2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人民日報】ウクライナ危機を作り出した米国 イラストで読み解く米国式覇権(1) [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2022/04/09(土) 21:10:14 ID:875z2DQq9.net
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2022/0409/FOREIGN202204091332000018610513460.jpeg
(イラスト作成・馬宏亮)

イラストで読み解く米国式覇権(1)ウクライナ危機を作り出した米国
http://j.people.com.cn/n3/2022/0409/c94474-10081872.html

ウクライナ危機は、米国が中心的なプレイヤーとなり、ウクライナを利用して自国の手先とし、地政学の碁盤の上でロシアを一歩一歩追い詰めた結果だ。

東西ドイツが統一される前、米国は旧ソ連に対して「北大西洋条約機構(NATO)を1インチたりとも東側に拡大することはない」と約束した。しかし冷戦が終結すると、米国はNATOの5回にわたる東への拡大を相次いで主導し、東欧や独立国家共同体(CIS)の14ヶ国を取り込み、刀の切っ先をロシアの国境に直に突きつけた。仏学術団体のアカデミー・フレンセーズのアンドレイ・マキーヌ会員は、「米国はベオグラードを爆撃し、セルビアを粉砕し、アフガニスタン、イラク、リビアで戦争を始め、いずれにおいてもロシアは包囲されているという感覚をさせた」と述べた。

米国はウクライナで「オレンジ革命」と「ユーロマイダン」を発動し、親米政権を支援し、ウクライナに対しNATO加入できるというメッセージを絶えず発信し、ウクライナを扇動してロシアに対抗するコマとしてきた。他国を利用して大国の生存や安全、忍耐の限界に対してほしいままに挑発を繰り返す米国は、まさにウクライナ危機を作り出した者にほかならない。(編集KS)

「人民網日本語版」2022年4月9日

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:20 ID:YJ1AfrCy0.net
2ならあの子とガン突き中出しセックス
と書いて何度も2getし、実際に3回くらいあの子の子宮口にチ○ポねじ込ませて中出し出来た者です。皆様本当にありがとうございました。
彼女もピルは飲んで無いと言っていたので、私に種付けされることは満更でも無いはずです。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:18 ID:dvGDjvuX0.net
これはわかりにくい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:54.92 ID:VY/td2Gh0.net
以前のチェチェン併合、2014年のクリミア併合は見て見ぬふりか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:09.98 ID:JMmxZhj+0.net
侵略したロシアが全て悪い
ほっとけば良かったんだよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:25.14 ID:CZ1m/T7/0.net
2020 Armed Forces Medley
https://youtu.be/_KhlNCnkQh4

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:05 ID:cYoPBfZm0.net
あのさロシアが核保有国じゃないならアメリカに包囲されて怖がるのは分かるけど核保有国なわけでアメリカが〜とかアホだからな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:10 ID:kR65Dfb20.net
中国人のくせに洋風イラストはナマイキだぞ!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:36 ID:6nRFUgvj0.net
アメリカほど戦争がうまい民族はいない
人類はいつか必ずあの悪魔を滅ぼさなければならない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:05.19 ID:ywkhqIIx0.net
挑発と分かっているなら、それに乗らなきゃいいじゃないの

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:04.22 ID:dwuZxWai0.net
全然分からんなw
ロシアのプロパガンダに浸かってれば分かるのか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:08.99 ID:oB9cYD+j0.net
漁夫の利

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:06.08 ID:64UNGVHK0.net
侵略すな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:23.12 ID:KrB0oasH0.net
NATOがウクライナを取り込みたいのじゃなく、ウクライナがNATOに入りたいんだろ

妻に逃げられたDV夫が暴力で連れ戻そうとするイラストの方が合ってると思うが…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:44 ID:YgvRhtP30.net
東欧諸国は実質ロスケの領土と言いたいらしいw
中国も露以外のCIS諸国に主権がないと言いたいらしいな
つまり中国経済圏に加入するということは…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:09 ID:u917AfIf0.net
>>1
人民日報でスレ立てていいの?
東亜に立てろよ
剥奪案件じゃね?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:43 ID:o+LEPbyR0.net
>>1
募金の行方
https://twitter.com/KanAugust/status/1512287771121094656?t=Cu1dJJD72DPCWfYqoa6Jrw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:45 ID:Ot/WkhFL0.net
知らなかったアル

