2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、閉店決定の「丸亀製麺」を無断で営業継続 屋号を「マル」に変更 メニューとサービスは同一 ブランドとノウハウを無断使用★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/10(日) 08:30:35.37 ID:W5wABLoA9.net
https://www.sankei.com/article/20220409-6NPZVFIUV5NX3JKIIQKV7HVR4Q/

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、外食大手「トリドールホールディングス」(東京都)が露国内での閉店を決定した傘下のうどんチェーン「丸亀製麺」について、現在も営業が続けられていることが9日、分かった。屋号は「マル」に変更されたが、メニューやサービスは同一。同社は産経新聞の取材に「類似の名称やサービスの継続は認めていない」と回答した。同社とフランチャイズ契約を結んでいた露企業が、ブランドとノウハウを無断で使用しているとみられる。

ウクライナ侵攻では、多くの外国企業が露市場からの撤退や露国内での営業停止を表明した。しかし、露メディアによると、営業停止を決めた米ファストフード大手「マクドナルド」でも、直営店は閉店した一方、全体の20%を占めていたフランチャイズ契約の店舗の一部は営業を継続しているという。商標の不正使用に当たる恐れが強く、ロシアをめぐるビジネスリスクが改めて露呈している。

丸亀製麺は2013年、モスクワにロシア第1号店を開店。安価さやサービスが人気となり、ウクライナ侵攻前はモスクワに7店舗を展開していた。同社によると、いずれも屋号の使用や商品の提供を認める対価として権利料を受け取るフランチャイズ形式だった。

ウクライナ侵攻を受け、同社は3月上旬、露フランチャイズ企業に営業停止を打診。協議の結果、全店の閉店で合意し、同月末までに閉店を完了したという。

しかし今月、モスクワの商業施設内の店舗では、屋号は「マル」に変更されたが、天かすやネギ、お茶の無料提供などのサービスやメニューは従来通り。メニューでは「丸亀製麺」の文字が黒塗りされていたものの、内装には「丸亀製麺」と描かれたままだという。

運営会社とされる「マルフーズ」のウェブサイトによると、同社はモスクワの丸亀製麺があったのと同じ7カ所で「マル」を展開。産経新聞はマルフーズに対し、営業継続の経緯や権利関係について電子メールで問い合わせたが、9日までに回答はなかった。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649508879/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:31:03.53 ID:8yNHp5MR0.net
 
もう人類の力を結集してシナチョンともども滅ぼそうぜ
 

3 : :2022/04/10(日) 08:31:18.85 ID:gs1B6Iq00.net
ロシア人ののどもうならせた味

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:31:19.30 ID:KKnL7Wph0.net
ノウハウなんかあるの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:31:25.31 ID:f6RBTU6T0.net
マルなだけマシやん

丸亀製麺なんて丸亀丸パクリやぞw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:31:35.29 ID:K1LSFhxy0.net
30分前
プーチン大統領、ウクライナ担当の新司令官を任命

https://dynaimage.cdn.cnn.com/cnn/digital-images/org/370d777e-cd3e-4567-83f0-ee180f6399e2.jpg

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:13.37 ID:dkhu8eXg0.net
無抵抗な日本には何をしてもいいニダ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:18.08 ID:f6RBTU6T0.net
これもうdivisionエージェントの隠れ家やろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:21.50 ID:IKbBTLEr0.net
まるww
かわいいw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:31.08 ID:ciK7V9+g0.net
>>4
模倣するのはたやすいんでない?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:49 ID:qgbKdGlm0.net
歴史上ずっと泥棒

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:50 ID:5R14Bez/0.net
犯罪国家ロシアはどろぼう国家ロシアでもあった

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:53 ID:Gplii3v50.net
でもこれ途上国アルアルでしょ中国も韓国も得意技

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:32:55 ID:cU1H5j6S0.net
フェイクだw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:33:03 ID:ko10X1xM0.net
国家総ぐるみでインチキばかり
こりゃドーピングも間違いなく続けてたわ
悪いなんてこれっぽっちも思ってないもん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:33:21.80 ID:1t8NOGy00.net
>>1

あぁ..ソメイヨシノと済州王桜がDNA検査で別種だと判明したのに
.
.
.
未だにソメイヨシノと済州王桜の区別がつかない
.
.
.
我々、科学劣等国ヘル朝鮮の韓国民族が恥ずかしい
.
.
.
日本の皆さん、生物科学が未開のヘル韓国が迷惑かけて済みません
.
.
.
神日本のポケモンパンは今、
韓国で大ブームで韓国人を魅了しています。
.
.
ポケモンパン抱き合わせ商法が乱立し、
.
.
ミューのシールは5万ウォンで取り引きされてます。
.
.
桜文化もポケモンも神日本のモノです。
.
.
日本人様に感謝します
.
...

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:33:34.94 ID:gjr+cS5p0.net
約束は破る為にある民族性
何でもありだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:33:37.43 ID:Pk996gm40.net
https://i.imgur.com/VGPWd3N.jpg

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:33:46.46 ID:f6UGAUE80.net
箱にスライディング突入する猫

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:33:49.92 ID:IoqVUyAq0.net
マルちゃん製麺www
爆誕www

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:34:16 ID:9pJX4yZx0.net
ブランドとノウハウとかいらねー
ただのパクリじゃねぇか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:34:43.89 ID:PRRbN+j40.net
こういうのって法的に問題あるの?
昭和平成の日本では当たり前にやってたような気がするんだが

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:34:45.68 ID:v6AOgFnC0.net
いくらなんでも、丸亀のいりこだしは使えねーだろ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:35:04 ID:f6RBTU6T0.net
バクりのパクりだから多少はね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:36:00 ID:N9BKKO090.net
泥棒w

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:36:19.27 ID:u3Mjp1zc0.net
小麦粉はあるから麺は出来るけどだし汁は日本から輸送?
モスクワ人に作り方なんか知らないだろうね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:36:19.46 ID:f6RBTU6T0.net
日本でもラーメン屋の後にラーメン屋とか当たり前にやってるやんw

日本のパクりはキレイなパクりは草

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:36:27.62 ID:UJpfGeWZ0.net
さすが戦争犯罪国家は違うね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:36:52.77 ID:N9BKKO090.net
泥棒を擁護する基地害虫w

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:37:20.19 ID:9Vg/HNIK0.net
丸パクりされていてワロス

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:37:24.57 ID:9y3/K5j40.net
新製品のボルシチうどん美味しいよー

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:37:25.91 ID:pU3xYWMw0.net
食材はあるのか?日本産が多そうだが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:37:26.05 ID:BYqK9gYL0.net
名前を「マル」にしたのは、看板の「ガメセイメン」って文字を塗り潰せ良いだけ、だろうね。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:37:43.74 ID:/gpZWqnA0.net
BTSとかチョン流をパクれよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:37:59.94 ID:1ElQEKPd0.net
言うほど人気なくて撤退してなかったっけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:38:11.73 ID:1aq90uTz0.net
>>31
案外美味しそうで草

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:38:11.76 ID:Ws/GhzaN0.net
うどんなんかただ茹でるだけだろワロタ笑

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:38:13.49 ID:U/MBMAkN0.net
>>26
いまどきはネットでくぐればいくらでもあるし、丸亀のノウハウ知ってる元ロシア人従業員がいるはずだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:38:19.59 ID:He+HCYTR0.net
これを批判する奴はレイシストでネトウヨでQアノン
韓国もまったく同じことをしてるのにロシアだけ批判するとかはダメだ
韓国もロシアも許してあげるべき

悪いのは撤退した丸亀

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:02.85 ID:1xOHIocw0.net
小麦は捨てるほどあるだろうから楽勝だな。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:05.66 ID:7Mda4MvI0.net
外資の資産を勝手に接収したジンバブエがどうなったか知らないのか?
ソ連の復活どころか大きな北朝鮮になりそうw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:13.08 ID:UiUqzhw00.net
>>1
ロシア「オマージュとかインスパイアだから」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:26.21 0.net
>>39
ほらな、反日パヨクが侵略者を擁護してる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:37.34 ID:T2+gzSCw0.net
こんな事するやつがあいつは嘘つきとか言っても誰も信じないよな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:43.56 ID:ZAHrnI470.net
キモはブラックボックスにしないとあかんやろ。
こういう海外展開は経営者の自己満足だな。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:49.93 ID:XHu+iJUA0.net
>>25
仕方がないよ、ロシアの人達も生活がかかっているからね・・・

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:50.36 ID:9FvFjipO0.net
店名そのまま使い続ける度胸はないのか
マクドナルドもそうだけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:39:57.24 ID:ArzjLlVn0.net
まあ一方的に撤退したのは丸亀ダシなあ

49 :(。・_・。)ノ :2022/04/10(日) 08:40:00.62 ID:DkmUhmSB0.net
泥棒した所はいつかは自分たちも同じ目に遭う・・・って教訓かな?
(´・ω・`)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:02.78 ID:6kKSFDYC0.net
出汁は北海のサバとオホーツクのニシンで

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:12.51 ID:fwmZrlh30.net
>>5
そして丸亀市側に配慮しろとほざくキチガイ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:14.75 ID:FMbOiOG/0.net
だから露中と関わるなと何度言えば

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:16.49 ID:yCdQmKpP0.net
朝鮮人みたい笑

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:19.35 ID:MJEdme+p0.net
うどん屋は儲かるのか
モスクワに出店した牛丼屋は早々に店仕舞いしてたのに

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:29 ID:Gplii3v50.net
>>27
それってそっくりそのままじゃないでしょ
ノウハウは知らんけどブランドパクったらダメなんじゃないの?
マルで丸亀製麺のことが連想されたらアウトでしょ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:40 ID:Ws/GhzaN0.net
嫌なら店ごと持って帰ればいいじゃんジャップワロタ笑

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:40:46 ID:R+Kf/4450.net
出汁とか在庫切れたら途端に味変わりそうだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:15.23 ID:ydNQ6Jt30.net
撤退するときに設備を使えないように破壊するとの
そのまま使われるのは丸亀的にはどっちがマシなのかな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:32 ID:2U9Zf4uo0.net
こんなの容認してると今後ウクライナ問題が落ち着いても「ロシアに投資しよう」ってやつがいなくなるだけなのにアホやなプーチン

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:38 ID:xvyCFRz70.net
ロシアや中国みたいな国はルールより力
強者の論理が物を言う社会
力のある者が全てを得るという盗賊文化
モンゴル帝国の系譜なんだろうな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:38 ID:1BiUoqVt0.net
>>34
価値がないと内心思ってる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:41 ID:UiUqzhw00.net
>>45
うどんにブラックボックスなんかないやろ
手間かけるかどうか、美味いか不味いかだけだわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:47 ID:Ot6HmuyD0.net
泥棒の国

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:42:14.52 ID:3yTR+3Oe0.net
やっぱりモンゴル人の血が流れてるロシア中国韓国って兄弟なんだなってこーいうニュース見ると思う

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:42:15.49 ID:jUs4z/qr0.net
丸亀となんの関わりもないし讃岐うどんでもないし

どーでもいい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:42:33.07 ID:hiDcfKxU0.net
>>2
勝手に頭の中で集結してろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:42:38.49 ID:9FvFjipO0.net
何かあるとすぐに核をちらつかせる
究極の単細胞では

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:42:40.63 ID:tlMi6h740.net
中国に進出したアホ企業も近いうち同じ目に合うよw
資産も全部接収されるわなw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:42:52.28 ID:Tg0c1ky20.net
似非さぬきらしくていいやない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:03.38 ID:Uj8Azwj40.net
なんだろう
ロシア人にはうどんですらロクにパクれなさそうという印象があるw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:08 ID:m10p8wAb0.net
北朝鮮もビックリ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:15 ID:yfWKnYTV0.net
だんだん味落ちて終わる予感

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:21 ID:ApeKzNo/0.net
マジ許せん、自衛隊派遣して、日本の財産を守れ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:29 ID:qgbKdGlm0.net
10年ぐらいはロシアに進出する企業なくなる
これは痛いよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:30 ID:rDgYQcdM0.net
ミサイルで爆破するのはどうでしょう?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:36 ID:UiUqzhw00.net
>>59
大きな北朝鮮になるんだけど、独裁国って結局国民が反発してクーデターでも
起こさない限り、存続可能なんだよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:48 ID:5Am8wO+30.net
>>57
乗っ取りじゃなくて
丸亀が誹謗中傷避けるため看板掛けかえて通常営業してるだけっしょ
ただのダブスタ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:43:48 ID:u3Mjp1zc0.net
昆布や鰹節から出汁を摂るのは常識としてロシアに鰹節って無いだろw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:02 ID:7Mda4MvI0.net
>>40
ロシアの小麦がF1種じゃなければ良いけど、どうなんだろね?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:12 ID:cAR1b1og0.net
麺やおかずの材料どうするんだろう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:32 ID:SwRAJdEp0.net
ロシアに投資しても難癖をつけられて横取りされるということ
今後はまともに投資されなくなることだろう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:33 ID:QGMcD/dE0.net
日本酒か

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:41 ID:T6h07hW30.net
>>1
ロシアなんて有事になれば特に
国際法も一般常識も守んない国よ
好き勝手にコトを進める国
たまたま今までは話し合いができただけのこと
北とかあそことかあそこと同じで本来は
交易はしない方が正解の国

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:45 ID:8cTVc6Wr0.net
本部が勝手に撤退していったのに
店絞めたら生きていけねえからな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:47 ID:ygFrfksO0.net
>>22
つぶれたラーメン店のあとに
居抜きで別のラーメン店が開店するの自体には問題ないよ

つぶれた理由が、悪い立地と高い家賃だから、またつぶれるけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:44:51 ID:Gplii3v50.net
>>78
鰹節は輸出規制してる訳じゃないから輸入出来るのでは

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:10 ID:Q6okVqHQ0.net
>>26
日本の店舗と同じスタイルであれば、店に製麺機置いて店頭で機械打ちしてる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:13 ID:qiIHCqdN0.net
ロシア人に中国人そっくりですね!って言ったらどんなリアクションする?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:27 ID:czPdkNgD0.net
こんな国に領土盗られて70年も何もできないジャップwww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:38 ID:iMhGiSf20.net
>>22
昭和初期はともかく、平成とかねーよ。死ね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:39 ID:on/Hy5A70.net
>>78
出汁がなけりゃウォッカぶっかけときゃええねん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:47 ID:3yTR+3Oe0.net
>>70
シャインマスカットパクった韓国も一緒だったな
結局酸っぱいシャインマスカットしか作れなかったらしい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:51 ID:Wd2Gk6jA0.net
まあFC形式だから権利料とれなくなっただけだな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:45:54 ID:K0Avielw0.net
>>22
オマエの気のせいだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:20 ID:93bPUVpV0.net
まロシアへの新規投資も禁止になるし
今後日本がこの無法な国と関わる事はもうないでしょう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:21 ID:6kKSFDYC0.net
>>80
おかずはタラとか魚介類の天ぷらのトッピングは逆に日本よりうまそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:22 ID:uExJ8Gb00.net
>>66
チョンw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:25 ID:SZ91UM7J0.net
韓国そのものじゃねーか、そこまで落ちたか
あ、最初からか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:38 ID:tCn1Ue4O0.net
国外進出する上で戦争とは言わずも
独裁国家に対するリスクはわかってたでしょ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:45 ID:3yTR+3Oe0.net
>>88
そこは「朝鮮人(韓国)みたいですね!」だろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:49 ID:g0CYx4L20.net
撤退する時は爆破していかないと
戦車なんかと同じだ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:51 ID:/T6I7TsZ0.net
フランチャイズ契約でロシアが撤退企業の屋号などの権利を認めない方針なんだからそうなるだろうね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:54 ID:h1VLYGjj0.net
工作員擁護はよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:46:57 ID:qgK/EkU90.net
泥棒国家

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:47:00 ID:6lBOkgTG0.net
ロシアリスク

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:47:05 ID:Q6okVqHQ0.net
>>90
今現在でもインスパイアの名目のもとにパクりまくりじゃないか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:47:14.55 ID:p8kLYOjX0.net
撤退する時は厨房や内装を破壊して出て行くべきなのか?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:47:23.39 ID:hiDcfKxU0.net
麺や汁液は本部から送られてくるのか?
在庫が無くなれば味は全く違うはず

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:47:38.87 ID:T2+gzSCw0.net
>>77
ロシアが閉店したら殺すぞだの土地と店はパクるって公言してるのに笑かすな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:10 ID:PLGFqW+v0.net
ロシアの財産は全てロシアのものだ
問題ない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:29 ID:niDMWxst0.net
中国でも取られてるだろうね
日本企業はバカだから
これからも一切学ばないよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:32 ID:oIXZ9sbN0.net
プーチン政権化にロシアで稼ごうとした狂気

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:37 ID:hiDcfKxU0.net
>>62
外でた方がええで

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:40 ID:bzpFtkxd0.net
こうやって北方領土も取られた
もう丸亀はロシアのものだ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:41 ID:Gplii3v50.net
>>108
だとしてロシア人に微妙な出汁の違いがわかるかな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:48:59.50 ID:0pRbaQDR0.net
別に撤退したからいいじゃないの。
ノウハウは現地のロシア人が営業中に得た知識だし、飲食店でノウハウパクられたなんて言ってたら料理人育たなくなるよ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:49:16.07 ID:93bPUVpV0.net
ロシア人の好きな味と値段で勝手にやれば良い
もはや関わったら負けな国と諦めるしかないわな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:49:19.83 ID:EK9wpR0/0.net
コリアンがやったやつじゃんw
正真正銘、起源主張できるものが増えたなw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:49:24.92 ID:wrqB4VAz0.net
ロシア人ってうどん好きなんだな。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:49:38.46 ID:riJE/HTJ0.net
昭和の頃は日本も良くあったてアメリカやヨーロッパとかにいっぱい注意されたよ
ヨーロッパの高級なブランド店街なんか日本人のせいで写真撮影とか禁止になったりと
パクるから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:49:41.38 ID:dVlipWVG0.net
中国と同レベルだな
とても先進国とは思えん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:49:42.28 ID:Q6okVqHQ0.net
>>107
直営店ならまだしも、>>1の話はフランチャイズだから什器の所有権は全てロシア人オーナーにあるな
丸亀が主張できるのは特許や商標などの知財系だけ
破壊とかw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:03.32 ID:vNq/y4Es0.net
丸亀製麺はロシアが起源ニダ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:11.71 ID:jFdXiZ780.net
>>65

丸亀となんの関わりもないし、讃岐うどんでもないので

偽装讃岐うどん、紛らわしい(わざとだろうが)

つまり   丸亀製麺  と名乗らないで欲しい


だからパクられても ざまぁ としか思わない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:12.22 ID:VCWkU1OB0.net
>>90
フランチャイズしていたところが対立して独立ってのはあるでしょ
ほっともっとはほっかほっか亭の商標が使えなくなったから独立

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:17 ID:yfWKnYTV0.net
どうせすぐクソマズうどんになるよ
適当に鰹節煮ときゃいいんだろ的にやるだろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:29.11 ID:jeuIptUv0.net
カントリーリスクを考慮していなかった結果
中国に進出している企業も考えておいた方がいい
そもそも今じゃ中国人より日本人の方が人件費安いだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:31.87 ID:c+a9oW8G0.net
まぁロシア人も仕事して生きていかなきゃならないしこれくらいはしょうがないような(´・ω・`)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:46.07 ID:u/4sSq3X0.net
>>107
戦争かな?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:48.97 ID:akWllc080.net
なるほどなー
こういうビジネスはどうやったってあっさり類似のものが拡散するものなわけだ
ましてや母屋の目が行き届かなくなればやりたいほうだいってわけだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:50:58.80 0.net
麺打ちの機械は日本製だろうし、故障したら終わるのにバカだなあ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:01.48 ID:tNHqePi00.net
やってることが中国韓国北朝鮮と同じレベル

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:05.51 ID:xEEou63s0.net
まあこういうことを許したらもうロシアに外国企業こねーな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:08.41 ID:EuqAbyxC0.net
材料とかどうしてるんだろう。特に出汁関係

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:09.71 ID:A/mVq5Ba0.net
自民党は、こういうの対応する気ないどころか、親中議員があげちゃうからな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:43 ID:akWllc080.net
じゃっぷらんどにもドーナツ屋やハンバーガー屋やフライドチキン屋なんていくらでもあるからな
そんなもんなんだろうな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:51 ID:XC895hE/0.net
恥を知れ、とバカにされたロシア大使、今帰国準備中?

