2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】「アニメが見たかった」 52歳無職男を逮捕 1万円相当の“DVD” レジ通さず盗んだ疑い [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/04/21(木) 13:03:01.62 ID:SC5xtmiA9.net
4/21(木) 12:30配信 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d88195f2ae14f2a26ea963d3de25df954c24da0
 北海道北広島市でDVDを盗んだとして52歳の男が逮捕されました。

 窃盗の現行犯で逮捕されたのは札幌市清田区の無職の52歳の男です。

 男は4月20日午後2時30分ごろ、北広島市のDVDショップで時価1万円相当のDVDを盗んだ疑いがもたれています。

 従業員が、レジを通さずDVDを外に持ち出そうとした男を目撃し取り押さえました。

 警察の調べに男は「アニメのDVDを見たかった」と話しているということです。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:19.39 ID:cM92Qwu90.net
たわわ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:47.74 ID:qG/OsYLT0.net
52にもなってアニメとか見てるヤツは頭がおかしい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:48.65 ID:K7O5G8qx0.net
なんのアニメだよ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:19.41 ID:TDeE95hf0.net
>>1
ほら、お前らの仲間やぞwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:21.63 ID:MtPcFWLk0.net
この時代にDVDとか画質が悪いんじゃないの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:30.20 ID:Dd9R1G9A0.net
いい歳こいて情けねえなぁ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:31.58 ID:dnzqin1B0.net
ネットレンタルで数百円で見られるご時世に円盤万引きかよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:49.73 ID:YR4AauKV0.net
>>4
MADLAX

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:06.78 ID:GPGiFGzh0.net
アニメ規制しようぜ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:11.10 ID:M0VMcec60.net
またヒトモドキザルか…

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:18.29 ID:W5TtWr6o0.net
ネットで見ろよ、月数百円だろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:19.79 ID:pBMLzmyd0.net
これは許してやれよな
この男性のアニメを観たかったという想いはどうなるんだ?
52歳の男はアニメを観るな!ってことか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:21.84 ID:b/HelvbU0.net
アニメじゃない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:25.06 ID:A76DZeWj0.net
無職なら夜起きてればいいだけだろwww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:32.63 ID:2MU6+ItS0.net
サブスクでいくらでも見れるだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:35.80 ID:qQ5z3hUh0.net
まだDVD屋なんてあったのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:35.81 ID:wrIasp5X0.net
>>8

ネット接続するのに年間どんだけ支払うことか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:57.67 ID:iO1mG/tn0.net
アニメが見たかったとは言ってるけどアニメのDVDを万引したとはどこにも書いてないのな
早とちりすんなよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:16.81 ID:cJN9lOs50.net
ね、男でしょ?昭和生まれでしょ?w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:21.18 ID:yufVo/Ud0.net
今時DVDて

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:25.85 ID:j7+8CuHo0.net
転売だろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:45 ID:hAkNYayt0.net
いまどきBDじゃないとか
アニメ好きとは思えないな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:00 ID:oXtTwrMP0.net
これはやばい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:02 ID:h7rgtntW0.net
52歳の無職がアニメdvdを万引き
なんて言うか、突っ込むところが多すぎて

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:08 ID:oXtuT9/z0.net
ネット配信に数百円が惜しいのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:43.92 ID:sKbnzzOs0.net
>>12
その金もないんだろうな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:47.68 ID:dXlpxqd90.net
これはガチのおまえらだな 

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:48.51 ID:0QImNiiW0.net
また氷河期無職か

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:52.65 ID:lx5s9ov00.net
DVDで1万円って高いけどBOXかなんか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:16.35 ID:zMrMlQGf0.net
なんのアニメ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:46.69 ID:sKc2Lep00.net
ネトフリ入れよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:59.84 ID:L9i922Hw0.net
dアニメとかサブスクで数百円だろうに…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:05.17 ID:vJP4Yuih0.net
配信されてない古い作品かも

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:15.19 ID:o11AfHUW0.net
無料サイトとかあるだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:40.43 ID:wUv+wNs50.net
タイトルが気になります
プリキュアかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:43.57 ID:RF3NbKh20.net
メルカリに出品予定っぽい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:01.21 ID:ssf3otgw0.net
盗んで別の店で売るつもりだったのだろw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:01.22 ID:Wpc/xVa80.net
アニメなんて見ようと思えばいくらでも見る方法あるだろ…
それとも特定のアニメを見たかったのか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:01.54 ID:ZZGi8YT70.net
50代バブル世代、無職、アニヲタ
揃いすぎだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:54.77 ID:4H5AqF2W0.net
パヨジジイの末路

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:05.09 ID:UcZJlLPR0.net
今時の52歳はこれだから

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:41.06 ID:CgJE6GNR0.net
>>13
観る前に働け!ってこと
働いたら自分のカネで好きなだけ観れる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:57.59 ID:wrIasp5X0.net
ネット接続料金をぬん抜くんじゃねーよ
お前らの頭は抜けてるな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:17.48 ID:5QuTVWyY0.net
50男のDVDアニメ漬け戦略

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:52.98 ID:pOv4zRmN0.net
BSやら地上波で散々やってる無料のやつ見てりゃいいじゃん。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:09.53 ID:FGNQSvbo0.net
北海道にはまだDVDショップが生き残ってるのか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:30.46 ID:pwGyA4Cq0.net
ネット環境がない人かな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:41.06 ID:m+X73Jxx0.net
>>3
そういう発想しかできない朝鮮人の方が頭がおかしい
アニメを作ってる人には50代、60代、それ以上も普通にいる
朝鮮人の病身舞であるKPOPとかwを見て喜んでる方が頭オカシイ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:58.41 ID:Ye58ZXMJ0.net
お前らじゃん

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:03.35 ID:IOPud0bi0.net
単品なの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:12.64 ID:uyugicQm0.net
>>6
アニメだとDVDとBlu-rayの違いなんてわかんねーと思うけど?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:13.27 ID:VT/sI0sD0.net
アマプラ月額500円でかなりの数見放題やぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:06.31 ID:inojinyR0.net
>>49
ホントそれ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:11.35 ID:T7GnypXj0.net
ホームレス殺しみたいなマザコンかな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:47.45 ID:H0Ecdgbx0.net
>>6
ほんとはBDだけど便宜上DVDと言っているのでは
知らんけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:06.07 ID:hCnVCmwj0.net
タイトルが知りたい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:16.77 ID:uyugicQm0.net
>>44
パパママが払ってるからw
毎日ご飯が出てくるのが当たり前のように、ネットに繋がってる事は当たり前なのですw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:48.46 ID:DnXJMpyY0.net
おまえら、「おまえら」スレだぞ
いい加減にしろ
おまえら

