2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキーと小泉純一郎の演説は似ている?両者が駆使した身体言語と言葉遣い [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/10(日) 11:08:17 ID:Cu+rQNLa9.net
各国ごとにカスタマイズされた巧みな設計と演出により、激賞、批判とさまざまな反応を呼び起こしているゼレンスキー氏のリモート演説。日本の国会で行った演説をもとに、その秘密をつまびらかにした。

 2月24日、ロシアがウクライナ侵攻を開始。戦火が国土を焼いていく中、ウクライナのゼレンスキー大統領は10を超える国の議会でリモート演説を行い、窮状と支援を訴えた。

 日本の国会でも3月23日に演説を行い、SNSでは「歴史からの劇的な引用はなかった」「日本の『察する文化』を理解している」などと議論が高まった。

 パフォーマンス学の権威である佐藤綾子氏は、演説に用いられた非言語的アプローチから演説を分析する。

「注目すべきは大統領の目線です。他者を説得するためには、相手をじっと見つめなければいけない。しかも、配信はいつ標的になってもおかしくない大統領府で行っている可能性が高く、ものすごい勇気を感じます。彼が逃げずにしっかりと発信することは歴史的にロシアの脅威に耐えてきたウクライナ人の気概をアピールすることにも繋がっています」

小泉元首相らも駆使した身体言語と言葉遣い
 身体動作学からいえば、「要所要所で手を動かすのは『アテンションプリーズ』の意味があり、話を暗記していないとできない動作でもあります」という。実際、片手を挙げたり両手を広げる場面が複数回みられる。

 首を振る動作である「ノッディング」は念を押すための動作。

「訴えかける力が強く、日本でこれを多用したのは近代の首相で田中角栄氏と小泉純一郎氏だけです。名詞や動詞をラップのようにテンポよく繋げる『連辞』が見られますが、これも小泉氏が得意だった手法です」(佐藤氏)

(以下略、続きはソースでご確認ください)


https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7eb67eba46da00cf4e336125e949bc624af33e

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:08:28 ID:Wuw5FOEd0.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□
□□■■■■■□□■■□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□■■□□■■■□□□□□
□□□■■■□□□□□■■■□□□
□■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□
■□■□■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□□□
□□■■□□■□□■□□■■□□□
□□□■□□■□□■□□■□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:09:06.79 ID:dHCmSzLG0.net
>>1
反ワク?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:09:09.05 ID:eQD/MOYa0.net
世界から支援を受けた、超有能ゼレンスキーとボンクラ一緒にすんな。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:14 ID:KAGEPRRE0.net
>>1
どうでもいい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:19 ID:Jy7gKJnt0.net
https://i.imgur.com/Su7oRoM.jpg

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:51.01 ID:4NGoCYa90.net
ゼレンスキーが最適な人物だったということ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:11:20.60 ID:mjK5hu+g0.net
小泉なんて言い過ぎだ、山本太郎程度のもんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:11:48.51 ID:4reveQt60.net
ウクライナをぶっ壊す

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:12:55.92 ID:s05N+6pN0.net
「我々が侵略されているということは、ロシアが攻めてきたということだ!」
「虐殺されている、つまり人が殺されているということなんですよ!」
「我が国を守るにはどうしたらいいか、そんなとき、NATOという文字がぼんやりと浮かんできたんです」

こんなゼレンスキーはいやだ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:19.38 ID:CAV6hswj0.net
退屈じゃない事だな
総理の殆どが聴いていて飽きてしまう

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:05.55 ID:dQj0zMD90.net
遺伝子のせいで忘れ去られつつある

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:14.47 ID:8ZB7WlPq0.net
くだらない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:35.64 ID:oDBKAleM0.net
小泉なんか別に喋りがうまいわけでもなかっただろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:43.03 ID:/FqwKadH0.net
ゼレは笑わんな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:15:19.33 ID:kpWPRvxy0.net
小泉ってヒトラーの真似だったろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:15:52.00 ID:oDBKAleM0.net
>>16
ヒトラーに失礼

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:16:34.57 ID:6QrcfwKp0.net
SPA!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:16:42.39 ID:kBHaXINF0.net
ゼレンスキーってヒトラーの真似だろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:17:01.29 ID:Ni/zQyDy0.net
>>1
演説中の手振りって自然にやっちゃうよね
無意識に。

