2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】猫アレルギーの人でも大丈夫。アレルギーフリー・ネコの可能性 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/04/11(月) 08:42:58 ID:Yq5wyF3U9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5f4172205f284e7c4705c8d99a15e944c2d3ca
猫が好きだけど、猫アレルギーだった人へ朗報?

ゲノム(遺伝子)編集技術CRISPRを使って、猫アレルギーを引き起こす原因を遮断する効果的な方法を研究者チームが発見したということです。
低アレルギー化された猫は普通の猫と健康上全く変わりがないこともわかっているそうです。

■アレルギーの原因は唾液の成分
猫アレルギーは猫の毛と剥がれ落ちた猫の皮膚によって引き起こされるとされていますが、実は完全にそれが正しいわけではないんです。
猫の唾液や目の粘膜に含まれる猫が作り出す「Fel d 1」と呼ばれるタンパク質が原因。
猫は毛づくろいをするので、そのタンパク質を含んだ唾液が毛にも付きます。
そしてタンパク質付きの毛が空気中に舞い、人が接触するとアレルギーを起こすという仕組みです。

猫アレルギーの90%以上はそのタンパク質が原因で起こっていると考えられています。
ということで、そのタンパク質を減らすことができれば、猫アレルギーも減るのではないかという考え。

その考えのもと、研究しているのがアメリカ・バージニア州のバイオテクノロジー企業「InBio」。
CRISPRでアレルギー源であるFel d 1のタンパク質を減らした猫をつくることはできないかと考えています。
先日CRISPRジャーナルに彼らが発表した論文には、効果的かつ安全にこの研究をおこないエビデンスを収集することができたと報告されています。
まず50匹の飼い猫のDNAを分析。
そしてその地域にいる8種類の山猫のDNAも比較して一緒に調べたところ、50匹プラス8匹でFel d 1のタンパク質の量はバラバラで多様であることが判明。
すなわちFel d 1タンパク質は、生物学的に猫に必ず必要なものではないということになります。

ちなみに、ロシアンブルーやバリニーズはもともとFel d 1タンパク質が少ない種なので、猫アレルギーを起こしにくい猫の種類として認識されています。
最後に研究チームはCRISPRを使って猫の細胞を変化させたところ、他の部分に変化をさせることなくFel d 1だけを排除することに成功しました。

実は、これまでにも猫アレルギーを減らすための研究はずっとされてきています。
2020年にはペットフード企業のピュリナがFel d 1タンパク質を口の中に閉じ込めるまた別のタンパク質を配合したキャットフードを発売。
ピュリナの調査によると、このキャットフードを3週間食べた猫の毛と落ちた皮膚に含まれるFel d 1タンパク質は平均で47%も低くなったとのこと。
他にもFel d 1タンパク質を減らす猫用ワクチンなども開発されています。

まだ初期段階ではあるものの、猫のFel d 1タンパク質を安全に減らしていく研究はさらに続いていくとのことです。
DNAに手を加えることについては、猫の健康が守られることが大前提ですが、猫が大好きだけれど、
アレルギーとの折り合いがつかなかった方には、新しい選択肢のひとつが増えますね。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:43:55 ID:7aGYUdMT0.net
人類は滅びるべきと思われ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:44:18 ID:Gm8HUvdf0.net
来たにゃー 
https://youtu.be/6aUj_ka86ag

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:44:56 ID:p/LcJeLI0.net
人間に尻尾と獣耳付けてくれ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:45:10 ID:+xRCwV860.net
あと臭くないのがほしい
もうぬいぐるみでいいや

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:46:18 ID:iiOh+job0.net
人間側を改変した方がぴょくないか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:46:32 ID:5Q42tqnS0.net
スギ花粉もアレルギーフリーにしてくれ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:46:59 ID:lPg1S0Z70.net
ブスで無いネコもつくりそうだけど
ブスネコこそ可愛いのよね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:46:59 ID:iiOh+job0.net
訂正:良くないか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:47:34 ID:G+NBJ4nv0.net
杉の方をはよなんとかしろよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:47:42 ID:alczC7S40.net
>>4
翼も

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:47:52 ID:CsGUJ20j0.net
犬猫触ると手の肌がボロボロになるんたけどこれも犬猫アレルギーなんかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:48:12 ID:owbTvk9d0.net
>>9
ぴょくない

14 :村山稔:2022/04/11(月) 08:48:18 ID:XzG9DhPJ0.net
#村山稔 姫路市北条宮の町213 #長谷川村山法律事務所 #漆原真史 加古川市尾上町今福2-18 #ヤクザ #詐欺師 #訴訟代理人 #詐欺 #損傷写 提示後初第3回期日 日アホ猿以下脳みそ晒しまくり #カークリエイトヒロ #平賀紀洋 #漆原愛子 #尾関暁
#三井ダイレクト
to

https://mitsuidirect.seesaa.net/article/486072005.html

ヤクザ御用達 村山稔 姫路市北条宮の町213番地
 長谷川村山法律事務所 が 理由がいまいちわから
ない(詐欺とはいえ損傷写真としてカークリエイトヒロ
が三井ダイレクトに保険金支払請求のために提示した
肝心の写真なので提示をいくら遅らせてもいつかは
出さざる
をえない。それを6ヶ月も提出を遅らせたのは単なる
アホなだけだからだよね?遅らせれば遅らせるほど
裁判長の心象が悪くなり漆原真史の罪が重くなるだけ。
後でアップしますけどこの1月18日の法廷で村山稔は
当方の1月11日付140万円の不当訴訟損害賠償請求の
反訴状を受け取ったのです。笑っちゃいました。) 
けど 提出を遅らせるだけ遅らせたがどうしようも
なくなった12月22日以降なんら書類(普通だと自ら
詐欺証拠を提出しなきゃならないくなっのでそこで
裁判やめると思うんだけどね。当方がとてもあせって
反訴状を提出したのは村山稔が訴訟を取り下げたりしたら
大変ということでとにかく反訴状だしておかなきゃ
なということで提出しました。)は提出せず。

