請に基づく活動日時根回しが必要なわけ?
寝ぼけたこといってんじゃねーぞ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:17:37 ID:usIdvxgB0.net
高市はアホか?
世界が「米英日加宇」から孤立していることを知らんのか?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:18:13.91 ID:F251Mh+00.net
グロ画像を貼ってる奴 

友達いない ネット上でも友達いない ロリアニメのレイプ物が好き 低学歴 低収入 低身長 童貞 ゲーム好き 


当たってる? 

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:18:31.57 ID:c762Ovfr0.net
>>415
歴史的にインパ戦争時に
ソ連に助けてもらった義理もあるのよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:19:31 ID:aEJQXM+z0.net
根性で飛んでいかんかいヘタレがぁ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:20:20 ID:4Yz8Dg/k0.net
>>405
でババアが通用してるかの答えにはなってないよね?
高市はどこの国なら親露をやめさせられるの?国内でアンコンしてイキるだけの自民党には無理かな?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:21:17 ID:GhJ+go4T0.net
>>1
もうインド空爆して来いよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:21:53 ID:Ynw8dV2e0.net
中国に頼んで拒否されてみようか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:22:21 ID:syyzAPbD0.net
根回しが足りないとか
この程度のことも出来ない国家は情けない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:22:28 ID:eJD9v9Iz0.net
インドや中東通るよりアラスカ経由したほうが安全では?
距離も変わらなそうだが

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:23:07 ID:aEJQXM+z0.net
ダブル徹とテリー伊藤で降伏を勧告しろよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:23:28 ID:cTaKr4d70.net
明らかに政府の根回し不足ぅ?じゃあ高市さんが説得しに行きなよ
俺はそこまでやらんでもと思ってたから少しホッとしてるけど

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:24:54 ID:1hbpakBv0.net
ウクライナみたいなのほっとけよ。なんだかんだ言って、結局は西側諸国どこも軍隊出さないでしょ。ミンスク不履行やら非があるウクライナを味方して、ロシアと対立するのは大馬鹿。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:25:08 ID:GogNaXI/0.net
インド軍は そりゃ親中派の政権は嫌うさ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:25:19 ID:5j9vgzVA0.net
得られるものには積極的だけど与えるものは尻込みする
やっぱりこういう国は支配される側なんだろうねw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:26:01.76 ID:h9m8ocq00.net
>お金はもう大使館に十分集まってるのではないですか?
>それを使われるのがよろしいかと
>何しろ時を争いますしね


ワロタw確かにな難民の犬の費用ぐらいウクライナから出せよ

ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina

狂犬病の検疫特例反対。愛犬団体もいるし、犬たちを救いたい方はたくさんいる。
しかも実際に来ている犬達は数匹だけ。募金したら、隔離に必要な資金がすぐ集まるでしょうし、
費用免除等、親切でありながら国民?住民の健康に害を及ぼせない対応も可能のはず。
何より特別扱いは反発と憎悪しか生まない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:26:35.14 ID:ghz2glbJ0.net
su-57売ってもらえなくなったら困るしな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:26:49.96 ID:YkCG8lK50.net
>>435
アンカレッジ経由か
確かにそっちでいいよな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:27:14.88 ID:92u7o6mG0.net
調整や根回しじゃなく純粋にイン土人どもは拒否してるだけだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:28:49.87 ID:GogNaXI/0.net
>>436
だなぁ
なんとか言ってやってよ 東京都の政府に

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:29:03.62 ID:2mAQkv060.net
ならしょうがない
支援は諦めるか
日本は悪くないぞ
インドが悪い
って言い訳が出来たことだし

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:29:15.84 ID:+CqHlUOV0.net
>>407
中東へPKOだかで派遣された自衛隊輸送機は経由地で給油してから、目的地へ行くの断念して引き返した事あったらしいね

経由地までに予定以上のフレアを使ってしまったとかで、このまま目的地へ行くと、帰還途中でフレア使い切ってしまう計算で危険だったからとか


そういや最近、普段は飛んで来ない米軍のC130輸送機が2機でうちの上空なんかを400m切る低空飛行で訓練してるみたい
レンドリース法だかが通ったら低空飛行でウクライナ周辺へ物資輸送する訓練してるのかな?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:30:03 ID:PR6NhjGF0.net
外務省が交渉中に高市が先走ったんじゃないの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:30:53 ID:7aFhX/IN0.net
>>410
エリトリアなんてアフリカあるあるの国そのまんまやな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:31:04 ID:dRgNAs/S0.net
高市早苗って馬鹿なの?w

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:32:34 ID:uxUzAHMn0.net
>>417
安倍は金をばらまいてその場だけいい気持ちになってただけ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:33:04 ID:2mAQkv060.net
>>421
1を読め
国連難民なんちゃらって機関の支援備蓄庫がインドにあって国連難民なんちゃら要請に基づいて日本が支援物資の輸送をしようとしている

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:34:51 ID:ic8zp0ng0.net
散々ODAだして岸田総理が会談してもこれだから。なので最初から裏切るってわかるでしょw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:35:09 ID:h9m8ocq00.net
武器くれ武器くれって、ナザレンコさんが日本で仰る事は「外患誘致罪」に抵触しませんか?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:35:19 ID:dw97U4oz0.net
インドは中立側
日本は戦争に加担する極悪側
インドからしたら極悪側に加担したくない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:35:22 ID:dRgNAs/S0.net
アメリカに媚びてウクライナなんかに肩入れして日本の経済狂わせて日本人を経済死させるなんて本末転倒だな。虎ノ門TVや高市早苗周りの連中ってやってる事がことごとく反日だよね。なんか知らんけど保守面してるけどさ。アレなんなの?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:37:26 ID:mDEcPO7v0.net
>>452
定食しません