これについて見解を聞きたいな。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:51:55 ID:242ZP7BJ0.net
>>121
世界中どこの国でもこういうことする奴はいるんだわ
だからこそ著作権だの商標だのといった法律が必要なわけで・・・

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:52:11 ID:6nFtkSnI0.net
敵対的に撤退するんだからやり返されても文句言えないだろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:52:15 ID:pF2+Tu0a0.net
>>1
隣の国ですらやらんわ
流石盗人の本場ロシア

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:52:31 ID:5J+lJANS0.net
最後は軍事力
キチガイは殴るしない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:52:33 ID:3yTR+3Oe0.net
>>132
やっぱりモンゴル人のDNAなんだろうな
盗賊文化というか強盗文化というか。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:52:37 ID:akWllc080.net
じゃっぷらんどにはNPBというMLBのパクリビジネスまであるんだぜ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:01 ID:p8kLYOjX0.net
また貴重な日本の技術が…

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:10.97 ID:GtThN4F20.net
>>1
こういう独裁してる土人国家に進出するリスクをしっかり考えるべき

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:11.94 ID:EruVylCR0.net
まあそれでも戦争終わったら日本企業は進出するでしょ、日本は金儲けが全てだから

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:12.15 ID:b9rx1th/0.net
突然閉店して全員解雇したら、食うためにこうなるやろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:19.35 ID:akWllc080.net
Jリーグだってパクリビジネスだぜ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:34 ID:io4gNwke0.net
これおもったけど
ロシア経済よくなるんじゃないのか
外国のものすべてパクリ放題
今まで外国へ流れた金が国内に回る
ロシア好景気になるかもしれん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:38 ID:xEEou63s0.net
やればやるほどロシアに行く企業が減る
ロシアリスク

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:53:52 ID:2jMR8nHY0.net
たぶん中国も同じ状況になったら同じことするだろうな
平時でもやってるかw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:10.68 ID:lysBaYl+0.net
ロシア人ってうどんを食う時ってフォークを使うのかね?箸なのかねえ?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:20.16 ID:5tr6X+HG0.net
本当クソみたいな国
この機会にぶっ潰さないとダメだわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:23.57 ID:qD2Ghk140.net
丸亀が馬鹿
ただそれだけよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:25.13 ID:0t9bhb5/0.net
こんな事でさえも擁護が表れる
やっぱりロシア人とは価値観が違いすぎるな
中ロ半島の嘘つき強盗殺人気質にはついていけないよ
もう関わらないでくれないかな
嫌味じゃなくて心からそう思う

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:37.91 ID:7ozbS1rN0.net
そんなの肝心の日本人がいなきゃ駄目なんじゃないか?
もしかして日本人拉致られてる?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:38.41 ID:VCWkU1OB0.net
>>131
日本製の機械が故障するなら日本製である意味がないだろ
故障してもいいなら別のところで作るよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:44 ID:ApeKzNo/0.net
露助、わらび餅、いかが?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:51 ID:oHHWXTuU0.net
まあそれ言っちゃうと日本の食文化はほとんど韓国と中国から盗んだけどね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:54:51 ID:hWj02iVd0.net
同様に工場誘致で中国の技術発展がある。
韓国は更に悪どく、ファミリーマートの経営ノウハウを習得出来、
そのままファミリーマートと提携を切り、自国経営に切り替えた。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:11.45 ID:xlErVESg0.net
あーあ脱ロシア風潮のせいで一銭にもならず店舗乗っ取られちゃった

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:14.37 ID:CtxhYlpo0.net
トリドールホールディングスっていつの間にか本社を東京に移していたんだな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:18.31 ID:3yTR+3Oe0.net
>>132
ロシア北朝鮮中国韓国

こいつら大特亜帝国っていう呼ぶらしいな最近は

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:18.71 ID:4c9GSk7l0.net
>>157
故障しない機械なんかあるんですかねー

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:28.93 ID:6nFtkSnI0.net
>>152
和食好きは普通に箸が使えるよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:29.04 ID:T2+gzSCw0.net
>>156
閉店したら逮捕
店はパクるし財産没収って国が公言してる
国がやぞ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:29.88 ID:a9Z7rdj00.net
泥棒国家

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:36.02 ID:Ed4cAJE10.net
丸亀となんの関係もない癖に勝手に使ってるやつが何いってんだよw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:55:59 ID:U4A2Rzin0.net
丸パクリ製麺

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:00 ID:6E0gsfUz0.net
火事場泥棒国家

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:05 ID:oBi/iCKC0.net
ロシアでうどんって需要あるのか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:09 ID:iMhGiSf20.net
>>106
>>125
それ知財権等で訴えられる案件じゃねーだろ。馬鹿かよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:23 ID:8cTVc6Wr0.net
>>151
日本人も同じ状況になったらやるんじゃね
平時でも産地偽装に励んでるんだから

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:26 ID:mgBG+L4E0.net
>>4

お店で働いていたロシア人に、お店で使っていた機械で作らせる。
小麦粉自体は入手に困らないだろうし、レシピも調理法もマニュアル化されているだろう。
天ぷらも道具とレシピがあれば野菜・海産物現地調達で出せる。
コカ・コーラみたいに配合レシピが秘密にされてなければいけるはず。
店長、副店長、地区統括マネージャーとかまでロシア人だったらかなりいける。
中国の工場で生産した腕時計やその他金属加工製品は、ノウハウ盗まれてそっくりコピー品やデザイン変えた同等品質の物を作られまくっている。
ナイフなんかも加工精度は素晴らしいまま、デザインまで独自で、お手頃価格なのが出回ってる。
最初はデザインそのまま、ロゴもそのままコピー製品だったけど。
やっぱり外国生産は技術盗まれまくるな。
中国は本当にうまくやったよ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:27 ID:znphCHIQ0.net
>>166
共産主義国では常識じゃん
中国だって同じ事書いてるぞ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:33 ID:rw8uqp++0.net
>>1
素人でも運営できるようにマニュアル化されてるから、
今後も味もクオリティも変わらず続くだろうな!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:34 ID:Q6okVqHQ0.net
普段はおまえら丸亀に対して「丸亀市関係ないのに丸亀の名前パクりやがって」
「讃岐うどんのスタイルパクりやがって」と厳しいのに
いったい丸亀製麺の何を守りたいんだい?w

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:35 ID:FggSEyGW0.net
材料が入るならやれるね
ロシアの法的には問題ないからな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:37 ID:gWyC5q6E0.net
プーチンリスクww

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:56:56 ID:7ozbS1rN0.net
>>166
じゃあ丸亀の日本人従業員は逮捕されたのか

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:57:06.34 ID:0KSye7O30.net
丸亀製麺の1号店って加古川なんだっけw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:57:26.09 ID:Q6okVqHQ0.net
>>172
バカ?
だから>>1は名称を「マル」に変えたしそれでセーフってだけの話だろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:57:26.67 ID:jwrTjMNQ0.net
これもう盗賊やろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:57:32.72 ID:NJO3r6mW0.net
糞ジャップざまああああああwwww
うどんの小麦はロシア製だから営業継続には全く支障なし。
ジャップンwwwwwジャアアアアアアアアアアアアップwwwwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:57:58.71 ID:yo45+eBT0.net
パンピーたちの民度もやべーな
ロシア人を見たら泥棒だと思っといて間違いない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:02.95 ID:rh33pSjj0.net
無法地帯のくせに一応名前は変えるんだな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:03.03 ID:TF8dCHjA0.net
YouTubeで見たおにぎりに塩味付いてない件は元々フランチャイズのとこだったのかな?そのYouTuberが店員に聞きに言ったらいつも塩味つけてないて話だったから

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:03.18 ID:SkotRCLI0.net
露助とフランチャイズ契約した時点で丸亀の負け確定。
他のフランチャイズ契約した企業も同じ流れになるだろうから
設備の完全破壊も視野にいれた撤退をするべき。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:11 ID:xEEou63s0.net
こういうのでもロシア擁護するってやっぱ五毛や工作員なんだな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:26 ID:RQOSC3DS0.net
>、天かすやネギ、お茶の無料提供などのサービスやメニューは従来通り

ただのうどんじゃん
丸亀独自のオリジナリティもなんもない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:29 ID:UoN5pnYQ0.net
もうどこもロシアで商売しようなんて思わないだろ
ユニクロ以外は

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:30 ID:YtnekC9g0.net
批判できるのは一生キムチ食べないで生きていける人だけだよ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:33 ID:7Mda4MvI0.net
ロシア首相は外資に戻って欲しいと泣きそうになってたけどさ…
プーチン殺して国家体制を作り変えるだけでもダメそう、ロシア人の魂が産まれ変わらないと無理。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:33 ID:BciJ5Ij80.net
まぁ、根っ子を切られた木は一見変わらないが
次期に枯れるもんさな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:34 ID:gWyC5q6E0.net
まあウリナラチョンKのいうことは話10分の1で

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:47 ID:6kKSFDYC0.net
北海道産の食材だけでうどん作ったらどうなるか、ってはなしだな
案外うまそうで草

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:58:51 ID:zxl2iT9w0.net
このように目先の利益の為に社会主義国に出店した企業の頭はバカチョンなのである
頭の悪い社会主義国の国民は野性動物を捕らえて食えばイイだけなのに

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:05 ID:7W48Vnc10.net
うどんはマストじゃねぇだろw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:11 ID:ApeKzNo/0.net
ロシアって、小麦を生産、栽培してんのかな?大豆とか、さつまいもとかかき揚げの具とか
原料あるんなら、日本のうどん屋の真似して自分で店舗出せばええのに。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:12 ID:OkA+3tNA0.net
岡山のくせに丸亀面してるから一緒だろ
地元の香川も丸亀名乗ってるの嫌いじゃねえかな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:13 ID:akWllc080.net
ロシアのうどん屋「マル」は丸亀製麺がやる気のない地域すべてに進出してしまうかもしれないなw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:23 ID:VCWkU1OB0.net
>>172
これも知財で訴えられる案件じゃないな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:26 ID:UthlgykM0.net
>>91
ウオッカうどん 今度家で作ってみるか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:27 ID:0t9bhb5/0.net
日本モー日本ガーまで沸くし
もう本当に無理
価値観が違いすぎて本当に無理

上に有るけど大特ア帝国でいいから鎖国して出てこないで
マジ気持ち悪い

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:29 ID:RQOSC3DS0.net
兵庫の会社が、勝手にうどんの聖地丸亀名乗った店名つくって勝手に商売してるぐらいだからな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:34 ID:8KwovgOQ0.net
>>131
あんなものいくらでも直せるわな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:59:57 ID:PjfDMkfL0.net
丸亀製麺も丸亀市じゃないんだし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:00 ID:nD1IsmRx0.net
>>1
撤退すれば、従業員を守るため接収すると言ってましたが。。。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:02 ID:xNgpb6Vp0.net
誰を崩壊させるための対ロシア制裁なのか。
目指すのは西側の自死か。
それともこれもいわゆるグレートリセットへの道か
投稿日:2022年4月2日

https://indeep.jp/what-hell-are-we-in/

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:12 ID:lysBaYl+0.net
>>165
そうなんだ。箸が使えるんだ。
俺はパスタ食う時、箸を使うことが有るからなあ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:17 ID:W3HYScvg0.net
ジェンキン寿司みたいなイメージ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:23 ID:p8kLYOjX0.net
たぶんレシピのノウハウは他に漏らさない契約になってただろうけど
それも無くなるんだろう

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:27 ID:weeHBohT0.net
香川県民からしたらどっちも同じようなクズ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:29 ID:t/fHHP5W0.net
>>1
そらそうだろ
閉店します!と手の届かない上の奴らが一方的に宣言しても働いてるのは現地のロシア人
機材も技術もそのままパクられ、むしろマネジメント料払わなくて良いから現地店員達の給料が増えるだけ

閉店宣言する前に管理職の日本人スタッフがぶち壊すなりして機器を使えなくする手段を取らないのが馬鹿過ぎ
ツメが甘いんだよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:33 ID:VDpGCbUU0.net
ロシア人もうどん食べるんだ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:37 ID:k8oG4py80.net
だからこうなるんだよ犯罪国家ロシアは
国際法とか商業登録とか特許とかそんなもの度外視なんだわこの犯罪国家ロシア
世界中からロシアを排除しないとならないね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:41 ID:8KwovgOQ0.net
裁判に訴えて負ける
三権分立してないような国での商売は痛い目みるよと言う人柱になる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:42 ID:en8zqN2D0.net
いいぞ
もっとやれ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:46 ID:Uj8Azwj40.net
まずロシアに醤油とか作れるのか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:47.42 ID:T5gtno5s0.net
バーガーキングなんかも名前変えて無理矢理継続してるみたいだが原料とか味とか都合つくのか?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:00:56.84 ID:+xOZZNSc0.net
現地の社長 こんな事になったが丸亀味を継がないと消えてしまう

こんなんだったらw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:01:20.52 ID:azFGrSo00.net
ソ連崩壊のとき各国で分割統治したらよかったね
国民もそのほうが幸せになってたかも

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:01:48.88 ID:akWllc080.net
中国から新手の牛丼屋がでてきて世界制覇してしまったらだうしようw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:01:54.71 ID:2jMR8nHY0.net
>>173
ニッポンモー
おまえらいつも大変だな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:04.39 ID:zlkOSzNi0.net
ロシアの頭の中って
親ロシア政権が生まれて自治区化→国家として独立→自ら進んでロシアと併合って流れ?
でも親ロシア政権が生まれないのは親ロシア派が迫害されてるからだ
公正な選挙ができるように協力する(今回の自称「特別軍事作戦」)
ってことであってるかな?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:05.16 ID:fPaT5/Gy0.net
質の変化とかありそうだが、うどん、汁の質とか気にしないなら平気でしょ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:07.67 ID:KCOYyl1g0.net
今日はいつになくニュー速+の頭が悪い感じ・・・

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:11.14 ID:vz4Wv+tF0.net
どうせロシアンおまいらが「こんなの丸亀ぢゃねいわハゲ!」ってクーデター起こすんだろうわかりみ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:12.88 ID:3yTR+3Oe0.net
>>193
まさにローマ教皇が韓国朝鮮人に言ってた「霊的に生まれ変われ」ってヤツだな

ロシア中国韓国北朝鮮ってモンゴル人にレイプされまくったとこだから、モンゴル人のDNAの盗賊強盗文化は霊的に生まれ変わるレベルでしか治らないんだな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:18.75 ID:hWj02iVd0.net
これで勝手に衛星国でマルを展開する。
欧米で寿司屋を展開する朝鮮人の様に。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:32.12 ID:x10tr8hi0.net
>>5
究極の「居抜き」だなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:35.57 ID:weeHBohT0.net
丸亀製麺なんて偽物の讃岐うどん
ロシア人にお似合いだわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:02:44.67 ID:BciJ5Ij80.net
>>219
作れなくてもシナから買うかもな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:00.21 ID:2jMR8nHY0.net
>>227
パクりに反応する民族なんて限られてるからな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:11.21 ID:VInryAYq0.net
丸亀は美味いのでロシアで店を盗られてもロシア人が営業を続けています。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:13.97 ID:vyDVCAyi0.net
>>227
頭が良い書き込みがあった日があるのかよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:22.49 ID:Q6okVqHQ0.net
>>206
パスタとかバンバン機械で作ってるわけだしな
うどん独自の部分って材料の配合は当然あるとしても
製麺機の機械側になんかあるんかね?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:24.74 ID:BciJ5Ij80.net
>>227
日曜日やから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:47.94 ID:7Mda4MvI0.net
>>199
ロシアは小麦の輸出国ニダ、経済制裁は効果が無いニダ、って言ってるけど、
F1種?固定種?どっちって聞くと黙ってしまう。
マジでどっちなのかね?
来年以降はF1種のタネで無理矢理作るのかな?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:52.39 ID:hUMgqTV30.net
ボッタクリうどんのノウハウってなんだ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:57.27 ID:0pRbaQDR0.net
日本の文化や食文化も模倣から始まったからね。
欧米人やロシア人はMSG嫌いだから丸亀よりよ良い食品提供するかも知れない。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:03:59.11 ID:RQOSC3DS0.net
丸亀製麺は丸亀名乗るのやめろよ、ふざけんな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:04:16.51 ID:/WWKVo7w0.net
韓国も同じ事やってるよね
レッド国特有のルール無視

