2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

支援物資輸送の自衛隊機派遣先送り 高市氏「インドが受け入れ拒否」 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/04/21(木) 12:38:35 ID:ki4YXr+A9.net
 ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援策として、日本政府が国連の物資をウクライナ周辺国に輸送するために予定していた自衛隊機派遣が先送りされることが21日明らかになった。自民党の高市早苗政調会長は党会合で、物資が備蓄されているインドが自衛隊機の受け入れを拒否したと言及した。

 日本政府は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)からの要請を受け、国連平和維持活動(PKO)協力法が定める「人道的な国際救援活動」として自衛隊機を派遣する方針だった。UNHCRの備蓄倉庫があるインド・ムンバイやアラブ首長国連邦・ドバイから、ウクライナ避難者を受け入れているポーランドやルーマニアに支援物資を運ぶ計画で、4月下旬〜6月末に週1便、10回程度を想定していた。

 日本政府は実施計画を近く閣議決定する予定だったが、自民党の高市政調会長が21日午前、実施計画を審査するはずだった党会合で「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否されたという事態が発生した。明らかに政府の根回し不足だ」と述べた。外務省関係者も、インドとは明示しなかったが、関係国との間で必要な手続きが滞っていることを認めた。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/565b5b2f6013a21b49c5267fa15572838ec572c1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:39:27 ID:yyxU7b4A0.net
仮にもダイヤモンド構想の一角だったとしてもさ
東南アジア諸国は潜在的にレッドチー厶
どの国も賄賂が横行してるから利益さえあれば悪魔でも取引する国ばかりだよ
基本、国を評価するなら底辺を見りゃわかる
それがその国の本当の姿だから
ま、他国を言えないけどな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:39:33 ID:m8EF+hcN0.net
アメリカ経由か
そもそも輸送をアメリカへ依頼かな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:39:33 ID:T4mtKV3c0.net
お前ら的にこのシャツどうよ?
http://i.imgur.com/eq4k9T1.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:39:44 ID:hL52stVs0.net
まぁインドらしいな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:39:55 ID:yj9A5iSC0.net
インドはレッドチームだ!って批判してる奴の知能は著しく低いなw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:40:01 ID:L10VqpSH0.net
そりゃ巻き込まれたくないから当たり前
受け入れてもインドには少しも利がない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:40:02 ID:fLcUiU/F0.net
インドカレー禁止だな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:40:18.64 ID:D+qPwu020.net
ネトウヨ『クアッドが!!!インド太平洋同盟が!!!』

あれ???

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:40:29.12 ID:2ywR69ac0.net
インド人を右に

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:40:30.87 ID:fZPGuNCW0.net
また外務省か。
またか。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:40:59.22 ID:yg1qw0j30.net
な、インドは信用できないだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:02.33 ID:mD/jtnD30.net
しょせんレイプ土人国家よw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:09.62 ID:/T5NxBCz0.net
ぶっちゃけ属国と核保有独立国の立場の違いが鮮明になっただけやしな…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:11.44 ID:Tun45QJU0.net
これはインドの姿勢が正しい
日本がウクライナ現政権の肩入れする必要はないだろ
まして自衛隊機飛ばしてさあ
人道的支援程度に留めるべき

16 :名無しさん@13周年:2022/04/21(木) 12:44:05.41 ID:xWcr4iud4
5兆円ストップ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:18.63 ID:F3fq76xb0.net
BRICsつええ
これで確定したな
日本はもはや敗戦国側だ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:18.90 ID:suljvgcb0.net
人道支援なんだから受け入れてもいいだろうに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:26.22 ID:2Lg9ersC0.net
ドローンのせいか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:39.17 ID:VR9p2khn0.net
アラスカ経由で行けばいいんじゃね?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:50.57 ID:4Yz8Dg/k0.net
世界で嫌われる日本
金をばらまくしか取り柄のない日本
途上国で金ばらまいてモテてると勘違いの卑しい爺と変わらないw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:51.42 ID:RF3NbKh20.net
イ○ド「税金ロンダリングに協力したやろ!5兆投資?4兆9900億キックバックや💢」

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:55.76 ID:+K1SNHRO0.net
自衛隊は税金の無駄
高市は税金の無駄

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:56.84 ID:nA/tqa4V0.net
西葛西にインド人いっぱいいるぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:02.56 ID:VimA2obT0.net
基準を動かした狂犬病の件と同じように仕事が雑すぎる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:04.95 ID:XGL6Mon/0.net
ロシアから日本に手を貸すなと言われたんだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:09.56 ID:psi/Rvsz0.net
5兆円が全くの無駄になった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:12.84 ID:778tQZ8n0.net
>>1      "先送り" の 対義語・反対語 は "前倒し"

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:12.95 ID:sC4nmBLT0.net
インドは日本みたいにアメリカ様のケツの穴舐め回さないからw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:18.62 ID:gPjC4v2M0.net
戦争賛美おばさん
靖国神社大好きおばさん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:23.23 ID:Fy2jO6hh0.net
インドがあかんなら直接ウクライナに行けばいいw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:33.32 ID:aWy0Nt7G0.net
アルジェリア、アンゴラ、アルメニア、バングラデシュ、ボリビア、ブルンジ、
中央アフリカ共和国、中国、コンゴ、キューバ、エルサルバドル、赤道ギニア、
インド、イラン、イラク、カザフスタン、キルギス、ラオス、マダガスカル、マリ、
モンゴル、モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、パキスタン、セネガル、南アフリカ、
南スーダン、スリランカ、スーダン、タジキスタン、ウガンダ、タンザニア、ベトナム、ジンバブエ

こいつらはノータッチ宣言だぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:36.82 ID:LIKP9Z5x0.net
安倍外交の成果はこんなもん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:38.50 ID:yLEhHlNv0.net
中国ロシアインドvs西側諸国で未来はWW3かな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:43.47 ID:toTGfnJ60.net
自衛隊機で輸送ならインドを軍事行動に協力させることになる
これはインドの対応が正しい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:44.12 ID:1UoNeCVO0.net
非暴力を忘れた国印度

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:47.83 ID:eAXOfMMD0.net
>>1

これ受け入れ拒否されたって言うから、現地まで行って着陸拒否されたのかと思ったら、
まだ調整段階の話じゃん。
高市が調整途中の話を自分はこんな情報知ってますよって自慢で話だけ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:57.47 ID:FLVVklc30.net
インドの関わらないという姿勢と強気を尊敬

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:03.57 ID:coIzcaA00.net
インドだけじゃないよ
国際社会が、拒否している

人殺しの日本人の軍隊、
殺しの訓練だけはさせられて
全然血にありつけずに血に餓えてる連中
そりゃ世界中から嫌悪されるわ
反吐が出る

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:14.50 ID:92u7o6mG0.net
インドは日本と仲良しじゃないんだ…

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:15.47 ID:yLEhHlNv0.net
まぁインドは漁夫の利狙いで参戦はしないか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:21.19 ID:OVdk0j9F0.net
インドにあるUNHCRの備蓄基地の物資を運び出すのをインド側が拒否だろこれ
さすがにインドは中立保ってて偉いってのは間違ってるだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:23.95 ID:pW/KsvVW0.net
役所なんなみんなそう
https://twitter.com/sigetakaha55

無能な連中が不正をしている
(deleted an unsolicited ad)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:30.14 ID:LiYWJ70K0.net
インドはもっと深いところまで考えを巡らす

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:40.39 ID:eqkWnxIX0.net
イジメ見て見ぬ振りしゃーない
だってイジメっ子怖いもん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:41.77 ID:U0AdLt+A0.net
中立派の日本人の中には敗戦国という立場を全く理解してない人が居るんだよなぁ
中国とロシアは戦勝国として第二次世界大戦から時間は微塵も進んでいないし、進める気が無い国なのにな
米国や西側なしで日本がどう奴らに扱われることになるか想像力が欠落してるわ
歴史観がなぁなぁで済むと思い込んでるのは日本人だけやで

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:52.54 ID:b8TEtpnz0.net
そんでその物資をロシアに横流し?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:01 ID:15MDdZjJ0.net
自衛隊の輸送機って航続距離短いだろ
だからこういう問題も起きる
やるなら民間機使えよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:05 ID:UrvKFx5w0.net
インドはロシア支持国だからな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:08 ID:Fxp4hRqX0.net
国連の人道支援すら機能しない
親露のやる事はカス

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:17 ID:amBqmp+R0.net
根回し不足ってレベルは流石に拙くないか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:21 ID:npb4BRoc0.net
別にインドにはインドの考え方があるから仕方ないよね
人道的支援だからって、そんな都合のいい言葉なんて
存在しないから

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:28 ID:C0j2AyUP0.net
どんどん日本が孤立していくな
真剣にウクライナを支援してるのって日米英とポーランドとフィンランドくらいだぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:33 ID:mJcjf3d50.net
自民党は世界情勢読めなさすぎだよ
日本だけ経済成長してないこと含め

井の中の蛙

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:34 ID:F3fq76xb0.net
>>21
実際高度成長期に当時のおじさん達が世界各国でやらかしてるんだよね
他所の国からみると1旅行者が現地人を札束で引っぱたいてやりたい放題やってたからね米国でも土地買い漁って怒り買ってたからさ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:37 ID:RBvUtpbO0.net
アホ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:37 ID:UrvKFx5w0.net
つーか、世界的に見てウクライナ支持国はアメリカとイギリスと日本しかない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:41 ID:IGQTYXeC0.net
数少ない安倍の手柄のクワッドもあえなく終了か

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:48 ID:L9i922Hw0.net
無理して行くことないわ
ウクライナなんて助けても金出しても
ユダヤ系ウクライナは英米優先で
日本には何もお返ししないだろうし

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:49 ID:idQpqhRr0.net
どうすんだよ??
日本は世界で人気なんじゃねえのか!!
答えろよ!!
あんだけ金ばら撒いた安倍ウヨさんらよ!!?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:50 ID:WS1eBctQ0.net
岸田じゃ無理だって

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:05 ID:lPbjS9fu0.net
レイプ大国のインド人はロシア兵の振る舞いにシンパシーを感じてるんだろ
日米両国は「インド太平洋」とかいう幻想を棄てるべき

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:08 ID:15MDdZjJ0.net
インドは
対中で日本に協力することはあっても
対露で日本に協力することはない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:10 ID:MG4MK9Cx0.net
そういやインドもレイプ大国だったな
ロシアと同類や

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:11 ID:/T5NxBCz0.net
>>50
国連てのは第二次世界大戦の戦勝国の傀儡だぞ。何を期待しているんだ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:12 ID:7HjCbN/o0.net
そもそも自衛隊機である必要ないよね?航続距離も大してないし
JALかANAへお金を落とした方が企業支援にもなっていいでしょ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:12 ID:RBvUtpbO0.net
東欧の朝鮮ウリライナなんか支持するからよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:13 ID:wd1kvA3v0.net
>>1
ヘルパーさんに厳しいルール(労働条件)を作っているのに、本人が自分で決めたレッドゾーンに
【ノーマスク】で近づいて、どうすんの?
https://i.imgur.com/auNveg3.jpg
ハートネットTVも【感染対策が素晴らしい伊是名さん】を撮りたかったんだろうけど
両者阿呆でしょ?レッドゾーンで指示出してるとかさ、意味ないのよ

というか毎年一回は海外旅行 毎月数回は国内旅行をして
不要不急の外出や県を跨いだ移動は控えてほしいとお願いが出ている時期に 県を跨いで来宮神社旅行 に出掛ける伊是名さんの感染対策って何?苦笑

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:25 ID:bCr0olAX0.net
国連難民高等弁務官事務所は国連人権理事会の実行組織だからな
国連人権理事会から脱退させれたロシアの意趣返しでもある

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:30.28 ID:RUnRdtwu0.net
>>1
> 明らかに政府の根回し不足だ
>  必要な手続きが滞っていることを認めた。

政治判断じゃなくて手続き上の凡ミスかな?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:31.17 ID:4H5AqF2W0.net
五毛パヨも大喜び

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:41.77 ID:toTGfnJ60.net
>>53
あとカナダ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:43.21 ID:0RyF0PNV0.net
受け入れ拒否って、要はカネクレだろ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:58.08 ID:9plBJyz60.net
>>30
このばばあ男の血が流れてんのかな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:03.14 ID:VgdwE7zd0.net
>>46
そこをうまくやるのが政治力

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:12.53 ID:15MDdZjJ0.net
>>73
違うって。ロシアへの敵対行動とみられることはしたくないんだよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:19.50 ID:13FY+iL20.net
土人国家に馬鹿にされて悔しいのう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:23 ID:z8WxotR10.net
>>7
これ
インドはあくまでも中立でいようとしてる
自衛隊なんて受け入れたら、中立でないってことになるからな
巻き込まれたくないってところは多いよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:33 ID:VimA2obT0.net
そんな一方でロシアの制裁を受けてる銀行からは
銀聯カード発行できなくなってるんだよな

どうした中国

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:38 ID:npb4BRoc0.net
>>59
下手したらゴネたウクライナ婆のせいで、日本で狂犬病が
出てくる可能性もあるしな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:40 ID:L10VqpSH0.net
そもそも支援と言うけどこれ戦争支援だからな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:41 ID:KKvqPlKC0.net
アメリカの言うこと完全に無視してるインドなぁ
自由に立ち回るやろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:42 ID:F3fq76xb0.net
>>57
みんな割と冷ややかだよね
米国民だって乗り気では無いけど兵士ではなく武器だけならと我慢してる様な状態なのにさ
日本のウクライナ支持は国内世論からして狂っているとしか言えない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:45 ID:+6wyHgIT0.net
インドは中立じゃない。普通にロシア型のライセンス生産の巡航ミサイル増産してるからロシアに渡すつもりでしょ
つまりこれで、インド洋経由の資源ルートは寸断されるわけだ
ソロモン諸島を抑えられたらのでパナマルートも使えない
どうすんのマジで

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:48 ID:RBvUtpbO0.net
>>73
そのうち、新幹線の技術も丸ごとよこせだな
インドで製造して外国に輸出させろとか言い出すぜ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:49 ID:ivLizFwK0.net
政府専用機で送ればよかったのに
日本は何考えてるかわからんね
アホやから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:50 ID:vcXn5pn+0.net
>>33
アベガーw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:59 ID:remwx0NP0.net
あーあ
とうとうインドにも見放されたか
日本にとってダメージしかない
ウクライナからも何も得られそうにないし
完全に外交的失敗だ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:00 ID:zL4AErEv0.net
チョッパリ嫌われ過ぎだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:01 ID:K6mUFMBE0.net
カレーレイプ野郎どもが何調子に乗ってるんだ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:03 ID:2ywR69ac0.net
あれロシアは世界から嫌われてるんじゃなかったの?w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:05 ID:5XjcOByt0.net
>>58
それはまだわからんのじゃね。ミグやスホーイの部品を売らんぞ、という脅しがすでに
来てるのかもしれんし。そうなったらシナに対抗できない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:07 ID:4wGUc/UT0.net
インドの倉庫が空っぽなんだろ?w
許可したらネコババしたのバレるー

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:07 ID:rlUOLB4y0.net
この前よく分からないお金渡してたからな
叩けばもっと出すとでも思われてんじゃないの

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:14 ID:JGUKajPJ0.net
カレー不買決定だな

スリランカ人店主(どうしようインド人のカレー屋じゃないって言ったほうがいいかな…)

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:15 ID:idQpqhRr0.net
ネトウヨ怒りの和が代表堂々と退場す!!

 
https://i.imgur.com/VHFtpYb.jpg

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:16 ID:mJcjf3d50.net
>>17
そりゃ、G7的な技術貨物をBRICsが取り入れる余地がまだあるんだから
これから伸び代多いのはBRICs側だよね
人口も多いし土地海も多いし、強いに決まってる

しかし、元宗主国をハブったインド強いなw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:25 ID:86LUgl4l0.net
インドは日本と準同盟国なのに受け入れ拒否はまずいな。
明らかに今後の軋轢の原因となる。
そもそも領空も飛ばしてもらえないと事実上アメリカ経由でしかヨーロッパに行けないしな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:25 ID:2/WhKuxb0.net
週一って
やってるふりじゃねえか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:37 ID:GXc5SpjS0.net
世界から孤立する日本

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:39 ID:XFoz275D0.net
馬鹿みたいに首突っ込む間抜けな日本より賢いじゃん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:40 ID:fZPGuNCW0.net
>外務省関係者も、インドとは明示しなかったが、関係国との間で必要な手続きが滞っていることを認めた

なにやってんだよ。せめて決まるまで公表するなよ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:43 ID:/PNNqqeB0.net
他国のドンパチに行くバカ自民党

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:46 ID:EQi5GHfH0.net
むしろアメポチにしてもウクライナに肩入れし過ぎだろ
どう見ても国益に繋がる要素無いし

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:49 ID:LZr+GEjb0.net
今後インドは転売ヤーで生きていくことにしたようだな

インド、ロシア産の原油を日本などに転売 [422186189]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650004307/

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:58 ID:you5XfHd0.net
わざわざ自衛隊機で行くからこうなる
本当に支援したい助けたいと思ってるならアピール優先じゃなくもっと考える

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:59 ID:riT2F6lT0.net
そもそも日本もアメリカびいきだからな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:00 ID:aWy0Nt7G0.net
国連で投票棄権してるくせにウクライナ支持勢力に協力したら何起こるかわからん


パキスタンとチャイナがイチャモンつけてくるに決まってるんだから拒否は当然だろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:07 ID:/T5NxBCz0.net
>>83
そらそうだよ。ウクライナに派兵してアメリカの若者が死んだらバイデン政権、民主党崩壊するからな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:10 ID:L9i922Hw0.net
ウクライナ大統領のあいつも
米国に対しては「真珠湾攻撃」の話を出して
陰で日本批判しているし

ロシアも当然悪いが、ウクライナもいいとは言えない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:12 ID:VgdwE7zd0.net
ぶっちゃけ新興国は
一にも二にも賄賂賄賂賄賂
まさか賄賂わたしてなかったんじゃないだろうな
勝手にこちら側設定して上から目線で
やってたんじゃないんだろうなw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:15 ID:UUPjsuXH0.net
自衛隊機で人道支援などという戯言は国内の低脳にしか通用しない。
インドという第三国から客観的に見れば軍事支援に他ならない。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:22 ID:z8WxotR10.net
>>53
本当これ
日本アホだよ
ここまで孤立するなら、日本も今からでも中立でいくべきだ
世界中の殆どの国が中立なんだぞ
あからさまにウクライナ支援してる国の方が少数派なんだよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:25 ID:13FY+iL20.net
ネトウヨ「日印で中国包囲網!」

インド「中国ロシアにつくわ。金だけ寄越せ」

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:31 ID:8cf1zuYQ0.net
インドが駄目なら他国経由できないのか
自衛隊使いもんにならんではないか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:32.03 ID:RBvUtpbO0.net
>>91
ロシアルーブルより叩き売られる日本円の信用が物語ってるわな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:34.73 ID:YQtSYCmH0.net
制裁に関与せずの中立国というのは分かるよ。でも難民の人道物資を拒否ってのは頭どうかしてる。中身は完全な親露国と見た方がいいだろう

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:35.12 ID:eHQxYGut0.net
>>515
日本はロシアの事言ってられる余裕はないぞ
ルーブル以上に円の価値が下がってるからな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:40.19 ID:VgdwE7zd0.net
>>105
ww

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:44.01 ID:fM5nJVR80.net
>>58
あくまでクワッドは共和党政権の産物
民主党はインドにとって不倶戴天のパキスタンの操縦者だから、協力する義理はないということ

まあ日本も日本らしいムーヴで面白いけどね
縛りの中で最善は尽くしたが、目標には若干届かなかったって牛歩戦術になってる

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:44.47 ID:/PNNqqeB0.net
>>113
はげしく同意

