2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🇫🇷】仏大統領選、24日の決選投票はマクロン氏優勢 世論調査 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/11(月) 07:45:34.18 ID:yhcWh1gy9.net
※2022年4月11日 7:00 

【4月11日 AFP】10日に第1回投票が行われたフランス大統領選で、投票締め切り後に行われた世論調査の結果から、24日の決選投票では現職のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首を抑えて再選を果たす見通しであることが示された。

 仏世論研究所(Ifop)とコンサルティング会社フィデュシアル(Fiducial)の世論調査では、決選投票での予想得票率はルペン氏の49%に対し、マクロン氏が51%とわずかに優勢。誤差はプラスマイナス3ポイントとされた。

一方、イプソス(Ipsos)とソプラ・ステリア(Sopra Steria)による共同調査とオピニオンウェイ(OpinionWay)の調査ではいずれも、マクロン氏が54%、ルペン氏が46%となった。

 選挙対策本部で支持者を前に演説したマクロン氏は、「まだ何も決まっていない」と強調。「今後2週間がこの国と欧州にとって決定的なものとなる」として、有権者の支持獲得に全力を尽くすよう訴えた。

 一方のルペン氏はパリで支持者に対し、「私は5年以内にフランスに秩序をもたらす」と表明。第1回投票でマクロン氏に投票しなかった「すべての人」に対し、決選投票では自身に票を投じるよう呼び掛けた。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3399625?cx_amp=all&act=all

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:46:57 ID:K3OykMQW0.net
マクロンは落とすべきだろ
コロナ対策を見てると頭がおかしい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:47:02 ID:C2qqIq4g0.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□
□□■■■■■□□■■□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□■■□□■■■□□□□□
□□□■■■□□□□□■■■□□□
□■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□
■□■□■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□□□
□□■■□□■□□■□□■■□□□
□□□■□□■□□■□□■□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:48:35.79 ID:dbkJ2lNV0.net
優勢という報道で蹴落とす作戦

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:50:29 ID:LSetdzjI0.net
マクロンの空をつらぬいて

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:51:10 ID:sUOxAdlf0.net
是非 Le Pen に。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:51:41 ID:KndN6bxI0.net
フランス人はバカか

マクロンはゴミクズって判明したやろ

死ぬ気でルペンいけとけアホ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:51:59 ID:JuaEEFrT0.net
そりゃルペンが決選投票で勝つためには左派票を取り込まなきゃならないんだからマクロン優勢なのは当然だろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:52:01 ID:0YzcmgH00.net
フランス人はそんなに毛糸洗いに自信を持ちたいのか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:52:20 ID:mH8VrrqH0.net
前回も前々回も不正臭いよなw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:52:38 ID:jw8KV3sv0.net
アメリカに助けられた癖に反米の国。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:52:45 ID:G35F4PtO0.net
プーチンと電話介護しただけで勝てるんだなw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:53:00.77 ID:2rpo/DgD0.net
マクロンなら毛糸洗いに自身が持てます

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:53:55.21 ID:AmLxLZsl0.net
これは毛糸洗いに自信がもてるニキ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:54:11 ID:tyDotMeS0.net
フランスの極右は反日なワケなんだけど、そういう所理解せんよなネトウヨってw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:55:31 ID:2DxSObdL0.net
トランプの前例もあるからルペン政権樹立でも驚かないけどフランス人だから「アメリカなんかと同じ結果をもたらしてたまるか」って力も働きそうだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:55:42 ID:KjC6uE4d0.net
マクロンはロシアに救われたってことでいい?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:56:28 ID:b9QTuP1s0.net
トランプの時もそう言ってたよね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:56:50 ID:VGcqQjC10.net
自民に喩えると岸田と高市の決選投票か

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:57:00 ID:t3wK10Pm0.net
アメリカ主導のロシア制裁に反発が広がっている。
ハンガリーはプーチンと親しい大統領が再選したばかり。
最後までわからない。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:57:05.44 ID:UOikxqdZ0.net
じゃあ俺はチッチョリーナで