しかし、2022年1月18日なんと法廷の場で準備書
(2)と既に何度かアップしているおおまぬけの次の
改竄データを2つ、甲8と甲9を提出してしまったの
です。
そもそも準備書面を法廷当日に提出するなんて、これ
また法廷侮辱もいいとこ。いずれにしても土台が詐欺な
んだから、上に乗っかってるものもすべて絵空事のつたなすぎる日本語で恥ずかしくなるもので、あっそう というもんなんですけどね。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:48:53 ID:ZEQgpszU0.net
ヌコ可愛い
ヌコ大好き

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:49:24 ID:tOTaYF1w0.net
何年も前に米企業が売りに出してなかった?
ジーン・サイレンジング猫

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:49:35 ID:85JuQSYF0.net
人間のアレルギーを消してくれよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:50:58 ID:o/8fuuwE0.net
四次元ポケットもはよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:52:01.55 ID:56lN8Qus0.net
DQN層向けに寿命2年でずっと子猫の姿のままの
短期飼い棄て用猫のが需要あるんじゃねえの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:52:20.30 ID:Xq9bUJO80.net
>>7
なってるが普及してない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:52:29 ID:Wl5Y0Ppo0.net
俺は朝鮮人アレルギー
奴らが絶滅すれば地球人全員が健康になり、戦争もなくなる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:54:46.60 ID:Cy7/gYWG0.net
毛なしネコ作ってくれ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:55:26.44 ID:HESjF52A0.net
結石にならない猫開発してよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:56:32.05 ID:cMtAapsE0.net
猫基地はやっぱり頭おかしいな
自分の都合で生物を改造するとか狂ってる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:57:31 ID:dFlUrU3X0.net
いや大丈夫とかそういう次元じゃなくて猫の存在自体が悪なんだよ
害獣なんだし何もいいことない
病気運んでくるしな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:59:14.14 ID:R+MLTS3t0.net
>>25
黙れ害人

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:59:53.13 ID:y5LeQPEC0.net
猫アレルギーだと思っていたけど、完全室内飼いにしたら平気だった
猫そのものではなく、猫につくホコリアレルギーなのかも

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:01:13.17 ID:Y15SYnW+0.net
エゴ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:03:53 ID:hTToCpL80.net
>>17
人体実験しないといけないからダメ
猫弄るだけなら罪にならない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:05:51.72 ID:HryTZsSS0.net
アレルギーフリーの甲殻類作ってくれ駄目ならせめてカニエキス抜きのカニカマを売ってくれ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:06:03.12 ID:jNRr73rl0.net
馬アレルギーと分かって乗馬を諦めた。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:07:02 ID:Xlz2iy+s0.net
猫好き猫アレルギーで時々地獄をみるけど、
かといって、猫の方を変えたいとも思わないのよな。
変えるなら自分の方で。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:07:03 ID:hHIarTf50.net
ネコ好きはネコが人間に合わせることを望んでないだろ
人間がネコに合わせるのがデフォ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:07:04 ID:wSL8KY8W0.net
保護猫迎えた当初は鼻水出て
アレルギー検査行うとレベル2の猫アレルギーだったが
10年共に暮らしたらアレルギーすっかり消えたわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:08:07 ID:62yi7sjK0.net
>>19
お前のがよっぽどドキュソじゃねえかよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:08:45 ID:vvzkqEoP0.net
遺伝子操作でウンコしないネコつくってくれ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:09:07.17 ID:jbhbiyTK0.net
たぶんノミとかダニとかが原因だよ
猫アレルギーも犬アレルギーも

清潔にしていれば問題ない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:10:08.79 ID:uBfjYu3W0.net
アレルギーフリー・ネコアレルギーが出現するだけ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:11:35 ID:7g9s7E9K0.net
スフィンクスみたいに毛を無くされた猫種は……

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:12:11 ID:eCz3KF0h0.net
変なことやらないでー。
動物は自然のままに。

41 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 09:15:02 ID:KWPlEMI90.net
猫ダニ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:15:33 ID:7alAS7F/0.net
飼ってはじめてわかったけど猫は犬みたいに臭くない。
犬はトカゲの死骸が適度に腐ったやつとか好きだよな。
ま、加齢で臭くなるかもだけど。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:16:24.06 ID:qig6PoyG0.net
人間はどこまで自分勝手なんだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:18:55 ID:j+CvLUSZ0.net
こういう生命の操作ってヴィーガンとかそいつら的には問題ないのかな

45 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 09:18:57 ID:KWPlEMI90.net
猫が臭いって言っても人間だって無臭じゃないしな
気になるなら飼わなけりゃいいだけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:21:33.56 ID:a6rzH5EF0.net
>>25
おまえが害獣

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:24:58 ID:Y4RpQYHU0.net
全身の毛を剃ればよくない?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:25:19 ID:Gb4vg2sH0.net
スフィンクスだっけ、無毛の猫
あれならアレルギーでも飼えるんじゃないのか?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:25:56.52 ID:oF35MkeG0.net
>>22
スフィンクス

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:26:18.32 ID:fjakPTPX0.net
>>4
角も忘れずに

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:27:17 ID:V34uCYtv0.net
人間が猫の側に合わせるようでないと飼っちゃだめだと思うぞ(つうか下僕になれるようでないとお互い不幸)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:27:43.60 ID:jjZenJf/0.net
人間しゃなくて猫をいじるのかよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:28:58.35 ID:Xlz2iy+s0.net
猫アレルギーにだってメリットはあるんだよ。
猫飼ってる家の玄関に入っただけで、その家に猫がいることがわかる。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:29:09.90 ID:ZYmziqwl0.net
人間のエゴだが猫は可愛い