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:37:43 ID:fnnvbXFj0.net
嫌われ過ぎだろ日本

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:38:03 ID:2VV7+x920.net
インドは核実験やった時にアメリカに干された苦い経験があるから
反中であっても反露的な行動はしない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:38:35 ID:dRgNAs/S0.net
>>452
マイダン革命に参加してた革命烈士のナザレンコさんか。なんでこんなテロリスト紛いの奴が日本で保守気取りでデカい顔してるのか意味が分からない。しかも駐ウクライナ大使の角とかいう人と仲良いしね。自衛隊の視察までやっている。日本ってガチでナチスなの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:40:11.81 ID:JxQwZMsR0.net
ロシアに配慮してわざと拒否して遅らせてるんだろう
G20の態度みてもあきらかなようにインドはロシア側

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:40:30.18 ID:h9m8ocq00.net
>>458
ロシアに退避したら殺されるか強制移住

最短ルートは“モスクワ経由” 命がけのマリウポリ脱出「爆撃被害を受けない場所へ」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト


嘘つき工作員

461 :名無しさん@13周年:2022/04/21(木) 16:43:39.63 ID:WlNp3TjEE
QUAD(w

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:41:43.79 ID:P2k8X9ZN0.net
岸田は頭を冷やさんといかんのよ
「不用品のみ送れるという法律があるから不用品扱いにして送ります」
新品を書類上で不用品扱いにして送る馬鹿

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:42:35.36 ID:LXUNC5cE0.net
>>1
そうやって野党から逃げてきて自民にはいったよそもんが
他人のせいばっかしてると誰も協力せんぞw
NHKに負けて逃げ出す総務会長時代の無能ぶりも見てきてるし

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:43:49 ID:xYVasVAu0.net
制裁に協力することで発生する不利益を補償する訳でもないのに、一方的に参加強要するほうがよっぽど自己中な話だ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:45:09 ID:h9m8ocq00.net
ロシアに退避したら殺されるか強制移住

最短ルートは“モスクワ経由” 命がけのマリウポリ脱出「爆撃被害を受けない場所へ」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト


嘘つき工作員

モスクワ経由で日本に来てるぞ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:47:01 ID:tWkDbLE80.net
>>457
反中ならウクライナに支援しないよね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:47:16 ID:M/dw73MB0.net
ロシアが北方領土を経済特区にしようとしてる問題で、インドも加わろうとしてるよな。強く抗議した方がいいだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:47:45 ID:wglyOu3v0.net
これはけっこうでかいはなしだぞ
枠組みかわる
日本はNATOと英米豪(名前忘れた)にはやく加入すべき

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:49:44.58 ID:U7Vdp04k0.net
民間機ではこべばいいじゃん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:53:53 ID:1bvH6vw90.net
>>61
意味わかってる?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:54:01 ID:smTXqLOY0.net
新幹線事業も引き上げろ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:57:12.68 ID:coRVZ5ky0.net
>>463外国マンセーのパヨク野党も同じ。海外にばらまきしまくる。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:58:13.89 ID:Acyp6kBZ0.net
インドも引き入れる作戦失敗

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:00:11 ID:e7CFc7Cx0.net
カレー食うのやめるわ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:00:23.89 ID:dRgNAs/S0.net
インド「馬鹿か?巻き込むんじゃねーよ。他行けよ気狂い」

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:00:43.76 ID:twTqWygj0.net
>>1
岸田ww

はよ降りて高市さんにその席譲れ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:01:16.52 ID:EEDL0+B00.net
>>414
本質的に中国とロシアは仲が良くはないことを見越してインドにとって対中国政策でロシアは味方だったんだろ
陸上では印露で中国を抑えて、海洋ではクアッドで中国を抑えるという二重体制を敷きたいのに欧米日のせいで陸上の味方のロシアが中国に接近して安保の目論見が台無しになりつつある
インドは内心不満だろう

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:02:24.71 ID:92u7o6mG0.net
お金ばらまいてもインドは親日にならんのね
悲しいなぁ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:04:02.56 ID:ukGlPRyR0.net
岸田5兆どうすんの?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:04:03.27 ID:z7+0rKUf0.net
湾岸戦争のときもショーザフラッグとか言われて
海上自衛隊が米海軍向けの燃料をパキスタン艦艇に提供してたが
(かなりの部分がパキスタンに中抜きされたと言われているw)
湾岸戦争に反対したインドはそれを苦々しく見てた

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:05:39.25 ID:CNg3D3OE0.net
東回りで逝けやアメップ経由東欧で

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:06:26.96 ID:h9m8ocq00.net
ウクライナに都合が悪い事は工作員だ


グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
一番危険なプロパガンディストは、露骨に敵国を弁明する人間ではなく、見方の振りをして、
巧妙に、さりげなく敵国に有利な論調を展開する人だと思います。
当然、露骨な人間も野放しにしてはいけませんが。
午後3:28 ・ 2022年4月21日・Twitter Web App

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:07:11.62 ID:z7+0rKUf0.net
>>478
いや親日だよ
だがそれ以上に反英米

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:07:34.56 ID:V8ctCmcQ0.net
インドを理由に日本も自衛隊使うの拒否できるやん

日本がどうとか以前にインドはウクライナに肩入れするのは気に食わんのでしょ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:08:17.29 ID:x3ez7/bX0.net
当たり前だろこんなの
ロシアの石油に頼ってるインドに
ウクライナ支援の自衛隊機を下ろすとか
何もかも間違っている