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:47.37 ID:mJcjf3d50.net
>>98
受け入れると思ってた日本の方が異常だよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:48.83 ID:26djstLF0.net
>>1
ウクライナは、世界を巻き込んで世界大戦にしたいんだろ?
ぶっちゃけ関わらない方が良いだろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:50.30 ID:lPbjS9fu0.net
日米はインドと組んだら下手したら機密情報がロシア側に流れるぞ?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:52.28 ID:1Q2TIdzt0.net
インドって自分たちが困ってる時は大騒ぎして助けを求めるくせに、他の国のことには無関心だよね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:52.52 ID:mD/jtnD30.net
ロシアとインド、レイプ繋がりかーw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:55.10 ID:f+H0WVD80.net
根回し不足って、5兆の投資約束したでしょーが

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:02.00 ID:+B6iRNWS0.net
怒ったぞ!もうカレーも食わんしターバンも巻かん。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:03.51 ID:fp49Ugv20.net
>>53
当たり前だな
海洋国家で経済圏抗争に参加可能な国力がなければ、大陸国家側と海洋国家側のどちらかの勝者側に付くのが生き残る道だからな

日本は海洋国家で経済圏抗争のトップランカーなので、中立とか言ってるのはアホなだけだがね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:08.66 ID:W+tY4gkG0.net
インドの立場を考えよう

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:12.53 ID:lV45NEqy0.net
インド人を右に

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:15.95 ID:AVyh03wG0.net
インド人なあ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:16.72 ID:npb4BRoc0.net
>>83
とにかくマスコミがウクライナ可哀想
ウクライナの為に日本が犠牲になってもいいって洗脳している

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:21.33 ID:GXVOQvmR0.net
はああ?
テメェらの国に散々経済支援してんだろうが
恩を仇で返すって朝鮮人かよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:23.00 ID:L10VqpSH0.net
>>112
まぁ他所からみたら本当にただの軍事支援なんだよね
なぜか人道的とか付けて誤魔化してるけど

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:27.55 ID:uyugicQm0.net
>>113
中立って意味わかってないだろうw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:27.93 ID:wRJyY5hJ0.net
インドは
アメリカや日本と違って
ロシアの隣国じゃ無いしな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:35.58 ID:c7HVFQWY0.net
昼飯は近くのインドカレー屋行って店員怒鳴ってくるわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:46.27 ID:dnzqin1B0.net
ワロタw
民間貨物便チャーターでエエやんけw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:55.26 ID:0UEED3C80.net
中立だと明言しているインドに、ウクライナへの軍事支援の自衛隊機を入れさせろとか
頭おかしーんじゃねーの

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:57.02 ID:hL52stVs0.net
>>124
すでに流れているから問題ないのでは?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:00.80 ID:8cf1zuYQ0.net
ロシアが手回ししてるんじゃないのか
それでも許さんが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:02.90 ID:ojwyq2hI0.net
じゃあ仕方ない
日本は誠意は示した

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:08.86 ID:ivLizFwK0.net
>>139

そうだよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:08.90 ID:65fGIkGS0.net
>>1
お前はその政府を支える与党五役の中でも重要な役職にあるんだぞ。何やってるんだ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:12.95 ID:FLVVklc30.net
>>101そうなんだよ
冷静でいられるはずの日本が
熱くなってるのが危険

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:13.90 ID:/PNNqqeB0.net
宇久に肩入れする変な国日本
世界の60億人は非制裁です

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:15.10 ID:15MDdZjJ0.net
>>138
ワロタ
どうせネパール人だろうけどな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:18.98 ID:BBupTjHv0.net
インドはカースト制の国だぞ。人権なんかどうでもいいんだよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:21.43 ID:OxCB4pni0.net
別に武器や兵器を運ぼうとしている訳でもあるまいに、
露に対してビクビク気を使い過ぎじゃねーのインドは

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:38.83 ID:ivLizFwK0.net
>>146

そうだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:40.33 ID:+B6iRNWS0.net
高市さんが交渉下手なだけ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:43.04 ID:DEPH7ilv0.net
インドは中国と敵対しているから大丈夫みたいな話を聞くけど実際はそれはそれで普通に協力するときは協力してるからな?簡単な二元論じゃ無いぞ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:46.52 ID:gPiY69jQ0.net
周辺国に民間機飛んでるんだからわざわざ自衛隊機で運ぶ必要もないだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:47.66 ID:8yWEUwNb0.net
この行動だけみても日本がいかに世界の現状が見えてないのかがわかる
まぬけ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:49.54 ID:GGp8FVyS0.net
>>113
まずお前は自分の国の立場から知れよ、いつまでも鎖国している島国かのような夢を見るなよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:54.60 ID:t8TKvAmJ0.net
ブルーチームwww
ブルージャパンwww

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:58.30 ID:AZ4DVII70.net
>>1
インドにはインドの都合があるんだろしょうがねぇよ
インドは中国と違って日本を敵視してるんじゃないし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:05.04 ID:SPnoSSW40.net
これを理由に支援自体をやめればいいのに
ウクライナ日本国内入れ込んでもいい事ないぞ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:05.37 ID:iJ8OJ9qH0.net
>>78
んじゃクアッド要らんよね
日米豪だけでいいよね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:09.28 ID:z8WxotR10.net
>>111
今度はどれだけ金やっても自衛隊では無理よ
中立を貫くなら、軍事支援は一切お断りだよ
インドは中立でいくことにしてる
食糧支援とか子供用の机とかオムツとかそういう民需支援でないと無理
自衛隊を受け入れる中立はない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:20.82 ID:mJcjf3d50.net
>>149
日本よりインドの方が人権感覚あると思うよ(笑)

なに?サービス残業って?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:31.36 ID:CVahNOUd0.net
ディエゴガルシア島を使わせてもらえ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:33.29 ID:+KjjT1TD0.net
本来こういうみっともない事態は内々に処理して隠そうとするもんだが
干されそうな高市がぶちまけてんのかな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:42.64 ID:fNFf+i2O0.net
インドと対立すんのかよ
間抜けか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:43.07 ID:VgdwE7zd0.net
はよバイデンと英国ブタジョンソンを
国際社会から追い出さないと被害うけるのは
世界だからなwこいつらはプーチンへの私怨で
やってるから。世界を巻き込むな。ウクライナの
国民を巻き込むな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:46.89 ID:Yx/YYFZ80.net
>>1
きっしゃん、屁ぬるい外交やっとるのうw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:47.03 ID:d85fYYve0.net
浮いた無駄金は全てインドにくれてやれ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:47.86 ID:AVyh03wG0.net
>>17
日本は未だに敗戦国あつかいだ
どじった所で立ち位置変わらん

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:51.25 ID:z8WxotR10.net
>>160
というか日本もクアッドいらんのよ
それはもう有名無実化してんだからさ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:54 ID:oIkzt1lg0.net
インドは賢い
ロシアと敵対するのは損

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:55 ID:F3fq76xb0.net
>>109
そうそう
そしてそれを理解せずつまり米国民はもう多国間の戦闘に米国民の兵隊を出すのを嫌がってるという背景でね
台湾有事のためにもウクライナ支援をと?もうさ頭イカれてるぜ
もっと現実的に考えたらバカでも理解出来るのにねもっとみんな冷静になって今うちのリーダーがやってる事を再度考えて見るべきなんだよね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:56 ID:e+K9cB8/0.net
はやく敵国条項外せよ
西側も東側も日本は欧米の子分くらいにしか思ってないのほんと腹立つわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:59 ID:UdkGp7U20.net
>>146
お前が冷静になれよ、現実逃避せずにな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:10 ID:Ve4M7BTQ0.net
こんなインドに日本が誇る大型飛行艇US-2を売り込もうとしていた日本政府
買ってくれなくて良かったよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:11 ID:l9xn0A6n0.net
インドが駄目ならスリランカがあるじゃない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:12 ID:dFDLXg9d0.net
主権国家といえるのは核保有国だけだというのは事実なのだろうな
外交における自由度がまるで違う

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:20 ID:ivLizFwK0.net
>>162

半分は当たってる
インド人は日本人みたいなマゾなことはしない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:23 ID:65fGIkGS0.net
>>27
無駄じゃない。
マイナスだ。

日本にはロシアを敵に回す強い理由なんてない。

それなのに気づいてみればクワッドの中でアメリカについで2番目のロシアに敵対する位置にいる。

オーストラリアはおろかイギリスよりも日本が前のめり。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:26 ID:/T5NxBCz0.net
まあ日本に関してはアメリカの属国だからもうどうしようもねえんだよ。独自になんて動けない哀しさよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:32 ID:/PNNqqeB0.net
宇久に肩入れするヘンテコ行動をやめればいい
狂犬病だって隔離以外で防止できるほど甘くないぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:33 ID:vtlP4yX10.net
インドお前もう敵な
敵って認識したからな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:34 ID:84J8kSVy0.net
昔からインドはこんな感じだから正直深い意味はないぞ
たぶん数日後には自衛隊機飛んでる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:36 ID:eGFY+Mxs0.net
>>113
馬鹿言うな
ロシアは敵国、このチャンスを逃してたまるかよ
出来得る限り弱らせるべき

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:43 ID:UUPjsuXH0.net
>>146
開成卒のガリ勉無能の岸田は考えなしに周りよりも判断は早く下すようにして背伸びしてきたというのがわかる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:43 ID:sKc2Lep00.net
ガンジスを血の川に

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:45 ID:Xe7YA3tH0.net
全部安倍のせいだろw
百害あって一利なし

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:47 ID:f+H0WVD80.net
露からの原油、3割引だもんな
ああ、裏山すぃ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:50 ID:ivLizFwK0.net
>>176

スリランカは動乱中

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:55 ID:E9DNczKj0.net
なんかやっぱり俺たちがやってる事って馬鹿なのかな
余所の戦争なんか知らんぷりしといた方が良かったか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:01 ID:FLVVklc30.net
>>143それでOK

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:05 ID:VgnUPSaX0.net
こういうのは「人道支援だから見て見ぬフリ」っていう外交上の手法があるんだけど
ロシアのケツの穴をガッツリ舐めてるね。これはクアッドに関わらず
インドと敵対しているパキスタンやスリランカを支援するとかインドが嫌がるような報復を掛けた方がいいだろう
今後、大国としてどういう振る舞いをすべきか理解させるべきだ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:05 ID:FmsBooBU0.net
インドからしたら日本の味方をしたなんて思われたくもないだろうしな
いいら迷惑だろこんなの

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:08 ID:agx6BpAB0.net
これが結構、先々の明暗を分けるかもしれないぞ。
あのとき行けなくて本当に良かったってなるかもな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:14 ID:caiQ13WU0.net
5兆円も投資してインド経済の発展に協力してんのに
こんなのも拒否するとかインド腹黒すぎ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:18 ID:z8WxotR10.net
>>167
今からでも中立にしとけば良かったのにな
というか、初戦で様子見してイヤイヤ支援してるって立場にしとけばここまで矢面に立たなかったんだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:22 ID:0N9FVBX40.net
インドで積むのか?
何を?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:28 ID:15MDdZjJ0.net
>>150
別にロシアを恐れてるわけじゃなく
ソ連やロシアに対して好意的なのは戦後一貫してのインドの国策だよ
中国やパキスタンと対峙する上で必要だと考えてるんだ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:28 ID:XFoz275D0.net
マスゴミに踊らされてる馬鹿以外は首突っ込みすぎだと思ってるから
痛みを伴ってまでやる事じゃない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:29 ID:VgdwE7zd0.net
>>161
だからドローンとか防護マスクとか送るとか
いうなって言ってたのなw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:31 ID:ivLizFwK0.net
>>190

そうだよ
世界を知らない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:35 ID:u0ELBJRg0.net
自公政府の事なのに他人事のように振る舞うなよ高市
安倍の威を借りただけで政調会長になった高市なんて党内の根回しすら出来ない癖に

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:36 ID:91kUe9qK0.net
>>1
インドが正しい。

同盟国でもないのに
血まみれの戦争当時国の支援をしてる
日本は世界の敵。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:38 ID:vEQXbYC00.net
岸田さぁ〜
こんな状態なのに官僚主導で日本は発展するのかな
もしかしてバカなの?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:39 ID:SUn+xrBE0.net
折り紙砲用意!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:43 ID:npb4BRoc0.net
日本も核ミサイルと資源があれば、こんな事に巻き込まれないのに

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:48.08 ID:raEukt4s0.net
インドに断られてざまあ
日本死ねby林真理子

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:49.76 ID:65fGIkGS0.net
>>180
でもオーストラリアやヨーロッパ諸国より前のめりになる必要はない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:51.58 ID:aF1+112z0.net
イン土人

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:55.34 ID:gPiY69jQ0.net
明確にウクライナの戦争に加担してるんだが
普段反戦を訴えてるやつほど好戦的だよね
民間を上手く使った人道支援こそ日本が取るべきポジションなのに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:57.21 ID:0N9FVBX40.net
1に書いてあったわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:01.14 ID:No/vM5B20.net
さすが非同盟、肝心な所ではぐらかて信用ならない
US-2御破算になってむしろ良かったんじゃね

213 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 12:54:04.43 ID:coRVZ5ky0.net
>>1
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:04.63 ID:BDWdKqba0.net
そか
クアッドから脱退してもらおうってかAUKUSあるからいいか
あと5兆円の話、あれ凍結な

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:05.80 ID:idQpqhRr0.net
>>164
うっさいわね!!
あたしの言うことちゃんと聞かない
外務省の奴らが悪いのよ!!

https://i.imgur.com/muKzNDv.png

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:06.67 ID:9n5ebyjd0.net
日本「来たぞ!」
インド「アメリカのポチは帰れ!」
日本「」

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:15.70 ID:Q9D7tU/80.net
>>1
日本人もビックリ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:17.48 ID:fZPGuNCW0.net
>>196
中立は、強い国でないと出来ないんだよ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:21.33 ID:LrFLgh7C0.net
インドが断ったなら本当に調整不足だったんだろうな

なんかロシアがインドの貿易を握っているというから色々資料を見たが、今のところたいして依存してないんだよな
兵器は東西両方から買ってるし、原油なんてむしろアメリカだし、小麦も十分作れてる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:31.75 ID:OVdk0j9F0.net
国際機関の備蓄倉庫の使用をインドが拒否するのはアリなのか?拒否するならインドはインドの航空機で物資搬出せなあかんのじゃないの

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:32.72 ID:cgVdyijv0.net
インドは曲者だな
岸田のバカはここに5兆かよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:34.44 ID:YadXMdRW0.net
>>171
バカじゃね?
インドはロシアが弱ってるから食おうとしてんだよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:38.31 ID:ivLizFwK0.net
>>218

そうだよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:41.73 ID:raEukt4s0.net
>>196
そもそも日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
この世に存在してはいけない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:46.62 ID:you5XfHd0.net
他国からしたら日本が自衛隊派遣するのは日本の好きにしろって話だけど
それに他国を巻き込むのは良くないよ
断られて当たり前なんだよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:56.65 ID:uyugicQm0.net
>>190
自分達で自分の国一つ守れない弱小国家が出来る自衛は友達作りしかない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:58.03 ID:QakHmJO50.net
レイプ大国やぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:58.51 ID:fM5nJVR80.net
>>149
カースト制度はオランダの勘違いをイギリスが利用して捏造した嘘八百だぞ
本当はジャーティー制といい欧州のギルドに近い

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:00.78 ID:VgdwE7zd0.net
>>195
その上から目線やめろ
投資してやったとか
経済成長してくるから後から
回収しようとしてるのに
なんで上から目線なんだよ
日本人は全体的に勘違いしてるぞ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:05 ID:ldBaRWfR0.net
インド人を右へ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:08 ID:wP232tKm0.net
インドに対する手続きがダメなのか親露インドの政治判断で拒否なのか気になるね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:18 ID:YoRHvBSR0.net
>>172
ウクライナは米国の同盟国でもなければ、ロシアは米国の主敵でもないのになんで、海洋国家防衛に穴開けてまで欧州で戦争すると思ってんだよw
国際情勢ってものを日頃から少しは学べよ…

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:20 ID:raEukt4s0.net
>>226

>>224

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:24 ID:nluXEWPu0.net
>>177
何にもわかってないのが政治家にもいるあたり終わってるんだよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:24 ID:+u8KDmLZ0.net
人道支援すら拒否って一緒に組むの無理だろインド

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:33 ID:eGFY+Mxs0.net
ウクライナとか正直どうでもいいが
ロシアを叩けるならこんな都合いいことはない
まったく現実見えないぬるい奴らばかりでイライラするわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:41 ID:ub5aclp90.net
>>11
外務省にロシア工作員がいるんじゃないか?これ
ウクライナ大使館の大使の面会要請すら無視してたし
調べてみるべき

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:42 ID:YBeqW2V+0.net
お金じゃ動かんね
舐められてるね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:44 ID:ivLizFwK0.net
>>235

民間機ならOK

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:48 ID:z8WxotR10.net
>>195
金もらうけど、軍需支援はしないで中立でいるってのがインドだろ
そもそも軍需支援はしないってロシアと契約して3割り引きでエネルギー買うこと約束してるしな
インドは断るよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:51 ID:flFMvckP0.net
>>227
インドなんかロシアと仲良くレイプしてりゃいいわな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:52 ID:j0Ss2QzW0.net
>>1
グッドJOBインド

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:01 ID:PopOvKd30.net
ウクライナに寄りすぎなんだよなぁ
日露戦争みたいに押し付けられるぞ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:04 ID:8WTuT80k0.net
>>1
内心ほっとしている人もいるんじゃないの
「インドが受け入れ拒否」という理由で日本が輸送機出さずに済んで

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:05 ID:RF3NbKh20.net
矢面に立たず、中立でロシア擁護っぽく振る舞える、日本もこれが出来たらなぁ。こりゃインド中国の勝ちかな
台湾はご愁傷様

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:07 ID:/eFaNaxP0.net
>>1
直ちに問いただせ。 中華の回し者だろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:10 ID:zpd3eJpE0.net
やっぱ陰土人のこういうところが好き

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:12 ID:raEukt4s0.net
>>235
つまり人道が嘘ってことさ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:21 ID:YR4AauKV0.net
インドは昔から親ロシアだから仕方ない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:22 ID:G1BxBQQj0.net
>>231
そりゃインドの政治判断だろ
アメリカもインドネシア対応で苦労してるって話

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:24 ID:W+tY4gkG0.net
>>173
削除約束したけどいつかは定めて無いしな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:25 ID:w1q9eldv0.net
これでええ
そもそも9条も非核三原則も放置したままこの戦争に片足を入れる行為は危険すぎる。
「インドに止められたから無理でした、すまんね。ウクライナ、アメリカ」って事でインドのせいして
なるべく中立、
今後のために国内の軍事的議論や改正をした方がいいわ。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:28 ID:1YB1eabO0.net
なんかジャップだけ孤立してね?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:31 ID:2ywR69ac0.net
>>236
じゃあお前が一人で叩いていけよw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:32 ID:vEQXbYC00.net
>>235
何も言わんといきなり軍用機を着陸させろって言う方に無理があるだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:41.12 ID:G1BxBQQj0.net
ネシアは余分

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:44.38 ID:IOdH/t4n0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/P99xKIG.png
https://i.imgur.com/y7mxgtZ.png

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:45.92 ID:Fxp4hRqX0.net
>>53 アジアでは韓国、台湾、シンガポールも経済制裁参加してるし
ロシアはスポーツ大会も出られず
今年サッカーW杯あるけど、予選の準決勝からもう出られなくなってるよ
ドーピングの次はコレ 世界のお荷物

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:47.93 ID:E9DNczKj0.net
やはり国力が下がって安い国になったもんだからなめられてんな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:49.46 ID:EKASQ1MD0.net
>>133
やっぱり君は反ワクのアタオカ?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:51.30 ID:TxTwR8fb0.net
ジャップ舐められすぎワロタ
5兆円アジャーーーースw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:53.78 ID:raEukt4s0.net
>>252
そもそも日本人は存在してはいけないんだが