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:09 ID:41/u/i270.net
まずアメポチから改めよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:27 ID:JV7F0NsP0.net
王様気取りかねwwwwww
インチキ安保理常任のインチキシナ
キミら当時はテロリストだったんじゃ?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:59 ID:OLTA61/O0.net
●戦争犯罪、東京大空襲は大量虐殺14万人を焼き殺したジェノサイド。

1945年3月のその夜、300機以上の「空飛ぶ要塞B29」が、軍事施設もない東京下町の人口密集地に3時間にわたって1600トンの爆弾とナパームを投下した。
ナパーム爆弾で逃げ惑い焼け死んだ死者数は10万人を超え、1945年8月6日の広島への原爆投下時の即死者数(7万5千人)を上回った
その後、数週間から数ヶ月の間に亡くなる人は増え最終的には14万人の死者を出すに至った
前線で戦う男性が多かったため、市街地での犠牲者の大半は女性や子供、高齢者であった。彼らは生きたまま焼かれ、窒息し、あるいは熱の強さのために水が沸騰していることを知らずに水路に飛び込んだ人の場合はやけどを負った。
その炎は、低空飛行する爆撃機の銀色の船体に映り、黒い煤の跡に汚れた。
そのあとも大阪や名古屋と日本の約60の都市が同じような運命をたどった。

相手の士気を低下させると言う理由からジェノサイド戦争犯罪は起きた
作戦を指揮したカーティス・ルメイ将軍は、「罪のない民間人はいない」と言いながら、「勝たなければ戦争犯罪として訴追される」と断言した。

日本が米英ユダヤ人に逆らい中国植民地利権を横取りしたところから大戦が始まる。戦争回避できないように石油や鉄など制裁し日本を追い詰めていき外交は受け付けなかった

ユダヤ人ゼレンスキー大統領がウクライナ東部攻撃を止めずプーチン大統領が侵略に踏み切るまで俳優大統領は開戦に努力した
米英ユダヤ勢力は金融と武器と資源でボロ儲けだ。
G20がロシア呼んで外交解決しようとしたら米英は反対しG20不参加だと言うから戦争はやめたくないようだ
欧米以外のインド、ブラジル、中国、トルコなどはロシア制裁には否定的でユダヤ人の戦争ビジネスの犠牲になったウクライナ人難民を支援する程度だ
岸田はバカだから調子に乗りロシア制裁なんかユダヤ傀儡のバイデンとの付き合い程度にしとけよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:17 ID:S+u1iYd70.net
要は台湾がアメリカ側につきたいのをずっと阻止しようとしてる中国なわけだ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:46.39 ID:KrB0oasH0.net
>>15
中国も周辺諸国は属国で中華圏だと言ってるからな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:11.75 ID:YKkJs+c70.net
●厚労省と外務省は、シベリア抑留被害の実数を見直ししろ!

仕事嫌いのクソカス官庁である厚労省と外務省は、
自らの仕事を放棄して、ソ連発表のシベリア抑留死者数(5万人台)を垂れ流し続けています

実態は『最低でも』30万人を超える人数であり、誤魔化しの限度を越えています

その外務省でも、一時は、名前が判明している未帰還者だけで30万人超存在することを認めていました
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0901Yomiuri37.jpg

ロシア政府に忖度する必要がなくなった今こそ、シベリア抑留被害の公式認定を見直す絶好の機会です

●詳細分析はこちら
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/GouioHakiseyo.html


ちなみに...

1947年3月5日の対日理事会で、当日時点の抑留者について
ビショップ米代表は、105万301人 残留していると述べた。
ソ連閣僚会議捕虜送還問題全権部代表の数字によれば、72万3137人の日本人がいたとされる。

帰還者(1946.9〜1957.1)は47万人なので、未帰還者(死者)は
アメリカ発言ベースで、約60万人
ロシア発言をベースで、約30万人

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:55 ID:JV7F0NsP0.net
人殺しを誇って威張るなら
じゃ殺されたら入れ替えねw

1回も勝ってないようだし
がんばれぇwwシナ君!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:03 ID:oB9cYD+j0.net
このイラストの視線は中国の立ち位置?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:09 ID:3DZ21T5D0.net
中国共産党も大概
こいつらは平時でも、ロシア以上の虐殺を行っている事を忘れてはいけない
ロシアの次は中国共産党の解体
世界の敵