日本政府はよほどロシアに攻め込んで来て欲しいのだろう
今回もそのアリバイ作り

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:09:41.93 ID:8+ti+Poq0.net
>>480
中抜きって何だよ?
転売してたって言うのか?
そんな大量には給油してないが?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:10:32.07 ID:vyFlAAgF0.net
当たり前や
悪の枢軸国英米イスラエルの戦争にインドは協力する気はない
どっかのアメポチと違って

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:11:58.18 ID:caiQ13WU0.net
核持ってるから強気に出れていいな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:13:48.27 ID:60Teusua0.net
>>479
引き上げるぞと脅すしかないな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:13:55.30 ID:vyFlAAgF0.net
核もなく日本以上にアメリカに貿易を依存してるメキシコも制裁に協力してないけど
どっかのアメポチと違って

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:14:12.49 ID:kiBIfais0.net
さすがは親日国だね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:16:27.12 ID:Q6pKQy/00.net
なら5兆円融資白紙ぐらい言え
むしろやめろ。金をドブに捨てるようなもん

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:17:17.40 ID:fpIAWl3e0.net
インドに感謝だな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:18:10.31 ID:V8ctCmcQ0.net
>>492
なんで
日本はインドを理由にこの件は先送りで放置すりゃいいだけだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:18:31.76 ID:DJvNOgoI0.net
核ガンジー
インド人を右に

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:28:24.09 ID:CiWM9mOg0.net
スズキの大将に話つけてもらえよ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:28:31.04 ID:xoiqXzrZ0.net
インド政府グッジョブ!
無能な政府がネオナチに物資を届けるのを阻止してくれた

498 :ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 17:30:10.12 ID:LPG8fYQp0.net
ス〇キ自動車修了と聞いて。(´・ω・`)?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:30:21.98 ID:dSQz3mz10.net
どうすんのこれ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:31:05.07 ID:dSQz3mz10.net
>>498
スズキは親インド=親ロ
もう終わりだな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:38:16.56 ID:+Sg7hExZ0.net
>>500
インドに新幹線貢ぐJR束も制裁だな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:40:13.45 ID:+b3A2HE40.net
3月に「世界は反米国家が多いから制裁なんかそんなにうまくいかない」
と書き込んだらやたら反発するやつがいたが、
そろそろ現実が見えてきたな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:43:13.84 ID:GnfPc+MQ0.net
インドと示し合わせて出来レースなら日本の外交も優秀だけどねえ

害務省と言われるくらいだから普通に拒否されたんだろうな。無様だな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:45:23.99 ID:kR+Th7oS0.net
要はロシアから非友好国と認定されたくないんだろ
だったらインド抜きで事を運ばなくちゃ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:45:38.17 ID:u24nkflK0.net
「ロシアは世界を敵に回した!」なんて声たかだかに言ってる連中を見かけたけど
世界はアメリカとEUだけではないことを理解してない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:45:41.37 ID:y/LN7MI/0.net
ロシアとインドの関係崩すのは無理だろ
相手が中国なら喜んで自衛隊に協力するだろう

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:46:50 ID:lvgYyz0q0.net
拒否られるのわかっててやってた説

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:47:30 ID:+Sg7hExZ0.net
結局、八幡先生の読み通りの展開
東欧の朝鮮ウクライナと本質をついたことを言っていただけのことがある。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:47:33 ID:Rn0PlXxj0.net
ウクライナ戦争見て思ったんだが、他国に武器支援してもらって戦うのは駄目だね
自前でなんとかしないと

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:48:04.88 ID:jF5AFrqX0.net
>>506
ロシア レッドチーム
チャイナ レッドチーム

日本 ブルーチーム
アメリカ ブルーチーム

さて

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:48:32.73 ID:WJ4wTXZa0.net
もう高市と安倍が直接持って行けよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:48:46.35 ID:+Sg7hExZ0.net
>>509
自前だったらとっくの昔におわっていて平和だったのにな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:48:53.34 ID:KwlmgRF60.net
インドがかなりロシア寄りでワロタww
日本もウクライナみたいな雑魚に同情してるとハシゴ外されそうww

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:49:24.92 ID:McgtOWso0.net
無能

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:50:05.65 ID:+Sg7hExZ0.net
>>513
東欧の朝鮮なんかに関わったら負け

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:51:08.79 ID:y/LN7MI/0.net
>>510
言葉足らずだったね
ロシアでなく中国vsウクライナだったら
反中のインドは喜んで協力するという意味

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:52:10.37 ID:DvYWmVr40.net
>>1
なんで高市さんが言うのか不思議

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:53:44.89 ID:jF5AFrqX0.net
>>516
いえいえ

いずれにしても、レッドチームとブルーチームな話に発展しかねない(きっとそうなる)から
色々とこれから起きるかもしれないです

知らんけどw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:54:16.37 ID:ztdvcfrN0.net
ロシアとインドは制空戦闘機を共同開発する仲だからな、インド軍の装備も空母から航空機までロシア頼みだからな。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:59:41 ID:Rn0PlXxj0.net
相手に核があれば、アメリカも動きが鈍くなるし、インドやASEAN諸国も関係ないと距離を取る
国連は役に立たない

ロシア見ていて思ったのは、ミサイルがたくさん有ると結局強いということ
日本は、自衛のために、自前でハヤブサ並みの精度を持つ超高速ICBM1万発、高性能潜水艦50隻、食糧自給率100%、軍事衛星たくさんほしいね

核を持たなくて、先制攻撃は絶対しないと宣言した上で、相手が攻撃してきてミサイルが領土着弾確定なら、その旨を国際社会に告知して、迎撃ミサイル発射、ミサイル発射地点を集中攻撃

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:00:24 ID:y/LN7MI/0.net
>>518
自分もそう思ってて
西側は今後対中に専念するため、先にレッドの相方ロシアを潰してるのかなと。

ウクライナ人には申し訳ないけど
この戦争は、堂々とロシアを潰す理由付けに利用されたのかなと。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:00:29.29 ID:d+52RlwU0.net
>>502

やっぱりロシアと中国共産党は滅ぶべきだよな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:00:51.80 ID:jF5AFrqX0.net
>>519
短期 中期 長期

な話で、短期な話でブルーチームから距離置く行為が
今後どうなるのか?