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:58.87 ID:RBvUtpbO0.net
>>172
朝日のアホが言う通り、アメリカは分断(爆笑)されてるから
昔のように戦争で民主党大統領の元に一致団結なんてことはないからね。
共和党にしたら、売電に付き合えるかって
それよりウクライナは売電の馬鹿息子の悪行に証拠出せやと

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:00.19 ID:gPiY69jQ0.net
日本がやってるのは軍事支援だぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:01.15 ID:sUMkwm+V0.net
>>226
それ俺たち友達だよなってやつじゃんw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:01.24 ID:Tzs1AkJ80.net
日本人は欧米かそうじゃないかの単純な二元論によく陥るからなあ
欧米しか見てなくて世界の事が良く分ってないと思う

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:02.42 ID:ivLizFwK0.net
>>253

バカだからね
最初からワイが言うてるのに逆らってる
橋下とか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:05.06 ID:/uiRXe090.net
むむむっインドはロシアに配慮

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:05.56 ID:GyLzXTu/0.net
5兆円白紙に戻した方がいいな
ロシアと一緒で信用ならない国

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:08.04 ID:XZjlqaKD0.net
>>4
この御時世では喧嘩売ってるか、シンパとしてしか見なされかねん

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:08.55 ID:9n5ebyjd0.net
>>253
BRICsあたりには舐められてそう

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:10.54 ID:/PNNqqeB0.net
嘘くさい軍事支援の隠れみのをインドの行者に見透かされた岸田

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:11.92 ID:FmsBooBU0.net
そもそもロシア側のインドを経由しようって思う方が異様だよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:16.09 ID:uyugicQm0.net
>>233
でもおまえはこうしてノウノウと生きてるよね?
早く消えなよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:16.21 ID:SNDhrKD10.net
>>6
>>7

ほんとこれ。

アメリカとイギリス率いる欧米が世界のトップだから、どの国も欧米の機嫌を伺ってとりあえずロシアの敵を演じてるだけなのに、実際にロシアの敵になり得る行動を取らされようとするならそりゃインドも拒否するよな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:20.48 ID:VelwZiZz0.net
勝手にヒートアップしてる日本が馬鹿みたいじゃないですか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:22.81 ID:lt5AM7To0.net
インドとロシアの関係考えたらウクライナ援助行為には加担できんわな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:27.60 ID:dVEQazhIO.net
糞自民党による相変わらずの見せかけだけのヘボ外交の集積がこのザマwwwwwwwwwwwwwwwwww

無駄に5兆も払ってこのザマは世界の笑い者だろwwwwwwwwwwwwwww糞自民党のヘボ外交のせいで後進国にすらナメられまくりマジ終わってる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:31.42 ID:AeQRWQgY0.net
>>231
政治判断だろうね
インドもそうだが多国間で様々な協力関係にあって協定も結んでるからね
何もかもが敵か味方では別れてないし、複雑に交差してる
主権国家はどこもそう

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:33.12 ID:91kUe9qK0.net
>>1
これも、アベのせい。

アベが、
なんのメリットもないインドや
クワッドなんかに肩入れし、
金ばら撒いて、
世界の笑いものwww

世界「ばーかばーかw」

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:34.65 ID:VgnUPSaX0.net
>>228
そのウソ八百をそのまんま受け入れてるヤツらだよ
旧植民地民であるインド人が今更それを除去するなんて無理

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:50.00 ID:raEukt4s0.net
>>274
俺は日本人じゃないからOKな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:50.56 ID:LZr+GEjb0.net
>>113
レッドチーム認定されない程度に最低限の支援は必要だから
それこそ古着と千羽鶴を送ってやればいい
こんな事ばかり言ってる国だし

【中央日報】「済州島を中国や日本にやれるか?」 知韓派ウクライナ議員の心響く比喩 [4/18] [昆虫図鑑★]
【発音】ウクライナ「キーウじゃない!『クィイヴ』だ!」 [187550797]
【国際】ウクライナ副首相が日本に要望 「アジア諸国に制裁参加呼びかけて」 ★3 [ぐれ★]
ウクライナ大使「日本の地震はたかが5分。ウクライナは22日。我々はもっと苦しい」★2 [781534374]
駐韓ウクライナ大使「私たちは1919年に自由のために大日本帝国と戦った韓国人を称えます」 [902666507]
ウクライナ国会議員「ロシアの行いは日本が済州島を占領して『自分達の土地だ』と主張するようなもの」
【ウクライナ人】「ロシアがやってることは、中国や日本が済州島を占領し自分たちの土地だと主張することと同じ」
ウクライナ「リメンバーパールハーバー!」→ 日本に衛星データ要請 ★2 [156193805]
ウクライナ大使「東京タワー当局にウクライナを支援する機会を与えたのに拒否されました。」 [781534374]
在日ウクライナ大使館「未だに侵略国ロシアの町と姉妹関係を保ち続けるのは偽善。抗議しておきました」
印象が急激に悪化しているウクライナ、大統領のオンライン演説を衆参議長に正式に要請 [156193805]
ウクライナ外務省が「ロシア滞在の会社リスト」を公開して他国に不買を要請。日本からは三菱など [839071744]
【悲報】ウクライナへの寄付を発表した前澤氏、ウクライナ大使から晒しあげを食らう [781534374]
ウクライナ大使館さん、ロシアとの姉妹都市解消しろと日本に呼びかける [839071744]
「ロシア産原油禁輸を」 在日ウクライナ人、立憲会合で窮状訴え [きつねうどん★]
【ウクライナ】日本に対戦車砲、地対空ミサイルの提供を要請 ★9 [スペル魔★]
ウクライナ政府「おい、日本、対戦車砲よこせ」→日本政府は拒否 [271912485]
在日ウクライナ大使館「日大、お前ロシアと交流なんかしてねぇよな?」 [839071744]
ウクライナ大使「ユニクロはウクライナ人の命よりロシア人がシャツ等を持つ権利が大事だと言っている」
ウクライナ、楽天にロシアでのサービス停止を要望 [323057825]

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:52.26 ID:F3fq76xb0.net
>>169
また敗戦国としての苦汁を舐めるのか?
そこで明らかに違うのはそのスタートラインとその後だ
米国の先の大戦後の処理は日本にとって幸運であったというだけでねまあそれはよそう
現時点で言えるのはこの諍いでの勝者はいないよ露中関係が上手く絡めば二極となるだけでこれでもまだマシな方としか思わない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:56.07 ID:idQpqhRr0.net
>>253
制裁リーダーがハシゴ外されて 
閣内からもねずみが逃げ出してる

詰んでるなあ…この国

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:05.83 ID:8whwkqDT0.net
やっぱインドはダメだろ
5兆が無駄になったな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:14.17 ID:sUMkwm+V0.net
>>266
欧米じゃなくて米英と欧に分かれた

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:15.47 ID:wLuyHu3j0.net
江東区葛西に進出中の民族
イン土人

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:16.34 ID:84J8kSVy0.net
勘違いしてるけどインドは昔から金でしか動かんぞ
だからこその中立
『で?今回はなにをくれるの?』

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:19.73 ID:uQbPG/2r0.net
物資はなにがなんでもウクライナに届けるから心配はいらん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:20.49 ID:2W/aAnRt0.net
インドは小麦で大儲けしなきゃならないんだから日本の相手はできないよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:24.83 ID:VgdwE7zd0.net
日本人はもっと謙虚にならないといけないよ
勘違いしてはいけない。
おれらは勝戦国でも西洋人でもない
人権とかを全面に押し出してやっていけるほど
強い国ではない。エネルギーもないし

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:25.54 ID:58okDfgW0.net
米英VS中露印

後者の方が実は強いよな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:27.76 ID:f1EBl6rE0.net
先にインドに話を通してないとか行き当たりばったりだなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:29.33 ID:G1BxBQQj0.net
今日はロシア擁護派が優勢なのか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:34.61 ID:raEukt4s0.net
>>285

>>224

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:36.36 ID:XZjlqaKD0.net
>>10
現在の印度は左巻きなのか?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:39.53 ID:ssf3otgw0.net
ナイスインドこれでアメにインドが無理っていうから支援出来んわーと言い訳出来る

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:46.94 ID:X4YK7SSZ0.net
中村逸郎が前にクワッドにインド入れても裏切るんじゃないか言っていたが、確かに信用ならない。
ロシアと関係が深いのもあるが、日本からも沢山援助受けてきたし植民地から独立出来たのも日本のおかげもあるだろうに。

300 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 12:58:50.77 ID:coRVZ5ky0.net
>>286
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:57.84 ID:Q39/uzuG0.net
>>1
インドに引導を渡された

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:03.11 ID:aWy0Nt7G0.net
でもチョロイよなー日本人は


政府が「インドに断られました」


って言っただけでこの猛烈なインドバッシング 世論誘導イージーモードやん

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:21.26 ID:ANYhRbFv0.net
ドローンを供給するだの発表したからじゃないのか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:23.93 ID:/PNNqqeB0.net
>>299
12億居て核もあるし別に困りはしないだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:28.81 ID:8WTuT80k0.net
>>301
誰がうまいことを言えとw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:30.39 ID:/T5NxBCz0.net
>>276
はい(´・ω・`)テレビ東京以外のニュース番組とかバカみたいにウクライナに肩入れしてるしで呆れてて見なくなったわ…。
テレ東のモーサテやWBSはまだ比較的冷静だ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:31.06 ID:npb4BRoc0.net
つ〜かこんなの誰も関わらない方が1番って思うのが普通

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:34.92 ID:4Yz8Dg/k0.net
インドが気に食わないなら制裁でもなんでもすれば?
困るのは14億敵に回す少子化人口減少のジャップだけどねー
やれんのかって話ですわwなあ?衰退先進国さんw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:44.41 ID:raEukt4s0.net
>>293
どっちが強いかは全面衝突しなきゃわからない
競馬と同じ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:47.04 ID:sVVy0mc/0.net
>>275
それがわかってるならなんで韓国だけ赤だって言うんだよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:47.93 ID:cRez0fM50.net
インド迂回して届ければいいじゃんとみてみるも
親ロシアの壁でウクライナにはいけないなww
スエズ運河を通っていくしかない
スエズ運河通れなかったら世界一周コースか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:56.43 ID:Wqgggu1c0.net
孤立して最後は隣に吸収されるのか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:02.67 ID:phLK2qfm0.net
先送りって日本語よく考えたら変じゃない?
先に送ったんだって意味になるだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:04.17 ID:Uk37R9wh0.net
>>39
それって誰も殺してないって事よね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:09.49 ID:FmsBooBU0.net
インドはジャパンマネー以外興味ないの知らないのか?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:10.99 ID:S0WAF0xS0.net
ウクライナに肩入れしても何の利益もない
中国が台湾に同じような侵攻したり、ロシアが北海道に侵攻するとまずいので圧力かけるため
非難声明は必要だが物資的な支援はしなくていいとおもう

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:14.60 ID:XZjlqaKD0.net
>>261
何様?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:20.53 ID:uyugicQm0.net
>>265
パイプ作りは大事よ
人が人である内は、なw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:22.54 ID:GooPWqIZ0.net
アメリカの金儲けの道具にされるのも大概にしとけ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:26.73 ID:I0M/Yp2U0.net
日本はナチス側

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:31.78 ID:06a+2K8y0.net
インドへの支援5兆円を取り消せよ。 馬鹿バカしい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:35.76 ID:4wGUc/UT0.net
ワイロの要求かな?
インドーお土産ないとダメ!

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:36.14 ID:VgnUPSaX0.net
>>276
そのとおり、世界で最もロシアを○すべきと考えてるのは我々日本人だからな
ロシアの弱体化が日本の国益なのは確かだしな

戦後のドサクサで獲られた領土の恨みは強烈(´ω`)

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:37.44 ID:HKvWL24C0.net
のんきに赤だ青だとか言ってるのって日本人ぐらいだからな

インドにはインドの都合がある
(格安エネルギーをロシアから買いながら)

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:40.01 ID:uyugicQm0.net
>>282
そりゃ、失礼しましたw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:40.91 ID:SqZvYsi70.net
中身分からんからどうしようもないが拒否って言葉正しいのか

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:41.35 ID:idQpqhRr0.net
>>302
インドって実際どんなところなんだろな?
まず現地を知るのが1番基礎かもしれないな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:45.45 ID:f+H0WVD80.net
○○目的だからって、理由にならないんだよ
そこで浮いたリソースを兵器に回せるだろってことで

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:52.71 ID:86LUgl4l0.net
>>203
日本とインドは準同盟国だぞ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:52.95 ID:raEukt4s0.net
>>307
なんで?
世界の序列と歴史を変えるチャンスだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:56.11 ID:/PNNqqeB0.net
>>306
NHKなんて号泣してるウクライナ女性がお気に入りらしくて500回でも放映しそうだな
飽きれ果てるわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:00.63 ID:npb4BRoc0.net
>>308
ほんとそれなんだよね
日本はインドと上手くやらないとダメ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:02.65 ID:z8WxotR10.net
>>237
反対だろ
ウクライナ工作員が日本で工作してここまで日本が矢面に立ってんだよ
インドや中国など、他の国の中立姿勢が正しい
中立でいれば、戦争に巻き込まれないし、ロシアから安くエネルギー買えるんだぞ
利点しかない
なんて不利になるウクライナ側に肩入れしてんだよ
そっちの方が少数派だろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:06.45 ID:l5Ek26KL0.net
嬉しそうだな、朝日(´・ω・`)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:10.60 ID:WB3ecwJq0.net
インドは大戦後、どちらにもつかないスタンスなので、文句言う方がおかしい
インドに受け入れ要請するほうがアホ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:11.03 ID:jX7tf0x60.net
いざという時に裏切られるより今のうちに分かって良かっただろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:25.54 ID:W+tY4gkG0.net
日本経由でロシアに支援物資は日本断るの?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:33.14 ID:9EhWK5WE0.net
もうインドの山奥で修行するのやめるわ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:33.94 ID:XX6GZQUA0.net
岸田って本当何してんの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:43.52 ID:Z8Aabat60.net
まぁ中継地点が確保できなきゃしょうがないね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:48.13 ID:raEukt4s0.net
>>334
朝日こそ正義な

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:50.73 ID:KQzBNfWn0.net
ゴミクズ日本とかいう知的障害島国(笑)

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:51.36 ID:FLVVklc30.net
>>287そう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:52.36 ID:gPiY69jQ0.net
多くの日本人の見てる世界って欧米だけなんだよね
非常に視野が狭い
国際ニュースも欧米の翻訳引用ばかりだし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:52.94 ID:HKvWL24C0.net
>>326
インドはロシアから格安で石油やガス買ってるから
その関係だと思うよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:55.32 ID:EPDcHxbC0.net
そんなインドに5兆円の経済支援をするんだよね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:01:58.73 ID:E9DNczKj0.net
同盟国だったのは昔の話
今はもう日本に媚び売るメリット感じないんでしょう
弱くなったなほんとに

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:04.70 ID:gieBxT/d0.net
ロシアに隣接してなければ関係ない話だからな
あとは利する側につくだけだわな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:07 ID:VS9ZVeCv0.net
日本がロシアに攻め込まれてもこいつら支援の妨害するだろうな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:15 ID:JSBHHAly0.net
インドも信用したらあかんな
敵の敵は味方やない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:17 ID:phLK2qfm0.net
これは日本がバカ
なんで根回しもしないで断られたーってチクるんだ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:23 ID:06a+2K8y0.net
5兆円もやったのに日本ナメられてるぞ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:25 ID:LIKP9Z5x0.net
 
インド 人口13.8億人
中国  人口14.02億人

2国で世界人口の三分の一
 

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:26 ID:vcVQ4OSY0.net
高市がまた株を下げた

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:26 ID:FmsBooBU0.net
一体どんな目算でインドが使えると思ったのか謎だ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:26 ID:ESxrlR0f0.net
>>293
どちらが強かったとしても戦場になるのは間に挟まってる黄色い国なんだよな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:30 ID:lt5AM7To0.net
>>336
対中国となると必要なパートナー国やけどね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:32 ID:iJ8OJ9qH0.net
>>213
インドに5兆円はやめておけ
ムダになるから

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:33 ID:1UoNeCVO0.net
不服従だけ覚えて不暴力忘れたインド人

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:34 ID:+ajns63v0.net
なんで戦争当事国の一方を勝手に首突っ込んで支援してるんだ
勝手に巻き込まれたくないインドが断るのは当然だろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:34 ID:raEukt4s0.net
>>342
本当それな
早く韓国列島に変わるべき

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:34 ID:YZI0Rd2f0.net
ドローンがあるからだろう
ドローンは人道支援というよりも、武器に当たるからなぁ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:41 ID:yF7JVSdG0.net
ウクライナを助けたいって気持ちはわかるが一度冷静になって考えるべきじゃないかな国も国民も
田舎の自治体でさえウクライナの難民を受け入れますって言っている状態だし

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:43 ID:2sOQKyQ/0.net
インド人って質問者から良い人に思われたいから平気で嘘付く精神文化
二面性が強い国だから偏った行動できない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:49.33 ID:6Mq6kqdE0.net
インドダメなのか?www

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:49.76 ID:EEKPtUrH0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>18
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684605961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

367 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 13:02:55.39 ID:coRVZ5ky0.net
>>292
>>308
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来る為、金の無い男はモテない。
 

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:57.44 ID:EEKPtUrH0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>18
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684829277.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:02:58.57 ID:fM5nJVR80.net
>>339
イギリスが四苦八苦してるのを傍観するため、手練手管で時間を稼いでる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:00.65 ID:HKvWL24C0.net
>>348
別にだからってインドがロシアの肩持ってる訳じゃない

単純に『関係ないから巻き込むな』って姿勢なだけ。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:04.06 ID:YBeqW2V+0.net
チャイナをシバキ倒すにはインドは必要だがインドが頼るロシアは滅ぼしたい。
整理してからアタックしようか。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:05.35 ID:3YLdl3ub0.net
結局印はレッドチームかよ‥独仏もレッドチーム入り濃厚やしかなり雲行きが怪しくなってきたな‥

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:07.23 ID:ivLizFwK0.net
日本って自分で判断できんカタワなのよ
コロナではWHOが
今回のは国連の要請がとか
脳みそあるのか?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:11.12 ID:VgnUPSaX0.net
>>321
それがええな。
カネがないからロシアの安い兵器を買わざるを得ないぐらいの連中には
しっかりお預けを食らわせるのが良策

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:11.23 ID:ZuRgLVrD0.net
>>337
日本の空域を管理してるのは米国なので日本には許可も拒否も権限はない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:13.77 ID:r2CUtHwn0.net
インドの対応がふつう
アメリカのイラク侵略戦争民間人大虐殺に抗議せず
それどころか、それに手を貸し、支援した
ダブルスタンダードな国が異常だから

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:15.33 ID:wLuyHu3j0.net
>>327
バスの中でレ☓プされる国
それがインド

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:16.87 ID:Z5qEwLCj0.net
G7対BRICSでWW3が始まるのかな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:18.04 ID:raEukt4s0.net
>>360
日本人が悪の戦争犯罪民族だからさ
やはり国連の敵国条項は正しかった

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:26.84 ID:/PNNqqeB0.net
>>344
しかもNHKは8割CNNでなあ
お涙頂戴と勇ましい出兵あおりのプロパガンダしかない
せめてロイターぐらいにしとくべき

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:27.70 ID:IOPud0bi0.net
いっそロシアに頼んでみては

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:29.04 ID:8mKt/tE00.net
これはインドが正しい

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:33.42 ID:oRRUYLqm0.net
自衛隊って一応軍用機だしなぁ
どうゆう調整してるか知らんが理由がどうであれいきなり空港入れろっても拒否はされるって
むしろ断る理由できたじゃん
インドに依頼して運ばせればいいじゃん

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:38.64 ID:LBBfbxqj0.net
これでもうインドに中国が南進してきても誰も擁護しなくて良くなった
めでたしめでたし