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:11 ID:JPVKseJJ0.net
もっと関係図的なものを期待してたら、ただの風刺画だった件

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:15 ID:CxEuW/4r0.net
いい感じに中国があっち側行ってて自民の媚中売国っぷりが分かりやすいわね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:15 ID:Vfa2PGYg0.net
お前らNATOにビビりすぎなんだよ
ロシアに攻め入る大義はなかったのに自分達と同じことしてくるという思い込み

やましいことがあるからビビるんだろうな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:40 ID:gOLf4yGT0.net
鈴木と同じ考えなんだろうけれど
東側諸国がNATO入りを希望したわけで
ロシアが嫌われているだけじゃないの?

NATOなんて嫌だ
ロシアに戻りたいという国を
引き止められないだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:46 ID:Z0I26XeV0.net
>>9
アメリカ合衆国というかユダヤ金融だよ
CIAによるイランのモサデク政権転覆工作なんてイギリスの油田がイランに国有化された事を理由にやったんだし
モサデク政権転覆工作はベトナム戦争でCIAは米国の国益に反した活動をしているのではないかという疑惑が出たために米国議会でCIAが自ら語った事
何のために活動してるんだろうかね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:02 ID:GTHCsuA50.net
アメリカのイメージ像が第二次世界大戦で止まっててワロタw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:25 ID:6yt/a1bE0.net
中国的 視点

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:39 ID:Cez+NCqL0.net
アメリカはウクライナと結託してロシアにウクライナを攻撃させてロシアに制裁科す口実を作ったよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:55 ID:/3rXajV90.net
ロシアが嫌われてるだけで陰謀もクソもない。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:29 ID:l6LVFvzR0.net
アメリカにいいように負けましたまで読んだ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:04 ID:S+u1iYd70.net
>>35
ウクライナがなんの約束もなくnato側に入ろうなんてするわけないからな。隣がヤクザなのになんの約束もなく違うグループに入ろうとするわけがない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:44.35 ID:SVJVWuMN0.net
>>9
最近じゃあ、アフガンでもイラクでも失敗ばっかりじゃん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:05.10 ID:HzYfw5gs0.net
皆知ってるよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:27.18 ID:JNpTqfsF0.net
>>9
ソ連vsナチスのスターリングランド攻防戦を学べ
ナチスも糞だが共産主義はもっとクソ

文化大革命を学べば吐きそうになる🤮
共産主義者は人類の敵

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:41.11 ID:YgvRhtP30.net
>>23
キンペー「太平洋を米中2国で分けようではないか」
オバマ「ハハッ、ナイスジョーク」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:41.53 ID:BjWxPwgW0.net
そんなん見てりゃ分かること。

釣り餌の食い逃げに一度成功したから、
同じ相手に同じ手というのが頭サカナ並。

失敗したら即バラして逃げればいいのに、
食い意地張りすぎて深飲み死にかけとか。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:16.18 ID:foBLNWeQ0.net
>>5

> 侵略したロシアが全て悪い
> ほっとけば良かったんだよ

>>32

> >>9
> アメリカ合衆国というかユダヤ金融だよ
> CIAによるイランのモサデク政権転覆工作なんてイギリスの油田がイランに国有化された事を理由にやったんだし
> モサデク政権転覆工作はベトナム戦争でCIAは米国の国益に反した活動をしているのではないかという疑惑が出たために米国議会でCIAが自ら語った事
> 何のために活動してるんだろうかね

真っ赤な嘘だ。日本人に成り済まして日本人を貶める外国人の悪魔の書き込みだ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:33.79 ID:6nRFUgvj0.net
>>41
中国やロシアは共産主義だから残虐なんじゃない
共産主義より前から残虐だ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:12.53 ID:c8u8WKor0.net
>>1
ロシアが侵略しなけりゃ済む話

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:16.65 ID:/r1L/VUO0.net
第一次大戦以後は民主主義国家同士の戦争は起きてないからな
軍事クーデター政権になった時とか例外はあるが