ましてや軍事物資を運ぼうとしてるわけじゃないに、ってな案配

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:00:58.88 ID:QzyfZ+z40.net
インドに拒否されちゃったからなー
残念だけどなーウクライナは自分で頑張って

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:01:38.35 ID:Rn0PlXxj0.net
NATOみたいな大所帯に入れればまだ違うが、日本は自衛権だけだから
共産党も自衛隊使うと言ってるし、自衛力あげたいね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:02:15.87 ID:a7g7vXLl0.net
>>520
無能な町医者医師会と飲食にばら撒いた77兆円があれば
空母、原潜くらいは余裕で買えたわな
コロナ経済制裁続けていたら軍備に回す金もなくなるわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:03:12.08 ID:a7g7vXLl0.net
>>525
アンポがあるだろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:03:53.49 ID:Rn0PlXxj0.net
>>527
アメリカ、いざとなったらグアムまで引きそう

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:05:00.02 ID:HJVQZnhe.net
インドはカースト合法殺人レイプ国家だし

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:05:08.04 ID:ETvx2J860.net
日本としてはインドへの支援を全部ウクライナに回すしかないな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:06:24.06 ID:07NEzATq0.net
うん 記憶しとこう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:08:10.84 ID:tCFxkarI0.net
>>159
国連の要請なら従うべきでは?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:08:12.71 ID:CvF3G8r50.net
ネトウヨさあどーすんの?
親日インドw
中国包囲網w

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:12:55.51 ID:hA8aJQvL0.net
インドガー

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:16:06.69 ID:CvF3G8r50.net
反日売国キムチ野郎安倍チョンゾウが金ばら撒いてもダメだったな
ドブ金だよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:19:37.81 ID:IG+WBOSX0.net
インドはテロ国家

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:21:38.60 ID:Ks9ccR/50.net
ガンジーは反日だった





これ豆な

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:23:03.46 ID:UvFI2I2D0.net
中印 ロシアの資源が欲しい 中印に売れば5年で枯渇する

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:23:16.70 ID:Rn0PlXxj0.net
ロシアは、事前に準備していたんだろうけど、まじミサイルたくさん持ってるね
この戦争が終わったら、全部で何種類どれくらい使ったのか、誰かに調べてもらいたい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:33:25.85 ID:dSQz3mz10.net
インドvs日本
ファイ!

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:36:22.10 ID:YIsNb3Nk0.net
>>533
お前意味わからんのに煽るな阿呆
これはインドが国連の意に背いたって話だヴァカ
インドの倉庫じゃなくてインドにある国連の備蓄倉庫な

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:40:10.53 ID:laOjQ5aO0.net
民間機ならOK

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:45:22.42 ID:YooypZ/P0.net
100年遅れのロシアの次は200年300年遅れでシナやインドが暴れ出す予感がするね。

日本も明治維新以降遅れを取り戻そうとしてかなり無理して結局あんなことになったわけだけど、こいつらはどんな感じなんだろう。不安しかない。

もう21世紀なのになあ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:45:59 ID:J/TSnxcF0.net
>>414
アメリカがそもそもパキスタンを支援したのがおかしい
インドを自陣営にしっかり呼び込んでおけば、パキスタン支援してタリバンやアルカイダが出てくるのを防げたかもしれんのに

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:46:59 ID:caiQ13WU0.net
自衛隊機じゃなきゃいいってことなのか?
ウクライナに武器を輸送するわけじゃなく
避難民のいる周辺国にUNHCRの倉庫にある物資を輸送するのならウクライナ、ロシアどちらの肩持つとか関係なくね?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:52:29.28 ID:Y7801NKk0.net
>>881
中国は明らかに今回西側だよ
さすがにしたたかだわ
インドはアメリカに切られたらヤバい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:53:31.02 ID:uljvRKUb0.net
世界は複雑なのだ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:53:40.84 ID:HXOj06eC0.net
>>539
アヘが3000億円あげたしな。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:57:23.30 ID:dH3D2Spx0.net
ウクライナは遠すぎる

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:58:07.12 ID:Ks9ccR/50.net
10年くらい前だったかな
ネトウヨがこれからは中韓から親日国のインドにシフトしろと叫んでたが
とんだ親日国でござったわい
建国ど恩を売り超親日国なはずのインドネシアあたりもそうなんだけど

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:00:43.51 ID:L9uiQWtx0.net
ナチスジャップ「インドは反日!」

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:01:53.84 ID:L9uiQWtx0.net
インド「ロシア産石油安く売りますよ」
ゴミクズナチスジャップ「いかほどでごぜえますか・・・」

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:03:07.87 ID:MvtNkCNo0.net
国連の倉庫でも日本の物資は拒否じゃ
インド様の特権

by中西アルノ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:03:58.90 ID:dSQz3mz10.net
>>552
インドによりシーレーンは守られた
我々はインドとともに歩もう→親ロ国家認定