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:40.98 ID:LiYWJ70K0.net
右肩上がりのインドは強いな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:45.13 ID:Sa3M5RBT0.net
中立派のバカはいい加減に日本は敗戦国であり海洋勢力国家という基礎を頭に叩き込めよ
中露はその真逆なんだよ、つまり永遠の敵性国家な
中露側からしても敵性国家な

第三次世界大戦の戦勝国になるか、中露を没落でもさせない限りは、日本の立場は永遠に変わらんよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:47.65 ID:SAKLo+Rv0.net
国連決議の時も明らかにレッドチームだった

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:56.11 ID:f8nRj97B0.net
>>331
ウンザリし過ぎてもう二週間位見てないわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:02.02 ID:Yar/ltd40.net
まぁしかし日本人のテレビ脳が多いことw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:02.71 ID:npb4BRoc0.net
>>333
しかも同盟国でも何でもない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:03.05 ID:VR9p2khn0.net
>>344
自由を享受できるのは欧米社会だからな
BRICSのウザい社会に共感できるものはない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:03.34 ID:raEukt4s0.net
>>378
共倒れがいいな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:03.88 ID:uqj0N/8v0.net
初の「奥の手」別荘外交でインド厚遇 安倍首相の思惑と成果
https://www.fnn.jp/articles/-/4851?display=full

結局援助だけ毟り取られて何の成果も残らない毎度のパターン
正に「害」交の安倍…

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:05.31 ID:91kUe9qK0.net
>>329
日本がそう思ってるだけw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:07.37 ID:GBN/M3px0.net
なーんか、この戦い、西側の負けな気がしてきた

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:08.08 ID:4LLF8xo90.net
BRICsは土地も資源もあるからもう自分達で経済回していこうぜーって感じになるだろう
周辺諸国にも欧米なんかと付き合わずに俺らで作った経済圏でやりましょーよってなっていく
欧米陣営は止められないだろう

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:09.89 ID:tZx3c7+u0.net
あれこういうの具体的な国名言っちゃっていいのかなぁ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:10.58 ID:05TgY1mL0.net
ナチスを支援して、ロシアと緊張関係になる

なんのメリットが有るのよw さすがインドは賢い

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:13.76 ID:VgdwE7zd0.net
>>353
おれのフレーズとるなw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:35.85 ID:ayytgDzW0.net
もうロシア経由で行けよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:45.02 ID:9EhWK5WE0.net
インド人には不可触が正解よ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:46.85 ID:raEukt4s0.net
>>393
だから自民禁止法を制定しておくべきだった

それを出来なかった日本人はゴミ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:51.23 ID:iJ8OJ9qH0.net
>>370
は?肩持ってるじゃん(笑)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:52.61 ID:PtdoEjo/0.net
戦争に負けた日本に気使ってくれたのにレッドチームだ何だと吠えてくるんだから嫌だよね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:54.86 ID:wLuyHu3j0.net
>>288
間違えてた
江戸川区葛西だ
イン土が住み着いてるのは

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:01.42 ID:Rl8i0SUr0.net
今日ボリス・ジョンソンがインドに行くらしいけど入国出来るのかな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:02.86 ID:X4YK7SSZ0.net
アメリカは同盟国に核兵器持たせないがソ連は結局北朝鮮やインドへ中国はパキスタンに持たせてるからね
アメリカはイスラエルくらいか。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:03.83 ID:ObxtHgCi0.net
インドって、伸びる伸びる言われ続けて、いまいち伸びずにくすぶり続けてるんだよな
やっぱり国民性とか社会構造とかいろいろ問題があるんだろうなw
まあ中国に対してだけはガチみたいだからそこだけはいいんだけど

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:06.35 ID:4Yz8Dg/k0.net
なお去年もインドでは1500万も子供が増えました
一方日本は80万を切りそうです、老人は50万も増えましたw

アホか、ジジイババアがイキるな死ね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:06.61 ID:yhcuIu320.net
ウクライナが親中だから肩入れしたくないのかもね
元々インドはウクライナと仲良い訳じゃないしロシアの方が関係深い

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:10.58 ID:YfOHQy7y0.net
>>39
世界中の軍隊が該当するんだけど。
本当に頭がおかしい。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:10.50 ID:wP232tKm0.net
インドみたいな大国に日本が援助するてのが意味わからん。もう金出さなきゃ相手にされない。やはり自らの意志でバッシング跳ね除け核保有国になった国は違うね。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:14.91 ID:WB3ecwJq0.net
>>345
違う
インドは終戦後から直接の当事者にならない限り、協力も妨害もしないのが外交方針

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:17.47 ID:LZr+GEjb0.net
>>299
中村はあてにならないと言われながらも当たってる所はあるんだな
カースト制バリバリの土人国家ぶりを見ていればあまり信用してはいけない相手なのは普通にわかるか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:25.27 ID:/PNNqqeB0.net
>>396
そだね
インドはロシアのガスで生きていける
ロシア中国インドで組めば飢えることは無さそうだわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:29.79 ID:idQpqhRr0.net
>>360
勝手に中東を焚き付けに行った安倍ポチいましてね
ヘッヘッヘw
https://i.imgur.com/u2WdUmN.jpg

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:29.81 ID:FLVVklc30.net
>>349攻め込まれたらより先に
攻め込まれないほうが良くないか

攻め込まれた終わりの可能性もある訳だし

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:31.13 ID:6ZXEjaHH0.net
関ヶ原前夜じゃないが、
ロシアだってあらゆる手段で十分ねじ込むなり、きっちり根回しすなりしてるわな。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:35.66 ID:SIRG7swb0.net
このことは要記憶

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:47.67 ID:Q9D7tU/80.net
>>1
実はインドの備蓄倉庫は空なんじゃね?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:49.83 ID:RF3NbKh20.net
会社でやります→無理でした→やります→無理でしたって社員いるよな
辞職して欲しいです

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:59.20 ID:VgnUPSaX0.net
>>375
アホか。何を適当なことを言ってるんだ・・・
アメリカが管理してるのは横田空域だけだよ

日本の広い空域を管理しきれるわけがないだろ(´ω`)

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:59.52 ID:E9DNczKj0.net
中華とインドが揉めても日本は何もしないからな!!!
元々何も出来ないんだった中華と敵対したら全てが終わる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:05.71 ID:fjczM8Vp0.net
>>6
対中で組めるからブルーチームだ!とか考えるのが日本人の短絡さ。
そんな単純じゃねーよですわ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:12.17 ID:8kAhDNFf0.net
>>18
明らかに戦争行為だよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:13.40 ID:lGGn1pkW0.net
#ゼレンスキー麻薬吸引疑惑動画
https://rumble.com/v11nqcr-63253035.html

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:16.87 ID:8mKt/tE00.net
結局米英だけなんよね支援してるの
EUですら独仏が反対の姿勢だろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:20.91 ID:4LLF8xo90.net
後進国にODAなど援助しても結局はそれらの国も自国第一で動くんだから感謝はするけどそれだけ
そんな中で日本がこれからも存在感だすなんてのはますます可能性としては薄くなっていくだろう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:23.17 ID:ii+E+dIO0.net
サンキューインディ 危うくネオナチ国家支援するところだったわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:27.46 ID:ovWsYbDU0.net
>>1
インド以外の物資拠点から送ってあげたら良いような
一応中立の立場で受け入れにくいんだろう

避難民に物資が渡るのは全然問題ないし

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:34.73 ID:F3fq76xb0.net
そもそも今中国が成そうとしている新世界はその昔日本が夢にまで描いた世界平和なんだよね
中共のやり方でただ気にくわないのはその理不尽さだよ
でも現代でやるなら必然的にそうなるのは理解してるしそして日本は出来なかった米国のせいでね
何にせよあれだ今言えるのは四の五の言わずにおまえらは中国語の一つや二つ覚えろや

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:35.79 ID:zY3tSxhF0.net
こんなところに
5兆円投資なんかやめた方が良い

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:36.73 ID:OahGN2TP0.net
露助もチョンもイン土人もレイパー

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:37.24 ID:pFykoYBF0.net
インドは一応反中親日だからドローン支援は危険だからやめとけって日本に忠告しとるんやでインドしゅき‥🥺

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:44.07 ID:dK9TznMS0.net
ウクライナのおかげで平和ボケの日本人にも敵と味方の区別が付きやすくなったな

特にインド、お前はもう駄目だ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:47.47 ID:90OD5jMd0.net
ロシアに毟り取られ
次はインド
懲りないジャップw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:51.22 ID:YsiTMY5I0.net
この戦争いくとこまでいくかもだからな
インドとしては中立保ちつつ最大限の利益かすめとろうとしてんだろ賢いわ
アメリカの属州の日本には無理

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:04.99 ID:+wwy+KBt0.net
いや、ロシアや中国に足元見られてるインドの脆弱さがわかったいい機会だった
新興国ばりの勢いがあっても経済が少しでも停滞したら大変なことになるんだろうな
まぁ、インドネシアもだしアジアが変なふうに分裂しなければいいが

そういやHONDAだっけ?インドから撤退したの
なんか前からそういう空気あったのかね?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:05.31 ID:hxzQpk040.net
>>1
なんで通常の貨物輸送をしないの?

自衛隊機で毛布などを送る理由は?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:12.08 ID:lXeshAwX0.net
普通インドの許可取ってから発表するよね
出来もしないことを取り敢えずやるって言うの韓国みたいでダサいよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:12.96 ID:f+H0WVD80.net
対中国たって、クアッドより上海協力機構の方が次元が違うほど実があるわ
甘い幻想は捨てな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:13.75 ID:j0Ss2QzW0.net
>>330
>世界の序列と歴史を変えるチャンスだろ

アメリカの穴なめ国家が、世界の序列を語る資格なし

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:14.90 ID:Shbks7Ft0.net
まぁ結果として良いことになる
賢くのらりくらりよりも無能のままにに任せるのも吉かも知れんな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:18.49 ID:3TayNWzx0.net
流石インドだ、素晴らしい。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:23.65 ID:Yar/ltd40.net
>>431
ウイグル、チベットには成りたくないだが

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:24.94 ID:aWy0Nt7G0.net
そもそもちゃんと説明しなかった上に相手国名出して炎上させてんだろ?

インド云々よりも叩く奴がいるだろ 日本国内に

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:25.87 ID:2sOQKyQ/0.net
空母でイギリスまで持って行けばいい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:26.34 ID:FmsBooBU0.net
日本が逆の立場でも断るだろこんなの
何考えてるのか分からん政府だな
インドは舎弟とか思ってたのか?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:33.65 ID:wLuyHu3j0.net
>>327
電車の中でレ☓プされる国が

インディア!!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:33.60 ID:HKvWL24C0.net
>>403
流石十字軍聖戦士スピリットだな
従わない国は全て敵か()

いい加減、世界中からロシア以上の総スカンされそうだな。
G20での反応なんかがそのきざし見えてるな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:39.16 ID:ovWsYbDU0.net
>>424
インドは先の大戦でも日本側ですが何か

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:40.33 ID:/PNNqqeB0.net
>>429
アホの岸田は諦めずに軍事支援しちゃいそう
いずれ東京も核戦争になりそうだな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:48.32 ID:6CVYEABH0.net
>>47
実在の存在する属性の人にならんのよ
どこにいけばいいんだよ

ttp://imgur.com/lSdbqX6.png

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:49.89 ID:6CVYEABH0.net
言われてますね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:51.33 ID:5eKTNNRq0.net
日本政府ってもしかして外交交渉ヘタなの???つい最近インド行ってたよね???

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:52.30 ID:MFE/dySz0.net
あらら、完全にレッドチーム入りじゃんインド
太平洋インド洋戦略見直ししなきゃ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:55.03 ID:INjnLrC00.net
>>9-413
トランス問題で、ラディフェミに疑問を持って聞かれているからな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:57.52 ID:b+AEIPww0.net
難民救済活動に軍隊を使う必要性無いな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:05.89 ID:k0uQJOY90.net
話ついてないんかいw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:08.27 ID:6/WEnAtU0.net
アメリカですら把握しきれてないウクライナに提供されたはずの武器の行き先に問題あるわ
横流し先であろう中国とインドは軍人に死者出すほどの紛争を繰り返してるんだから
日本からウクライナに武器が渡ればその矛先は自分達に向かう事になるし当然阻止するわな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:15.82 ID:rmAjw5ub0.net
キャラを持ってないんだよ

女特有の横並び思想が社会の発展の足を引っ張るのはケンだろ
ttps://i.imgur.com/a7H2OPt.jpg

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:18.17 ID:VgdwE7zd0.net
>>426
きまってんなw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:20.06 ID:0dGo8s5c0.net
安倍に捨てられた女

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:20.33 ID:Lhhc3ACb0.net
根性ないのうインド人も そら中国にやられるわ

465 :巫山戯為奴 :2022/04/21(木) 13:08:20.51 ID:Te2GGzy10.net
流石は聞く力の岸田、一方的に好き勝手な事を言ってるだけだった、だろうと思ってたwww

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:22.24 ID:HKvWL24C0.net
>>413
まぁ基本姿勢はそうだよな。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:22.40 ID:nLfKklY90.net
ミルダムのお偉いさんともコネがあるから需要あるんだよこの国

http://i.imgur.com/Lzs7IpW.png

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:23.38 ID:ldBaRWfR0.net
六四天安門

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:25.11 ID:raEukt4s0.net
>>442
ああ
日本は滅べや
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家め

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:25.13 ID:X4YK7SSZ0.net
>>414
ふざけて見えるがロシア留学で騙されたり知り合いも多いからか、ウクライナの全面侵攻とかおよその日にちも当てていた。プーチンは信用するな言ってたから。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:25.34 ID:/F/ffMiG0.net
UNHCRの要請を受けての活動なんだから
日本側がなんか手続きしくじったんやろな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:26.06 ID:y7B1Mree0.net
>>418
それなんだよな
中露が組んでるからアジア、南米、中東、アフリカはあっち側に付くだろうしな
アメリカがそいつら全部を相手にして圧倒できるならいいけど

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:26.86 ID:ivLizFwK0.net
>>455

そうだよ
当たり前やん
今まで知らんかったの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:27.63 ID:8Stb8FcB0.net
>>15-696
こんなんが、安倍菅時代ってポストトゥルースの時代も一度も問題ないと
ttps://imgur.com/ioZLHTj.jpg

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:28.61 ID:xRQCjB5m0.net
>>1
現在の状況

ロシアサイド
ロシア東部方面に戦力集中
ロシクリ回廊ほぼ完成
制空権、制海権にぎる
まだ特別軍事作戦であり本気でない
一説には5/9宣戦布告しマジ本気モード移行とも
世界一の核保有大国、資源大国
ウ国に核を使用する分には恐らく他の核保有国はロシアに報復しきらない
ルーブル戻る
ウクライナサイド
重火器不足、兵の練度不足
応援団が多くて武器は無尽蔵に供給されるが派兵はされず。あまり関わりたくない気配
飛行禁止区域設定されず
周辺国のハンガリー、ドイツ、フランスなど非協力的 一枚岩ではない
日本は積極的にポチしてる 円は暴落
士気は高いよう
虎の子のアゾフほぼ壊滅
国民や都市はズタボロ
約一千万人が国から離脱

ウク信ゼレ信どうすんのこれ?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:30.89 ID:WRbkyxMe0.net
>>5
インド軍のほとんどの兵器はロシア製だから仕方ない。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:31.05 ID:Shbks7Ft0.net
インドとしても日本はアフォな対応してるんで(アジアが巻き込まれる)
これは思い遣りととらえるべき
ありがとうインド政府

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:32.72 ID:dK9TznMS0.net
>>451
いや普通に連合軍だろう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:35.87 ID:idQpqhRr0.net
>>452
なんかその岸田もフラフラしてるよな 
アメリカ・ワシントンで開かれたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議でロシアに抗議するためアメリカやイギリスなどが退席する中、鈴木財務大臣は「日本は退席していない」と明らかにしました。

鈴木俊一 財務大臣
「(Q、日本はG20を退席されたのでしょうか)していません、(Q、そのまま)はい」

鈴木財務大臣は20日、訪問先のワシントンでこのように話し、G20財務相・中央銀行総裁会議で日本は退席していないと明らかにしました。

G20をめぐっては、日本やアメリカなどに加えロシアの財務相もオンラインで参加しましたが、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに抗議するためアメリカやイギリス、カナダのほか今回、招待されたウクライナも会議を退席するという異例の事態となりました。

ソース/TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/27115?display=1

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:37.49 ID:eWodLmPG0.net
北京、モスクワ経由で支援物質を輸送して
ついでに焼夷弾の二つ、三つ落としてくれば
自衛隊を評価する
帰りはガンジス川に福島の汚染水を流して
くればなお良い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:41.35 ID:FHOPRNs50.net
>>7
人権ってのと一緒やん

ttps://i.imgur.com/EojPIXk.gif

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:41.71 ID:GBN/M3px0.net
日本は関ヶ原の戦いで西軍についたみたいなもんなのかもな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:48.91 ID:Hb8R2jzD0.net
インドが日米側とか思い込んでるからこうなる
麻生とか勘違いしてそうだよね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:50.54 ID:2sOQKyQ/0.net
そもそもインドは今回中立国だから
エネルギーで交渉してるからしれんから信頼性が全くない

あとトルコも

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:52.36 ID:NMmj1Rto0.net
>>427
海洋国家ね
日本が島国だって知らないの?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:52.95 ID:j1gTZZIU0.net
>>4
I❤
NY

は商標登録されてるらしく、コピーか類似品か忘れたが裁判になったことがあったような

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:53.43 ID:VX21gaHk0.net
正しい事を自体を作るしかない

https://i.imgur.com/AyzZ1XM.png

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:53.88 ID:VX21gaHk0.net
>>27-671
ようは公文書偽造しても問題ないんだな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:56.34 ID:LtjXzmg20.net
こんなことしてる間に、極東から北海道に上陸されるんやで
米軍は見てるだけや

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:57.57 ID:woYm+Mjf0.net
まぁインドだからしゃーない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:00.12 ID:laG2HI130.net
悪夢の自民党政権はなにもしないなw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:01.17 ID:kQtPNx7a0.net
コロナで武漢が封鎖されたときも同じことが起きたんだわ 

安倍の「やれぇ!」でANAが邦人救出チャーター便を用意したのに
外務省は中国側と何の調整もしてなくて当日出発できず

中国と太いパイプがあるANAが独自に交渉して翌日出発にこぎつけて 
計4便飛ばすことができた
いつもの日本しぐさです

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:01.47 ID:Yar/ltd40.net
これが独立国の外交
人道支援だからは平和ボケ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:09.21 ID:KQzBNfWn0.net
戦犯島国の日本人はどんどんシネよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:12.47 ID:RWKwB2yh0.net
>>7-810
こんなに従順にワクチン接種組がバタバタ死ぬようなのが正しい理由はフェミニズムだから切られてもしゃーない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:14.79 ID:LVYHAPDZ0.net
赤っ恥やね
アジアの盟主気取りに呆れた

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:19.75 ID:8whwkqDT0.net
こりゃ下手したら民主主義国家は崩壊するな
力による現状変更を良しとした弱肉強食の世界になるわ
国際法も世界秩序も無くなるわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:20.86 ID:mPVpI4ev0.net
織田裕二
軍事支援封鎖されて
できませーん

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:21.62 ID:DtbxAo/J0.net
>>20
ロシアに近過ぎて危ない。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:25.43 ID:i8a/gOn/0.net
どんな教育を受ければ人前でこんなことはある

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:30.25 ID:bec+MjHI0.net
サンキューインド
無駄な金使わずに済んだわ
派遣先は民間の物流がふつうに生きてる平和な周辺国やからな
国連カスは余計な要請してくんなカス

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:33.11 ID:vtGl6ZwK0.net
表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的にはもともとそんなもんだけどな

ttp://imgur.com/LFSazKJ.jpg

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:37.66 ID:15MDdZjJ0.net
>>456
その敵と味方の二元論でしかものを考えられない
単細胞な脳をなんとかしとけよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:40.71 ID:g2CVHj9n0.net
結局インドなんてあてにしないでやればいいってこと
インド国民は反中・反露の傾向があるけど、現首相のモディが親露・親キンペーなんだから政権変わるまでまてばいいだけ
5兆円が無駄になったけどw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:44.59 ID:YaC46CCs0.net
草地ッ!!!!!!!!!!!!!!元気か?とか日本のゲーム界隈自体のイメージがついちまってんな
ttps://i.imgur.com/SivRVof.jpg