しゃべってる内容を伝えたいという意識の表れだと思うけど。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:17:17.51 ID:v+j7D0NQ0.net
小泉なんかと比べるなよ
ゼレンスキーに失礼だろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:17:38.19 ID:ggKM0xtw0.net
無能を脚色して神輿にするところが似てるね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:06 ID:0CbaCt370.net
似てないよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:49 ID:oDBKAleM0.net
小泉はただの中身空っぽな変人を日本国民が何をとち食らったのかもてはやしてただけ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:53 ID:Ni/zQyDy0.net
>>14
しゃべるではなく、パフォーマンスのうまさ
間の置き方とかゆっくりとしたしゃべる方なんかは意識的にやってたらしいね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:57 ID:k2Kw/E+d0.net
似てない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:19:44.37 ID:zVIKzvVg0.net
小泉は乞食はしてない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:19:54.50 ID:YgPJMVCl0.net
http://images.uncyc.org/ja/9/9b/%E5%B0%8F%E6%B3%89vs%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%93.jpg

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:20:10 ID:BtBwoVFj0.net
ところで爆乳面談はどうかね?2:43〜 
https://youtu.be/8N5RbGJoBNU

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:20:30 ID:tnEeQ0j90.net
セクシーもチンポでピアノ弾くの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:21:02.33 ID:PmJEadlT0.net
基本的なテクニックというだけでしょ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:22:12 ID:G1pbMowY0.net
ゼレンスキーみたいに図々しい奴他に見た事ねーよ
誰にも似てない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:23:29.54 ID:iZSJZ9KB0.net
中国利権のテロリストと一緒にするな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:23:29.76 ID:HDSRneeO0.net
確かに小泉だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:23:35.93 ID:Q7ltr9El0.net
全く似てないと思うが

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:24:29.78 ID:Ni/zQyDy0.net
是レンスキーの演説はみたことないが、元芸人の技術を活かしているんだろう
山本太郎みたいに

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:25:54.31 ID:woolCs9b0.net
>>1
演説でうまいのは故レーガン大統領だが
あれは手のうごき足の動き全部事前に決まってたとか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:26:36 ID:Mqz4BkmQ0.net
>>14
ただの駄洒落王だよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:26:38 ID:uJ78osaQ0.net
小泉は歴代でも下から3本の指に入るほどの最低な総理だと思うが、、、、、
日本は洗脳されやすい国民なんだよ。マスゴミ使ってやりたい放題だわさ
そして、今も、、、、、

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:28:04.38 ID:D5cmmdxg0.net
ゼレンスキーはしたたかだ
NATOとゼレはお互いに相手を利用しようとしてる
だが捨て石にされてるのはウクライナ国民だな
ロシアは悪いが、NATOウクライナもどっちもどっちだ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:28:37.62 ID:D5cmmdxg0.net
演説といえばヒトラーだろw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:31:05 ID:TE9mOaXc0.net
演説見てて面白かったのはトランプ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:31:52 ID:THBZ01cr0.net
小泉は拉致被害者自分で取り返しに行ったの評価してる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:33:31 ID:KtosHNQz0.net
まいじつ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:33:32 ID:ISx6sR0j0.net
>>39
ネットでやたら過小評価されてるだけで、政治学者の間では普通に評価高い総理
ネットでは雇用問題の元凶は小泉竹中のせいだとか色々ミスリードされてるからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:41:51 ID:qxDPps8t0.net
ゼレンスキーはイソ村まんまだろ
だからゼレンスキーの発言は信用してない
ウクライナ見てると大坂見てるみたい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:43:15 ID:SoJSKRhT0.net
ロシアをぶっ壊せ!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:45:24 ID:dTNNOlB/0.net
小泉よりゼレンスキーのほうがなんか好感持てる。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:45:37 ID:SoJSKRhT0.net
>>2