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:29:57.44 ID:3ew1o50J0.net
はたしてそれは猫なのか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:30:43.27 ID:EoRA57nc0.net
猫好きは癇癪持ちが多い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:32:19.86 ID:Kgh+FCwF0.net
猫アレルギーの人のために遺伝子操作した猫を作るのか
これは人にとっても猫にとってもいいニュース

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:34:32.62 ID:v3v098Eg0.net
教室で猫飼ってる奴が分かる、猫空気内にいると目からトロミ出てくる、
喉から気管までもが痒い、蕁麻疹も出る

ちなみに動物園の猫科もほとんど駄目

鳥アレルギーも持ってるが、そっちは一般的な猫アレルギーの人達と
同程度の症状

こんな極度の猫アレルギー体質なもんだから、物心つく頃には
猫は憎悪の対象でしかない

猫の可愛さなど微塵も分からないし、分かりたくも無いし、絶滅しても困らない

完全犬派

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:34:59.61 ID:WH8nSdAU0.net
>>7
スギの花粉じゃ無く、スギの花粉に付着したPM2.5が原因

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:36:04.29 ID:v3v098Eg0.net
>>21
世界80億の仲間がいるよ!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:38:09 ID:v3v098Eg0.net
猫の餌代が足りないとごねてるナマポ課に相談してる受給者
働け

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:38:24 ID:7KX92kfU0.net
人間のために改造されるのか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:42:17 ID:jD8hKv+z0.net
猫飼いの人から出てる猫臭もツライんだけど

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:43:03 ID:AzvDcecj0.net
猫で無く人間を低アレルギー化すれ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:44:41 ID:6rApLG9a0.net
>>31
雅子様が馬アレルギーだったはず

>>48
逆にもっふもふのサイベリアンの方がアレルギーが出にくい
アレルゲンのたんぱく質の所有量が少ないから

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:46:40.22 ID:Un+nTmIf0.net
>>7
政府『わかりました。杉の出る花粉を毎年1000万本植えます』

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:47:11 ID:pd/TlCPe0.net
アレルギーフリー猫って、
品種改良しないといけない事だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:47:32 ID:I4zJ0XEI0.net
mRNAワクチン打ち続けていればアレルギーなんてなくなるよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:52:32.26 ID:awF+lGXP0.net
エサいらない臭くないクソしない猫

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:54:02.69 ID:jyAxjC7O0.net
ピュリナのアレルゲン減らすフードに変えたら人間に出るアレルギーはちゃんと減ったけど
カリシウイルスキャリアの猫自体の口内炎と鼻水も落ち着いたのが不思議でならない。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:54:05.66 ID:QURD704z0.net
>>4
のじゃロリばばあ化しそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:54:32.60 ID:EaGbPNLc0.net
進化の過程で必要だから獲得され残ったわけで
人間の都合で勝手になくされたら、なんらかの弊害がでるのでは?

生身の猫がダメなら、バーチャル猫でも飼えばいいだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:55:44.45 ID:hPaWjCoe0.net
命をいじるな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:57:10.35 ID:hPaWjCoe0.net
>>72
進化論は間違ってる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:58:23 ID:bD2nGpJ50.net
ネコがすり寄って来たらナデナデして
代わりにヌコさんにペロペロされるのが至福
で、一緒に昼寝するの

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:01:49 ID:IO7+NV2h0.net
>>10
無花粉スギはもう開発されてる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:02:20 ID:huxnVNSe0.net
ヌコ様とかキモいこと言う猫キチアレルギーです

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:03:41.77 ID:dmxs9SCT0.net
人間は猫をペットと思ってるが


逆だぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:03:44.63 ID:vr/Zp1mo0.net
>>42
老猫になるとうまく毛繕いできなくなったり、歯周病になったりするから臭くなっちゃう
その分を飼い主がケアしてあげれば大丈夫

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:06:26 ID:XZFAFKmE0.net
野良猫に餌やり厨は死ね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:07:34 ID:7alAS7F/0.net
>>79
歯磨き好きじゃないみたいで、口の上から歯茎マッサージでお茶を濁しています。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:09:25 ID:91o0Mt/Z0.net
>>5
毎日、猫砂の処理
腎臓弱ると水飲みまくって
ゲロしまくり、オシッコしまくりで猫砂1日なんべんも処理
寝ているときは、いいんだが
ぬいぐるみでいいんじゃない?
起きていると、爪付きさされて、飯要求されて、ブラッシング要求されて、撫でろようきゅうされて、

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:15:57.21 ID:3vKABnSF0.net
>>5
飼い猫はびっくりするくらい無臭だぞ
歯磨きしないから口臭が多少あるくらいだ

野良猫はゴミ漁ったり側溝通った直後は
ゴミやらドブ臭かったりするが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:18:08.18 ID:cMtAapsE0.net
>>42
猫飼ってない人がお前の部屋入ったらくっさいと思うぞ
当たり前だが物件としての価値も下がるからな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:28:18 ID:AJXj9iWT0.net
>>84
ペット可マンション借りたら前の人の猫の匂いが数年経っても消えない。とくに梅雨や湿度が高い日にもわって
なんか独特なにおい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:33:37.46 ID:CxonWns60.net
また別のアレルギーで補完される

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:34:55.52 ID:ZF4IJCMg0.net
人間の都合で