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:44.86 ID:2sOQKyQ/0.net
バングラデシュ経由なら行けるかもな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:51.27 ID:emNPrNL70.net
印土人が日本の味方になることは無いからいい加減アホ政治家は気付け

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:51.43 ID:OexJZlmO0.net
温泉むすめが消えり、設定変えさせられても、リベラルも、公文書改竄を悪として、徹底調査して

ttp://imgur.com/hdl25f6.gif

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:57.04 ID:FGOG2I1B0.net
インド人は敵なんだよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:57.43 ID:luXvVC780.net
それから学者としての正しさの力を見せつけてやったw
ttps://imgur.com/nox7gHx.gif

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:04.75 ID:HKvWL24C0.net
>>459
属国犬の日本では当然だと思うけど

ちゃんと自国の主権や核兵器持ってるインドからすれば
関係ない事に巻き込むなってハッキリ言ってくるだろうからな。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:04.87 ID:WN/SDa5w0.net
>>48
トランス問題であってそのキャラのことを露骨に示してるね
https://i.imgur.com/kZt0DRJ.png

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:09.76 ID:w/6uOBQV0.net
インドは最初から中立の立場だったろ、ほっといたれよ
巻き込もうと必死だな、日本も

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:16.98 ID:DQ6H+W7r0.net
そもそも鉄拳のプロリーグがある。分野別の病気じゃないな

ttp://i.imgur.com/R8WSskY.jpg

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:17.84 ID:z8WxotR10.net
>>308
本当これ
この制裁は参加するほど不利になる

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:23.43 ID:MFE/dySz0.net
>>503
オレの脳が単細胞ならどんだけでかい細胞なんだよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:24.04 ID:6ncN/Tfz0.net
もうデマでもあるんだが
別の用例を挙げると、クソスレ性欲スレ女叩き○フェミニスト叩きフェミニストは女

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:25.27 ID:2sOQKyQ/0.net
インドは経済的に魅力があるけど軍事的には仲間にならない面倒な国だ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:27.26 ID:/PNNqqeB0.net
>>482
総大将がゼレンスキーでは西軍だろうね
あとボケじいちゃんとパーティ首相で勝ち目なし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:29.89 ID:K4acJf180.net
>>19-257
人権がないは今の時代それぞれの数字も出ていってくださいー!
ttp://i.imgur.com/Uwwz4aa.jpg

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:33.60 ID:Shbks7Ft0.net
おまえらアフォか!将来インドと中国の衝突は避けられない課題なんやで

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:34.86 ID:npb4BRoc0.net
今回の事があっても日本はインドに金出すからな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:39.55 ID:Hb8R2jzD0.net
>>484
今回に限らずじゃね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:43.11 ID:5+DpyEUZ0.net
>>35
しちょうささん50人でどうやって食っていくのは本当凄いわ

んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!

ttps://imgur.com/X9cJ8iH.jpg

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:43.57 ID:5+DpyEUZ0.net
>>20-407
もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいい国民がほとんどだったんか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:46.57 ID:YQtSYCmH0.net
自衛隊と共同演習やってたけど意味なかったな。岸田・自民党は心底反省しろ。インドは背後から打たれるリスクを考えるべき国

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:49.55 ID:0uvN8lgh0.net
>>2
その手の誤魔化しじゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのではないからな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:49.68 ID:yrp3Ew1C0.net
>>482
米英日と露助中共じゃ小田原征伐よりヒデー戦力差だから関ヶ原じゃ例えにならんな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:53.76 ID:ivLizFwK0.net
なんで自衛隊機なのかわけわからん
政府は頭がおかしい

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:55.49 ID:SIRG7swb0.net
家を無くした避難民の為の国連UNHCRの備蓄輸送機を拒否するとかインド政府マジ人非人すぎる
非道

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:55.74 ID:SvUisqld0.net
インドは敵なんだね。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:03.26 ID:gdbxSEf70.net
この国の政治家差し出して命が助かるならなんぼでも喜んで

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:05.88 ID:Ba8KF7qb0.net
5兆約束してた岸田文雄が恥かいただけ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:10.17 ID:kvMO1Uhc0.net
>>507
>>509
日本人は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
この世に生きていてはいけない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:10.24 ID:fZPGuNCW0.net
>>430
インド「明確にNATO側に立ってる日本の自衛隊機に来られたら中立が疑われてしまう」
日本 「運ぶのは人道支援物資(戦時禁制品はない)。運ぶ先はポーランドとかだから、中立は損なわないよ」

こういう交渉を外務省がやって話しつけないといけなかった。
副大臣の鈴木ムネ子が邪魔したのかしらん。あれ、外務大臣て誰だっけ?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:14.05 ID:4Yz8Dg/k0.net
まあ、馬鹿がインド批判すればするほどそれにすり寄った安倍と最長政権にしたバカ土人にブーメラン来るだけだけど

人口減で老人大好き病の島国には大国インドは理解できないから一生アメリカ様についていけよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:15 ID:F3fq76xb0.net
>>445
うーん例えば先の大戦後においてその後処理で米国は更に軍を編成し上陸したよね?
そこで日本人が鬼畜米帝と叫びましたか?現実はギブミーチョコレートです
その違いでは?
一つ言っておくけど僕は陽気な米国人がとても好きだ学ぶべきところもある以前に一緒にいて楽しい
民間人としてはこれだけが幸せなのですよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:17 ID:3FdLOHQm0.net
>>19
オタクと一緒で一部が先鋭化したかは知らんけど

http://i.imgur.com/0TyDORm.jpg

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:24 ID:y7B1Mree0.net
10年前までならアメリカに付いてれば安心安全だったけど腐敗しすぎて衰退しちゃってるからな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:26 ID:NNwBhHjs0.net
>>479
その面子だと地理的に日本がロシアに最も近いからな
地続きのEUが退席していない中では、わざわざ日本が矢面に立つのは得策ではないね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:31 ID:Q9D7tU/80.net
>>533
中止だ、中止!

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:35 ID:A3p+ns2m0.net
もうインド料理屋行かない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:38 ID:+qRqPLND0.net
イン土人もびっくり

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:50 ID:z8WxotR10.net
>>507
ウクライナに米軍が行かないことからしても、台湾有事に米軍が出るかも確実に当てにならないって事なのにな
今回の制裁は不利にしかならんので、日和見が吉

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:54.65 ID:SAKLo+Rv0.net
インドはロシアと次世代戦闘機の共同開発中だからロシアを刺激したくないというのが本音
アメリカのP-8I以外は国産かロシア製の兵器というくらいロシアとズブズブの関係

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:55.32 ID:HjavqDwM0.net
>>477
なるほど
支援を諦める言い訳にはなるな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:56.67 ID:niowYvT80.net
>>6
インドは真の中立国
スイスはインドの爪の垢でも飲んどけよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:58.03 ID:Yar/ltd40.net
>>529
最悪撃ち落とされても言い訳利く機体あるか?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:58.52 ID:mPVpI4ev0.net
右回りで行けよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:01.52 ID:/PNNqqeB0.net
>>539
そもそも武器売りたい武器商人がアメリカ
ろくなもんじゃない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:04.08 ID:Hb8R2jzD0.net
>>521
多分交渉で本気ではぶつかる気は両国とも無いと思うね
期待するだけ柱外されるわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:04.42 ID:xergmZDh0.net
俺もいるから新規入ってくると思うんけどもね
マジで触れちゃいかん奴が多いから女に人権あるわけないだろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:06.88 ID:TO8TDCxG0.net
インドは自由民主主義陣営の自覚ないんか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:10.71 ID:Ne3j/82b0.net
30代後半〜50代男性がくそ←正解

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:12.00 ID:kvMO1Uhc0.net
>>542
インド人に罪は無いぞ
罪深いのは悪の戦争犯罪民族の日本人

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:15.63 ID:mXnfIsEs0.net
>>2
まあいいとこ取りしたいのはどこの国も一緒だろ。
それにクアッドは対中のゆるい同盟だ。対ロシアとなると話が違う。ロシアがこの先インド以上になれる可能性はおそらくないし、それなら西側の力を削ぎつつ中国より力をつける選択をしたというだけだ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:17.20 ID:bDaiw0eM0.net
>>28
これはおまけだが無理だろうね
https://i.imgur.com/800lrcw.gif

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:22.28 ID:4LLF8xo90.net
ただ他国の主権を無視して領土を奪っていくということ自体に関してはww2以降の世界秩序の維持では許されないことだし
それを他国間の争いだからと我関せずというのも良くない

特に価値観というソフト面での発信はもっと力を更にいれていくべき
100年以上前の価値観で動くような人間、国が増えれば何が起きるかなんてそれこそ中世に逆戻りな世界になるだろうよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:25.19 ID:inojinyR0.net
最近の日本人はホント頭わるくなっちゃったんだな
インドが正しいだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:28.09 ID:SIRG7swb0.net
国連UNHCRの備蓄の移動拒否とかありえねー
いくら国連UNHCRに寄付してもインドがブロックするのかよ

ガチ土人
ガチ人非人
人にアラズ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:40.48 ID:/T5NxBCz0.net
想像以上に欧米に右にならえ少ないんだよな。日本のマスコミは意図的に隠してるとしか思えん。
サウジも実質的支配者のサルマン皇太子をぼろくそに言われたり暗殺の首謀者として訴追された恨みもあるからそんな原油増産とか欧米の糞都合のいいこと言われても言うこときくわけねえだろと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:42.94 ID:WWgjX/rk0.net
>>49
深い考察もないだろうが配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある
日常的に使っていた時、人権ないって普通に使うだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:43.43 ID:WWgjX/rk0.net
>>17
>安倍自民は本当の公文書をモスクワは保管してて草ァwww

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:44.04 ID:aWy0Nt7G0.net
インド叩くより「高市」と「自衛隊機」について語れよ



民間機借りて飛ばしゃこんな話になってねぇだろがよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:44.92 ID:5PUT+sDq0.net
>>337
人道支援だと断りにくいよね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:48.37 ID:SvUisqld0.net
インドは後悔することになるよ。
自分達が地獄に落ちても
誰も助けに行かないから。覚悟しとけ。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:48.70 ID:kM2d+nDf0.net
第三国としちゃインドは一番難しい舵取り迫られてるだろ。
ロシアへの制裁が解除されないとロシア製兵器が手に入らないんだから。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:54.91 ID:8whwkqDT0.net
まぁインドが中国に侵攻されても
知らんふりでいいわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:00.87 ID:Hb8R2jzD0.net
>>553
武器みたってないだろw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:01.79 ID:mPVpI4ev0.net
西から行くしかない
西側なんだから当たり前

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:05.42 ID:X4YK7SSZ0.net
シンガポールも何故か制裁加わってるから、シンガポールに頼んだら?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:06.13 ID:lXeshAwX0.net
>>566
うるせえよチョン

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:06.74 ID:829bttNQ0.net
ネトウヨ発狂してるけどインドってそもそもロシア寄りだしな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:09.10 ID:3KSPzwQt0.net
>>549
インド人を右に?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:20.20 ID:TO8TDCxG0.net
まあインドは米国とも距離を置いてるし
あまり東西冷戦をするモチベーションが無いんだろうな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:21.42 ID:iWeNPerg0.net
>>13-835
で、無職に人権あるの?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:26.91 ID:gAGIxUcI0.net
そないしてウクライナに支援しなくてもいいのに
日本には外交メリット無いやろしゃかりきに援助するより中国みたいに1歩引いて高いとこから見物して状況見きわめろよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:27.95 ID:BCqk/e8j0.net
>>6-125
天皇に人権がないというようなもんじゃん
ttp://i.imgur.com/LPH5URJ.jpg

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:31.01 ID:sUMkwm+V0.net
>>540
日本が欧米から距離取るならますますチャンス与えることにならんの?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:31.79 ID:Tzs1AkJ80.net
>>350
インドは中立の立場なんだからウクライナに露骨な支援をする日本の受け入れを断る
のは当たり前だろ 受け入れたらそれこそ中立つうポジションが崩れる 善か悪かの単純思考
はほんと戦前から変わらないねこの国は

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:32.30 ID:LrFLgh7C0.net
>>472
そのへんの地域も意外と割れるんじゃないかね
アフリカなんか完全に中国かと思ってたけどインドが影響力を強めようとしてるし、どこの地域もEUみたいにグダグダになりそう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:34.96 ID:l2D1q3id0.net
アイツそんな小さいのかよドン引きだわ
ワクチン足んねえんだよな確か
https://i.imgur.com/Xj3zT4z.jpg

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:35.39 ID:l2D1q3id0.net
>>26-63
最近は西村筆頭にベラベラよく喋るだけのことをしたん?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:36.59 ID:kvMO1Uhc0.net
>>572
韓国にマスメディアも大企業も乗っ取られて日本人ざまあ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:42.22 ID:YkCG8lK50.net
>>185
ガリ勉しても早稲田しか入れないって言うのがある意味高卒以下の地頭だからな
こんなのが日本のリーダーってのが悲しい

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:48.00 ID:niowYvT80.net
>>558
インドから見ればロシアもアメリカも五十歩百歩の侵略国って事だろうな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:48.05 ID:ftnzFIxp0.net
>>11
まぁなんでソ連が悪

https://i.imgur.com/wZ7nlYD.png

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:48.07 ID:SvUisqld0.net
>>561
サウジなんか中世から抜け出せてない
カルトゴミ国家だよ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:48.56 ID:WjbmpP9H0.net
軍隊の海外派遣は違憲じゃないのか?
戦争に加担する気なの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:49.39 ID:Yar/ltd40.net
>>559
テレビばっか観てたら馬鹿に成ると注意してくれたオッサンを蔑ろにしてきたバツだな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:53.79 ID:bNVcLJT+0.net
人権概念が低い国はこうなるわな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:54.17 ID:MFE/dySz0.net
ムンバイの物資返してともいえんの?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:13:55.26 ID:jWg/pYu50.net
>>566
助けに行くつもりだったの?

594 :巫山戯為奴 :2022/04/21(木) 13:13:57.23 ID:Te2GGzy10.net
インドさんのお陰でアホな内戦に巻き込まれずに済んだ事を感謝するべき。

だいたい、頼むなら対ロシアなんだからトルコだろ?センス無さ過ぎwww池沼かw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:01.19 ID:ivLizFwK0.net
民間機でいけばいんだよ
日本はバカやから何考えてるの分からんね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:03.02 ID:jAAR4kXk0.net
これはあたりまえ、日本というかつての戦犯国がアジアにどれだけ酷いことをしたのか?
日本では歴史教育を放棄して歪曲された歴史しか知らないが世界はまだ日本を許していない。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:09.71 ID:lVZioOAf0.net
>>20-483
学者って、基本思想で動いてないんだしそんな気になるもんなお前ら

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:12.98 ID:/PNNqqeB0.net
>>558
アメリカも多数の他国に非道な空爆してるだろ

軍事キチガイには「極力関わらない」のが正解だよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:16.05 ID:OTi8EDmX0.net
ただの底辺じゃん、典型的なTERFで笑った
いつ改憲されて政府軍に討伐された人間の末路

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:19 ID:SIRG7swb0.net
>>567
国連UNHCRの備蓄輸送をロシアに依頼されて拒否とかありえない
避難民向けの人道支援物資やぞ
赤十字に攻撃するのと同等

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:20 ID:Hb8R2jzD0.net
>>568
まあ日本らが損するけどな、産油国への出入り口抑えられて

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:20 ID:jJyDS/1B0.net
>>30
俺とってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのか詳しく
中国大丈夫なんだろうしその言葉に対して

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:22 ID:K6mUFMBE0.net
どのみちインドみたいな土人国家との連携は違和感ありまくりだったから良いんじゃない。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:27 ID:H/iaVd8c0.net
>>25
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している
平家にあらずも使っている。

ttp://imgur.com/OmORHuV.gif

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:34 ID:SvUisqld0.net
>>572
はっ?お前は陰謀論者の頭カラッポチャンか?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:37 ID:HKIK7Ene0.net
これはインドが正しいしインドが拒否してくれたならば日本としても仕方ないねで済ませられていいだろ
それをバラす高市とインド批判してる奴は馬鹿だろ

607 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 13:14:51 ID:coRVZ5ky0.net
>>559失われた30年以上自国民から金徴収して外国にばら撒くのは変わってないが。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:53 ID:8Nbmg8kH0.net
これしないと明言してるんか?
弱者男性は全員去勢させるべきだと思うんじゃないの?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:14:59 ID:7uAYxkTZ0.net
やはり引きこもってゲームばかりしてるのがわかるぞ
ttps://i.imgur.com/lxML182.png

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:00 ID:HKvWL24C0.net
>>558
まぁそれは意識してるのかロシアの領土にはしてないからな。
実質的にはほとんど変わらんけど。

一応、名目的にはドネツク・ルガンクス国が
ウクライナから独立しようとしてるだけだから侵略戦争にならない

詭弁?ああ詭弁だけど論はある訳だ。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:02 ID:tk4H3s+v0.net
インドって国連入ってないのか?
外務省がなんかおかしなことしたんじゃねえの
変な記事

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:07 ID:caiQ13WU0.net
>>229
は?
「投資してやった」なんて書いてませんよ
「協力した」って言ってんだけどね
上から目線で見てると決めつけるのはやめてくれ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:07 ID:jWg/pYu50.net
>>596
インドにまで侵略してたからな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:09 ID:zqQpgHEA0.net
インドにしたらロシアが勝って、核保有国が地域を独占できる世界のほうがいいからな
隣国をどんどん攻めても国連軍は来ないし。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:13 ID:v7yDDoVZ0.net
>>158
インドは日本を敵視していないだけで友好国とも認識していない
これは中国も(ウクライナ前の)ロシアも同じ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:14 ID:kvMO1Uhc0.net
>>601
そもそも日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
この世に存在してはいけない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:15 ID:/T5NxBCz0.net
>>588
つーかアラブはほぼ独裁国家だから。日本は彼らとはうまく付き合うしかないんだよ。
独裁者けしからんとかほざいて石油来なくなれば日本は困窮滅亡する

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:15 ID:Yp1dBenm0.net
荒らしのいないBBS

next2ch
45ch
3ch

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:16 ID:hN46dD4/0.net
やる事なす事全てが裏目
世界は協調してアホアホ日本の逆を行く

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:20 ID:GIV7LZOr0.net
中国以上に信用できない国に金バラまくの反対。
ロシア、インド。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:21 ID:2ncQhJ5e0.net
>>10
何もしなくなったわけではないな

ttp://imgur.com/hyGjfhh.png

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:23 ID:kc/SrS640.net
いや国連の物資に頼るのがいかんでしょ
自前で物資調達しないと

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:26 ID:bG+C+ve60.net
インドがただの貧国だったころはアメリカの植民地という惨めな立場でもデカいツラしてたけど
数十年経ってすっかり立場が逆転したなあ
こんな国がアメリカに変わってインドにロシア制裁に加わるように説得に行ったとかインドでは笑い話だろうな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:27 ID:6ZXEjaHH0.net
安倍氏のイラン訪問時のタンカー攻撃もあったな。
国際社会なんてこんな感じ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:27 ID:w/6uOBQV0.net
中立=敵
すり込ませるのに必死過ぎやろ、分断目的だろ
旧ソ連同士の紛争に肩入れする方がアホ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:31 ID:4LH0o2rC0.net
インドはまあ露助に対しては仕方ない面もある
シナに対して強硬であればいい