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:57:44.84 ID:1sk8jFBv0.net
前回の焼き直しかな
そして当選初日に辞めろデモされるんだろ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:57:45.50 ID:MG1S6/xB0.net
マクロンとプーチンはズッ友だからないずらフランスは反旗を翻す

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:58:59.57 ID:sfx3Y4+Q0.net
ガチもんの無能なマクロンが
接戦というなw
電話しただけでコレかよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:59:03.45 ID:QRm2g74N0.net
ルペンは大統領の座を盗んでいきました

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:01:07 ID:HcUXyCpn0.net
まあ、今回上手く利用したよな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:01:52 ID:zZrBFpw50.net
>>23
プーチンとズッ友なのはルペン
クリミア併合を容認したし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:02:15 ID:/plJlKb30.net
>>7
ルペンもアホ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:03:26.21 ID:/plJlKb30.net
>>15
だよなw
保守や極右だと言うと、反中だとか勝手に妄想する馬鹿ばっかりだからw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:03:44.61 ID:VGcqQjC10.net
>>24
プーチンと長電話した甲斐があったよな
国政微妙なのに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:05:11 ID:K3OykMQW0.net
>>15
マクロンは反民主主義だぞ
どっちがましだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:05:21 ID:7bUmk7Jv0.net
なんだ年増地獄が続くのか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:06:51 ID:rkYT8BjZ0.net
マクロンって正直胡散臭いが
ルペンってプーチン賞賛してるんだろ?
しかも選挙資金ロシアから融資を受けてる
ルペンが当選しようもんなら
フランス枢軸入りしかねない
マクロンはアレだがルペンもアレという酷い選挙
フランス人がどういう選択をするか
興味深い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:07:34 ID:4hvKjVZR0.net
核保有であり常任理事国であるフランスがEUの中に組み込まれて主導権を失っている今の構図がおかしい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:07:48 ID:vYAVcVG40.net
ルペン勝ちそうやな
差がないなら勢いが重要

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:08:15 ID:MNeApcz90.net
>>20
フランス、ドイツ、ハンガリー、ギリシャ
こいつらはロシアの経済植民地であり
国民の半数がプーチンの言いなりの子分だ
今回の戦争で敗戦国になり
新しい国連からもハブられるバカの国がこいつら

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:08:18 ID:uJL2NuSj0.net
プーチンとの会談が好感されてる(フランスの存在感を示した)とニュースで報じられてたが
結局戦争になってしまったよね?
フランス人は自意識が強いんだなぁと思いました。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:09:05.01 ID:9o3HyZEe0.net
原発再稼働急げ!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:09:42 ID:qXEU7RQ90.net
介護士はどっちでもいいよ
どうせプーチンはネオナチネオナチで話が通じない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:10:00 ID:J2N5DZcd0.net
マカロンが勝っても面白くない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:10:55 ID:/d9cA6x/0.net
フランスの極右政党は親ロシア、親中国

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:12:18.92 ID:pLZQAmbG0.net
どっちにしても親ロシアだから
というかフランスとイギリスは中世の頃からずっと仲悪い

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:12:20.48 ID:MNeApcz90.net
>>37
フランスは何もしてないドンケツだよね
フランス人は政治オンチでバカ政治家しかいないからw
あんな奴らしか選ぶ事のできないフランス人でなくて良かった

今回の戦争で存在感を示してる勝ち馬は
1位がイギリスで、2位がポーランド、3位がアメリカ、4位が日本だ
岸田は賭けに大きく勝ってる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:12:20.47 ID:5yJzvxqd0.net
ロシアがウクライナで核を使えばルペンの勝ちだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:12:46.51 ID:/d9cA6x/0.net
フランスの極右政党は親ロシア、親中国だけど
移民は反対、どちらか選べ言われたら
お前らの悩みどころだろ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:13:44.88 ID:rkYT8BjZ0.net
>>41
国民戦線な
こいつらが与党になって
反米親露政権になったら
洒落にならんわ
フランス人の自尊心粉々に打ち砕かれそう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:13:54.33 ID:MNeApcz90.net
>>44
それこそ世界中から報復の核ミサイルの嵐でモスクワが消滅して
ルペン以下プーチンのチンポしゃぶりは全滅だよw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:15:10.09 ID:790Gf9wi0.net
るぱ〜ん↑