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:46.30 ID:xmRM/H7W0.net
客観的に見れば中国の言う通りだな
韓国なんてアメリカが作った臨時政府だし
ベトナムでも同じことをした
自由の押し売りで内乱を起こさせるのが常套手段なんだよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:20.21 ID:Mdnyd2KG0.net
ロシアも失敗こいたよな
核大量保有国だしNATOの驚異なんてほとんど無い
資源もあって欧州のエネルギー生命線握ってて
それでも踏み切ったのはやっぱりプライドなんだろうか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:20.13 ID:S+u1iYd70.net
>>46
一切話し合いに応じなかったんだろうな。だからといって暴力は駄目だが

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:35.52 ID:CBt61h3v0.net
んで対局に座ってるロシアが詰みそうになって
切れて盤面をひっくり返そうとして観客から袋叩きにあってるわけね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:24.39 ID:Uq3mwv6m0.net
>>7
何だかんだ米国がって理論を信じちゃう

ロシアにとっては扱いやすいアホな人が多いんよ。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:25.72 ID:S+u1iYd70.net
侵略する前ロシアは相当脅したと思う。それでもゼレンスキーは一切無視して加入しようとしてロシアは舐められてると思ってたんだろうな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:17 ID:ecMhPYTx0.net
基地外ロスケ応援団
お前ら
基地外だから
台湾危機を作り出すなよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:23 ID:BIJUEy/70.net

どうすんの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:50 ID:M5geUk5y0.net
分かりにくいな
まだまだのレベル
フランスならもっとエグくて分かりやすいの出してくんだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:17 ID:Sf9L0H1V0.net
実は中国がプーチンをそそのかして
ウクライナに侵攻させたのかも。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:41 ID:uj4GUEjf0.net
>>11
>>1
誰が得する?と考えればわかる
ウクライナは得しない
ロシアも得しない

ロシアから乗り換える石油、天然ガス、

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:39 ID:S+u1iYd70.net
>>54
ロシアを応援してる人はほとんどいないだろ。ありのままの一連の流れを話してるだけ。ロシアを応援はすなわち自分たちの国も侵略されていいと同意してるようなもんだ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:27 ID:3DZ21T5D0.net
侵略してるのはプーチン
人を殺してるのもプーチン
現在進行形で、誰でもわかる嘘をつき続けるしかないのがプーチン

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:03 ID:Uq3mwv6m0.net
>>59
ところがどっこい応援してるやつもいるし、
武器の増強反対とか、ロシアの意見も聞くべきだとか、
ロシアに洗脳されて国力を落とそうとしている人達がいるんですよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:06.60 ID:YXDN4U3x0.net
>>1
こういうどストレートな言論が出せるのは羨ましい
日本は西側から与えられる情報垂れ流すだけだからな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:37.51 ID:Chr45Sei0.net
ネトウヨと中国がロシア擁護してるってことは
アメリカが正しいって事だな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:49:04 ID:uj4GUEjf0.net
>>62
意見言える国がいなくなる
多様性に不寛容すぎる社会

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:49:26 ID:41/u/i270.net
>>32
ユダヤ金融は第一次大戦で、負けそうなイギリスに対して、アメリカを参戦させる見返りにイスラエルの建国を要求した

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:15 ID:VY/td2Gh0.net
答え合わせ

【国際】ロシア、アムネスティやヒューマンライツウォッチなど15団体の事務所閉鎖 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649489498/

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:40 ID:M5geUk5y0.net
プーチンが旧型の人間てのがよく分かる戦争だったわ。
あんなレベルがKGBに居たとか昔は楽な仕事してたんだな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:18.95 ID:RLp9F09h0.net
>>1 スレタイだけで解る、
自由と民主の基本ベースと専制と統制独裁の基本ベース
の違いには全く触れず。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:44.99 ID:GOIrr2f+0.net
ゼレンスキーが後ろ盾があると勘違いしてることが根本的な問題やろ
ウクライナが捨て駒にされるだけなのに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:56:55 ID:41/u/i270.net
>>69
ゼレンスキーはアメリカを参戦させるべく頑張ってるが、アメリカは武器支援までしかしないようだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:14.73 ID:tyDGlyal0.net
>>62
馬鹿なのかおめえ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:15:12 ID:SZiyfOLF0.net
確かにそうなんだが、1番大きいのはロシアが元衛星国らから嫌われていて出来るなら離れたいって事と、
ロシアがいまだに衛星国らを自分の家来としか考えていないソ連脳から抜け出せない部分にある思うぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:15:19 ID:tONla1xC0.net
>>1
しk