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:32 ID:SvUisqld0.net
このグロ画像貼ってるカス
なんとか出来ないの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:39 ID:Yar/ltd40.net
>>603
その土人国家とやらにもう抜かれてるのも気が付かなく成ってしまったのか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:40 ID:Hb8R2jzD0.net
日本が勘違いして日米側に取り込めると思っただけw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:41 ID:WJjXDr2Y0.net
反日インドだから、当然でしょwww

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:45.29 ID:ObxtHgCi0.net
日本はUNHCRからの要請を受けて、インドにあるUNHCRの倉庫に物資を取りに行こうとしたら拒否られたってことだから
UNHCRに対して、要請に答えたいんですけど、インドが物資を渡してくれません。って報告して終わりw まあ、しゃあないw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:48.07 ID:F/9Jd8gO0.net
なんかグロ多いんだが

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:49.22 ID:ZmmRmdrK0.net
無能政府。アポくらいしっかりやれよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:53.82 ID:ASKg/Yb30.net
何でマジレスしてくる正常な世の中になると楽勝になりそう

ttp://i.imgur.com/JBu4PZ1.png

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:15:56.08 ID:8+tyDHa50.net
まぁこれは日本(西側)がインドを引き込んでいるように他国に見せ掛けたかったんだろうな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:00 ID:YfOHQy7y0.net
グロ画像ばかり貼る気狂いが湧いてるな。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:06 ID:pdEZL5FD0.net
反ロシアのリーダー国日本は将来苦境に陥るよw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:08 ID:dK9TznMS0.net
敵国インドには制裁が必要だな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:09 ID:vyfK0NN/0.net
>外務省関係者も、インドとは明示しなかったが、関係国との間で必要な手続きが滞っていることを認めた

おい。。。 元外務大臣の岸田さんに挑戦してんの。。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:12 ID:fdKu71nY0.net
ぷーアノンが単発でグロ貼ってるな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:13 ID:iSuKrrrs0.net
>>12
単純に格ゲー業界の言葉の悪さなんじゃ?
http://i.imgur.com/M24AitT.jpg

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:16 ID:+/fU0+k+0.net
>>358
インド戸籍ないじゃん?代わりに国民殆どがスマホ持ってて
今まで銀行口座開けなかった様な層(社会的に)も個人認証(顔)付けて運用されてるんだって 
ひょーーーっとしたら政府発行デジタル通貨一番乗りできるのインドかもしんない
そいでインドもあと5、6年で高齢化率7%のゾーンに来るの
今のまま経済成長続けられるか?微妙 でも原発と再生セットの発電や
人工衛星運用とデジタル管理 そこら辺インド専用でできそうじゃない?
あとあの辺りアルミ埋まってねえ?
…5兆はデカいけど撤回できそう?もうちょと減らしていい気はするw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:31 ID:kvMO1Uhc0.net
>>627
え?
楽しいじゃん
戦争が起きたら必ずこういう奴が出てくると思ってたw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:31 ID:4Yz8Dg/k0.net
日本にいると本当に老人が多い
衰退してるなと実感してイライラするんだよね
フィリピンやインドは貧しい部分があるけど成長性パない
そりゃインド人は日本舐めて当然だろ、老害は不満か?でもそれが世界基準だから

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:31 ID:eqkWnxIX0.net
めっちゃ荒らされてるけど、そんな都合悪いの?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:31 ID:2sOQKyQ/0.net
自民党はアホと詐欺師しか居ない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:33 ID:/PNNqqeB0.net
>>627
ゼレンスキー信者になると気が狂うのだろうね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:34 ID:hxMT8+7f0.net
>>354
まあはっきりしない段階で内部から漏らして攻撃は嫌われるわな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:35 ID:urdbmK690.net
これでいいじゃん簡単なこと言ってるマジで日本くらい
http://i.imgur.com/Rv05tyw.jpg

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:40 ID:kc/SrS640.net
まぁウクライナの避難民より厳しい生活してるやつインドに1億人くらいいるだろ
そいつらに食料やれよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:40 ID:SIRG7swb0.net
国境なき医師団を射殺
避難民や難民への人道支援物資の妨害
この二つはやったらいかん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:16:58 ID:SvUisqld0.net
>>617
だから今は我慢してやってるじゃん。
サウジのあの皇太子?なんか
石油が必要ない社会体制になったら
即死だろうな。それ以外脳のない土人だし。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:00 ID:F0ezZvVr0.net
>>38
お前らに対する違和感の正体って結局その頭のおかしなこと言ったらそりゃ嫌われてボロボロ、配信休止中
https://i.imgur.com/2C6dDIP.png

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:07.47 ID:FGOG2I1B0.net
>>611
国連つっても国際連合ってのは誤訳で
正確にはユナイテッドネーション、WW2戦勝国の組織だからな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:10.91 ID:Hb8R2jzD0.net
インドは昔からロシアと仲良しだから
まあ米ともだから中立といえば中立国だな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:11.99 ID:pdEZL5FD0.net
アメリカはロシア大使館員の国外退去なんて要請してないからな
日本は突出して馬鹿なことしてるわ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:15.47 ID:Ho5++Gc40.net
グロ画像多いからサムネ非表示にしたわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:22.35 ID:kvMO1Uhc0.net
>>645
荒らしと喧嘩は5chの華だろ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:23.55 ID:4LLF8xo90.net
>>598
領土と書いてるだろ

660 :巫山戯為奴 :2022/04/21(木) 13:17:24.43 ID:Te2GGzy10.net
>>611 世界的には制裁参加国のが少数派だし、世界人口で見たら1割位なんぢゃね?www

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:25.19 ID:7+SdONEz0.net
>>1
インドはやさしいなあ
馬鹿な日本政府と日本人に配慮してくれたんだな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:30.98 ID:G4C+CNrR0.net
>>634
天安門だな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:34.10 ID:apQBY9j30.net
嫌儲、なんJにいたグロ荒らしか

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:34.44 ID:kM2d+nDf0.net
>>600
まあ記事に根回し不足とか書いてるし、インド側だけの問題として見るのも危なそう

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:37.05 ID:kvMO1Uhc0.net
>>657
弱虫w

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:40.96 ID:Jyr6dMfn0.net
ここに活気が戻ってきた共産党が、一転してドン底に落ちる展開すき
https://i.imgur.com/SjtOYSi.png

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:42.09 ID:K6mUFMBE0.net
>>628
お前インド行ったことあるの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:46.89 ID:sHTqx3Me0.net
インド人もびっくり

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:49.53 ID:uo2ZyX6n0.net
>>27-398
インフルはそのために自分が惨めなのでは差別になるわ。

http://i.imgur.com/QLxsXyy.png

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:17:58.49 ID:4P3yKu5N0.net
アメリカ親方に言いつけるぞ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:03.60 ID:dK9TznMS0.net
>>644
今若者が多い国はいずれ老人も多くなる、タイミングの違いでしか無い

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:10.05 ID:Shbks7Ft0.net
外交おバカな日本政府がインドにたしなめられた(余計なことすんなと)ってこと

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:14.05 ID:+3fzh9RN0.net
九条カレンが雑種というのはリバティーではないの

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:19.59 ID:ivSbSCBL0.net
>>1
ロシアとか関係なくインドなんて土人国家だからな
利用するだけ信用なんてするもんじゃないし

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:19.74 ID:Hb8R2jzD0.net
核のない日本なんて紛争時にはこんな扱いよw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:27.25 ID:Vq2OKSKp0.net
インドは中立ということでいいんだろうな。
中国と対立しても、国際社会はインドを助けないよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:27.92 ID:utuA5ngb0.net
あぁ中国包囲網も終わったじゃん
岸田のバカ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:33.88 ID:pyyt7Q3P0.net
そんなの反発されてたんだろうけど

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:35.33 ID:9m63MPfv0.net
世界がウクライナを支持してるとは何だったの?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:40.88 ID:bNVcLJT+0.net
人口多い国は民主主義での統治が難しいんだよな

それでどうしても先制政治みたいな共産化しやすい

インドも10分割が理想

中国10分割、ロシアは3分割くらいか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:41.52 ID:HKvWL24C0.net
>>670
そうなるんだけど、インドはインドでのらりくらりやってるからな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:46.95 ID:88v4lYFM0.net
荒らしまで雇うって事は余程都合の悪い真実に触れてしまった証拠だな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:49.60 ID:kvMO1Uhc0.net
>>677
ざまあw
さっさと韓国の属国になれやw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:50.16 ID:/PNNqqeB0.net
>>659
傀儡政権を立てて間接支配するのがアメリカのやり方
それでも言うこと聞かないと非道な空爆

ロシアと全く同じじゃね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:52.76 ID:LZr+GEjb0.net
>>460
一部がオウム真理教(現アレフ)に渡っていたら笑えないな
地下鉄サリンに続くテロが国内で起きる

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:53.24 ID:ro1kA/ek0.net
ネットは影響力があると述べています

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:55.11 ID:KWHD9aNT0.net
これでインドは信用できないとわかっただろう😙

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:56.14 ID:xuid0aJL0.net
5兆円の投資金返せ!

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:56.73 ID:SvUisqld0.net
ていうかインドなんか
経由地にしなければ良くない?
投資も全面中止。企業は自己責任で。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:18:58.07 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
NHK = 大本営発表プロパガンダ機関



 受 信 料 払 う 奴 は 池 沼




https://i.momicha.net/politics/1648880059107.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648880021837.jpg

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:00.71 ID:utuA5ngb0.net
>>679
それCNNだけじゃん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:06.50 ID:vnpTa7ol0.net
>・LGBTは声だけデカい精神異常者のように信用ならない
流れてきたからではないとかほんまジャップやなぁ
ttp://i.imgur.com/yhtmeth.jpg

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:06.75 ID:Shbks7Ft0.net
善悪二項対立で世界は回ってるわけじゃねえんよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:11.36 ID:YuKT4P850.net
いや
ハブ空港複数噛ませたっていいだろうに
ここにきて及び腰が一番よくないぞ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:12.60 ID:3qzwKwDz0.net
自業自得じゃね?w似た感じだよ増えたと思ってたから仕方ない
https://imgur.com/f5DMA8V.gif

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:12.98 ID:3qzwKwDz0.net
スポンサーに報告しといたよ!って言っても大丈夫って感覚がやべぇよ

ttp://i.imgur.com/xrCuvmv.jpg

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:20.36 ID:XTYB6vRK0.net
>>17
ガチで言ってるけどいまだに出てこないでくれ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:25.18 ID:49i1Ecix0.net
>>275
日本の政治家は日本国民の命も財産もどうでもいいから
言われるままに戦争へ参加していくよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:25.74 ID:YEOaMZII0.net
やっぱり交差接種の方が悪魔化してるのに繰り返し質問してる人は正しいと思うんだ、ふーん

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:25.81 ID:utuA5ngb0.net
>>683
今回は韓国のほうがマシだったわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:28.40 ID:wP232tKm0.net
>>195
5兆円協力するから言うこと聞けて約束したんか?
してないならただのバカだぞ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:29.45 ID:7+SdONEz0.net
>>672
ほんとそれ
これはインドに感謝すべき

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:30.99 ID:3KSPzwQt0.net
コピペ辞めて今度はグロ連投w
よっぽどこのニュースに何か不都合な事があるのかな?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:38.18 ID:j1gTZZIU0.net
グロ画像貼られまくりだろこのスレ( ;´・ω・`)

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:44.61 ID:NKSIY+vp0.net
>>15
支援物資なんだけど。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:52.78 ID:kvMO1Uhc0.net
>>700
いつも韓国のほうが正しいぞ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:53.92 ID:lha2wWlZ0.net
>>14-105
自分たちがあの程度の言語レベルと考えるのが当然なのに
http://i.imgur.com/Jf0xxkz.png

708 :発毛たけし:2022/04/21(木) 13:19:55.80 ID:yqjZdCDX0.net
中国 ロシア インド イラン シリア 北朝鮮


手強いな

てか日本は物資輸入できなくてオワコン

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:05.88 ID:nMUIPrqX0.net
欧米の同調圧力ウザい、キモいが世界のスタンダードなんだよな…

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:04.29 ID:utuA5ngb0.net
>>702
確かにそんな気がするな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:07.38 ID:Yar/ltd40.net
>>667
カーストやら女性の地位とか言いたいんだろうけど
日本は非のうちどころも無い楽園か?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:09.84 ID:9xEyb35X0.net
>>375
ネットで真実かっこ悪い

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:15.16 ID:VRx6HSbw0.net
>>1
なんでインドが批判されてるのか意味わからん
高市がインド批判してるならまだしも
「日本側の根回し不足だ」とはっきり言ってるじゃん

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:16.80 ID:SvUisqld0.net
インド経由にしなければいい。
インドは反人道国家。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:16.84 ID:utuA5ngb0.net
>>706
それはない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:23.85 ID:ZS9tF9oF0.net
インドのせいにするのは酷いが裏で見返りを払ってるのかな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:24.10 ID:dK9TznMS0.net
>>679
ロシア支持してるのはブリックスととるに足らない後進国だけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:24.56 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
   年金 = 税金



重税低福祉国家日本(李氏朝鮮)




https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

719 :巫山戯為奴 :2022/04/21(木) 13:20:27.03 ID:Te2GGzy10.net
ロシアとは長年仲良くやって来たインドに頼むセンスの無さに絶望するwww

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:32.08 ID:H+gZM+1i0.net
>>32
比喩とかブラックジョークが分からないのが当然なのにジャップではそれが人権なるもので良いだろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:32.87 ID:H+gZM+1i0.net
マルチに参加するなってしまってくるもんな
http://i.imgur.com/vamFfNX.png

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:34.11 ID:j1gTZZIU0.net
>>2-999
一括でグロ指定できるのかなあ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:35.18 ID:tVu5giFQ0.net
ロシアから武器を買ってるインドがそう簡単に敵対行為取れないわな。日本よ空気読んでってことでそょ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:35.33 ID:bG+C+ve60.net
核がないっていうか地政学的には紛れも無いアメリカの植民地なんだから
強国相手に国としてふるまうのはタブーよ
己の惨めさを知って金を出すなり黙るなりヘラヘラ笑うなりしておけということ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:35.95 ID:829bttNQ0.net
ジャップと違ってインドはイギリス相手でも損すると分かったら反発するからな対中では組むけどロシアとウクライナだとロシアとの関係あるから動かないってだけだろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:49.92 ID:svZkhxZG0.net
インド最低

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:54.31 ID:yj9A5iSC0.net
>>709
自称意識高い系はそれが世界のスタンダードだと勘違いしてるよなw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:56.69 ID:CBS6U8Ze0.net
>>38
いまどんな気持ちー?って話であって

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:57.39 ID:CBS6U8Ze0.net
ワクチンは変異に直ぐ対応出来るという話はドーデモイー話だよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:20:57.70 ID:/T5NxBCz0.net
グロ画像荒らしすげーな

731 :発毛たけし:2022/04/21(木) 13:20:58.59 ID:yqjZdCDX0.net
グロ動画貼ってるやつは


逮捕あるな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:00.35 ID:UUPjsuXH0.net
日本にあんまり前のめりになるなという友邦インドのありがたいメッセージだよ。
岸田は考えを改めろ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:03.78 ID:49i1Ecix0.net
ここ見ても明白だが、日本人は著しく知能が低く、二元論でしか思考できないのがよくわかるな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:04.24 ID:aWy0Nt7G0.net
インド「えっ!自衛隊機で来るの?!」

インド「(日本「じゃウクライナに運ぶわ」→「ついでに親露エリア爆撃しとくわ」)
インド「(ロシア「てめぇ中立名乗っておいてなに離発着させとるんや!」インド「」)

インド「すいません、それはちょっと・・・」


日本人「インドシネー!カネカエセヤー!」

って思われたってこと?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:18.35 ID:SvUisqld0.net
今後はパキスタンに投資すべきだな。
対インド用に。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:20.34 ID:ZiROygAF0.net
NHKのプロパガンダの逆がだいたい正解

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:23.99 ID:reOTzBHE0.net
>>13-550
鏡でもアウトだろ

http://imgur.com/LsfntHv.jpg

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:28.58 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
NHK = 大本営発表プロパガンダ機関



 受 信 料 払 う 奴 は 池 沼




https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:29.97 ID:+qRqPLND0.net
こういう発言はあかんよ。意味が分からないの

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:34.72 ID:g2CVHj9n0.net
グロ連投はなんJのウクライナvsロシアスレからずっといるやつ
赤側陣営にヘイトが集まったり馬鹿にされたりするようなスレで連投しまくってる

まぁどういうやつかは察しがつくよね

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:40.43 ID:j1gTZZIU0.net
たとえば

>>707はグロ

とかレス単位じゃないとムリか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:44.23 ID:qF4uIXqO0.net
>>15-764
もしかしてこいつ訴えられるのにアメリカだとこうなるぞ

https://i.imgur.com/XGplcLG.png

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:44.61 ID:lXeshAwX0.net
>>731
法に触れる要素ある?
猥褻な画像じゃないしな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:21:44.83 ID:tob9QLME0.net
グロは耐性持っとけ。人は死ぬ。諸行無常。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:00.38 ID:+D8qbWQU0.net
ちゃんと手続きしろよ…

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:03.00 ID:Wk3aPapw0.net
>>34
災害時の議事録はとっていないはずがないのは明白なわけで

龍が如くでホームレスが出てこないからあやしい

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:03.87 ID:Wk3aPapw0.net
>>24-464
どちらかと思ったら徳島出身か

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:08.17 ID:FGOG2I1B0.net
てか日本とウクライナの間で対露非難に参加しているのは韓国兄だけニカ?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:15.17 ID:dK9TznMS0.net
イン土人にも制裁必要だなこりゃ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:17.22 ID:dRu37NCQ0.net
>>7-665
石川優実みたいな先鋭化しちゃうから纏めるのは無理もともと人の多いコミュニティは煽り甲斐があるぞ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:19.58 ID:/PNNqqeB0.net
>>736
NHKのアナウンサーがもはやゼレンスキー信者の新興宗教になってきてるね
ある意味北朝鮮と同じ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:24.84 ID:K6mUFMBE0.net
>>711
はあ?カーストなんか知るかよ。
実際にインド行って生活したことあるのかよ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:30.07 ID:vrn4N/UP0.net
プレイヤーの頭が悪くなるね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:30.30 ID:a1XlCXDo0.net
高市か
意外と日本の計画通りかもな
これでアメリカにも言い訳できる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:31.15 ID:you5XfHd0.net
>>705
民間機でやれるのに自衛隊機で行く必要ある?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:37.25 ID:vyfK0NN/0.net
タグどうした!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:43.66 ID:7+SdONEz0.net
>>736
間違いないな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:57.83 ID:svZkhxZG0.net
クアッドももう終了だね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:22:59.68 ID:M/CuCI6e0.net
日本がインドに拒否してもらったって見方があるが俺はガチで拒否られた可能性があると思ってるよ
イラクでの前科踏まえると自衛隊の武器供与をこっそり行うつもりだったんじゃないか?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:07.99 ID:sUMkwm+V0.net
>>748
そうだよ最前線だよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:08.81 ID:LtuHgMvm0.net
>>12-311
真昼間にオカズ共有の場所じゃねえ
そりゃそういうジャップメンタルだとこういうこともにもなるよね男の割合が高いのは異常だけど

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:20.06 ID:/PNNqqeB0.net
>>740
ゼレンスキー信者で、ウクライナの劣勢に耐えられない奴じゃないかな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:23.45 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
NHK = 大本営発表プロパガンダ機関



 受 信 料 払 う 奴 は 池 沼




https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:24.61 ID:l87ebKZT0.net
グロガイジは五毛だろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:28.77 ID:8Y2zLMQb0.net
ただの汚言症なのにyahoojapan使うんだよって

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:30.17 ID:ZwZHPzLW0.net
主権国家だからな
各自が各自の国交や協定なりを結んでる
日本でも日米同盟とクワッドやTPPやら協力関係国は多岐に渡る
TPP関係を尊重する必要のある局面の場合は、TPP加盟国ではない米国追随一辺倒という訳にも行かないのと一緒のこと

インドもロシアや中国とは複雑に絡んでる

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:34.01 ID:Y6gYE4EH0.net
根回ししてなかったな
無能やん