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:04:35 ID:jF2LK4h30.net
ロシア人=中国人のような白人

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:04:40 ID:Uj8Azwj40.net
偽物作っててなんか違うと思って少しでもアレンジ入れたら終わる奴になりそうだ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:04:46 ID:KCOYyl1g0.net
>>205
丸亀市とトリドール、讃岐うどん組合とトリドールの関係は良好らしいけどなw

外部のバカだけが”勝手に”怒ってるってのが、その話の一番笑えるところwww

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:04:55 ID:vz4Wv+tF0.net
↓インテリゲンチャも寝ている日曜日の朝だからポンコツどうぞ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:05 ID:lR7e8z980.net
その国の文化っていうのはなかなか変わらないものだな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:07 ID:80B38Fmz0.net
白朝鮮人やなあ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:10 ID:IKkabmNp0.net
プーアノン「これは丸亀製麺が悪い」

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:17 ID:htqtdall0.net
ちゃんと店破壊して撤収しないと露助はこうだぞ昔から

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:23 ID:SkotRCLI0.net
>>228
それはナイナイwあいつらアル中でバカ舌だから味わからんからw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:23 ID:M308SmAV0.net
>>222
その場合アフリカや中東みたいになってた
だからプーチンみたいな強い指導者が選ばれて帝国っぽくするんだよ
今回は下手打って帝国自体が滅亡しそうだが

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:41.51 ID:EvaTghyg0.net
設備が揃ってれば食材があれば営業は問題ないか
設備のメンテナンスとかで依存してなければ
問題ないのかな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:45.14 ID:mhsTbAgR0.net
そもそもパクリの大将が日本ですよ
戦後それで経済大国になってきたの忘れましたか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:05:58.88 ID:3dPEMuDy0.net
>>242
たわし製麺とかどうよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:01.61 ID:crv/ixzy0.net
対抗手段だからとうぜんでしょ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:06.84 ID:fkOD2YWq0.net
なめられてんな
丸亀戦争したろか?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:25.68 ID:+MMQuwxg0.net
醤油とか出汁とかちくわとか現地材料で作れるのか?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:30.22 ID:ungvbXf+0.net
元居た従業員が働いてるのか?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:39.62 ID:8wJIc7+50.net
ロシアとか中国とか、こんな信用できない国に出店する度胸よ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:41.44 ID:4iAY8siS0.net
ロシア人と朝鮮人はなんか似ている

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:06:46.10 ID:bIxB+KdJ0.net
ブランド無断使用ってそもそも丸亀製麺は丸亀市に許可取ったのか?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:03.25 ID:yt7Hs6+P0.net
いつも思うが、撤退しなければ良かっただけ
別にロシアは丸亀製麺を追い出したわけではない
くだらないロシア下げのプロパガンダのために、民間企業が割を食う

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:07.22 ID:D5cmmdxg0.net
丸亀市はロシアに宣戦布告しろよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:16.74 ID:zoiSc7cs0.net
ボルシチうどんとか絶対美味いやん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:17.12 ID:3yTR+3Oe0.net
>>244
モンゴル人にレイプされた子孫であるロシア中国韓国朝鮮人って兄弟みたいなもんなのよ

レッドチームってつまりモンゴルDNAの連中ってことなんだよね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:23.67 ID:5K1t4EWT0.net
>>1
どんなうどん出してるのか画像見たいな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:25.42 ID:ZMNrl01r0.net
ある程度はやれるだろうけどさ
丸亀なら麺は店舗で作ってるから
でもあそこ出汁つゆは配送だぞ
味が全然違うのになるけどいいんかね?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:31.60 ID:kJhsqBF40.net
>>230
その理屈だと日本人がカレーライスやラーメンを販売したらインド人や中国人から非難されても文句が言えなくなるぞ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:35 ID:8d01MT0V0.net
どんなウドンなのか食ってみたい気もする

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:48.56 ID:GNPwEBI00.net
ロシアはさー、一回全部消滅させてリセットした方が早いんじゃね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:53.81 ID:p8kLYOjX0.net
もし日本から材料を送らず全部現地で完結してたなら
そのまま出来ちゃう

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:07:57.78 ID:lqDme3Q10.net
独裁国家で事業をするリスクが現実化しただけのこと。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:03.33 ID:HH98kfpJ0.net
>>138
その法律も基本的に国内規程だからねぇ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:17 ID:rUA8cMKM0.net
>>27
バカ?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:19 ID:KCOYyl1g0.net
まあ、トリドールはロシアの裁判所に訴えるだろうし、その時に
どう対応されるのかって点が一番重要だよね

これでちゃんと損害賠償が認められるなら、勝手にパクったロシア人が
ガイジだっただけで終わるけど、認められないならロシアという国から
外資が逃げていく事になる

現状では「パクったやつはガイジ」以外に何も言えることはないな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:20 ID:UiUqzhw00.net
>>124
オーナーのお父さんが丸亀出身である

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:23 ID:BciJ5Ij80.net
>>259
その辺、多分シナ製だから問題ないな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:23 ID:3dPEMuDy0.net
この事で怒っているのは
絶対に香川県民だよな
うどんの事でまったくスポットが当たらないんだから

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:34 ID:rw8uqp++0.net
>>201
その手があったか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:40 ID:mXoETsjS0.net
>>1
またお隣の真似してる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:42 ID:ktjx6wyQ0.net
チョンと同じことしとるwww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:48 ID:442Z3Zv/0.net
いつかロシアで話題のU-DONとして逆輸入される

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:50 ID:jiZp4JTc0.net
5日以内に操業しないと設備も商標権も没収と公表してたな。倫理もクソもないゴミ政府

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:53 ID:mgBG+L4E0.net
>>197

市場経済に変わって、政治も中国共産党みたいな一党独裁じゃないから、NATOやEUに入った旧ソ連衛星国みたいに西側化してくれると思ったとしても不思議じゃない。
読みは外れたから損切りだな。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:08:57 ID:5wqWueAn0.net
元々人類なんてパクリ合いだろ
昔と違うのはそこに法があるか否か

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:09:05 ID:ughf+mEc0.net
別のものにするわけでもなく丸亀製麺名乗るわけでもなくマルって名前にしちゃうところに微妙なリスペクトを感じる

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:09:09 ID:hC+TRRod0.net
>>279
なるほど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:09:24.09 ID:3yTR+3Oe0.net
>>262
そらそうよ
ロシアも韓国朝鮮人もモンゴル人にレイプされた子孫だもん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:09:27.46 ID:bjF89mxk0.net
>>271
ね、ロシアの作るうどんのメニュー気になる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:09:56 ID:lUv0FZ9V0.net
ウクライナから様々なモノを盗み、丸亀製麺から店舗とノウハウを盗む泥棒

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:10 ID:fPaT5/Gy0.net
中国からめんつゆ買えばよいんだろ
楽勝楽勝

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:22.34 ID:YFYSlKBp0.net
マックもそうだけどよく非友好国の店舗をほぼそのまま使おうという気になるな
普通は見せしめで店舗を潰したりするもんじゃないの?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:24.21 ID:yHEMgwoW0.net
歴史上のロシアの行い振り返ると屋号だけは変えたことに称賛を感じてしまう

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:27.50 ID:UiUqzhw00.net
>>269
ロシア人は鰹節の出汁が効いたうどん出汁なんか知らないから問題ない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:31.14 ID:nK4W9MSa0.net
まあこれも報復処置ならしゃーないね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:39.85 ID:0GrF1WnE0.net
朝鮮や中国の親玉らしい振舞いだな
下衆や土人の意味を知りたかったらロシアを見ろと

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:39.89 ID:AmsCVnh60.net
戦争終結後はロシアへの企業の投資は無くなるに違いない。有事には資産没収という前科を作ってしまったからなw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:40.03 ID:gu67SVzJ0.net
やってる事が一昔前の中華並だな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:51.33 ID:KCOYyl1g0.net
>>278
丸亀市はトリドールの社長を観光大使に任命してるし、丸亀市役所の
広報担当は「トリドールと丸亀市は協力関係にある」って、メディアの
取材に対してハッキリ言ってるのよね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:10:53.80 ID:pox9WLp30.net
なんだかなぁ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:08.41 ID:97etbblo0.net
勝手に出て行ったんだから
しかたねーべ

しかもロシアは戦時下

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:14.05 ID:C9Ac2W3t0.net
チャイナリスクよりもロシアリスクのが先だったな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:15 ID:NhKYwjCv0.net
こういうの契約違反ではないの
日本ならやらんな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:27 ID:6HLG6rXx0.net
まるで中韓人だなロシア人

「白い中韓人」

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:32 ID:IKkabmNp0.net
「肉はウクライナで採れました」

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:36 ID:Ul0V1aFX0.net
共産主義時代が長すぎて国民がイノベーションを
起こす気がない
国民全員公務員状態の衰退国

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:38 ID:mkMAvhDs0.net
毒入れてやれ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:49 ID:5WIIb7WW0.net
>>1
ロシア分店の味が気になりますね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:53 ID:VkjhbnHq0.net
バクリのチョン
ではなく
チョンのパクリ
これは新しい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:11:59.96 ID:riJE/HTJ0.net
向こうからしたらドタキャンされて出て行かれたわけだししかないでしょ
逆な立場なら日本もそうすると思うけど

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:12:32.18 ID:5K1t4EWT0.net
>>266
美味くはないやろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:12:49.06 ID:KCOYyl1g0.net
>>305
もちろん契約違反

ロシア人は戦時下だしロシア政府が外資からの損害賠償請求を
認めないものと思ってやってるけど、どうなるんかね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:12:51.05 ID:ughf+mEc0.net
>>294
当事者の市民達にとっては敵も友好もないしな
ある日上の人間がもめ始めてそれの制裁で海外企業が逃げちゃっただけで
ウクライナに遊びに行きたかったロシア人も多いだろうし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:13:09 ID:zzZsRd3n0.net
丸亀市民はトリドールに怒っていい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:13:20 ID:ns2MsfFM0.net
>>305
ロシア人に契約とか条約は無意味、銃弾の方を信用する民族だから

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:13:28 ID:6HLG6rXx0.net
韓国が全く同じことやってた記事は覚えてる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:13:29 ID:ZMNrl01r0.net
>>293
それもう丸亀じゃなくね?
中国で出汁がまともに入手出来るとは思えん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:13:57 ID:N6jkz6ax0.net
https://i.imgur.com/E735ljE.jpg

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:02 ID:hxB+8GjD0.net
日本の丸亀製麺への取材がないじゃないか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:05 ID:ZeVtYS030.net
設備壊してこいよ
撤退戦の常識だろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:17 ID:kABWTHut0.net
ロシアに喧嘩売って小麦蕎麦粉石炭天然ガス

入らなくなって困るのは日本

土下座して服従してろ


能無しクソダwww

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:22 ID:2vxaDJI90.net
法の支配が弱い国へ行くとこうなる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:24.97 ID:orqY+9410.net
丸亀はそもそもかそもそもなので別にいいや

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:27.27 ID:KCOYyl1g0.net
>>316
丸亀市民も丸亀市役所もトリドールにニッコニコなんだよなぁw

丸亀市役所は「トリドールとは協力関係」って断言してるし

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:30.62 ID:weeHBohT0.net
もともとパクリうどんだしね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:32.55 ID:fPaT5/Gy0.net
>>319
日本→中国→ロシア経由になるかもな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:35.00 ID:Uj8Azwj40.net
ロシア人は小麦からちゃんと麺作れるんだろうか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:14:36.70 ID:q84hoshw0.net
そうやって偽物をせいぜいありがたがってるがいいw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:15:17 ID:/vJLPxNa0.net
>>1
分かりにくい
東マクドとか西丸亀とかにしろよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:15:20 ID:5sh6L3Q70.net
>>330
本物も大したことないけどなw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:15:34 ID:kdzyhYwI0.net
>>1
こましたれ!

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:15:34 ID:79ko2Sri0.net
>>1
殺人鬼プーチンに、コソ泥の敬称がくわわつね
殺人鬼かつコロ泥の基地外やろうプーチン

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:15:58 ID:wp///WzS0.net
ラーメン二郎のインスパイアかよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:07 ID:crv/ixzy0.net
アメリカ主導のロシア経済封鎖に追随して閉鎖閉店した企業の所有権は自動的にロシアに移動するのあたりまえ
ロシアがどう使おうが文句言えない。
閉店したままの建物家屋の賃料支払わないんだから壊されて更地にされても文句言えないレベル

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:31 ID:bIxB+KdJ0.net
>>326
市は金恵んで貰ってるからってだけだろ?w
市民はむしろ丸亀ブランドを他で使えなくなって恨んでるよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:35 ID:5EP0jGwH0.net
これって略奪行為では?
大問題だよな。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:36 ID:6HLG6rXx0.net
北朝鮮
南朝鮮
東朝鮮(通称:大阪府)
西朝鮮(自称中国)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:36 ID:W5zGXUaW0.net
どのみち醤油とか出汁が枯渇したら終了
ロシアはなにをやってもバカ丸出し

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:40 ID:97etbblo0.net
>>299
終結後はあっと言う間に
2/3くらいは元に戻るよ
元はといえばゼレンスキーと
英米が仕掛けた戦争

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:42 ID:xpLnvFYG0.net
徐々に味がぶれてくとしても、麺が増量となればむしろハラーショだろ。日系の麺屋は値段に対して量が少なすぎ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:45 ID:YuonLQsR0.net
丸亀製麺の屋号そのまま使ってなきゃ難しいだろ
あのスタイルを自分たちの考えた特殊なスタイルみたいに言うなよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:53 ID:q84hoshw0.net
>>326
丸亀市民は魂を売り渡した裏切り者
うどん県民の風上にも置けんわ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:57.63 ID:weeHBohT0.net
>>332
馬鹿舌か
本場の名店に行ってないんだな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:58.19 ID:ipLX6hWF0.net
なんかほっこり

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:16:59.64 ID:T6h07hW30.net
結局有事になれば国民なんて国家のコマ
キチガイ指導者のコマ
仕事も何もかも
国際法違反だろうが何だろうがキチガイ親分に
従うしかない
生きてくためならメチャクチャなことも
何でもする

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:08.55 ID:ZMNrl01r0.net
>>329
丸亀は店内で麺製造してるからそこは問題ない
まあ小麦の種類や配合で少し違うものが出来るかもしれんが
麺に関しては店舗あればそこで作れる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:09.95 ID:bIxB+KdJ0.net
>>330
丸亀製麺自体が偽物www

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:14.09 ID:KCOYyl1g0.net
材料は日本から供給じゃなくて、店舗が現地調達だったんかね?

それなら普通に継続できるじゃんって感じだし、FCにそこまでの
ノウハウを教えたトリドールがアホって感じだけど

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:19.01 ID:eCREW+320.net
うどんの麺を結構ちゃんと作れるのか
ところで讃岐タイプなのかな、腰が強い硬そうなのは余り好かれない? 