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:41 ID:Rg9EUp8+0.net
見たかったなんて転売を隠すための口実でしょ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:48 ID:HzpJw72v0.net
プリキュアかな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:49 ID:2xbsEFvz0.net
>>33
それに繋げる金が無いんだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:33.36 ID:i6smW6n50.net
サブスクリプションサービスを知らなかったのか
悲しいな
やっぱりプリキュアが見たかったんだろうな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:06.04 ID:VebEXLVD0.net
DVDで一万円相当ってかなりの量だぞ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:10.17 ID:N1vAd8i10.net
配信されてないエロアニメとか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:30.97 ID:FEtIA3RW0.net
ツタヤといい日本のレンタルビデオ店のビデオ一本の金額ってボッタクリレベルに馬鹿高かったから
サブスク時代になってレンタルビデオ店が潰れていってザマァって感じ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:17.80 ID:rd9t85Q70.net
また氷河期ゆとりか…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:41.62 ID:iQMCUUoy0.net
>>49
他はまぁいいとしていちいち朝鮮がどうだのK-POPは糞だの持ち出すのが余計なんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:06.29 ID:Id55I+oS0.net
>>3
無職と言う時点でもっとおかしい。
多分親に寄生して年金にたかって生活しているぞ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:17.65 ID:W9l2Wrvb0.net
やっぱりいい歳こいてアニメなんか見とる奴は海外で変態扱いされるワケが分かるなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:45.82 ID:wnIe1PiW0.net
アニメ擁護して同時にKPOP批判してる犯罪者予備軍に草

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:22.79 ID:w47TSsyN0.net
つdアニメストア

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:28.23 ID:8QJ3C9IJ0.net
Gyaoとかニコニコやアメバで無料で見れるじゃん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:01.75 ID:Id55I+oS0.net
>>13
自分のカネで観るなら誰も文句は言わん。
無職の上DVD万引きなんぞするから叩かれるのだ。
無職の娯楽のために、まっとうに働いているDVDショップ店員の生活を壊される筋合いはない。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:15.49 ID:Joa9ufT20.net
>>6
サブスク動画やブルーレイにない古いアニメが見たかったんじゃね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:17.89 ID:qjKv7Fy50.net
>>73
50代だとむしろニコニコの全盛期を知ってるからいまさら見に行こうとは思わないんだと思う

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:18.16 ID:DVl5H9Es0.net
>>14
ほんとのこーとさー

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:04.57 ID:3uyJ7X880.net
うわー、情弱ってこうなるんだ
引いたわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:32.87 ID:grInWM260.net
世の中万引き犯だらけの癖に
アニメって口にしただけで5chでスレが立つ
良かったでちゅねーアニメアンチのオナニーに使って貰えて

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:58.28 ID:ZPWttQdH0.net
50代でアニメw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:22.54 ID:8QJ3C9IJ0.net
マイクール大量のアニメがあって全部は見れない贅沢な悩みかかえてるから
DVD欲しいとも思わん
転売目的じゃないかな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:34.21 ID:BNvGowoH0.net
52にもなってアニメや漫画なんてw
チンチンゴムゴムーって遊んでるのか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:49 ID:ajiehASs0.net
>>6
男向けアニメだとBlu-rayじゃないと画質悪いとかこだわる層が多いけど
女向けは「安いほうが良いじゃん」でDVDが主流な不思議

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:17 ID:b7UddSrP0.net
回線やアプリが不安定だと、動きが安定しない時があるからDVDやBDを選択肢に入れるのはわからなくもない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:33 ID:6G0oxEBJ0.net
騙されんな、転売目的やど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:37 ID:CsqyPAl+0.net
52歳にもなってアニメwwww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:44 ID:DROXTHNH0.net
見たかったんならしょうがないよ
今回は許してあげる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:29 ID:soCk/KPR0.net
>>6
画質にこだわるなんて一部の人だけ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:22 ID:ajiehASs0.net
52歳無職だから
きっとボロい実家住まいでママが光回線工事の手続きしてくれないんだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:46 ID:iuq7j7Hz0.net
ここでいちばん重要なこと


北海道の札幌でもないへき地でそんなもの売ってる店があるってこと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:35:13 ID:Tk83iCnm0.net
ANITUBEが健在だったなら
逮捕される事も無かったろうに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:38 ID:XtUSpshU0.net
アニメが観たいです

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:51.82 ID:KQzBNfWn0.net
いい年してアニメ観てる奴等はアスペか発達障害を疑った方がいいよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:36 ID:PYa7Uty70.net
なんとも悲しい独身52歳無職だな
こうはなりたくないよな
みっとないたらありゃしないよ・・・・

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:39:35.55 ID:IdJJP5+d0.net
>>3
まさにそれ
気持ち悪い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:36.12 ID:tKf645dF0.net
こどおじなのかな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:54.68 ID:nClQLXvq0.net
>>33
世代的には円盤買い集めてた世代だよな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:58.10 ID:Vq2OKSKp0.net
ネットのアニメ配信視聴で、今は十分ですわ。
どうしても円盤が欲しければ、駿河屋で中古DVD買うけど、それでもトータルで1万円を超えてないな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:15.91 ID:GChgGKkh0.net
>>4
プリキュア
発達障害や池沼が大好きな女児向けアニメ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:13.26 ID:wUv+wNs50.net
>>95
パソコン通信も同じようなものでしたよ
それが今や貴方も含めてですよと

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:39.03 ID:3uyJ7X880.net
お前らクソネラーのくせしてオタクにはマウント取れるとか勘違いしてるのが不思議だわ
今誰でもアクセス出来るし興味あるなら70代でもアニメ見てる時代なんだが
化石は君たちだよ^^

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:30.66 ID:gBnovkLG0.net
winnyとか使ってた時代の人だよね?
今はもうそういうの無いの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:37 ID:WIU+9hxC0.net
>>3
>>95
アニメショーンはダメでフィフチャンはいいの?何故?・w・
突っ込んむのはアニメを見ることじゃなくてわざわざパッケージで見ようとしてることだろ?w

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:41 ID:s8pcA+t40.net
ネットにいくらでも転がってるじゃん
有料動画サイトに少し月額払えば見放題だし

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:22 ID:lGSnQLZh0.net
>>40
52歳はバブルの恩恵はほとんど受けてないよ