> □□□□□□□■□□□□□□□□□
> □□□□□□□■□□□□□□□□□
> □■■■■■■■■■■■■■■□□
> □■□□□□□□□□□□□□■□□
> □■□□□□■□□□□□□□■□□
> □□□□□■■□□□□□□□□□□
> □□□□□■□□□□□□□□□□□
> ■■■■■■■■■■■■■■■■□
> □□□□■□□□□□□□■□□□□
> □□□■■□□□□□□■■□□□□
> □□□■□□□□□□■■□□□□□
> □□■■■■■□□■■□□□□□□
> □□□□□□■■■■□□□□□□□
> □□□□□■■□□■■■□□□□□
> □□□■■■□□□□□■■■□□□
> □■■■□□□□□□□□□■■□□
> □□□□■□□□□■□□□□□□□
> □□□□■□□□□■□□□□□□□
> □□□■■■■■■■■■■■■□□
> □□□■□□■□□□□□□■□□□
> □□■■□□■■□□□□■■□□□
> □□■□□□□■□□□□■□□□□
> □■■□□□□■□□□□■□□□□
> ■□■□■■■■■■■■■■■■□
> □□■□□□□□□□□□□□□□□
> □□■□□□□□□□□□□□□□□
> □□■□□□■■■■■■■■□□□
> □□■□□□■□□□□□□■□□□
> □□■□□□■□□□□□□■□□□
> □□■□□□■□□□□□□■□□□
> □□■□□□■□□□□□□■□□□
> □□■□□□■■■■■■■■□□□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> □■■■■■■■■■■■■■■□□
> □□□□□□■□□■□□□□□□□
> □□■□□□■□□■□□□■□□□
> □□■■□□■□□■□□■■□□□
> □□□■□□■□□■□□■□□□□
> □□□□□□■□□■□□□□□□□
> ■■■■■■■■■■■■■■■■□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> □□□■■■■■■■■■■□□□□
> □□□■□□□□□□□□■□□□□
> □□□■□□□□□□□□■□□□□
> □□□■■■■■■■■■■□□□□
> □□□■□□□□□□□□■□□□□
> □□□■□□□□□□□□■□□□□
> □□□■■■■■■■■■■□□□□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> □□■■■■■■■■■■■■□□□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□
> ■■■■■■■■■■■■■■■■□
> □□□□□□□□□□□□□□□□□

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:45:42.73 ID:X53nOCNk0.net
>>45
マスコミにも好かれてたよな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:46:25 ID:tgxxutb+0.net
何故日本人はボンクラ世襲議員と外国のエリートを混同するのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:47:31.60 ID:jeh5s9380.net
値上げぶんを減税すればいいじゃん名前は知ってるけど見た事ないな
進次郎の父だよな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:48:43 ID:HBjc14aT0.net
馬鹿を騙して票を集める船頭政治家か

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:49:20.75 ID:93zAQFCq0.net
小泉進次郎の話法も基本的には小泉純一郎の話法に似てるが
進次郎がコメントする度に小バカにされるのは元々その話法が良い方に転がるも悪い方に転がるも
紙一重な感じなとこがあるんだろうな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:49:21.13 ID:9snDIlGE0.net
いまさら小泉上げしてる老害メディアってなんなの?
そんなことより息子の面白セクシーコメント拾ってこいよ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:49:37.03 ID:D5cmmdxg0.net
ゼレンスキーはまじ、したたかな男だろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:50:32 ID:FELhPcHU0.net
流石、戦略に長けた小泉と、ただのバカのゼレンスキーを
比較するのは違うかと。みんなゼレンスキーを持ち上げるのは、
バカをおだてれば調子に乗るからだよ。案の定、自国民犠牲にして
ロシア弱体化させてくれてる。我々は、ウハウハ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:51:43 ID:dgLdsEzz0.net
小泉政権の頃から日本がおかしくなった加速した
皆良くなると思っていたが…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:51:56 ID:IN7m3RG70.net
小泉とは似てると思わないな
あっちはもっとオーバーアクションというか挙動不審な感じだった

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:53:01.32 ID:nN72bpA70.net
あの劇場型演説聴いて胡散臭さ感じなかったら白痴だよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:55:11.19 ID:6HLG6rXx0.net
まだこんなこと言ってんのかアスペゴキブリガイジども

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:55:23.57 ID:D5cmmdxg0.net
>>57
いやいや、ゼレンスキーは、かなりしたたかな男だ
ゼレンスキーの自信の根拠はバックにNATOがついてることだ
NATOは3warと核戦争だけは避けたい
そのためにはウクライナの後方支援とロシアの経済制裁しかない
つまり兵糧攻めだ
だがそれは長期戦になる
長期戦で一番疲弊するのはウクライナの民間人だ
NATOとゼレンスキーはウクライナ国民を捨て石にしてロシアと闘ってる
そしてNATO、ゼレンそれぞれの目的がある