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:13:19.21 ID:vA3ciWaB0.net
ロシアが兵器を必要量製造できなくなったら、インドはどうするんだろうね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:13:30.43 ID:LlxKy71O0.net
インドからしたら媚中政権がイマイチ信用ならないのかもな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:18:21.51 ID:xZXOIsp00.net
くちばし突っ込むメリット皆無だからな
インドは良く分かってる
かつて散々やられた日本が分かって無いのが悲し過ぎる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:30:52.04 ID:kR+Th7oS0.net
インドの独立を間接的に推進させたのは日本
これからはパキスタンと仲良くすべきか?
インドも一部のエリートが国を支えているけどカースト制度で国民の団結力は低いし治安が悪すぎる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:37:19.68 ID:RhiwkAa40.net
>>546
インドはもともと反米だろw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:41:15.38 ID:toTGfnJ60.net
中立国のインドから見たら今の日本は中立では無い
コソボの時とは対応が全く違うのは当たり前

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:44:42 ID:sRCKoclL0.net
こんなババアがやっていれば失敗は当たり前
付帯を他国はやらないからな
小室が落ちたのとおなじ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:56:10.76 ID:v4NQWEAV0.net
>>1
俺の中ではインドは敵になったな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:59:12.53 ID:U9XV7rVC0.net
インドは安い原油欲しくねロシポチだなw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:09:35 ID:O/v3ssYQ0.net
韓印はもっと仲良くなれる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:21:00.86 ID:+K1SNHRO0.net
自衛隊は税金の無駄
高市は税金の無駄

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:22:59 ID:bT0JSBQh0.net
>>1
燃料補給を断られた?
東南アジアとか様子を見てるしな。

東回りでアラスカ、カナダとか無理?
大西洋を越えられる?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:35:40 ID:kzgAINSw0.net
インド「補給線は譲ってもらうもんやない。自分で切り開くもんや!オドレの国のすぐ近くにウクライナまで陸続きの港があるやろ!そこから男気見せてウクライナまで貫いて見せろや!」
って意味かと

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:38:08 ID:mnDIU/150.net
つかこれ別に物資の搬出を断ってるんじゃなくて、自衛隊機の入国を拒否してるだけだろ
話を飛躍させすぎてる人多すぎw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:39:39 ID:mnDIU/150.net
>>562
対中包囲にインドの協力は必須
なんとかして仲良くやってもらわんとね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:43:59 ID:oMddj6HL0.net
そりゃ日本よりロシアの言う事聞いた方がメリット多いだろ
日本は無視しようが拒否してもいくらでもホイホイ金払い続けるし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:48:02 ID:08YKXJbh0.net
これは岸田に内緒で自民の誰かが先にインドに根回しした

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:55:04.16 ID:KkYcUNq90.net
インドはどちらかと言えばロシア寄りだからな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:56:18.38 ID:pWXHBV/D0.net
>>568
それでインドはレッドチームだのロシア側だのわめいてる奴ってかなり馬鹿だよなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:03:27.57 ID:awEWg5Hi0.net
勘違いしてる奴が多過ぎる
この戦争でロシアに打撃を与える意味はそれほど無い
本当の戦争は背後の中共をロシア諸共封じ込める事なんだからインドはそれに専念して貰えば宜しい

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:05:32.35 ID:9rhCbSel0.net
Quadのインドってゴミかもしれんな
装備がロシア製だろうし

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:10:06.49 ID:awEWg5Hi0.net
>>575
この場合非難されるのは外務省と岸田だぞ
インドがロシアと仲が良いのを知らないのは有り得ないのに
5兆円を支援したから自衛隊入りを見逃してくれるだろうと勝手に思い込んだ事だ
こんなの外交の礼儀的に有り得ない
とんでもない無能だよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:14:36.48 ID:awEWg5Hi0.net
一番の無能はこんな内部のゴタゴタを暴露したアホだがな
結果的にインドにも恥をかかせやがってとんでもない非礼だよ
これでインドが日本から離れたらどうしてくれるんだ?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:15:55.41 ID:iBFa5obe0.net
ジャップwwwwwwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:16:01.01 ID:pPs6p57F0.net
もういい加減インドには見切りをつけていいんじゃないか
インドを加えた対中包囲網なんて幻想だよ
岸田首相がインド訪問して5兆円もの巨額援助むしり取られて日本に何のメリットがあったのか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:18:28.89 ID:TYb8im/E0.net
>>7

カレー好きのばーちゃん大事にしろよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:19:02.73 ID:awEWg5Hi0.net
>>579
中国に匹敵するポテンシャルを秘めたインド抜きで中国と対峙するなんて自殺行為だろ
そんなの米英だって理解してる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:25:36 ID:tZMuAutF0.net
航空機がダメなら、自衛隊が契約している船で運べばいと思う
「はくおう」とか「なっちゃん」とか、早い船があるから、スエズ運河から
ボスポラス海峡経由で行けば早いと思うよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:35:51 ID:QdEmFt+70.net
インド人は信用するなよ・・w

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:36:37.40 ID:l0LwsUmM0.net
>>517

ほんこれ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:38:31 ID:l0LwsUmM0.net
>>520

戦略型原潜3隻を国産してSLBMと核弾頭はメリケンからのレンタルで良いよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:06:38.30 ID:djIF6KZ50.net
>>1
あてにならないんど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:39:00 ID:7JlmaXcc0.net
国営交通発足航空輸送海運鉄道バストラック輸送一本化