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:15:50 ID:RLp9F09h0.net
>>1 NATOの東方拡大、
今回も早期に出て消えた話をまた持ち出すマヌケ、約束も書類もない話。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:23:20 ID:tONla1xC0.net
>>56
秘密資金を提供し、次の首相を指名して、シリア(ウクライナ)をいいように操り、ゴラン高原やウエストバンクを実効支配しようとしたらイスラエル(ロシア)が軍事侵攻を開始したって言えば分かりやすいだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:36:57 ID:KRY7U3xd0.net
ウクライナの安全を保障する約束をしておきながら武器すら送らず
ロシア側につくシナランド
バカなのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:39:30 ID:BTVw4oPg0.net
テレビを信じない欧米人他海外では常識!日本人だけが知らない…
#グローバル情報検閲TNI
#trustednewsinitiative

一斉に同じ方向向かせて煽る奴等はいつも同じ!
アメリカ大統領選挙 →コロナ・ワクチン→ #ウクライナ危機 (ウクライナは善ロシアは悪だけのプロパガンダ)←今ここ!

全国ネット東京キー局は #TNI 追随の上に毎日海外情勢鬼編集で都合悪いところは全カットして報道! (普段から)
#TNI とは…
https://nico.ms/sm39660740

世界の #報道の自由度 ランキング「 #日本67位 」先進国最低グループ

#テレビのウクライナプロパガンダ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:47:23 ID:4Cmzhtog0.net
イマイチだった

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:56:36 ID:8GWxOGBT0.net
オレンジ革命とかマイダン革命の裏はプーチン元KGBだから妄想とかでなくリアルに欧米の援助があったと知ってるんだろう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:58:35.62 ID:qgOkENjj0.net
シナ式捏造

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:04:51 ID:4xZ8haPK0.net
>>79
ビクトリア・ヌーランドがキエフに乘り込んで軍事クーデターを支援してゐましたがなW
今頃過ぎる話だなW
幾らでも畫像も動畫もあるぞW

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:06:17.67 ID:m42k8jG/0.net
ABCD包囲網みたいな理屈だよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:09:23.34 ID:8m79g2uC0.net
>>59
アメリカが将来的に日本を使い捨てにするかどうかの視点もある

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:27:43 ID:kyQDvMUm0.net
>>9
ギガンティックフォーミュラでもラスボスは米国だったなあ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:38:02.94 ID:xVn6ozYZ0.net
>>1
これはわかりやすい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:46:31 ID:7prKZ8dw0.net
人民日報=人民の上に立つ共産党の新聞、日報
略して、人民日報。₾(^_^)₾

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:53:43 ID:Cl+lCyOo0.net
この戦争で誰か得して誰が損したか考えれば明らかじゃん。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:50:47.15 ID:g3cKzEKe0.net
盤面の勝負で追い詰められたからってリアルファイトしちゃいけないよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:24:50 ID:yTnG+hXa0.net
なんでアメリカ人のイラストいつもこの帽子なん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:26:08 ID:aCdYsVNv0.net
これを反ウクが教典にしていくんだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:29:02 ID:aCdYsVNv0.net
>>89
アメリカの擬人化として19世紀から使われているアンクルサム
Uncle Sam(=United States)の格好だから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:32:19.49 ID:Rs9Cibre0.net
#ブチャの真実
#アゾフ連隊 #セルゲイコロトキフ #SergejKorotkyh #BOATSMANBOYS 4.4動画投稿「青い腕章を持たない男がいるけど、撃ってもいいか?」 #ブチャ のロシア軍の蛮行アピール動画で音声が入ってしまった。 #ウクライナ保安庁 #SBU の責任者がコロトキフを叱責する音声流出。ロシアの蛮行と非難するウクライナアピール動画で…「死体が動いてるじゃないか!」
://youtu.be/qD8o09-UWII

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:01:50 ID:9WiUCXvx0.net
じゃ、ウイグル民族の救済のために中国攻撃すっか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:08:41.49 ID:MXtUOfVn0.net
>>1
パヨク
ロシア
中国