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:55:26.34 ID:pc5x5tx40.net
>>1
なんで今さら小泉?
叩ける条件を探してんのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:56:16 ID:9snDIlGE0.net
父親の頃はマスゴミも大衆を上手く扇動出来て得意げだったろうがおんなじ事やってる息子のバカにされ具合を見てたらゼレンスキーと比較して溜飲を下げたくもなるのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:58:23.72 ID:a9Z7rdj00.net
純一郎は郵政民営化しか言わないバカじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:59:54.96 ID:D5cmmdxg0.net
小泉はアメリカのぽちだろ
ただそれだけ
郵政民営化だって
官僚の離れですき焼きをやめさせるためだとか言ってたが
本当はアメリカのメジャー保険会社が
民営化した郵政マネーを食い物にするために
圧力をかけてきたからやったんだろ

あと、政治評論家の森田実が干されたのは
日本国民を郵政民営化賛成に洗脳するために
アメリカの保険会社が電通に資金を出してた
そして電通が各テレビ局に圧力をかけた
それを外国人記者クラブの会見で森田実がばらしたんだろ

で、テレビ局は森田は危なくて使えないとなった

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:00:53.51 ID:8qKSOIg10.net
小泉純一郎人気はマスコミが自民党をぶっ壊す発言をそこだけ切り取って
毎日24時間流しまくったからってだけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:02:52 ID:mQ8ILh+r0.net
聴衆の心を捉える演説といえばこれだな

ヒトラー首相就任演説
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:02:53 ID:AfI/72+00.net
ケンコバ大統領。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:03:35 ID:sk8Bp7nh0.net
輪姦総理大臣

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:04:16 ID:Ni/zQyDy0.net
干からびたチーズ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:04:42 ID:h8leZBRn0.net
まぁ振付師は同じなんだろうな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:08:08 ID:Mk/u5GWU0.net
ゼレンスキーは素で喋ってるにしては舌が滑らかすぎるし、大統領を演じているつもりで演説しているなら芝居がデカい
だから聞きやすいが胡散臭さがある

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:08:42 ID:75TexrYT0.net
似ている?
小泉には嫌悪感しかなかったよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:12:32 ID:x7LgjBZ90.net
痛みに耐えてよく頑張った、感動した!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:14:43 ID:4/85BZw10.net
お調子者だよね2人とも

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:15:16.42 ID:mtcG6XkO0.net
広告や演説の基本は未だに
我が闘争とゲッペルスの理論

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:16:28.16 ID:NPtsyp3o0.net
似ている?
ゼレンスキーには嫌悪感しかなかったよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:16:34.60 ID:QskCKPRd0.net
スボボダ(91〜)と統一教会・日本会議(戦後〜バブル崩壊後〜)
なんとなく似ている

タクト振ってるのががおんなじだったりしてなw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:17:30 ID:gM1pjLq70.net
胡散臭いってこと?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:18:32 ID:MipEWX0I0.net
ゼレンスキーはセクシーだった?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:18:53.87 ID:FNjkEwu40.net
似てるのは安倍とゼレンスキーだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:21:12.93 ID:gxE/0Gud0.net
誰がこんなアホなこと言いよるん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:22:01.25 ID:2U9Zf4uo0.net
小泉はアホ日本人相手に通用しただけだろw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:22:25 ID:rQb1niyQ0.net
ウクライナが侵略を受けているということは、ウクライナが侵略されているんです

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:24:21 ID:CB7f/bb/0.net
息子
http://media.handon.club/media_attachments/files/105/942/904/837/387/929/original/7aed1509b70cdc76.png

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:24:57 ID:fcldfei30.net
つまりゼレンスキーはセクシーポエマーって事やな……

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:28:49 ID:KcpEpWp10.net
ポエマーと俳優

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:30:17 ID:KcpEpWp10.net
>>42
そうそう
トランプはコメディアン

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:30:21 ID:QDaxXLLu0.net
お前らも見習えば就職できるかもよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:32:35.78 ID:1c7vshYE0.net
ゼレンスキーと進次郎、どこで差がついたのか
進次郎は手法を理解していて真似しようとしても使えてない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:34:01.54 ID:vmbBxrvC0.net
>>1
>小泉元首相

例える人物が古すぎるw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:37:47.26 ID:ZhWlfTyk0.net
つまり、息子はバカなの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:51:48.49 ID:gg7Vj+Nc0.net
https://i.imgur.com/jrKoRV3.jpg