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:16:00 ID:eNraUaO10.net
ネットでアホがマクロンがプーチンの介護してる!!ってキャッキャしてたけど何も変わらなかったよね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:16:07 ID:MNeApcz90.net
>>46
っていうか、これ選挙戦だし
フランス人の人口の半分は親ロシアでプーチン支持だぞ

フランス人の多くは略奪侵略大好きの土人だから
ルペンが勝てばフランスの半分の露助シンパが喜ぶんだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:16:57 ID:pLZQAmbG0.net
フランス人もドイツ人も国民は
さっさと経済制裁やめろ、ウクライナとかどうでもいい、というスタンス

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:17:19 ID:b0ZVDzxx0.net
右翼政権になれば、ウクライナ参戦だから
世界大戦決定だろな
フランスがそれを選択するかどうか
政権交代したら、投資は全部引き上げた方が良いだろう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:17:24 ID:sByyMT4a0.net
マカロン
マキロン
マクロン
負けろん
真子ロン
全部いけるからな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:17:30 ID:5gC8tNKO0.net
プーチンの電話相手ってだけでもマクロンに当選して欲しいわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:17:30.97 ID:k+CITBo/0.net
フランスがNATOとEU抜けたらイギリスはEUに戻るだろうなw

56 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:17:54.87 ID:KWPlEMI90.net
移民に反対するのは普通にあたりまえ
(アメリカだって躊躇っている)

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:18:15.99 ID:790Gf9wi0.net
>>41
それだと極左政権と違うの?

基本極右と極左は同類だが、
親露親中ならそれは左翼思想であって
極右ではなく極左と呼ばれそうなもんだが(´・ω・`)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:19:13.21 ID:4YxvtI7A0.net
>>51
本当にそうかどうかは24日に明らかになるわけだな。
オレは「どっちが多いのか、今の時点では分からん」としか言いようがないが。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:19:44.15 ID:9yrDtW5y0.net
>>15

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:20:08 ID:SMe90afc0.net
>>51
フランスはドイツと同一歩調とる可能性高いと思う

61 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:20:31 ID:KWPlEMI90.net
>>57
露助はとっくの昔に共産主義じゃないし
中国は共産主義を騙る帝国主義でしかないよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:21:01.37 ID:JolhM6RE0.net
>>1 売電とトランプみたいなもんなんでしょ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:22:03 ID:OS9c0BI40.net
ルペンが大統領になったら英に続いて仏も脱EUするのかい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:22:50 ID:vYAVcVG40.net
自分の生活苦しくなってまでウクライナ応援するやつなんているわけないやんw
日本と違って向こうは実態わかってるわけだしw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:22:52 ID:pyfOoQN80.net
マクロンとルペン
どちらがプーチンの介護役に向いてるかww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:23:09 ID:790Gf9wi0.net
>>61
んじゃ極右の定義って何?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:23:46 ID:SMe90afc0.net
>>63
英はアメリカとは特殊な関係だから離脱できた
そうした関係は欧州大陸にはない

68 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:24:08 ID:KWPlEMI90.net
フランス経済の実態が右翼的な方向を選ぶかどうかね
経済が良ければ理想主義のマクロンが勝つだろうけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:24:08 ID:M96aW0fa0.net
秩序を強制するのが右翼
秩序を破壊するのが左翼

って考えると分かりやすいよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:24:15 ID:p72UpxZl0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/QguEGJb.png
https://i.imgur.com/7GnknrX.jpg

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:24:27 ID:rkYT8BjZ0.net
極右も極左もアホ
なぜ真面な中道がトップにならないか
理解に苦しむ
真面だからこそ面倒を避けるのかもしれん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:24:36 ID:b0ZVDzxx0.net
今受けてるのは、減税政策を言ってるだけで
本質は右翼、白人フランス人の国にする
邪教のイスラムは否定だし、フランス企業だけを
あからさまに優遇する事になる、EU全部を巻き込めば
EU経済圏でブロック経済になる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:24:41 ID:Gwq0EkSG0.net
フランスってすごい右かすごい左かかなり左しかいない。
ちょっと右が一番いいんだけどな。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:26:16.49 ID:JolhM6RE0.net
>>24
長いテーブルと電話をしただけで、別に戦争回避や停戦できたわけでもないのにね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:26:32.45 ID:EdOVoXyG0.net
極右ルペンが親露・親中なのは知らなかったけど
マルクス主義のメルケルとは違って単に経済的つながりを重視してるんじゃないの