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:39:14 ID:+/N+5xO90.net
さすがインドはしたたたか
それに比べて日本はアメリカに盲従するだけ
ウクライナなんて関係ないから中立でいいんだよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:47:07 ID:vO9r7Qpn0.net
ロシア内戦後の世界情勢を考えればインドのように中立を保持するのは賢明な政治
岸田日本の頭の悪さが際立つ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:48:54 ID:1ePrc8PR0.net
さすがインドw
ここの土人どもはロシアの糞兵隊みたいなことを国内でやってるからね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:58:03.49 ID:i5vFkSWR0.net
ロシア兵器ばかりで連携できねーのになんでクワッドにいれてんだ。クワッドは機能しない。AUKUSでいいだろ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:58:34.74 ID:z6kOaoB90.net
>>1
政府に文句あるなら自民党からでていけよカバ野郎

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:05:36 ID:h9m8ocq00.net
見送れよ永遠に

乞食調子にのりすぎ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:26:40.63 ID:ETvx2J860.net
>>570
本当舐められてるよな

日本は国内に金を回さないと意味ないよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:33:59.37 ID:WvmCs3Ko0.net
今後インドに何かあっても支援するな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:41:32.34 ID:sJK9CXpe0.net
カネは貰うが協力はしない か

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:50:00.62 ID:39jIx+dw0.net
ナチスと高市の繋がりがバレた?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:52:01.93 ID:F/hgRIjv0.net
民間機をチャーターするしか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:53:07.08 ID:lhNxVZPN0.net
なら仕方ないな
うん仕方ない
インドがいけないのだよ
日本は努力した

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:58:42.44 ID:OQl+TLnf0.net
寧ろ、インドに根回しして拒否させたんだろよ日本側が

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:00:08.17 ID:0EyIPyQj0.net
支援が届くころには、どっちが勝ってるかしらんけど戦争終わってそうw
マジで平和ボケw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:09:25.17 ID:qvJpempK0.net
閣議決定してないのに勝手に自衛隊動かしたのか
もはや犯罪だろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:12:49.46 ID:s1IN96ue0.net
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

成長著しいインドはじきに世界3位GDPになり、日本は確実に抜かれます
国際的プレゼンスが30年で著しく低下した日本は 、
諸外国(特に欧米)から有益国と見なされず見捨てられる可能性が高いでしょう
既に超円安で国際経済界から見捨てられつつあります

前、菅総理のように国際首相会議で全く他国首脳に相手にされない
(海外諸外国とのコミュニケーション、交渉力が日本の首脳陣には欠けています)
そんな国際的プレゼンスの上で、日本は危機的状況になっています

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:25:55.55 ID:rrmeHq930.net
インドにしたらカネで我が国を言いなりにするつもりか
日本はナメてると怒り心頭だろう

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:26:30.59 ID:tiIPVy8b0.net
>>550
ネトウヨはインドネシアやタイすら親日言ってた

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:29:25.68 ID:Tg6pqfEH0.net
インドはロシアと戦闘機Pak-Faを共同開発するぐらいの仲だからな
ロシアに忖度するインドを制裁の対象にしろよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:31:36.94 ID:rrmeHq930.net
ジャパンマネーの力が弱くなったら
各国の手のひら返しがすごいな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:31:52.99 ID:CgSc+5/N0.net
>>7
俺にカレーを食わせろー♪

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:46:02 ID:CjI3dwcL0.net
イギリスの犬がアメリカでその犬やってる日本なんてインドが好きなわけないよね
分かるわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:53:28 ID:412JTTay0.net
イキって自衛隊機出すからそりゃ断るよ
ルーマニアやポーランドに行くなら民間のチャーターで十分なのに

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:54:56 ID:rSzYTLe00.net
日本が無事世界からテロ支援国家と認識され始めて何よりw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 01:00:48 ID:5ohqC3su0.net
ハンドルを右に

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 01:44:15.32 ID:Bk+d+fCc0.net
ネトウヨどもはインドカレー断食しとけよ!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:14:17.86 ID:E30b1wq+0.net
何でイケると思ってたんや

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:15:52.96 ID:iIkP0b2n0.net
インドはロシア側に付いたと言う事か

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:49:56 ID:3tsYqr6S0.net
インドはロシアから武器を買ってる手前、
全振りはできない微妙なところだろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 05:56:04 ID:d19i8TtQ0.net
華麗にスルー インド人にびっくり

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:46:48.67 ID:wsWKLlHQ0.net
只の手続き問題じゃね?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:58:47 ID:6XuuDMTp0.net
内弁慶ばかりの日本与党 大失態

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:31 ID:3TvhsKXr0.net
民間機は許可してんだから政府専用機で岸田も乗って行けばいいじゃん

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:08.36 ID:qNzzrQfi0.net
>>1
敵国じゃん

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:00.67 ID:qNzzrQfi0.net
>>616
購入先変えりゃ済む話じゃね

精神的に相容れないわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:49:12.93 ID:3zjx7+DZ0.net
幕僚長がバカだからな、退官式優先だからな

そりゃ拒否されるはな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:53:54.11 ID:6QOJKPCP0.net
インドは最初から民間機の着陸で許可してたってNHKニュースで言ってたな
本当にそうなのか、インドとの対ロシア政策の温度差を隠すプロパガンダなのか

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:07:17.70 ID:cK3Xhx3I0.net
>>609
インドはイギリス植民地から解放するきっかけになった日本軍に感謝してるが、僅か80年で日本がここまで英米の傀儡になったことにオドロイテそう
日本の評価はだだ下がり