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:38:22 ID:s5xsctlq0.net
>>85
猫の臭いと言うか、糞尿の臭いだろうな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:40:54 ID:s5xsctlq0.net
>>65
若い頃に乗馬を習っていなかったから、単に乗れないだけだよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:43:29 ID:3fd2nRe20.net
食べるの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:48:06 ID:xEXrAUxD0.net
猫がダメなら犬を食べればいいじゃない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:58:51 ID:PwC6XzN60.net
>>82
のろけやがって

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:59:10 ID:7alAS7F/0.net
>>84
デリヘル呼んだときに聞いてるけど、臭いと言われたことはないな。まあ俺自身ガンの後遺症でウンコ漏らすことが多いからどっちの糞尿かわからないしな。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:14:21 ID:Y2RyFBwm0.net
人様がアレルギーだからって猫を変えようなんて傲慢にも程がある
アレルギーじゃない人のほうが多いんだからアレルギーなんかになるクソ免疫の人間が努力をして変わるべき

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:19:37.29 ID:awF+lGXP0.net
人間が猫を飼うなんて傲慢だな。
ペットを飼うとか何様だよ。
ペットやめれ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:19:47.06 ID:Q7d0yEig0.net
俺は猫アレルギーだが、三匹飼ってるぞ!
ワンワンも飼ってるけど。
季節の変わり目が目がカユカユで、くしゃみは止まらない。
猫に少しでも引っ掛かれるとミミズ腫れで猛烈な痒み。
まあ、我慢すりゃ飼えるわな。スギ花粉と同じようにや

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:20:25.24 ID:cFxZb7Ve0.net
ニャンだと

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:26:23.45 ID:wCm6DyT70.net
前飼ってたけど風呂で溺れて死んだんだよなあ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:30:49 ID:RAa3njSJ0.net
我慢して飼ってたら大丈夫になるとか知り合いがいってたけど生き物を飼うんだからそんな不確実な事できないわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:35:55 ID:WH8nSdAU0.net
>>78
猫飼ってる人は表向きペットとか言ってるけど
実質的には猫に仕えてる事を喜んでる奴隷って自覚はあるよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:37:18.19 ID:KnopCah+0.net
>>78
犬:人間が餌をくれるなんてこの人間は神に違いない
猫:人間が餌をくれるなんて自分は神に違いない
ってやつか?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:37:56 ID:Xz1AXWRN0.net
>>11
Red Bull飲め

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:39:38 ID:WH8nSdAU0.net
>>96
猫アレルギーで猫と暮らしたい場合、週一くらいで良いから猫を洗うと改善する場合が多いよ
言うまでも無いけどこまめな部屋の掃除もセットで(これはやってると思うけど)

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:42:50.99 ID:awF+lGXP0.net
>>101
知能の高低ってことっすか?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:50:57 ID:WVtJPRKD0.net
>>103
風呂嫌いの猫にとっては地獄やん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:52:15.98 ID:WH8nSdAU0.net
>>105
慣らすか風呂好きな個体か人間が諦めるかの3択だね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:54:06.46 ID:ERB3678X0.net
飼ってみたものの飼うのが面倒になったから
実は猫アレルギーだったということにして
手放すメンヘラ女がめちゃくちゃ多い
その後は猫カフェ通い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:58:46.21 ID:tO0XqWLt0.net
>>107
喘息の猫アレルギーだが
猫の毛は除去しきれんよ
メルカリとかヤフオクで
うち猫飼ってますって注意書きされるのも納得

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:59:04.40 ID:KnopCah+0.net
>>104
犬猫の行動の違いを揶揄したいい例えで
犬は餌をくれる人間を自分の主と思うが
猫は餌をくれる人間を自分の召使いと思ってるってやつ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:05:32.58 ID:9+tUeOEn0.net
猫じゃなく犬になってない?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:07:33 ID:BpNRqMYx0.net
それより

他人の家の庭に入ってこない猫を開発しろ
糞尿を撒き散らすな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:10:36 ID:t4FwB6Hi0.net
>>4
オマエは人間アレルギー(別名ヒキコモリ)だろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:11:37 ID:dlXcQG/a0.net
aiboみたいなロボットで妥協してろ
どうせ飽きたら捨てるんだからさ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:11:43 ID:hCD/QjpH0.net
家具とかぼろぼろにされたくないので、
本物を飼おうと思わないが
猫ロボット作って欲しい。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:17:47.84 ID:GkLS4tp90.net
人間の方が変わるべき
猫様がヒトアレルギーになったらどうするんだ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:21:09 ID:a0SeXxh80.net
栄養価のある飯食ってる猫は問題ないだろうけれど
ほどほどしかない飯食ってる猫は毛づくろいで栄養補給できなくなるんでは?

117 :!omikuji !dama:2022/04/11(月) 12:21:09 ID:8fmDILTC0.net
>>1
ネコ見ただけでくしゃみ出まくる俺には無料

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:21:15 ID:2dOHg4pu0.net
猫の糞の臭さは異常

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:21:44 ID:/0vaDIuy0.net
ついでにウンコをフレッシュハーブの香りに変えてくれ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:24:20.93 ID:aQC3Ipwh0.net
スフィンクスでもダメなんかね?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:27:03.66 ID:V2bAqgwQ0.net
猫アレルギーなのに、のっぴきならないご縁があって
ある春から一緒に暮らしはじめた
当然夜にはハナつまるので空気清浄機と飲み薬つかってたが(花粉症と無理やり思い込んでいた)
夏にはどちらも要らなくなり、嘘がマコトで花粉症かと思ってたら
翌春にも何も起きなかった
自分の猫限定でアレルギーがでなくなった模様…

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:27:18.34 ID:2dOHg4pu0.net
犬の糞と比べて間違いなく臭さが上だよな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:29:15.68 ID:V2bAqgwQ0.net
>>75
あやつらは絶対に安眠誘導物質を放出している