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:26.22 ID:Sc51UcPQ0.net
これでいいわけよ、日本が経済制裁という圧力かけているわけだから。
日本の利権を全て剥奪されてもおかしくないわけ。
サハリンの割当も剥奪だろう。
馬鹿すぎ日本政府。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:33 ID:mTulm3/G0.net
そこまでしてうどんが食べたいのか
ロシア人の胃袋も掴んだのか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:35 ID:2flFc6W80.net
>>1
撤退するときは施設を破壊して敵に使われないようにするのが鉄則だろw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:17:39 ID:AmsCVnh60.net
>>341
マジかよ?じゃあ終結後は速攻でロシアに投資するわw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:06 ID:Q6okVqHQ0.net
>>319
問題はその違いを客になるロシア人が判別できるかどうかじゃね

日本にある外国食の店舗も
インド系はインド、スリランカ、ネパール
東南アジア系はタイ、ベトナム、インドネシアなどなど
がごちゃ混ぜ、手に入らない食材は日本のもので代用したりして、現地から来た人からは「なんじゃこりゃ」って言われるらしいぞ
日本人には全然わからんが

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:21 ID:OgUvmoGl0.net
>>27
お前みたいな馬鹿に産まれなくてよかった

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:29 ID:q84hoshw0.net
>>332
( ´,_ゝ`)プッ
はなまるうどんしか食ったことがないくせにw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:31 ID:5K1t4EWT0.net
>>324
法と民度やろな
日本からバーキンが撤退してもパチモンが店出したことなんて無かったし

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:31 ID:tCSmby5R0.net
さすがはメガ朝鮮

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:35 ID:VCWkU1OB0.net
>>305
フランチャイズと本店のトラブルならセブンであったぞ
フランチャイズのオーナーは別のところから仕入れを続けて営業
駐車場の土地契約がセブンイレブン側にあったと言うことで駐車場に新しくセブンイレブンができるという面白い状態に

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:36 ID:5WIIb7WW0.net
>>330
二郎系と同じでロシア系列の丸亀だからニセモノじゃないだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:46 ID:ZMNrl01r0.net
あー

でも今ロシアの店舗にある麺打ち機械が壊れたら修理も交換も出来んのか
それは詰んでるな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:18:48 ID:OQXGaUs70.net
材料人員全部ロシア産で同じ味同じサービスできるんなら
大したノウハウでもなかったんだな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:19:11 ID:KCOYyl1g0.net
>>337
讃岐うどんの組合までニッコニコなんだよなぁ
「讃岐うどんへの貢献は認める。他のパクリに比べれば丸亀はマシ」
って言ってるくらい

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:19:27.88 ID:riJE/HTJ0.net
むしろアメリカから経済制裁を受けてるのが日本って感じだよね
この戦争で日本人なんてロシアから殺されてわけでもないのに騒いでさぁ
NATO軍が自分達の潜入させた戦士が死んでるから大騒ぎしてるだけなのにウクライナ人だけならどんだけ死んでても騒がないよ奴らは

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:19:32.25 ID:NLj9/+sX0.net
屋号違うなら良いんじゃないの
メニューだって丸亀つけなければ良いし
製麺だって水の量がーとか捏ね時間がーとか違うって言えば良いし

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:19:33.38 ID:AQxoaGyg0.net
これやっちゃうともう世界中の企業から信用されなくなっちゃうからね
戦争終わった後の企業呼び込みは絶望的だろうね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:19:34.48 ID:OWEkkVOq0.net
韓国するな!
韓国するな!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:19:44 ID:6kKSFDYC0.net
イクラとスモークサーモンのうどん(冷)とか爆誕しそう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:04 ID:AmsCVnh60.net
ロシアは小麦粉大国だから麺作りには不自由しないなw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:05 ID:6Gnrdjsb0.net
中国は接収することが法律で決まってるし、協力することまで決められてる
国外に出ることすら禁止されてる
中国にいることさえただのバカ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:05 ID:weeHBohT0.net
偽物うどんがさらに偽物へと突き進むw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:16 ID:KjQh6iy10.net
>>1
それ讃岐うどんちゃうで

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:16 ID:GsFstNx+0.net
ノウハウは得たのでもう日本必要ないノフ

白朝鮮

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:29 ID:am8nFuj00.net
>>305
フランチャイズなら看板消せば法的には問題ないぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:38 ID:nIojhb3F0.net
爆破しちゃえよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:00.48 ID:442Z3Zv/0.net
まあ時代無視すると日本も
車から家電から料理からすべてそのまま丸パクリだったけど

この時代もそうなるんだな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:06.33 ID:MREO6rx+0.net
>>373
日本のカレーのようなもんだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:12.00 ID:2flFc6W80.net
>>356
丸亀うどんは美味くないけど、ほとんどの日本人も解ってないがな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:13.17 ID:bIxB+KdJ0.net
>>340
輸出規制をしてるのは欧米と日本くらいなものだから
中国あたりから輸入すればいいだけ
味は多少変わるだろうが醤油や出汁そのものが手に入らなくなるわけじゃない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:21.69 ID:riJE/HTJ0.net
フランチャイズなら調理器具も店が買ってるの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:44 ID:2mJFODH10.net
居抜きなんて飲食では当たり前だし
云う程ノウハウなんてないだろ。
薄利多売な業態だろうから利益出し続けるのが難しいだろうね。
これがうまくいって日本に逆進出とかしたら面白いね。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:47 ID:am8nFuj00.net
>>373
肉じゃがだってシチューの偽物だぞw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:49 ID:5K1t4EWT0.net
>>358
普段ははなまるで十分やけどな
本当に美味いうどん食いたい時は稲庭食いに行くし

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:52 ID:AmsCVnh60.net
屋号を「マル」じゃなくて「ペケ」にしろよとは思う

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:21:59 ID:ADFCiVDQ0.net
>>1
なんか昔の中国の遊園地みたいにパチモンだらけで楽しそう

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:22:17.79 ID:tlMi6h740.net
>>355
ロシア本土はノーダメージだからなぁ今は。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:22:21.11 ID:WhmHZjg50.net
>>239
1 中国 134,250,000
2 インド 107,590,000
3 ロシア 85,896,326
4 米国 49,690,680

どちらかってことはないよ
どの国にも両方採用されてる
その配分データを他国に細かく公開してるとこってないんじゃないの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:22:30.51 ID:4+r8uXIh0.net
ロシア人だって生活かかってるからな
勝手に切り捨てて終わり

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:22:41.58 ID:a+3lSDHt0.net
出汁が手にはいらないだろ 何使ってるんだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:22:46.90 ID:OFWn3hco0.net
>>368
戦後の問題はGHQ設置すれば解決

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:22:48.94 ID:vjPNxlkE0.net
泣き寝入りでしょう
訴えたところで無理

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:00.72 ID:2flFc6W80.net
>>305
居抜きの店を開いただけだから、日本でも何の問題もないんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:06.88 ID:Sowz+s6v0.net
>>370
めちゃくちゃうまそう

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:11.36 ID:97etbblo0.net
>>340
バカ丸出しはお前だろw
中国経由でいくらでも
出汁醤油が入ってくる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:20.61 ID:lW544BYE0.net
丸亀製麺の味を再現できるのは在庫限り
そのうち奇っ怪にして「これはこれで・・・」なロシアンうどんに変化していくw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:34.68 ID:4+r8uXIh0.net
>>385
はなまるはセンター方式だから。
丸亀は店内調理だからおばちゃんがやる気をだせば
続けられるのかと

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:38.63 ID:bIxB+KdJ0.net
>>345
だから丸亀製麺は丸亀とは関係ねぇよwww

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:40.68 ID:DLqepx7d0.net
ロシア人もうどん食うのか
知らんかった

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:50 ID:OFWn3hco0.net
>>388
洗濯洗剤1000円ってニュースあったぞ
洗濯機タダでもジリ貧だと思う

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:23:59 ID:LgAMfTND0.net
>>1
韓国かと思ったw
なんかあったよね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:05 ID:3SOi8DjW0.net
プロ野球選手の丸とかいうクズを思い出した

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:09 ID:Sowz+s6v0.net
>>305
何の問題もないけど

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:12 ID:Yf9/dmim0.net
ロシアに進出する方が悪い

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:13 ID:am8nFuj00.net
>>393
表向きは撤退だけど経営実態は変わってないと思われる
こんなの日本でもフランチャイズじゃゴロゴロしてるぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:17 ID:riJE/HTJ0.net
天ぷらとか好きなんじゃない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:24 ID:weeHBohT0.net
まあ出汁で詰むね
マクドナルド違って営業は難しいだろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:36 ID:4+r8uXIh0.net
>>399
おばあちゃんが丸亀だったって話だったはず

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:38 ID:8cTVc6Wr0.net
>>224
即発狂するウヨだったか
レスしてマジ悪かった

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:38 ID:qD2Ghk140.net
>>174
そこらへんの管理してなかったのは、本当にあほやな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:41 ID:sNSqdqn20.net
外国人感動

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:45 ID:OQXGaUs70.net
日本から出汁やら輸入してたんじゃなくて全部現地の食材、現地の職人で作ってて
中抜きしてたってだけのことだろ?
こんなもんロシアの味じゃん
フランスで修行してきた中国で修行してきたと謳った料理人が作るよりもっとロシア産だわ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:49 ID:ADFCiVDQ0.net
>>402
そういえば韓国にもこんな話あったなw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:55 ID:cuwcj+Z+0.net
ロシアでも店舗での製麺に拘ってるのかねえ
コカコーラ方式にしないと、模倣は不可避だな

416 :俊藤剣:2022/04/10(日) 09:25:01 ID:J+iF45PR0.net
ファイヤープロレスリングのノリじゃねぇか 

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:16 ID:muxFPHgC0.net
マック「え?」
ケンタ「あれ?」
サブウェイ「わしらは?」

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:21 ID:79ko2Sri0.net
コソ泥殺人鬼プーチンのおたけびが今日も聞こえる
殺し殺し殺しまくり戦利品は丸亀製麺

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:30 ID:B0DK/oS+0.net
韓国のパクリ丸亀製麺をさらにパクリか?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:34.33 ID:b6ECYeUG0.net
 
 またバカサヨだんまり(笑)
 

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:35.14 ID:5S9vVOj00.net
でもこうゆう職種って
社会に食料提供する義務あるから
緊急避難的に営業するのは合法
だから問題なし

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:37.88 ID:66XQ899I0.net
丸はベトナムとインドネシアで食べたけど
そこで既にダシの味が違うし
案外日本からは機械だけ入れて小麦粉なんかは現地調達じゃないか?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:52.72 ID:8KwovgOQ0.net
>>237
独自のものがあろうが、機械仕掛けなんかみれば誰でも直せる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:25:59.93 ID:riJE/HTJ0.net
どっかの国を一枚噛ませれば問題解決するんじゃないの?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:03.53 ID:Q6okVqHQ0.net
>>403
まさかの流れ弾w そこかよw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:04.94 ID:ufTE/0Fi0.net
たったの1ヶ月ちょっとでこの体たらく
ロシア年内保たないんじゃね?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:06.95 ID:muxFPHgC0.net
寒いから暖かいの人気あるんだな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:14 ID:/vJLPxNa0.net
>>381
「つるとんたん」見たくパスタおうどんにしても良いしな
生ウニカルボナーラのおうどん!!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:23 ID:zJsexghuO.net
国や人種には関係なくゴミクズのやることはだいたい同じ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:33 ID:uwUqmRgk0.net
シャネル撤退して腹立まぎれに
バック切りく富裕層なロシア女
もいれば貧しいロシア人にすれば
ありがたい食べ物なんだろう

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:37 ID:Fq+h+BtZ0.net
海外展開して営業拡大するリターンとリスクのお勉強

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:26:53 ID:qD2Ghk140.net
>>264
他の国じゃ商売できなくなるからな
ユニクロみたいに
ウクライナの避難難民に衣料品無料提供でロシアで商売続けます
とか人の心がないような対応しようとしたのはすごかったw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:04 ID:0.net
>>423
そんなに簡単なら、世界中でトヨタレベルのクルマが作られてる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:07 ID:79ko2Sri0.net
>>422
えっ、、、そもそも日本で使ってる小麦は外国産なのでは?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:32 ID:am8nFuj00.net
>>430
シャネルは英米じゃなくて欧州なんだから見当違いも甚だしいよな
フランスなんてポーランドと対立してロシアを庇ってるぐらいなのにw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:38 ID:442Z3Zv/0.net
日本にある街中華も、中華料理どころか台湾料理のパチモンだったわけで

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:44 ID:4+r8uXIh0.net
>>434
ウクライナは小麦で有名だな・・・

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:27:45 ID:OFWn3hco0.net
>>426
国内でも略奪はじめて崩壊しそう

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:05 ID:UthlgykM0.net
しかし大麦うどんやライ麦うどんがないのは何でや 当方料理ど素人です

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:13 ID:5S9vVOj00.net
これより
平時なのにロシア料理店って名前で営業しているウクライナ人のほうが違法じゃない?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:16 ID:/vJLPxNa0.net
燻製サーモンといくらの冷製おうどん!!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:22 ID:TtDdRNt90.net
ロシア初

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:24 ID:6gStT99S0.net
チョ〜〜〜〜〜〜〜ン

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:40 ID:AqKk37hD0.net
いや、これと同じことを既に韓国がやってるだろ。
客にインタビューしてたけど、店が変わったことほとんどの客が気づいてなかったぞw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:45 ID:OFWn3hco0.net
>>436
チャーハンと焼き餃子メインだしな
あと天津丼

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:49 ID:Sowz+s6v0.net
>>434
日本の小麦は不味いからな
なぜ日本の小麦は不味いのかって本が出たくらい

国産小麦を謳ってる店は馬鹿

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:57 ID:KCOYyl1g0.net
うどんを食べるロシア人
https://response.jp/imgs/fill/742169.jpg

ロシア丸亀製麺 とんこつうどん
https://response.jp/imgs/fill/741657.jpg

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:57 ID:5K1t4EWT0.net
>>398
なるほどね
うどんはそのままでもトッピングや味付けはその内際限できなくなるだろうから最終的にどうなるか見ものだな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:28:59 ID:ZwBQ+6Qy0.net
>>1
コジキみたいなやつらだな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:29:02 ID:fniUF8kZ0.net
でも、日本も無許可で漢字とかアルファベットとか使ってるよね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:29:30 ID:9SpIwck30.net
屋号変えてくれただけヨカッタじゃん、どうせ長続きはせんだろ
共産圏の恐ろしさを知るいい勉強になったと思え

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:29:50 ID:+xOZZNSc0.net
タイのなんちゃって吉野家もレベル高いよなw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:29:56 ID:79ko2Sri0.net
>>450
君も無許可で日本語を使ってる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:29:58 ID:442Z3Zv/0.net
>>447
明らかに出汁の色が違うというか
ラーメンだこれw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:04 ID:Q6okVqHQ0.net
>>434
小麦は向こうが本場よな
蕎麦とかも日本の名店がロシア産使ってるから輸入できなくて(間に商社は入ってる)困ってるって最近ニュースになってる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:09 ID:IZmAV3Pv0.net
>>1
丸亀と同じ運用ができるのは最初だけ
そのうち勝手にピロシキうどんとか出し始めてどんどん劣化していく
フランチャイズはマジで契約でガチガチに厳しく管理しないと、どんどん好き勝手やりだす。掃除もしなくなるし衛生面もやばい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:10 ID:0.net
>>447
ちゃんと箸で食ってるのかw
フォークだと思ってたよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:17 ID:i3wqhmPe0.net
釜玉にできる生食可能な卵の調達もできてるんだろうか

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:20 ID:OQXGaUs70.net
まあうどんは安くて美味しいからね
寒いときには唐辛子いっぱいふりかけて食べるとなお良い
マクドなんか食うより健康にいからロシアの人も国民食にしてください

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:30 ID:ugYwgxy70.net
ロシアは強盗国家

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:30:32 ID:97etbblo0.net
>>352
だな!

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:01 ID:/vJLPxNa0.net
>>447
それもうラーメンつけ麺じゃん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:12 ID:rXE9IZKL0.net
>>1
今回だけじゃないけど、何で撤収時に道具を使えないように壊していかないんだよ。
再進出しようって下心だろうけど、百歩譲ってロシア国内だけでやってる分には良いが、
そのうち第三国進出とかしたら「こっちがオリジナル」ってやられるのがオチだろう。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:14 ID:OFWn3hco0.net
>>450
流石にそれはパブリックライセンス

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:17 ID:xZn80Y3f0.net
うどん ご期待下さい

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:21 ID:5S9vVOj00.net
半島人にしろウクライナ人にしろ
海外で料理レストラン経営するとき
なぜロシア料理とか和食日本料理って名乗るの?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:22 ID:79ko2Sri0.net
>>460
殺人強盗こそ泥国家かな?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:24 ID:tztKunzW0.net
香川のうどんって不味い

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:42 ID:Q6okVqHQ0.net
>>447
やはりロシア人はうどんとラーメンの違いすらどうでも良いレベルの認識なんだな
出汁の違いがーとか言ってる奴www

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:51 ID:OCc6QrHA0.net
独裁国家に投資するときのリスクだわな
織り込み済みじゃない経営者は間抜け

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:08 ID:6gStT99S0.net
常任理事国・・・・・・・・・・プッ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:09 ID:CB7f/bb/0.net
あっちでもうどんは箸を使って食うのかな?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:12 ID:ZMNrl01r0.net
>>413
いや?

丸亀は麺や天ぷらはたしかに店内で一から作ってるけど
出汁醤油やトッピングは配送
たぶんその辺がロシア店舗では枯渇すると思う
んでロシア人が自分たちで一から出汁取れるかっていうのはほぼ無理ゲー

さっきから中国経由でって言ってる人もいるけど
こんなことあってロシアで使うだろう丸亀の出汁醤油を直接買える訳がないし
別の日本のメーカーの出汁醤油になる
それはもう別の味だわ
ロシア人がそれでも問題ないのならまぁいいけどさ
それもう丸亀でも何でもなくね?

そして店内で作ってる製麺機械が壊れたらアウト
日本から製麺機械を送るなんて無理

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:14 ID:bIxB+KdJ0.net
>>437
ぴ、ぴかぁ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:19.44 ID:o+P/+1ip0.net
ロシアうどん革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派製麺部
略してマル

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:21.42 ID:mtT14HcL0.net
ほぼソマリアだな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:26.03 ID:NJO3r6mW0.net
高校生の時に「丸」って本よく読んでたな。
大学に行くのに下宿している間に親に捨てられてた。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:32:52 ID:tztKunzW0.net
>>466
は?日本で料理屋やると何料理を提供する店か言わないわけ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:00 ID:/vJLPxNa0.net
>>459
マック850バーガーキング800店舗あってマルが7店舗しかないからもっと頑張って貰いたいよな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:03.04 ID:OFWn3hco0.net
>>469
何でもマヨネーズかけるからな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:18.81 ID:mYvUERxb0.net
以後、ロシアに進出する海外企業は
一つも現れませんでしたとさ!