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:13:28 ID:nhT/pC3E0.net
日本は、ウクライナロシアよりも中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/4k0odo5.png
https://i.imgur.com/Q3KPa9m.png

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:42:00.17 ID:wvY+GIs50.net
インドなんてまさに土人の国じゃないか。

中国はダメでインドは良い、みたいなのは間違い。
インドのほうがだめ。

中国は共産党が悪いだけで価値観はまだ共有しやすい。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:47:40 ID:VR+3PIl40.net
民間機でインドからディエゴガルシア島まで運び
ディエゴガルシア島からは自衛隊機で運ぶしかないか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:48:05 ID:h6uJFFQ60.net
>>627
インド人からすると日本人は英語もろくに話せない猿

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:48:19 ID:a1PmzrQs0.net
高〇さんってウクライナ国旗のマスク付けてて正直引いたわ
ウクライナ盲信で偏り過ぎてて怖い

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:23:32 ID:zzgLBFsw0.net
>>630
ナチス信奉者なので

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:25:10.26 ID:ZvAvqUYC0.net
日本政府叩けて嬉しそうだな、高市

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:26:33 ID:ZvAvqUYC0.net
民間機で第三国に運んで、そこで自衛隊機に積み替えればいいじゃん

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:29:02.96 ID:JCwXhJS30.net
インドを挟まないとダメなん?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:40:15.49 ID:3wSvoK9b0.net
アニメのペイントしていけばいいのにな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:55:36.18 ID:A8a+j5ad0.net
ゲルを「後ろから斬る奴は自民を去れ!」って連呼してた人らは
高市が後ろから斬るのはどう思ってるんだろう?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:20:08 ID:bdeHDFsL0.net
外務省が仕事してないだけだぞ
調整不足とか笑わせる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:51:58 ID:/6GWIJQ/0.net
>>637
大臣の監督責任やな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:53:22 ID:pbbw2w4L0.net
>>1

高市早苗が出しゃばるから、インドにも舐められるんや。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:03:08.60 ID:lpBXpv040.net
>>637
だから(有)害無(能)省と呼ばれている

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 20:53:57.30 ID:6XuuDMTp0.net
メルヘンの住人 無能日本与党

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:10:23.42 ID:3tsYqr6S0.net
>>622
他のとこのは高くて買えないんだろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:11:22 ID:5cwPeEuw0.net
5兆円あげたばっかりなのに笑

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:11:55.71 ID:x3ODUoQ40.net
>>597
統一協会だろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:21:23.65 ID:s1t1S6xc0.net
>>520
食糧自給率100%とか言ってる時点で
こいつマンガ脳だわと笑われてることに気がついた方がいい

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:27:27 ID:v/AOs8rW0.net
フェデックスに頼めば?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 23:44:42.98 ID:PtueAvf90.net
だから輸送は難しいと言ったでしょ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:25:40.29 ID:8QcJt0rr0.net
インドは元々反英米だけどモディ政権以降ヒンドゥー至上主義に拍車がかかってその傾向がより顕著になった

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:43:29.26 ID:lPEH0OYu0.net
国連のお仕事なら着陸させてよね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:43:50.42 ID:8uDCZSKV0.net
インド軍機がロシアに向かう場合、日本領空の通過を禁止にすればいい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:45:22.62 ID:8uDCZSKV0.net
もしくはディエゴ・ガルシア米英軍基地へと大回りするルートを選ぶか
南回りに壁有り

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 00:46:44.37 ID:8uDCZSKV0.net
インド軍機のロシアとの行き来に於いて
日本の防空識別圏の航過を拒否しよう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 01:04:40.80 ID:veMmMcWf0.net
イギリスから解放してやった恩を忘れやがって
牟田口が草葉の陰で泣いてるぞ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 03:18:38.26 ID:h0Iq3UHd0.net
グロ治人なんなの?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 03:26:26.26 ID:71CVH7Ol0.net
>>648
というかアメリカもこの時期にわざわざこんなこと言ってるからな

米、インドでの人権侵害増加を注視=国務長官
https://jp.reuters.com/article/usa-india-human-rights-idJPL3N2WA0D9

ちなみにモディは知事時代にアメリカから入国禁止の制裁をされていた
絶対ドルなんかに依存したくないはず

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 04:12:29.51 ID:vNOgQW4E0.net
な?カタチだけのクアッド繋がりでインドと相談してウクライナ問題対応しろって言うたんじゃwww

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:45:09 ID:Q/7WaB9C0.net
>>645
アメリカの20倍近いICBM1万発もたいがいだわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:46:12 ID:Q/7WaB9C0.net
>>655
クワッド(爆笑)
それでインドのために新幹線貢いでるのにまた梯子外された馬鹿ニッポン

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:46:31 ID:HeH8yNSq0.net
で、ネトウヨの言う次の親日国ってどこ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:47:30 ID:rQI92t690.net
>>659
世界が見放しつつあるウクライナ一択じゃね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:49:11 ID:5iCI4OJ80.net
人口過剰国に消えて貰うしかないのかな?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 10:48:28.23 ID:ZSJNei110.net
C2売り込むチャンスを…
仕方ないから尾翼にJALかANAのマーク描いちゃおう>_<

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 10:51:51.39 ID:Q/7WaB9C0.net
>>662
不整地運用出来ない平和ボケ輸送機は散々売り込みやったけど相手にされず
まあ、今頃改良してるらしいが

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:50:55 ID:Q1XTcnq/0.net
>>663
アントノフをチャーターして移動ってのもな、自前でできるようにしないと