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:51:51.15 ID:IN7m3RG70.net
>>54
ネットの暇人が小泉jrの発言に突っ込み入れるのを娯楽にしてるだけだよ
彼は国会答弁見てもやはり話すのはうまい
ここは親譲り

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:04:31.28 ID:9snDIlGE0.net
>>95
会話が上手くて中身がないのが大問題なんだよな
これからも徹底的にわからせなきゃ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:05:43.32 ID:cBgyvTOI0.net
要するに詐欺師のパフォーマンスってことな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:05:52.23 ID:vDZxjCef0.net
大六天魔王にして宇宙の覇王、アベ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:08:30 ID:iR6XD41V0.net
リベラルの工作員だから当たり前だろ

100 :憂国の記者:2022/04/10(日) 13:11:42.51 ID:tGZuGCSV0.net
小泉純一郎といえば知ってます首都高速2900円になった

4月からそうですから後で請求が来て驚くんでしょうね

首都高速民営化したことによってめちゃくちゃです

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:26:48.42 ID:x7LgjBZ90.net
地味で口下手な菅さんは、評価もされなかったしな
やっぱりトップになる人は、パフォーマンス能力も無いと駄目だな
菅さんもたった1年で、携帯料金値下げとかいろいろ頑張ったけどさ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:28:41 ID:YSq4fbEO0.net
さすがにこれはゼレンスキーに失礼

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:29:13 ID:ZXnaslbY0.net
フェイクニュースとは何なのか?

●戦前のドイツにおけるユダヤ人人口 50万人(人口の約1%)
https://encyclopedia.ushmm.org/content/ja/article/jews-in-prewar-germany

↓↓↓↓↓

●ホロコースト被害者 600万人!
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7Q6S03P7QUTIL01X.html
by朝日新聞

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:48:38.30 ID:50C8Ltt20.net
肉体言語!?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:53:56 ID:Y2OBajyt0.net
マスコミって演説が上手ければ上手いで、下手なら下手で批判するよね

下手な方が煽動されにくい利点があるが、よいことが肯定されにくい欠点もあるか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:19:48.83 ID:oXjwrBYh0.net
ゼレンスキーの方が普通
日本の政治家のように原稿を読むのに必死な方が異常

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:11:17 ID:kdnu9YBl0.net
言語明瞭意味不明ってやつ?
安倍は言語不明瞭意味不明やったなw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:36:59 ID:5rbvQVIK0.net
プレゼン能力が高いのは認める。
ただし、支援内容や他国批判は一歩引いた所から冷静に判断すべき。
所詮は、戦争当事国のポジショントークですから。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:37:45 ID:Pm+oVpH00.net
パーマよりポマードの方が良かったよな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:57:33 ID:IUOppcdg0.net
似てないと思うわ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:26:17.70 ID:48omOgmk0.net
朝鮮人かユダヤか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:29:20.11 ID:neAQzOGo0.net
小泉はいうだけで何もできんかったがな

113 ::2022/04/10(日) 18:24:44.97 ID:u35s55U70.net
ヒトラーには到底及ばない。話しのたてかたは小泉さんとも違うだろう。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:05:36 ID:chTgahb80.net
>>95
国会の答弁なんて台本ありきやんけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:19:19.77 ID:9M7oc0Rw0.net
もう良い加減目を覚ませ
プーチンはカルト化したロシア正教ファシズムに心酔している基地外だ

3つの思潮が合流し、「ロシア・ファシズム」が誕生した
https://diamond.jp/articles/-/301162?page=3


イリインは、祖国(ロシア)とは生き物であり、「自然と精神の有機体」であり、「エデンの園にいる現在を持たない動物」だと考えた。細胞が肉体に属するかどうかを決めるのは細胞ではないのだから、ロシアという有機体に誰が属するかは個人が決めることではなかった。こうしてウクライナは、「ウクライナ人」がなにをいおうとも、ロシアという有機体の一部とされた。
 極左の無法は、極右のさらに大いなる無法によって凌駕するほかないとするイリインにとって、ファシストのクーデター、すなわち愛国的な独裁政こそが「救済行為」であり、この宇宙に完全性が戻ってくることへの第一歩だった。そして、ロシアが聖性を取り戻すには「騎士道的な犠牲」を果たす救世主が必要で、いずれ一人の男がどこからともなく現われ、ロシア人たちはその男が自分たちの救世主だと気づくだろうと予言した

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:20:27 ID:9M7oc0Rw0.net
トランプや世界中の右派的な人、暴力を肯定する極左が
何故プーチンの代弁者になるのか?