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:30:27.70 ID:CFqVZ/rL0.net
>>121
ほっこり(^o^)

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:30:51.39 ID:rcoBe0fO0.net
>>4
尻尾は良いけど耳は付けてくれじゃなく取り替えてくれじゃないの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:32:46 ID:ZG8rAQk+0.net
こういう
動物の遺伝子操作すんなよ!って団体いないの?(´・ω・`)

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:33:33 ID:2dOHg4pu0.net
>>123
いろいろ悩んでても猫が股間舐めたり腹出して寝てるのを見るとどうでもよくなる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:35:59.62 ID:WVtJPRKD0.net
>>126
いたとしても、活動出来てないだろ
活動できてたらマンチカンとか普及するはずない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:38:41 ID:ze/Qf0SP0.net
もちまるの下僕がアップを始めました

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:44:49 ID:L8V+Z3LN0.net
ずっと子猫で可愛いままの猫もゲノム編集で作ってほしいニャ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:47:11.25 ID:U+OYY56C0.net
>>129
もちまるとかいう小判をザクザクくわえてくる猫

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:48:20 ID:6xt+zHyc0.net
花粉症はあと200年はなくならない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:56:07.43 ID:2dOHg4pu0.net
>>130
こういう語尾のレスをアラフィフのババアがしてるのかと思うとおぞましいな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:02:07.98 ID:VA0l+fCU0.net
キメラの時代がくるな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:06:58 ID:wjAVDT2m0.net
猫アレルギーだけど猫好きな人なんているの?
軽い人ならいるのかな
猫飼ってる人の家入ったらすぐ目も鼻も喉も器官もダメになるわ
それ繰り返すとアナフィラキシーで死ぬかもってくらい重い

いくら遺伝子操作とかされても怖いし
そんなことするの可哀想だし
この猫を飼う奴は猫好きとは言えないよ 猫好きな自分好き

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:25:44.53 ID:jH5oN1hq0.net
ウンコしないネコ作ってくれ
ドラえもんみたいな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:31:23 ID:ZYmziqwl0.net
>>135
計算高く媚びなくて自由でフォルムが可愛いのが好き
という事だろう
だから犬か猫なら猫が好きだけど…条件満たせばエキゾチックアニマルでもいいんじゃないかな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:33:35.03 ID:V2bAqgwQ0.net
>>130
巨猫老猫の魅力がわからないとは

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:33:56.68 ID:hHIarTf50.net
>>121
アレルギーは愛で克服できるんだな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:34:35 ID:V2bAqgwQ0.net
>>137
媚びではないぞあれは
律儀で飼い主思いだよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:39:41.42 ID:8M+dgsoK0.net
>>125
https://i.imgur.com/7723SFe.jpg

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:45:22 ID:V2bAqgwQ0.net
>>139
マジレスすると
脱感作が起きるのではと思っている
いまスギ花粉とかダニアレルギーの治療で舌下療法とかあるじゃん
それと同じことがもしかしたらなのよ
というのも同じ経緯をたどった人が自分の知人だけでも4人いるのだ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:48:06 ID:e9fLqc5j0.net
SDGsに犬猫ペットの終了がなんで入ってないんやろ
もっと勉強して猫が害獣ということを知って欲しい
なんで猫なんか増やすん、嫌いな人のほうが多いと思うけど

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:50:46 ID:0/loniZ40.net
清潔にしすぎてどんどん弱体化するアホ人類

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:54:03 ID:jaVt9/VV0.net
好きだけど飼いたい、だから改造しちゃおうってか
さすがは猫キチガイ、サイコパスの発想だな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:55:38 ID:DYHmMwt+0.net
おっさんの上司がアレルギー持ちだけどネコ好きで飼ってて
鼻水涙目で猫と一緒に写真撮ってて可哀想可愛かったの思い出した

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:08:19.28 ID:ZYmziqwl0.net
kawaiiは正義(マッドサイエンティスト感)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:21:52.81 ID:s9qchaFY0.net
猫大好きで飼ってたけど重度の猫アレルギーで肌と目の痒み鼻詰まり鼻水くしゃみ咳の毎日だった
たまに症状が悪化して死にそうになってホテルに避難してたのは良い思い出

アレルギーのない猫がいるならもう一度飼いたいけど
でもどうせ飼うなら野良を拾ってやりたいし微妙だな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:27:35 ID:1ffMCGaC0.net
>>145
色々品種出てるのも本来出会うはずのない種類交配させてるからな
まぁそんな事言い出したら猫に限らんが

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:29:01.43 ID:+rQr7gil0.net
猫アレルギーはほんと相性だからな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:30:25 ID:s9qchaFY0.net
>>135
重度の猫アレルギーを知らずに猫を飼っている家に泊まりに行ったら
顔が宇宙人くらい腫れて喘息出て目ヤニと何かで目が開けられなくなったけど
1週間で多少良くなって普通の猫アレルギー(鼻詰まり鼻水くしゃみ皮膚炎のみ)になった

それから捨て猫を押し付けられて飼って
花粉症や体調不良で悪化すると死にそうになるけどそれ以外は死ぬほどではなくなった
慣れるんだなって思ったわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:31:21.57 ID:IQXHAeOw0.net
>>146
血液検査で振り切るレベルの猫アレルギーの患者さん(56歳男性・某大手企業重役)が
「この値は猫を手放さないと…」と医者から切り出されて
「そんなことできません!玄関に3匹揃ってお出迎えに来るんです!」と
涙目で抗弁していた
その人が自分の猫限定でもアレルギーが出なくなることを祈る