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:24.04 ID:bIxB+KdJ0.net
>>473
丸亀製麺自体が丸亀うどんじゃない定期

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:24.22 ID:3Q7zqzuI0.net
粉をロシアで調達してるんなら止めろと言っても無理だろうな
契約で縛るとか言ったって実際こうなった場合に罰をじゃあ行使して見ろよって開き直られて終わりだ
丸亀の社長がジャベリンもってロシアに乗り込んでいくとかなら面白いんだがな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:24.64 ID:6gStT99S0.net
「法?、ルール?・・・何それ?、美味しいのか?」

こんな国

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:32 ID:riJE/HTJ0.net
自分達でアレンジした方が美味しいよ
そんな無理に日本ままにしなくても問題ないしょ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:34 ID:BjLGTM7j0.net
その程度の食い物だったか

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:44 ID:/hCNYVXe0.net
マックはどうなってるのか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:33:58 ID:Ly0kzgeG0.net
不正競争防止法で訴えろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:00 ID:4+r8uXIh0.net
>>469
ロシアに限らず豚骨が好きみたいだな外国人は

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:00 ID:aVBnM67D0.net
前々から言われてたよね
ロシアから撤退する時には資材一切合切を破壊や廃棄しなきゃって

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:06 ID:0pRbaQDR0.net
ロシア名物カニうどんの誕生だな。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:08 ID:F4sKp+lL0.net
ペリメニだって餃子やろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:22.96 ID:oagztD9Z0.net
バイトテロの大きい版みたいなもんだろ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:24.49 ID:tztKunzW0.net
>>489
珍しいらしいな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:32.88 ID:+ZYhlQWJ0.net
>>447
1枚目で放出した

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:33.41 ID:DLqepx7d0.net
同社は産経新聞の取材に「類似の名称やサービスの継続は認めていない」と回答した

ロスケが勝手にやっていること、知らんがな
としか言いようがないわな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:35.55 ID:UohKxBFI0.net
丸亀というブランドを無断利用したくせに被害者ぶるなよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:38.35 ID:01HWKqsz0.net
結局、戦争になれば無法地帯なんだな
震災のときの日本人は秩序がー
とか言ってたけど、コロナで買い占めがあったから日本も無法地帯みたいになるんだろうな
法律違反と断定できないグレーな方法で

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:40.69 ID:KCOYyl1g0.net
ロシアの丸亀製麺店舗
https://i.imgur.com/EonoHkx.jpg

ロシアの定番メニュー チーズ釜玉
https://i.imgur.com/o1hHVkb.jpeg

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:45.68 ID:KQXvc3Uv0.net
>>473
ロシア人にとって丸亀の出汁じゃないと、とかなんて思わないだろw
それ風のものが食えるだけでいいだろうし、機械や消耗品が使えなくなったら
それで終わり。
なにせプーチン支持が85%の国だからそんなもんだw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:51.56 ID:sdLNEAL20.net
モスクワ店の口コミというか評判は
おいしくて行列のできる店
ただしトイレが汚いのはなんとかしてほしい
と言う記事なら見たことあるよ
戦争前だけど

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:34:56.27 ID:97etbblo0.net
>>368
呼び込まなくても
撤退企業が寄ってくるよ

大国とはそういうもの
中国だって色々あったけど
その都度繁栄している

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:02.04 ID:d0ysJZf90.net
出歯亀製麺とかにしたら良かったのに

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:12.01 ID:OFWn3hco0.net
>>493
国家テロだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:47 ID:kNnKbtVE0.net
そのノウハウを使うとうどんがカビるトロイの木馬入り

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:50 ID:ZMNrl01r0.net
>>482
それはwwたしかにww

まあでも丸亀は「香川のうどんっぽいもの」を全国チェーンで広めただけでも功績はあると思ってる
俺なんてあれで興味持って本場うどん県行ったし

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:56 ID:zfxF/9YP0.net
まあ中露は民度がほぼ一緒とみればいい
一般国民が西側への連絡全然取れていないのにこんな事を平気する時点で
情報が完全に封殺されてるロシア国民は自覚してるんだろう
要するに確信犯だ
ロシア国民が真実知ってるのはほんの一握りという事が実証されている

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:59 ID:0eVmR+q+0.net
恥知らずやなw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:06 ID:4+r8uXIh0.net
>>480
ウォッカにマヨネーズ
そりゃ早死にするわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:11 ID:5K1t4EWT0.net
>>499
そもそも日本人の美的センスからはかけ離れてるな
好きすればって感じw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:32 ID:442Z3Zv/0.net
>>499
チーズなんて本家にあったけ?
美味いかもね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:33 ID:eCREW+320.net
パスタで誤魔化すのかと思ったが、もとから店内で自家製麺方式だったのか
ロシア人にもそれやらせていて、引き継ぎ可能ってことかな
日本人を派遣してそれ専門で担当させてれば引き継ぎ無理だったのにね 

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:35 ID:6gStT99S0.net
ロシアの法律とはプーチン帝王が好き勝手に使う道具

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:36 ID:/vJLPxNa0.net
>>499
これは旨そう
カレーうどんとかも出すべき

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:36:42 ID:0.net
>>502
中国と違って、ロシアのマーケットはそんなに大きくない
国土が無駄に広いだけで

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:05 ID:CeEXtQGt0.net
デジャブーというか
白い韓国人だな。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:18 ID:IYWPiT0Q0.net
在庫があるから?麺や出汁がなくなるまでやるつもりかもね。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:20 ID:8GwJ311L0.net
>>26
馬鹿にしすぎ
もしロシア人が作れなくても中国や韓国でも作れるだろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:21 ID:tztKunzW0.net
>>510
美的センスw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:24 ID:KQXvc3Uv0.net
>>506
創業者のお母さんの実家が丸亀にあると聞いたことがある。
真偽は不明だし、確かめようもないw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:25 ID:Z6iw7HLA0.net
昔からこういう国

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:33 ID:+LF/xBiT0.net
インスパイア店になったのですね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:50 ID:IX2b58NG0.net
またパクリ中韓か!!
…あれ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:37:52 ID:3Q7zqzuI0.net
うどんだしなら疑問だけどスープと考えればチーズは意外に合いそうだ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:00 ID:mTulm3/G0.net
確かステーキけんの系列でパスタにのせるようなソースをうどんと合わせたメニューだけの飲食店あったな。
中華麺なくてもまぜ麺のタレとも相性いいし、なかなか順応性ある食べ物だわ

ロシアでも相性いい料理の中に入り込んでロシア風おうどんに化けてるかも、小麦粉の輸入元だし、小麦粉はたくさんあるだろうな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:03 ID:crv/ixzy0.net
>>366
正にそれ!

アメリカは自国天然ガスも石油も中東産油国をはるかに凌ぐ埋蔵量と
食糧生産は農作物,酪農など、他国に輸出しても余るほどの耕作面積。
ロシア経済封鎖しても痛くも痒くもないばかりか
むしろ今回の戦争はアメリカ経済にプラス作用を及ぼしてる現実。

日本はじめ、アメリカ主導のロシア経済封鎖に追随している国が大きな損失を被って
実質的に経済制裁受けてるような状況

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:07 ID:0pRbaQDR0.net
ロシアに行って丸亀製麺跡地でロシア人とうどん作って商売したい。
なんか楽しそうだな。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:15 ID:6gStT99S0.net
似た者同士の国は同じことをやりだすから
とても面白い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:26 ID:5S9vVOj00.net
>>478
ウクライナ人に誇りあるならウクライナ料理って名乗ればいいやん
それなのになぜロシア料理レストランするの?
侵略するなっていうゼレンスキーの行動と矛盾してんだよウクライナは

半島人も海外で日本料理の和食レストランやってる
彼らは日本嫌いなのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:30 ID:P+XN+cL90.net
戦争してる連中に無断使用だなんだのって馬鹿らしいな。
そんな理屈が通る連中じゃないだろ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:40.46 ID:s3Hra/vo0.net
>>473

とりあえず、醤油ぶっかけたらうどんは食える。
醤油が切れたら、ロシアン調味料で代用できるし、製麺機が壊れたらロシア餃子ペリメニで代用できる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:44.63 ID:7FtJ5WPe0.net
200年後の世界ではロシアではうどんぽい料理がマルと呼ばれている

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:51.25 ID:+xOZZNSc0.net
>>492
イタリアのラビオリとか。
焼いた餃子も海外にあるかもw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:54.26 ID:rolklTcs0.net
馬鹿みたい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:11.02 ID:QW1Wtb+m0.net
うどんの…ノウハウ!?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:13.78 ID:EddKkCfR0.net
ロシア
無茶苦茶国家の証明
日本維新の会
鈴木宗男はそんなロシア国家を
大賞賛する国会議員である!

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:19.56 ID:KQXvc3Uv0.net
>>507
世界中の民度なんて知れてるわ。
中南米じゃあ日本と比べ物にならないくらい殺人があるし、
アフリカも似たようなもんだろ。中東、東欧もひどいと思う。
結局、西欧とアメリカとしかまともに付き合えないのかもしれない。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:25 ID:y1XISm+h0.net
中国かよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:26 ID:VTtMk8Cu0.net
うちの近所も来来亭のあとにカムカム亭が出来たな。
すぐつぶれたけど

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:37 ID:050DwAwz0.net
こんな無法国家に対して「9条があれば侵略されない」言うことが、いかに間抜けかということ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:40 ID:Q6okVqHQ0.net
>>499
日本でも売ってみたら売れるかもしれん
黒い粉はコショウ?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:43 ID:bIxB+KdJ0.net
>>502
まあ問題は今後ロシアに大国と接してくれる国があるかどうかだと思うけどなw
日本だって落ちぶれたら誰も見向きもしなくなっただろ?結局力(経済力含む)がなきゃだめなんよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:43 ID:Sz5majMB0.net
フランチャイズで何威張ってんだと思う
看板料金だから名称変えれば別の店

  無問題

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:54 ID:qquVfnXw0.net
肝心の製麺機を使えなくしなきゃ意味は
ない。そうなることは、予想がつくやろ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:06.29 ID:rUD1hZQW0.net
良いんじゃね?
終戦後はロシアに投資する西側企業は無くなるだろうから
共産圏だけで生きてくしか無いよヤツラ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:07.25 ID:iODmKU9h0.net
>>499
どうでもいいけど看板の赤い部分に漢字で「丸亀製麺」て書いてるのをロシア人はどう思ったんだろ?
もし日本の外資系外食チェーンの看板にハングル文字やアラブ文字なんかがあったら不快感を感じるが

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:15.51 ID:laZdht3b0.net
>>361
その件結局どうなったんだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:15.55 ID:NLnRlWxc0.net
火事場泥棒だろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:17.57 ID:S2bv/7c70.net
「メニューは?」

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:21.70 ID:o7Avvm6t0.net
ロシア人て

まんま

お土人さんだったのね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:24 ID:zJvDMwxU0.net
どこかで聞いたような気がしたが韓国でもあったな。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:29 ID:tztKunzW0.net
>>529
同じ料理が言語の違いだけなら有名な方を選ぶだろ
頭悪くね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:32 ID:6gStT99S0.net
そんなロシアが好き by 宗男

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:33 ID:jwB5qfkX0.net
バイトがノウハウ持ってるから設備さえあればすぐに営業できるからしょうがない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:09.76 ID:DnrEHUbf0.net
ロシア、中国、韓国に進出した企業は負け
こいつら約束なんて守らないしパクられて終了

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:20.02 ID:f6RBTU6T0.net
>>55
丸亀製麺がそもそもパクりやんw

パクりのパクりでブチ切れは草

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:34.44 ID:tT1tI0/E0.net
こんなの日本では有り得ないだろ前提で
このスレ進んでいるっぽいけど
ティラミスヒーローとか幸せのパンケーキとか
ブランド乗っ取りの倫理観クズな企業は
どんな国にでも居るんだなという話

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:49.62 ID:UiUqzhw00.net
>>305
武力の前に契約違反なんかスカしっぺだ
ただその見返りは世界市場からの孤立

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:54.65 ID:4+r8uXIh0.net
>>535
小学校の調理実習でうどんをこねたな
30分ほどしか寝かせなかったけどうまかった

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:57.73 ID:/INut58T0.net
>>1
はよ製麺機ぶっ潰れろwww
修理出来ないだろw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:05.07 ID:laZdht3b0.net
海外に進出したがる飲食チェーン店は
こういうリスクの懸念してるのかね?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:11.01 ID:OQXGaUs70.net
まあ製麺機ぐらいは戦略物資ってわけでもないし
反社ルート使えば部品だっていくらでも手に入るだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:15.02 ID:I1mQ6tRW0.net
まあ食料品とかならなんとかなるかもだが
半導体やら精密機器やら自動車はどうしようもならんやろな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:19.67 ID:B0DK/oS+0.net
>>537
アメリカなんて麻薬中毒者が昼間からゾンビみたいにウロウロしてるぞ?
FPSが流行るわけだ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:28 ID:/hCNYVXe0.net
日本料理のうどんを出してる店と切り替えるしか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:34 ID:f6RBTU6T0.net
日本企業が従業員の都合も保障も無しに勝手に撤退したんだから別にええやん

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:59 ID:4+r8uXIh0.net
>>560
手ごねでいける

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:43:06 ID:XntZ5uMd0.net
素朴に露助だけで、味やサービスの維持できるのかね?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:43:34.44 ID:uDELtyhc0.net
>>6
終わった顔しててワロタw

( ゚д゚ )

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:43:54.12 ID:442Z3Zv/0.net
これフランチャイズの居抜き利用じゃなくて
現地法人が名前変えて生きてるだけだよね。
レアすぎて何もできない気がする

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:00.32 ID:/INut58T0.net
>>567
そのノウハウは無いだろw
丸亀製麺にはwww

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:04.20 ID:laZdht3b0.net
>>495
そこはぶっかけと言うべき

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:06.52 ID:5K1t4EWT0.net
>>532
断言しても良いけどロシア無いよ
現状維持か分割されるかは知らんがソ連からロシアに変わったように国体は絶対変わってる

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:09.08 ID:Q6okVqHQ0.net
>>546
だいたい「漢字カコイイ」とか言うのが一定数いる
意味をよく分からず刺青にしちゃうやつらも

昭和の日本人も(今でもか?)横文字をやたらと好んでただろデザイン的に

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:09.65 ID:I1mQ6tRW0.net
>>561
まともな国ならこんなリスクは存在しない

…ロシアはまともな国じゃないから…

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:14.04 ID:4+r8uXIh0.net
>>568
ロシアの家庭料理は普通にうまいのに
フレンチのほうが有名だよね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:19.25 ID:B0DK/oS+0.net
>>546
アラビア文字は別にいいと思うけど。どんな食べ物か想像つかん。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:31.09 ID:0pRbaQDR0.net
鰹節も日高昆布も醤油も日本→ロシアに輸出禁止品では無いだろ?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:36 ID:aUhn9CtG0.net
露助は

ボルシチだけ食っとけや!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:38 ID:zsQaVn+b0.net
>>46
生活かかってれば犯罪行為すら寛容になれって事?
むしろ火事場泥棒は重罪だろ
どんだけ平和ボケしてんだよw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:44:48 ID:f448eVkj0.net
後のロシアうどんの起源である

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:45:04 ID:uDELtyhc0.net
>>1
秩序もクソもないwww

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:45:06 ID:4+r8uXIh0.net
>>571
丸亀は店長がうってたぞ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:45:11 ID:KMG9d0W60.net
やっぱり中国抑えないと経済制裁は中途半端になっちゃうよな
国交断絶まで行ったら契約何それ?になるだろうし

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:45:31 ID:OQXGaUs70.net
>>574
英語できるようになってから英語プリントシャツ恥ずかしくて着れなくなった

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:45:33 ID:KQXvc3Uv0.net
>>564
犯罪者なんて日本にだっているし、
ベトナム人労働者に暴力を振るうのもガテン系の人だった。
まあその辺はしかたないわ。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:02 ID:/INut58T0.net
>>583
こねこねもメカだよw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:32.93 ID:S2bv/7c70.net
おいしいウドンを見つけた♪
ロシアのマル見つけた♪

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:41 ID:4+r8uXIh0.net
>>580
日本人は避難できるけど残ったロシア人の生活はどうなるのって話

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:50 ID:3Q7zqzuI0.net
ロシア麺はたまに指とか混じりそう

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:55 ID:eCREW+320.net
>>499 チーズは日本ではちょっとあり得ないな
スープに浸ってる感じではないから、チーズ系パスタに寄せてる感じとなるのかな、カルボナーラとかみたいな・・・・

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:59 ID:UiUqzhw00.net
>>380
高松出身のオレから言わせてもらうとその通り
本物の手打ちうどんを知らない奴が丸亀製麺を美味しいと言っている
うどんは喉で味わうものだが、それは本当の手打ちうどんでないと分からない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:04 ID:laZdht3b0.net
>>529
ネパール人が日本でカレー屋開く時に
インドカレー屋を名乗るのと似ているかも

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:05 ID:gQxrf4zS0.net
本家より美味くて安いのではないか。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:06 ID:kwcR5Qmu0.net
こんな事するなら店名そのままで良いと思うが

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:12 ID:Q6okVqHQ0.net
>>585
性的な文言が書いてあるものも多いしな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:14 ID:KCOYyl1g0.net
>>520
丸亀製麺と丸亀市は実は仲良し
https://nikkan-spa.jp/1605302/2


〜丸亀市役所のコメントのまとめ〜

・丸亀製麺と丸亀市は協力関係
・トリドール社長の父親が丸亀市の隣の市の出身で、「丸亀」の名前が
 好きだったのが丸亀製麺の名前の由来
・丸亀市が西日本豪雨で被災した時、丸亀製麺は社長は1000万円の寄付をした
 他にも、丸亀市のイベント広告を全国の丸亀製麺店舗で実施、丸亀市に広告料を
 入れている、チャリティイベントを主催し、その売上を丸亀市に寄付する等、
 貢献している
・丸亀製麺が香川に店舗を極力出さない方針なのは、香川への配慮とのこと


怒ってるのは外野だけなんよねwww
まあ、元丸亀のバイトとかなんだろうけどw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:52.68 ID:+nL4zm5+0.net
ワロタw
余裕でシナチョン超えてくるね😂

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:08.63 ID:l1HXC3420.net
>>499
カルボナーラで草

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:13.42 ID:4+r8uXIh0.net
>>592
テーブルマークの冷凍うどんでいいわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:13.78 ID:gWIgN1MS0.net
うどんは美味しいね
特に丸亀は美味しい
仕方ない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:20.43 ID:SICBJG2U0.net
元より美味しくなってたりしてw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:21.45 ID:ENaQXl/80.net
国家としての信用はプー暗殺でリセットできるから強気なんだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:27.92 ID:442Z3Zv/0.net
>>585
どこかのアジアの敗戦国は生き抜くために
ブラックマーケットとかいう犯罪市場を開きまくってたな最悪だな。
そこから財閥系の大手企業が生まれてるな倒産するべきだなw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:46.78 ID:aUhn9CtG0.net
>>26

出汁はめんつゆでいいだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:53 ID:RcA8U77c0.net
あーあ
遂にゴキブリチョンと同レベルにまで堕ちた。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:48:56 ID:SRvybTXm0.net
なんでつかえるまま撤退してんねん
韓国でもそのままパクられ学習しろや

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:49:03 ID:kwcR5Qmu0.net
まぁロシアの店にそれなりに思い入れあって営業出来る状態で残したんだろうけど、多分その思い入れ通じないと思うけどな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:49:31 ID:qPZCpnT30.net
居抜き物件というやつか再利用なら問題ないな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:49:40 ID:jFdXiZ780.net
>>200