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:27:14.52 ID:Jq95/86y0.net
いつも通りだなw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:27:23.11 ID:7aOhRLQx0.net
マクロン頑張れマクロン頑張れ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:27:23.86 ID:MNeApcz90.net
>>64
プーチンに握られてる自分の金玉つぶされるのがわかってて
ウクライナ応援するフランスはアホの極みだからなw
こいつら露助の経済植民地は一蓮托生だよw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:27:33.36 ID:BpaAdRaQ0.net
次点が親露の馬鹿じゃしゃーない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:27:43.75 ID:KjC6uE4d0.net
>>57
まあ中共って極右なんだけどな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:28:40.80 ID:zX12RWp30.net
ドイツやフランスの極右は公然と日本は俺たちの国から出て行けって叫ぶ筋金入りの反日だw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:29:01.83 ID:rkYT8BjZ0.net
親露政権になってドイツ・ポーランドに攻め込めって
命令されたら軍がどう動くか興味深い
クーデターするかそれともマジでやってしまうのか
民主主義が試されるな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:30:17.76 ID:pLZQAmbG0.net
ウクライナEU入りで、仏独がEUから離脱
オランダもつられて離脱
もうEUに加盟する旨味もなくなりEU崩壊か

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:30:47.79 ID:EdOVoXyG0.net
猿孤児っていたよね あの人はめっちゃ反日で印象悪い 極右だったんだ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:32:01.77 ID:3+dAVtmv0.net
っていうか実質敗北だろ

86 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:32:17.99 ID:KWPlEMI90.net
>>66
極右というか昔のイギリスの「栄光ある孤立」でググれば理解できるかな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:32:20.58 ID:h6wDgxWe0.net
>>84
シラクと差をつけるためにより反日強調してたしね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:33:46 ID:tiWtUUso0.net
>>83
EU損切りした英がニッコニコやん
今回の戦争ノリノリなのもそれが狙いだからか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:34:27.58 ID:rkYT8BjZ0.net
極右で移民反対で反日だろうが
フランスの勝手だからどうでもいいが
親露で侵略戦争肯定するなら
ベラルーシと同じ扱いされても文句言うなよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:35:15.67 ID:rNbNx0N+0.net
いまはちょっと右に触れてるとすぐオッスオラゴクウ!扱いだからね
右派扱いの人っていないでしょ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:36:07.47 ID:KYhnJJc20.net
どうせ不正選挙なんでしょ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:36:29.27 ID:OlYjIPP30.net
へえ頑張ってる方だな
フランス国民はもっと失望してると思ってたよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:37:09.19 ID:TnPkXpRq0.net
コレからフランスは50年沈む
イギリスはEU存在で50年沈んだ訳だし

94 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:37:20.20 ID:KWPlEMI90.net
>>89
アメリカの帝国主義が見えないおまえが哀れ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:38:04 ID:JVA35r320.net
マクロんくん頑張ってるな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:38:30 ID:lArh3kXw0.net
さすがにルペンは選ばんだろw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:38:43.10 ID:nC8c0y3x0.net
ルンペン頑張れよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:39:15 ID:wZzY+NIW0.net
>>29
ネトパヨ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:39:39 ID:xLikwWgU0.net
ばっかもーん!そいつがルペンだ!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:39:48 ID:b0ZVDzxx0.net
右翼ばあさんの方が、ウクライナ参戦はやりやすいし
ロシアに限定核攻撃もやりやすい、核を神格化しすぎ
プーチンが大きな爆弾という認識だから、右翼ばあさんも
同じ程度の認識で、戦争終結が早くなる
日本にはトランプの中国くらい厳しく当たる、日本製品禁止も十分ある