高卒なら弾ける前に就職出来てたけど、大卒ならギリで弾けて氷河期になってたかもって年齢

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:46 ID:B57X7JXS0.net
>>3
これがジブリや押井作品だったら
大人が見て然るべき高尚な作品として
世の中の評価が380度変わるから不思議なもんだ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:13 ID:yufVo/Ud0.net
52にもなってアニメwっていうけど
俺は52になってもアニメを見るだろう

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:55:21 ID:Ocsb7QvB0.net
なんでアニオタって今でもDVDなの?
まじ理解できんのだけど

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:56:24.85 ID:5bFlF/4G0.net
未だにDVDとか世の中ブルーレイだよブルーレイ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:16.81 ID:I7qP/Fa10.net
かわいそう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:47.23 ID:CFjjFVQ60.net
>>108
アニメのDVDは買ったことないけど、必殺仕掛人ボックスDVDの時は限定販売だったのと、解説書が付いていたんで有意義なだった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:57:57.08 ID:6yrNTGUN0.net
アニメのDVDって1万円もするの?
アニメに興味ないからちょっとびっくりだわ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:58:13.36 ID:FWeweZRh0.net
>>109
時代はストリーミングだろ今どき円盤ほねーわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:05.56 ID:Ep9A971N0.net
>>21
おじちゃんは、今時VHSなんて、時代はDVDだろと言われていたのがついこの間のように感じるのだが、今やDVDが時代遅れのメディアなのねん。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:59:16.54 ID:zqZj6Sgg0.net
>>108
女はDVDとかコンポジット
どれも同じに見えるらしい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:11.99 ID:TTi3oxxc0.net
52でアニメか
どんなアニメか知らんがなかなかキツイなあ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:30.01 ID:aW1ejWfY0.net
50代のジジイがアニメか(笑)
おれなんてドラえもんは小学校6年、
ガンダムは24歳で卒業したわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:11.78 ID:X3spLNOs0.net
>>106
20度しか変わってねーじゃんってつっこんでほしいのか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:15.07 ID:jPpYByqa0.net
50代無職アニオタ…親が死んで収入を絶たれれば、犯罪に奔るしかないんだよなw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:01:41.33 ID:/uxYxyAE0.net
>>4
無職転生

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:02:29.53 ID:Bv55nsJC0.net
アニメ好きは無職の犯罪者

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:20.67 ID:q31YnECt0.net
1枚で完結するアニメだったのかな、全6巻のうち1巻だけだったらぜったい続きが気になるだろうし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:22.12 ID:XscDvGYY0.net
>>108
若い世代はストリーミングサービスに移行してる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:52 ID:O/tQUaT90.net
お前らの仲間がw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:05:25 ID:pCWKGlOK0.net
アヌメ磯も落とせない情弱だからこんなしょうもない事で捕まる…

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:06:56.41 ID:uj6mwYog0.net
>>115
半分メクラかな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:24.06 ID:9Z5ASQqM0.net
>>6
20インチ程度ならアプコン機能使えば画質は気にならない
ブルーレイとか4Kにこだわるのは50インチいじょうだわ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:07:57.10 ID:3abKUb7x0.net
お前らの将来の姿…

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:08:00.38 ID:tE3ABDtM0.net
今の時代アニメなんていくらでも見れるのに...

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:09:47 ID:ruz2n4Y40.net
やっぱこれくらいの老人になると、サブスクとかじゃなく円盤の窃盗になるのか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:00 ID:B57X7JXS0.net
アニメと言ってもジブリ、押井、庵野、新海
こういうのだったら大人が見てもバカにされない
むしろ高尚な作品として評価されてるし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:02 ID:9AhvO/TV0.net
>>1
サブスク入って😭

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:26 ID:4T1oztm50.net
アニメは50歳を過ぎてから見るものやで
俺はアマプラでdアニメ見れるようになってから初めてまともにアニメを見た

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:42 ID:aU0FiBlM0.net
どのアニメのDVD?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:45 ID:G100oY3l0.net
また旭川かよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:10:51 ID:iuq7j7Hz0.net
>>130
そりゃサブスクじゃ窃盗できんからな。年齢問わず。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:11:15 ID:aJ+3nBrh0.net
440円出せば最新アニメ含めてめちゃ沢山見れるだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:11:50 ID:OTOAE5q+0.net
DVD!DVD!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:14:10.71 ID:62jKm2DE0.net
そこまでして見たいものがあるんだな
俺は見たいものないからyoutubeの爆走兄弟レッツ&ゴー無料配信とか、コナンを懐かしんで暇潰しに見てる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:16:45.26 ID:vlx/E45D0.net
何のタイトルかは気になるなw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:10 ID:vlx/E45D0.net
>>139
年齢的に捉えたら懐かしむならもっと古い作品になりそうだが

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:18:16 ID:b4m4nHAv0.net
>>131
お前がアタマおかしいのはわかった

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:14.74 ID:8Xl2m1DD0.net
>>9
センスいいじゃん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:41.62 ID:wUv+wNs50.net
>>139
私も見てるレツゴー
後はドラグナーとか見てる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:21:45.90 ID:WIU+9hxC0.net
>>102
>9animeとgogoanimeかなw
これで随分楽になったなw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:11.96 ID:3N5PXK5P0.net
いやいや、DVD盗むくらいなら違法視聴しろよと

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:34.31 ID:zHdAraqA0.net
働いてから見ろよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:25:55.75 ID:GXc5SpjS0.net
DVDたけーよな
中古でもそこそこするし
たけーよなぁ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:00.46 ID:BRG86htB0.net
1万円相当ってことは中古プレミアついてるやつとかじゃなくて
新品数点もしくはパッケージ特典付きとかのやつだよな
そんなの盗んでどうすんだよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:27:53.30 ID:64X1gk//0.net
アニメの円盤は格別に高いもんなあ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:29:05.34 ID:HzZ17Jto0.net
>>3
56だけど銀河英雄伝説観るぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:29:16.33 ID:imnHqthQ0.net
俺が欲しくなるアニメのblu-rayは中古でも高い…