讃岐じゃ嫌われて、店舗の撤退がすすんでいるという

当たり前だ  産地偽装のパクリ商売  だから

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:49:58 ID:tztKunzW0.net
>>609
エコじゃん

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:49:58 ID:6kKSFDYC0.net
タラコとマヨネーズであえた釜玉うどんとか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:49:59 ID:MHUqZdZm0.net
ヤバい
今年一どうでもいいニュースw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:13 ID:f6RBTU6T0.net
⭕うどんオリジナルのボルシチうどんとか作ったら映えまくりで絶対バズると思うんだ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:41.09 ID:+eDkpHJq0.net
撤退する時にお店破壊して行かないと

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:42.60 ID:Sz5majMB0.net
>>556
神戸なのに丸亀製麺
群馬なのに築地銀だこ
パクり牛丼の吉野家

元がブラックだからw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:45.91 ID:bIxB+KdJ0.net
>>545
むしろ今後の世界情勢がどうなるんだろう?
世界は別に西側だけでなりたってるわけじゃないのにな
中東、アフリカ、アジア(日本以外)はかなり冷めた見方してるし

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:51.50 ID:7kQL1jQy0.net
メッチャやらかくしてそう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:53.19 ID:5fMPtX4x0.net
丸亀製麺「パクんな!」
丸亀市民「…」

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:50:55.72 ID:5FCpGnLP0.net
そうまでして食べたいと思うと日本人として嬉しいやん

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:01.60 ID:laZdht3b0.net
>>575
確かにまともな国なら考えられないリスクだ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:09.11 ID:vsp41DNh0.net
>>7
そこまでしておうどんが食べたいのか。て思うだけ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:12.87 ID:n+Zu+B4S0.net
>>66
シナw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:18.82 ID:GCuFMGVG0.net
安倍が補填するべき
もちろん私財で

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:23.38 0.net
>>608
たぶん機械類を持ち出そうとしても、税関でとめられる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:27.39 ID:jFdXiZ780.net
>>597

すべて後付なのね

後ろめたさから、偽善ぶってるだけだろそれ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:38.52 ID:5K1t4EWT0.net
>>609
うどんじゃなくてボルシチでも出せばええのにな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:43.81 ID:tztKunzW0.net
>>624
安倍さんは関係ないだろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:51:59.00 ID:JGKF6ZIv0.net
乗っ取りは韓国起源

誇らしいニダ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:52:16 ID:4+r8uXIh0.net
>>620
ある日突然無職になるんだぞ。そりゃやるわな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:52:22 ID:KCOYyl1g0.net
丸亀市の公用車
https://i.imgur.com/iKp8P90.jpg

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:52:26.41 ID:vsp41DNh0.net
>>624
宗男にお願いします。あの人は前々からロシアに色々貢いでるんだから

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:52:39 ID:hxGEvm5l0.net
ロシア人にも真似できるマニュアル

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:52:43 ID:0.net
>>628
たとえ二代変わっても、パヨクの中では今でもアベガー

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:52:57 ID:zzdKhbq80.net
こういうのってオリジナル側が進化したら古くなって廃れそうなんだがな
いくらパクり続けても許可がないとオリジナル側の新しい技術までもってくることはできんだろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:06 ID:usQGncE/0.net
白鶴○

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:07 ID:eCREW+320.net
>>575 確か韓国でも同様に、日本系列のうどん店が撤退したのに、そのまま乗っ取って営業したという記事出てたような・・・

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:31 ID:ajGISeZh0.net
露屑
朝屑
中屑

共通点が多い屑
それぞれの国民は国のせいにせず反省しろ
日本国民は反省して鳩直人を終わらせた

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:35 ID:MHUqZdZm0.net
>>597
でも「丸亀」の商標は使わせません
それがたとえ丸亀市でも

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:42 ID:4+r8uXIh0.net
>>635
塩分率だろ腰なんて

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:45 ID:Srjcr2l30.net
従業員も暮らしてかなあかんしな。
これは別にええやろ。労働者の権利

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:53:51 ID:hAgVYTsq0.net
ロシアの方もうどんお好きなのですね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:12 ID:sjAOOFVB0.net
やっている事が、韓国のやってきた事と同じで草

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:19.49 ID:GFQ9/lk50.net
原料はロシアで調達できるね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:23.88 ID:Azz3+Dak0.net
>>22
新成人?早く大人になろうね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:38.98 ID:442Z3Zv/0.net
>>635
牛丼とか焼き鳥とか街中華とか
ぜんぶ劣化コピーだけど独自進化して残ってる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:43.95 ID:vsp41DNh0.net
日本帝国の末期に近づいてる様な。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:54.05 ID:Vbtjq5LJ0.net
海外リスク考慮しないバカ企業だからしゃーないだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:55:03 ID:DLqepx7d0.net
「直営店」なら店も機材も廃棄できるけど、フランチャイズやろ

そりゃあ物理的な持ち物としては向こうのもんなんで
丸亀側がどうこうできるもんじゃあない

ライセンスに関しては店名を「マル」に変更ということで
一応は配慮の姿勢は見せてはいるものの
営業形態やノウハウはそのまま使わrせてもらうぜってことや

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:55:13 ID:hxB+8GjD0.net
あんな腰の強いのがいいんか
と大坂や福岡の人は思うかもね

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:55:14 ID:Zwem8/gS0.net
暫くすれば代用品食材使ったりとかオリジナルメニューとかでめちゃくちゃになっていくだろうな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:55:22 ID:CopNQnA30.net
もう実質乗っ取られたから、丸亀営業再開言っても無視される。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:55:48.17 ID:nqKv+RSb0.net
よく今まで泥棒民族と関係を持ってこられたものよ
これを機に国交断絶でいいだろう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:19.84 ID:vsp41DNh0.net
ゴムの様な麺食って満足してんじゃねえ。黙って伊勢うどん食えや。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:37 ID:SICBJG2U0.net
こうしてロシアに取り残された現地法人たちの中から、後の世界スタンダードな商品が生まれるかもしれない
ドイツで生まれたファンタみたいに

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:39 ID:I1mQ6tRW0.net
まあ結局、「日本が運営してた時の方が美味しかった」とはなりそう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:39 ID:1GNZciWO0.net
はなまるうどんと山田うどんはないのかな?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:45 ID:UJ3onu6m0.net
株価は?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:56:46 ID:0.net
>>650
太すぎるよな
スープというより、つけ麺だし

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:57:16 ID:tpigpaPi0.net
>>651
ロシア人は保守的なんであんま変えないと思うわ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:57:33 ID:tjly5vpG0.net
凍結してるロシア資産から丸亀に払え

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:57:43 ID:5Am8wO+30.net
>>656
ないない看板掛け変えただけで中身一緒だから

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:02 ID:qUyu9hzC0.net
「当店の看板メニューのマルです
「透明な液体じゃねぇかなんだこりゃ
「まぁ騙されたと思って飲んでください
「グビッ…うまい!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:06 ID:lE1I/KOL0.net
中国にしろ共産主義国に店開くのは無能

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:07 ID:UJ3onu6m0.net
まあ誰でも出来るしなあんなん

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:24 ID:zfxF/9YP0.net
蛮族国家ロシア大好き連中多すぎ
異常だわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:35 ID:KCOYyl1g0.net
香川のうどん組合も丸亀製麺の貢献は認めている
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/092000706/

〜「本場さぬきうどん協同組合」理事のコメントまとめ〜

・丸亀製麺は、本来の讃岐うどんの麺を提供しているとまでは言えない
・讃岐うどんを全国的に有名にしたという貢献は一部ある
・讃岐うどんの品質に満たないニセ讃岐うどんが世の中には多すぎる
 自家製麺を使用している丸亀製麺の方がまだまし
・一番の問題は、丸亀製麺以下のうどんがたくさんあること

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:43 ID:fdexLVLw0.net
モラルも何もない泥棒国家だな
そら襲って殺して盗品送るし喜んで受け取るわ
ロシア人全体がもう無理

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:58:47 ID:/RYcua/C0.net
>>654
あれはあれで旨いよね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:59:27 ID:Q6okVqHQ0.net
>>662
ググればググるほどロシアアレンジされてる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:59:37 ID:6Dtls4mB0.net
>>666
ここのチョン率の高さ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:59:54 ID:XzZrZQ5l0.net
自爆装置とかないのか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:00:09 ID:XlLKU1Go0.net
材料だけは事欠かないもんなあ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:00:21 ID:iz1TBWKo0.net
こういうのはもはや自己責任
向こうで稼ぐのを優先なら避けられない
諦めろん

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:00:30 ID:VsJFNa2P0.net
>>667
>丸亀製麺は、本来の讃岐うどんの麺を提供しているとまでは言えない

 何様だよ?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:00:45 ID:NQj9nTXR0.net
白朝鮮
極北朝鮮

なんて呼べばいい?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:00:53 ID:V++v4sqZ0.net
>>305
ブランドをどの程度パクってるかね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:00:59 ID:4+r8uXIh0.net
うどんなんて香川の小学生ですら打てるからな
小麦粉と塩があるだけで

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:00 ID:SICBJG2U0.net
>>650
武蔵野うどん(主に埼玉県)や吉田うどん(山梨県郡内地方)はもっと固い

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:00 ID:jFdXiZ780.net
>>667

認めてない・・・んじゃないかな?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:11 ID:0.net
>>662
ホントに現地で1から調合してるのか?
フランチャイズって、基本、すべて同じ工場で原料を処理して、店では最終仕上げするだけだと思うんだが

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:15 ID:5PvQ60Lf0.net
朝鮮と同等国家だなw
ロシアwww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:36 ID:iz1TBWKo0.net
>>664
ホントそれ
モラルや制度に期待しての事業なら
まさに自己責任
そんなとこで事業を始めようとした方が悪い

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:42 ID:jFdXiZ780.net
>>675

本家  様だよ!

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:47 ID:PPtHocbo0.net
まるで朝鮮人みたいな民族だよな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:01:51 ID:97etbblo0.net
>>455
バカモン岸田と英米メディアの言ってることをまんま垂れ流し続ける日本メディアが日本を
不幸のどん底に陥れる(これから)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:03 ID:fcyYcEa40.net
日本にいるロシア人も全員追い出せよ。
どこにいようとロシア人の思考は同じなんだからさ。
日本の秩序と安全を破壊する癌だ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:04 ID:BTDVJ0AA0.net
カントリーリスクだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:12 ID:VsJFNa2P0.net
いりこや昆布のダシは現地で手に入るの?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:26 ID:+nL4zm5+0.net
幾ら有事やとしてもチョンと同じで約束や信用の概念が希薄やね
そう考えると宗男や安倍ちゃんは
クソマヌケやね🥺

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:28 ID:KQXvc3Uv0.net
>>675
さぬきうどんの人はそれを言ってもいいだろw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:32 ID:9p/ogBTI0.net
小麦はともかくダシはどうやって調達するんだよ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:44.79 ID:4+r8uXIh0.net
>>683
昔中国で日本人経営の店舗が焼き討ちにあってたけど
今はみないな。中国人のほうが裕福になったってことか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:02:46.90 ID:/x4K/4na0.net
ちうごく「ほーん、やるやん」

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:03:03.54 ID:1GNZciWO0.net
>>689
水で薄めるだけの液体出汁じゃないかなぁ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:03:24.53 ID:4+r8uXIh0.net
>>692
鶏ガラや豚骨でもうまいだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:03:26.73 ID:VsJFNa2P0.net
>>687
ウクライナ人も基本同じだぞ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:03:34.14 ID:Rv2tFPy/0.net
>>667
丸亀市と丸亀製麺は仲いいんよな。
丸亀製麺は丸亀市に寄付してるし、新人研修では丸亀市のうどん店巡りしてる
香川県には極力出店しないし。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:03:37.91 ID:KQXvc3Uv0.net
>>692
どうせみなアル中だから本来の出汁の味なんて判別不可能なんだろw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:04:00.35 ID:GCuFMGVG0.net
統一ロシアと自民党が長年の親密な関係にあることはよく知られた事実だが
今みたいに依存関係になったのは同じ未来を見るくらい傾倒してた安倍の影響が大きい
一刻も早く証人喚問して自己批判させないと自民党全体の責任になるぞ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:04:29 ID:VsJFNa2P0.net
>>695
業スーで売ってるような3倍希釈のやつか

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:04:34 ID:16DeY7gV0.net
今の情勢からまともに分析してるレスはほんの数レスだね
残り大半がバカウヨネトウヨの低俗バカレスのオンパレード

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:04:36 ID:Q6okVqHQ0.net
>>681
そこはフランチャイズの契約次第でケースバイケースな気がする
日本のラーメン店ので、店舗独自の付き合いのある製麺所の麺を使いたいvs本部から麺を買わせたい
の契約トラブルになってる記事を読んだことがある記憶がある

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:04:56 ID:iZSJZ9KB0.net
子供皆殺しにする「軍事政権ロシア」でビジネスするなら当然ロシアリスクを理解しておかないといけない。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:06 ID:hKH3LUNw0.net
>>2
さすがに気持ち悪いんだよネトウヨ死ね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:10 ID:NkgaL4Nj0.net
露助らしい話w

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:12 ID:w5MP66zR0.net
製麺機の消耗部品の寿命が来るまでだな。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:20 ID:442Z3Zv/0.net
>>693
むかし反日とかやってた中国も今じゃ
日本に見向きもしなくなり
とうの日本は、戦争でジリ貧のロシアに鬱憤ぶちまけてるという落ちぶれww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:29 ID:xA5jY3JB0.net
韓国、中国、そこら辺と一緒だな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:39 ID:Srjcr2l30.net
生産管理闘争の亜種でしょ。

基本的にはNGだけど今回のような経営側のロックアウトテロへの対抗措置としては認めたほうがいい。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:40 ID:OJvhGI0z0.net
他人様の資産を勝手に凍結する西側も偉そうなことは言えないよね

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:05:56.75 ID:KiSFQ6Xr0.net
どこの朝鮮人だよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:12.04 ID:VsJFNa2P0.net
つーかロスケなんて学食や社食にあるカレーうどんでも出しとけば涙流しながら食うだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:15.09 ID:jFdXiZ780.net
>>698

× 香川県には極力出店しない


○ 香川県に出店しても偽物だから、人が来ないし店が潰れる
○ 店名自体パクリ産地偽装の店だから、香川県に出店しづらい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:19.25 ID:1GNZciWO0.net
>>701
うん
牛乳パックみたいな紙容器で売ってるよね
お店も出汁サーバーがあるし

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:50.86 ID:/INut58T0.net
>>700
冷戦時はそうするしか無かったしw
こんな暴挙をエスパーじゃないとわからないよwww
安倍は即座に核の共同保有を唱えてるけどw
賛成だよな?wwww

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:51.10 ID:4+r8uXIh0.net
ロシア人もうどんが打てるってことだな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:56.02 ID:gXdyLYww0.net
店舗営業のノウハウはトリドールが現地企業に教えているはずだし
原材料は中国から持ってくればいいだけだしな。
確かに営業は出来るな。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:06:58.87 ID:AaEMwRsM0.net
そりゃ国連無視、国際裁判所無視ならなんでもできるっしょ
賠償請求すら通らん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:04.60 ID:442Z3Zv/0.net
>>714
出したら、家で作るほうがうまいのに高いって言われて、撤退しただけだしな。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:10.85 ID:VsJFNa2P0.net
エムボマやイニエスタもうどん大好き

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:13.06 ID:JXaySFWB0.net
タワーレコードのようなもんか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:15.36 ID:yQggp6tn0.net
マルのカレーライス

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:19.43 ID:7luO+WJ10.net
>>6
借りてきた猫?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:29.60 ID:f6RBTU6T0.net
ふにゃふにゃ系のうどんも流行らせろよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:42.23 ID:97etbblo0.net
>>473
ロシアと中国は固く手を組んでる
それに調味料程度のモノは
いくらでも中国から流せる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:45.77 ID:r8V7gDst0.net
核持ってるだけでならず物国家でもやりたい放題できるんやなって

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:59 ID:rESNcNhR0.net
あたりまでだろ、逃げたやつには容赦ないだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:59 ID:4+r8uXIh0.net
>>720
家で食うとかないわ。店で食うだろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:08:10 ID:Rj4oJyZB0.net
【グルメ】ロシアで無断営業される「丸亀製麺」店舗、現地での評判は「前よりも数段美味い」 [たー★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:08:21 ID:8tjF8Tgy0.net
いやそこはKAMEだろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:08:56 ID:VsJFNa2P0.net
>>717
小麦粉捏ねる機械とかは置きっ放しになってるんだろう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:09:04 ID:uEMG8kMQ0.net
丸亀市の誇り

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:09:27 ID:iZSJZ9KB0.net
ロシアに居残っても優遇されるわけがない


「戦争が拡大すれば人質になって皆殺しされる」

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:09:42 ID:/x4K/4na0.net
独自に進化してロシアから逆輸入するようになるかもな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:09:52 ID:Ed4cAJE10.net
>>727
そりゃそうだよ
その頂点がアメリカ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:10:15.83 ID:5S9vVOj00.net
ロシア店舗の画像おもろい
スタッフがみんなモデルみたいひとばっかしで
日本よりいいな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:10:18.90 ID:VsJFNa2P0.net
>>725
ロスケはうどんのコシなんかにこだわらないだろうし、スーパーで売ってるレベルの安いやつで充分だわな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:10:28.13 ID:aSelwnNs0.net
>>1
そんなに好きなの

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:11:00 ID:5S9vVOj00.net
>>727
抑止力は本物だね
プーチン大統領は頭良い

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:11:12 ID:u5pjjbSC0.net
まあこの程度の盗みくらい露助は平気でやるわな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:11:12 ID:v5KsGMxX0.net
元々売れて無かったやろ、ロシア人が経営したほうがいいんじゃね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:11:16 ID:0.net
>>730
現地人の口に合わせるから、一時的にはそうなる
だが、味が一定しないから結局廃れる
日本のそこらのラーメン屋と同じ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:11:47 ID:jx2KAsaO0.net
ロシアでは合法ですが?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:11:59 ID:rESNcNhR0.net
逃げたやつには容赦ないだろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:12:22 ID:4MBp9CVB0.net
さすが赤組