101 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:41:17.29 ID:KWPlEMI90.net
アメリカがリベラル(公正)な国だと思っているバカがいるようだな
アメリカの自由主義は不公平を飲むのも飲まないのも自由という意味でしかないのにな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:43:06 ID:vYAVcVG40.net
>>101
そもそもアメリカって言うほど自由ないよ
同調圧力はんぱないし
言えないことも多い

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:43:23 ID:SMe90afc0.net
>>100
ウクライナ参戦したら英米と戦闘することだとわかってるのか

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:44:12 ID:Of2wLgeq0.net
ルンペンの方が毛糸洗に自信が持てる
あの人ならバスタオルもふんわりファーファやり遂げる
そんな気がする

105 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:44:42 ID:KWPlEMI90.net
>>102
だからおまえさんも勘違いしてるんだよ
自由の意味は忖度するもしないも自由と言ってるだけで「公正」じゃない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:44:50 ID:9I4PGSVg0.net
>>83
EU崩壊も狙いだったんだよなアメップ
EUクソ喰らえって言ってた奴いたし

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:45:30 ID:km886Iuq0.net
>>75
クリミア併合を容認とか鈴木宗男すら言ってないだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:45:48 ID:b0ZVDzxx0.net
>>103
ウクライナ軍に参戦するんだから
ロシアと戦争するという事

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:48:22 ID:SMe90afc0.net
>>108
親ロシアのルペンが?

110 :ただのとおりすがり:2022/04/11(月) 08:49:01 ID:KWPlEMI90.net
Liberalとfreedomの区別も出来ないバカが湧くスレかよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:49:05 ID:nvw7dGZh0.net
>>7
少し前なら行き過ぎた移民優遇とかコロナ関連が争点だったし、
そこら辺は綺麗事で誤魔化さないルペンの言うことは正しかったけど、
今はロシアのウクライナ侵攻が世界的に最大の関心事だからロシアに宥和的なルペンはそれはそれで問題かと。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:49:17 ID:rkYT8BjZ0.net
アメリカってそういやイラク戦争に反対した
フランスにちょっかいかけてたな
オーストラリアの潜水艦購入も横やり入れたし
フランスとアメリカの関係めっちゃ冷え込んでそう
でも西側を抜けるほどアレじゃないと信じたい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:50:48.16 ID:SMe90afc0.net
この前のアフガン撤退も英と違い独仏はやる気イマイチだったな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:55:14.78 ID:6HSlq39K0.net
>>112
フランスはイギリスアメリカが大嫌い
元から西側じゃないようなもん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:56:39.72 ID:N35dsKdi0.net
>>16 トランプの前例って、トランプ以外なら誰でもいい!のほうじゃないのか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:57:47 ID:O2D/BrJ90.net
>>112 フランスは欧州の韓国。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:58:33 ID:ys5mgbhZ0.net
めっちゃ接戦になりそうでわろた

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:59:09.94 ID:koDAqyzs0.net
戦争始めるほうが勝つわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 08:59:28.69 ID:9I4PGSVg0.net
おじいちゃんと長電は効果ありましたか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:01:35 ID:SMe90afc0.net
フランスはロシアと直接戦争する地勢にないから親露でいられる

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:02:49 ID:fyColP3+0.net
マキロンはプーチン様様だな
侵攻が無ければワクチン強制化でぼろ負け確実だったのに

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:04:06 ID:XmEeylOA0.net
>>19
そう、高市と河野が決戦投票で手を握ることはないのとおなじで、マクロンも勝ち

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:05:42.94 ID:EdOVoXyG0.net
俺は個人的にフランス人大っ嫌いなんだけど
日本人全体はどっちの感情なんだろうな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:08:21.78 ID:hvSqU27c0.net
>>123
どう考えてもお前は超少数派の異常者だが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:16:33.98 ID:xFkyYI5k0.net
>>36
先を見据える事も出来ないお前に馬鹿呼ばわりされても全く響かんわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:16:34.51 ID:AMuq2pif0.net
ルペンがプー友なのは問題視されてないんか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:16:59.53 ID:EdOVoXyG0.net
>>124
黄色人種を見下す二枚舌の差別主義者なんて嫌いだよ
ひょっとすると多くの日本人がそれに気づいてないんじゃないかな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:17:14.72 ID:okaFR/Ox0.net
ルパン