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:36:36 ID:9HTAcV/D0.net
>>1
そこまで人間に合わせる必要のある生き物なんかいない
とんでもなく傲慢な研究だな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:38:11.42 ID:pd/TlCPe0.net
>>42
犬や猫飼って臭いってあからさまに書き込みで書いてる奴ら
犬や猫達からすると嗅覚人間より優れてるんだからよ
犬や猫達を臭いと書いてるお前らの方こそが臭いぞっ!と思ってるよww

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:41:33 ID:FlgRqhBt0.net
遺伝子組み換え猫こわい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:43:12 ID:PbEmtG1c0.net
>>153
カイコ
はい、論破っぱ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:46:37 ID:pd/TlCPe0.net
>>118
猫の方は嗅覚人間より優れてっから
お前の臭さの方が異常だよ!と思っているよww

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:49:20.33 ID:ktQ4alfz0.net
>>127
わかる
まあ生きてて色々あるけど猫にはただ救われるだけ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:51:44 ID:6HI/LgyF0.net
猫エネルギーの活用の方が大事

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:51:49 ID:x7Y1vOZV0.net
コアラが多分絶滅危惧種に指名された 英語番組の解説では、温暖化で
生息地の山火事だのが主な理由
つうか人間が絶滅するべきなんだろう

犬猫は人間が絶滅すれば、絶滅危惧種だろうし、延々と品種改良されてきた歴史の延長線状で今後はこっち
方向に進むんだろうな 当然、この
流れはオカシイとは思うが

まあコアラだの犬猫だの人間に愛されてる種は得だよな ニホンオオカミは絶滅したんだっけか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:09:22 ID:wbhkGDDg0.net
腎臓病にならないようにして欲しい。
最期かわいそうでな。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:09:28 ID:6k7hYLHD0.net
>>154
それが臭い方が寄ってくるから不思議

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:16:23.76 ID:CFZftqKs0.net
>>3
クソ動画の宣伝やめろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:16:31.16 ID:CFZftqKs0.net
>>3
グロ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:24:55.28 ID:rY6v7kIR0.net
猫飼ってる奴が無理
問題をはき違えてるぞ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:40:14 ID:JRrjsN/h0.net
これ前から知ってて
ずっと待ってるんだけど、普通にペットショップで買えるの?
家族全員猫アレルギーだけど飼いたいんです。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:44:32 ID:dziH/V9C0.net
抜け毛がダメなんよ(´・ω・`)

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:03:01.79 ID:PKrGTIkh0.net
食べ物かよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:09:24 ID:3B5sY/pm0.net
最期までペットの面倒みる自信がない奴はペット動画みるだけにしておけと

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:39:11.37 ID:Wdai7pcn0.net
>>24
言いたいことは分かるけど豚も猪が改造されたもんだし言い出したらキリがない

動物愛護団体でも無ければこの手の話題は「人間とはそう言うもんだ」と割り切って過剰反応しない方が生きやすいぞ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:48:29 ID:9sREQw6R0.net
昔これアメリカの企業が売ってたで
1匹600万だった記憶

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:58:15.78 ID:Vqkfh7vL0.net
世界の猫を喜ばす(ФωФ)

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:58:45.65 ID:Pjqqs6Pf0.net
猫は愛されるために品種改良するのに
オマエラは結婚して子孫残すことすら放棄だもんな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:59:50 ID:s5xsctlq0.net
アルパカ可愛い
田舎住まいだったら飼ってみたいけど
検索するとラクダの仲間なんだな…

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:01:31 ID:DGtZl34+0.net
>>173
そりゃネコは問答無用でかわいいけど
子供はそうじゃないだろ
自分に似た子供なんかムカついて蹴りだしたくなるだけだって
わかりきってるからね
見た目も性格もしょーもないのしか出来ないんだから

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:25:00.39 ID:L10pvF5B0.net
😺😺😺😺😺😷😫😭😺😺😺😺😺

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:30:16.03 ID:/9LqZ2pa0.net
自分が軽度の猫アレルギーって知った時はショックだった

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:42:21.46 ID:dksk8pwk0.net
これでネコたんをマフマフできるニャ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:49:02 ID:2okLsyJ60.net
ネコアレルギーなりかけだが、たぶん今の子たちが天に召されたとしても次のネコを迎えるだろうと思う
もしネコがいなかったら、うつ病で寝たきりになってたかもしれないし、少なくとも主人に会ってみようと思う(見合いなので)こともなかっただろう
精神安定効果がすさまじい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:56:02 ID:hkY53Wwe0.net
遺伝子組み換え猫

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:03:36.77 ID:wjAVDT2m0.net
>>137
そういう話じゃなくて
猫アレルギーなのに猫好きって人いるの?って話
スギ花粉症の人が庭にスギ植えないでしょ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:08:10 ID:ZYmziqwl0.net
>>181
産まれた時から重度のアレルギー自覚している人はないかもしれないけど
食べ物みたいに幼稚園とかで死に至るレベルの動物アレルギー発生はニュースとかで聞いた事ないから診断おりるのは育った人が多いんじゃ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:16:56.20 ID:kcQDUrE/0.net
猫アレルギーがない猫なんて猫と言えるのか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:39:09 ID:sz/xBqCb0.net
>>179
夫「俺の猫目当てだったんだな!あんまりだ!チーちゃんは渡さんぞ!」

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:59:17 ID:FgGtC+gB0.net
遺伝子操作するんかやべーな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:59:56 ID:2okLsyJ60.net
>>184
マジレスすると逆、ネコの片方は自分の連れ子
ネコ飼い始めたことで自分の精神が少し安定してちょっとだけ前向きになれたのさ
最初のウチは、ネコ「誰コレ自分の縄張りは渡さないぞ!」状態だった
ちなみにもう片方は結婚後に迎えたが、先住がヤバいくらい嫉妬するので後輩ネコを愛でるのは主人担当になった