分かりやすいねw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:51:46.69 ID:5y11Ge+g0.net
ロシア応援団はパヨチョンだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:59:49.17 ID:jEsV4zPY0.net
>>5
10年近くもプーチンはゼレンスキーに対談を呼び掛けていた
それをずっと無視していたゼレンスキーが悪い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:03:50 ID:asdTncYR0.net
>>96
プーチンってそういう発信力弱いよな
元KGBは秘密主義過ぎるんじゃね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:04:52.54 ID:/b6VoqLd0.net
この記事自体は中国政府のプロパガンダなのだけど、書いてあることは一理ある
アメリカがウクライナをNATOに加盟させようとしてプーチンがブチ切れ、ロシア軍がウクライナに侵攻したというのはその通り
「オレンジ革命」と「ユーロマイダン」がアメリカの後ろ盾で起こったという見方は面白い
ロシアも同じようなことをしてきたのだから、どっちもどっちなのだが

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:05:41.52 ID:iD2cTl3x0.net
こんな考えじゃ自分も滅ぶよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:07:50.97 ID:XmXR+3Xb0.net
青乳首は多分病気だよ、触っちゃダメ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:10:42.47 ID:76N2OH1t0.net
中国共産党は死ねよ、お前たちがロシアを甘やかした結果だろうが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:13:21 ID:ACFZ9ri30.net
自分以外はすべて敵な中国式解釈
他者を信用できない中国にとって他国の同盟など脅威でしかない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:25:33 ID:MXtUOfVn0.net
>>96
ゼレンスキーが大統領になったのはつい3年前なのにプーチンは予知能力でもあるのか?w

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:26:08 ID:xbP2jGms0.net
コレ一回見たら日本のデタラメテレビのウクライナニュース見る必要なくなる!

ブチャでやってることドンバスでロシア系住民に過去にやってきたことと全く同じ!
内務省保安庁管轄下の #ウクライナ民族大隊 (アゾフ、アイダ、ブラズバズ等) は正規軍とは別。
日本のテレビが絶対に取り上げない8年間の #ドンバス戦争
#ドンバスの悲劇【日本語字幕】
ドキュメンタリー
https://odysee.com/@pomchannel:e/114:ec
#アゾフ連隊 は元々ユダヤオリガルヒの #コロモイスキー の私兵隊。マイダン革命後にウクライナ政府に編入(なんでやねん?w無茶苦茶)

#テレビのウクライナプロパガンダ
#ウソつきユダヤのゼレンスキー

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:28:14.64 ID:0CbaCt370.net
テレビ報道を見ていると「ロシアやった」というウクライナの発表ばかり流れてくる
それは真実として扱われる
申し訳程度にロシアの主張も報じるがほとんど嘘扱い
ウクライナの発表は真実でロシアのは嘘という証拠はどこにあるのか
証拠がない段階で嘘とか本当とか決め付けるような報道は放送法違反だろ
ウクライナの発表が嘘だった場合、テレビはどうするつもりなのか
証拠がない段階で

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:52:58 ID:iD2cTl3x0.net
>>105
ロシア軍が侵攻してるのが嘘とでも?
頭大丈夫?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:53:16 ID:Locd36aa0.net
>>52
そんだけ無法行為を繰り返して信用がないところもあるけどな
核で脅して侵略以上に悪いことってそうはないがなw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:54:02.54 ID:UcAp0neU0.net
>>105
どっちが真実かは関係ない
そっちの方が数字取れるからだよ、何もわかってねえアホ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:39:46.00 ID:Qr13NEHI0.net
>>105
一昨日ぐらいにウクライナ側もロシア兵士捕虜を殺害した音声が出て来て報道官が一部の兵士に違反するのもいるから明らかにして裁く釈明していたよ。
ロシアの今までの行いが酷すぎるし、アメリカが裏にいるの充分わかっていても侵略行為に乗ったんだからロシアは非難されても言い訳できないよ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:58:29.82 ID:HQI5JANh0.net
中国を批判してたはずの日本の愛国者が
何故か中国のプロパガンダと同じ事言う

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:02:33 ID:F9zrbyNI0.net
>>105
ロシアは現行犯だからな
証拠もクソもない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:31:09 ID:ADFCiVDQ0.net
南沙諸島辺りで覇権主義やってる中国が言ってもなあ
領海主張なんか馬鹿なんじゃないかってレベルだし

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:32:24.79 ID:OSbXnhfs0.net
後ろに控えてるコマにも国名がわかるように描かないと
それをしちゃうと、こちら側のコマにも国名描かなくてもバレちゃうからかな。

でも、すでに視点が米国の敵側に座ってるのな中国。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:32:52.61 ID:iSTqwSlH0.net
ルーブルが急落!急落!って大騒ぎした日本のテレビがその後急上昇して戦争前の値段に戻ってること何もいわねーぞ!日本円心配したほうがいいぞ!