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:31:55.60 ID:iuq7j7Hz0.net
>>3
普通は歳に「つ」が付かなくなったら足を洗うけどな。
昔はアニメとドラマの橋渡し的な「児童向けドラマ」ってのがあったけど、
(あばれはっちゃくとか、レッドビッキーズとか)
今じゃ皆無だからアニメから卒業できずそのままズルズルジジイまで抜け出せないのもいるんだろうけど。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:32:05.76 ID:eIeoPjOt0.net
ブルーレイじゃないの?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:33:17.10 ID:rlxXuKv10.net
アニメってyoutubeでタダで観れるのに、なんで万引きするんかな。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:33:18.40 ID:iuq7j7Hz0.net
>>154
万引きするようなオッサンがブルーレイのデッキなんて持ってるわけもなく

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:35:00.46 ID:QaCEQCOP0.net
>>155
ネット繋がってない可能性

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:40:12.60 ID:uLMU+Qkd0.net
だいたい1クール分で1万ちょっとってとこちゃうか
12話で6時間、円盤2枚って感じでしょ
限定ものはさらに何かついて倍って

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:45:03 ID:TE/CfMUs0.net
52歳にもなんてアニメDVD万引きってネット環境すらねーのか・・・

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:46:01.19 ID:CsM55+Qv0.net
いい歳してアニメ見てるとこうなる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:41.62 ID:9wvlyPlU0.net
北海道に広島とな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:14 ID:9wvlyPlU0.net
>>159
多分知恵遅れでしょ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:48:56.23 ID:foYjXc9H0.net
もうUHD-BDの時代なんだけどな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:49:37.51 ID:gFJyrqbE0.net
エロDVDとアニメDVDって世間に知れた時のダメージはどっちが大きいんや

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:50:32.10 ID:JXPvTJ9R0.net
サブスクわい
と思ったが無職の52歳のアニ豚か
役満か

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:52:23.17 ID:cRez0fM50.net
おまえらの仲間が

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:52:28.26 ID:IJ5xeHVU0.net
こどおじってこんなことしてばかりじゃね?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:55:38.70 ID:2Ft+99w20.net
あの世が見たかった

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:58:47.38 ID:gFJyrqbE0.net
今どき円盤買うって映像や楽曲以外の特典目当てが多いからなあ
イベントの先行抽選申し込み券とかお渡し会の参加抽選券とか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:58:54.87 ID:MWCadyWs0.net
>>1
咄嗟の言い訳で「アニメが見たかった」と供述してしまっただけで、本当はメルカリ等で転売する気だったとか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:59:50.12 ID:sOBvyTog0.net
>>112
鬼滅調べたらテレビ全11巻で6万するみたい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:01:03.64 ID:pULqiGAM0.net
トレント使えよ…

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:01:51.61 ID:BOe9J0K+0.net
dアニメなら月々400円でみれるのに

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:02:16.27 ID:eMn1l8E80.net
ゴールデンカムイだったりして

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:02:54 ID:MC0GUVCh0.net
50過ぎてアニメw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:03:50.04 ID:EfavbOVb0.net
普通の生活してれば1万円ぽっちなら毎日でも気にせず使える年齢だろうに

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:05:31 ID:kYD0vlkD0.net
子供が小さい頃はよく店で借りた
アンパンマンとかプリキュアとかしんちゃんとか
劇場版クレヨンしんちゃんなんか
大人の自分が涙目になったりな
ネット配信が主流となりよく行っていた店舗も
そして家族もなくなってしまった

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:08:03.61 ID:5p66dn8M0.net
ネットで無料で見られるアニメがたくさんあるのに…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:08:50.29 ID:aqzkyFmt0.net
dアニメって、月500円以下じゃね?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:09:21.97 ID:gFJyrqbE0.net
アニオタや声優オタはカネや時間に余裕のあるやつ多いからなあ
ソシャゲの課金戦士達はパチンカスなみに借金まみれなの多いけど

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:09:26.89 ID:LozZN0200.net
ごくせんとか頭文字Dとか、ああいうのだろ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:11:38.67 ID:refUczd20.net
お前らの先輩の高齢無職が全国各地で犯罪、なんとかせえや政府

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:13:29.54 ID:xc3FX72N0.net
無職老人のネトウヨさん怒りのアニメ鑑賞失敗w

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:15:13 ID:o27i9YdO0.net
初老過ぎた爺がアニメ観たいとかキモい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:15:15 ID:oSIhhqiu0.net
海外の胡散臭いサイトでただで見れるのにな
字幕はちょっとうざいが

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:16:16 ID:2cdye/Mp0.net
 
 男で52歳無職wwww
 そんなことやってるから無職なんだよwww
 

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:22:27 ID:FchMybhr0.net
ビューティフルドリーマーだな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:24:06 ID:lfNrXw3I0.net
「今どきDVDかよ、もうBDの時代だろ」と言ってるオッサン
今はアニメ、映画は配信サブスクで観る時代だから、円盤の話をしてる時点で遅れてるぞw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:24:56.00 ID:yjGxxIvL0.net
アニメなんてネット繋いで動画サブスク加入で腐るほど見れるのに

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:25:08.23 ID:FchMybhr0.net
>>184
初老つーか、50過ぎてるから中老やな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:25:10.10 ID:3FbccXAT0.net
バンダイチャンネルあたりで見れよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:25:19.25 ID:B57X7JXS0.net
>>181
昔、レンタル屋で借りようとして
「か行」探しても一向に見つからず
店員さんに聞いたら「あ行」にあると言われて見たら本当に有った。
てか「かしらもじでぃ」じゃなくて「あたまもじでぃ」だった。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:25:52.76 ID:3FbccXAT0.net
>>75
アマプラですらマジンガーZがあるぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:26:44 ID:smxzBxYA0.net
北海道の大地は広いが、犯罪はセコい。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:26:47 ID:Cu4Z3X9V0.net
Nyaaとか9animeでええやん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:27:05 ID:oJ+Voym/0.net
>>3
いつも見てるけど?
ちなみにdアニメ3800話視聴のアニメ博士

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:27:19 ID:SYGZtGIr0.net
>>18
公衆wifiに接続すれば良くね
レンタルくらいならすぐ終わるだろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:27:27 ID:eP3zuNIM0.net
なんのアニメかな
中年でも最近のアニメに詳しい奴もいるからな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:28:26 ID:k8Q5Iv8M0.net
52歳でアニメ見たいまでは許す
だが見たいなら働けよw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:28:48 ID:ftivMgbk0.net
いや、ここは
「ロシアのプーチン大統領のやったことが許せなかった」
だろw

【義憤荒らし】横浜・青葉区の駐車場 車のカーナビもぎ取る 逮捕の男「プーチン許せなかった」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648638794/