ティモシー・スナイダー著(2015年)
「ブラッドランド 上: 下/ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実」より

「20世紀の大戦争や大量殺人は、すべて最初に侵略者や犯罪者が自分はなんの罪もない被害者だと主張するところからはじまっている。21世紀の世界でもこうした主張をもとにした攻撃戦争の波がふたたびわき起こっている。国の指導者たちは、自国民が被害者であると主張するばかりではなく、はっきりと20世紀の大量殺人に言及もする。人間の被害者意識を持つ能力にはかぎりがない。だからそうした意識のある人々をそそのかせば、激しい暴力行為に駆り立てることができるのだ」

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 02:48:38.37 ID:mSfPgGRx0.net
好き好き好き好き好き好き ゼレンスキー〜♪

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:32:35 ID:i4MUa7n10.net
北朝鮮のお坊ちゃんだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:30:43.46 ID:rEEh5+Qh0.net
小泉みたいなあんなアホの三代目と比べてやるなや

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:37:14.99 ID:jh/1rFok0.net
どっちも情弱B層が釣られるってことだなw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:38:46.94 ID:RBGojmr10.net
騙されてたことに気づいた時は手遅れってことだなwwww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:40:01 ID:BhmHS1Ar0.net
ゼレンスキーはただの扇動屋と言いたいんか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:58:30.78 ID:EBG8iqsI0.net
>>122
アテナイのクレオンとダブって見える

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 03:39:02.79 ID:r5C5drii0.net
>>1
小泉は小泉
ゼレンスキーはゼレンスキー
何の意味もない記事だな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:34:19.19 ID:s0lh7hHQ0.net
>>5が全て

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:41:24 ID:UavSLMdJ0.net
セクシーは内容がゴミ過ぎて全く響かないんだけど

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 04:48:47.84 ID:OIhazMeu0.net
ペンタゴンで合宿して作戦を作るんだろ
東京地検や石原慎太郎もペンタゴンによく出入りしてたCIA東京支部

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 10:19:36.75 ID:2qnmAxEN0.net
ウクライナのどこが非戦闘地域か、そんなの今私に聞かれたってわかるわけないじゃないですか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 10:29:34.39 ID:vy4ucIv60.net
小泉レジ袋に似てるぞ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 11:07:25.40 ID:0pX9PeKg0.net
ゼレンスキーは人間の屑の極致。

なによりもウクライナ国境を守り、
自分が大統領であり続けることを
最優先している。

国民の生命・財産を最優先すると一度もいってない。
欲しいのはNATOの兵器だと常にいってる。
ゼレンスキーにとってウクライナとは国民でなく
自分が大統領であり続けることだ。

ゼレンスキーのエゴで一体どれだけの国民が死に
都市が破壊されたのか。
当初、米国はゼレンスキーにキエフをでて海外逃亡して
亡命政府をつくらせようとしていた。
それをゼレンスキーが拒否した。
その結果、ウクライナ国民が何万人も死に、都市が破壊された。

全部ロシアとプーチンのせいにしているが、
ゼレンスキーがぜい弱な兵器で対抗すればこうなるのは
全部わかっていた。
ゼレンスキーがやろうとしていたのはウクライナ国民を人間の盾にして
悲惨な状況を作り出すことでNATOの支援を得ることだった。
地獄を自ら演出したんだ。
鬼畜だよ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/15(金) 11:08:10.64 ID:0pX9PeKg0.net
ゼレンスキーは
盛んに地獄だというが

ゼレンスキー自らが意図的に
国民と都市を盾にして
作り出した地獄だ。
間違いなく最初から、国民と都市を
犠牲にしてロシアと戦争する気だった。

国民の生命・財産を守るのが政治家の仕事だ。
一体今の現状を作り出したゼレンスキーとは
何者なんだ?
自分を最大化する演出をしているだけの
俳優でしかない。
ゼレンスキーは映画の主役のつもりで
国民の生命財産を盾にした。

屑の極致だ。
本当に狙撃されて殺されればいい。
そうしないと地獄は終わらない。

総レス数 131
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200