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:38:15 ID:tXCFVwbi0.net
結果はどうでもいいがマスゴミがいちいち極右とかつけて報道するのがムカつく

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:48:02 ID:AV+aMh3C0.net
ユーロ上昇、金融市場にひとまず安堵感−仏大統領選の得票率予測受け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-10/RA561XDWRGG001
>10日投開票が行われたフランス大統領選の第1回投票の得票率予測で、
>現職マクロン大統領について予想を上回るリードが示されたのを受け、
>極右政党・国民連合(RN)のマリーヌ・ルペン候補優勢の可能性を懸念していた
>金融市場にひとまず安堵(あんど)感が広がった

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:54:40 ID:fbe6lbkY0.net
>>50
フランスはブレやすいからありうるかもなぁ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:14:08 ID:OK6MumGx0.net
>>104
ルペンに洗ってもらったフワフワバスタオルに包まれたくなってきた…

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:15:46 ID:16SevlPf0.net
>>15
あいつらは旧来のフランス人以外全てが敵じゃん。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:23:02.48 ID:pPQcUu5u0.net
NHKニュース見てると「極右政党のルペン」と言ってるのに対して
「急進左派のメランション」と言ってるのが非常に気になる
何で極右と言ってるのに極左と言わずに急進左派なのか
急進左派というのは極左と同じなのに
極右とか極左とかいうのは、過激派とか暴力団とかいう認識だから
左派のイメージが悪化するのを避けるために、急進左派と言ってるとしか思えない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:49:29 ID:1sk8jFBv0.net
>>54
もし選挙負けてもプーチンの電話番として仕事は続けて欲しい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:50:21 ID:c0zhbw4b0.net
サルコジとかよりはマクロンずっとマシだけどね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:51:14 ID:2nkQ6MVY0.net
>>13
それマキロン

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:52:33 ID:scksjpxs0.net
サルコジはにほん大嫌いだし賄賂で捕まりそうになるし
前のシラクが紳士だっただけに下品が際立った

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:02:15 ID:TpRr7BIl0.net
勝っても2期10年までだから、50歳で引退

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:09:09.04 ID:NfPD86B70.net
フランスの極右って何を主張しているの?
ドイツに宣戦布告?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:13:24.90 ID:eTcdOUul0.net
ルペンが勝利したらQのシナリオが順調に進行中
マクロンが勝利ならまだまだDSの世界が続く

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:14:57.76 ID:Yj6Jr4bU0.net
>>140
美しいフランス 栄光あるフランス一国主義
NATO離脱しアメリカの手先にはならない 
EUはドイツのためのEU

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:17:14.34 ID:KK8RzQIE0.net
マクロン、終わった人だよ
ワクチンで国民を分断した罪は重い
ワクチンなんて不要な物と分かった今、国民の怒りは凄い

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:26:37 ID:rAVCF22E0.net
>>57 極右=排外主義というのが欧米の通常の用法であって、どこの外国にシンパシーを持っているかは関係ない。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:29:44 ID:5joYexc50.net
24日てまだまだやん
速攻やらんのかい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:30:31 ID:FbifYpgd0.net
ルンペン当選EU離脱で

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:31:29 ID:awLx2vPJ0.net
マクロンには何も期待できんが
ルペンでも日産はじめロクな関わりになりそうもないしなぁ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:34:36.51 ID:rAVCF22E0.net
まだ二週間あるから、情勢が変わる可能性も十分あるよね。差は小さいし。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:40:59.07 ID:9hPfHY460.net
おばちゃんに夢を与えたからな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:28:56 ID:790Gf9wi0.net
>>86
くぐれ、とかじゃなくてここに書けばいいのに。
要するに説明できない、ってことだろ(´・ω・`)