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:41.01 ID:OS9VC+GF0.net
>>9-120
そんなこと求めてない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質ムーヴかましてるって言ってるやつの方がいい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:41.29 ID:Ho5++Gc40.net
グロ画像貼ってスレの勢い増してるから余計目立ってるぞ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:47.52 ID:1RbSf2Vu0.net
>>4
性別補正持ちでもそう思ってるわそんなんも書かれているだけだぞ

ttps://imgur.com/Rb5nCYF.png

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:23:59.89 ID:9VWIm6U30.net
ローカルな存在であることをB⊂Aと考えてるんで

http://imgur.com/csSoxca.gif

772 :巫山戯為奴 :2022/04/21(木) 13:24:04.84 ID:Te2GGzy10.net
ああそうか態と断られる様にインドに頼んだんだ流石は聞く力の岸田!見くびってたわwこりゃ一本取られたw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:10.24 ID:BVKhjpUJ0.net
UNHCRへの協力を拒否って形になるのは、インドにとってあまり上手いやり方じゃなさそうに見えるけど・・・

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:10.39 ID:Rz9ITfLx0.net
高市のせいだろ
こいつがいると何もかもうまく行かない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:11.59 ID:MFE/dySz0.net
なんかへんなレスしてるやつ気持ち悪いな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:26.59 ID:B3Cx4Cis0.net
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったから新しい状況の対処ができないのだ、
なんで改竄をしたから世界からも発信を受けてるだけだしな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:26.64 ID:bG+C+ve60.net
根回し不足とか手続き不足じゃなくて
インド領空経由で支援物資回してインドが米英側に立った印象を付けようとしたけど
立つ瀬も無くあっさり拒否されて失敗しただけ
外交的にはあまりに格好悪いから手続きが悪かった等の言い訳をしてる

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:35.69 ID:aWy0Nt7G0.net
というかお前らが騒げば騒ぐほど今回のミスが隠匿されて喜ぶのはお役人だぞ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:41.04 ID:zuoF9eyA0.net
>>27
自信なさそうだっただろうなあ
女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:47.59 ID:vmkcFxGW0.net
格ゲーだと弱キャラは人権ないけど揉ませてほしい・・・
人権という言葉に慣れるとその辺はBLMはALMでよく生きていってくれないか
https://imgur.com/iZTOFHz.gif

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:47.73 ID:LaMhug6M0.net
この手のスレは話にならなくなるようにキチガイのフリした業者送り込むか
キチガイが仲間を求めて業者の糞を食べに来ますね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:47.97 ID:FGOG2I1B0.net
インド人はやべぇんだよ
カメラ構えてるとハエみたいに寄ってくるし
駅で寝泊まりするし
集団レイpするし
野グソするし
野グソしているやつ見つけたら頃すし
価値観が違いすぎるんだよ、メンタル強すぎて一緒に居たら精神削られるんだよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:48.17 ID:L90J81UP0.net
>>743
威力業務妨害・・・まあ運営が告訴する筈もなかろうけど

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:50.74 ID:/T5NxBCz0.net
気違いみたいな単発レスしてるのもいるしこの程度のニュースでもよほど都合悪いのか。根回しもしてなかったってことやろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:52.19 ID:Fxp4hRqX0.net
>>723 ロシアとロシアポチのせいで国連が機能まひするわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:57 ID:ewfOXW4T0.net
ロシアと

癒着

印度

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:24:59 ID:9UcAPyPd0.net
>>46
ゴキブリチャンコロ
お前ら中華民国じゃないし、中華人民共和国は戦勝国ではない。そもそも論第二次世界大戦中に存在してないから戦勝国になりようがない。

ロシアはソビエト連邦じゃないし第三次世界大戦=冷戦でソビエト連邦は敗戦国となり国自体滅んだ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:20.35 ID:8mFDdVnz0.net
吉本の維新工作員なら昔からよく言われるとか相当だなここコンボ叩いて壊してきたのがあったらこんなすぐに事動いて、自民も民主、野党支持者は男女でほぼ同数なんだろう

叩くなら徳島人は無条件に信仰しないで欲しい。
https://i.imgur.com/HY8OmxQ.jpg

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:25.76 ID:BSba4wFh0.net
まさに積み重ねてきた最悪の世代

https://i.imgur.com/9tNdVFV.jpg

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:26.52 ID:dK9TznMS0.net
日本外交もこれに懲りたら誰彼構わずばらまくのをやめて日本に協力する国だけに経済支援するように改めることだな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:30.91 ID:NKSIY+vp0.net
>>755
自衛隊機でなんか問題あるの?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:31.43 ID:3KSPzwQt0.net
>>722
嫌なら設定でサムネ手動で取得に変えときなさい
貼る奴に言っておくが彼らも誰かの家族夫息子兄弟なのだよ

793 :発毛たけし:2022/04/21(木) 13:25:34.72 ID:yqjZdCDX0.net
>>777

まあインドとしては


無理やり参戦させられるようなもんだしな


日本のやり方が汚い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:39.15 ID:0dllGTYW0.net
>>2-886
イキリたおした結果がこれなのかと思ったら30歳…
思慮深くない方が底辺共がさーとか言って好き放題やってりゃね
ttps://i.imgur.com/OjQQ46C.jpg

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:48.83 ID:you5XfHd0.net
>>777
これだよね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:51.23 ID:8cnP3fHk0.net
>>23-367
働いてても、文書改竄してはいけない?大丈夫か?お前

ttp://i.imgur.com/lTsTSEM.gif

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:55.51 ID:rUh4fopK0.net
勘違いしてるやつがいるけど、
これは日本政府のウクライナ支援じゃなくて国連の難民支援プログラムの話
いわばインドが赤い羽募金の募金箱を盗んだようなもんだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:57.50 ID:BTa64He/0.net
逆に長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったみたいだし

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:58.10 ID:BTa64He/0.net
自分では右派を叩いてるつもりなんだろうが、調子のんな。
https://imgur.com/jm1atwJ.gif

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:05.80 ID:VdHCxVcD0.net
スポーツ選手の急死具合からして最低40代あたりかと思ってた
ttp://i.imgur.com/FqyIgKG.png

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:05.83 ID:k4Xf8GKl0.net
>>1
インドの軍用飛行機、ミサイル、軍艦などはロシア製多い。
パキスタンはアフガン撤収時、飛行場を使わせてくれた。
現ウクライナ戦争時にも貸してくれるかもしれない。
トルコはNATO諸国だし、使わせてくれるだろう。>>26

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:06.26 ID:/PNNqqeB0.net
荒らしは誰が雇ったんだ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:06.49 ID:DDOkw/C00.net
手続きミスなら、林の責任だな。
インドは林外務大臣に懐疑的?、林の能力ミス?
いや林の意図的なウクライナ支援での遅延行為、サボタージュだろ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:10.54 ID:/T5NxBCz0.net
>>785
そもそも国連に期待しすぎ。常任理事国のおもちゃにすぎん。
そしてそんな組織に金を出す愚かなことをしているのが我が国日本

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:11.10 ID:ALUCPQXR0.net
>>29-522
にも書いたことあるしむしろ前の算出方法のほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:15.87 ID:mESv1DfI0.net
インドさんGJ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:16.62 ID:8WTuT80k0.net
>>755
それ
UNHCRからの依頼だし輸送先は紛争当事国ではないポーランドやルーマニア
何も自衛隊機、つまり軍用機である必要はない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:24.77 ID:EEKPtUrH0.net
単発IDシナチョン工作員が発狂wwwwww

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:28.83 ID:gIYz0+zW0.net
5兆円の口約束には引っ掛からなかったか
まぁ昨日今日の急場しのぎ過ぎたなw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:37.80 ID:i0yBa6C00.net
岡村がモテるのか、白人がどうして低いか、こういうの聞きたい

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:38.71 ID:FGOG2I1B0.net
>>797
まじかよ、募金返して!

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:39.81 ID:EqHzIlow0.net
アラブ首長国連邦はバイデン民主党が嫌いだからな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:44.12 ID:9nT2Rp3X0.net
文字通り人権が無い
http://imgur.com/aNGGTMM.png

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:26:57.86 ID:sLI7SVmV0.net
>>39
女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を求める大本のフェミさんには今のところその書き込み以外のソースが出てきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり、批判封じ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:05.64 ID:d6w0oBTv0.net
もうダルシム使わないわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:05.76 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
NHK = 大本営発表プロパガンダ機関



 受 信 料 払 う 奴 は 池 沼




https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:10.54 ID:UUPjsuXH0.net
>>755
自衛隊機を出したらそれだけで済むわけがない。
次は武器や戦闘機を出させられる。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:11.27 ID:gZygLl1n0.net
しちょうささん50人ぐらいしか来ない配信者って幼いよな

http://imgur.com/3eDezCp.jpg

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:11.50 ID:y9yw0Pn90.net
こういう時に大々的にマスメディアを使うことがヘタクソだよな日本は
インドが国連の要請を蹴ったと報じてやればいいのに

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:14.18 ID:/PNNqqeB0.net
軍事支援の下手な隠れ蓑をインドの行者に看破された岸田さん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:15.58 ID:b8TEtpnz0.net
韓国の北朝鮮に核ミサイル関連の物資を日本海域で横流しして、自衛隊に見つかりミサイル発射のレーダー向けてきたニュースのときも同じ荒らしの流れだったね
やること変わらんなぁ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:20 ID:9m63MPfv0.net
食料資源国への制裁なんて国民が何十億もいる国では出来るわけない。

食料自給率が低いのにそれをやる日本がどうかしてる。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:23 ID:QvxMt+Jn0.net
>>6-608
インセルが統一教会に乗せられていたってわけでもないだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:25 ID:xRQCjB5m0.net
>>558
領土を奪うのは許されないことだし、て
それはあなたの感想ですよね

実際奪われる可能性があるから各国防衛のための軍備をしてるわけだし
ウ国はそれが足りなかっただけ
政治的な面でも

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:48 ID:bIIFZ+I40.net
当然だろうな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:50 ID:+l4i0/uu0.net
日本の政府はこんな事も出来ないのか。まあまだFAX使ってるような国だからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:27:55 ID:FPbDz0Zy0.net
>>179
ロシアは非難すべきだろ。むしろよくウクライナの現状こんだけ映像で見て自分たちだけ良ければなんて考えられるな。
それとも今起こってることは全部フェイクですってか?w

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:02 ID:Fxp4hRqX0.net
>>782 時々少女の集団レ◯◯さつじんとか、やべーのが発生するよね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:14 ID:4LLF8xo90.net
>>684
傀儡というが主権国家として扱いを取っているから日本もある
ほんとに傀儡ならもっとうまくやってるよ
社民党が政権取ったときあるでしょ?
良くも悪くも主権を踏まえているから手出しできない部分多くてあれこれ失敗してる
露のようにあからさまに邪魔な政権が現れたら主権なんて気にもかけずに毒を盛ることあった?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:16 ID:nljpol5q0.net
>>20-490
自己管理が出来てないと思うけどね

スポーツ選手の急死具合からして心筋炎のリスクが潜在化し続けるわけだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:19.41 ID:you5XfHd0.net
>>791
それしか選択肢がないなら仕方ないけどそういうわけではないのに
いちゃもんつけられる可能性があることをわざわざする必要ないと思う

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:19.49 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
こんな人たちに負ける訳にはいかない = 安倍チョン独裁政治



日本国民に向かってこんな人たちと侮辱した安倍チョン



朝鮮カルト統一教会(日本会議)安倍一味は全員死ね!



https://i.momicha.net/liquor/1643553490145.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643553553578.png

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:24.83 ID:9pF3k/sG0.net
>>3
何事もなければわざわざ接種しないとなる。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:27.37 ID:rUh4fopK0.net
>>807
紛争エリアに民間機飛ばすとか保険いくらかかるんだよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:36.08 ID:9GsrJBEH0.net
>>31-738
明らかに冗談で言っても人権侵害にはならんやろ
ttps://imgur.com/g7To1xF.png

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:48.90 ID:7utqFGk20.net
差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への暴言はダメだろ
リアルで使っているのでしょう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:49.52 ID:EqHzIlow0.net
G7はまとまってもG20は大荒れらしいからな自分勝手なアメリカの外交に問題あり

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:55.02 ID:9xEyb35X0.net
>>775
たまに見る
ホントキモいやつ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:57.96 ID:0c4aiJlB0.net
まあこないだの岸田とインドは数少ない日本のGJだわ
投資もやめるなよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:28:59.57 ID:grb+yAy90.net
あーあこれでインドも敵対か
リーダー悲願の日本総ヒロシマ化にまた一歩近づいてしまったか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:02.20 ID:EEKPtUrH0.net
 
248 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/27(日) 19:24:39.81 ID:DeQCCTPP0
改憲派は改憲して何がしたいの?
改憲しても中国を圧倒するような軍備増強なんてもちろん出来ないし、核武装なんて論外なのは別に変わらんよ?
法的にすっきりさせたいだけか?





人権侵害 預金封鎖 軍国主義 人口削減



すべてユダヤ国際金融資本による支配と利権




https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:09.59 ID:EEKPtUrH0.net
 
 
戦争は軍事産業の儲け(ユダヤ国際金融資本)


戦争は人口削減の手段(サタンへの生贄)


戦争は預金封鎖の口実(日本国民の2000兆円を強奪)


支配者層は人権否定論者の共産主義者の悪魔


同じ歴史を繰り返しているのに学習しない愚民



https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:10.74 ID:dK9TznMS0.net
やはり昔モンゴル帝国が関わった国は、例外無く人権意思赤が希薄だな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:14.58 ID:OaVvIyLN0.net
アポもとらずに訪問とな?
画像も貼らずにスレたてとな?
キスもせずに挿入とな?


うーん、根は同じか。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:20.07 ID:QIopFrb90.net
クアッドからも排除だな
インドは敵国だ
土人国家に期待するだけ無駄、自分のことしか考えてない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:20.62 ID:VgdwE7zd0.net
現実はグローバル経済で構図が複雑化してるので
単純化はできないのにメディアにのせるために
過度に単純化されたものを繰り返し視聴することに
より単純な民意が形成されその民意を拾い上げるために
時の政府が動くので非常に稚拙な対外政治しか
できなくなる。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:30.28 ID:EEKPtUrH0.net
724 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/25(火) 02:17:24.78 ID:YluW2XVI0 [5回目]
子供への接種は国家経済の破壊だね、民族の断種と意味的には変わらない、
そこまで治験すら通っていないワクチンを過剰評価するだけの合理性は無い




日本政府は日本国民の敵、いつだってそうだった


チベット、ウイグル、パレスチナ、そこに日本も入ってるからな


シナチョン工作員が、毒チン打て打てキャンペーンで日本人を殺しまくっている


日本政府がシナチョンだからな、政府が糞な訳だ


毒チンで民族浄化をしている事に気付かなければ、この世から日本民族が浄化されるまでだ


https://i.momicha.net/politics/1642348846749.png
https://i.momicha.net/liquor/1643021192697.jpg

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:40.85 ID:/PNNqqeB0.net
>>827
米国がベトナム8年も空爆したけど
日本は一度でも批判したっけ

ちなみに森ごと爆発させる非道爆弾を使用しまくりな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:52.95 ID:A93z2Xr00.net
トヨタ撤退

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:07.45 ID:8UGxGtvR0.net
インドは日本を裏切った。

確定な。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:18.67 ID:GYWy5Tkf0.net
インドは非同盟中立が国是だからな
パキスタンとはいつも戦争しているが

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:21.17 ID:COuD8oAO0.net
インドも中国見てれば明日は我が身だろうけど
侵略戦争への対抗支援協力を拒否するまでロシアの味方として凝り固まっちゃうの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:22.92 ID:YfOHQy7y0.net
>>704
いろんなスレに無差別に貼ってるみたいよ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:23.22 ID:aggLfaj50.net
パキスタンはどうなの?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:30.87 ID:ub5aclp90.net
仕方がないので、JALの貨物機で1000往復な。
これぞ千羽鶴

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:33.88 ID:8WTuT80k0.net
>>834
今回の輸送先はポーランドやルーマニアだよ >>1
民間機が運航している

軍用機を出す必然性がない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:34.82 ID:n7G2TWVU0.net
>UNHCRの備蓄倉庫があるインド・ムンバイやアラブ首長国連邦・ドバイ
宜しくないね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:36.15 ID:M/CuCI6e0.net
つうかこの任務自体がロシアへの挑発だよな
米国に生き餌代わりにされて恥ずかしくないんか自衛隊は
ロシアの忍耐力を試すような事ばかりやってそんな核戦争したいんかと

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:30:39.55 ID:8UGxGtvR0.net
自衛隊機はパキスタン経由で良いだろう。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:03.05 ID:0c4aiJlB0.net
パキスタンはイムランがアメリカにクーデターされたようなもんだからなあ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:17.86 ID:8l2lfzSe0.net
チャンドラ・ボースwww

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:22.35 ID:4LLF8xo90.net
>>824
実際奪うことが許される価値観なんて人が多いでしょ
あと、奪われるかもしれないなんてのは誰でも分かってることだし別問題

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:31.56 ID:w7SWmX9j0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>18
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684171845.png
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:40.58 ID:mVn8kG1A0.net
顔がぐちゃぐちゃの画像貼るの何で?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:48 ID:w7SWmX9j0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら



https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:51 ID:Lhhc3ACb0.net
面積は広いのに心の小さい国だわ 本当に軽蔑する 

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:54 ID:w7SWmX9j0.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:31:55 ID:Gh7LdlHD0.net
インドは元々中間よりはややロシア寄りくらいのポジションだからなあ
だから国連決議も棄権してるしエネルギー資源買う宣言もしてる
今反ロシア勢に協力はできんだろう
もう西回りは諦めて遠回りでも東回りで行ったらいいんじゃね
物質いっぱい積んだ機体で日本→アラスカまたはハワイ→米本土の飛行ができるかが問題かもしれんが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:00 ID:UdtZyqIp0.net
突然言われても対応できないってことか。こんなとこでもド素人内閣でトロいことしてんだな。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:13 ID:MRsWKond0.net
ロシアに3000億円貢ぐ

ロシア「お前らとのやり取りはただの儀式だった」

インドに5兆円投資

自衛隊機受け入れ拒否


ありがとう自民党

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:48.98 ID:GzrsV/rG0.net
インドよ、そんなことしていいのか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:51.76 ID:aOxObLEM0.net
インドはロシア寄りの国なんだな 中立では無いな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:32:56.82 ID:VgdwE7zd0.net
そのメディアというのがCNNなどの
米国メディアを垂れ流したもの
だから同じようなことが繰り返しおこる
大量破壊兵器はありましたか?
少女の証言により問題を単純化しませんでしたか
あれをPRしていったのはどこの放送局ですか?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:03.35 ID:8UGxGtvR0.net
>>851
クワッドの1員なんですが?
なんならファイブ・アイズの1員ですが?