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:12:25 ID:mxs2Q8mY0.net
>>499
ネギをちらしたい

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:12:51 ID:KQXvc3Uv0.net
>>730
ダム板じゃなかったわw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:13:16 ID:W4Uwsv010.net
丸亀製麺だって丸亀発祥でもないのに勝手に名前を使ってる。香川県民からバカにされてるような商売をやってるわけで、同情する気にはなれない。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:13:20 ID:6hbeCx7y0.net
世界一のアサルトライフルであるAK-47をコピーされまくっても黙ってたんだからうどん屋位良いだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:13:37 ID:e896Wnq10.net
この場合装置メンテナンスできないからそのうち大変なことになりそうだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:13:41 ID:DzRHCvvy0.net
丸亀が侵攻されたのか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:13:59 ID:Gr4cVs+d0.net
こんな事したら戦争終わった後も外資が帰ってこなくなるのに
ロシアは目先の事しか考えてないんか?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:13:59 ID:0Z4yGMeb0.net
>>1
丸亀製麺サイテーだなもう行かない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:14:08 ID:jFdXiZ780.net
>>725

地域にはあるだろ?
好みの問題だし、コシがある讃岐うどんとは全く別物のうどん

ふにゃふにゃ系うどんは嫌いじゃないけど好きでもない
讃岐で食べたうどんは、やはり一番うまかった   それに少し似せたのが、丸亀製麺

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:14:14 ID:VsJFNa2P0.net
>>749
うちの近くに金毘羅製麺とかいう丸亀のパクリうどん屋があったぞ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:14:24 ID:y1Glu1en0.net
もう露助なんぞほっとけ
攻めてきた時は完膚なきまでに叩き潰すだけよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:15:09.27 ID:VsJFNa2P0.net
>>750
日本ではAKB48から坂道系に進化を遂げたな。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:15:34.52 ID:jFdXiZ780.net
>>753

そういうこと
目先の事しか考えてないから侵略戦争している
ロシアというより老害脳硬直の認知のプーチンがだけど

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:16:22 ID:KCOYyl1g0.net
丸亀製麺に並ぶロシア人
https://i.imgur.com/kK1MXRm.jpg

丸亀製麺のレジのロシア人
https://i.imgur.com/aRKkBD3.jpg

〜ロシアの丸亀製麺の特徴まとめ〜

・オーダーシステムは日本と同じ、うどんを頼んで、トッピングを自分で追加する
 天カス・ネギの乗せ放題も同じ

・人気なのは「豚骨うどん」「チーズ釜玉(カルボナーラ)」
 ロシア人にとっては、うどんはラーメンやパスタ感覚

・ヨーロッパやロシアでは麺のコシは好まれない
 ちょっと柔らかめの麺が出てくる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:16:44 ID:6kKSFDYC0.net
>>689
昆布はオホーツクでとれる
いりこはしらんけど

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:16:55 ID:zAX+B1so0.net
>>2
ネトウヨは日曜日の朝からヤバいなw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:17:04 ID:1mEoBDIZ0.net
マクも営業してるのか

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:17:06 ID:VsJFNa2P0.net
>>757
経済制裁を受けて干上がったロシアから日本の性風俗に侵攻がある日も近いな。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:17:42 ID:MAvV/El90.net
マルってインパクト強いんかな。カメでもいいのに

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:17:48 ID:/2TJ2IZc0.net
いつも撃ちたて♪

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:17:56 ID:/INut58T0.net
>>753
東部侵攻に成功してw
停戦交渉を有利に進めたらw
正常に戻ると思ってるんだろw
じゃなきゃ店名なんて変えんわwww

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:17:56 ID:HZT2yQW90.net
>>751
うどんの製麺機なんてその辺に車が走ってる文明の国ならいくらでも修理できるだろうよw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:18:37 ID:e2/rHYKd0.net
>>1
少し前に反日運動が盛り上がった中国で同じようなことが起きたよね
これは想定済みでしかるべき

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:18:40 ID:6Vsh7ft60.net
韓国と地続きだもんなぁ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:18:45 ID:kVT3zPv70.net
店で出しとか作ってたんかな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:18:54 ID:93bPUVpV0.net
当分はダーチャでの隠遁生活者とかが相当増えるだろうから
都市部での消費生活がどれだけの規模で維持できるかはかなり不透明だわな
ま知ったことではないが

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:19:01 ID:VsJFNa2P0.net
>>761
カスピ海って塩分濃度が外洋の3分の1らしいな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:19:30.16 ID:DLqepx7d0.net
フランチャイズ契約解除で店名を変えたんだから、ロシア国内の法においても違法営業ではない!(キリッ

「マル」に変えたのはこういうこと
丸亀製麺の文字がまだ店内のあちこちに残っているのは片手落ちとしか言いようがないが

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:19:31.55 ID:37Zw91Ys0.net
マサルだろそこは

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:19:59.12 0.net
>>768
技術屋ナメすぎ
日本の技術力は、下請けやってる町工場の職人たちが支えてる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:19:59.22 ID:8uQcQ/ao0.net
やってる事が朝鮮人wwwwwwwwwwww

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:20:25 ID:R1SfbA+J0.net
ノウハウ……ってさあ、丸亀製麺はロシア国内で何か特許でも取ってたの?
日本国内の個人のうどん屋でさえどっかで修業してノウハウ得て勝手に自前の店構えたりしてんのにねえ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:20:37 ID:ewD/kQ/O0.net
今すぐ国内のロシア人処刑しろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:20:42 ID:KCOYyl1g0.net
>>730
10年振りに見た

こんなくだらない遊びをやってるお爺ちゃんがまだおったのか…

40歳過ぎて、その感覚はもうアウトなんだよなぁ
AAペタペタ貼ってる2chキッズの時代はもう終わったんや…

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:20:59 ID:uGZouXeo0.net
今すぐ顔面切断しろ
中から蛆虫みたいな謎虫がいっぱい出てくる
人間じゃないことが一発でわかる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:21:15 ID:Q6okVqHQ0.net
>>753
すぐ終わる感(願望)を出してるのが西側なだけで
ロシアはもう数年、数十年単位の長期戦も辞さないって事だろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:21:43 ID:VsJFNa2P0.net
>>776
厳冬のシベリアで車がエンコしたら凍死するから、ロシア人は誰でもクルマの簡単な修理ができる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:21:47 ID:+nL4zm5+0.net
信用よりもうどん、うどんが食べたい!
精神が乞食と同じだね😗

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:21:49 ID:22xJ1rYn0.net
亀がどこかへ消えた

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:21:55 ID:1qg3KH8y0.net
>>1
悪質だなぁ
ロシア人の民度ってこんな低いんかい

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:22:25.96 0.net
>>782
むしろロシアが陥落するする詐欺やってただろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:22:43.65 ID:ENaQXl/80.net
ニホンゴムズカシクテヨクワカリマセーン

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:22:57.87 ID:Fz2xzsQT0.net
丸亀製麺は店舗ごとに製麺機あるから小麦あればうどんは作れるんだよな
問題はうどんつゆがどれだけ在庫あるかだな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:02.00 ID:7eL57act0.net
独裁国家で商売なんて
するもんじゃないな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:17 ID:woCx5WH50.net
丸亀製麺がロシアに出店したのが悪い
ロシアのような共産国というか
スパイ国家に🦆(カモ)が出店すりゃ
なんやかんやで、共産化されるので
投資したらドブに捨てるようなもの

装置の撤退費用をロシア側が請求したら
断ればヨシ

そもそも共産圏への投資に見合う利益は
最終的には得られないことを学んだ
丸亀製麺は少し賢くなっただろう。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:30 ID:uGZouXeo0.net
>>784
食べたいっていうより売りたいんだろ
倉庫から材料やら、店舗やら、タダで使えて大満足なんだわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:39 ID:rESNcNhR0.net
少女みたいな泣き言、ほんとに笑う

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:46 ID:fjHpFp3H0.net
現地の奴らも生活があるだろ
憎むべきはロシア政府であってこいつらじゃない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:47 ID:f6RBTU6T0.net
ちな世界一流行ってる丸亀製麺の支店はハワイワイキキ店
これ豆な

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:23:55 ID:0.net
>>783
プラグの交換とかその程度だろ
今時はキャブすらなく電子制御だしな
エンジンの分解なんてやってたら、それこそ凍死する

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:24:17 ID:D7xdDoPq0.net
>>2
お前の発想はロシアと同じ事に気付けよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:24:23 ID:zlSyocE00.net
侵略戦争始めた時点で国際法が通用する国じゃなくなったという事。
なんでもありだよ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:24:26 ID:VsJFNa2P0.net
>>786
何を今さら。抑留者を整列させて数を数える知恵すらなかった連中だぞ。九九を知らなくて

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:15 ID:w06ZCZOz0.net
ノウハウも材料も引き継いでいるから美味しさは変わらない。
日本にも逆輸入して欲しい。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:30.23 ID:5CqYpSjq0.net
というか撤退した時に従業員全員クビですってか?
時間をかけて縮小しながら撤退とは違うからなあ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:30.38 ID:1LGd6ji50.net
>>1
なんと言う朝鮮感よなぁw落ちぶれたなロシアwww

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:36.00 ID:FvsK7DCa0.net
もう別の店やんOK

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:36.35 ID:VsJFNa2P0.net
>>789
ボルシチに入れるビーツ使った赤いダシが誕生するかもしれん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:42.72 ID:cjoCuiRh0.net
丸亀製麺自体が讃岐うどんパクってんだが

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:55.52 ID:ENaQXl/80.net
トモダチナラアタリマエー

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:26:02.42 ID:UJ3onu6m0.net
>>789
そんなん中国経由でなんぼでも手に入るわ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:26:17.22 ID:uGZouXeo0.net
>>802
元々だろ
8月9日を知る日本人ならみんな知ってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:26:50 ID:74T8eEZN0.net
ドンキホーテで丸亀うどんが900グラムで500円で売ってたので即購入したんだ
家に帰ってよくよくパッケージ見たら丸亀製麺ちゃうやんけ
丸亀としか書いていないけどどう見ても丸亀製麺と誤認するようなパッケージデザインしかも乾麺で全く違うし
これやられたわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:27:17 ID:YSNHTh5q0.net
>>776
丸亀製麺の製麺機は、元々香川の会社が作っていたものを丸パクリしたとかしないとか。
香川の製麺機の製造会社が、最初の納品では大喜びしたものの、その後パクられて激怒したという話を聞いたことがある。
噂レベルなので、真偽は不明だけど。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:27:20 ID:UJ3onu6m0.net
バイトでも麺打って天麩羅揚げれるように全部マニュアル化されてるから簡単に乗っ取れる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:27:27 ID:Gr4cVs+d0.net
こういう偽物乗っ取りは一時的な国民の娯楽にはなるだろうが
本物の外資が戻ってこなくなって逆に惨めな事になると思うんだが
資源を買い取ってくれる欧州企業さえあればその他の外資撤退リスクはどうでも良いって事なのかね。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:27:39.74 ID:JKEhTJOS0.net
ロシア人って朝鮮人以下なんやなって

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:13.97 ID:ygtRxU+V0.net
ネトウヨの望んでた世界では?
鎖国状態じゃん

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:21.63 ID:VsJFNa2P0.net
>>809
冷凍うどんなら加ト吉(テーブルマーク)が最高峰だぞ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:25.00 ID:55D/pbI20.net
寒いロシアでは温かいうどんは人気らしい

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:26.31 ID:Q6okVqHQ0.net
>>807
そもそも他国経由しなくても日本とロシアの輸出入止まってるわけじゃない
カニも鮭もタラコも購入し続けてる
最恵国待遇をしなくなっただけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:38.75 0.net
>>807
現地で調合すると味が一定しなくなる
それを防ぐためにフランチャイズというシステムがある
この系列の店は、全部同じ味だと保証されてるからな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:41.55 ID:eq492uGU0.net
うどん程度でブランドも糞もないだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:48 ID:FIkZFhUP0.net
>>22
一ヶ月前に緊急で
法的に問題ない法案を通したから
法的に問題なくなった

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:56 ID:mVHCFipP0.net
どのみちロシアという国家はもう終わりだし、好き放題やるんだろ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:10 ID:SmvTuJFf0.net
経済制裁していない国から普通に輸入するだけだろうに
それだけだよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:19 ID:jnFgt91p0.net
非友好国の著作権を無視する国に何いってんですかね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:36 ID:fjHpFp3H0.net
>>802
チョンのほうが酷いぞ
ファミマなんて戦争もしてないのに乗っ取られたからな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:36 ID:qZX41Tc+0.net
いやそこは
マルちゃん
にすべきだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:37 ID:jFdXiZ780.net
>>815

加ト吉(テーブルマーク)おししいけど
高いんだよね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:39 ID:R99Za3Ws0.net
戦後のことは何も考えず盗むロシア
もう二度と元には戻らないだろう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:29:56 ID:AtP3s1Bh0.net
>>616
丸亀製麺は東京だぞ
東京ならオッケーなのか?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:30:01 ID:QLV+JQb00.net
無断継続しても本場四国の丸亀製麺の味には遠く及ばないだろうな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:30:04.17 ID:/INut58T0.net
>>812
停戦交渉はあくまでもゼレンスキーとプーチンだけで決まるw
双方合意すればw外資が規制する理由がなくなるw
合意出来ればの話だけどw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:30:42 ID:1PkSLBx+0.net
うどんで日本人みたいに痩せるかしら?
女性に大人気

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:30:46 ID:0.net
>>810
メンテナンスのノウハウが蓄積されてるから、普通に考えてそうするわな
日本人の感覚では、義理を欠いた行為だから怒って見せるだろうけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:31:34 ID:1nrdut5L0.net
そもそもうどんなんて小麦粉こねるだけだから
誰でも出来るんだよな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:31:35 ID:6SyyxJAk0.net
泥棒だから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:31:41 ID:VsJFNa2P0.net
>>826
こだわらないなら、業スーでばったもん売ってるから、それでいいんじゃね。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:32:47.52 ID:jFdXiZ780.net
>>833

おいしいうどんは、誰でも出来ない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:32:55.82 ID:sN+PbGWU0.net
>>833
じゃあお前やってみろよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:32:56.65 ID:6kKSFDYC0.net
>>831
脂質少ないうどんはそういう面もあるね

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:20 ID:hs3nfFlo0.net
亀はどこに行った?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:32 ID:0.net
>>833
うどんは誰でも作れるだろうな
それが旨いか、品質をキープしたまま安定して作り続けることができるか、などを無視すれば

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:42 ID:OVzAvMmt0.net
丸亀製麺は本場香川県で2店舗撤退したけど何かあったの?
丸亀の本店は会社が大きくなったから東京へ移転したの?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:49 ID:Nbdum0ZW0.net
>>883

だから、問題はつゆなんだって。
何度言えばわかる。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:54 ID:16DeY7gV0.net
>>776
日本凄いのテレビ番組を飽きるほどみてきたジジイだろ?
そんな凄い技術力の町工場が中国の技術力に負けて次々廃業している現実みろよ?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:34:03 ID:WNc3TaTM0.net
丸亀ですらない紛い物がロシアがマネてさらに紛い物に
案外別の料理が生まれるかもしらん

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:34:06.46 ID:jFdXiZ780.net
>>835

ばったもん も旨いのもあれば酷いものもあるからな

まずい奴、残りの4食たべるのがつらい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:34:08.99 ID:nB4azFf20.net
コカコーラみたく、キーとなる技術・ノウハウを非公開にしないとこうなる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:34:17.15 ID:P+XN+cL90.net
>>829
>本場四国の丸亀製麺
??