ルーブル支払いになったら、もっとルーブル高になります。
ルーブル/円 チャート
https://fx.minkabu.jp/pair/RUBJPY

日本のテレビのコメンテーターが経済制裁でルーブルが紙くずになるとみんな言ってますが全員バカなんでしょうか?何か不都合でもあるのでしょうか?報道ではなくプロパガンダで煽っているのでしょうか?

天然ガス六割依存のドイツとの決済銀行のロシア第三位のガスプロムバンクは最初からSWIFT外されていません。ドイツ元首相のシュレーダーはロシア国営ガス会社ガスプロムの会長です。

#テレビのウクライナプロパガンダ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:33:15.35 ID:ADFCiVDQ0.net
>>105
でもウクライナに都合の良いロシアの主張は信じるんだよなあ
気持ち良く何かを叩きたいだけの人多いからね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:33:57.55 ID:lW544BYE0.net
>>105>>109
兵士が戦場に出て戦争犯罪行為をしないわけないからな
今更個別の事案をやったかやってないか確かめる意味はあんまりなくて、結局ノコノコウクライナまで出向いたロシアが馬鹿すぎたということだ

兵士は死亡し国民は制裁で困窮しロシアは戦争犯罪国家となりウクライナからは恨みを買って永久に断絶
プーチンチェス弱すぎ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:47:37 ID:aUhn9CtG0.net
東欧がロシアから逃げたがる理由がよくわかったわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:47:40 ID:js3Z3n/V0.net
>>1
次は中国です笑

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:51:10 ID:NI7aVIMp0.net
シナの共産党機関紙として典型的なプロパガンダだね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:51:12 ID:cU874iDC0.net
東欧がNATOに加わるかどうかは
ロシアにお伺いをたてる問題ではなく東欧自身が決めるべきだよね。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:52:24.73 ID:qiUF3Clj0.net
狂ってるな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:52:54 ID:NI7aVIMp0.net
そもそもは、ロシア側がEU側より魅力的政策をしないからだろ。
力では抑えられないんだよ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:53:17 ID:LB1K7OqH0.net
そもそもアメリカが何であんなとこまで介入してるかが問題なんだわ
中国の言ってることも一理あるわ
アメリカばかりが正しくて中国ばっかりは間違ってるということはないと思う

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:54:13.14 ID:vSNpTtvK0.net
ロシア制裁の影響で
物価の価格が急上昇は本気で困る

マジ迷惑

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:55:03 ID:NI7aVIMp0.net
シナもこれまで他国に侵略して、それらを奴隷として使ってるのが実情だからな。
ここはロシア側に付くしかないだろうな。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:56:05.01 ID:OSbXnhfs0.net
>>122
正義振りかざしてどないすんねん、こちら側とあちら側があって自分達ははこちら側に居る。
他人事で語れる段階じゃない。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:56:14.71 ID:2M0d/KjY0.net
>>123 今回のウクライナにも直接は米はかかわってないよ
そこにロシアが露軍で直接侵攻してくると、危険な罠にハマる事になるね・・・・・・・・そして今回そうなってしまった

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:56:33.41 ID:Pah9RILh0.net
これは正しい。
アメリカはずっと西部開拓時代が続いてるんだろう。
他人の利権を奪って肥え太る、そりゃ景気も良くなる。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:57:04 ID:NI7aVIMp0.net
北風より暖かい太陽だよ。
アメリカを批判する前に、なんでシナやロシア側が嫌われるか考えろ!