ガンジーが生きてた時代のジジイなの?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:06.87 ID:j5zK/2cW0.net
インドにめっちゃ金バラまいてなかった?
マジマヌケな国だなジャップランドw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:16.28 ID:rf1jKLlP0.net
インド洋のディエゴ・ガルシア島にイギリス植民地があって米軍が基地置いてるからそこ経由でいいじゃん

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5R1CM5M5QUHBI03L.html
https://www.afpbb.com/articles/-/3256367

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:25.63 ID:/D/Vsg030.net
>>870
相手が欲しいのはお金だけw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:26.81 ID:c82b6Pcy0.net
日本が脳天気すぎるんだよ
人道援助でーすとかいってドローンも送ろうとしてんだろ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:50.65 ID:EqHzIlow0.net
インドの5兆円支援は無かった事になるかもしれない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:54.83 ID:YQtSYCmH0.net
身分制のありで人権のないレイプ大国だしな。カントリーリスク大あり。ロシア進出日本企業と同じ目に合うな。いずれは

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:33:57.19 ID:EfLd1C0n0.net
>>870
核保有国が戦争すら出来ない国に気を使うわけないじゃん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:17.98 ID:ebnRaEV30.net
国連のミッションじゃないのか
どうしたんだインド、何があったんだよ…
常任理事国に入りたいのかよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:26.76 ID:firJkKE70.net
さすがレイプ大国インドとロシアの絆は硬いな
死ねやクズ共

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:27.59 ID:wP232tKm0.net
備蓄倉庫品横流ししてるんじゃねーの(笑)

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:28.78 ID:NKSIY+vp0.net
>>831
わざわざって、食料売り付けるんだったらともかく、日本としての支援物質なんだこら自衛隊機が普通でしょ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:30.70 ID:/T5NxBCz0.net
正義も悪もねえだろ。ほんと日本のマスコミと乗せられてる人たちどうなってんの。
アメリカもロッキードあたりに事前に張ってた人たちは笑いが止まらんかったやろ

ウクライナ紛争始まる前に360の時手放した愚かな俺(´;ω;`)

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:37.97 ID:GzrsV/rG0.net
パキスタンはだめなのか?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:43.85 ID:Ho5++Gc40.net
>>864
chmateならこれで非表示にできる
設定→サムネ・画像→ネットワーク→サムネ自体を表示しない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:34:59 ID:top8dZcB0.net
インドがウクライナ支援物資をガメたってこと?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:35:06 ID:orHB7RB70.net
旧日本軍の蛮行のせい?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:35:17 ID:c82b6Pcy0.net
>>875
金ちょっともらったから協力しましょうとかいってんの日本人だけよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:35:26 ID:F45xRz5M0.net
>>283
長いから纏めろよ無能
俺なら一行で書けるぞ

ウクライナは北朝鮮の核弾頭ミサイルを支援

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:35:28 ID:LrFLgh7C0.net
なんだかんだ言ってもインドは中国の敵なので、こんな些事は許すぞ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:15 ID:8UGxGtvR0.net
>>893
許さん

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:16 ID:dK9TznMS0.net
ATMみたく世界に大金ばらまいても日本に協力しないどころかかえって日本を見下すようになることがこれで分かっただろう害務省

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:20 ID:cMSL1Ku+0.net
>>870
金で魂まで買えるという浅はかな考えを持ってるのは日本くらいだな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:24 ID:vRNAZaKm0.net
ネトウヨ怒りのカレーライスボイコット 🍛

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:30 ID:KCrl7OW70.net
アメリカEUチームVSロシア中国チームは
国の数でも人口でもほぼ拮抗してるな
人口ベースではむしろロシアチームの方が多いかもね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:33 ID:nCZ+DICY0.net
これを公表するメリット皆無、高市の目立ちたい願望を満たしたいだけのパフォーマンス。
インドがまるで、日本の敵対国家のようなイメージが流布して喜ぶのは中国。
売国奴さながらの国益毀損行為を行なった高市早苗は即刻解任しろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:45 ID:0MUZjAdE0.net
>>870
なお自国民は見殺しの様相

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:51 ID:xslZ0WrL0.net
ホント土人はコウモリお前らには金しか見えてないのか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:36:55 ID:VgdwE7zd0.net
ウクライナは尖閣上陸用のホバークラフトを
中国に売却してた国ですよ
善悪で単純化できますか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:06 ID:FjGC9PiL0.net
やはりユーラシアの軛か…
印には明らかに手が差し伸べられているのに
残念だ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:13 ID:EqHzIlow0.net
そもそも日本の外務省はあてにならない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:18 ID:niowYvT80.net
いいじゃんこれを理由に自衛隊機飛ばすの止めようぜ
所詮アメリカの靴を嘗める以上の意味なんて無いんだしウクライナ支援は
いい口実になった

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:22 ID:uIifgWPw0.net
日本政府赤っ恥
近年入れ込んでるインドにすらこの対応
同盟なんて程遠いね 対中国包囲網なんて夢のまた夢

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:24 ID:jMpVQta40.net
怒りのカレー爆食

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:35 ID:/s+yMMz00.net
流石は人権後進国
人道支援すら拒否、素晴らしいな

909 :発毛たけし:2022/04/21(木) 13:37:41 ID:yqjZdCDX0.net
なんか

どのスレ見ても


グロ画像貼ってる工作員がいるな


なんかやばいニュースあったっけ?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:37:44 ID:0KA6cDm00.net
世界がロシアを制裁してるようにマスコミは報道してるけどアジアから孤立してるのは日本だよね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:03 ID:U3sTakXo0.net
>>160
クワッドとウクライナ問題は別物
クワッドは「対中国」
そもそもインドは英語圏でもあるがロシアとも結びつきが強い

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:11 ID:wP232tKm0.net
国連の要請でインドの国連備蓄倉庫から自衛隊機が積み込んでポーランドとかに輸送するって話ね。
ドローンとか防毒マスクとかの日本のウクライナ支援の話じゃない。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:14 ID:dK9TznMS0.net
ウクライナのおかげてアジアには日本の敵国が多いのがはっきりしたなインドネシア然り、インド然り

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:20 ID:w/6uOBQV0.net
日本「インドさん、自衛隊機受け入れてください」
インド「え?なんで?」
日本「ウクライナ支援したいんで」
インド「最初から中立の立場示してるんだが…巻き込まないで」
日本「せんせーい!インドが協力してくれませーん!コイツら敵です!」


ダサ過ぎやろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:34 ID:4LH0o2rC0.net
シナと対する時は
こっち側にいてくれりゃいいだろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:40 ID:+jzijHLG0.net
すまん、なんでロシア軍てこんな簡単そうなこと出来ないの?

(1)ウクライナ都市を爆撃して破壊する。
(2)破壊した後に、その都市に対して地上攻撃をかける。
(3)敵が都市に残っていれば、再び爆撃をする。
(4)敵がいなくなった地域を占領する。

スティンガーは射程8000mなんだから高度8000m以上から爆撃すればいいと思うんだが
詳しい人レスクレメンス

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:38:48 ID:idQpqhRr0.net
ネトウヨさ?
自衛隊すら拒否されたんだが
どうするの?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:39:20 ID:niowYvT80.net
>>913
アジアの中で日本だけ浮いてる可能性の方を考えるべきだろうな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:39:27 ID:VgdwE7zd0.net
バイデンが掲げる人権外交の象徴的なものが
国連ですよ。今回のウクライナの件で国連が
何かしましたか?
そして国連中心主義国連が機能することを前提に
作られてる憲法が今の憲法ですよ
国連が機能したんでしょうか

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:39:34 ID:vRNAZaKm0.net
ジャップ嫌われ過ぎてて草

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:39:47 ID:9m63MPfv0.net
>>909
このニュースだろ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:39:51 ID:3V6ZgqC00.net
自衛隊機がダメなら民間機ならOKという事?
なら最初から根回ししておけよ
大丈夫か外務省は?しっかりしろよ無駄飯喰らいが!

923 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 13:39:53 ID:coRVZ5ky0.net
>>910孤立しないと永遠にばらまく。失われた30年以上増税してばら撒き続けた
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:00 ID:atByDACw0.net
アメリカのヘリが墜落してもその下に住んでたのが悪いってなる日本じゃインドの行為が理解できなくても仕方ないね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:37.62 ID:dK9TznMS0.net
>>918
それはそれで構わんよ、欧米を敵に回さなければ何の問題も無い

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:42.46 ID:0c4aiJlB0.net
>>893
それもどうだろ
もし自分が考えている通りなら
最終的に対アメリカでインド中国は組む気がする

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:06.72 ID:Fxp4hRqX0.net
>>889 UNHCRの職員もいたら、それはないかもしれないけど
自分らは核もあって侵攻されないもんね
ていうおごりかな?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:17.05 ID:tKn2UpbQO.net
インドはロシア寄りだからな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:26.34 ID:iJ/Y455Y0.net
>>78
あれだけ人口も多くて
軍事も強い
なぜ巻き込まれたくない?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:32.58 ID:OfPjI5EI0.net
日本は嫌われてる自覚を持て

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:42.47 ID:VgdwE7zd0.net
人権は武力行使のための道具に
されてるだけですよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:49.44 ID:PWDbbluX0.net
>>1
ウクライナよりインドと仲良くしとかないとね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:50.57 ID:ASazxSRv0.net
あれ?ネトウヨはインドは親日!(キリッと言ってたけど違ったの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:51.86 ID:hk0U2D2n0.net
アメリカが嫌われまくり!!世界から孤立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650510619/


やっべーぞ!日本アメリカEUの、ロシア経済制裁やめろ!って声が多数に

経済制裁派が孤立してきた

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:56.93 ID:tD8AFcHq0.net
インドはロシア依存度高いんだよな
中共を挟んで敵の敵は味方にもなりうる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:41:57.10 ID:c82b6Pcy0.net
>>915
シナとやりあってインドは味方と思ってたら後ろからロシアが出てきてどうぞどうぞだぞ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:04.38 ID:Q6pKQy/00.net
中国もインドも頼りにならないな
ロシアの侵略なんとも思わないのかな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:12 ID:vMqaR7TA0.net
>>34
うーん、、インドと中国が組む事は無さげ
侵攻虐殺報道からインド人民は反ロシアに確実に傾いているしな
政府はロシアとの関係きれないんだろうけど
結局、英語圏は西側に付くと思う

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:13 ID:zSULatHN0.net
インドみたいに首突っ込まない方が賢いけど日本にはできないね
インドをバカだと思ってる日本人多すぎて呆れるわ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:15 ID:gjfr794c0.net
>>1
インドGJ!
日本を救ってくれてありがとう

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:20 ID:3V6ZgqC00.net
ここはインドを叩くのでは無く
無能な外務省を批判するべき

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:20 ID:iJ/Y455Y0.net
>>578
グロ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:21 ID:xRQCjB5m0.net
>>916
まだ特別軍事作戦だから

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:39 ID:Y6gYE4EH0.net
朝鮮こそ嫌われ者の自覚持てよ
蝙蝠野郎w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:42:53 ID:4LH0o2rC0.net
中立のインドが受け入れない自衛隊は
完全にロシアの敵軍って扱いだな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:03 ID:dK9TznMS0.net
>>939
野蛮な侵略国が隣に存在してるのだから無視は愚策だろう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:09 ID:gjfr794c0.net
インドが泥被ってくれて感謝しかない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:21 ID:wP232tKm0.net
>>937
核保有国の自分とこは大丈夫だからね。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:37 ID:+tXOR4AY0.net
>>916
8000mも無いよ射高って言って重力に逆らって上に飛ばしたときの当たる高度は2500mくらいだよ
実際はもう少し上までいけるけど、ヒョロ弾になって当たらなくなる
有効な機動性を発揮するのがそれくらいまで

軍事機密なんで非公開だけどね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:38 ID:Y6gYE4EH0.net
敵はプー助と側近

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:40 ID:XoXPdfUN0.net
>>909
ウクライナ支援は間違いという真実が知れ渡っては困る人らが居るんでしょ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:44 ID:9xEyb35X0.net
>>658
違うけど

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:43:50 ID:4LH0o2rC0.net
アホなやつ多すぎだな
インドとシナが手を組む可能性はゼロだわ

954 :発毛たけし:2022/04/21(木) 13:44:14 ID:yqjZdCDX0.net
まあ



こんな感じでグダグダして、派遣しなきゃ良い

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:15 ID:niowYvT80.net
>>937
だってウクライナがどうなろうと自国に関係ないやん冷静に考えてさ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:33 ID:OWVYWzfv0.net
インドここまでなのかぁ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:37 ID:cEmUDNOX0.net
インドはカースト制度の国だから

人権侵害とは無縁の国

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:38 ID:cMSL1Ku+0.net
>>933
新日だからって何でも思い通りになるわけないからな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:39 ID:ovWsYbDU0.net
>>493
ロシアは我が国の仮想敵国なんで

960 :発毛たけし:2022/04/21(木) 13:44:48.38 ID:yqjZdCDX0.net
>>951

でも


どのスレにもグロ画像貼ってる意味がわからんな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:45:14.79 ID:m/hWcKBy0.net
>>310
韓国はプーチンが巧みな反日誘導で誘えばDNAレベルで拒否できないから
ウクライナ侵攻前のロシアの記念日にお試しでやってたね

962 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/04/21(木) 13:45:19.98 ID:coRVZ5ky0.net
>>1コロナ補助金やGOTO。オリンピック。電通、パソナ、予算分配がおかしい。
 
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動→GDP(国内の給料をどんどん足していった額)になりにくい
580兆円が国内総所得≒GDP→GDPや所得になる一律10万円給付や減税、日本人の所得になる金の分配(NHK代金や消費税など貧乏人の負担が多い逆進性税の減税)
 
借金1210兆円の内訳

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:45:23.51 ID:hk0U2D2n0.net
>>956
>>934

やっべーぞ!ロシア経済制裁やめろ!って声が多数に

ウクライナなんかほっとけ肩入れするな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:45:26.88 ID:5UvndU0F0.net
インドが正しいな

日本はインドと中国包囲網をやっていかないといけないんだから
インドに武器を売っているロシアを潰すべきではない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:04.60 ID:Ht6b44bm0.net
>>1
は?インド死ねや💢

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:13.04 ID:X4YK7SSZ0.net
>>933
ロシアが関わらなきゃじゃね
インドは中国とは敵対してるけど。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:18.12 ID:/xggHbfq0.net
>>955
我々はロシアに弱ってほしいけど

インドはロシアはもちろん
英欧米にも弱ってほしいから

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:22.80 ID:7xvsVZwF0.net
日本から直接運べよ 

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:42 ID:VA59t81z0.net
>>898
正確には
海洋国家とEUが「民主主義国家」を共通項にして結託してるチーム

そして大陸国家の中国ロシアの社会主義チーム

なので大陸国家ほど曖昧な立場や中立を保つ

我々は海洋国家の民主主義国家、すなわち日本や米国英国カナダ豪州などが、最も大陸社会主義国家の中露とは対立関係にある

EUは大陸国家なので、民主主義以外では対立する理由が大してない
現NATOやEUが維持可能なら中露とは対立せずともWin-Winの経済協力関係を結べる

多くの人が理解していない肝心なのとは、日本国はEUよりも逃げ場のない中露対立第一勢力であること

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:54 ID:KxQe1XVn0.net
>>933
親日ではあるけど子分じゃないし
仲が良いからって自国の事情無視して日本と協力する程バカじゃない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:04 ID:A/JHd87F0.net
中立とはっきり言ってたから仕方あるまい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:14.59 ID:z+YElMJZ0.net
>>968
備蓄基地がインドにあるのにどうやって日本から直接運ぶんだ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:22.40 ID:KWHD9aNT0.net
>>964
インドは露助に侵攻される可能性皆無だからな😙

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:48:14.32 ID:X4YK7SSZ0.net
備蓄してるのがインドなのに人権委員会とかからは話いってないのかね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:48:29.71 ID:Fxp4hRqX0.net
>>918 韓国、台湾、シンガポールも制裁参加してるし
経済制裁ってある程度、経済に余裕ないとできないと思う
でもスポーツ大会では世界から村八分だよロシア
ドーピング騒ぎに続いてこれ。
今年、W杯サッカーがあるそうだけど、予選準決勝からもうナシ。ポーランド戦だったらしい
難民どっさり引き受けてるポーランドと、戦争反対が禁句のロシアじゃーね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:48:37.47 ID:4LH0o2rC0.net
国際情勢を赤か青かの二元論でしか考えられないアホはしゃしゃり出るな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:07.22 ID:Hm06x1aL0.net
欧州でさえ対応まちまちだろ
極東アジアで言えば韓国が侵略されて同じ民主主義国家という枠組みで日本人が血を流したり電気代数倍になってそれでも応援する気になるかって話だよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:25.44 ID:idQpqhRr0.net
>>975
それとこれは別問題
話しそらすなよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:33.34 ID:GSxvexux0.net
インドは
舐めたらいかん。
敵になれば
攻撃するのみ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:41.23 ID:/xggHbfq0.net
>>964
ロシア以外からも買えるけどね

インドと中東はロシアと西側どちらも弱らせたい
商人の国だから、取引相手は立場が弱い方がいい
実際ロシアから石油買い叩いてるだろ
ロシアを応援すれば西側が弱る

だからロシア寄りの中立が多いと見てる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:49:52.25 ID:bkr3KPEz0.net
オリンピック、ワクチン、そしてウクライナ支援
全て反対派だが現実はどうでしたか?そしてこれからどうなると思いますか?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:13 ID:9C5MtI7/0.net
ウクライナはインドに文句いえ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:26 ID:hk0U2D2n0.net
>>977
>>934
やっべー


日本はウクライナに肩入れしない方が良い

気持ち悪いほど毎日ウクライナニュースやりやがって
ジャップ目を覚ませ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:32 ID:R2SD0cGF0.net
>>1
クアッド崩壊で草生える

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:35 ID:KxQe1XVn0.net
>>974
自衛隊機じゃなくて民間の貨物輸送機だったらどうぞどうぞじゃない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:50:39 ID:X4YK7SSZ0.net
国連高等難民弁務官事務所からの要請なのに断るのもおかしな話よな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:00 ID:2W/aAnRt0.net
今年は各地で大凶作だから食料を抑えてる国が強い
ロシア陣営が最終的に勝つと思う

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:13 ID:/xggHbfq0.net
>>972
違う備蓄基地から運ぶか
一旦インドから出して輸送するかね?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:37 ID:jbbhedsz0.net
>>984
シナ猿抹殺なら固まるだろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:41 ID:P1HnetU60.net
中立がベストだわな
国益考えるなら
まともな首脳じゃんインドは

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:51:51 ID:6ZXEjaHH0.net
これ根回し不足っていうけどさ、実は露にあんま目付けられたくない日本が

日本「せや、印に根回しして送れんようにしたろ!」

ってことはないの?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:00 ID:IV86zy+k0.net
ロシアまたはロシア以外の国が覇権取った後DSがヘッドハンティングして
NWOかな。駒がプレイヤーに牙を向けたら面白いが。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:20 ID:X4YK7SSZ0.net
>>985
だけど、ポーランドやルーマニアに10回も行き来するなら自衛隊機のが小回りが効くから。
外務省何やってんだろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:27 ID:1+8Y9XGL0.net
>>23
お前が生きてるのは食糧、資源の無駄

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:44.93 ID:ovWsYbDU0.net
>>985
民間が協力してくれるなら
今回はそっちが無難かも
救援物資早く欲しいだろうし

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:49.97 ID:wCs8WFOz0.net
高市云ってやれよ、今の団塊世代の親達日本軍はは日本一国で米英露中世界連合軍を相手に神死を覚悟で神風特攻隊で日本を守る何百万の犠牲者出しながらも、ゼレン ウク国民のよう毎日全世界に最新鋭兵器兵器、支援軍資金税金くれとは言わなかった、又焼け野から戦後団塊等日本人は月1休みい15時間過酷労働で今の平和ボケ日本の基礎築き頑張ってきた、復興は他国に税金寄生せすず、過去の日本人を身見習えば必ず復興平和なウクラ国になると
岸田政権は寄生虫ウクラに云ってやりりなさい、日本が見本と

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:58.10 ID:e3nObmYB0.net
頼むよ印度さん、受け入れてくれたっていんど(;´Д`)

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:52:59.35 ID:Fxp4hRqX0.net
>>978 プーちんてスポーツ大好きなのに、いろんな競技でドーピング発覚して国を名乗る事もできなくなったw
判断がおかしいの前からだと思うわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:03.24 ID:+jzijHLG0.net
>>943
なるほどまだ手を抜いて戦ってるってことか

>>949
重力の影響でスティンガーの射程距離の高度は2500mなのか勉強になったわサンクス

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:09.75 ID:6fBPtEum0.net
>>1
日本としては「最大限努力した。ウクライナへの侵略へは抗議する」と言っとけば格好つくからいいんじゃね?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:36.65 ID:m6bfvtsX0.net
インドのお陰で救われたなww
つーわけで輸送関連はアメちゃんがやってください!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200