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:28:54 ID:oJ+Voym/0.net
馬鹿「50代でアニメガー」
俺「宮崎駿とか81でアニメ見てるよw」
馬鹿「ギャー」死亡  

ワラタwwwwww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:30:46.20 ID:YqUpJemr0.net
>>1
無職
52
北海道
北広島市へ遠征窃盗
アニメ円盤見たかった
子供おじ

…パワーワードがいっぱい

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:31:53.38 ID:SL9cCKd30.net
年代的に巨人の星か

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:32:37.21 ID:Jn9w0lpX0.net
今どきDVDって

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:33:09.30 ID:n68o9qZf0.net
三大キモ爺

童貞
アニメ好き
アイドル好き

全部揃ってる奴は死刑でいいよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:33:13.29 ID:YqUpJemr0.net
>>29
氷河期世代ではない
まだバブル

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:34:32.99 ID:FiQ6KaR90.net
Netflixかアマプラに数百円払うのも無理なのかよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:35:58.18 ID:dyPya0N30.net
オマエらがwww

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:36:20.60 ID:j5am6n4R0.net
50代でアニメ観てるぞ!
今春のアニメで面白いのは「パリピ孔明」

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:36:29.79 ID:awzFoLH30.net
私も還暦近いお年頃ですがアニメは見ます

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:37:06 ID:L8mPaZVh0.net
>>112
昔、映画のガンダムF91のVHS買おうとしたら
1万円以上してビビったわ
逆襲のシャアは3〜4000円だったのに

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:37:54 ID:WCC6nPav0.net
アマプラで良いじゃん

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:38:01 ID:NLeNf2Pp0.net
>>120
www

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:39:43 ID:NLeNf2Pp0.net
>>209
面白いよね。
OPで、ぬるぬる動くのがいい。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:41:51.81 ID:gFJyrqbE0.net
>>205
それでもハゲよりはマシ
ハゲはマジでジェノサイドOKにしてほしい

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:42:31.30 ID:awzFoLH30.net
幼稚園に行って幼女とプリキュア談義するのが夢です(プリマジでも可)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:46:27 ID:cM92Qwu90.net






無職だろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:48:41 ID:+r/r2RuA0.net
>>3
今のアニメの主題歌は大人向けの曲だからそれで釣られる大人がいるよねwww

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:49:31 ID:1Yre7mFi0.net
>>21
再生環境が多いのと
BDは規格としての将来的な信用性(LDみたいになる可能性がある)なんかもある。
その辺りから下位互換が安定しているDVDを選ぶっつうのがある。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:51:21.75 ID:xMub3Nn/0.net
>>100
えっ?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:04:01.03 ID:+D8qbWQU0.net
>無職の52歳

無職が許されるのは60歳過ぎてからだぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:08:36 ID:soqB4xtw0.net
52だともう目がダメだからDVDでもBlu-rayでも画質なんてわからんぞ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:15:41.60 ID:uMmOOIie0.net
このすばとごちうさと着せ替え人形が見たかった

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:29:46 ID:SxgE1VOU0.net
子供の頃からのガチガチなアニメ嫌いってそんなにいないのにどの時点で萌芽するんだろう
そのわりにジブリやサザエさんはセーフだったりするし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:35:36.14 ID:ToINVXfB0.net
万引き天国

226 :名無しさん@13周年:2022/04/21(木) 16:44:34.36 ID:WlNp3TjEE
dアニメになかったんか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:51:56 ID:s8pcA+t40.net
>>223
月曜日のたわわかもしれんぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:52:09 ID:VfkwLxCR0.net
見るだけならネット環境整えたほうが安上がりだろ
円盤で見てたら金かかってしゃーない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:53:01 ID:2tF4e8wR0.net
>>1
作品名を知ってから評価する

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:53:07 ID:IOdH/t4n0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/IhkNI13.png
https://i.imgur.com/ZDXiceD.png

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:54:19 ID:te3doj/J0.net
子供部屋おじさんのなれの果てか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:56:29.86 ID:MME/YfTY0.net
アニメとか
多分知恵遅れのおじさんだな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:03:00.04 ID:1hgkSX4Z0.net
選択肢にサブスクがない無職のオッサンは悲しいな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:04:12.07 ID:7t/mpZyW0.net
いやいや、アニメてw
52にもなってアニメてw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:08:03.95 ID:d7IB62NH0.net
いい年してアニメのDVDを万引きかよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:10:08.22 ID:3+rA6NBW0.net
最近の万引きは転売だろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:12:13.26 ID:LKxix/BM0.net
>>4
アンパンとかプリキュアだったりして・・・

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:13:23.61 ID:gFJyrqbE0.net
ラブライブとかかな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:26:32.89 ID:0SPNVlKa0.net
>>25
で、お前の職業と年齢は?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:41:33.61 ID:B0UOINEZ0.net
>>38
ヤフオクかメルカリじゃないか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:52:12 ID:+GbcBXHR0.net
>>184
親の介護で嵌る奴がいるんだよ
りど(noteのブロガー)氏とか

今のアニメなんて創価の影響が大きくてとか言い乍見てたり

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 17:59:38 ID:WIU+9hxC0.net
アニメはダメだが
>5chはやってていいの?・w・

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:13:22 ID:la6cdg6E0.net
サブスクくらい入る金もないのか?
年間5000円でかなり見放題になるのに。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:18:17 ID:0Mno0xuD0.net
なんのアニメかという一番大事な情報がないだろうが!
フィギュアならキャラ名まで書いてあることもあるのに!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:19:24 ID:XU0WRdP20.net
アニメも全巻セットとか結構高くて1万とかじゃ買えんだろ
1万円なら特典付きDVDとかかな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:22:18 ID:deWizijV0.net
まだ何のアニメか判明してないの?