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:38:38 ID:MJOTJr1T0.net
>>72
現状どう見てもブロック経済だろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:58:51 ID:UJtlsjsB0.net
ルペンがここまで健闘している時点で英米の負けだろうな
欧州は一気に反グローバリズム、反リベラリズムに動くな
ロシアやイランを滅ぼしても英米の負けは確定的
中国、インド、トルコの時代になるよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:45:04.72 ID:h6GW6xkG0.net
>>106
EU崩壊は移民入れまくった自業自得だろ
なんでもアメリカのせいにすんなよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:10:39 ID:fyColP3+0.net
>>152
英米の意にそぐわない候補が勝ったら、不正選挙だと騒がせて引きずり落としたのがゼレの2代前のウクライナ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:34:37 ID:h5eAx2Fd0.net
>>152
残念〜
ルペンプー友だから戦争終わってポピュリズムの嵐が去れば
戦後裁判が起きてルペンとかのロシアとの関わりは再度問題視される
有る意味ラストチャンスなだけ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:35:38 ID:h5eAx2Fd0.net
ロシア擁護って何故かこれそっくり

痛いニュース
遠隔操作】 ゆうちゃんを救う会の黒歴史画像がネットで話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1797522.html

今プーチンを擁護してる連中=ぷーちゃんを守る会ww

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:46:59 ID:kHIwKE440.net
どうでもいいが、ルペンはとうの昔にNATOとEUからの脱退はあきらめとるぞ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:48:57.66 ID:2pnCzO3V0.net
>>123
大多数の日本人は興味薄いが正解
食文化以外はイギリス人のほうが似ていると思う

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:50:13.61 ID:1cmwtbly0.net
マクロンはプーチンの芸者だろ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:54:07.93 ID:kHIwKE440.net
ルペンは極右というほどではないと思うけど、
燃料税減税とか年金の引き上げとか本当にできるのか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 23:38:25.15 ID:prihUOwS0.net
>>143
怒っている雰囲気無いが

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 23:40:14 ID:ETBXBsk50.net
キチガイBBAがんばれ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:21:40.25 ID:+7l6vyyx0.net
>>152
別に前回も健闘してたし今更

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:22:33.76 ID:+7l6vyyx0.net
>>154
ゼレンスキーは欧米べったりを破った大統領

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 00:27:08.98 ID:+7l6vyyx0.net
>>36
普通、独仏の方がGDP高いのに植民地とはいかに。
ロシアとか資源だけだろ。融資される側だから

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:57:22 ID:UeAlP0Ts0.net
>>164
ゼレは米がオーディションした俳優大統領

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:21:15.97 ID:LsOLeEOs0.net
>>166
ゴルゴであったな〜
演出国家って

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:12:07.49 ID:MT0xh1mV0.net
>>160 小さな政府にして多過ぎる公務員を減らせば解決。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 09:18:31 ID:f8t1E7hi0.net
>>127
フランス人の知り合いすらいないのが大多数だろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:36:44.40 ID:0YPeTfFm0.net
前回は極右が嫌だという気持ちからマクロンがそれなりの差を付けて勝利したが、
今回はロシアといい物価高といい特殊要素がてんこ盛りな故に
ルペンがワンチャンイケるかもというところ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:41:32.84 ID:xbjHV3t50.net
中国ロシアインドドイツフランスハンガリーオーストリアセルビアスロべニアギリシャイタリアASEAN南米中東アフリカ陣営

ここら辺は中露陣営やな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:43:47.67 ID:0WBhN2930.net
ルペンはプーチンの操り人形だよね?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:41:44.15 ID:mY1swEhk0.net
>>171
フランスがルペン大統領になると中欧西欧の小国はオセロゲームのようにコロコロ態度が変わって中立ないし中露連合にやや接近するかもしれない。

この際、徹底的にロシアを叩き、それで中国にも打撃を食らわせようと本気で画策しているのは米英豪と
いやいや食っついている日本、韓国ぐらいで
あとは適当に付かず離れずだったり
洞ヶ峠を決め込んだりするんじゃね?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:44:26.10 ID:mY1swEhk0.net
>>170
人間はなかなか理想論に殉じる事は出来ないけれど
物価がどしどし上がって給料上がらず、様々な困難に直面するとけっこうガチになって行動するものだからなあ。

総レス数 174
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200