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:00:39.48 ID:imzyxmtx0.net
>>96
クリミア半島は1954年までロシア領だったんだから
敵対するなら返すのが筋だよな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:01:58.69 ID:Pah9RILh0.net
>>127
関わってるだろw
バイデン親子はズッポリだし。

2014年のクーデターも謎の凄腕スナイパーが町中彷徨いてたし、誰がクーデターのお膳立てしたんだよ。
しかもその後にアメリカの軍事顧問団が武器供与と教練施してたじゃん。
ロシア侵攻に対しても米軍と一体になって行動してたからあそこまで善戦出来た。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:03:39.77 ID:LB1K7OqH0.net
俺は別に親露派じゃないけどロシアは気の毒だと思うわ
なんでもアメリカばかりが正しくてロシアが間違ってるって言うことはないと思う

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:04:16.10 ID:pWqAeqgx0.net
中国が台湾攻め込むときは
何に言いがかりをつけるんだろうな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:08:13 ID:yucyqJAS0.net
予言しといてやる

アメリカはロシアを攻めない
何年後かウクライナを攻める

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:10:29 ID:ktH92rsw0.net
アメリカってのはフリーメイソンサタニズムの国だからね
本質的には一番アタオカ(頭おかしい)の国だよ
秘密結社が支配しているmoney崇拝の国、ぜんぜん民主主義じゃない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:15:29.85 ID:2M0d/KjY0.net
>>131 米軍を直接投入してないだろ、武器供与にしてもここまでの段階では最新無人機などは制限して出していなかった
そういうので米は直悦関わってないと言える
実質関わっているではないかという言い方をされてもそれは別に構わないんだよ、米兵士の生命も損耗せず米国民からの非難も少なくなるからね 

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:17:40.93 ID:LksEuUQj0.net
まあ、自ら乗り込んでぐちゃぐちゃにするよりいいんじゃない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:26:49.63 ID:yucyqJAS0.net
>>137
すると思うぞ

数年後
テロとの戦いとか言ってウクライナ攻撃

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:35:43 ID:E1sU6sfR0.net
アメリカが作り出したのではなくて
独裁国家が糞過ぎるからどの国も離れていってるってのが正しい
被害妄想で全部アメリカのせいって言い張ってるだけだ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:18 ID:p4RCCLzi0.net
読み解くと言うほどか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:39:48 ID:p4RCCLzi0.net
>>130
1954年からウクライナ領なんだから返す道理はない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:47:24.83 ID:Fr2XH/kW0.net
マイダン革命で親ロシア派大統領を追放したけど、そこにアメリカの協力があったとは言われてるね。
でもそのウクライナの混乱に乗じてクリミアを併合したのはロシアだし、それで国民の反ロシアに火を付けてポロシェンコ→ゼレンスキーの流れだし、結局ロシアのクリミア併合が一番今の事態を後押ししたんだけどな。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:18:23 ID:h0B7t2Jm0.net
#Telegram #テレグラム で スペイン人の弁護士・政治アナリスト #rubengisbert canal Oficial #ルーベンジスベルト のウクライナ現地ルポで、ウクライナ政府内務省国家保安庁管轄下の #ウクライナ民族大隊 兵士達がアップした閲覧要注意の残虐動画を公開しています。日本メディアではウクライナネオナチの残虐行為について全く報道されていません。その存在すら隠しています。 #ドンバス戦争 からずっと同じことを繰り返しています。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 02:46:39 ID:j+wTlxgP0.net
マリウポリ落ちる早く降伏しないと大変なことになると散々言ったぞ
よくもまぁ戦争煽ってくれたもんだ



上念含む西側マスコミ 「ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?」
上念含む西側マスコミ 「ロシア弱い余裕wwww」

「勝てるぞーマリウポリで一部住民が武装」

ウクライナ第36海兵旅団「食料も水もなく、弾薬も尽きたので白兵戦だ」
外人部隊のフランスの傭兵とドンバス人民共和国の民兵「突撃」

ウクライナに栄光あれ!!

全滅

ゼレンスキー「マリウポリで数万人が死亡」

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 09:39:32.35 ID:80re0Ks10.net
>>139
真珠湾攻撃はルーズベルトの陰謀とか言ってるのと同じだよな。アメリカの経済制裁で日本が行き詰まったのは事実だろうけどさ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:09:45 ID:4O3ghZP30.net
力なき小国は大国さえ怯えるNATOとロシアの両方に怯えながら孤立無縁で生きていけと言う事か? 
ロシアが怯えるのは理解できるが小国は緩衝地域として孤立無援で生きていけなんて筋通りませんねぇ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:52:13 ID:Lnvai9aX0.net
自分は親米、反中だが

ウクライナ危機を作り出したのはアメリカという意見には同意せざるを得ないし
ゼレンスキー&アゾフのネオナチ恐怖の軍事政権は潰すべきと思う

総レス数 147
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200