以前、万引き犯が、胡蝶しのぶ云々万引きまで報道されてたのに

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:28:54.27 ID:3SkK0AQ90.net
初老のアニオタは仲間が捕まったからってうるせえなw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:36:43.13 ID:mf5J+B870.net
旧作なんて100円もしないで借りれるやん

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:39:01 ID:SMvN3c9o0.net
昔はテレビでアニメの再放送多かったけど、今はぜんぜんないもんな。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:39:27.54 ID:Gv1BLUYw0.net
>>3 >>95
世間一般には5chにレスしてる奴の方が気持ち悪いと思う

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 18:41:50 ID:wnIe1PiW0.net
お前ダブル役満やんw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 19:23:18 ID:efycs44L0.net
>>3
このスレを見ている奴に言う言葉じゃねえぞ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:19:17.44 ID:gAGIxUcI0.net
仮にマイナーモノだとしてもdアニでリクエストすれば高確率で拾ってくれるしな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:24:29.64 ID:zOx3k/uV0.net
>>52
バカ発見

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:03:08.94 ID:hy5/qtaO0.net
アマプラ契約しろやw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:04:41.33 ID:4T1oztm50.net
アニメは50を過ぎてから
若いうちは脳に刺激がうんぬん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 21:05:34 ID:RUnRdtwu0.net
やっぱり無職。安定の無職。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:18:17.86 ID:Z/rCUPF00.net
オニアタは怖いよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:20:51.92 ID:LtjXzmg20.net
俺が満足したアニメ作品は一つしか無いから
絶望して、何も観なくなったね。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:23:42.49 ID:f4vkT/fi0.net
あれか嫌らしいアニメのやつか?
BDだとおっぱい丸見えとか
エロシーンあるとかって言う作品あるからなそれじゃね?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 22:26:38.33 ID:lrW1IpvV0.net
D・V・D

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:04:11 ID:vhvOVOo+0.net
52歳だとDVDとか形ある物で見ないと見た気になれないんだろうな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:40:09.10 ID:M+WLOigP0.net
お前ら年食ったなあ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:42:48.46 ID:zteVP9Pj0.net
>>4
N・H・Kにようこそ!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:52:23.01 ID:K8xn2bkE0.net
>>3
63だがパリピ孔明みてる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 23:54:25.17 ID:K8xn2bkE0.net
>>3
63だがパリピ孔明みてる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:35:28 ID:95t3cEsv0.net
>>4
放課後の優等生

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:37:58.52 ID:FE31ovVj0.net
50過ぎて見ても良いアニメって限られている
・ジブリ
・鬼滅
・スパイファミリー

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 00:45:02.19 ID:utbcoTxb0.net
52歳でアニメは許すとしても買えや

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:11:30.77 ID:osJZePlP0.net
DVDショップって、エロ系の店?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:14:03.00 ID:wRjMUjbp0.net
アニメのタイトル知りたいな
転生系だったら哀れすぎて面白いのに

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:16:45.25 ID:lHBR1E2k0.net
転売目的か。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:20:08.73 ID:9s52Gg4N0.net
萌アニメとかだったら恥死レベルだな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:21:29.40 ID:Xiel636O0.net
盗んだアニメはたぶんガヴリールドロップアウトだと予想するわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:27:57.04 ID:VuRl4ufR0.net
アマプラ入れば月500円で無料で見られるのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:28:53.06 ID:P7DEPxkg0.net
どこに住んでるの?ネットもないの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:29:45.90 ID:oWNaUs8v0.net
ブックオフとかないんですか北海道には

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:29:51.29 ID:Xiel636O0.net
今日日、光学メディアを再生する環境があるやつのほうが少ないよな?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:31:09.78 ID:Lmb/X6YO0.net
20年後のお前らだぞ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:33:03.76 ID:xGuYdb0Y0.net
水曜日のトホホ…

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:37:51.76 ID:sITbnysX0.net
>>1
もろにバブル期採用

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 03:45:02.02 ID:mXcNMRhw0.net
>>3
52なら何を見るもん?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 04:50:04.06 ID:n89vFqTB0.net
>>268
撲殺天使ドクロちゃんがないぞ
やり直し

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 04:53:25.25 ID:cTrQiB5k0.net
>>282
親の体調

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:06:48.15 ID:eH8BODNa0.net
52歳で無職のアニオタって…末期過ぎて泣けてくるな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:11:21.29 ID:eX7k/m+80.net
50過ぎてアニメ見てる奴はそれだけで重大犯罪者だろ
処刑しろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:13:30.70 ID:isbDC6Mn0.net
そんなにアニメって見たいもんかね
逆にその年でモチベーションあるのすごいな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:17:25.23 ID:Umv0ec1F0.net
52歳の爺さんがアニメって、、、
鉄オタとアニオタは発達障害だろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:17:39.26 ID:fbOsZEfm0.net
流石にプリキュアは見るのやめたわ
最後に見たプリキュアはハートキャッチ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:22:41.99 ID:sm3T1ENH0.net
アニメうんぬんより52歳で無職って死んだ方がいいだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:25:24.76 ID:sm3T1ENH0.net
こういう日本のゴミを集めてロシアに特攻させればいいのにw
まあ肉壁にすらならんかもしれんが

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:36:32 ID:w3nOAdim0.net
いまだにdvdでアニメ見るバカ居るんだなって思ったらジジイだった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:36:35 ID:w3nOAdim0.net
いまだにdvdでアニメ見るバカ居るんだなって思ったらジジイだった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:43:05 ID:XQ56ItEu0.net
52歳無職 アニヲタ
お前らやん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:10.01 ID:sITbnysX0.net
アニヲタって腐れサヨばっかり

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:03.60 ID:xWkHLXyx0.net
芸スポ板のアニメスレも書き込みが多いもんね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:23 ID:JQsIMF+t0.net
趣味は自由だけど52になって無職万引きは救いようがないな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:42 ID:gpvSQfiA0.net
俺も好きなレトロゲーはソフト買う派だから気持ちは分かる
ダウンロード出来るとしてもやはり好きなものは特に手元に置いときたい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:50:54 ID:HWfSQBvU0.net
>>287
もうアニメを普通に見る世代がオタ層も一般層も上は60代くらいになってるんでないか
代わりに時代劇とか見る世代層は自然に減っていたり

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:57:57 ID:9Ryurqwb0.net
氷河期できもヲタとか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:59:34 ID:zOzlQEUu0.net
>>77
みんな寝静まった

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 09:40:29.20 ID:nhT/pC3E0.net
日本は、ウクライナロシアよりも中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/RkjAzo9.png
https://i.imgur.com/NTTA5h5.png