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:06:18 ID:2okLsyJ60.net
>>185
ぶっちゃけアレルギーは口実で類人猿とかの遺伝子操作の前段階実験だろうね
建前上の最終目標はあくまで「遺伝病の治療」だろうけど、デザインベイビーやるやつ出てくるんだろうなぁ…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:09:16 ID:7T+A23Gv0.net
人間のほうを遺伝子組み換えしろニャ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:22:25 ID:gs1lEBgT0.net
それより人間側のアレルギーなんとかしてくれ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:31:04 ID:/H13bU1M0.net
災害の時の避難所に猫持ち込んだ馬鹿がいて、
男の子とお年寄りがアレルギーで身体中真っ赤になって呼吸出来なくなって、救急車もこなくて生死の境を彷徨ったことあったけど

アレルギー持ちの人にはほんと地獄の苦しみだからペットを避難所に持ち込むのは絶対にやめてほしい
衛生が保てなくなると避難民全滅しかねないよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:31:29 ID:55O1u+t30.net
ヌコにそんなことすんなよ。改良するなら人間をやれ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:32:28.46 ID:55O1u+t30.net
偶然だがうちはロシアンブルーだわ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:34:01 ID:aj0mKxhN0.net
>>192
いいなあ
やっぱり賢いの?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:36:24 ID:V2bAqgwQ0.net
>>191
マジレスするとわし改良されたぞ
上にも書いたが自分の猫限定で

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:38:17.80 ID:/H13bU1M0.net
猫は肛門を床につけて座るから飼ってる人の家はすごい悪臭がする
飼ってる人も臭い
バイトに来てる年配の女性がとても臭くてクレーム来たから面談したらやはり猫飼ってた
臭いから辞めてもらった

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:38:29.77 ID:wRGlUNm20.net
既に罹っちゃった人は手遅れだがそうじゃない人はそもそも一緒に寝たりだの過剰なスキンシップをしなけりゃならないでしょ?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:38:40.23 ID:55O1u+t30.net
>>193
オレにしか懐かない。お客が来れば逃げて出てきやしない。
滅多に鳴かないし、御飯の時だけオレに寄り付く。
実は1月に死んでしまった。寂しくてしかないわ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:48:18.82 ID:zF2s4t2y0.net
>>112
真っ暗闇でじっとうずくまってると。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:49:52.07 ID:V2bAqgwQ0.net
>>197
ロシアンは飼い主に一途というからな
悲しいよな…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:50:59.62 ID:4w6eCK060.net
ネコと和解せよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:18:12.21 ID:T64gJR7/0.net
>>196
なるときゃなるのがアレルギー
花粉症もそうだろう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:28:56 ID:qU/OAPgp0.net
>>6
訓練された優秀なシモベ きたこれ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:29:59 ID:TjFDnlqh0.net
エリンギでアレルギー解消

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:32:40.72 ID:Yaa1W4uR0.net
猫オタはもれなくキチガイ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:53:37 ID:DGtZl34+0.net
>>191
今までも色々改良?なのか??されてきたからなあ
つっても犬よりはマシかなと思うけど
毛がないのとか短足とかどーなんだよと思うけどさ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:55:12 ID:gi9n2G5+0.net
>>204
否定はしない
シャブ中がキチガイなのと同様に俺もキチガイだと思う
だって猫ちゃんは麻薬だから

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:10:01.57 ID:wOuYw7ci0.net
北海道なのにゴキブリアレルギーだったわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:11:15.10 ID:hA/4So270.net
猫なら俺の横で寝ているよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:18:18 ID:CAplYS260.net
シックスデイ来るね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:44:42.35 ID:6/l3IpTP0.net
猫アレルギーもちの自分、飼い猫に濡れた鼻で鼻チューされたり舐められたりすると鼻が真っ赤になる。
首元に鼻を当てられるとめっちゃ痒くなる。
体液に含まれるたんぱく質が原因というのは納得だわ。

猫アレルギーだけど猫を飼いたいって人は、とりあえずロシアンブルーを買えばマシなんだな。
自分が飼ってるのは街中で拾った子だから、そういう選択肢はなかったけど。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 23:44:10 ID:gNx53xck0.net
バリニーズはシャムの長毛版や
ということは‥シャムもアレルギー出にくいんかな? 
やはりシ ャ ム最強

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:52:31 ID:Q2rKOAQF0.net
アレルギーなやつは、猫カフェとかいって自分が何時間ネコと一緒にゴロゴロ出来るか?同じ部屋の空気を吸っていられるか?を確認しとけよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 02:02:04 ID:ltoutMtA0.net
俺のにゃんこタイマーは一時間半
それ以上いたら、呼吸困難で死ぬ
にゃんこと遊ぶの好きなのにな
ワンコなら大丈夫だから、ワンコと暮らしている

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:11:46 ID:iNJ/APmz0.net
猫はヤベェ病気持ってるよな
引っかかれて1ヶ月寝込んだなんて話はよく聞く

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:30:06 ID:j6a1FYyx0.net
>>161
そうよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:33:54.19 ID:j6a1FYyx0.net
>>162
お前さんが臭い臭い書いてるから
もう寄ってこない様にするってさ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:36:49.29 ID:YQq5fdR/0.net
ネトウヨいいかげんにしろよ




218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:37:31 ID:ahpEpZnb0.net
>>210
同じだ
あれはアレルギーだったのか
鼻だけかと思ってた

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:42:43.97 ID:Q2rKOAQF0.net
>>213
理想的な空気清浄機があると、まあ花粉症も感じなくなるから、大丈夫というか
現実には程度は軽くなる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:36:58 ID:tQR+7tMI0.net
アレルギーフリー犬種のラブラドゥードル作った人は今はめっちゃ後悔してるらしい
全部がアレルギーフリーで産まれるわけじゃないので
仔犬を殺処分するブリーダーが多いとかで