665 :通りすがりの一言主:2022/04/23(土) 18:03:35.43 ID:Tqxs29Co0.net
インドとは物品役務相互提供協定ACSA結んでる準同盟扱いなのにえらいやられようだな。
こいつらレッドチームじゃねえのか?解消も検討に入れろよ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:18:52.84 ID:Q/7WaB9C0.net
>>665
Quadの友好国やで
そんなインドの機嫌取るために新幹線を貢ぐのに馬鹿なこと言ってんじゃないよ反日パヨク

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:22:56.52 ID:f397RUa70.net
>>1
インド「うちにソレおいてけよ」

668 :通りすがりの一言主:2022/04/23(土) 18:25:21.00 ID:Tqxs29Co0.net
>>666
おまエラより日本人の俺になんだって?
対ちうごくでそうなってるだけでロシア寄りやないか。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:33:54.29 ID:sWHJg5OM0.net
>>665
そもそもそんなものは当てにならないから戦争になるわけだしな。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:42:55.24 ID:jV4FgQYf0.net
民間カーゴ便でいい
自衛隊機を飛ばす必要ないのに見栄張るから断られただけ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:46:26.28 ID:MBzSC8Ck0.net
>>1
いや、普通にインドはウクライナ支援に加担したくないから拒否するよ当然だろ
元からインドは欧州に植民地にされた時代があるので欧米信用してない
しかもウクライナはインドからしたら味方ではないので相手にさえしたくない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:47:05.35 ID:/rYDwHYJ0.net
申し訳ないが折り鶴はNG

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:47:50.42 ID:YOZp+ph90.net
>>16
真実に気付いてしまったか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:51:39.63 ID:foAB85bt0.net
>>16
インドにしか頼めない仕事だな
まあ5兆投資もあるしな

675 :通りすがりの一言主:2022/04/23(土) 20:02:50.50 ID:Tqxs29Co0.net
>>671
ロシアから武器や燃料買ってるだろ?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:08:46 ID:U3yZ2YdJ0.net
もうインドに期待するのは止めようぜ
あの国はもうこれ以上発展しないし国際貢献もしない糞みたいな宗教カルトレイプ国家

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:33.62 ID:JMKXv+E60.net
自衛隊を派遣して、反日テロ国家インドに生息している反日サヨクテロリストのインド土人を一匹残らず駆除しろ。
インド土人が一匹でも生き延びれば日本に害をなす。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:30 ID:se6o+d/C0.net
>>677
自衛隊を巻き込むな、お前が行って勝手に死んでこい

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:48:14 ID:MzN9AG/M0.net
インドはロシアはもちろんウクライナにも(ウクライナへの留学生2万人)縁が深い
軍事的な介入を避けてるところに自衛隊機で支援物資を運ばせようとすれば当然拒否る

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:57:53.38 ID:5CEWt/fN0.net
インドに5兆円投資とか狂ったこと言ってるしな
糞自民はどんだけ売国なんだよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:33.56 ID:8e2x1X5z0.net
>>664
アントノフ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:44:07 ID:6L0KW3/O0.net
>>680
破れ傘のクワッドのためだから
カネだけでなく新幹線の技術もおまけだし

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:46:30 ID:ZoQ4xRLD0.net
民間ならいいっていってんのに

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:38:51.85 ID:MmJBumiN0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://one-1-news.freeddns.org/6072/mxkh652l0.html

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:25:42.38 ID:vQb9BNla0.net
インドからは拒否られるわ、ウクライナからは天皇を小馬鹿にされるわ、ロシアからは無駄に反感買うわでほんと貧乏くじ引きにいってんな
この制裁と支援を通して日本にとって一体何がプラスになったんだ?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 13:01:40.97 ID:FRojZfsC0.net
ピエロになったよ

687 :ニューノーマルの名無しさん :2022/04/25(月) 15:07:18.76 ID:OGD+8Cv40.net
>>677 スズキ自動車国内各工場にインド人専用手洗場があるよ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:33:14.25 ID:8Q77olaA0.net
インドめ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:35:24 ID:FyTPw83q0.net
>>1
こんな話に自衛隊を派遣するくらいなら北方四島や樺太に派遣した方が良さそうなんだがな。

高市もボケてんだろうかね?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:37:10.49 ID:lN1ex5jj0.net
インドが拒否したとインド責めて関係悪化させるバカって反日活動家?

691 :ニューノーマルの名無しさん :2022/04/25(月) 23:03:12.76 ID:OGD+8Cv40.net
お前は何を言っているんだ?(´・ω・`)

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:10:26.45 ID:X65SAADQ0.net
タカビッチセンセイ←

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:11:15.34 ID:UhBfEuoD0.net
>>26
よく読め

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:22:28 ID:aD6kPomN0.net
そりゃ巻き込まれたくないでしょ笑
勝手にやっとけよって思ってる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:29:38.28 ID:6zUq1QCS0.net
つかそんな無理してやる必要なくね?
他からも支援集まってるだろうし
様子見て帰ってる避難民も結構いるらしいし

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:42:10.21 ID:qS1/WD4o0.net
高市は何やっても駄目だな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 05:16:41.39 ID:yDPJdQyV0.net
>>1
インドは親露だって気づけよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:24:39 ID:Eshpi+0B0.net
初手から支援拒否してたインドは先が見えてた

ウクライナ支援してる奴らも手噛まれたんだから気付けよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 10:54:18 ID:AuOkNN7G0.net
>>690
イギリス仕込みの5枚舌のインドを舐めてるバカが多すぎなだけだろ

総レス数 699
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200