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:47:27 ID:U4KCdLsu0.net
燃えるお兄さんのあの話か?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:30:00 ID:iAlbskF60.net
今の子供はしっかりした考え持ってるけどな。俺がガキの頃はゲームかメシの事しか考えてなかった
大人になっても変わらないけどね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:34:21.02 ID:QIozOlYI0.net
プレステとか好きそうw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:36:13.35 ID:r64Tsms20.net
正直アニメ見てないわ
見ても徒労に終わることがほとんどだから
読書とか映画の方に時間を割いてしまう
もちろん相対的なもんだけど
不毛な作品が続くとジャンルそのものからも遠ざかってしまう
映画についても初めて映画館で見た作品がひどかったから映画そのものにずいぶん長い間偏見を持ってたし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:54:06 ID:Xe6pMrkr0.net
>>4
そら、魔法科高校の劣等生よ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 12:33:08.29 ID:mFhk/6tI0.net
動画でだが、セルアニメと人形アニメ、
特撮を融合した古い番組、恐竜を保護するのかな?
を見たがあんなん今作れないだろびっくりだ
このおっさんが子供の頃見てたくらいの
時代のものじゃないかな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:33.14 ID:vV7Sgchm0.net
>153
テレビドラマもアニメも同じ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:52:28 ID:yaem+cqo0.net
日本アニメなんて、Youtubeで腐るほど見れるやん。
ロシア語とかスペイン語で検索すれば。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:56:04.80 ID:jYNkYsNK0.net
複数で一万円なのか一本で一万円なのか

一本で一万だと何かの限定版

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 14:57:10.52 ID:4KwJjG570.net
>>1
月550円でアニメ見放題の配信サービスあるがそれすら契約できないレベルなのか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:01:42.76 ID:4JU3HHEV0.net
>>306
年々、熱が落ちてくるのがわかるよな。

自分もあと数年で50だが、毎回録画したのを、ながら観しちゃってるのがおおい。じっくり観ることなくなってきた。
子供と一緒にプリキュア観たり、きめつをみたりするけれども、そのうちまったく観なくなるか、無茶苦茶大ヒットしてそうなのをつまみ食いみたいな感じだろうな。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:12:36.16 ID:t1h4S9GD0.net
やっぱいい歳してアニメ見てる奴ってやべえんだな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:17:37.82 ID:+xgtlspz0.net
>>312
クレジットカード作れないんじゃね?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:27:00.43 ID:5dSS0g7d0.net
娘さんにプレゼントするつもりだったのね
罪を憎んで〜

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:27:28.01 ID:luMBtc5m0.net
>>314
鏡みろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:54.85 ID:4JU3HHEV0.net
>>314
パチンコのエヴァが流行り始めた頃は、50代のおっさんも攻略のためにと思ってレンタルで観はじめてハマってる人はそれなりにいた。
自虐的にいいトシしてアニメみちゃってるんだよ〜とかいってるぐらい。
声優とか原作とかアニメーターの人とリンクしてハマってる人は年を追うごとに減っていくのは確かだね。生産的じゃ無いし、そこまで熱をかけられるほどのメンタルじゃ無くなったなど理由はいろいろ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:39:23.19 ID:ZFisoaEA0.net
やめろ
こっちを見るんじゃねぇよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:40:54.40 ID:swfDF5Xz0.net
いや、転売目的じゃない?
Dアニメ(ドコモ)やアマゾンプライムなんかは月額500円程度でアニメ見放題だし、

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:41:24.26 ID:BReup4G60.net
アニメを見てる初老は自分が見てるアニメだけは大丈夫。今の初老は大半がアニメ見てると思う。
とか本気で思ってて口にまで出すんだよね。
アニメを見ていない層がどういう印象を持ってるかなんて、一切気にしない。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:42:15.47 ID:MigIRLkf0.net
52歳無職でアニメ・・・おまいらかよっ!

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:44:49.60 ID:ZFisoaEA0.net
一番アニメから遠ざかってた時期は19から25ぐらい
大人がアニメなんて恥ずかしくて見れないと思ってカッコつけてた
最近は自分に素直になることを覚えたしサブスクの隆盛もあってdアニの新規はほぼ網羅するぐらい見てる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:12.28 ID:luMBtc5m0.net
見る奴も制作者もいい大人だということを知れ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:46:26.07 ID:5/llWQvo0.net
配信でいいだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:20.51 ID:4KwJjG570.net
>>323
俺は逆にそれぐらいの年齢からアニメ見るようになったな

中高の時はアニメとかキモオタが見るもんだと思ってたから視界に入れるのも嫌だったわ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:48:55.19 ID:OeE4TCqb0.net
>>314
内容の良し悪しはともかく創作物の長いシリーズものは年取ると見続ける体力、気力、集中力が無くなる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 15:59:32.96 ID:5dSS0g7d0.net
子どもの時から日曜18:00からのアニメも苦痛だったねー

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:46 ID:1n5TwrEP0.net
この世代って90年代2000年代ロリアニオタ全盛期世代だったね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:10:46 ID:0/z7iCeo0.net
配信は回線ショボいとブロックノイズがちらちらと…
それが嫌でシンフォギア一期の箱買っちゃいましたよええ

罪は許せないが同情の余地はあるかなw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:14.50 ID:OXxGDqQh0.net
地上波とティーバーとアベマTVとGYAOは無料だろうに
有料でもサブスクもあるし、GEOとTSUTAYAがネットレンタルもしている。そんなに見たいアニメなら、必死に貯金して買えばいい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:55.46 ID:SYLKHZ7I0.net
>>329
そして癌ダム信者で金八好きで、ジャイアンツファン 
という、金太郎飴みたいな同じタイプしかいない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:35:26 ID:AiWXJ0dh0.net
>>321
そりゃ話通じない層を気にすることに意味は無いし

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 17:37:30 ID:kTtB3ouF0.net
萌えアニメ全盛期世代おじさん

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:08:48.84 ID:1IE+yrtq0.net
お前ら、、、、

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 10:38:53 ID:/zIvr8K+0.net
>>242
5ちゃんはむしろ老人専用だろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 10:42:05 ID:/zIvr8K+0.net
>>309
パチンコな遊技だとかって言ってそう。
こういうそもそも論を金科玉条にしてる脳梗塞って。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:33:48 ID:BL0I8cpg0.net
>>332
それ、お前の嫌いなコンテンツを全部押しつけてるだけだろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:33:55 ID:BL0I8cpg0.net
>>332
それ、お前の嫌いなコンテンツを全部押しつけてるだけだろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:19:35.01 ID:cl3VPOSH0.net
大人のオモチャもあるアダルト店だな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:10.12 ID:15d52k8L0.net
>>16
アニメ見たさに万引きする無職おっさんがクレカ持ってると思うか

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:49.80 ID:VH2Bm5CZ0.net
>>3
私あと3年でアウトなの(´・ω・`)?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:54:00 ID:WzYRUGy00.net
ワクチン集団接種の接種後待機場所でトムとジェリー映してた