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:39:01 ID:9HUjJggy0.net
ねこ派をこの世から一掃するウィルスが開発される契機になる研究だな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:47:48.88 ID:s5iAaTmN0.net
ノンアレルギーキャットって言うのか(ΦωΦ)?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:41:19 ID:kcli0Hti0.net
>>220
欧米では犬猫の権利が大事にされている、とはなんだったのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:42:06 ID:1mWm+OYv0.net
生きているオモチャ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:43:04.81 ID:v48FfV4f0.net
>>223
犬のがん治療のコミュニティ読んだら獣医がすぐ諦めることに対してガチギレしてた

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:03:27 ID:4CEz5eDp0.net
>>1
猫の着ぐるみを着たイッヌだった

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:05:29.90 ID:8Wo/Lcfn0.net
猫5匹飼ってるけどアレルギー検査したら猫アレルギーが判明してビックリやわ
別に何も体に異変は起きてないねんけどな、本当にアレルギー持ってるんかよ
検査では犬猫杉花粉アレルギーの反応が出たけどどれも体に影響全く無いんだよな〜

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:09:17 ID:kcli0Hti0.net
>>225
いやまあ、癌治療とかの人間ですら可否に悩む案件なら諦め早いのもわからんでもないが…
(外科手術にしても少し血が流れすぎただけで犬猫は死んじゃうから、訴訟リスク避けるために嫌がる医者もいるだろうし)
ただ安楽死はすれど無駄な殺処分はしないように体制を整えてる!って褒めちぎって間接的に日本貶してたペット番組群はなんだったのかなぁと…

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:19:33.91 ID:x0AMxF2N0.net
>>227
アレルギーはある日急に症状が出る

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:22:17.70 ID:PIwyEV4b0.net
猫吸いキメられないとかカワイソウだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:26:37 ID:oQ6IPNUK0.net
メンタリスト泣き虫

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:54:44 ID:j6a1FYyx0.net
>>217
お前さんサイコパスだろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 10:22:54 ID:v48FfV4f0.net
>>228
日本の警察犬訓練所に山程いるレベルの犬にもすーぐプロザック飲ませよる

確かに日本人が話を聞けるような上澄みは素晴らしいのかもしれんが下の方は本当に酷い
シェルターに犬猫が溢れかえるなんて狂気の沙汰

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 10:25:03.20 ID:6xOiJH6a0.net
猫アレルギーだけど死にかけの赤ちゃん猫拾っちゃったから飼ってる
可愛すぎてどうにもならん

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 10:27:32.23 ID:5GHwGI7S0.net
それは本当に猫なのだろうか?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 13:47:48 ID:5qmmuA9F0.net
猫って思ってればそれは猫なんだよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 14:14:48.93 ID:+uNzbMFG0.net
>>234
ありがとうございます

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 15:20:41 ID:bagWBagD0.net
>>234
可愛すぎて脳内にへんな汁噴いてるの実感するだろw
自分がこんなに変態だったと驚く日々だろうw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 16:35:28 ID:xZTOzuGi0.net
サイベリアンって種類の猫だと、アレルギーで困ってる猫好きには最適って前にアニマルプラネットでやってた気がする

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 16:37:25 ID:bnpE3Ik50.net
他のアレルギーにも応用できるといいね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 18:46:18 ID:4gXSbp020.net
>>65
公務休んで乗馬セラピーやってたぞ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 21:54:04.02 ID:eAnEdsqv0.net
だいじょばない
https://i.imgur.com/RNgqFCx.jpg

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 22:03:05.29 ID:4p4HvRcT0.net
猫自体は臭わないけどキャットタワーがめちゃ臭くなるんだよ
移動するのに触ったらめっちゃ手が臭くなって
びっくりした

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 23:49:24.86 ID:dhClvNel0.net
人間だと腋臭を減らすようなもん?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:38:25.13 ID:TkIYxPOU0.net
ゴキブリより不潔な害獣、それが猫
そして猫ヲタは全員キチガイ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:44:08.67 ID:YIYpbdwA0.net
猫アレルギーと札幌五輪が
2大巨悪

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:45:36.31 ID:bfeKF/EC0.net
これには愛莉ちゃんも期待

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 01:04:23 ID:DrnuPzUD0.net
>>244
それはマジでやってほしい

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 07:27:57.76 ID:9/4AXx3n0.net
>>227
自分も顔が腫れて呼吸しづらくなるレベルの猫アレルギーだけど飼ってる家猫だけは全然平気
体調良くない時にたまに少し目が痒くなるくらい
治ったのかと思って猫飼ってる家に遊びに行ったら完全家猫でも駄目だった

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 17:00:29.22 ID:c815Pm7p0.net
アレルギーって本当不思議
子供の頃から重度猫アレルギーなんだけど(猫が1番強く出るかも)
スギ花粉は全く平気

物心ついた頃から猫飼ってる親戚の家行ったら重度花粉症の人と同じくらいの症状が出るんだけど
空間にいるだけでそうなるってことは舐められまくったりしたらアナフィラキシー起こすんだろうか
花粉症薬を事前に飲んでから猫飼ってる人の家入ったら軽く済むんだろうか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 12:56:34.00 ID:VTRnjZ360.net
>>242
YouTubeのみけとらチャンネルの裏山を駆けまわるワイルドさ好きやわw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 13:38:10 ID:QlL5dNXb0.net
>>66
日本語で

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 22:00:42.12 ID:DCf1yT7S0.net
犬も猫も舐められたらそこが赤くなって痒くなる
猫に関しては近寄っただけで目も痒くなってたから、その通りなんだと思う

総レス数 253
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200