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:34:18.75 ID:VsJFNa2P0.net
>>836
いまにモスクワでは闇市みたいな屋台が並ぶことになる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:35:27.96 ID:VsJFNa2P0.net
いざとなったら辛ラーメンにモヤシ入れて茹でるだけでも喜んで食うと思うわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:35:32.89 ID:iPrEJ7EH0.net
>>847
釣られるなw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:35:45.71 ID:5PEvDJ7V0.net
中国も似たようなもんだしね
高速鉄道技術とか日本からノウハウを得たらすぐに切る
中国国内でしか使ってはいけない技術という約束も反故
そういう国なんだよ共産圏ってのは

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:36:01.71 0.net
>>843
現実には、技術屋がどんどん引き抜かれてる
理研の雇い止めでも、同じことが起きたばかりじゃないか

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:36:29.98 ID:bAscIqNd0.net
モノが入らなくなり指導者がいなくなれば怠惰な調理が常態化して
味はどんどん落ちる
どうせ味オンチだからそれでもなんちゃって寿司みたいにありがたい日本料理ともてはやすだろう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:36:38.76 ID:6mTsw0HQ0.net
独裁国家に進出するリスク

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:37:24.68 ID:BQJ2Vutu0.net
丸ごと製麺とか亀亀製麺にしたらセーフ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:38:12 ID:UJ3onu6m0.net
冷凍うどんと麺つゆ薄めたの出してもわからんだろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:38:16 ID:VGLGhQoB0.net
コソロシア

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:38:18 ID:Z6F28E930.net
ウラジミール。君と僕は

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:38:35 ID:3XdXx25n0.net
元超大国とは思えん凋落ぶりだな・・・ピョートル一世も大号泣だよw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:39:20.48 ID:nar8mvyT0.net
丸亀最低だな
もう二度と行きません

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:39:51.82 ID:tEy5WHWm0.net
>>846
丸亀は讃岐うどんのキーアイテムは公開してないし、使用すらしてない
だからいくら真似されても本物はノーダメージ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:39:58.19 ID:VsJFNa2P0.net
レーニン製麺と名を変え日本に進出すれば、団塊爺婆どもが喜んで通うだろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:39:59.10 ID:P+XN+cL90.net
>>850
やだっ恥ずかしい…

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:40:06.23 ID:lk8nJb/w0.net
>>836
この店舗で麺を打ってたロシア人の従業員は打てるよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:40:08.13 ID:Pw8XkX0Q0.net
これはしかたない
以前からロシア人が切り盛りしてたんなら
商標を替えるだけまだ良心的

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:40:18.44 ID:BQJ2Vutu0.net
ハラショーうどん
コサック定食
ボルシチぶっかけうどん

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:40:32.22 ID:QJTvDpSX0.net
外国に出店した以上
ま、ちょっと覚悟はしておけ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:40:45.73 ID:iPrEJ7EH0.net
しかし、フランチャイズだとコレはあるよなあ

国内だって、コ◯ダのフランチャイズが本部の方針に反旗を翻してほぼそのままで店名だけ変えて営業してるトコとか散見されるし

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:41:05 ID:jFdXiZ780.net
>>864

丸亀製麺はまずくは無いが、超美味しくもない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:41:43.14 ID:Zr2WFYXT0.net
多少は味変わるかな?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:00.41 ID:lk8nJb/w0.net
外国で撤退するときは機械を全て壊してからじゃないといかんのよな
中国でも同じ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:05.70 ID:NBWw2dAV0.net
ロスケチョンコwwww
盗賊丸出し土人wwww

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:16.40 ID:lmfF54gG0.net
「ワーニャ伯父さんの麺」とか言う名前にしてほしかったなあ…

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:35.45 ID:iPrEJ7EH0.net
>>870
ジワジワとローカライズが進むと思うw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:38.45 ID:rQO1opQ60.net
ボルシチうどんとかあったら食ってみたいかも
酸味が合いそう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:59 ID:VsJFNa2P0.net
まあ岡村理論では、これからロシア美少女の値崩れが起こるから、そちらに期待しましょう。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:42:59 ID:nar8mvyT0.net
そう言えば丸亀って嘘ばっかだったな
いりこ出汁じゃないのに本格讃岐とか
嘘プーチンじゃん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:01 ID:+yWZA/zo0.net
おつゆどうするんだろ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:19 ID:Zr2WFYXT0.net
ノビチョク製麺にしようぜ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:24 ID:Pw8XkX0Q0.net
>>871
この件では機材はロシアのもんだったろう

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:25 ID:lk8nJb/w0.net
新たなロシアに特化したうどん料理が生まれる可能性はあるな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:34 ID:qswERkGB0.net
>>872
なりすましの泥棒企業を擁護するクソチョン

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:39 ID:22xJ1rYn0.net
>>875
それミネストローネ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:44:10 ID:/jUiaCNm0.net
しばらく猿真似はできる。問題は製造機械を修理やコピー生産できるかだろ。それもできてしまうならお手上げだろね。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:44:14 ID:NBWw2dAV0.net
ウリジナール・パクリンwwww

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:44:28 ID:Q6okVqHQ0.net
>>871
フランチャイズオーナーの所有物壊したらそれこそ犯罪だよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:44:48.50 ID:VsJFNa2P0.net
>>874,877
出汁は中国製の味の素使えば一番安いかもな。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:44:51.06 ID:jFdXiZ780.net
>>878

味覇(ウェイパー)になったりして

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:44:59.69 ID:16DeY7gV0.net
>>852
日本トップ企業の開発部員と
町工場の高齢熟練経営者と同じに語るなよ
町工場の熟練経営者引っこ抜いたって話あるのか?
そんな年寄り引っこ抜くメリットさすがに無いだろ中国は
いつまでも中国の技術力を甘くみてあぐらかいて来たのが世界市場敗退の主たる原因

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:45:04.25 ID:nar8mvyT0.net
丸亀もロシアも嘘だらけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2771744.jpg

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:45:20 ID:lmfF54gG0.net
>>202
そもそも訴えるとしてもロシアの司法に訴えるわけだが、ロシアはついこの間商標権使い放題に法改正した
ロシアで起こることに関しては完全コピーであっても訴えようにも合法なので訴えられない

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:45:40 ID:VsJFNa2P0.net
>>881
三年殺しを知ってるかい?ロシアのサンボの裏技さ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:45:51 ID:nar8mvyT0.net
加古川製麺に改名してからですよ
それが信用の最初の一歩

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:45:53 ID:qswERkGB0.net
>>890
いっそのことロシアが丸亀製麺の元祖だと主張したらいいwwww
嘘まみれのクソ企業

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:45:58 ID:sSEwYwhP0.net
フランチャイズ契約を破棄したのは日本側
生きる為には、当たり前
岸田が悪いだけ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:46:22.65 ID:/INut58T0.net
>>880
饂飩が無いからw
そうだとしたら特注だなw
そんな面倒くさい事しないだろw
たかが8店舗でwww
輸出してるに決まってるw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:46:50.77 ID:6SyyxJAk0.net
ヤツラは、山賊だから〜

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:47:08.88 ID:OVzAvMmt0.net
丸亀製麺のネギは中国産だし天ぷらの具も南米やアジア産だから日本関係ないじゃん
讃岐丸亀も無関係のパクリだし

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:47:54.43 ID:fQj+Rrnj0.net
フランチャイズって利権の権化って感じなんで
ぶっ壊れていいと思ってるし、コンビニとか飲食ってロイヤリティで揉めるし
ビジネスモデルで汗を流さずに権利で金を動かすって最低だと思ってるんで
こばっかりはロシアGJ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:48:20.83 ID:BW/1PCeb0.net
ロシア人ってうどん食べるのか?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:48:28.95 ID:Wtkl9ejA0.net
なんで店に地雷おいてこなかったんだろうか?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:48:59.30 ID:b34UAczP0.net
簒奪国家は民草まで及ぶ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:49:12 ID:gpStaXnR0.net
ロシアではもう合法だからな
相手にする必要もないし仕方ない
今後ロシアとは取引を全て止めるべき

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:49:32 ID:qswERkGB0.net
>>902
KAKOGAWA国のこと言ってんの?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:49:47 ID:Bu+VEBqT0.net
マルの日本進出も時間の問題

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:50:20 ID:VsJFNa2P0.net
>>900
小麦粉捏ねて茹でる料理なんて世界中にある。相撲やレスリングに起源を求める愚に近い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:50:25 ID:D+lwiOia0.net
ロシアに進出した丸亀が馬鹿

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:51:11 ID:jFPbWZ2c0.net
>>2
関係なくないか?😂

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:51:34 ID:EngVZAZc0.net
ソ連末期よりひどくなるんじゃないか。

経済制裁プラス、企業資産接収とか撤退したら逮捕とかやってたら
どこの企業も進出嫌がるだろう。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:52:04.37 ID:IzJJKnwI0.net
えろ亀に改名してえろサービスおなしゃす

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:52:30.80 ID:ywUKiqhM0.net
丸露製麺wwwwwwww
パクリじゃなくてオマージュかつリスペクトだからwww

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:52:39.19 ID:SkotRCLI0.net
撤退時に床にウォッカ浸ししてこないから…

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:52:51.31 ID:NhlZ9GGP0.net
それはロシア環境でも調達できる程度の原材料で出来ているからだ
遅かれ早かれ当たり前だ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:53:02.12 ID:5S9vVOj00.net
>>895
下町ボブスレー思い出した
ジャマイカが契約放棄
まぁ契約は放棄したほうが悪いね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:53:11.61 ID:0GtwpVop0.net
>>140
たしか隣の国もやってたような記事を見たことがある
丸亀製麺て理由は知らないけど韓国からも撤退してなかったか?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:53:23.34 ID:/INut58T0.net
>>910
饂飩を鞭にw
出汁をロウソク代わりにするのか?www

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:53:27.75 ID:IzJJKnwI0.net
ロシア人うどん食べるのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:53:52 ID:pe54QJ+u0.net
ロシア、最低だな
もうトカレフ買わないわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:54:10 ID:VsJFNa2P0.net
>>909
米帝支配を嫌ってる中印伯のような大国がどれだけ足並みを揃えられるかにかかってるな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:54:58 ID:qswERkGB0.net
屋号をマルじゃなくてカコガワにしとけwwww
本家本元になれるからなwwww

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:55:09 ID:DLqepx7d0.net
言うて、戦争さえ起こらなければ円満に契約継続だったわけで
戦争に関与していない店側も被害者だという側面はある

今さら機材棄てて業態変更ってのも勿体ない志那

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:55:25 ID:jMNC88Xi0.net
醤油や鰹節が入手しにくくなると若干コスト高にはなるだろうが、元々フランチャイズなら味も問題ないものを作りそうだな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:55:49 ID:OVzAvMmt0.net
丸亀市へはお金払ってるから問題ない
https://i.imgur.com/GDkxz2t.jpg

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:56:38.38 ID:GgGKpSv30.net
>>56
フランチャイズだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:56:52.88 ID:MOQwbTi10.net
ここ丸亀製麺の工作員がいるようだな。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:56:53.42 ID:qswERkGB0.net
>>841
わざわざ高くてまずい丸亀製麺に行ってまで食うメリットがないから

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:57:12.44 ID:IHFPOnH60.net
これやっちゃったら経済を元に戻すには補償しなきゃいけなくなるだろう
もう永遠の経済制裁のなかで生きていくつもりなのかロシア

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:57:26 ID:3VzaTMJM0.net
>>1
パクり国家の仲間入りですか?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:57:42 ID:0Ej/bG1D0.net
政情不安な国でフランチャイズビジネスはリスクがあるって事だな

930 :!omikuji !dama:2022/04/10(日) 10:57:45.20 ID:iEa8Fsbm0.net
共産主義は人類の敵
カスゴミ

931 :!omikuji !dama:2022/04/10(日) 10:58:00.13 ID:iEa8Fsbm0.net
ノワハワ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:58:05.10 ID:xxoqBem90.net
コア技術を開示してたからやろ
日本産の材料だけで作るようにしなかった
丸亀に問題がある

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:58:19.60 ID:kTGQqRqz0.net
>>928
中共の核軍備増強に与するウクライナを日本人が支援とか嗤える
・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・鳩山政権時、日本から80億ドルの二酸化炭素排出権を貰ったにも関わらず日本を裏切る
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う←New!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:58:28.13 ID:HB9i5dIA0.net
これは丸亀製麺が悪い

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:58:38.44 ID:Pw8XkX0Q0.net
>>896
だから買い取ってるんだよ
壊せない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:58:53.29 ID:VsHKlyGi0.net
ロッチを思い出す

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:59:13.00 ID:AiJe5KR30.net
そもそも丸亀製麺の丸亀自体が勝手に名付けたものだし自業自得

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:59:31.85 ID:BXLSGrD00.net
結局ロシアはパリ条約脱退したの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:00:41.53 ID:yG+8ymfc0.net
チョンそのもの

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:00:45.73 ID:2fhtkOfO0.net
>>4
店のマニュアルそのものがノウハウやん

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:01:31.24 ID:/INut58T0.net
>>935
直せないじゃんwww

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:01:43.67 ID:+9opKD790.net
相手はロシアだ
契約だの権利だの通用しない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:02:09.17 ID:Oyzr0Y7m0.net
>>26
マジレスすると中国経由で原料調達は無問題

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:04:30.87 ID:p7tGkh+F0.net
まるでバ韓国w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:04:42.37 ID:Gplii3v50.net
>>943
日本は輸出規制してる訳ではないから
少し高くなるだけやぞ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:05:11.26 ID:ONuTavbg0.net
機材は稼働できないようにして帰らぬといかんね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:06:29.09 ID:hQbTLl930.net
うどんて怪獣みたいな名前だな。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:06:29.23 ID:AYTACJw10.net
マサルじゃないのね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:06:36.81 ID:Pw8XkX0Q0.net
>>941
壊すのが犯罪って話

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:06:52 ID:DkY5s84u0.net
ノーパン喫茶みたいに進化して逆輸入になったら見もの

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:07:10 ID:xtaVljhr0.net
かつお節がすぐ切れて同じ味は厳しいだろうな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:08:35.92 ID:A1+1AYXR0.net
屋号変わってる無断じゃない気がする
地産地消のわるいところでたな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:08:43.72 ID:sSEwYwhP0.net
>>927
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
フランチャイズ契約破棄したのは、日本側
それに店閉めるなら、店を壊せばイイだけ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:08:52.69 ID:0WhTNV9F0.net
この盗人大国め!

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:09:28.63 ID:53VrNkR50.net
香川県とは無縁の企業なのに
讃岐うどんを銘打ち
香川県の丸亀市を店名にする

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:09:52.21 ID:96LfbT8X0.net
中国人が容姿だけ西欧化したのがロシア人ってイメージになってしまった

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:00.75 ID:A1+1AYXR0.net
丸亀はちゃんと退職金だしたか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:07.79 ID:7cvvEEb+0.net
中央アジアってうどんみたいなやつあるよな
出汁は違うと思うけどさ
日本風の出汁でも大丈夫なのかな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:31.08 ID:QmcS3OpA0.net
チョウザメとか鮭から出汁とってもっと美味しい饂飩ができたりして

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:45.25 ID:/INut58T0.net
>>949
そりゃそ〜だw
工業製品は壊れやすいつーかw
消耗部品が多いからw
直せないなw
ストックでもあってコピーする頭脳がw
うどん屋のロシア店長にあれば別だがw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:10:59.06 ID:MZPj067E0.net
しかしこれでロシア人の雇用も守られたと思うと無下に批判もできん

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:11:08.67 ID:fP9S48BL0.net
元々から丸亀ブランドのパクリなんでどうでもいい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:11:15.64 ID:yucyqJAS0.net
ロシア「うどんが喰いたいんじゃ」

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:11:54 ID:qD2Ghk140.net
>>469
そもそも丸亀製麺が日本でのスタイルだと売れないので
こんなメニュー加えてのが悪い
ロシア人は悪くないで

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:12:01 ID:7ktZJiLs0.net
まる、てなんやねんw糞ネーミングすぎ
この盗っ人ナチが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:12:47.50 ID:YgPJMVCl0.net
なんつーか発想が中国っぽい
ジェノサイドも中国っぽいやり方だし何か入れ知恵があるんじゃないのと思わせる

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:05.44 ID:gqJmahp80.net
「今日からお前はマルだ、分かったね?マル」

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:12.91 ID:UvWXghSw0.net
>>18
臆病者はフライにするって意味か

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:23.00 ID:yucyqJAS0.net
ロシア人にうどんを食わせたくない産経

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:23.64 ID:Oyzr0Y7m0.net
>>945
現地合弁相手の暴走じゃ丸亀本部から資材輸出しないってかできないでしょ
でも中国の合弁企業が自社用と称して注文したのをロシアに横流しても拒んだりしないしできない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:35.53 ID:fk173q1W0.net
ロシアなんかに展開したやつの自業自得

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:41 ID:4yN1OyZH0.net
よっぽど需要があるんだろうな
やり方が中国臭い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:13:56 ID:jOyB7M8F0.net
>>961
経済制裁自体えげつないけどな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:04 ID:fp+crmRA0.net
マルハゲうどん

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:05 ID:qD2Ghk140.net
>>960
ロシア人には、中国人・韓国人・北朝鮮人という心強い方々がおる
ソッコーで対応されるアル

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:24.85 ID:AcZrZ2rZ0.net
重要なのはロシアが外国企業のパクりブランドを輸出するのを国際的に禁止、更にパクりブランドと商売した国や企業も国際的に排除していく条約を早急に作るようにG7等に働きかける事だな
ロシアは勿論ロシアと上手く商売して漁夫ろうとするあの国もこれを機に排除せにゃ自由主義国か死ぬ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:14:41 ID:yucyqJAS0.net
マクドナルドは水餃子

うどんはうどんのまま

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:15:01 ID:PvD/pVyH0.net
ここで、トリドールが何らかの制裁を科したら、世界的に注目されるだろうな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:15:41.05 ID:tEy5WHWm0.net
丸亀製麺って行ったことないけどうまいのか?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:16:30.72 ID:nxAH/HZ80.net
材料全部ロシアでまかなえるからな
うどんの全てが好きなわけじゃないだろうから
味がどんどんロシア人好みに変わっていってそのうちロシア料理みたいになって
廃れていくだろう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:16:54 ID:Uy4quQWB0.net
ロシア人がうどんを食うことに驚きw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:17:36 ID:kIC6c1RL0.net
>>1
丸亀のノウハウって道具をカビだらけにするあれ?
うどんは不味いしどうでもいいわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:03 ID:c7EFO9Di0.net
寒いときにはうどんだよな。他の麺料理は飽きるがうどんは何故か飽きない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:18:26 ID:fKB/0Bu30.net
>>957
経済制裁を口実にロシア人従業員の
給料すら未払いで閉店だろう
店舗の賃料も踏み倒してる。
丸亀だけでなく、閉鎖した企業のどこも同じだろ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:19:07 ID:Q/fm5ZQd0.net
さすがドロボー国家
上から下までやる事にブレがない
火事場泥棒

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:19:29.02 ID:ggKM0xtw0.net
ロシア対香川の幕開けだった

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:19:38.18 ID:Pw8XkX0Q0.net
>>960
それはまた別の話
撤退時に壊す壊さないの話ししてたからその流れね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:21:12 ID:sk90rh5N0.net
うめえからなぁ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:21:53.26 ID:PvD/pVyH0.net
うどんを作るのに大量の水がいるから、水を停めたら営業できなくなるな。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:22:28.25 ID:iZSJZ9KB0.net
丸亀ミサイル

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:22:34.71 ID:UyR3/nT30.net
どんな味か食べ比べてみたい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:24:28 ID:j1GXQOls0.net
X マルーカメ
X マルーカ
X マルー

  マル 省略しすぎだろ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:24:36 ID:e1gzm/Jl0.net
トッピングは何がいいの

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:30:30 ID:hbWkJ/u00.net
丸亀いつも無断営業されてんな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:32:27 ID:egN+hVQL0.net
泥棒国家w

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:32:36 ID:QMYzqIP70.net
>>27
居抜きって知ってるか?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:34:27 ID:Nz0Gv+Tt0.net
丸亀最低だな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:41:16.13 ID:cjoCuiRh0.net
>>986
ロシア対兵庫だぞ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:41:25.99 ID:8koMDFVE0.net
居抜き居抜き

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:41:26.17 ID:XlTIjwSr0.net
同じこと韓国でもやってて問題になってたような

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200