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:58.03 ID:oB97orv60.net
無職でネット契約すらできないか
俺なら発狂するわ、ネットするために働いてるようなものだし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:57:41.93 ID:joo+4P6/0.net
余程報道することがない時のニュースがこれ
俺のツレはアニメのDVDと単行本20冊盗んで捕まったことあったがニュースにもならなかった。勤学で言えば25000円でこいつよりも多いのになんでや?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:05:58.45 ID:A/ccep4h0.net
DVDショップだからアダルト専門だろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:34:39.35 ID:0zjc1YHa0.net
>>344
無職でもできるんじゃね
むしろいくら仕事して稼いでいても必要ないからとローンせずクレカも作って来なかったようなのがネット契約出来なくて困る
俺はこれで昔かなり困ったことがあった
クレカは取引無いと審査落ちるからね、むしろ借金繰り返してそうな無職はブラック落ちしてなきゃ通る

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:16:03.71 ID:6NtK4pG90.net
アニオタがバイトのまま年取ったって感じ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:18:42.51 ID:vPD2oo9P0.net
もう円盤買うのはコレクションやろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:22:49.19 ID:CXd2Pblo0.net
スペシャルウィークが勝ったときの競馬の録画を見ながら、『夢から、さめない』の音声聞いて、抜いた

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:47:59 ID:cA8Nbte60.net
いや転売でしょ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:51:01 ID:eJ5AHXQa0.net
無職の52歳がアニメだぁ?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:53:45 ID:KUtsr6H00.net
アニメなんか中学生で卒業だろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:55:44 ID:IutxGTWk0.net
52歳でもアニメを見てるって
いつまでも少年の心を無くさない人ってステキやん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 23:58:09 ID:wGT85u9b0.net
いい歳した大人がアニメを見るのはguilty
でも漫画原作のドラマを見るのはnot guilty

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:20:15.86 ID:Vgn4KLZ20.net
>>352
お前は世代考えてない教科書みたいなバカだな
今の人間はアニメなんて観てないのに

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:24:09 ID:vsl3NSKW0.net
働かざるもの
観るべからず

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:50:59 ID:yw9Q17tF0.net
プレステとか好きそう

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:52:02 ID:mX9whpwC0.net
北海道はアホばかり

札幌五輪誘致するな!

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 00:53:57 ID:ExviSMdB0.net
>>312
池沼なんだろう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 01:28:53.72 ID:FuoYfGjZ0.net
>312
>314無料で放送してるものを課金して見るとか池沼なのか?


362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 06:48:05.07 ID:quJcx0MN0.net
北海道 北広島市で一瞬止まったw
ゲオとかにあるBOX売りとかその手のパクったんかね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 06:50:59.26 ID:ZoQ4xRLD0.net
アマプラとかでみればよかったのに

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:11:31 ID:khDWDv1i0.net
 
ロシア軍の魚雷で撃沈されたのだろう 
ロシア軍は統制が取れてないから
現場の勝手な判断でどんな無茶でもする
  
この時期にロシアが不法占拠している
北方領土の近くへ観光に行くなんて
平和ボケもここまで来るとアキレ果てる
 

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:42:58.25 ID:SRXS7yon0.net
>>4
街かど無職

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 07:51:06.83 ID:Ux6alKdU0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
https://zoir.mywire.org/0787/E4W1CVSTP.html

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:30:28 ID:qbLcxgH30.net
5chの記事になる道産子は100%無職だな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:40:00 ID:mbSOOU320.net
>>352
アダルトアニメだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:12:15 ID:wk8pxRw70.net
サブスクで観てると途中でCM入るのが嫌だ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:13:04 ID:wk8pxRw70.net
>>86
ちなみに、40代50代の観る娯楽映像ってどんなのがおすすめ?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:37:36.18 ID:n7hI1yrn0.net
何処の話だ?
普通金払って観るものだぞサブスクは、タダ見なら広告くらいは我慢しろって話だ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:38:50 ID:wDIILdDj0.net
テレビでやってるじゃん

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:40:52 ID:HYUM4GkP0.net
ネトフリ入れ

真実見たければ陰謀論も見るべきだった

かつては原発はクリーンエネルギーで反原発も陰謀論だった

ハバナ症候群 2022年の見解

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (人工テレパシー 思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:56:59 ID:TTCgpQxs0.net
いい歳してアニメ見てる奴病気扱いにしたほうがいいと思う

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:02:49.45 ID:b+I2HJIA0.net
くだらん邦画も洋画もしかるべき
っていうか年取ったら娯楽映画やアニメ見ちゃいかんの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:18:23.53 ID:G/5xLeJ/0.net
泣いたよ
この話のアニメ化希望

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:22:19.12 ID:hK9RksRq0.net
日本のアニメの円盤は、高すぎるんだよ
2500円なら買うかもしれんが、2話しか入ってないのに
10000円くらいするからな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:23:51.89 ID:z2dXRS5L0.net
>>254
バカ発見

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:25:13.32 ID:DliGU4qU0.net
>>377
ほとんど特典のために買ってるようなとこあるからな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:31:55.06 ID:hGT3h3cI0.net
おそらく趣味ではなく古本屋にでも売って金にでもしようと思ったのだろう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:34:01 ID:hGT3h3cI0.net
>>357
「働かざる者食うべからず」はソ連時代にレーニンが機関誌プラウダに寄稿した文章の一部だね
左翼が広めたんだろう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:16:37.27 ID:hK9RksRq0.net
>>379
特典って何?
どうせ、ガラクタみたいなグッズとかだろ?
ドラマCD?
要らねーんだよそんなの
なんなら、箱もCDケースみたいな最小限のやつでいいんだよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:20:06 ID:jIikJY2J0.net
北広島に依存する札幌人

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:23:42 ID:GzE4fnzJ0.net
無職だと地上波も見れないのか
アベマやGYAOもあるけどネットだしな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:25:15 ID:jWTxs1ZW0.net
タイトルがわからんと煽りようがない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:47:15.58 ID:MmJBumiN0.net
【画像】小芝風花ちゃんのピンク下着姿がエ□い!
http://one-1-news.freeddns.org/2513/qW6VVSUfO.html

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:59:08 ID:m+9Aoj0X0.net
>>18
円盤の再生できる機器持ってたんだろうか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 23:47:17.00 ID:wKA7gZ150.net
>>382
ぶっちゃけ今は円盤込のコレクターズアイテムだからな、見たいだけならサブスク利用で事足りるし

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 23:47:47.85 ID:lDWbLCPB0.net
今どきDVD

総レス数 389
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200